X



【芸能】松本人志、あのちゃんのツイート「ごっつええ感じ、カムバックしてほしい番組ランキング1位」に感謝「ありゃ。ありがとう」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/18(土) 18:26:11.41ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/06/18/0015397312.shtml
2022.06.18

ダウンタウン・松本人志が18日、自身のツイッターを更新し、歌手でタレントのあのに感謝を伝えた。

松本はあのちゃんの「ごっつええ感じ見て永遠と笑ってる、、カムバックしてほしい番組ランキング1位」というツイートに反応。「ありゃ。ありがとう」とコメントした。

「ごっつええ感じ」とは、1991年から97年までフジテレビ系で放送されたバラエティー「ダウンタウンのごっつええ感じ」のこと。ダウンタウン、今田耕司、東野幸治、130R、YOU、篠原涼子らが出演しコントを繰り広げた人気番組だ。あのちゃんはインスタグラムのストーリーズにも、松本が「ごっつ」で演じていたキャラクター「AHO AHO MAN」の画像を掲載し、ハマりっぷりを伝えている。

あのちゃんは昨年、TBS系「水曜日のダウンタウン」でドッキリの仕掛け人となり、同局系「ラヴィット」生放送に出演。大喜利で回答した「ほぐした赤LARK」「チーソーの赤い部分」は大きな話題となった。その後同年11月28日にはフジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、松本と直接共演。この日の衣装姿はインスタにも掲載している。

https://i.daily.jp/gossip/2022/06/18/Images/f_15397425.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:26:34.49ID:bO+g26l60
当時は面白かったよねこの人
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:28:24.31ID:emnL1yiz0
松ちゃんってあのちゃん好みかもな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:29:34.81ID:qxvWUX2r0
さすが水ダウファミリー
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:30:12.63ID:EbrQ/B0f0
ハグしたハーフ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:30:47.75ID:tTLDQYyL0
ゴレンジャイとか面白かったよね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:30:59.70ID:DlnLgieH0
もう、必死ですよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:31:20.74ID:bKuz4hwU0
ごっつのころは生まれてないんだからただ大御所芸人に媚びてるだけって丸わかり
しかし、それにご満悦の松本
老いたなぁ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:31:30.01ID:d4OXOwbP0
誰が押してもイマイチ人気上がらないな
テレ朝加地、TBS藤井、タレントが押してもどうにもならねえ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:31:33.32ID:TU4mb7kj0
>>14
森ビルはマジで天才だった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:32:21.07ID:yQ4CPvlC0
夢で逢えたらだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:32:36.66ID:q+56TYWj0
松ごっつとワールドダウンタウンかな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:32:38.54ID:zsHw+XV20
後半ハズレ回ばっかりだったなぁ
まず楽屋か会議室で会議のシーンから始まると99%ハズレ回
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:33:02.89ID:TjfOuwIh0
「りゃ」と「の」を打ち間違えるとかボケてんじゃないの松ちゃん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:33:23.68ID:D+iKs5Vh0
YouTubeで見てもそんな面白くないんだよな
当時は面白かったけど
ナイナイなんかもそう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:33:58.63ID:OTT1HJHp0
当時は最高に面白かったけど
仮に本当にカムバックしても今の松本じゃな・・・
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:35:07.86ID:+POVWhUR0
年一ぐらいでやればいいのにな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:35:42.80ID:2J3PbcAQ0
あのちゃん賢いだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:36:29.41ID:4d1t0PMO0
放送時に生まれたくらいだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:37:26.83ID:OQIVy6wX0
ひねりっこちゃんとか板尾の墓参りとか今みても笑ってしまう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:37:46.96ID:Fuz4IvVH0
キャシー塚本が最高だったな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:38:19.72ID:iNbObRsW0
今だとなんのネタができるんやろか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:38:40.29ID:icATE4rU0
プロ野球のせいで振替になったのキレてやめたんだろ
普通なら干されて当たり前なのに吉本が大株主なせいで天狗になりやがって
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:38:59.78ID:a3ukUMO80
満を持して披露したトカゲのおっさんから失速したような気がする
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:40:15.80ID:einyG1Ec0
世界一位が好き
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:40:27.36ID:aijuOo5s0
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:40:38.86ID:ADZvP9PG0
この飛行機はニューヨーク行きのある意味ペリカン便でございますと言って客を笑わせたそうです
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:40:51.20ID:cQVqp0D90
松ちゃん自身はあのちゃんをフォローしてないけど、
娘さんがあのちゃんフォローしてて、
「パパ、あのちゃんがツイートしてるよ」って具合なのかな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:40:56.63ID:vBNHmCb/0
ごっつはとうじ小学生だったから面白く感じたけど
今続いてたり今復活したりしても懐かしさ補正抜きにしたらつまらんとおもう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:41:35.58ID:w1dzJrU20
リアルポンキッキーズとゴレンジャイが面白かった

DVDで観たからまたリアルタイム世代とは違うのかもしれんが
後半は企画でコントからシフトしてたっぽいし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:42:20.42ID:empTufu10
ボクシングか何かの試合前の国歌斉唱がおかしいやつ、腹抱えて笑った思い出
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:42:30.90ID:3JYLVDihO
>>40
『2014』を焼直した『2042』かなw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:42:56.43ID:ECBRuuiM0
ダウンタウンのアンチはおじさん?
すごい昔の事知ってるしいつまでも昔の事言ってる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:43:02.49ID:twM43i0I0
世代が違うだろ
リアルタイムで見てないんだから分かるわけないだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:43:10.71ID:JRJMimST0
>>29
それとリアルポンキッキのほんこんとゴレンジャイの手長アオレンジャイは呼吸困難になった思い出
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:43:57.65ID:GMJD+5200
巨大プリン作ろうとして液体に流されたのはさすがに引いた。あんなん二度とできんやろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:44:44.36ID:mNrJak6Q0
ごっつええが放送される日に巨人対ヤクルト戦がやってたのは覚えてる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:44:56.78ID:gX7GnjTA0
日テレの年末特番で当時のメンバーとコント番組をやろう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:45:33.88ID:KXMkvZCy0
世代違うし、ろくに知らんやろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:45:42.17ID:CQazCdGj0
トカゲのおっさんから急におかしくなった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:45:44.23ID:/4pjVyW/0
キャシー塚本だけやってほしい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:45:54.91ID:GyjgU9oE0
一度カムバックしたけど残念ながら数字獲れなかったんよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:45:57.21ID:N1bZ5EAe0
昔のメンバーで昔の若さで復活できるなら大いに結構だが
今のまっちゃんではきついだろうな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:46:17.64ID:gX7GnjTA0
ダウンタウンの二人がフジを信用していないのは間違いない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:46:44.48ID:vEe+rK6z0
>>60
テレビ局が政治家に品行方正を求めた結果テレビが自分たちにブーメランとして帰ってきたんだよなw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:47:17.66ID:qP9iypVe0
今田と板尾が輝いていた番組だな。東野はごっつだと何か浮いてる感じだった。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:47:26.06ID:3JYLVDihO
>>56
視聴率が日曜20時で15%切るとやいやい言われた時代でそうなったあたりに
浜田の出番の企画物が増えたんだよな
絶頂時には浜田は雑誌などのインタビューでも『ごっつ〜』は松本の番組といっていた
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:47:30.11ID:vmKd4bN40
こんな笑いが蔓延ったせいでなんの問題も無い人が排除されてひきこもりやニートなどになっていると私は分析している
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:48:22.96ID:+yt056mB0
>>52
シュールちゃうやん
そもそもシュールって何なの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:48:45.69ID:GCFyZrMA0
永遠と笑ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:50:00.45ID:rUecJRi20
ほぐした赤Lark
チーソーの赤い部分
が、あのちゃんのオリジナルだったらすごい人材だった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:50:02.57ID:VSpydnX/0
ごっつが面白かったのは夢で逢えたらの路線を継承していた初期
次第に番組は松本色が濃くなり、お前ら視聴者どもは松本人志のセンスについてこれるか否かみたいな内容ばかりになって俺は脱落した
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:51:48.12ID:gQ9wMSfc0
>>71
ネットに転がってるしハマったらDVDとかいくらでも見れるだろ
金あるだろうし
もしかしてCSとかでもやってんじゃないかな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:51:56.36ID:Jz3bfJEp0
乳首ヒモで縛って振り向いて
グッ!とか。
トマンコとか今は無理だしな。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:52:13.32ID:s8m9IwW80
今の若手のコント見てると源流はごっつなんだなあと実感する
チョコプラとか思いっきり影響受けてるよな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:52:27.75ID:HHyfWubh0
当時、中学生か高校生くらいだったけど、
全然面白くなかった。
でも、たしかに人形はあった記憶。
もっと大人が見てたのかな(´・ω・`)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:53:50.86ID:DPgy8Zna0
あんなコント今ご時世出来ないよ
スゲー好きだけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:53:56.50ID:lkN/PU/q0
おやっさんの大工のやつとか確かに面白いけどさ
とみよしさんのバイクのやつとかも
今やれるのかよw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:54:11.26ID:PRk6Dza10
パーティ行かなあかんねん
ん〜妖怪人間♪
板尾課長
ご陽気者

この辺りが大好きやったわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:54:18.04ID:dizlmSGM0
オカンとマー君一番好き
マー君の夢のやつで、刺青入ったマー君にあんたそれだけはやめてっていうたやないのー!!って泣きながら怒るやつお腹痛いくらい笑った
子供が刺青いれたら世の中のほとんどの母親はあのキレ方すると思う
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:54:41.47ID:7eh0TogX0
当時、ごっつって人気あったのか
同じ時間帯で、たけしの元気が出るテレビを見てたから、そっちが人気だと思ってたし、ごっつは眼中になかったわ
何をやってるのかもよくわからなかった
他のダウンタウンの番組は見てたのに不思議なもんだな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:54:42.58ID:hBue1tBd0
>>16
知らない人は あの 水ダウか、ほぐした赤ラークで検索して動画みてほしいよね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:54:46.41ID:ZELT4OxJ0
糞つまらないからやめた方がいい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:54:59.30ID:kdgP755i0
>>89
ふぁりどゆー
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:55:36.99ID:xaNfcUC80
キャシー塚本
オートサリンジャー

あたりが好きだった
正直、板尾や今田はかかせない存在だったけど
浜ちゃんは必須ではなかったなぁ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:56:37.46ID:3r13IAE00
相変わらずうすら寒い返しだなぁ。センスのかけらも感じないね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:56:39.51ID:BsLa3JGy0
怒るでーしかしー♪
が面白かった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:57:18.82ID:Inno37N90
松本がちゃぶ台を、ひっくり返して終わらせた番組ね?
俺も楽しみにして観てたけど、急に終わってて何がなんだか分からなかった。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:57:21.41ID:ySlGMHOq0
>>10
そもそもやらないからね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:57:25.52ID:2c7Aivw30
あれはあれで伝説の番組だが
全く世代にかすってもないあのちゃんにはあれはわからんだろ
なんとなくわかった気になってるだけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:57:27.08ID:DPgy8Zna0
国歌斉唱で死ぬほど笑った
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:57:29.93ID:lkN/PU/q0
おやっさん、とみよしさん、兄貴、アホアホマン、インストラクターあたりだな
最初の頃のはまだ笑いが甘い感じでイマイチだわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:57:46.82ID:u9jI86w00
過去のお笑いで喜んでる奴はレベルが低いって遺書に書いてたのにねぇ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:57:54.77ID:HG9AJ4XA0
菅田将暉「ごっつ面白い」
吉岡里帆「ごっつ面白い」
あのちゃん「ごっつ面白い」

5ちゃんねるのおじさん「今の若者はダウンタウン面白いと思ってないよ
5ちゃんねるのおじさん「ごっつは古臭いよ。思い出補正だよ。今見たら笑えないよ」
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 18:58:47.84ID:TYhojmKv0
やすしくんとかサニーさんが最高だったけど、上の連中を小馬鹿にするスタイルも今となっては自分達が上の立場になってしまったからな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:00:04.11ID:slpQYLtM0
パーティーいかなあかんねんってごっつやった気が
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:00:11.19ID:vMZyGwm50
>>120
正確に言えばごっつは面白かったけど今のまっつんは面白くない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:00:20.09ID:xvxrFbn70
歯茎が気になる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:00:28.55ID:plbdgwJs0
よくごっつ何かで笑えるな
吉本興業の天皇陛下松っつんこと松本人志へのオベッカじゃないの?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:01:08.71ID:DR1GILUX0
2014ってコントでは未来で落ちぶれたダウンタウンが
後輩に仕事をせびるってのやってたけど
今思えばよくあんな自虐ネタ出来たな
今の芸人で自分が衰退するネタなんてやってる奴いないのに
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:02:07.72ID:JyKwH0tX0
面白い企画・コントがあったのは事実だけど、
1時間番組として見たらそんなに面白く無かった
ハズレ企画が半分くらいあった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:02:19.03ID:FukArcVS0
削り歯茎の子?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:02:23.97ID:Rpprh7GE0
DVDとかはたしかあったはずだけど。
なかなかいいセンスしてんじゃん。

多分男の趣味だろうけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:02:39.87ID:GOktrBAv0
・ベタで普遍的な笑いのドリフ(志村)
・現代の笑いにも通じる尖った笑い、凝った笑いのダウンタウン

世代を超えて、若い人間にも面白いと言われる笑いはこの2つだけやね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:03:45.92ID:apsnqwgh0
バカ殿もどってこー
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:03:49.48ID:ys6yfmE70
>>123
今週のダウンタウンDX見てこいよ
ラストのどこの事務所なら移籍したいかのボケ含めキレキレだぞ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:03:55.38ID:NENVNRzx0
今もYouTubeに上がってるごっつのコント見てる奴多いしな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:04:26.69ID:vBNHmCb/0
>>65
それはフィルタ通してみてるからだろ
レギュラー放送になったら3回目あたりから絶対につまらんとか言い出す

断言する

思い出を美化しすぎるのがお前らの悪いところ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:04:28.06ID:NojIuzSm0
>>95
ハマタはどうだい?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:05:01.03ID:p/FasPl+0
あのまっちゃんにハマるとはやるやんけあの
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:05:19.46ID:h9jxrb0t0
篠原涼子が出てた料理のやつ
今田の演技が面白かった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:05:23.12ID:slpQYLtM0
あのちゃんって最近聞くけどあのちゃんの回のラヴィット生放送で見てた人っているの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:05:54.77ID:BxTgoksf0
>>139
多分会話にズレがあるよ
今新作出しても面白いって話じゃなく当時の映像が面白いって話だろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:06:34.17ID:3JYLVDihO
>>121
やすしくんは当時も言われてたが正面きった啖呵じゃなくて
やすしが解雇され襲われてのタレントパワー0のときに私憤を晴らした形だから
モラル的にはあまりよくなかったな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:06:44.78ID:QI2F1Ost0
ごっつはコントは面白かったけど
その合間に入る、チームファイトとかの企画ものがつまらなかった。
コントに全振りだったから、後期の企画ものだらけのごっつは視聴に耐えなかったね。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:07:11.95ID:lJj7o+pF0
キャシー塚本だけ毎日3分クッキングで流してほしい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:07:30.00ID:L4B9MCPi0
>>145
その日のラヴィット実況スレのログ見たら「なんかやべー女いるぞ」ってスレもザワついてたな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:08:00.97ID:gAmIF6Cm0
>>150
後期はマジでつまらんかったな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:08:48.13ID:OS7+xqIF0
当時も末期は糞寒かったけど今復活したら氷点下やろうなあ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:09:11.72ID:stUdE0VB0
>>153
もう今は過去のアーカイブが簡単に見られる時代だからもう世代とか関係なくなってるよ
俺でも知らんような古い番組や音楽を若者が知ってたりするから怖い
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:09:16.39ID:/aPcGfZ70
YouTubeで知るんだろうな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:09:18.18ID:3JYLVDihO
>>126
顔を合わせての「…ありやな」は面白かった
あれ他のコントや番組でもやってたら流行語になってたかも
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:09:31.28ID:plbdgwJs0
流石に今あのアナログサイズの古臭い映像で笑い転げるの無理ゲーだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:09:58.44ID:xEE8ifHY0
まあミスターベーターはやってほしいかな。
今田ネタ暴露でうろたえるのが見たいw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:10:05.43ID:sbECICE70
2000年頃に1回復活したけどクソ寒かったな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:10:05.56ID:su6/Wplt0
オジンガーZ好きだったなあ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:10:18.33ID:e2OjMcY50
ワールドダウンタウンに復活して欲しいわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:10:30.81ID:X2MkGGEH0
当時の松本に今の松本の老害ぶりを見せてやりたいな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:10:40.97ID:QnRbShsi0
アホアホマンやこづれ狼なんて今や放送出来ないコント
いや、もっとあるか
個人的には板尾課長が好きだった。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:11:26.39ID:sxn/sJ6M0
>>162
「経て」だけはYouTubeでもやたら人気だな
世界一位からの派生だけど
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:12:19.09ID:vf0TETNQ0
ほぐした赤ラーク
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:12:33.98ID:BvkrDBnR0
自分が終わらせたくせに
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:12:38.69ID:/Ro/jXWa0
ボケましょうのコーナーでなぜ東野は滑り役にされたのか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:12:57.35ID:2Uet7bqt0
松本のお気に入り女タレント
指原→ウイカ→あの
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:13:15.86ID:heYgf4YQ0
今じゃ地上波で流せないだろ
N極S極
キャシー
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:13:37.78ID:JHWi9yyU0
視聴率低迷でどうするかってとこに日本シリーズ放送でぶち切れて打ち切ったという体裁にしたんやっけか
まあ終わり方にかなり悩んでたみたいやね
そのくらいダウタウは当時アイドル的待遇で扱われてた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:13:44.47ID:haJjQeNy0
キャシー塚本とオカンとマー君とトカゲのおっさんが好きだったな
そんなに過激じゃない回だけでも傑作選みたいなのやってくれないかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:13:55.79ID:vVzipQJy0
>>177
リアルポンキッキ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:14:07.89ID:ClhG7O3t0
ごっつええのコントで個人的にオススメなのが
しょう太、旅館、ミスズ
今でもYouTubeで見られる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:14:12.47ID:ddfUNA/m0
猿のやつがおもしろかった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:14:39.78ID:NYGWSUwL0
ほぼ違法動画で見てる世代だがな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:14:50.19ID:rDxG/V980
いいとも一回3万円!
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:14:59.57ID:vf0TETNQ0
すきま男とかスノウフリージャーとか理不尽の極みみたいなコント最高だったわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:15:10.17ID:DPgy8Zna0
戦闘機械獣マクベス
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:15:34.82ID:i4ypJWCA0
まあ、松本も最高傑作と認めているキャシー塚本はもう放送できんからな
ちょうど5年前のことなのよね、レイプされたのよね、とか
7人いたわ、私を犯した男の数よ

次出会うのは法廷よ!とか、落ちも完璧だったけどな、あの回は
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:15:40.72ID:Mu+L6bah0
一回特番で復活させたけど厳しかったね
やはりああいうのは毎週やってないと空気感とかが出せないのだろう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:16:09.31ID:3JYLVDihO
>>171
ダウンタウン病を抜けて独自の道をいったザキヤマや有田は売れていって
未だにダウンタウンにひっついて「勉強という名のコピー」をやってるライセンスは置いてかれたんだよね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:16:17.35ID:L4B9MCPi0
>>186
いやそんなもんやでひがしのり
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:16:20.75ID:heYgf4YQ0
アホアホマンって知ってるの関西人だけか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:17:05.71ID:larYxmr20
>>193
ずっと付いてた今田東野も独自路線に行けたのにな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:18:19.99ID:i4ypJWCA0
>>191
もともと、コントはそんなに視聴率取れてなかったらしい
前半のチームファイトとかのほうがよかった
だから、コント作り込むのがバカバカしくなったらしいよ

まあ、バラエティーなんて、メシ食ったり、犬と遊んでる方が視聴率取るもんな
コントなんてしょせんマニア向けなんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:18:38.33ID:XKhnjvhz0
篠原がぬけてyouがぬけて末期は絵面が悲惨やったね
まあ篠原がぬけたあたりで終わってたと思うね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:18:48.96ID:8/FzYJiw0
>>197
小学校で皆とそれ真似してたら怒られた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:18:49.63ID:tW8yt5e10
恐怖のキョーちゃんはリマスターで見たいな
TVerしか無理だけど
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:19:12.81ID:qSzsJBJu0
お笑いのタブーを切るより


言ってみれば松本、いやダウンタウンがいわゆる禁句の「死ね」を世に出し始めたあの頃。もちろんそれはタイミングなど込みで絶妙で面白かった。ただそれは、ギリギリのラインではなく、行き過ぎであったように思われる。これを境にこのようなギリギリというよりも行き過ぎた表現が増えたのはダウンタウンが発端だと言っても過言ではないだろう。
タブー、言ってはいけないこと等が虱潰しにお笑い芸人なる存在によって日々TVや各媒体で晒され、面白かったら、笑えればそれでいいと勘違いされたズレた感覚はその後、子供達にも伝染し、冗談で軽く使われるようになりあらゆる形での死をももたらす事にになろうとは松本は思いもしなかっただろう。下手をすると本人は気が付いていない可能性すらあるのだ。自分で自分の首を絞めていることに気が付いているのだろうか?
当時は許されていた、では無いのは言うまでもなかろう。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:20:13.09ID:i4ypJWCA0
>>199
内実は相当どろどろしてたらしいね
まあ、スタッフとの亀裂もひどかったらしい
ダウンタウンもそうとう態度悪かったらしいからな
干される危機もあったらしい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:21:57.84ID:SOfY2FQS0
>>202
今は有吉が上島に死ね死ね言って自殺か
確かに他人に死ねなんて異常だよな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:23:13.24ID:o2I0uqH80
この子の加工具合がハンパないよね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:23:22.35ID:kuk4BurS0
ごっつで今見ても面白いのは
河童のおっさんが浜田にボコボコにされるやつ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:23:37.53ID:tW8yt5e10
>>211
もうやりきったから無理やな、VISUALBUMまで作っちゃったし
スタジオコントはTBSで後輩とやるだけだな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:23:47.21ID:3JYLVDihO
>>207
『オジャパメン』も完全パクリだったから今はどうなのかね
あの時点で10年ぐらい前の韓国のヒット曲を持ってきてた確信犯だった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:25:37.81ID:EhfHRTci0
白ムササビやいかめし駅長とかの殺人事件シリーズと記者会見
ツッコミがいない全員がボケのコント大好き
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:26:02.31ID:s8m9IwW80
>>204
ダウンタウンがというよりスタッフのミスがえげつなかったみたいだ
コントで発注した衣装や小道具が間違えてて撮影出来ないことが何度もあったり
それでブチぎれた浜田がロッカー蹴って骨折したり
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:27:00.48ID:GdNbFjj90
こいつどんだけバカッター中毒やねん
自分に対する悪い評価見るの怖いくせして
エゴサばっかしてるんのが笑えるわ

松本なんか良い評価ばっかりになるわけないやろどんな勘違いやねん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:27:09.70ID:s8m9IwW80
>>218
パクリというか完全に馬鹿にしてたんだろ
でもその後ごっつ内でソバンチャと共演してたし別に向こうはバカにされてると気づいてなかったみたいw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:27:28.61ID:gVt+O6qx0
失礼ながら「永遠」ではなくて「延々」の間違いではないでしょうか。若い方はよく間違えて覚えてるようですが。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:27:43.26ID:X11seK+00
水ダウのあのちゃんの企画って歴代水ダウ1位の企画らしいな
それでもダウンタウン自体とは別に絡み無いんだよな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:28:29.08ID:F1s5F4150
あのをフォローしてない俺のツイート欄に「松本人志があのをフォローしています」の項目で流れてきたよ
「ええー まっちゃんてそうなん?」って思っちゃったよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:28:51.15ID:KVKj9kKt0
カメラマンは冗談じゃなくてマジでしにかけた
実業団選手権も最高
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:29:08.31ID:837kzw3s0
>>160
自分はごっつをリアルタイムで視聴し楽しんでいた世代だけど
あのちゃんに限らず、所謂世代じゃないけどごっつを面白いと感じる番組ファンの人は、
その「アナログサイズの古臭い映像」という、言わばそれも含め『体験していない、でも何だか楽しそうな時代感』のフィルターが必然的に付いた状態で観て楽しんでるだと思う
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:29:09.41ID:9/Dah8Jp0
>>225
僕が言いたいのは永遠
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:29:43.39ID:ugtipGlL0
いいぜ?

おぉ…いいぜぇおい!?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:30:02.63ID:gVt+O6qx0
でも多分面白かったと言えるのは1995年辺りに集中してる
ゴレンジャイ、こづれ狼、みすずちゃん、やすしくん、産ませてよ、リアルポンキッキとかあの辺
その前後はあんまり面白かった記憶がない
篠原涼子が降板してから一気につまんなくなった
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:30:07.49ID:YmZ987800
「日本の匠を訪ねて」
「旅館」
「全日本実業団選手権」
これが至高
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:30:42.98ID:O2EIrPG70
>>198
半分くらいコーナーやり出して冷めたな
よくもまぁ毎週1時間コント出来たもんだ
相当なエネルギーよな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:31:24.87ID:F1s5F4150
「ANO ANO MAN」のコントをダウンタウンと坂本龍一と一緒にやってくれよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:32:05.39ID:DPgy8Zna0
>>197
それ!w
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:32:10.93ID:ZSgsqKQK0
ブスっ子クラブの「ボール君でーす。」は何かを完全に超えてる。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:32:32.61ID:EhfHRTci0
>>227
シュワルツェネッガー福井の生まれw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:33:16.99ID:Rr7rghud0
アノニマス ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:33:39.45ID:s8yE8YCU0
引越しで捨てられた犬の今田が引越し先に押しかけるコントが好き
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:33:49.20ID:lxrMmkKQ0
>>241
ブス→アメリカ人→おっさん→人外の綺麗な流れ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:33:56.34ID:gVt+O6qx0
>>239
とんねるずが作り出した狂気の笑いが何となく余韻として通用してた時代だったね
今思うとごっつの松本のキャラはどれも怖いのよキチガイ過ぎて
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:34:52.09ID:i4ypJWCA0
>>245
あれ続き物っぽかったけど、DVDには一話しか収録されてないんだよね
ポチは最後どうなったんだろう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:35:38.21ID:E/HMvyX60
>>247
料金所のババアとか「こんなキチガイマジでどっかにいるんだろうな」っていう妙なリアルさが怖い
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:36:09.77ID:qt9Vv1Hf0
狙ってるのか?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:36:29.65ID:gVt+O6qx0
ビビアンスーーーーーーーーーーーーーーーー
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:36:46.35ID:E/HMvyX60
オナニーを溶接に変えたコントは今でも覚えてる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:38:04.48ID:EhfHRTci0
>>258
ビックリされてるやんけ!
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:38:12.53ID:YjEn8mvV0
リモート操作のやつはくりぃむの番組で地下アイドル相手に上田がナダルを操作したやつが面白かった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:38:39.29ID:neZOKrV/0
もう東野の頭に餡かけは無理か
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:38:55.74ID:dg/hOvDv0
ヤクルトの延長で、ごっつが中止になってぶちギレして番組終了になったんだっけ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:39:04.63ID:EUZtmH1k0
もう一度やって欲しいと言いながらトリビアも料理の鉄人も全くダメだった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:40:02.86ID:c0gfmulX0
>>268
まぁあれはトドメみたいなもんで、それまでも安全確認怠ったりと松本がイラついとったいうのがあるみたい
松本としては「浜田もやろ」と共同責任にしたいみたいだが、浜田としては「俺は松本の気持ちを汲んだ」だけと
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:40:20.97ID:Nw6xFGIs0
盛山のディアゴスティーニ
あのちゃんは伝説の水曜ラヴィットから滅茶苦茶売れてる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:40:35.63ID:gWVbzrss0
復活スペシャルみたいのやってなかったっけ
すごくつまらなかった奴
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:40:54.19ID:c0gfmulX0
西川君!ちゃんや!
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:40:55.81ID:i4ypJWCA0
>>254
まあ、悪くはないけど、そもそも哀愁と笑いって方向性違うし
変な方向に行ってたのは間違いないんじゃないの?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:41:09.20ID:hf4Zavqd0
コント作るならビジュアルバム形式でもいいし
さすがにもう作れないだろうけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:43:53.55ID:i4ypJWCA0
>>273
DVD出てるけど質はよかったよ
野生の王国とか、正義の見方とか、時間かけてるだけあってよくねられて秀逸だった
でも視聴率はぱっとせんかったみたい
コント自体は数字持ってないんだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:45:19.80ID:x3Oy7Pa/0
令和版パイマンで上野動物園でパンダの赤ちゃんのが見たいな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:47:35.57ID:+266dV/u0
最近ののごっつ枠の酷いこと
ゲームしかしてない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:47:36.99ID:5iV7nw+F0
ほぐした赤Larkってワードほんまおもろい
やっぱ笑い飯の西田は天才だと改めて認識した
ありがとうあのちゃん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:49:06.39ID:3JYLVDihO
>>268
延長じゃなくてヤクルト巨人戦でセリーグ優勝がかかった試合だったから当日まるっと差し替えられた
松本は過去野球が嫌いになったことがあり(草野球でかくし球でタッチアウトになりキレた)
復活を目指そうと力入れたSPがまるまる飛ばされたから怒り心頭に
だがフジはフジで視聴率が取れなくなったのにコントはとくに制作費を喰うからよく思われていなかったから松本の「止める」は渡りに船だった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:49:13.65ID:dvrJcBpN0
まぁでも、今ならコンプラで放送できないネタが大半だろうから
無理よね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:49:46.77ID:SgAkLJxe0
よしきり
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:50:16.56ID:aJA2g9Iy0
でもごっつで今田や東野はかなり今、得をしているだろ?
ダウンタウンの全盛期にあれだけコントで共演できたのはもはや宝だと思う
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:51:21.38ID:Spc56lEy0
島袋もごっつのファンってアピールした後に松本と付き合ってたな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:51:36.12ID:h82JJTT00
>>249
「そういう」を「そうゆう」と間違えるタイプ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:52:39.26ID:JVoHZwSR0
>>291
おまえの頭かた焼きそばみたいだな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:53:13.80ID:EhfHRTci0
>>286
トカゲで再婚目論むも独りよがりと気づいたりカッパで子供の目の前で殴られるお父さんとか基本哀愁だよね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:53:31.71ID:g3mk4tdp0
カムバックしてほしい番組ランキング1位は すばらしい味の世界 長ネギ切るときの音が最高
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:53:47.20ID:UgRc0I3J0
出演者みんな大物芸能人になってるのにほんこんだけネトウヨになった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:54:30.78ID:Bpatn8/X0
お前らがこんだけ食いつくってことは
やっぱ面白かったよな
でも作家が考えてたんだろ?
誰か知らんが作家の手柄かなと今にして思うわ
ナイナイの片岡飛鳥とかは評価されるけど
ダウンタウンの作家は評価されないな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:54:31.46ID:/SA4cCyS0
年増のおばちゃんがSM嬢の面接受けるコントが好き
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:54:38.14ID:Rr7rghud0
つか
あのより矢田亜希子のほうが仕事増えたけどな
削り歯茎許したのでイジっても大丈夫な人って安心感がでた
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:55:25.42ID:oo/iPghu0
昔のDVD見ても今なら7割方法出来んわww
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:55:42.41ID:cwlhEhYl0
ごっつええ感じは半分以上コンプラで放送できないって松ちゃんが言うてた
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:56:01.81ID:Y0/kKY9h0
>>275
不評か?代表作じゃないの?長くやりすぎた感はあるけど
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:56:09.78ID:zkghK4KV0
今田東野ってダウンタウンにヘコヘコしてたからすごい先輩後輩なのかと思いきや
大して年齢変わらないんだよな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:56:50.30ID:DZWsCDDO0
今やってもつまんないと思うし
当時も後半はあんま面白くなかったわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:57:10.33ID:LV1JumqX0
まぁでも、昔のガキのフリートーク、ごっつのコント
当然当たり外れはあるけど、今見ても面白いもんな
改めて凄いなと思うわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:57:13.05ID:g3mk4tdp0
婆さんになった今田がオーディションに受かる為のワイロが良かったな きったない瓶に入ったマジ物の自家製ドレッシングとか…
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:57:34.60ID:p8SzYZ900
ごっつで笑い死にしそうになったのは
ボクシング試合前の国歌斉唱でわけわからん国の国歌が選手の顔のアップで延々流れるやつだわ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:57:39.42ID:X21wr6BR0
ヤクルトの優勝と被って放送中止になりブチ切れて辞めたんだよな
その後メンバーがMステに出てエキセントリック少年ボウイ歌ってて凄い微妙な雰囲気だったのを覚えてるわ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:58:11.63ID:Nw6xFGIs0
>>306
放課後電磁波クラブ
S極くん、N極くんの股間がしょっちゅうモザイクされてた
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:58:49.17ID:+zHPniNl0
動物にパイぶつけるやつとか、今やったら即打ち切りだろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:59:05.03ID:x/YrmV860
>>308
あの頃が笑いのピークだろうね
笑いは進化するよりも停滞した
コンプライアンスってやつのせいもあるだろうけど
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:59:08.62ID:Bpatn8/X0
篠原とyouがUFOの曲に載せて絶叫するだけのネタおもろかったわ
あとキャシイ塚本と放課後電磁波クラブ、ゴレンジャイ、板尾部長な

あれ?ホンコンさん?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:59:42.90ID:yhkCwR5y0
ごっつとは
トカゲのおっさんである
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 19:59:43.84ID:TGgIKZJJ0
ごっつ末期は野球やらトカゲやらマウヤケソやら全く面白くなくていつ番組終了しても不思議でも何でもない状態だった
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:00:02.77ID:SDUxpt4n0
>>300
それは他のコント番組も同じ
でもごっつほど反響もないし、懐かしがられることもない
それはごっつの出演者の功績だよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:00:14.89ID:U78TJ+A+0
車のトランク開けたら浜田省吾入ってるやつめっちゃ好き
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:00:24.24ID:2sb40AbE0
板尾VSエレキング
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:01:27.14ID:LV1JumqX0
>>318
あーそうかもな
コンプラが厳しくなったせいで芸人の実力もそこ基準で天井になっちまうもんな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:01:37.05ID:s8LgHx9V0
今やすっかり女優になってしまった篠原涼子を出演させて、ボーリングの球をヘッドキャッチさせたり、鼻フックさせたり、ほんこんと強制キスさせたりしたい。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:01:55.51ID:ZPM9nvRV0
浜田が一人バーで飲んでて山下達郎のクリスマスイブがかかったと思ったらバーテンの今田が歌い出すってコントを見たことがあるような無いような
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:01:56.97ID:UgRc0I3J0
大日本人のオチがごっつええ感じのコントかよって言われて大炎上してたな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:01:57.38ID:JFlzDulA0
テンション上がった時のあのちゃん怖い
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:01:59.54ID:AzeZPSe+0
当時のスタッフと話した時驚いたのがコントよりチームファイトの方が視聴率良かったって事だな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:02:00.26ID:YaM76zNE0
板尾のベストテン

「お前とお前は帰ってよし!」
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:02:16.24ID:po7afuvN0
みすずとかアホアホマンとか、知的障害者を馬鹿にして金稼いでる奴らの気がしれん
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:03:17.93ID:ZrjalIrA0
番組名を読むときにアナウンサーが「ご」にアクセント置いて読んでたのが印象的
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:03:36.38ID:jhG+GOL+0
漫画のワンピースでルフィが強くなるときに心臓の鼓動がドンドトット、ドンドトットって鳴るんだけど
完全にMr.ベーター
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:03:48.39ID:s8m9IwW80
>>300
作家が考えてもいたし松本が考えてもいたし作家が考えてきても現場で基本変えられてた
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:04:46.55ID:uaxAhXAw0
あのちゃんて発達障害の子か
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:05:16.67ID:3JYLVDihO
>>328
「お前が歌うんかい!」は20年後にもフジモンが水ダウでしっかり引き継いでたね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:05:41.98ID:0IQOsz6K0
>>300
松本のコントは台本無かったって東野がバラしてたよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:05:46.32ID:Bpatn8/X0
>>339
そうなんや
ほんなら松本凄かったんやなやっぱり
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:05:53.74ID:zqfELXSD0
【平成30年間の芸能人視聴率王ランキング】
ザ・テレビジョン引用
【年間】平均視聴率20%超え回数(1989年〜2019年)
1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
2位SMAP 8回(スマスマ8)
3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
4位ビートたけし 3回(平成教育委員会1 世界まる見え2)
4位板東英二 3回(マジカル3)
6位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
6位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
6位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
6位伊東四朗 2回(伊東家2)
6位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:08:27.49ID:fFwXBYA10
今見てもMRベーターは凄いな
どこでどうあのキャラ思いつくのか

英語訛りの関西弁で癖強いキレキャラで異様にせっかち

「はよせーっ!アホンダラ!パーティ行く言うてるやろホンマ腹立つなあーもう」
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:09:13.22ID:DPgy8Zna0
>>348
夜中に録画してたの見て腹捩れるかと思ったよ、当時
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:09:28.55ID://NtgQhW0
蛆テレビがゆるさんだろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:09:55.36ID:t3V5Aqfx0
ほぐした赤ラークの人か
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:10:03.87ID:1Ap1LyYC0
みなさんのおかげですがノリダー一辺倒なのに比べるとごっつはほんと人気コント多いんだよな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:11:00.40ID:bDJWLDb70
盛山のディアゴスティーニ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:11:24.05ID:x9hRLTLK0
今、復活してもホンコンは痛々しくて観てられない
篠原も出演拒否だろうし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:11:42.59ID:ZIsz8dco0
ごっつ好きの人と話して1番話題にあがるのはこのコントだった

https://youtu.be/5Z1mLAsNTN0
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:12:41.04ID:DPgy8Zna0
>>364
サムネからするとシェフと喧嘩するやつかな?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:13:01.36ID:xF7RtN0N0
ごっつでお笑い史が変わったよな 
ごっつ以前のお笑い界と以後のお笑い界だと価値観も笑いのクオリティも大幅に変わった 
俺は元気が出るテレビ派だったけど
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:13:03.12ID:/6q5CdRr0
咲-saki-ではブスだったけど実際は可愛いあのちゃん
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:14:28.57ID:5oI2+oMm0
あのちゃんの電磁波クラブ希望
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:15:03.60ID:ZIsz8dco0
>>366
そうそう1番印象に残ってるコントで挙げる人多かった
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:15:58.58ID:gQhZKIq+0
キャシィ塚本はやばかったww

今やったらフェミニスト共が脱糞しながら発狂するだろうなwww
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:16:05.96ID:VaMuAEc+0
>>349
制作会社が吉本系とは言え、何であんなに大コケしたんだろ?
まだフジは黄金期だったはず
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:16:22.72ID:rd0QiU+U0
>>1
渋谷なぎさちゃん面白い子だしよく見かけるなあと思ってたら吉本のグループ会社所属なの最近知った

あのちゃんもやっぱり吉本なの?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:17:04.67ID:UTKeFL6e0
>>364
実際ホテルのフランス料理店とか当時はホールが高卒でシェフが専門卒って時代だったからな
まあ観察から出たネタだろな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:17:51.58ID:/crBqLZN0
当時大好きだったけど2001年ころにスペシャル番組で復活して全然笑えなかった様な気がしたがやはりその時代の空気感とかあるのかね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:18:35.46ID:n0/6Z2By0
打ち切り数年前から糞面白くなかったのに
復活させても今のダウンタウンがやるならもっと糞になるだけだろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:19:33.30ID:GxQfI4cv0
ボクシングタイトルマッチのシチュエーションでの、
どこの国だかわからんような国の国歌斉唱は
腹かかかえて笑ったな。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:19:38.83ID:fIRF6HNx0
コンプラが厳しくて地上波無理だから
アマプラとかで再放送してくれないかな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:19:45.52ID:nLJpudJ20
特番不発だったけも動物番組のやつは面白かったは
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:19:48.72ID:VgKOwUc80
たまにyoutubeでごっつのコント見てるわ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:20:11.77ID:QzYpRULQ0
ゴレンジャイ、キャシー塚本、アホアホマン、Mr.ベーター、おかんとまーくん、トカゲのおっさん、辻たけし、経て
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:20:50.44ID:fCLV64dR0
松本が激怒して終わらせた番組やな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:20:57.65ID:Jnuxs3Tp0
野球中継の振り替えで番組が潰れてキレたとなっているが
末期はコントもやらなくなって観覧客入れて大きな装置でメンバーがゲームする
タレント性主導なつくりになってたからネタが枯れたんだなと思った
観客の女に「松ちゃんがんばってぇ~」とか言われてサ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:21:27.21ID:lPmqjDtM0
産ませてよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:23:21.46ID:DPgy8Zna0
確かに女性陣居なくなって木村が入ったあたりでコントはやり切った出がらし感はあったな
藤岡弘との鬼ごっこはまぁまぁ面白かったけど
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:24:43.30ID:/6q5CdRr0
しかし「延々」を「永遠」っていうアホがこの世に存在するのはなぜ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:26:59.95ID:oc2sJW/70
さんま、たけし、松本

これ以降、彼らと同程度に面白い芸人がいないな
松ちゃんはやっぱビッグだった(過去形)
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:28:52.00ID:2sb40AbE0
それはいいじゃない!それはいいじゃない!カロリー低けりゃいいじゃない!
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:29:00.74ID:f3+XXHC60
今の御時世 志村けんとかウッチャンのくすりと笑えるコントのほうが受けるよ
どっちが良い悪いじゃなくて時代
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:29:06.72ID:rDeRf90U0
なんだっけなシリアスな展開から急に松本が出てきて凄い勢いで漫談してまたあう日~まで~って去っていくやつ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:29:40.70ID:RhuIKF1Y0
ベーター・キャシィ塚本・兄貴は
全部面白い
ゴレンジャイは途中までだな
最後の方ごっつボインとか寒くて…
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:32:56.20ID:proBdk7m0
永遠と笑ってるがおかしいのはもちろんだけど延々と笑ってるってのも頭いい表現じゃないな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:33:22.76ID:g6ET8Im+0
復活して大コケしたんや

言わすな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:34:58.21ID:mX+kAPmh0
>>410
ミスターベーターがその究極だと思う
今田が無言キャラでやり抜いてるのもすごい
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:37:30.95ID:VKIqLzmy0
ゴレンジャイに出た板尾のやつが
エヴァの原型
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:38:51.81ID:+YdC1epi0
>>408
これ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:39:45.07ID:669977OY0
暴力性やイジメ的な昭和ノリがまだ受けてた時代だから今の時代でやってもウケない
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:40:32.56ID:hvVN356g0
>>54
松本はあのちゃんフォローしてるよ
いつからフォローしてんのかは分からないけど1ヶ月くらい前に見た時には既にフォローしてた
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:41:46.60ID:2sb40AbE0
バーッチョイナヘー♪
バッバーホドデホイヨンー♪
サンー♪チョイナヘー♪
ロンジョンホドデイヤホー♪
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:42:36.31ID:c2ARH+z+0
一回復活したとき宮迫やジュニア出ててくそつまらなかったけどな

経て~
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:43:00.34ID:Ut8j9DaZ0
>>390
全然見てなかったけど末期はそうなってたんだ

松本のコントは今見ると疲れるし暗い気分になるんだよな
才能があるし時代を変えたのは間違いないんだけど、歳取るとちょっとキツイ感じがする
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:44:31.82ID:A1ZUTqS40
今やリアルウンババ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:45:44.11ID:d7jOnYk50
ボケましょうとか放課後電磁波倶楽部やってほしい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:46:03.77ID:tUky9l870
Hey×3の方が凄い番組だわ
ミュージシャンのバラエティー化もこの番組からだろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:47:00.72ID:DPgy8Zna0
寸止め海峡見たくなってきた
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:47:55.93ID:uRksNOD60
ウンババー!!
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:52:49.24ID:sF/+3ocs0
>>88
それはあるね

今は松本コントはキングオブコントの会でやってくれるからそれでいいよ
松本一人のコント番組は今はお呼びじゃないんだよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:53:47.74ID:wqyNrQlD0
キャシー塚本と放課後電磁波倶楽部を
また見たいけど
今のテレビだと無理だろうなw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:54:09.09ID:GxQfI4cv0
>>425
ごっつええ感じ出てきて間もなく、
感動路線が多くなってきた記憶があるな。
それでごっつええにチャンネル変えたわ。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:54:09.57ID:qE9DEmL/0
リアルポンキッキーズは絶対コンプラに引っかかる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:55:22.25ID:RhuIKF1Y0
こねくり回してこねくり回して
ちょうど私がこねくり回されたように
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:55:54.17ID:lLhFCzjP0
松本に媚びとけば吉本から仕事貰えると誰かに吹き込まれたんだろうなw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:56:05.63ID:lLuml0ts0
>>3
産ませてよ!
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:56:17.43ID:8L8+0Ujn0
伝説みたいに言われてるけど、末期のごっつは明らかに手抜きで、つまらないゲームばかりやってて見なくなってたわ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:57:37.08ID:3gKJn7LQ0
あの頃良かったねを言いあいたいだけでホントに視聴たいわけじゃあないからな
勘違いすんなよまっつん
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:58:13.81ID:ERFGFhcA0
そもそもあのちゃんが地下アイドルでくすぶってる時に
吉本のロンブー淳が番組でキャラ見出してから始まってるし吉本に頭上がらないやろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:58:31.58ID:Bpatn8/X0
>>279
野生の王国は喉痛くなるくらい笑った
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 20:58:33.39ID:THJf3pMT0
まあ、ホグラー(アムラー風に)なだけにな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:08:39.98ID:oMu8bApr0
藤井とかがゲストで出た復活特番、キツかったけどなぁ…
めちゃめちゃ信者だから楽しみにしてたのにありゃー…?って感じだった
司会進行に対して客席から女の「おおー!」みたいな声出させる作りからしてうすら寒さを感じた
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:10:12.52ID:pHo9qQMs0
「ごっつの車窓から」1も2も板尾が最高に面白い
YouTubeにあるはず
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:11:17.19ID:snzCee3+0
ごっつって篠原涼子にセクハラしてたやつ?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:12:30.31ID:9X5AYOod0
YouTubeで見れるだろ
今どきテレビなんてみてるのはジジイしかいねーからな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:12:47.16ID:0wCpluqv0
東野が算数の答えの数だけ屋上から飛び降りる妄想をするコントはくっっそ笑ったw
よく考えるわあんなコント
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:15:00.77ID:Y096ehaU0
ここの奴らでサブカル知識ある人いる?
前にごっつの笑いは
全部漫画から丸パクリって言ってる人がいたけど
どんな漫画なのか教えて欲しい
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:16:06.69ID:CWhwS8D70
私レイプされたの
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:16:36.18ID:vkPKFXf+0
コントの半分くらいは下品で受け付けなかった
今だと7割ぐらいが受け付けられないだろう
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:18:13.28ID:LtJTDFbJ0
この子はむかしの動画ではもっと普通っぽく話してるよね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:19:36.14ID:k/NIAla70
>>410
コントのときは、松本は浜田よりも今田と組んでるんだよね
コントは今田のほうが上手いんだと思う
漫才は浜田だけど
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:20:52.07ID:oMu8bApr0
>>422
松本の笑いは狂気に近いものがあるよな
自分が若いと笑いの部分だけ見てられるけど、年取ると同時に表現されてる悲しみの方により反応してしまうw

>>455
野生の王国は確かに一番出来が良いなとは思ったよ
ただちょっと個人的な感覚の問題でひとつの命が奪われる場面って事実の方に気持ちが行っちゃってさ
ナイーブ過ぎるとは自分でも思うんだがガゼルが感じてるだろう恐怖を想像しちゃって素直に笑えんかったんよw
でもあれが評価高いのも理解出来る
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:21:29.08ID:xuZUPAwg0
コントの演者としては今田が松本を喰ってしまっていた
打ち切りの背景には今田に対する警戒感があったろう
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:22:57.30ID:LL2CdeMg0
ごっつはコントやらなくなって女性レギュラーを全員クビにしたぐらいからもう末期だった
毎週の企画も思い付きみたいなやっつけだったし、いつ終わってもおかしくなかった
野球中継のせいで終わったことになってるけど、ただのキッカケでしかないよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:24:32.24ID:bz6WElnu0
こいつイライラするからダメだわ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:25:00.05ID:wxDubCyr0
ミラクルエース面白かった
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:25:07.88ID:k/NIAla70
>>456
丸パクリってわけじゃないけど、クマのプーたろうか、それと同じ作者の4コマ漫画にキャシー塚本に似たネタがあるらしい
料理の仕方がシュールな感じの
参考にはしたんじゃないの
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:26:14.83ID:Wl9RAMkI0
葬式中に遊ぼって言っていらんことばっかしてくるコント面白かったな。タイトル忘れたが
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:26:58.27ID:gNrWQTq9O
ダウンタウンDXで見たけど
タンスサッカーのかざあなダウンタウンが見たい
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:27:23.98ID:l9cAvLbM0
篠原涼子の名前出すなら弥生ねえやんの名前出してやれよ
覚えてる奴少ないかもしれないが主要メンバーだったし古田新太の嫁だし
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:27:52.89ID:9W0D2q+l0
>>94
当時中学生だったが頭おかしくなるくらい笑ってたわ
確かにちょっとセンスや知識が必要なのかもね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:30:00.68ID:k/NIAla70
>>476
基本的にパロディだからね
元ネタわからんと笑えん
キャシー塚本も、奥様向けお料理番組っていう元ネタがあるから成立するし

ぶっちゃけ、松本はオリジナル作れん
作ったら、映画みたいになる
元ネタをイジってなんぼ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:35:11.05ID:aMAOshFG0
スペシャルかなんかで低視聴率に終わったもんなあ
ドリフほど恒久的に受け入れられるコントでは無かった印象だわ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:38:20.23ID:LL2CdeMg0
>>481
だってレギュラーの時点でマニアックなファンはいたけど視聴者なんて低かったし
ゴールデンには向かないって言われてたんだから
復活してゴールデンでスペシャルやったって数字なんて取れるわけない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:40:45.24ID:v9H0BEmJ0
当時の若者はねるとん見て夢逢えが青春だった
夢で逢えたらのがしっくり
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:41:15.62ID:hZCgbdgN0
豆解放同盟だけ、ガキ使あたりでリメイクしてほしい
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:43:17.63ID:0G7NwK040
いささくぜ!
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:44:07.87ID:oFHl9ou+0
今やったら面白くないかな?MHKも期待したけど面白く無かったし
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:49:07.55ID:zjE+L1Mj0
謎国歌好きだったなー
あとはホステスの観察日記つけてあなたが欲しいーって歌うやつ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:52:00.49ID:xjzPqKOp0
>>202
それはあるね。
笑わないといけない空気にして笑わせる笑いのレイプが松本のやり方だった
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:54:17.61ID:h9jxrb0t0
松本人志がアリスのチャンピオンを即興で歌ったの好き
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:55:37.47ID:T8fLHUFU0
オジャパメンって韓国語だとか何の説明もなく始まってたよな
何がしたかったんだ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:57:05.42ID:wIcOB6FV0
死ねって突っ込みは関西人は結構普通にする。ダウンタウンは単純に関西弁をポピュラーにしただけだ。
こんなとこに食いつく神経質な人達こそ日本の閉塞感作ってダメにしてる非国民
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 21:58:43.88ID:19NG/CFM0
チャンピオンを経て
チャンピオンを経て
チャンピオンを経てぇ~
チャンピオンを経られる人間がなれるんだよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:02:35.76ID:s8m9IwW80
>>495
韓国語の響きがどことなくマヌケなのを笑いにしたかったんだろう
当時今と違って韓国という国自体ほとんど認識すらされてなかったのによくもまあ見つけてきたよ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:07:27.59ID:6cGlO/hc0
ゴールデンの番組を強制的に終わらせておいてその後もフジの仕事あるの凄いよな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:10:58.88ID:ugLiwgPa0
復活したのだと野生の王国とか、キングオブコントで優勝できるレベルだと思うけどな

>>361
アホが100%釣れる捏造コピペとして、10年前から貼られているけど
その間にとんねるずだけテレビから消えたからなw

【全方位叩きニーとん】視スレを荒らしてるとんねるずヲタ被害の会 102【過去の栄光コピペ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1618220023/278

↓とんねるずはお笑い第三世代が東京進出してきたとたん、ファンを奪われて終わった

1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月?11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)
圏外 みなおか
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:11:15.07ID:hVTz4m2Z0
>>18
今見て面白いと思って何が悪いん?
てか今こんな番組ないし若い人ん中には刺さる人いると思う
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:12:48.28ID:YTDZkcfj0
本家のIPPONグランプリにも長瀬智也と菅田将暉も参戦させるべきだと思う
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:14:34.73ID:Sy4ypSs70
「永遠と笑ってる」で正しいと思ってる人っているんだな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:15:29.72ID:L3zSsguU0
ダウンタウン好きだけど、この番組見てないw
すげーつまらない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:15:34.10ID:hf4Zavqd0
youtubeにコント単品は結構あがってるけど今田の相方シリーズだけ抜けが多い
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:15:54.53ID:ugLiwgPa0
>>18
若林
「この間子供いる同級生と喋ったんだけど、今ってごっつとかネットで見れちゃうじゃん?
だから小学生の間でごっつブームきてるんだって。凄いよな、俺らにそんな何年も通用するコンテンツ作れないだろ」

むしろ今の若者の方が見てるんじゃね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:16:59.54ID:3JYLVDihO
>>475
レディーオー!の西端弥生か
数回しかいなかった印象あるが
松雪泰子の記憶がまったくないが番組違うかな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:18:32.00ID:KVKj9kKt0
古田さん、金龍ラーメンで7年くらいバイトしてたのに湯切りが下手だった
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:19:13.71ID:/igjxCUa0
コントは流石に今見ると古い
ガキトークは死ぬまで睡眠導入剤として聞ける
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:20:10.22ID:XT6Dgqld0
世界一位
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:27:18.86ID:6cGlO/hc0
ごっつからガキの流れが神がかってたな
そりゃ甲本ヒロトも曲作るわ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:31:12.41ID:E7GyuMgr0
あのちゃんのウンチ食べてみたいなぁ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:31:41.71ID:0tk13GZw0
もう当時の海苔無理だし
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:33:24.09ID:5g5uOo2z0
>>532
ウンチと言えばみすずちゃん好きだったのに 
苦情で打ち切りになったのあれだけかな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:33:26.15ID:8tbk8Nu70
松本「お前生まれてないやろーー!」
位つっこめよ 最近腕落ちたな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:33:37.83ID:fOhaWqQg0
kポップを真っ先に持ってきた番組やな
まあ馬鹿にしてたんだが
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:40:27.11ID:o26TdM/80
松本を越える芸人出てこないよな。超えないまでも、かまいたちの山内にはちょっと期待している。
ジュニアが後継者にふさわしいんだが、松本と芸風が似過ぎなのが悲劇だな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:40:52.19ID:J9YQ/ulN0
豆は昔意味がわからなかったけど今見ると闇が深い
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:45:58.62ID:4RzNO8IP0
辻武や
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:48:12.96ID:uof29FAU0
被り物しなくてもトカゲのおっさんの哀愁できるやんな?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:48:32.17ID:J9YQ/ulN0
>>523
東野のかた焼きそばはいじめだろアレは流石に
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:51:55.07ID:J9YQ/ulN0
>>549
辻チョップ食らわしたるわ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:53:44.57ID:7Gff3QdL0
アホアホマン、ミラクルエース、とかげのオッサン、兄貴が好きだった今でもYouTubeで見てる 今はコンプラ的に無理なコントだわな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:54:03.87ID:o26TdM/80
>>542
お笑いはたしかに好みがあるが、せめてここを笑わせようと理解した上で、面白くないと言えよ。
意味もわからずに、どこが面白いの?というヤツはベタなお笑いしか理解できない。残念だけどな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:55:13.19ID:FByqPAL50
>>535
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:56:38.46ID:LcbFIa9f0
東京コミュニケーション
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:56:40.99ID:O4aVsVjL0
>>1
狂気とシュールが入り混じったコントは歴史を動かしました
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 22:58:10.35ID:7NVvnBgj0
最近の女タレントみんなダウンタウンに媚びるね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:02:18.25ID:RbBHUscN0
ルルルールルールルー
ルルルルールルルー
ルルールールルルールールルルルールルルー
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:02:30.81ID:4RzNO8IP0
ドクロさんに認めてもらえないと戦ってくれないかならな。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:03:11.59ID:5g5uOo2z0
>>548
最初脱ぐのも嫌がってたけど
今脱がしてくださいと小声で囁くようになってた東野
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:04:27.73ID:a3orLq5N0
はいスノーフリージャーは腹筋から来てますっ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:07:11.13ID:ozPmANSN0
あのちゃんはbishのアユニって子のキャラをパクってる知能犯
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:09:08.01ID:ELbu+iQK0
三枝をバカにするコントのなりきり度が今見ても凄い
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:10:46.64ID:4RzNO8IP0
もう…ええんや…
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:13:12.47ID:a3orLq5N0
だいたい見てるはずだけど見逃してる単発コントとかあるのかなあ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:14:58.46ID:J9YQ/ulN0
宮地社長とか懐かしい
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:15:38.35ID:0DOVoyBW0
アカレンジャイ1 「アカレンジャイ!」
キレンジャイ2  「キレンジャイ!」
アカレンジャイ2 「アカレンジャイ!」
アカレンジャイ3 「アカレンジャイ!」
キレンジャイ1  「キレンジャイ!5人そろって!ゴレンジャイ!」
ドクロ仮面    「…ちがう」
キレンジャイ1  「え?」
ドクロ仮面    「自分らおかしい…何て?何?自分ら何?」
キレンジャイ1  「ゴレンジャイ」
ドクロ仮面    「ゴレンジャイじゃないよ…自分何色よ?」
キレンジャイ1  「キレンジャイ!5人そろって!ゴレンジャイ!」
ドクロ仮面    「まてや!ちょ…待て待て!なっ…何?きみ何?」
キレンジャイ1  「キレンジャイ!」
ドクロ仮面    「きみは?」
キレンジャイ2  「キレンジャイ!」
ドクロ仮面    「おかしいやん!何で黄色が2人もおんねん!」
アカレンジャイ3 「アカレンジャイ!」
ドクロ仮面    「うんまあ…君は…君は?」
アカレンジャイ2 「アカレンジャイ!」
ドクロ仮面    「きみは?」
アカレンジャイ1 「アカレンジャイ!5人そろって!ゴレンジャイ!」
ドクロ仮面    「ちがうちがう!ちがあああう!!おかしいやないかい!何で赤が3人で黄色が2人やねん」
キレンジャイ1  「……あのー…だから僕らはそのー…色とかそういうんじゃないから」
ドクロ仮面    「じゃ、色じゃ…」
キレンジャイ1  「一人ひとりの個性を見てもらいたいから」
ドクロ仮面    「いやいやそんなんわからへんやん!そんなもん…お前…チビッ子は見た目やで?」
キレンジャイ1  「でも…それは…努力で何とかなっていくと思うし」
アカレンジャイ1 「うん」
キレンジャイ1  「だから…まぁ、見た感じおんなじ赤に見えるかもしれんけど彼はすごいお母さん思いな所もあって…ひとつすごいいい話あるねんけど」
ドクロ仮面    「いやそんなんええねん」
アカレンジャイ2 「そんなんって…」
ドクロ仮面    「そんなんどうでもええねん…見た目のこと言うてんねん」
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:16:26.51ID:a3orLq5N0
「ヤクザのアイドルグループがデビューそのグループ名前は?」
You「ご、ごほんゆび!」
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:20:28.42ID:ri7qCnWE0
>>535
自分のこと面白い奴だと思ってそうw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:22:57.14ID:Dk1XA9uj0
この子水曜日で知ったばかりだけどどこからブレイクしたの?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:22:58.89ID:ARUwoMgc0
>>1
お笑い界のロキノン系

お笑いを「わかってる」人と「わかってない」人に差別化して前者のエリート意識をくすぐることで成功
その代わり、日本社会の中からコミュニケーションを円滑に進めるような気軽な笑いが消えて行った
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:30:51.37ID:mII3404d0
Mr. BATERが好き
今は付け鼻できんから、あのまま再現は無理だろうな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:31:00.69ID:ZLyXqeo40
放課後電磁波クラブで東野がフルチンで
YOUの目の前にイチモツ出して見せる件で
いつも通り勢いよくフルチンで披露したら
東野の嫁がそこにセッティング
お〜い!ダウンタウン!と怒鳴ってたのがおもろかった
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:43:12.79ID:SyN415+Z0
>>580
放課後電磁波クラブじゃないだろ
けっこう仮面のパロディかなんかの奴だろ

「こんな屈辱初めてだ!」って東野が怒ってたやつ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:56:53.30ID:s8m9IwW80
>>583
実際ダウンタウン登場以前と以後でお笑いは大きく変わったしな
この間の水ダウ見たなら分かるかもしれんが山田邦子がずっと寒い言動して滑ってただろ?
ダウンタウン以前はああいうひょうきんなのが面白いとされてたんだよ
でもダウンタウン以後はシュールなのが面白いとされ短いワードでスパーンと笑いをとるやり方に変わった
そしてそれが今でもずっと続いている
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 23:59:14.45ID:y+CloEwr0
水ダウのあのちゃんラヴィットに出演中にイヤホンでコメント指示する企画面白かったからシリーズ化してまたやってほしい
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:01:31.08ID:b9ItYDmu0
日本国民が反9条核武装支持のノリになったのも松ちゃんの影響だし歴史的偉人よの
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:03:56.61ID:BlKR8/WQ0
>>584
出てきた頃はいとしこいしに似てるって言われてたな
ダウンタウンはボケが真顔でボケるスタイルが画期的だと思ったけどな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:04:12.77ID:mjI0nTRA0
>>584
う~ん、変革性ならとんねるずのほうが影響でかくない?

ドリフ的な笑いから、大きく変化した
パロディを多用したんだよ
ノリダーとか、タカミネーターみたいな映画のパロディとか
あと、NGを積極的にギャグにするようになった
それまではNGシーンは普通にカットしてたけど、ジョッカーがこけたりしたら、普通にそのまま流して「ジョッカーは転んだ!」ってナレーション入れてたし

むしろダウンタウンはそのとんねるずの後追いでしょ
ダウンタウンが得意にしてるのもパロディだし
あるあるネタは、とんねるずよりもダウンタウンのほうが上手かったかもしれないけど
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:12:43.18ID:MczxQuDV0
>>588
とんねるずはねるとん紅鯨団だよな
彼女いない歴○年とかまだ残ってる
ダウンタウンは業界用語?を多様して一般化した寒いとか噛んだとか
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:13:06.82ID:piOMUTaA0
とんねるずは芸人じゃなくタレントだよ。浜田が漏らしちゃってるし
自分でお笑いを作ってない。ノリダーも遠藤察男って作家が考えた
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:14:26.72ID:ilbZ4JsA0
>>583
星の数ほどいる芸人やバラエティ制作陣は「笑いとは何か」って狭いところを突き進みすぎてる気はする。その「求道」的な流れを作ったのはダウンタウンだと思う。
ただ、今の学生くらいの世代はYouTuberやTikTokの稚拙で雑な笑いで十分満足しちゃってるし、Z世代が上がってくると今芸人たちが日々必死に研鑽してるお笑いテクニックは陳腐化して絶滅していくと思う。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:15:33.60ID:k2oEuXVg0
>>24
ワールドダウンタウンはめっちゃ好きだわ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:16:43.99ID:dutAfMnq0
皆子供の時先生のモノマネとかやっただろ?とんねるずはその延長線上
思想の無い、純粋な笑い

松本人志さんは、お笑いを「解る奴」と「解らない奴」に完全に仕分けした
解らない奴を客だろうが同僚だろうが徹底的に攻撃する笑いを確立させた
狂暴な笑い
日本の笑いを徹底的に研究し(過去の漫才師や落語まで網羅してる)日本の笑いの可能性の種を徹底的にやりつくして、根絶やしにしようとしている、笑いのマッドサイエンティスト
笑いを愛しすぎた故に笑いを占領しようとさえした狂気の天才

だった
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:19:21.16ID:uM5FnMWN0
この人、ごっつええ感じの世代ちゃうでしょ
現在33歳の俺でもごっつを放送してた90年代の当時は小学生でギリギリ見てた世代なのに
そもそも、この人、生まれたのはごっつええ感じが放送終わってからじゃないのか?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:20:57.21ID:dutAfMnq0
>>591
一流のレストランが存在するように、一流の笑いを求める奴が一定数居れば研鑽してるお笑いテクニックはきえない、それこそ高齢化の進む日本が消えるまで
とはいえ、稚拙な、ジャンクフードの様なtiktok、youtubeの様な笑いも需要はあるので両立する
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:21:25.18ID:/fiDGLpp0
今やったら中川いさみの丸パクリがバレるからやらないだけ
ネットで指摘されてて俺も答え合わせやってみたらショック受けた
面白いのはパクリ、面白くないのはオリジナルという分かりやすさ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:21:53.05ID:dLso7UH00
たとえ警視また見たいな
最後の板尾とのやり取りまで全部おもしろかった
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:22:13.00ID:mjI0nTRA0
>>594
ちょうど、4コママンガも時代的にナンセンス、不条理ギャグがはやり始めた時代だったよね

うつるんですとか、和田ラジオのここにいますとか
雰囲気で笑わせようとしている感じ

その時代に同調したのはあるかも
でも、基本的にナンセンスギャグってわかりにくいからね
浜田が突っ込んだら変わりやすいけど、浜田がいなかったら滑りっぱなしになる危険性もある
突っ込みの存在ってやっぱり大事だよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:22:21.42ID:MczxQuDV0
>>596
DVDだろうな
スポーツ選手もよくDVDの話してる
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:23:22.63ID:xnsZ0Ago0
浜ちゃんが刺されて自宅に松っちゃんからの留守電が流れるのが好き
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:23:39.24ID:jLezZHKE0
とんねるずの笑いはクラスのおもろいやつのレベルなんだよ
むしろその次元に共感しやすい層は多いのかも知れないが、松本はそれまでの笑いの歴史を変えた存在だから
全然レベル違うよ
わかるやつほど松本支持が多いのはそこ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:24:07.56ID:ilbZ4JsA0
>>596
ごっつ上げときゃ大人たちがチヤホヤしてくれるってセンサーが働いたんだろうな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:24:17.04ID:tzD9PeWN0
パイマン
放課後電磁波クラブ
みすず
英会話教室
東野さんの頭かた焼きそばみたいですね
万引き

とりあえずベストでも抜かしたこれ全部やって
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:25:05.95ID:LH/kucnv0
あのちゃんは強かだからな
権力者に媚びムーブはわかりやすい
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:26:43.55ID:dutAfMnq0
>>604
あのちゃんはああ見えてかなり賢いからね
レインボーのイケメンの方にもグイグイアプローチしてたり
水曜日はかなり好評で、この流れは良いと判断したんだろう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:28:22.60ID:8CR3TzVT0
作家陣もカムバックしないとあのおもしろさは出せない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:29:38.90ID:saCpzBHd0
もう無理だよ

ハゲ松は今はもうヨゴレ芸人の老害になり下がったからな

子供が生まれて以降それが顕著に顕れたなガッガリだわ

これ以上晩節汚さず引退した方が良いと思うw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:03.17ID:Wy/0e5Fr0
変な韓国の曲を歌ってたけど
実は女々しい男のことを歌ってたんだと知ってワロタ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:49.69ID:SGiDVcHA0
規制的な難しさと洗練したコント師が増え過ぎて短期間で作ったコントは面白くないからな
キングオブコントの会とか酷かったしもう即席コントじゃ番組作れないだろうな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:48:48.39ID:nuVnusHK0
>>524
ごっつ終わって風呂入って
電波少年〜ガキ見て寝るという
厨房のときのパターン
次の日からの学校の鬱さを紛らわしてくれたよな。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:27.41ID:Ye+TWizf0
本田翼と仲良いんだよな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:56:00.70ID:auGwz9CVO
>>12
Mrベーターな
今田が笑い堪えてたからアドリブのノリツッコミも多かったんだろうね
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:56:30.66ID:Xo5aFBTu0
親からもらった真っ赤なボディ
心に秘めたる芸者の心
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:57:35.28ID:2fjACiF/0
ごっつはあの時代だから良かっただけだよ
今やるもんじゃないね
そこはさすがに分かってるとは思うが
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:57:42.83ID:cxkoIwkd0
永遠とってのはもう若者言葉になってるからな
中高年以上には耐え難いものかもしれないけどね
正しくは雰囲気って分かっていてもフインキっていうようなもん
その当時の中高年もけしからん!と思ってたんだろうけど
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:21.71ID:e6rskiWo0
今電磁波クラブやったらコンプラにひっかかるかな?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:04.78ID:Xo5aFBTu0
パイマン
電磁波クラブ
キャシィ

これは今やったら大炎上やろな
当時でも炎上してたし
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 01:04:33.35ID:6UaIo1md0
東野がくさい芝居するやつ面白かったけど
篠原涼子が大女優になっちゃったから
もういじれないし作れないだろうな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:45.90ID:TFLcxik10
トカゲのおっさん当時はつまらなくて
途中で見なくなったけど今見ると面白いね
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 01:12:56.14ID:/mfyPjva0
この当時のお笑い芸人は
中川いさみ、吉田戦車あたりからの影響が大
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 01:17:36.44ID:hCCC+d8o0
癖が強いんだよな松本のコント
トカゲのおっさん、キャシイ塚本、ミスターベーターとか
何が面白いのかわからんかった
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 01:22:21.76ID:o/1to1290
>>628
時代に合ったんだと思うよ。当時は面白かった。ただMHKとか、こないだのキングオブコントみたいに
今やると全然ダメ。クセの強さが全部悪い方に出てるw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:54.68ID:rY0pgSku0
ついに初舞台かぁ
で、コンビ名決めたんか?
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:23.85ID:hhQMl0SS0
>>588
NGシーンを毎回流して笑いの定番にしたのは
1980年のテレビドラマ翔んだカップルが最初らしいけど
柳沢慎吾がその番組で一躍有名になった
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 01:43:02.03ID:76w6cPUv0
同じ日本のバラエティー史に残る収録コント番組において
各々の笑いの好みは別として
ごっつええ感じは所謂『普遍的な笑い』
あのちゃん、吉岡里帆、菅田将暉などのまったく世代じゃない人間の若い感性と合致する

それに対し、ひょうきん族は
所謂当時の流行り、内輪を取り入れた笑いを繰り広げていた為、
時代は違えど、それとは対照的である所謂『普遍的な笑い』だったごっつに対し、所謂「可変的な笑い」
その為、まったく世代じゃない若い人間には勿論のこと、世代だった人間でさえ時代が変化した現在では当時リアルタイム視聴していたあの頃に感じた面白さは感じない

つまり、ごっつええ感じの場合は、(自分も含め)リアルタイム視聴していた人間は今観ても当時観ていた面白さと同等、若しくはあの頃以上の面白さを感じられる
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 01:49:18.54ID:Jq1KCrmn0
結構前にそっくりさんAV出てるよね
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:02:01.31ID:A+ihRLRN0
これほんとすこ
今でも定期的にたまに見る
今だと絶対クレームきまくる
https://youtu.be/tiBvh5HPLf8
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:09:02.29ID:nbSRQmdn0
あのちゃん野心家だからどうなるかな
井口からの常田に行ってほしいわ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:11:23.02ID:ny5lDhgj0
ごっつなどの面白い番組ばかりだった世代からすると
もう訪れることは無い、ネット、スマホが無く、テレビが娯楽だった時代を過ごせた事をできて改めて幸せだったと思う

この先、ネットやスマホが進化することは有っても、無くなる事は絶対に無い
そう考えると、YouTuber、TikTokerやその類といったものを主な娯楽として生きている今の子供達には流石に同情してしまう
お節介だけど、例え今のテレビがつまらないとしても、将来振り返る過去や昔の思い出としてテレビを見て育った方が良いぞと言ってあげたい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:18:36.16ID:JFl9rHvc0
子供の頃めっちゃ見てたわ
気が付いたら放送終わっててショックだったな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:24:28.91ID:fIxn280+0
今でもみたくなるわー、旅館
あと河童の親子も好き
息子の前で威張る親父がへたれなやつ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:26:23.54ID:A+ihRLRN0
>>640
俺ら世代だと、ゲームとかテレビ番組とか歌とか、共通体験の思い出話があって盛り上がれるけど、
今の若い子たちは、趣味や娯楽が異常なほど細分化しまくってて、同世代での共通体験というものがないからね・・・
将来、同世代で盛り上がれる共通言語がないのほんと可哀想
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:26:28.11ID:ny5lDhgj0
シュール路線のトカゲのおっさんなどをやり始めた番組末期は
正直、視聴者は観ていてコントの方向性の変化、番組そのものの陰りを感じざるを得なかったら
ナイター中継が原因だろうが何れにしろ、落ちぶれる前にまだまだ綺麗なタイミングで終わって良かった
ごっつが伝説とされる要因の一つだし
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:27:24.56ID:Z5HSow+s0
一回特番で復活したよな
クソつまらんかった記憶。ごっつ終わる頃、忍者がどうたらって歌ってたよな
終わって正解だったんだよ。一番面白い頃求めても無理。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:30:05.97ID:PUuhcJyX0
>>624
パイマンでインドかなんかで象にパイ投げして仲間の像が暴れ出したの思い出したw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:30:49.24ID:slttUE0K0
ごっつの撮影セットのカネのかけ方半端ない まさにバブル経済
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:48:51.99ID:sOG1RYpX0
経たね~
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:52:02.78ID:hWV0UJLs0
ひさしぶりにキャッシーみたけどいまの地上波じゃこのていどでも流したらBPOがざわつく
やりにくい世の中になったもんだ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:54:06.47ID:hWV0UJLs0
兄貴のムックネタはくっそワロタわw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 02:59:58.34ID:cI8w6BR40
>>646
仲居さんと若夫婦のやつ?
当時生まれてなかったけど最近見て
あまりの面白さに衝撃を受けた
息ができなくなって家族が心配したくらい
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:04:49.94ID:/p4WyM3p0
>>14
ハマタの暴走が最高だったな
YOUや篠原をバックからガン突きしてたけどいまの時代絶対無理
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:09:28.04ID:dLso7UH00
>>628
ミスターベーターはわかりやすいだろう
付けっ鼻のキャラクターもおもしろいし
あれでノリツッコミを覚えた人も多いとおもう
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:15:43.20ID:vlanOlob0
当時はキチガイキャラが面白かったが
ネットで本物のキチガイを目の当たりにする機会が増えて笑いにくくなったな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:19:28.47ID:ny5lDhgj0
>>643
分かる
自分達の世代は生まれ育った地域は違っても、日本全国知らないどこに行っても、そこで出会った全く知らない人達でも世代は同じなので
テレビ、ゲーム、アニメ、玩具など共通の娯楽で思い出話で盛り上がれる

それに対し、今の子供達もネット世代であろうが、そもそも人間である以上は将来、感傷に浸るため過去を振り返り、思い出話をする
しかし今は、YOUTUBEやSNSで各々別々なモノを見たり、楽しむ
その結果、年を重ねた将来、偏った関係の人達としか思い出話を共有できないという現象が起きる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:20:10.35ID:LN2wQ67z0
あのちゃんにまで媚びうるようになってしまったのか
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:04.74ID:APQFfe440
ちょっと思い出美化しすぎじゃね?
末期のごっつはゲームとかロケとかの割合がふえてクソつまんなくなってたぞ
野球の件が伝説扱いされてるけど
明らかに末期はパワーダウンで視聴率も落ちてたんじゃ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:32.13ID:dLso7UH00
>>643
松本がたとえに「襟裳岬」と言ってもそれがおもしろいのは
森進一のヒット曲を皆が知ってるという前提があるからで
国民的なヒット曲や流行語が減っていくとどんどん共通言語的なものは減っていくだろうな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:28:09.78ID:APQFfe440
>>664
知らなくてもなんとなくでおもしろいやろ
テレビで覚えるのってそんなもんやぞ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:47.51ID:dLso7UH00
>>666
森進一の歌ってる顔を知らない
遠藤が森進一のモノマネをしているのを知らない
だと、松本のたとえの妙は半分も伝わらないよ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:35:00.38ID:CT2e2+xy0
ごっつやガキ使も好きだけどキレ系のドッキリだけはキツイわ
まぁ後でしっかりフォローはしてるんだろうけど
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:37:23.16ID:CT2e2+xy0
>>663
リアルタイムを知らない世代は面白かった部分だけネットやDVDで見てるから美化もなにもないだろう
オッサン懐古のニュースじゃないんよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:40:56.47ID:pmi+I3Ns0
>>665
ポケモンってもう四半世紀前やぞ…
スーファミ&ゲームボーイ世代やぞ・・・
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:47:13.58ID:xZ3QdEEo0
媚びまくりやなw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:50:56.96ID:hWV0UJLs0
>>586
こういうブサヨってなんでもかんでもひとのせいにしないと生きていけないんだろうな
哀れだわw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 03:52:20.11ID:Xo5aFBTu0
>>663
うまく伝説化してるとは思う。末期はひどかったから
エキセントリック少年ボウイで持ち直したとか本人も言ってたが
CDは売れたがあれでコントとかしても誰も相手にしてなかったと思うわ。

ナイナイがSMAPの勢いも半端じゃなかったし
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 04:01:27.26ID:QxcARR8m0
バナナマンの毎年夏のコントライブ見て刺激を受けたからコントするとツイートしてたのが、もう5年前位かな?

やらないな。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 04:07:10.86ID:dLso7UH00
>>674
松本のこと?
松本単体ならコントをやってるが
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 04:18:26.99ID:/fmr/aKy0
それでコンビ名考えたんか?
コンビ名いうのは看板や、それで50年60年やっていかなあかんねや
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 04:25:19.46ID:6IZonoRU0
>>673
末期は つまらなかったからな〜
野球の件無くても打ち切られてただろうし
まぁ その辺りでもめてたんじゃないかな じゃないと あんな辞め方ないだろ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 04:29:31.46ID:ojfDgtnk0
こんな地下アイドルの媚びに反応するほど松本は堕ちてしまったのか
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 04:29:45.21ID:73Oy3tXq0
ボケましょうの板尾が最強だった
ジャングルツアーの墓参りは腹抱えるほど笑ったわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 05:15:30.35ID:Jq1KCrmn0
あのちゃんフォローしてるだろ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 05:27:34.64ID:P4YN/uTS0
今またキャシー塚本やって欲しいw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 05:30:30.34ID:r/pm8SDw0
8番ライト板尾です!
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 05:32:18.01ID:gwZrT0PZ0
>>14
初見時はガキだったから余計に息が出来なかった
あれ以上に笑った番組はないかも知らん
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 05:46:46.32ID:kE2nztL20
>>205
普通にコント丸一本上げてるのも多いけど、ヘッタクソな切り抜きだけは止めて欲しい
わけわからんアホが、オチの部分だけ数秒切り抜くアレ、チクトクの文化とかなの?
ホント止めるべき   まぁ、どっちも違法なんだけど
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 05:51:45.33ID:kE2nztL20
>>397
文字の読み書き文化が廃れて、聴き喋り文化に移行したから 
聞き齧った語句をあまり意味内容精査せずに出力してしまう 大体合ってそうならGO!
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 05:54:34.76ID:kE2nztL20
>>621
ただの無知無学の前者と、ネタの後者を混同すなや(苦笑)
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 05:55:06.77ID:gjW+69Pb0
打ち切りまで続けてたら印象も下降してるから選ばれてないだろうね
野球中継延長にムカついたとかいうしょうもない理由だがw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 05:59:54.21ID:uiV9dGiN0
松ちゃんは頭弱くて細い子好きなんやろ
生粋のロリコンやし
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 06:05:55.89ID:aER1BbCd0
>>36
死ねガイジ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 06:12:39.17ID:aqW1Zb5i0
「豆」とか今放送したらどうなるんだろう
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:31:13.24ID:DyTYWXK70
末期はチーム対抗のゲームの割合が多くなって
手を抜いてるなと思ってた
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:33:11.64ID:sIB60nyO0
キャシィって糖質キャラの先駆け的存在だよな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:36:05.96ID:mjI0nTRA0
>>643
いや、そんなネットもない時代のほうが遥かに可愛そうだろうw
オッサンたちは若いころ、ネットの祭りなんて体験できなかったし
共通言語があっても盛り上がるツールがなかったじゃん
せいぜいクラスで話すだけ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:38:30.29ID:wMyqsCsc0
筋肉芸人で放課後電磁波クラブやろうぜ
あの格好くらいならできるやろ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:38:35.11ID:xnsZ0Ago0
ネットの祭りがわかるならクラスでの盛り上がりも理解できるはずだが
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:41:51.02ID:dtZ+sjkh0
さすがにネットの話しはリアルには持ち込まないよ
他の人が見てるとも限らないし
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:45:16.83ID:+WONQTKI0
関西ローカルクオリティだけどな
キー局では事務所のゴリ押しブーストないと無理
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:50:09.31ID:CM0m3K3N0
>>680
水ダウのラヴィット大喜利企画で凄い空気になったから
悪かったなって思いがあるんだと思うよ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:50:36.62ID:USN503Yx0
若い人への擦り寄りキモい
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:55:25.60ID:MczxQuDV0
あのちゃん有名になったの水曜日からかな
wiki見ても元地下アイドルってだけ
tiktokあたりで有名だったのかな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 07:57:55.59ID:u2/EW98X0
あのちゃん何歳だよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 08:19:47.98ID:WHC1l1v+0
>>709
グループはそこまで人気あったわけじゃないけど
あのちゃん個人は地下アイドルでもカリスマ的な存在で
髪型メイク服装を真似する「あのちゃんギャル」と呼ばれる子がいっぱいいた
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 08:33:02.20ID:hp89NekP0
辻たけしお前ら覚えてるか?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 08:35:44.84ID:9BRIBwPX0
>>721
俺や!辻たけしや!
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 08:46:44.76ID:m6+Fx25I0
>>95
ワールドダウンタウンと働くおっさんシリーズは間違いなく今の放送コードでは放送禁止
当時でギリ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 09:02:50.50ID:u0ByNVnj0
>>709
既にそっくりさんAV出てるぐらいだから
それなりに有名でしょ

https://i.imgur.com/10mMnOu.jpg
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 09:06:38.47ID:yDPpr3Np0
松本:芸能界でもそれまで面白くてええ感じだった人が、いざそういうイエスマンで自分の周りを固め始めると
なんかつまらんなるよな? 本人は気づけへんのよ イエスマンで固めてるから
とくに芸人なんか気をつけなアカンよなそういう所

高須:ホンマやなあ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 09:07:49.88ID:45uniDGG0
でも今のフジテレビであれだけセット作り込んだコント番組は無理だよな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 09:13:26.98ID:MczxQuDV0
>>728
そのワンショットだけで全然似てないFC2にも出てる女優
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 09:17:56.10ID:Dc69vNJW0
放送当時JSだったけど、話題の豆全然記憶にないからYou Tubeで観てきたけどやっぱり記憶にないなぁ。
しかし分かりませんなぁ。
なんで豆を捨てる事が部落差別の隠喩になってるかがわからんなぁ。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 09:18:59.90ID:45uniDGG0
ガキんちょもケーブルテレビでひょうきん族やだいじょぶだあを観てたりするからな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 09:19:52.69ID:Cg/fweKV0
>>275
哀愁を笑いにしてるというか、
人間生活においてたまにある
「笑うところじゃないのに何故か笑ってしまう」
「真面目にやってるのに何で可笑しいのか分からないのにツボにハマってしまう」

かつて萩本欽一は素人が真面目にやると
その笑いが起こせる事を実践で知ってて
それを使って成功した。

ごっつ中期以降の松本の笑いは更にそれを分析的に推し進め、
そういう笑いをプロが人工的に作る事を追求してる笑いなので、
後への影響も大きい
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 09:24:49.85ID:SEOL1yfK0
永遠と
永遠と
永遠と
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 09:47:15.63ID:Qn/AO+3n0
>>737
学びって大切だな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 09:53:35.96ID:K72nRFD70
>>716
板尾が墓場でファンキーガッツマンって歌い出したり墓石倒してナンセンスなんじゃーって叫ぶの面白かった
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:09:35.10ID:JzfQDr0w0
今の時代だと流せないものがかなり多いね
長いおっぱいを揺らしながら切られる町娘みたいなのとか
アフリカの原住民みたいなのが国歌歌ってるのとか
キチガイ系のキャラクターとか
ほんといい時代にやれて、いい時に終われた番組だったと思う
面白かったなー記憶しかないからなぁ
逆にめちゃイケとか引っ張りすぎて止め時間違えたなって今でも思う
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:27:58.19ID:avem7Mqb0
松本「パーティー行かなあかんねん」
あのちゃん「……?」

どうせこんなんだろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:28:38.37ID:Sf2/1kit0
今でもサッカーとかボクシングの試合で国歌斉唱歌っているの観るとふと思い出しちゃうわ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:29:36.41ID:JD17m+uf0
>>18
脳障害のレス
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:31:16.68ID:6dj/0+s70
なんでアホアホマンなんだよ
ごっつの中でもつまんねえ寄りだろアホアホマンは
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:34:21.80ID:IjiNHWrZ0
>>1
復活したら浜田に乳揉まれるぞ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:35:40.40ID:V3Re9twa0
東京コミュニケーション~
人見知りするか~
海開きの~シーズンだぜ~
俺は泳げないけど~
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:39:19.82ID:hg+iiNUW0
25年も前のコント見て今でも若い子が笑えるって
普通に凄い事だよな

90年代当時に、25年前のクレイジーキャッツのコント見ても
あ~昔のTVだなあとしか思わなかったろ?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:39:32.27ID:IETqZRAH0
こういう声があって一日復活SPしたけど視聴率悪すぎたけど言い訳してたな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:39:50.87ID:u6dyPadm0
おそらく今はもう放送出来ないであろうコント

おやっさん
ふーさん
キャシー塚本
ミスターベーター
エロティカ先生
国歌斉唱

世界一位さん

ごっつはBPOに潰されたね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:40:11.58ID:5zGwUsGA0
>>730
キャシー塚本とか毎回背景セット違うもんな
今なら絶対使い回すわ

もう経費が余って仕方なかったんだろうな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:45:26.29ID:hg+iiNUW0
>>731
さすがに、今の40代以上のように誰もが見てるという事はない
今の子は友達とまずTV番組の話題すらしない
つべやTikTokでおもしろ動画見るくらい
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 10:47:39.09ID:5zGwUsGA0
>>750
それだけ規制規制で今のテレビがつまらないんだろうね
ちょっとバラエティーでヤラセしただけで叩かれる
ヤラセじゃなくて演出じゃん

電波少年みたいなチャレンジ系ヤラセ番組とかもうできないんだから、面白くなりようがないよ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:00:27.89ID:bKHARoz40
ゴレンジャイってあったけど、あれって被らないようにやるやつなんだっけ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:16:25.97ID:N0FCAMJR0
今だったらほとんど放送できない気がするw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:16:28.90ID:9VzTZrmW0
終盤はグダグダだったけどな
一回のコントの時間が長くなり始めて廃れていったな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:21:14.25ID:uyCH9In+0
松ちゃんはいろんなシチュエーションに昭和の関西を混ぜて化学変化みたいなことをしてた

必殺仕事人なのに近所の怖いおっちゃんとおかん出てくるの好きだった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:24:29.37ID:VnqDYtBb0
>>761
終盤もうやれない事ばっかだったんだと思う
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:26:49.87ID:Dc69vNJW0
>>761
松本は短い単発のコントはライブで一曲だけ歌われるようなもので面白くないと後に語ってる
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:28:13.67ID:ojfDgtnk0
松本がコント作ってるわけじゃないのに松本の功績みたいにする信者がキモイ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:29:28.05ID:Oj2TMrl60
オジャパメン
カンナムスタイル
ダイナマイト


日本のオッサンに1番有名なK-POP男子の曲ってどれなんだろな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:29:40.02ID:FBvN2umK0
まだ放送開始から1年程度なのに、末期のごっつのようにゲーム対決で尺稼ぎしている「新しいカギ」
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:33:22.43ID:uyCH9In+0
>>771
人気の若手が集まる番組全部こうなるな
全員揃って缶詰めしづらいとかの事情もあるらしいけど
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:42:55.93ID:04K3nTtz0
毎週あのクオリティのコントを数本作ってたとかやっぱりダウンタウンは別格だよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:43:06.65ID:CRFd4BLw0
あのちゃんならブレーンなんか居なくてもほぐした赤ラーク位言いそう
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:50:40.85ID:CRFd4BLw0
>>768
オジャパメンを弄ってると知らず日本で普通に流行ってると思ってたユンソナ
今のK-popが日本で大流行してると勘違いしてる韓国人と何も変わらないな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:54:02.70ID:mdRnvqcS0
オジャパメンは歌詞覚えるの大変だっただろうな
意味のわからない脈略のない言葉を覚えるのは大変
まあ、スタジオで撮影して全部あとは口パクだったのかもしれんけど
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:55:30.93ID:it1JyQqf0
特番作って、がんで死にかけてる坂本龍一と共演すればいいじゃん
今のコンプライアンス的に無理っぽいけど
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:55:55.94ID:7LH99SgQ0
ゴレンジャイと松本と今田が浜田とYOUの工務店?に取立てに来るのは面白い
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 11:59:16.00ID:04K3nTtz0
>>783
最初は潰れ掛けの工務店だったのがどんどん豪華になって行く芸が細かいのが好きだったわw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 12:17:32.21ID:qUM4IYHL0
>>1
今現在の体制側に回り面白味に欠けた松本人志に当時のようなごっつええ感じができるはずがない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 12:50:15.35ID:PUuhcJyX0
メンヘラ系の地下アイドルだけど、なんかカリスマ性がやたらある
って感じに思ってたけど、凄いメジャーになったんだね あのちゃん
最近テレビ見てないけど、ツイ見たら水ダウとかロンハーとか出ててビックリ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 13:15:06.06ID:TWolArBR0
ごっつの時は今田ってポンコツ扱いであんま推されてなかったように思うわ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 13:18:54.33ID:cKPZDLxz0
永遠と延々を指摘する人多いけど使ってる人は延々て言葉自体を知らずに永遠の意味で使ってるよね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 13:25:17.94ID:H0h1Bxhz0
オジャパメンが意味不明だったけどあれなんなの?
笑いに説明って野暮だけど誰か説明できる人います?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 13:28:06.43ID:H0h1Bxhz0
>>797
小学生の頃にジャッキーチェンのカンフーの歌を
何か面白がって歌って笑ってたけどそのノリかな?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 13:33:21.25ID:IVK4Yon40
>>798
それですww
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 13:35:17.52ID:rAijqbsj0
生でラビット見てた人はまじもんのキチガイだと思ったのかな?(笑)
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 13:38:05.75ID:gecJ5bp60
>>800
今だに思ってる人いるやろな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 14:08:01.48ID:XOc/ZBjU0
>>800
水曜日がとんでもないこと言わせてた風にVTR作ってただけで普通の大喜利やってただけだよ
ちょっとぶっ飛び系の人だなくらいの感じ
実際ネタばらしで川島も出演者も何もおかしなことあったの気付かないくらいだったし
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 14:08:09.47ID:UuhbpI790
>>800
まあ、さすがに作家がいると思うんじゃないのw
MCも50歳ぐらいの作家が付いてるんですか?って聞いてたし

まあ、でも大喜利するのなら、あのはもっと声張らなきゃ
は?って聞き返されるのは大喜利としてだめだよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 14:42:37.01ID:By0S3ZCM0
個人的におすすめは洗濯ホースに入ってるオッサンのネタ。
壁の隙間から出られないおっさんの派生コントとはいえ、あの発想はぶっとんでたわ。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 14:49:06.42ID:C3UpAbV50
ガララニョロロ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 15:03:50.40ID:kaJ21mpT0
あのちゃんかわいいもんな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 15:17:50.26ID:p8iQu9Pk0
経てとか、思春期の性を溶接に例える奴とか
今見ても感心させられるようなコントだよな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 15:35:46.94ID:WjhKCaK30
いいお父さんの顔になってきましたね
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 15:53:40.74ID:hrAM7c820
東野だったか内海師匠の前でチンコ出して怒られたのごっつだっけ?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 17:25:23.33ID:s7uswad70
>>794
今田はダウンタウン解散ドッキリで一番リアクションよかったからよくおぼえてるわ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 17:43:15.47ID:h0zMoM1b0
>>815
そう
東野幸治マジで半泣きになっちゃって松本人志が「なんでそんな顔やねん」って大笑いした
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 18:52:30.95ID:2hSktzAy0
>>794
そうか?ザ・対決のコーナーは散々イジられてたけどちゃんと仕切れてて好きだったな
Mr.BATERと対決のコーナーだけは今田じゃないと成立しなかったと個人的には思ってる
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 19:25:53.05ID:bzDNVZL60
ごっつに限らず
ドラゴンボールやスラムダンクなどの90年代のアニメにしてもそうだけど
これらをリアルタイムで観ることが出来なかったのが悔しいとか、リアルタイム世代の人達が羨ましいというツイートを結構見るね
確かに今はスマホであらゆる事が完結するから可哀想
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 20:42:49.61ID:GyqEpyLq0
>>824
ジャンプ黄金期世代は、ドリフの全員集合をリアルタイムで見れなかったと言う。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 20:49:20.92ID:zWdp1oQi0
>>826
でもそのジャンプ黄金期世代は、ドリフをリアルタイムで見れず悔しいとか別に思わないからね
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 21:48:47.71ID:GsjmF7Jx0
当時はめちゃくちゃ面白かったけど、今見ると全然面白くない 昔のトークは今見ても割と面白い
ダウンタウンはコントの才能ないよなぁ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 22:09:42.80ID:lYgDfhcc0
やっぱ旅館かなぁ。
死ぬほど笑った
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 22:10:57.08ID:lYgDfhcc0
>>809
夢で逢えたら?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/19(日) 23:13:34.30ID:0LNBxNC00
旅館はツベの違法をたまに観てたら定期的に上がる様になって結構観てるな
何回観ても爆笑するわ
あとお気に入りは復活時の下剋上やな
ハマタもコント天才なのが再確認できる
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 01:06:31.58ID:a5jnliQw0
>>507
篠原「うちの息子がごっつのDVDに嵌まっていて、お母さん面白いじゃんとか言ってくる」

とおしゃれイズムで語ってたな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 01:28:13.95ID:sMET0Egw0
トカゲのおっさんまだ終わってないやろ
頼むから続けてほしい
そもそもなんで終わったんだ
松本が野球中継の延長にキレたんだったか
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 01:58:57.60ID:9oxvA76j0
>>840
トカゲのおっさんは浜田が今の年齢で子供役を出来ないと思う
俺も続けてほしいけどね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 08:50:10.50ID:BG4E3cof0
ごっつってダウンタウンの番組だけど今田の功労がめちゃ大きい 
今田いなかったらここまで伝説にならなかったかも
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 10:36:15.95ID:apazx6M10
>>23
瞬間最大風力はこれなんだけど、
最後の方はへたってたからなあ

ごっつええ感じは途中で打ち切ったから伝説になったのかもな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 10:55:08.16ID:N4X8Zl3n0
>>794
兄貴
ベーター
キャシィ

個人的に面白かったコントって松本今田のコンビによるコントだから
当時からポンコツ扱いされてるなんて思ったこともなかった
むしろ松本が今田を気に入ってた感じすらしたけど
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 11:12:24.94ID:qJ0wshce0
>>843
流石に時代に合わせるとは思うけど
キングオブコントの会とかで新作やってるし
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 11:45:53.83ID:zn1VXmTn0
>>794
ポンコツ扱いされてたのは東野だな。
蔵野はつまらなすぎて気を遣われてたかも
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 11:50:34.66ID:lKc9FqXC0
>>14
板尾のテナガザルには腹抱えて笑った
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:35:24.87ID:1B1RRsRq0
ミスターベーターのノリツッコミはおかあさんといっしょのナーニくんが引き継いだ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:36:53.82ID:JzaNErXJ0
5chは年寄り多いから皆して永遠とにツッコミを入れるが
ほんとにこの間違いしてる若年層は多くてしかもインフルエンサーが言うのでそれが正しいと思い込むのが増えてるんだよな…

かと言っても松本がこの若造に永遠とじゃないよね。なんて言ったら面倒くさいことになるから放置そして広まる誤用

そのうち永遠とでも間違いではないなんて塗り変わるのか
しかし「延々」と意味が違うからな…
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:42:18.00ID:7c8eYr980
>>852
別にいいじゃん、永遠でもw
意味わかるだろうw
しつこいねん
お前みたいなやつが言葉狩りとかするんだろう
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:42:47.34ID:BMtTTxU+0
>>291
兄さんの頭かた焼きそばみたいでんなぁ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:44:44.12ID:JxVpZcQU0
>>782
坂本はある時期からダウンタウンを痛烈批判してる
人生の汚点だとも言ってたな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:46:56.79ID:N4X8Zl3n0
新たに→あらたに
であるように本来は新しい→あらたしいと読むのが正しかった
江戸時代の若者が捻ってあたらしいと言うようになりそれが正しい読みとなった
言葉のミダレガー言ってても言葉なんて実際そんなもんだ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:49:09.86ID:eKlSxzsg0
新たと新しいは同じ意味だが
永遠と延々は意味が違うんだよな
馬鹿は言うことが違うな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 12:50:44.82ID:N4X8Zl3n0
>>859
一例として上げたまでだよ
他にも色々あるから調べてみたら
言葉警察は的を得るにも今だに噛みついてるけど
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 13:02:34.76ID:W7WXUJFT0
逆に言えばその世代にとって「ごっつ」を超える番組があれから無い、って事なんだろう。それはそれで悲しい
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 13:11:27.76ID:7c8eYr980
>>855
慣用になれって言ってんだよ

お前みたいなやつのせいで、役不足とか消されたじゃない
誤用誤用言われるから使われなくなった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 14:53:14.59ID:iLjEConD0
視聴者ってこんな感じなんだな


あのは、周囲とうまく馴染めず、高校を入学直後に辞め、
不登校・引きこもり生活を送っていた


国語と理科が最下位

総合320点満点

国語 理科 美術 数学 総合
5位 草薙航基 58 55 74 3 190
8位 あの 19 19 11 30 79
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 18:35:26.82ID:/zN1oO2l0
マッハロッドでブロロロロー、ブロロロロー、ブロロロロー。ぶっとばすんだぁギュンギュギュン。魔神ドルゲをルーロルロロ、やっつけるんだズババババーン。
・・・どういう意味じゃいゴラー!
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:19:34.34ID://NIB91a0
番組終了の4年後にSPで復活したものの、やはりブランクは感じた
だからカムバックはして欲しくない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:37:02.18ID:8d6W7tXa0
>>869
あのが松本信者なんだろ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:41:39.35ID:4c60hl7o0
>>47
あの
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:48:49.26ID:9qr73x900
>>869
なにこれ!!
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:52.39ID:GbR0qjll0
>>839
電撃パフォーマンスドールだっけ?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:54.89ID:GbR0qjll0
オジャパメンはメンバーがなんかわからん外国の歌をカラオケで歌うブームがあったんだっけ?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:08:01.96ID:GbR0qjll0
実業団選手権と愛にかけろ!のコントときいて
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:40:25.73ID:y1rTyM8h0
>>869
若いのに待ち受けにするぐらい好きって珍しいな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 22:46:34.73ID:38vubtoM0
あのちゃん、ごっつの中でも特にキャシイ塚本が好きらしいけど、確かにあのコントは一時ごっつの中でもメインだったくらいに人気が高かった
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:17.66ID:5iBxo7NQ0
地下アイドルからの整形の子よな?松本にあつしにゴリ押しってどうしても臭うんだよなぁ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:43:43.23ID:3uKpO6vM0
>>14
森ビル!しか覚えてないし
森ビルが何かも分かってなかったけどなぜかすげぇ笑った
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:11:00.60ID:Zkh+RfB60
>>881
しかもリスカ公開してるし過去ツイでコロしたいシネ言いまくりやで最近のテレビ出まくりは違和感あるわ
バックにやばい人おりそう
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:43:50.74ID:CZkFV4gX0
.例の採石場に拉致られてコンクリート風呂に
入れてから クイズ!!何をされたか
東野「殺されかけた→正解(棒)

いろいろな意味で放送不可事案
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:11:02.52ID:mbCOjmxQ0
>>864
草薙も高校入学してすぐ中退してるけど
その草薙の点数の半分以下かよ
ひどいな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:20:56.99ID:dQRjEwtZ0
初期のコントの方が好きかも
ベンジャミン、カッパの親子、ダンスの先生、ミラクルエース、くさやだんご虫、シンガー板尾、ミス・エロティカ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:53:38.61ID:FnzBApGJ0
松本は笑いの権威みたいなものになった時点で終わったな
今のダウンタウンあんま好きじゃないわ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:43:55.35ID:L5WE7zcp0
雑魚が勝手に終わらせとる…
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:16:58.29ID:YUPQdntX0
産ませてよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:28:29.02ID:7Ugnm/Ig0
一回復活しただろ
ゆるゆるな枠を用意してもらったのに
裏のテレ東のポチたまに視聴率負けるという大惨事引き起こして二度とやらなくなった
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 00:23:11.28ID:oNSIs44m0
録画率とか排除してたその頃の視聴率が実はまったく意味なくて、今Youtubeでバズってる
という話だろ?「世帯視聴率を意識して番組作ってるといずれテレビはオワコンになる」
と予言してたが、まさに今のテレビがそうなったんで業界人が松本に頼ってるわけよ
コアがとれる番組じゃないとTVerの再生数がまわらないから
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 07:18:49.39ID:lfT+RzUx0
>>822
人は変化して当たり前と本人も信者ももっともらしい言い訳してるけどダサいもんはダサいよな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 09:51:06.27ID:fBUqW3sB0
とにかく欧米で最もゴキブリみたいな国と言われてるのがフィリピンなんだけど
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:00.75ID:vp1Hlerv0
今でも面白いけど、ごっつが終了しそれから間もなくして坊主になった1998年辺りから変わった
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:26.03ID:K2JNMv310
>>896
本当にそう思うわ
変わるのは誰しもあるが
実際の過去の発言や行動の責任は持たんのかと

ちなみに昔の彼曰く
本当の事をいうのは悪口ではないそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況