1牛丼 ★2022/06/18(土) 13:47:35.06ID:CAP_USER9
インターネット掲示板「2ちゃんねる」(現在の5ちゃんねる)開設者のひろゆきこと西村博之さん(45)が2022年6月16日に自身のツイッターを更新し、競馬にかかる税金について持論を展開した。
じゃいさんの追徴課税を受けて
ひろゆきさんは、競馬で多額の納税をしたというお笑いトリオ・インスタントジョンソンのじゃいさんが投稿したツイートを引用する形で「競馬の税金かかり過ぎ問題は、言ってる事は正しいと思う」とコメントした。
じゃいさんは6月5日に自身のYouTube動画にて、昨秋に税務署の男性二人が訪ねてきたことを報告。競馬の払戻金への追徴課税により「マンションを買えるぐらい」の金額を支払うことになったと話していた。16日更新のツイッターでは「数千万の納税を求められました。現金が足らず、借金をして支払いました」とし、「購入時に25%引かれているのにも関わらず、勝った人からも税金を取るという制度と、ハズレ馬券が経費にならないという点に違和感を覚えました」と自身の競馬と税金に対する思いを長文でつづっていた。
これに対し、ひろゆきさんは先述のように賛同しながらも「仕組みを変えたければ、馬券を全く買わないようにして抗議活動とかすれば良い」と意見を述べた。続いて「ただ、宝くじとか競馬とか賭博をする層は、計算出来ない人が多いので、買った時に税率がどうなるとか考えないで買い続けて、何も変わらないと予想」と語っている。
なお、じゃいさんは不当に課税をされたとして、東京国税不服審判所に不服申し立てをしている。今後は、競馬を巡る税制度見直しに向け、政治家へのロビー活動も検討しているという。
国税庁のウェブサイトによると「競馬の馬券の払戻金が一時所得と雑所得のいずれに該当するか、外れ馬券の購入費用が必要経費として控除できるか」が争われた裁判は過去にもあったという。「回収率が馬券の当該購入行為の期間総体として100%を超えるように馬券を購入し続けてきたことが客観的に明らかな場合」すなわち1事業レベルでの馬券購入がある場合は当たり馬券が雑所得、ハズレ馬券が経費と認められるが一般の競馬愛好家のほとんどは「従来どおり一時所得に該当し、外れ馬券の購入費用は必要経費として控除できませんのでご注意ください」と記されている。
https://i.imgur.com/CMbA7UB.jpg
https://twitter.com/hirox246/status/1537363026747265024?s=20&t=7dqQ3kWFg7iI4C4ArSgbVw
https://nordot.app/910671752774352896?c=642615283276121185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 3名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:48:58.31ID:JCqwLPqU0
ぐうの音も出ない正論
4名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:49:12.09ID:e+OZeE5n0
これは正論すぎる
何故この人は喋る時、斜め上をちょくちょく見るんだろうか
6名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:49:23.88ID:z5PUBgPV0
この人なんでこんなに頭良いの
7名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:49:52.32ID:X923Pp7i0
ヘイトだ
12名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:51:37.56ID:bTm82fKc0
税金がかからないらしいTOTO BIGとかLOTOは買うけど
当たったことは一度もないや
13名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:51:39.95ID:zkghK4KV0
こういうパターンになるのって
こいつみたいに大量に馬券買うバカだけでしょ
ちゃんと知識があれば
じゃいが正論なんか言ってないことがわかる
基本国民からぼったくるのが目的なんだから儲かるわけないだろ
そんな事さえわからないのがジャンキー
依存症対策など無意味
負けること考えてやるバカがいるかよ!
byアントニオ猪木
17名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:53:34.35
競馬で自殺した人はいない
株やFXをやってる奴らのほうが馬鹿だよな
アホだから破滅させても良いと言うのは公営ギャンブルとして駄目でしょうw
俺たちはもうギャンブルしている
そう、この人生というギャンブルをな
21名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:54:31.35ID:S24IdIF50
これはひろゆきが正論
買わなきゃ税金かからない訳で
22名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:54:36.21
投資は負けることを永遠に考えるゲームなんだよな
24名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:55:22.00ID:4QHsdmdi0
ロビー活動っても他の公営に付いてる族議員から恨まれたくないし
こんな話は立花しか乗らんだろ
25名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:55:32.74ID:o4rFabl60
ヘイトやな
とっ捕まえて馬糞の中にブチ込んどけ
下半期に瞬き止まらないくらい叩かれて
ボロ部屋に引き篭もります
ピュータン「仕組みを変えたければ、馬券を
全く買わないようにして抗議活動とかすれば良い」
それでかわるんですか
28名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:55:48.04
大数の法則の神を祀った神社を作れば儲かるのに
>>5
斜め上っていうか単に終着点が主語でかくして馬鹿だと言うだけじゃね 30名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:55:54.82ID:fYG4J15+0
>>1
Ai時代の日本人は公営賭博で暮らす層が大半になるのではないか?
新しい時代の働き方だと思う
税制は19世紀のままで良いのか? 32名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:56:16.19ID:S24IdIF50
投資とギャンブルは違うからね
33名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:56:16.30ID:5kMVHMAo0
アホなのか?
勝ち馬券にだけ税金かけてくる国に文句言ってるのに、なんで競馬にダメージ与えて抗議するんだよ
一人でほっほっ言ってろ
高額狙ってるやつはネットで買わずに馬券で買ってるのはなんで?
「今回だけは正論!」
↑こうやって信者を獲得していきます
36名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:57:45.25ID:o4rFabl60
37名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:57:50.90ID:P9GT62tT0
40名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:58:48.15ID:S24IdIF50
ひろゆきは仮想通貨も終わるって言ってその通りになってるし
正論を言った試しがなく計算もできず賭博をした経験もない西村じゃないか
どうしたんだ?ん?
43名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 13:59:53.91ID:zkghK4KV0
当たり馬券だけ買ってりゃこんなことにならんでしょ
ギャンブルなんだから儲かるように買えよ
44名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:00:37.33ID:LjopIVs40
>>27
変わらないですね
仕組み変えるなら革命しかないですね 45名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:00:55.08ID:RsaJ5vRA0
正論
流石というか何というか、頭良いなやっぱ
47名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:02:41.86ID:4EOoawM/0
>>1
その25%は税金じゃないんだが
ギャンブル脳は本当にアホだな 48名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:03:10.57ID:LjopIVs40
つか払い戻し金受け取る時税引いてもらうんと違うの?
49名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:03:47.25ID:tNJY31Fg0
ギャンブルする輩は計算ができないからトリガミとか食らう
>>2
微々たる税金はらってないやつがえらそうなこというなよ 51名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:05:05.05ID:9eHOlo840
また論点ずらしか
53名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:05:43.23ID:9eHOlo840
54名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:06:31.35ID:tNJY31Fg0
>>47
買った時点で寺銭25%持ってかれるって知ってる? 55名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:06:40.49ID:LjopIVs40
>>40
終わってるの?
取引続いてるみたいだけど 56名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:06:50.44ID:TvEsKQVH0
競馬でよく当てる人は頭の回転早いよ
57名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:06:56.05ID:axlTFJeB0
まーた詭弁じゃねえか
税制の問題を論じてるのに
こいつ本当に頭悪いな
58名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:07:21.62ID:UVqx6biH0
>>48
そうするのが単純明快。税の難しい話をおっさんが理解する必要もなくなる 59名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:07:40.39ID:Tt84g7a00
恥ずかしながら競馬に税金がかかることを知らなかった。
まあ、やり口が汚い税制ではあるよな
俺には関係ないけど
取りあえずこの記事書いた奴が競馬法と日本中央競馬会法を読んでいないことだけはわかったw
こいつバカだね
FXみたいな税制になれば計算なんかは購入サイトが勝手にしてくれるよ
言ってることが正論なら、話は終わりじゃねーか
馬鹿なのかこいつは
67名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:11:30.85ID:aaCE/H2C0
>>1
>計算出来ない人が多いので
こいつって結局これが一番言いたいことなのよな。
そういう人は頭が悪いから○○とか、いつも人を小馬鹿にするフレーズを
言いたくてウズウズしてる感じがマジダサい。 現場で買えばセーフネットだとアウトってなんか逆だよね
70名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:13:00.07ID:YgW4wNe/0
IPATの画面開くたびに、的中馬券は課税対象ですにOK押すようにさせとけ
じゃないと競馬会の周知不足
71名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:14:16.39ID:VTyLrLS90
正論だけど、賠償金踏み倒してフランスに逃げてるひろゆきに言われたくない
1日のレース数が限られている。大穴1点勝負を10ラウンドとか出来ない。
一つのレースで本命と対抗を買っているから大穴も買える。
本命と対抗と大穴のリスクを倍率と計算させて馬券を買わせるんだから、ハズレ馬券を経費として計上出来ないのはおかしいとは思う。
1頭を選んだらそのレースは他の馬に賭けれないルールだったら、経費としてハズレ馬券を認めないというのはわかる。
頭が悪い、以外の罵倒フレーズをそろそろ産み出さないと飽きられちゃうぞ、ひろゆき
競馬は結構計算するよ
むしろ数字の賭博でしょ
だからAI競馬で勝てるんだし
松風とか去年10億以上儲かってるし
むしろデータとかちゃんとあるからこの芸人も勝ててるんだし
ちょっと頭悪すぎると思うわ
75名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:15:11.00ID:40p6AJsd0
競馬に何百万以上注ぎ込むのなんて大口投資家ばかりだろ
宝くじは運以外で勝つやつなど存在しないが公営ギャンブルは
極僅かにリターン100%以上を叩き出す天才はいる。
株やFXで税金申告する際にいちいちみんな計算してると思ってるのかな
頭の悪い論点そらし
79名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:15:33.27ID:0Cz74+oK0
80名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:16:02.44
・日本のゴキブリの敗戦利得者家族会の第一世代は
満州でアヘン売って儲けてたダニみたいな日本人をGHQがスカウトして
こいつらみたいなJAPならお金を渡せば日本を売ってアメリカの犬に使えると思ったから
東京裁判で釈放して上手いように使っただけなんだよな
競艇とパチンコは法律で禁止にしろよ
あの家族は日本をなめてる
アメリカ様だけが頼りだからアメリカの言いなりだし
日本人は馬鹿だよな
税金って年度で区切ってるのに一部だけを切り取ってかけるのは明らかにおかしいだろ
こいつは徹底して賭博嫌いだから過去にパチンコでボロ負けしたりしたんだろうなw
84名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:20:36.76ID:5KO4oMzn0
ひろゆきww
回収率が馬券の当該購入行為の期間総体として100%を超えるように馬券を購入し続けてきたことが客観的に明らかな場合
国税庁がこんなん言ってたのか
オレは余裕でクリアだわ
86名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:21:09.52ID:RpGF/n7y0
散々言われてる話だから無理。数年前にプログラム売買で購入してた人がハズレ馬券経費扱いされたのは例外だと言ってた。まあ不公平感はあるが
87名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:21:42.43ID:tf7XijIr0
>>1
大王製紙の井高さんは東大の理系卒で賭博狂いだぞ
ひろゆき、何言ってんの?
こんなどうでもいい事より
警察もグルの重大な【刑事犯罪】!
早く何とかしてください!
★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です!
警察官が定年退職すると
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に再就職(天下り)
年金が出るまで3~5年ほど雇ってもらいます
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
ヤクザから店を守る手伝いをします
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言います
それでも警察官OBは文句が言えません
年金が出るまで、ひたすら我慢です
現役の警察官も、先輩のいる店には厳しくできません
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
重大な犯罪行為【賭博罪】を「見て見ぬフリ」
警察はパチンコ屋の下請け業者になり下がっています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です
今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です!
90名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:22:18.46ID:4QHsdmdi0
当たったレースの時に使った金は経費ってならともかく
外れたレースも経費ってのは虫がよすぎ
91名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:22:20.79ID:w3D7Otty0
>>14
ちゃんと知性があれば
じゃいが正論言ってることがわかる >>85
それクリアできるやつは日本にほぼおらんと思うぞ
プログラム売買してた奴ですら棄却された例もある 94名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:23:36.70ID:1mrIPx8C0
だからパチンコにしておけと言ったのに
株は損益通算できる(NISAは出来ないが)源泉徴収もある。
公営ギャンブルなんだから馬券も出来ても良いと思う。
結局、博打ってのは胴元が儲けるための存在。参加した時点で負けなんだよ
計算云々の前に高過ぎる言うて下がった税金ないやろ
あっても別の税金新設されて実質変化なしとかやろ
99名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:25:21.07ID:b4gpyjiA0
ギャンブルにハマるのは愚かと言う前提はともかく
宝くじ同様に非課税でいいんじゃねとは思う
二重課税構造は以前から指摘されてるし
100名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 14:25:28.08ID:T+DLNNHj0
たまには正論言うんだな