X



たかまつなな、平均寿命から投票人の年齢を引いた分をポイントにする“余命投票制度”を提唱 橋下徹「55歳ぐらいで選挙権切っていい」 [Anonymous★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/06/17(金) 19:56:05.01ID:CAP_USER9
https://news.goo.ne.jp/article/abematimes/nation/abematimes-10027531.html

 11日のABEMA『NewsBAR橋下』にゲスト出演した時事YouTuberのたかまつななが、“シルバー民主主義”の打破のため、「余命投票制度」という大胆な選挙制度改革案を披露した。

 たかまつが「理にかなった案だと思う」と話す「余命投票制度」とは、次の様なものだ。

 「若い人の意見が通ることがすごく大事だと思っている。たとえば自分が70歳だったら、UberやAirbnbみたいな新しいものは要らないよ、と思うはずだ。でも今28歳の私としては、日本は世界中にあるものをもっと導入しないと、と思う。確かにタクシー業界やホテル業界が困ってしまうからというのは分かる。でも50年後、100年後を考えれば良くないよね、という判断もできると思う。それがないから、UberもAirbnbも日本では上手く行かない。

 そこで若い人たちが選挙にもっともっと行ってくれれば影響力が大きくなるが、人口比から考えれば限界があると思うし、これから平均寿命は100歳ぐらいまで上がっていくと思う。
そこで一人一票の原則を変えて、日本の平均寿命から投票人の年齢を差し引いた分をポイントにするというものだ。例えば平均寿命が100歳だとしたら、28歳の私は72ポイント、橋下さんは50歳だから50ポイント。
そうなれば、政治が1年先とか5年先の話だけではなく、50年先の未来や若者政策についても語るようになると思うし、若い人に向けた話をしないと選挙に通らなくなる」。

 橋下氏は「本当に日本を強くしようと思えば、国を動かしている中心メンバーのいる世代に投票権を与えていく仕組みは必要だと思う。僕も50歳を過ぎて、政治的なエネルギーは衰えてきているし、もっと30代、40代に頑張ってもらいたい。ただ、高齢者の側には、“わしらが今まで頑張ってきたから日本はここまで来た。わしらの意見こそ聞いてくれ”という人たちもいる。そこはたかまつさんの案が定着するまでの移行期間、ポイントを上積みしてあげるといった方法を取り入ればできるかもしれない。たかまつさんの案よりももっとラディカルだけれど、政治的に活動できる期間ということで、例えば55歳ぐらいで選挙権を切ってもいいんじゃないのと思う。

 そもそも政党や現役の政治家たちがこういう話をしないといけないのに、やっぱり高齢者から票をもらうことで成り立っているからビビっている部分がある。それでも本気で訴えれば、高齢者の中には理解してくれる人たちもいると思う。僕も大阪で高齢者向けの補助金をバッサバッサ切っていったことがあった。例えば地下鉄やバスが無料になるパスについて、一部負担を求めようと提案した時にはメディアを通じて“橋下はもう大阪から出て行け”みたいな。でも、蓋を開けてみたら7割ぐらいの人たちは“そうだよね”と賛成してくれた。税金を100億円も使っていたわけだし、大阪には無かった中学校の給食に回してあげなきゃいけないねと。教育にお金を使うということに、反対は少ないと思うし、誇りにすると思う。そこを政治家が言うかどうかだ」と話した。


以下略
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 19:58:03.36ID:KeWEOZL50
まぁどう足掻いてもこんなの導入されるわけないんだから意味ない議論だわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 19:58:43.660
面白がってN国に投票するガキがいて崩壊する
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 19:58:57.81ID:lBP4pzpM0
余命1日の奴だって権利あるだろ
やるなら世代間の一票の格差の是正だ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 19:59:35.37ID:/xES+q5r0
被選挙権も定年制にした方がいい
既得権益と権力としがみつく老害は与党も野党もいらん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:00:37.93ID:kVkaGnuu0
議論という形をとれば老人を廃棄する話し合いもできるっちゅうことやな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:00:56.94ID:D6qeji4t0
公明党とかジジイババアばっかだから全滅するなw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:02:22.05ID:GhIgTL8m0
凄いな
現代の姥捨山だぞ?
老人はいらん、死ねって言ってる
こんなの流して大丈夫か?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:02:23.06ID:tAqiS0O00
こういう奴は自分が老人なったら違う事言うから
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:03:09.89ID:bPpqnxFV0
5ちゃんの平均年齢50歳くらいだっけ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:03:42.91ID:MDeMzQTR0
俺は30代だが年金支給開始年齢までは選挙権ないと今後餓死するだけやぞ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:04:24.74ID:lEK3ANZ00
橋下の行動はどれも日本破壊のためなんだよね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:04:49.38ID:kk+ZW1Lm0
名前が全部ひらがなのヤツは総じて胡散臭い
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:05:12.24ID:pEM6VDYu0
まだ若者が投票すれば共産党が政権取れるとか思ってんのこのファシスト共は
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:05:34.85ID:MRyTH2fm0
導入しなきゃいけない理由をいえよ
価格競争がますます加速するぞ
ますます賃金下がるぞ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:05:44.99ID:UdhdFuer0
18歳までのガキ選挙権ないんだから
60以上の老人に選挙権与えないのも当たり前だよな
なんで老人の選挙権取り上げるのを反対するやつが多いのか理解できない
老人のための国じゃないんだぞ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:06:32.51ID:ddA7W4h30
このたかまつって人何者なの?
変なことしか言わないけど常に出てるけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:06:39.97ID:yNPkeyxs0
こうやって狂気に走り過激化するんだよ
幼き人間は
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:06:43.33ID:S8Poh+pf0
55歳から安楽死を認めるならそれでもいいんじゃね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:06:57.38ID:mjh9xZDM0
姥捨山の考えだな
そうじゃなくて選挙方式変えて大選挙区にして1人1票じゃなくて年齢別に
30-45、45-60、60-75歳の候補立ててその中から1人ずつ選ぶようにしたら良いんじゃないの?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:07:02.48ID:UdhdFuer0
>>13
姥捨山もなにもシルバー民主主義のせいじ
老人のための政治が行われて国が衰退しているのは事実じゃん
選挙における老人の数の暴力を排除しないことにはこの国は変えられない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:07:04.24ID:WId212/y0
ひろゆきの相方wの成田博士もよく言ってるよな
彼は強制安楽死にも言及してる
今は笑って冗談の様に言ってるが
これから日本はさらなる高齢化と人口の急減でボロボロになる
全ての行政サービスが老人のために削られ
経済はマイナス成長に突入する
それが数十年間も続くんだよ!これはほぼ確実な話で
こんな事が20年続いたら老人たちへ怒りで
強制安楽死や選挙権のはく奪が実現してしまうのでは?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:07:26.11ID:fk8cwByg0
今現在は大抵の老人には子供がいて、子供が幸せになってほしいだろうよ
自分基準で語るなよって
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:07:31.60ID:w9gGVoff0
>>1
ナチスの二人がそういうのなら
被選挙権も年齢や出自で排除していけばいい

・高齢者の被選挙権はく奪(選挙権うばうんだから当然)
・二世、三世の被選挙権剥奪、当然、これは酷い問題の一つなんだから
・テレビ、芸能人出身者の被選挙権剥奪、同上

自分に都合のいいことばっかり言って悦に入るなよ 橋下
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:07:44.08ID:Z8OHbBr90
その制度を導入するために高齢者の賛同が必要なわけで
もう国家として詰んでるのよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:08:11.05ID:/BB8cp4c0
>>1
> UberやAirbnb

この程度の考えか。ダメだろ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:08:30.94ID:w9gGVoff0
>>51
維新やほんこん

オミクロン株で高齢者死のうがなにか問題でも?

まさに橋下と同じ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:08:38.46ID:t20eyN6b0
アホの高校生が言うならわかる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:08:56.78ID:sJQK2xMF0
気持ちは分かる50年後の未来の為の話を20年後には亡くなってる老人に止められるのは理不尽
ただ自分は子供や孫の未来を考え投票できる爺になりたい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:09:20.37ID:b9+i0Pa60
空想としてはありなんだろうが現実的にはあまりにも差別的すぎて不可能
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:09:30.11ID:MDeMzQTR0
>>34
そうだったらもっと若者優先の政策を掲げられて老人からも投票されてるはずでしょ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:09:30.80ID:UdhdFuer0
>>31
昭和の頃は若者のが圧倒的に多くて老人は少数派だった今は老人のが圧倒的に多い
先がある人間のために政策しなければならない
老人のための政策をし、現状維持の停滞した社会になっているのが今

老人は「自分が死ぬまで社会の大きな変化を望まない」からだ
しかし若者にとって死ぬのは遠い先なのだから
社会を変化させなければならない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:09:33.59ID:u61UfR900
>>1
政治家の高齢化はいいのか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:09:54.09ID:w9gGVoff0
>>35
バカばっかりの二世、三世議員を排除
被選挙権を奪ったら
維新の会なんてもともと烏合の衆だけど
被選挙権さえほとんど失う
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:09:59.33ID:t20eyN6b0
めいろま案のがいいわ

選挙行かなきゃ死刑
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:10:29.92ID:FbKLO3wA0
国籍と所得税、年金受給で選挙権を判断すれば?
貰うだけの人が増えるばかりじゃ選挙が歪むと思うのだけど。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:10:31.80ID:UdhdFuer0
本来20~30代の票が一番多くなるべきだよな
60以上の票に価値なんてあるのか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:10:34.86ID:PNvlQ6Rp0
いや、老人にも必要だと思わせるようなサービスやアピールが必要なんじゃね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:10:43.05ID:0fz69keO0
uberが上手くいかない理由が若者が選挙行かないからなのか?意味分からん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:10:49.52ID:v9cpiSdu0
55歳は早すぎるだろ、会社でも重要な立場になり社会的にも最も重要な時期だ
現実的には65歳か70歳が区切りのライン、スマホも扱えないような連中は生きてる世界が違うんだから即切っていい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:10:57.13ID:3UGwf6jW0
現実問題、経済停滞してるしいいと思う
やれ!
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:11:15.45ID:Z8OHbBr90
その制度が導入できるような状況ならこの制度は必要ないんだよな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:11:25.19ID:4+mQJavQ0
高齢化の進む国でも経済成長を続けてる国はある
そういう国のことを調査取材して報道することが本来のメディアの務め

なのに日本のマスゴミは国内の何の知識も情報も持ってない糞リベラルたちが放言を繰り返すだけ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:11:31.41ID:K0JAiItu0
なぜか若い奴らも自民党支持のバカが多いから何も変わらんでしょ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:11:51.65ID:VlprPRHD0
60じゃあかんの?
55て微妙や
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:11:54.30ID:fk8cwByg0
>>45
だからそうしなよって話だろ
政治家が自分本位で次の世代を思う心が無いから、勝手に勘違いしてるだけだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:11:58.94ID:w9gGVoff0
>>43
それをいうなら
インチキばっかりのSGDs大阪万博に夢中になってる維新の会周りが
まず、未来から非難される
気候変動で苦しむ未来民はこういう
昔はアホばっかりやったなと
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:12:00.11ID:WId212/y0
これ怖いのは比較的に若い論者は
左右問わずに強烈な怒りを老人有権者に向けてること
そしてだんだんと老人排斥の施策に言及を始めだした
ホントに50年以内というタイムスケジュールなら人口の急減と高齢化で今よりさらに落ちぶれまくって
ボロボロになった日本で強制的に安楽死させる法案が
国民的な議論になる可能性はある
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:12:09.44ID:u61UfR900
何故若者がジジイの政治家に未来を託さなきゃダメなの?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:12:17.72ID:UdhdFuer0
>>50
その時代のが今よりまともな選挙ができていたという事実

選挙制度の機能してる度でいったらこうだよ
昭和戦後日本>>>>>>>>戦前日本>>>>>現在日本
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:12:52.75ID:POxvPYs40
未成年の子供の分を親が投票できるようにすれば良いよ
働いてる世代の票を増やせる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:13:27.76ID:PpIdnGtI0
ABEMAでみたけど、投票所で性別聞かれるからLGBTQの人が行きにくいからネットで投票するようにしたらそれもなくなるとか出演してた女性は言ってたけど、投票所で性別きかれたことなんてないけど?
投票したことあるの?と思ったが
ネットで投票する意味をそういう視点と結びつけるなよと思ったわ
利便性とか投票率を上げる効果とその一方でのデメリットを並べて論議しろよと
LHBTQが何故出てくるの?と違和感しかなかった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:13:35.34ID:T00I0vdh0
この前のガキもちの親には子供一人につき投票権+1ってのでもいいな
ま、これだとガキ餅かどうかで不公平になるから、ポイント制のがいいな
100歳マイナス年齢で
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:13:59.37ID:ANk+YWHH0
選挙権に上限つけるのは大賛成だけど
実現にもっていける人はいないと思ってる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:14:27.56ID:w9gGVoff0
>>63
経済成長と持続可能性は矛盾しないのか?
未来民なら当然そのことを知ってる

橋下や維新は自分達の事しか考えないから 完全に 経済成長=善
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:14:34.66ID:+RD8oMi20
憲法違反
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:15:03.51ID:491/vBAV0
IQから110減じたポイントを投票出来るようにしよう
最低保証で全員に1ポイントは与えて良いから
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:15:06.80ID:k2CSu3oO0
>>14
コメンテーターが何言うか以前に、こういう趣旨の発言をして動員したい3.40代の中年世代が自分の老後を見据えてるから無意味なんだよな。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:15:22.53ID:VZ6RaGq80
自分が年取ったときそれで納得できるならいいけど
若い人の意見に全て従って、今どきの若いもんはとか言わなければいいね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:15:25.81ID:MDeMzQTR0
>>66
投票する奴らだって自分に優位な政策を掲げてる人に投票してるからそうなってんでしょって話よ
若者の投票率上がらん限り無理
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:15:26.01ID:n+NS5zUc0
老人の公共交通機関無料化と小中高大の学費無料を選挙で争ったら
前者が勝つという悲劇的状況なのが今の日本だね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:15:49.83ID:5SEZBn1+0
特に困ってないから若い子らは選挙に行かないだけ
根本的に考え違いしてる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:16:09.87ID:0fz69keO0
>>46
今やってる老人のための政治って何?今は年金減らされて医療費負担させられてる若者が多数の頃より今の子供の方がはるかに優遇されてるよ
昭和の老人が少数派だった頃の方が老人のための政治やってただろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:16:28.27ID:rIC4AVaE0
こんな絶対通ることのないこと提案してどうすんだアホくさ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:16:31.22ID:n+NS5zUc0
芸スポは70年代を昨日のことのように語ってる老人だらけだから
老人目線で若者叩くんだよね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:18:29.41ID:fk8cwByg0
>>84
それなら山本太郎みたいな奴は絶対に当選しないな。
自分に損だと分かっても人の心を打つ政策を言えば勝つんだわ。それが本筋で、そうでない奴はそもそも政治家になるべきでない。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:18:30.73ID:PoC8aP7G0
投票所で簡単な筆記試験させて合格点取らないと投票権無しにした方が良いよ。
今の首相の名前すらわからんような連中の1票なんか無効で良い
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:18:35.63ID:VYmPXO570
バカに力持たせてもいいことない
年齢じゃなくて学歴やキャリアでポイント制にしろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:18:36.33ID:0lxu9dlc0
おっ、久々に謙虚だな、69年生まれの自分以上の年齢の者は自分より賢いから絶対に騙せないってよく分かってるwww
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:18:38.35ID:PuXbcZG50
それより、IQで重みつけたほうがいいんでないの?
毎年IQ検査を義務付けてさぁw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:18:59.05ID:n+NS5zUc0
>>96
IQで差をつけるのは正しいだろう
選挙権のための試験を義務付けるのはいいかもな
試験拒否したら前科が付くぐらいにして
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:19:28.86ID:r+nKmCNX0
国のシステム変えたいならクーデターしかない
若者は武装して国会議事堂包囲だ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:19:29.18ID:lFJS7pnf0
>>74
自分も性別聞かれたことないけど、
田中巌って名前の役所からくるやつ持って投票所行った人の見た目が
ギャルだったら、本人確認で性別くらいは聞かれるかも知れないな。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:19:45.73ID:n+NS5zUc0
若者を選挙に向かわせるためには
まずシルバー民主主義の破壊しなければ始まらないよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:20:25.31ID:0fz69keO0
人種差別や女性差別が厳しくなったら今度は年齢差別ですか
なぜこのような人間をメディアが発言権与えるんだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:20:26.47ID:K0JAiItu0
今の10~20代の最大支持政党が自民党なんだからそれを変えないと何も変わらないじゃん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:20:37.55ID:lXHrQ3q30
読めたわこのペテン野郎が、55ってのが味噌でこれから氷河期がこの枠に入りだすからなあ。氷河期は反自民が多いから都合が悪いのよ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:21:05.31ID:03UmtfTs0
IEが廃止されるからPC買い替えなきゃいけないじゃないか!😡と怒り出すのが
今の60代以上のネットリテラシーです
こういうのが力を持ち続けてたから日本のITは世界で負けた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:21:43.80ID:2MVwnyhW0
>>1
なんか中途半端だな
どうせやるなら選挙権だけでなく氏名と国籍もついでに剥奪しなよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:21:55.62ID:aVr8qM9u0
>若い人の意見

若い奴ほど権力を持った大人の意見に無批判で感化されやすいのになあ
こういうとこがハシゲの「浅さ」だよね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:22:00.91ID:nrYbZ0Zb0
>>32
老人を日本人に変換してみろ
日本人が多すぎるからマイノリティである外国人の地位が向上しないって言われたら?
乱暴な主張であるとわかるだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:22:32.92ID:JWfE98Jc0
ん・・・
政治ヲタをこじらせ過ぎて振り切れた?
前はもうちょっと普通の人だったという印象だが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:22:38.75ID:b9+i0Pa60
>>96
マイノリティ(と言う名のお仲間)にポイント付与だろ
そうやって固めていくんだ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:23:34.30ID:gBymdkIr0
まず若者の意見が通っていないか知りたいので
若者だけの選挙結果を教えて欲しい
0123熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2022/06/17(金) 20:23:36.89ID:+Obw7Oa/0
 
「55歳で投票権剥奪」と言うなら、
橋下自身も、
「55歳で、もう発言しません」
と言うべきでしょ。

今でも52歳だそうだから、もうすでに、
「ほぼ発言してない」
という状態になってないとおかしい。

こういう橋下みたいなやつのことを、
日本語では「馬鹿」と言うんですね。

馬鹿だから相手にされない、というか、
なんかテレビでは
干され始めてるらしいじゃんw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:24:06.11ID:N6Hvvjdr0
俺50だけどそこまで危ない考えと思わないが
IQ低いのは自負してる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:24:12.36ID:lg8hgahm0
これからどれだけの年数その選択がその人の人生に関係してくるかということか
まぁいいんじゃないかな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:25:26.70ID:LetG64vo0
>>29
でも閉塞が続いたら過激化するのが現れるのも世の流れなんじゃないかね
幼いって言われれば誰しも幼いというか未熟な部分もあるだろうし悪いこととも思えん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:26:01.68ID:u61UfR900
>>82
25歳からじゃね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:26:01.73ID:4wUdKY+l0
それがいい案でも保身しか考えない自民中心の立法が変えるわけない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:26:02.01ID:8JtCe1TW0
なんか氷河期世代が若いときは若者冷遇で
氷河期が年寄りになったら老人冷遇にされて
一番悲惨な世代になりそ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:26:02.14ID:MyKA6dBX0
日本の若者見ててそう思えるならおめでたすぎるわ
バカばっかしやん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:26:28.46ID:aVr8qM9u0
そもそも、若年層には「この政策が自分達に有利であるかどうか」すら判断できない
自殺行為と言えるような政策に煽られると賛同してしまう

たとえば高齢者福祉を縮小したら 「 自分が家で親を介護しないといけなくなる 」 わけだが
そんな誰でも分かるような因果関係すら先読みできないのが、子どもの浅い判断力

「ジジババから若者に予算を」などいう一面的なスローガンを信じ
まんまと 「 在宅介護をさせられる 」 ハメになる
だいたい予想が付いてしまうw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:27:52.41ID:BpT5EpBp0
ネトウヨなら、これこそ

これ日本分断工作だろ

と激怒すべきだろうが、
その知能から判断するに、逆にこれに同調するだろう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:28:14.48ID:XdRLt3fm0
>>55
18歳未満は差別されてるけど?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:28:24.75ID:NUMK70uY0
年寄りの方が多くて意見通り易いとかいって若者が投票しないんだから政治家が気にするはずがない
投票に行け
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:28:26.00ID:L9Lfvpx80
んなことしたら上級国民が自分らに都合良いように選挙権いじる余地を作っちまうだろ
一応成年国民は一律に選挙権あるってことで下々の者も選挙権を保障されてんだから
下々の者は切る側じゃない
切られる側なんだ
何故か自分は切る側だと勘違いしてる下々の者がよくいるが
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:29:10.68ID:XdRLt3fm0
年金もらうか、選挙権維持するか選べるようにしろよ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:29:52.38ID:G9CX29UW0
免許も投票もそうだけど18歳になるまでできないのであれば70歳で免許も選挙権も取り上げないとダメだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:30:47.90ID:aVr8qM9u0
アベノミクスだって始まる前は「若者のため」とか言ってた
でも安倍が真っ先に通したのは、65歳以上の再雇用を義務化する法案だよw
あと東南アジア向けの就労ビザの緩和w

なのにゆとりやZ世代のガキは 「 安倍さんは若者のための政治をしている 」 とか信じちゃったw
無知過ぎて何が起こってるのかも理解出来てなかった

こういう政治の現実を、調べようとしないし、知ろうともしない
「無知な奴に投票させたい」という維新の悪知恵しか感じない
だいたい3行以上の文章を読めないような世代にマニフェストなんて読み解けない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:31:24.15ID:lATRjY+20
平均寿命超えたら選挙権無しか
橋下なんか、その時になったら一番うるさそうだな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:32:12.49ID:HzmZWfSC0
後期高齢者は認知症だから投票権は無しで良い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:32:15.53ID:aVr8qM9u0
なにより「知識量」が重要なんだよ
無知は罪であると教えるべき
これは全世代に

でも維新は逆に無知をそのままにして悪用しようとしてる
19世紀までのカトリックみたいな奴らだw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:32:32.79ID:wjMereL/0
そもそも政治家に定年設けろよ
一般企業と同じ60~最大65歳まででいい
老害はそこまでで完全引退
一切政治家よ関わることも禁ずる
これでいい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:32:46.58ID:EzDoSLxi0
政治家がジジイばっかりなんだけど?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:33:14.51ID:e4V2St2N0
特定の目的を達成するために人を分け隔てるのは超危険思想。
それで思った様な結果が出なかったら更に過激な手段を取ることになり、
差別や虐殺につながる。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:33:15.11ID:u61UfR900
>>139
25歳になるまで待って立候補しろって事?
18歳で議員になれてもよくね
投票する奴と議員になれる年齢が違うのもおかしいな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:33:59.81ID:7dszlVOHO
維新って怖いってこれで分かっただろ
選挙は自民一択



墓穴掘ってアホな維新
どうやってもリア充な若者が選挙なんて行くわけねーよ
維新は共産党以下だな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:34:18.64ID:+xV8Urcl0
ジジイ増えたらもう国として負けゲームなんですよ
それが高度成長でいい思いした今のジジイにはわからない
戦前みたいに締め上げろいつまで夢見てんだ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:34:25.88ID:voTm/95v0
男女で平均寿命違うんだがまさか女だけポイント高くするとか言わんよな?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:35:17.34ID:8NbqoOyn0
若いときは太宰治もだったが正義感なのか若気の至りなのかどうしても左寄り民主主義万歳、国連万歳SDGs万歳になっちゃうし、
ある程度年齢を重ねて、それが全て間違っている事に気付くので(一生気付かないで終わる人もいるが)
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:35:39.86ID:ghEauaPT0
マスコミ関係者の被選挙権剥奪
政治家一族、公務員は選挙権剥奪
これやるなら老人の選挙権剥奪でもいいよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:35:41.73ID:eEP/TuTj0
>>160
お前がジジイって言ってるからそう答えただけで
選挙権被選挙権18歳に統一は個人的には賛成だよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:36:02.29ID:KIYN8DIG0
>>165
それが大事
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:36:43.03ID:UM5vjHeD0
姨捨山
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:37:07.60ID:kfaqWPx50
60歳以上の政治家いらんやん。
そっちがさきやろ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:37:43.60ID:MaWWBqKg0
で、実現できそうなのいつよ?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:37:51.72ID:kcNhGeuq0
マジレスしたくないがこいつウルトラバカだろ
平均寿命って何よという話で
自殺したりする人間がいたりする中で心身ともに平均寿命まで生きるのどれだけのことかこいつ分かってないだろ
老人批判したくてこういうことを言ってるのだろうがこいつが若くして奇病になったら「平均寿命まで生きられませんねwバーカw」と言われるだけ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:38:07.29ID:rNI6/ryU0
維新が力を持ったら50歳で定年にされてそれ以降はわずかな貯えが無くなったらのたれ死にさせられる
子育て世代のためとかきれいごとばかり抜かすが子どもをダシに使ってるだけ
維新を今何とかしないと若い世代も老後なんてものを奪い去られるぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:38:45.65ID:9FQrPqZF0
バカ丸出しだな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:39:18.76ID:YAJ5YV8Z0
>>24
18歳未満は非成人として違法時に減刑されるじゃないか。
報道も名前出さないし。
だったら選挙権失った高齢者も減刑って事でいいのかな。
池袋暴走事故も加害者減刑。名前報じず。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:40:23.49ID:wHtnIoRu0
これが実現しても短期的に見て高齢者ほど左翼政党の支持が高いし
共産以外消滅の危機になるんじゃ、若者だと騙せると思ってんだろうか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:40:37.10ID:lkG2bbUG0
若いのが政治はいいが
中国、ロシア、北朝鮮の政治モンスターと渡りあえるのかね

泣き出すのが見えている
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:42:09.24ID:zN4sqgb40
今の若者も自民党支持してるんだから何も変わらんと思うが
政治家を若者にしないと
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:42:33.77ID:pZB7fc6s0
18から選挙権付与だから平均寿命マイナス18以上は選挙権剥奪で良いんだよ
勿論被選挙権も有限で
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:42:37.12ID:vBzYjk6Q0
高松はもはや有害
その定見のなさ、雑さが散々批判されているのにまだ出てくる
勘弁してほしい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:42:53.16ID:zzJ8Rn6Z0
>>180
家族が負担したくないから
公共の福祉を求めるんだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:42:59.91ID:BpT5EpBp0
そこそこ良い大学を出ている者達が
こういう言語を絶するほど馬鹿なことを言うのは、信じ難い。

「問題提起でした。てへっ」

では、これは済まない。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:43:03.22ID:atMpKLpA0
まぁ年寄り大事にするのは自然の摂理に反しているからな
どんな動物も子育てはするけど介護はしない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:43:41.21ID:SVCSPxGz0
>>1
東大ではなく東大の方に自称芸人
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:44:04.91ID:OKZx6a6T0
年金の受給を開始したら
選挙権はそこで終わり
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:44:18.77ID:q4ZLFkeW0
あたおかなな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:44:24.59ID:3EXptaHA0
何この危険思想家、まじで怖い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:44:38.00ID:uRXLN6P30
170cm以下の男は人権ないとか言った女が袋叩きにあったけどそれ以上の発言じゃん
55才以上は選挙権ないwこれは相当ヤバい発言だよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:44:44.98ID:L/VwLCm60
年寄りは殺せって時代がすぐに来るんだろうな
そうなる前に早めに死にたいわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:44:57.56ID:eEP/TuTj0
>>189
そりゃたかまつはAO入試SFCでなんちゃって東大院だものこんなん使う方がわけわからんわ
なあハシゲ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:44:59.46ID:MaWWBqKg0
>>1
ウーバーて高齢者も利用してるだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:45:11.27ID:YAJ5YV8Z0
>>190
じゃあ動物にあわせて電気水道ガス自動車、警察も消防署も無しな。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:46:12.92ID:zzJ8Rn6Z0
>>201
お前は不老不死か
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:47:01.56ID:kFhlRN/j0
マジで選挙行くけどどの党が良いのかさっぱりわからない。皆んなほとんど同じ事言ってるし 二世議員は嫌いだけど 誰が二世かもわからないし。結局 自民がなんか嫌だからそれ以外をなんとなく適当に入れてる。若者に行けって言うけど わかんないから適当に入れちゃうよ。それでも良いの?勉強してもわからん
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:47:53.09ID:rWzosGoY0
この発想はなかったわ。納税額が基本と思ってた。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:48:17.28ID:f4UoPMkL0
人権無いとか言ってクビになったバカより酷い発言だと思うんだが、なぜか大して炎上しないんだろうな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:48:26.16ID:AuVUylYb0
国の借金なんて高齢者にはどうでもいい
消費税だけは自分も負担しないといけない税金だから
ひたすら消費税減税を訴える
その分働く世代からもっと税金とれと訴える
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:48:27.16ID:uJJ00xhU0
まー
年金暮らしに選挙権って
意味分からんな
税金納める現役世代が先に死んでいく
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:48:37.02ID:YAJ5YV8Z0
>>189
高学歴にもサイコパスはいるからな。
最近の研究では、サイコパスの知能指数は平均より低いとわかってきてるが、
それでも個人差はあって知能高いサイコパスってのも一定割合いる。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:48:37.97ID:LtlR+FlJ0
>>3
これ認めちゃうと民主主義じゃなくなるからね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:49:57.54ID:lEypCnRH0
すごい差別主義者。こんな意見を公の場で言えるの恥ずかしくないのか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:50:22.64ID:B0bClbOX0
ゴミクズ維新が万が一政権取るとしても何十年後だろうしな
維新のこういった竹中平蔵主義の被害を一番被るのは維新がやたらと連呼する子育て世代の子供w
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:50:23.84ID:LMfjHUDm0
>>209
運よく高額所得者になって多額の税金を納めたというだけで選挙権に差を付けるのは駄目だ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:50:24.23ID:KhvHZx6x0
年寄りだけのシニア院(立候補投票は50歳以上限定) 現役世代の院(同49歳以下)
この2院制にすれば?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:51:03.70ID:yVDqZLZk0
ちょっと想像してみた
首相はジャニーズ
外務大臣はAKBグループ
ギガ、無償法
国会議事堂でBTSパフォーマンス

うーん、カオス
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:51:37.20ID:r+nKmCNX0
老人になったから投票しよう!ってなると思ってる人いそう。今の若者は何歳になっても投票しないよ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:51:41.39ID:MaWWBqKg0
すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、
社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:52:39.09ID:uXucbrto0
まあ、氷河期世代が最大の票田になった時を考えたらアリだな。いずれはナマポ廃止にしないと国が破綻するからな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:52:56.57ID:rLzVOAyb0
何気に恐ろしいこと言ってんな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:53:49.20ID:6gmT/vul0
一票の格差とかいう寝言がまかり通る世の中でそんなことは不可能
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:53:50.48ID:dgv4aCwD0
国民がアホなんだから選挙なんてやらなくていいよ
能力ある人が引っ張って行けばいい
中国みたいな新共産主義を目指すべき
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:54:08.06ID:13Igh/VZ0
人口比で言うと、団塊が死んだらようやく氷河期の天下なのに、そこでポイント制なんかされたら死ぬまで報われない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:54:08.54ID:ZEyreWxG0
>>216
日本人じゃねえんだろきっと
だからチョンに甘くチョッパリには厳しい
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:54:35.81ID:YAJ5YV8Z0
これを年齢じゃなくて肌の色に置き換えるとどんだけの事を言ってるか直感的に理解できるかと。
日本の帰化黒人は大和民族と較べて圧倒的に人口比小さいが、そこで、
「黒人たちが選挙にもっともっと行ってくれれば影響力が大きくなるが、人口比から考えれば限界があると思うし、黒人の投票ポイントをアジア人系より多くしたらどうか」
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:54:47.77ID:fZcYUtiU0
命と引き換えかよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:54:50.33ID:G9CX29UW0
>>152
今ですらなってるやん
健康状態が芳しく無いから収監を見送るとか
医療刑務所とか
何が違うのよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:54:50.61ID:iiKpnYje0
若者から年金分吸い上げないと暮らしていけんて
若者は最低賃金で馬車馬のように働け
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:54:52.45ID:bBc3qZFQ0
そもそもその法律を通すための票を集められないだろ
反対するジジババ政治家が多いんだから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:55:26.03ID:iSZrJG1U0
橋下は乗っかったらアカンやろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:55:35.28ID:nzcfP9D10
余命はどうでもいいけど年齢層毎の票の数を揃えるように加重平均して若者の数的不利を解消してくれ
老人の方ばかり向いてるから国が良くならないのは明白
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:56:19.03ID:0BrG5NZp0
100%導入されない無駄な議論だな
それより若者がもっと投票に行く方法考えろよ
選挙なんてどうでもいい奴が大半の世代に力入れてくれるわけねぇだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:56:25.48ID:FAYs/Dp10
この人たちには人権意識が皆無なんだろう
なんだよ国を良くするためって
もう中国にでも移住しろよ
書記長さまが全部導いてくれるわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:57:04.91ID:g2IqRytz0
お下品お嬢様
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:57:06.70ID:rsFBxKAY0
年金受給者はご隠居さんだから現役世代に託せ
生活保護受給者は世間よりまず自分のこと考えろ
ということで選挙権なしにしては
選挙権のために年金辞退が相次げば尚良しで
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:57:09.06ID:TjHvkdQJ0
でも実際年齢ピラミッドの形がおかしなことになってるからどんだけ若者が投票してもジジババの数の暴力に勝てないのは事実だと思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:58:09.01ID:kDct1qvh0
>>250みたいなことを氷河期が言ってるのが滑稽だわな
おまえら人口ボリューム滅茶苦茶厚い層だろうに
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:58:12.92ID:nzcfP9D10
>>251
それは誰のことだ?よく分からん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:58:36.65ID:vePltYzk0
Uberやエアビーは業界のロビー活動で阻止しているのであって高齢者関係ないと思うが
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:58:57.53ID:zw8vAqbX0
昔の選挙権制度の歴史を知らないから
こんなバカなことが言えるんだな
今の選挙権を獲得するために努力した先人たちが怒り狂うぞ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:58:58.60ID:R6KljShF0
そうなると金無いジジイは死に際悲惨だろうな
独身でもいいから金貯めなきゃな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:59:14.51ID:n/E1XoZm0
「若者が投票行かなくてジジババばかりが投票する…せや!ジジババの選挙権無くしたろ!」

アホだろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:59:18.28ID:+xV8Urcl0
今まで老人甘やかし過ぎた自民党の責任
さあどう落としまえ付けるのか見ものだな
はい増税ですかそうですか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:59:21.84ID:TjHvkdQJ0
>>253
お年寄りはそうやって勝手に決めつけるのよね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:59:29.95ID:vePltYzk0
立憲の泉見てたら若けりゃいいってもんでもないだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:59:45.49ID:E/6EfJ1z0
70歳ぐらいで選挙権停止にできればいいけど
死ぬまで働いてる人もいるからな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:59:47.32ID:gb11XPP50
>>257
普通選挙にしたら515、226うけて
ポビュリズムで戦争になったのが日本の歴史だったりするけどな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 20:59:52.90ID:4AKooEAR0
>>257
教育の敗北よ
まともに教えてもないし馬鹿は授業も聞いてない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:00:22.68ID:vePltYzk0
そもそも若者は18以下投票権ないのに8090のジジババが投票権あんのはおかしい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:01:02.59ID:AuVUylYb0
ジジババからも税金とらないと
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:01:18.70ID:4u3EXVTV0
年齢によって差別しちゃっていいのかよw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:01:25.33ID:xK0kw+9/0
こんなん憲法改正しなきゃ無理だわな
つか改正するなら選挙権以前に変えなきゃいけないとこいっぱいあるわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:01:33.45ID:vl0ZC95a0
女性がー女性がー言ってる奴が
老人蔑視するとか自分で頭おかしいと思わないのかね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:01:34.27ID:T3Qc7CId0
>>264
スマホで頭が弱り切ってしまってるのでどうにもならない
ネットでいろんなもんを叩いて溜飲下げてYouTuberとなろう見てキャッキャと喜んでるだけ
脳死
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:02:30.45ID:eUOgRPLG0
>>280
そんなことやってる国がどこにあるんだ?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:03:18.61ID:auTeQ+PP0
これ物凄い平等なんだよ
何故なら一生のうちに行使出来るポイントは早死にしない限り万人が平等
何の差別もない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:03:20.00ID:MaWWBqKg0
>>1
例えばその100年後に反出生主義がまん延してほとんど子どもを生まなくなり
若者が極々少数になってもそんなこと言えるのかね?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:04:20.84ID:vePltYzk0
>>279
ジジババは税金払ってないどころか年金と健康保険料食い潰して生きてるぞ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:04:28.57ID:7rNNRscC0
>>277
いる
豚みたいな女
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:04:40.59ID:2EVwE8h50
GOタクシーじゃダメなの?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:04:48.30ID:jl7FiWDy0
>>275
老人から人権取り上げましょうとかどんな憲法だよ
つーか選挙権制限しろ!と吠える馬鹿はしょっちゅう見るが誰も被選挙権制限しろと言わないのが笑えるわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:04:59.19ID:+xV8Urcl0
理想じゃ世の中回らんのよパヨク
だからお前ら政権取れない実務能力無し
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:05:04.39ID:E9HknCpp0
これは別に理にかなってない
そもそもどの程度世代で認識がおかしくなるのかをまずはっきりさせるべき
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:05:21.17ID:7rNNRscC0
豚みたいな女は自分でひろゆき信者とか言い出す糖質
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:05:26.49ID:DCC9/A580
こんな暴挙は絶対に許されない
今の50代60代が死ぬ物狂いで頑張ってきたから
日本は焼け野原からここまでの経済大国になったんだぞ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:06:01.60ID:umQOb08u0
切り口として抑々若者と老人というセグメントが間違っているんじゃないの?
上級国民にはその切り口のほうが都合がいいけどw

上級国民と大衆って切り口にはこの国はならないらしいな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:06:27.70ID:k3yNyhCB0
まず自分から始めてみましょうか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:06:28.03ID:AuVUylYb0
18歳以下が投票権ないように
リタイアしたら投票権なくしてもいいと思うわ
出来るだけ長く働く人を増やしたい国の思惑とも一致する
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:06:32.20ID:cY0fX5ER0
そんなことより首相を国民投票で決める、(吉川みたいな)議員を国民投票で辞職させれる仕組みにしろよ。
そうしたら政治家ももっとまじめになると思う。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:06:43.92ID:F53t5f6o0
年金受給し始めると同時に投票券放棄でよくねえか?
老人になっても自力で稼ぐor私財だけで生きていくなら投票券保持できる、という制度にすればいい

年金貰って国のお世話になるなら選挙権は現役世代に任す
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:06:55.64ID:fYc6BhDp0
やはりこの人たちには民主主義ってのは無理なんだよ
まったく当事者意識がなく無責任
現状の日本を作ってきたのも自分たちという意識がないんだろう
もっとも誰かが作ってきたものに乗っかってきたフリーライダーってだけなんだろうがね
ほかの国に養ってもらいなさいな
日本にかかわるな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:07:20.63ID:vePltYzk0
女も馬鹿だから投票権剥奪でよくね?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:07:28.34ID:BpT5EpBp0
橋下さんは、こういう真性の馬鹿発言を
たしなめる側の人だと思っていたけどね

松井さんならば一喝すると思う
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:07:36.93ID:zQ7q5CgS0
やるには憲法改正が必要で、これを焦点とした憲法改正は失敗する。
昼間の風呂屋ゆうばっかり。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:07:41.90ID:vePltYzk0
>>303
払ってる税金よりもらってる税金のがはるかに多いな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:07:51.62ID:pqnrcEte0
>>1
日本国籍を持った所得税納税者のみ1票

年金受給者、生活保護受給者、学生、個人事業主で納税無し、専業主婦(主夫も)選挙権なしで

あと、公務員も無し
やめたら再付与。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:07:54.39ID:hBqWcr300
>>304
高卒も馬鹿だから選挙権剥奪でいいよな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:08:07.72ID:k3yNyhCB0
>>304
むしろ男から剥奪したほうがいいわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:08:15.40ID:vl0ZC95a0
若い人の意見が通ることがすごく大事→わかる
若い人は選挙に行ってほしい→わかる
年寄りは選挙行っても意見通らなくしろ→?????
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:08:18.85ID:Qzx13zXG0
>>303
消費税ってことなら子どもも払ってますが
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:08:24.42ID:4IdlC+Hk0
自分が思うようにならないから駄々こねてるだけ。
分かりやすいポジショントークだな。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:08:24.70ID:JwfKCoBK0
UberとAirbnbって政治家あんま関係ないんだけどw
アメリカのフロンティアスピリットとそれを背景にした経済土壌
せめてもっとダイレクトに投票と結びつく例を出せよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:09:02.51ID:wv6I9iQa0
議員定年が先だろ
揃いも揃ってバカ2人
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:09:20.56ID:NzrkOqUV0
>>293
そうそう今の若いやつが快適に過ごせるインフラ作ったのは年寄りだしな
年金どうの言ってるやつは、わけのわからん使い方した政治家に文句言えよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:09:30.11ID:7AbUELGi0
ギリ自分に選挙権あるとこで区切る馬鹿w
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:09:51.66ID:xrxHcjAC0
>>293
80代90代、だろ?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:10:56.59ID:cY0fX5ER0
>>308
税金誰がくれるん?
子育て世帯には子供1人10万配るのにジジババに5000円すら配らない自民党がくれるん笑笑
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:11:06.93ID:EyKo5f0k0
もう別に経済とかどうでもよくない?
ジジババなんて尊敬に値しないし
そのうちインドネシアくらいに落ちぶれても
別に暮らせていけるじゃん。死ぬわけでもないし
マサイ族でもスマホ持ってる時代だし
せいぜい他国からオワコン国扱いでバカにされて
中国に出稼ぎにいくようになるだけでしょ
それがなんでダメなの?
頑張って働いたところで得られるものが小さすぎるでしょ
格差もどうにもならないしな。なら上級の足引っ張って遊ぶのも楽しいよきっと
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:11:07.79ID:+xV8Urcl0
アンチはいつまでも橋下を政治家ポジションで叩くよな
本人は弁護士のあんちゃんに戻りたがってるのに
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:11:09.49ID:zFXda+TR0
これだけ差別が厳しい時代に

年齢差別とハゲ差別だけは問題ないんだな・・
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:11:12.60ID:5+QGcy0w0
>>13
がちめにいらない
老害はひっそりしといて?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:11:19.96ID:wnjGWqGT0
こんな竹中維新の露骨な新自由主義を支持する奴らが居る事が驚き
自分は年を取らないサイボーグだから被害に遭わないとでも思ってるのか?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:11:24.98ID:fHaRPAyR0
もう極論かましまくって上海電力から目を逸らそうとしてるとしか思えん
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:11:36.27ID:H/a3J6D40
議論を尽くして説明して回るのが民主主義であると思うがね
それを無視して他人の権利を取り上げようなんて奴の話なんて誰が聞くのかね
やりたい政策があるのならそれを掲げて説得して回りなさいよ
なぜ排除分断の発想になるのか?
自分を有利にするために他者の選挙権を取り上げるなんてとんでもないこと
まるで独裁者の考え方だ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:11:57.09ID:HNKWmlqN0
何でこんな差別的な発想が出てくるのかわからない
年齢差別でしかないじゃん
若い奴がもっと選挙に行けばいいだけで、若者を選挙に投票に行く方法考えろよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:12:36.57ID:cY0fX5ER0
>>313
非課税世帯じゃない限り住民税も復興税もなんなら固定資産税も払ってるんだが。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:12:44.55ID:vkADMLXZ0
未だにパヨクの皆さんが2倍未満になっても、「一票の格差ガー」って言っているのに、
そんなの認められるわけないのにな。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:12:58.64ID:S+S9G0TH0
おお、市民の権利剥奪かあ
独裁国家みたいだね!
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:13:06.37ID:bKwcCfiT0
完全に炎上芸人
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:13:13.95ID:umQOb08u0
日本は民主主義ではなくて利権主義だからなw

本気で民主主義国家だと思っている人はIQ150未満だわ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:13:22.70ID:h+BTIwoP0
>>329
底辺のくせに経営者目線なんだよな
氷河期らが非正規なのは小泉竹中のせいなのに
維新に煽られて正社員や公務員を叩く救えない阿呆ども
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:13:44.41ID:SJmWksv90
ただでさえ不安な老後を一層不安にさせてジャップから勤労意欲を奪おうという戦略か?
さすがは上海電力維新だなw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:14:04.18ID:YebP9EF30
>>325
マサイ族は電子マネーでスマホ決済している
さっきスタバで若い男がちまちま現金で払ってたわ
なんかもうマサイ族に負けそう
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:14:51.64ID:E9HknCpp0
>>329
今の若者も結構ヤバいんだよな
ナチュラルに共感能力低い奴らが多い
全世代バカが多い
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:15:04.02ID:uRPAR9iR0
氷河期はこれからいい思いするんだぞ!
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:15:13.98ID:2EVwE8h50
お前らはUberやAirbnb必要ないの?叩く相手間違えてない?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:15:17.48ID:TUOiyyMs0
別に目新しくもない案
似たような意見は見る
高松のような左翼が言うのは珍しいかもな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:15:30.03ID:bgo8ENQg0
>>303
時代的な背景もあるだろうけど、今の若い世代よりよっぽど現役時代の税金払いも貢献してきただろうしね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:15:36.37ID:vNDFMGJt0
なら障害者や生活保護からも引けよ?働かない納めない、だけど支給額は増やしたいと思うはずだろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:15:40.18ID:Qzx13zXG0
>>324
は?1人10万のやつもらったろ笑
ジジババは医療費も2割負担で優遇されてるしな笑
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:15:41.69ID:2HWZPPWY0
>>1
せめて選挙権を納税者のみに与えたほうが良いと思う
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:15:49.65ID:kcNhGeuq0
こいつにとって「平均寿命まで生きられない人間はどういう人間か」ってことよ
本人の努力不足だってかw
若くしてガンになる重病になるなんてものは本人も予期せぬことだし悲劇
自殺を選ぶものもいる
そういうのを無視して「平均寿命超えた年寄りには発言権ありませんw」
バカかこいつ
お前が平均寿命まで生きられる保証は何もねえぞバカ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:15:56.38ID:Qzx13zXG0
>>323
だから?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:16:13.64ID:pEM6VDYu0
教育テレビで中学生が若者の主張で言い出すような事を
50過ぎの元政治家と30過ぎの元公共放送職員が堂々と放送してる事の方が
ジジババしか選挙に行かない事なんぞより比較にならないほど終わってると思う
思考がアルカイダと一緒だよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:16:39.56ID:lWjhhXHg0
無自覚の差別主義者ほどタチの悪いものはないな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:17:33.87ID:Qzx13zXG0
>>334
で?医療費のほとんどをジジババが消費してること考えたらたいした額じゃねえしそんなの
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:17:46.91ID:s5mRtIl60
>>345
氷河期が馬鹿だからこうなってんだろ
いつの時代でもメディアの中心にいるのは40代だ
常に40代が映画やテレビ番組や小説や漫画を作ってきて若いやつに影響を与えてきたのだ
それが氷河期はYouTuber()なろう()
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:17:54.35ID:nsexW6rN0
ふーん、国民の権利を年齢で差別化するんだ
なんとなく憲法違反になりそうな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:17:58.30ID:CwCplSZe0
55歳以上は立候補すんなよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:19:03.55ID:E/6EfJ1z0
50代60代は割と楽して生きてた方だな
食い物がどんどん豪華になっていった
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:19:10.50ID:lfqwMDFZ0
はい

完全に民主主義の否定ね

完全に発想が社会主義

要は特定の層の意見を強制的に取り入れろとw

社会主義やんw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:19:14.69ID:GZQ16bEp0
議員がそんな妄想を実現するとは思えないな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:19:24.25ID:YAJ5YV8Z0
日本の人口
20~54歳 5600万人
55歳以上 4700万人
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai08/sankou3.html

55歳以上のほうが少数派。
「若い人たちが選挙にもっともっと行ってくれれば影響力が大きくなるが、人口比から考えれば限界がある」自体が嘘。
若年層が真面目に高齢者並みに選挙行けば社会は覆せるよ。

なんだよこの若年層の投票率。数じゃなくて率な。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000255963.png
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:19:36.16ID:cY0fX5ER0
>>350
それは40歳の私も貰ったわな。
安倍晋三サンキューな。
金があるジジババは3割負担にされたがな笑笑
割とマジでいまの自民党がジジババのためになんかしてる?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:19:39.55ID:iBXlmaKg0
若者を取り込むための政策は提案してるのかって事の方が重要だろ
批判するのが仕事になってるよな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:20:04.35ID:8sLz54420
こういう極論でないともう日本は無理だよね。年金をもらうと同時に選挙権剥奪とか。とにかくジジババを政治や経済から排除しないと。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:20:17.20ID:uawFe+xT0
>>5
そんな奴等に投票されるような事しかやってない政府の責任だは
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:20:47.71ID:EP3w6yJf0
30代半ば過ぎて既得権益者側に回りつつあるときに思うことは誰かが積極的に損しようとしない限り大きな変革って出来ないんだなってこと
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:21:01.56ID:Iuu/tmu70
こわいよー
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:21:15.31ID:YOCHXSIB0
>>32
事実ならいいのか
だったら帰化人の選挙権と被選挙権はいらんな
害なのは事実
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:21:24.80ID:IPM4Kx9R0
>>375
じゃあお前が模範となって損をしろ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:21:28.74ID:uawFe+xT0
>>323
年収200万程度の俺と代わってくれよ。一応こっちも正社員やぞ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:21:45.05ID:lfqwMDFZ0
俺ら勝てないから

100対0からスタートなw

この発想

完全に民主主義の否定wwwwwwwwww

あのさぁ世界のサービスがないなら起業してそのビジネスモデル入れりゃ

いいやんwwwwwwww

発想があさはかちゃう?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:22:10.09ID:E/6EfJ1z0
それより先にネット投票できるようにしろよ
海外に住んでる人が投票できないらしいじゃないか
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:22:34.39ID:8VfqRAok0
>>382
アメリカでもやってない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:23:14.00ID:JEGmM15/0
年金受給と引き換えで投票権返上にすればいいんだよ
投票したい人は一生現役で働くことになるし、年金で暮らしたい人はもう投票できない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:23:18.92ID:lfqwMDFZ0
Airbnbも日本では上手く行かない

はい中国でも失敗ですよーーーw

もう少し勉強してから発表会しましょうねw

この人知らんけど中学生とかなの?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:23:50.50ID:WRVqmHcq0
つかそっちより議員の定年制と選挙区のローテーションやってくれや
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:23:53.39ID:NK0xZ9D90
ついに制限選挙まできたか
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:24:04.89ID:MyKA6dBX0
怖いなあ
植松聖の思想そのものやな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:24:09.46ID:tu/8Uyi10
>>385
民泊民泊言い出したタイミングでコロナなんだからAirbnbが上手く行ってる国なんていまねーだろっつーの
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:24:39.05ID:7rBsEdPi0
>>1
大賛成

若者減って老人が増える

どの政党も当選する為に老人重視の政策になる

ますます少子高齢化が進んで若者が政治に興味持たなくなる

完全な悪循環なんだよな
これを断ち切るにはこういう極端なやり方以外に方法はない
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:24:42.82ID:ksYQxlea0
55は横暴じゃないか?

65まで定年伸びてるんだし

65まで選挙権+65以上は安楽死無料制度だな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:24:47.23ID:lfqwMDFZ0
>>382
そんなことしたら

売電ジャンプしまくるぞ

てか投票3日くらい前にミスで結果でそうw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:24:52.56ID:BpT5EpBp0
このような思考から

「眼鏡をかけている男はたぶん大学卒だ、けしからん」

というような理由だけで市民が大量に処刑されたポルポト政権
に至るまではあと5歩、といった所だろう
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:25:04.84ID:YAJ5YV8Z0
>>382
それをやると、ブラック企業やカルト宗教が従業員や信者集めて、その団体の推す政治家へ強制的に見張られながら投票するようになるから駄目。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:26:07.77ID:1jm3vARV0
つーか規制緩和やりすぎてえらいことになってるのにAirbnbもUberもねーだろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:26:54.03ID:lfqwMDFZ0
>>390
違うよw

ビジネスモデルパクって低価格競走に負けたんだよw

情弱wwwwwwwwwww
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:26:57.52ID:FIn+hKpg0
おもろい視点だが机上の空論でもあるな
メリットより不正の余地を増やすデメリットの方が大きい
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:27:54.95ID:lfqwMDFZ0
あれ?

AirbnbもUbe

普通に日本に進出してるやんwwwwwwwwwwwww

関係なくねw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:28:02.70ID:F97ZWDDN0
スーパークレイジー君やNHK党立ち話みたいな
気狂いに面白がって投票するんだろうな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:28:09.70ID:7rBsEdPi0
>>1
これに反対してる連中って今の老人重視どうすれば変えれると思ってるわけ?

シルバー民主主義こそが今の日本の没落の原因だろーが
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:28:12.99ID:qjaUP7jH0
テレビ業界もいい加減に田原総一郎だの関口宏だの、脳の衰えた老人を切ろうや
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:28:29.39ID:VP6TMLjM0
>>364
なるほど、お前は会話ができない知的障害者ってことか
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:28:33.98ID:mxeOcf5R0
>>403
その程度のことも知らなかったのか情弱
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:28:59.24ID:eqOp/niO0
選挙権より議員に上限の年齢制限付けろ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:29:07.41ID:lfqwMDFZ0
55歳以上切り捨てな

これさぁ発想が

100年前の姥捨山理論じゃね?www
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:30:13.17ID:VP6TMLjM0
>>415
図星でファビョってらw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:30:26.95ID:JwfKCoBK0
この場合、ポイントとやらと納税額や税率を同期させなきゃいけなくなるが。
まあ当人らもネタとしか思ってないだろうけど。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:31:04.09ID:ybqxvpE80
あと10年20年程度しか寿命の無い老人達が子供達の未来を奪っていく国
それが美しい国日本
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:31:13.22ID:soLS+mQT0
いくら元政治家とって言ってもやっぱり橋下はお気楽コメンテーターってのが分かるな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:31:14.14ID:ksYQxlea0
>>412
その発想で

軍事力も経済力も成長していったんだから
正しかったて話

今はひたすら軍事力も経済力落ち続けるのみw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:31:33.54ID:WsUJ9XEF0
そんな事よりも投票した議員がやらかしたら
投票した人まで連座制で5年くらい投票権一時停止にしたほうがいい
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:31:51.62ID:vCw3Lvzg0
>>421
お前の脳内の日本史どうなってんの?
高卒?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:31:54.05ID:7rBsEdPi0
>>414
今は若者重視の政策を訴えても老人が多いからそもそもで選挙で当選できない

こういう極端な案が通れば若者重視の政党が出てくるから確実に変わる
今までは票取る為に高齢者重視だったんだからな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:32:32.39ID:4VBpYI/X0
「UberやAirbnbみたいな新しいものは要らないよ、と思うはずだ」馬鹿が!いちいち思うわけねーだろ!!
それと、高齢者パスは絶対必要。これは、高齢者と住んで体力の
衰えや経済状況を知ってないとそう思いにくいんだが
そもそも、経済的余裕のある年寄りはパスなんていちいち取得しない。100円を勿体ないと思ってしまうような年金暮らしが主。
その人たちがちょっと遠出して疲れたり、トイレで途中で何度も
降りたりいろんな状況で必要。自分も親見てて、これ考えた人わかってるなって思ったわ。今は核家族化でそういうの若い人には
わからないんだな。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:32:35.08ID:72zDztoZ0
所詮はガキの意見
検討すら移らん
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:32:38.30ID:lfqwMDFZ0
まず選挙にえんぴつで投票させんのやめようぜ

いつも深夜までかかって野党がギリギリ逆転するんやもん

ちゃんと国籍条項もつけましょうw

おかしくね?なんで日本の選挙に外国人がかかわんの?w
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:32:53.35ID:H75PioCQ0
>>424
>>368
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:33:28.90ID:w6BfGfA50
ポイント制には同意だけど、年齢ではなく資格制にするべき。
要は、頭が悪い人は選挙権は1ポイント
資格を取得したら2ポイント
さらに上の資格取得で3ポイント

資格は、一般教養や法律、歴史など
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:33:48.87ID:Arx7Gcpe0
この人、若者のための政治、とかことあるごとに言ってるけど
リベラルふうのテーストを加えつつ、視聴者を「やっぱり自民」
に持っていく、高度なテクを使ってると思う。
この人が60過ぎた時に「もっと年寄りに優しい政策にして」とか
言ったり、
はたまた、わりと近い将来に、「維新」とか「自民」で
ちゃっかり議員に当選しそうな、軽薄さを感じる。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:33:50.51ID:mNAonyek0
自分の意見を通すために他者を排除するとはなんとも驚きを隠せないよ
まるで独裁者的な発想だ
ネットとはいえよくこんなことが言えたもんだよ
説明や説得することから逃げてなにが民主主義だ
話にならん
国を強くする俺の意見を通すためにたかまつななから選挙権を取り上げろってのも彼らからすれば正論なんだろうか
まったくもってくだらない議論だ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:33:54.35ID:1j7G/Fpb0
さんせー!

55じゃなくて65でいいな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:34:35.28ID:JjZ51M1G0
人を人間扱いしてないよな、こんなで良いのか?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:34:54.28ID:lfqwMDFZ0
>>421
頭おかしいんだなw

姥捨山って100年以上前の話だぞw

数が読めない層かw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:35:19.25ID:muvheDGj0
こういうのって老人は姥捨山に捨てろ
皆殺しでも構わないとかの5chとかの極論と一緒
特に考えもせずに言ってるだけ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:35:42.95ID:7rBsEdPi0
>>435
カジノ法案に反対する連中ってパチンコ規制とかを訴えるならまだしも
結局カジノに反対するだけで現状の問題は放置してるから支持が集まらないんだよ

政治家に求めるのは反対運動じゃなく現状を改善させることだ
カジノ反対ならそれにプラスしてパチンコ規制訴えないなら説得力ゼロ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:36:33.56ID:ariR0jGG0
40歳で選挙権失効でいい
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:37:16.86ID:HyP5lk4r0
シルバー民主主義に一石を投じる提案として受け止めてもいいと思うがね。
たとえば、衆議院は現行通りの選挙でやり、参議院は年齢重み付き選挙でやるとかさ。
現状は、衆議院と参議院議員がほぼ同じで参議院の価値が低い。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:37:27.03ID:auCeRc0B0
お偉いさんがそのぐらいの年齢なんだから自分で自分の首を締めることを許容できる人達ばかりでないと実現不可だがその年齢層にそんな人ほぼおらんので永遠に無理やな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:37:36.11ID:lfqwMDFZ0
>>430
それ共産党のスコアせいやん

中国に行きなよw

みんな自分の有利なスコアで揉めるだろw

貴族、下民、チビ、デブ、ハゲ

つまり君のその制度はカースト制度な

やばいやつしかおらんやんここ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:37:43.77ID:OnZLVywC0
そんな面倒なこと導入できるわけないだろ
高齢者医療費削減、年金削減、贈与税の緩和
高齢者が亡くなりやすい社会へ
長寿は不要
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:38:11.93ID:3CyoqKfM0
議員を55歳までに制限した方がいい
入れ知恵も出来ないように現職の議員は老人と連絡も禁止
したら逮捕
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:38:20.18ID:PNypXMX+0
少子高齢化が悪いというなら女性の投票権削除からの 女性の就労禁止でしょうが
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:38:52.35ID:lfqwMDFZ0
>>442
すごいよな

年齢で人権剥奪とか

どういう思考なんだろ?

怖いんだけど
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:40:12.22ID:uhYekv6U0
議員も65で定年
それ以上議員続けるなら議員年金没収
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:40:26.20ID:7rBsEdPi0
>>445
結局何らかしらアクション起こさないと何も変わらないんだよな

現状がマイナスなんだから新しい事してプラスになるかマイナスのままか試すのが一番
何にもしないならずっとマイナス

確実にプラスになるという案があるならさっさとやっとけよって話なんだから
チャレンジして成功するか否か試すしか方法はない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:40:27.27ID:tV/Ipid50
身分や性別、収入に関わらず皆が投票出来るようにと進んできただろうに
なぜ制限をかけたがるのか
この手の主張の奴らはどれだけ綺麗事言ってもインチキだわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:41:11.38ID:lfqwMDFZ0
じゃあ金持ちは一人1000票な

納税額に応じて投票比率変えた方がいいわ

貧乏人は生産性がないから不公正

こんな感じだろ?

まあ狂ってるし、完全に差別だろうな

一人一票これが平等
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:41:19.69ID:Arx7Gcpe0
>>425
するどい指摘に感心した。
ワタシも「年寄りは優遇されている」キャンペーンに
けっこう疑問を感じている。
正確には「経済的に成功した年寄りに優しいかも」くらいだ。
皆、そんなに遠くない将来、「年寄り」よ。あっという間よ。
病院の支払いが現役世代より1割分安い?基礎年金で月6万弱
(給付は2ヶ月に1回)、年収400万くらいの厚生年金で月14万円
くらいかな。
給料上がらない会社、退職金制度のない会社、非正規労働者、
どんどん増えてるよ。
「すべての年寄りは若者の血を吸い取るように悪行三昧」キャンペーン
には、我が身の老後に置き換えて是非を考えてほしい。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:41:50.36ID:WsUJ9XEF0
>>457
そんなことを言う人って基本自分で動かない
コロナで吼え膜っておった連中でやる偽善しておった連中は、皆無w
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:42:09.65ID:ksYQxlea0
>>423
アメリカに喧嘩売った
直後に落ち込んでるだけで

100年前から経済順調にのびてるけど?

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/in-depth/26672/26672.jpg

軍事力もアメリカ以外には
全勝だったから強かったよね?

今じゃ全世界になめられてるけどw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:42:14.55ID:cY0fX5ER0
>>405
だからいまの自民党が年寄りのためにやってる事教えてよ。
年寄りには5000円すら払いたくない政党だよ?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:42:15.08ID:8TUSBDe90
日本人女性の平均が五十で、75以上でも働かなければならない社会なら、75は現役。
80以上の年寄りの意見は参考でいいかな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:42:21.02ID:qaxZW3A90
立花みたいなもんだろw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:43:04.80ID:XsdeJwuS0
自分の選挙権は死ぬまである前提で物を言ってます
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:43:12.55ID:lfqwMDFZ0
>>451
頭中ジャニーズと韓流だもんなw

後ディズニー

与えらたものをそのままやる思考しかないんよ

だから今は投資w

教育機関がどれだけ腐ってるかだよな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:43:15.99ID:mZrdweOD0
ちょっと何言ってるかわからない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:44:00.10ID:7rBsEdPi0
カジノをギャンブル依存症ガーって騒いで反対する政治家は

じゃあ現状の大問題であるパチンコの規制を訴えなきゃ説得力ゼロなんだよ
相手がやることに反対はするけど自分たちから何か改善することはないってバカじゃん

カジノ反対を訴える連中はパチンコ規制も一緒に訴えなきゃ現状維持のままじゃねえか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:44:04.83ID:6aF82cTl0
普通に子どもを増やせばいいんだよ
とはいえ苦労したくないもんな今の若い衆は
自分の子供のために自分を捨ててがむしゃらになる覚悟なんてないもんね
貧乏したくないんだもんね
いまの老人たちは苦労しておまエラを育て上げたもんだがね
苦労したくないもんね
自分の時間がほしいんだよね
子どもなんていらないよね
そんな人たちに権力なんて与えたら日本沈没ちゃうか?
自分の快楽のための政策しか考えんだろうし
苦労したくないもんね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:44:21.72ID:XsdeJwuS0
もうこのアホの言ってることに中身が何もない。手段と目的もごちゃ混ぜにして誤魔化して喋ってます
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:45:28.34ID:LIfvMbHj0
むしろ議員を55か50才定年制度がいいだろう
運転免許返納よりそっちが重大だろ
70、80才の老人にまともな判断能力を求めるのは酷ってもんだぜ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:46:21.75ID:lfqwMDFZ0
>>466
どうしようもねぇなぁ

姥捨山の口減らしが経済成長に

直結した理由にならんだろw

まあ確かに戦前、戦後は造船とか

日本が世界一で当時最強と言われた

ロシアにすら造船卸してたからな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:46:48.92ID:LM4b0gyV0
>>6
なんで?
人口が多いのに?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:46:49.40ID:BBLvUqbO0
とりあえず高齢者と40歳以上でもうじき高齢者は竹中上海維新には一切投票しない事をお勧めするよw
20代30代でも自分が高齢者になってからの事を考えれば投票すべきではない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:47:41.16ID:lfqwMDFZ0
なるほどだから日本に外国資本のカジノと

外国資本にインフラを渡せと

えっ!?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:49:30.32ID:uriGK0xm0
この人は、他人の話を恣意的に捻じ曲げて
自分が求める結論に近づけて要約しようとするのがちょっとね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:49:38.13ID:lfqwMDFZ0
>>476
移民入れたいんだから

そもそも出生率あげるつもりなんて1ミリもないよw

人あまりで日本人に職がない時に

既に移民1000万計画ぶち上げてんだから


鼻から少子化対策なんてやってないw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:50:14.71ID:ksYQxlea0
>>480
原理的にはなるだろ

老人たちの税負担や介護医療費削減

政治も経済を動かしてる
中心層の意見がダイレクトに反映される

そして今すさまじいバブルを起こしてる
アメリカ経済のこの理想的人口ピラミッドをみよw
https://images.populationpyramid.net/capture/?selector=%23pyramid-share-container&url=https%3A%2F%2Fwww.populationpyramid.net/ja/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB%25E5%2590%2588%25E8%25A1%2586%25E5%259B%25BD/2020/%3Fshare%3Dtrue
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:50:34.39ID:qRIBiDuL0
>>137
死ねガイジ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:50:47.54ID:qRIBiDuL0
>>453
死ねガイジ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:50:54.78ID:+xV8Urcl0
パヨクの支持率低下は国民がジジイイラネと言ってるんだよ
何も死ねとはいってない遠慮しろと言ってる
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:50:58.17ID:gnPIUxpP0
被選挙権こそ老人からはく奪すべきだろうに
ついでにげーのーじんからもやれば
多少は支持する人も現れるかも
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:51:39.97ID:UYleO40m0
自分も高齢者になるって考えてない馬鹿が一定数いるからな
若い時に高齢者に文句言うくらい余裕ない奴なんて自分が高齢者になった時にもしも本当に自分の言う通りの社会になってたら本当悲惨だぞ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:51:44.63ID:lfqwMDFZ0
まあ発想がすごいというか危険だよな

55歳から人権剥奪でーーす

俺らの意見通らないから

だろ?

やばっ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:52:58.98ID:+xV8Urcl0
権利ばかり主張するな日本国の将来を考えろ
今のままで上手くいく方法があるなら教えろ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:53:29.02ID:sPUxhBVo0
若い頃は人生経験も浅くて判断能力ないね
維新のようないんちきせいとうの詐欺性を見抜けない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:54:09.19ID:lfqwMDFZ0
>>489
頭アレなんだなぁ

それさぁ戦後姥捨山ってなくなったわけだけど

経済成長してるやんwwwwwwwwwww

しかも世界一の経済大国になってるやん

今の制度でさw

あーあ見苦しいよなぁ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:55:29.89ID:/FkCmNmH0
平均寿命超えたらマイナス票になるの?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:55:33.91ID:RWm0trP70
これが実現したらそりゃ候補者は若者を取り込めるような事考えなきゃいけなくなるだろうな
子供の数に応じてポイント加算とかしてもいいんじゃないかとは思う
若い人たちが希望持てたり子育てしやすい世の中にならないと少子化が進んで衰退していくだけだよ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:55:45.56ID:lfqwMDFZ0
>>498
ガチスレすると

本当に主権が日本に帰ってくればいくらでも可能

でも〇〇〇〇が絶対させてくれないけど

まあずっと鵜飼の鵜なのだよ

日本は
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:56:23.04ID:Arx7Gcpe0
>>487
今、ベトナム、インドネシアだって所得上がってきてるわけよ。
実習制度という名の、隠れ奴隷制度というのは結構知れ渡ってきてる。
「どうぞ皆さん来てください。1日14時間労働、年中無休、
年収100万円ですよ」と大キャンペーン張っても見向きもされなくなる。
もっと人手を必要とする「世界の工場」中国が、良条件を提示して
そっちに人が流れるだろうね。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:59:04.75ID:Ofbs0cGQ0
若いやつの言うことは全部正しくて年寄りの言うことはすべてなんの役にも立たない、が証明出来たらそれもいいかと
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:59:05.99ID:odCl1VFV0
たかまつななっていつ頃から拗らせたの?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:59:44.21ID:lfqwMDFZ0
>>504
だからそんな事するわけないじゃんw

移民入れたいんだからw

日本のグローバル化が最大圧力なんだからw

日本人増えちゃ困るんだってw

日本人でも職ない人多いのに

なんで安い労働力入れるの?

なんでGDPにほぼ関係ない観光立国にするの

全部そういう事

専門家も気づいてないやつ多すぎw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 21:59:48.91ID:GWuhwQmE0
その前に年寄り議員なんとかしろ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:00:00.28ID:Arx7Gcpe0
>>507
違うって。彼女の考えは「ぼくのかんがえたさいきょうのにっぽん」
維新との親和性が高い。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:01:52.26ID:gdxQePat0
橋下の発言で100年ぶりに同意だわ

しかしお前は既にレッドカード出しすぎた
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:02:18.70ID:uVyZgt+80
ここまでは言わんけど、年齢とか納税額に応じて1人3票とか5票持ててもいいと思うんだよな。
トータル5票持ってるなら自民2票共産2票立花1票とかも出来るじゃん。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:02:20.78ID:JoYew+Tv0
維新と移民党の新自由主義者は全員北朝鮮に追放しろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:02:22.38ID:rhIeFHO40
問題は議員の質や在り方や法だろうがよ
議員の定年下げる
しっかり捜査逮捕もできるようにする
公約破りには相応の罰
国会議員の報酬は上げて良いから人数は減らす
この辺は最低でもやれ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:02:22.88ID:lfqwMDFZ0
>>517
完全にカースト制度だよなw

発想が大昔の税金いくら以上収めてないと

投票できないとかそのレベル

そもそも民主主義の大原則

多数決を完全に無視w

なら共産主義にしとけよw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:02:32.78ID:aQvhzx5C0
憲法って知ってる?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:02:52.99ID:/QD+CIq40
>>500
それはアメリカのポチになって
アメリカ資本が注入されたから

あと

戦後と高度経済成長期のこの神ピラミッドをみよw
http://sentence.co.jp/wp/wp-content/uploads/2014/05/2-1_pyramid.png

やっぱ若年層が多くてジジババ少ない方が正しく経済成長するんですよ

まあ当たり前の理論だけどなw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:03:04.29ID:1QfWkrcJ0
>>525
お前は知ってんの?馬鹿の曖昧なマウントやめた方がいいぞ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:04:18.90ID:GWuhwQmE0
若い時に濡れ手に粟で、年寄りになったらお払い箱なんだから努力なんか全くしなくなるよ
そんな国に未来なんかあるかね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:04:29.83ID:lfqwMDFZ0
民主主義というのは多数決というのが大原則だけどw

俺らマイノリティーだから俺らの有利にしてくんね?

という発想www

マジ危険だわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:05:10.88ID:4AWhQJWp0
こういう事を言っている奴ほど自分が切り捨てられる立場になると喚き散らすんだよな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:05:37.20ID:3WlHLibz0
憲法徹底軽視の非人道的提案だけど、本人はドヤ顔なんだから怖いわ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:05:45.49ID:+sxz1fEZ0
親は子の踏み台
老人は若者の踏み台
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:06:10.43ID:/QD+CIq40
>>526
バブルが弾けるまで若年層が多くて

弾けてからジジババが多くなってる

そしてそこから日本経済はずっと停滞してる

結論でてんじゃんw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:08:50.32ID:3WlHLibz0
理にかなってるってセリフめっちゃ怖いな
当然、障害者、病人、低所得者、独身男、みんなポイント低くするんだよな そうでないと理にかなってない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:09:35.89ID:PQMjMdxW0
やりたいなら政治家になれ 若い政治家が増えないとダメだ
恥を知れと言った市長みたいなのが増えないと変わらないよ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:09:58.04ID:lfqwMDFZ0
>>526
しつこいし論理破綻してるぞw
しつこい男は嫌われるw

例えば中国は日本以上に高齢化社会だけど
世界2位なんだろ?()本当かどうか知らんけどw

ガンガン成長してるやん

それと多角的に要素入れたピンポイントに言ったら
なんとでも言える

ちなみに世界一の時はアメリカ資本じゃなく

バブルなバブルw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:10:51.17ID:L5fLj9fM0
まずは若い世代の投票率が低いのを何とかした方がいい
あとあまり若い年齢だと知識の絶対量が少ないからまともな判断できない問題がある
投票に重みとして余命を反映させるのも
政策によっては若い世代に長く影響するものもあれば直近の高齢者にこそ必要なものもあるから
それは政策によるとしか言えない
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:12:27.88ID:ULhpX0IT0
そこまでして国力なんて強くして何の意味があるのか説明して欲しいわ
もうホントは人間が働かなくても良い世の中になってないとおかしいくらいだろ
ここまでドラスティックにシステム入れ換えるなら
それこそプーチンみたいに戦争してガラガラポンした方がリアリティあるわ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:13:27.15ID:1djA084a0
12年前から言っていた事に
やっと時代がついてきた
もう一歩踏み込んで
「年金受給と同時にあらゆる社会権の剥奪」だ
面倒は見るから
隠居しろって事だ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:13:32.60ID:Bze3F4iC0
ジジババの選挙権剥奪でええやん
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:15:15.40ID:KxrtqKvQ0
これはいいな
いいアイデアだ
+75歳から安楽死を選べる制度も必要
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:15:28.12ID:lfqwMDFZ0
俺らハゲデブの意見通らないからふさふさの奴の公民権停止なw

ハゲとデブの意見は中々通らないんです。発毛剤も痩せ薬も世界で流行ってるものが

入ってこない。そりゃふさふさで痩せるてる人いいですよ、でも100年後ガラパゴスに

なってハゲとデブだらけになっちゃう

だからハゲとデブは辛い思いもしてきてるから10ポイント

ふさふさ イケメンは公民権剥奪にした方がいいと思う

百〇先生「その通り!」
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:17:15.77ID:PCnrKcYG0
女は主観しかないもんな
自分が70になった時の気持ちを考えられない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:17:23.09ID:vZvf7uZG0
生まれてから死ぬまで幸福に暮らせる国が理想だろ
何ホロコーストみたいな事を言ってやがるんだ
こんな奴テレビに出すなよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:17:30.28ID:m7ybGdqY0
>>539
若くて世に出るやつの多くは上級ネオリベだから金持ち優遇政策に与するだけだわなw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:17:52.46ID:lfqwMDFZ0
>>545
どっかの共産党みたいだなw

ベーシックインカムやるから一切口出すな

言うこと聞けと

完全に共産主義やん思想が
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:18:09.89ID:gPPh43Gd0
こういう人は自分が年寄りになったら年寄りに優しくって言うだろうな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:19:20.49ID:74SSfbGD0
28歳にもなってバカじゃないの
僕の考えた最強民主主義みたい
中学生で卒業しとけよアホ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:19:32.92ID:rhIeFHO40
老後は安心社会にしてくれた方が皆今を大事に出来るようになるし気楽だろ
老人を容易に切れる社会になんてしてみろよ
今現役の世代は生活楽になって老後も安心な生活送れると本気で思ってんのか?
老人切ったところで今年収400万の奴が1000万2000万になんてなんねーぞ
そのままの年収で60前に首切られて無職になってバイトして食いつなぐ生活が始まるだけ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:20:08.53ID:+gargHi00
若いやつだけにすると、それはそれで
韓国人に投票しそうなんだけど
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:20:24.57ID:whZu1/AJ0
ここでも恩恵なしの氷河期w
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:21:18.49ID:lfqwMDFZ0
年齢差別

年齢ハラスメント

こわっ

何歳か知らんけど自分が55歳になったらそう言うのか?

その時の若者がお前ら姥捨山行けやって言ったらいくのか?

まあそもそも完全に民主主義の否定だけどなw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:21:24.06ID:ULhpX0IT0
こう言う女って若者がファッションでやってる様な政治活動に
目を輝かせてトキメクんだよな
結局それがシールズとか日本赤軍みたいな未熟な結末になるのに
若者に対して異常な期待値を抱いてる
ホントに逐一浅いなと
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:22:25.50ID:lfqwMDFZ0
>>556
誰か知らんし、わからんけど

そもそも民主主義というものをわかってないんだと思うよ

教育のせいだろうね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:22:45.14ID:VG9VQ5OA0
>>1
すまん、大賛成だわ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:23:04.48ID:4MOW3JOI0
まーた慶応スーファミが生み出した薄っぺらい人材か

横浜市立浜小学校、フェリス女学院中学校・高等学校卒業。慶應義塾大学在学中の2015年4月より東京大学大学院情報学環教育部に研究生として入学[6]、2018年3月に修了[7][注 1]。2016年3月慶應義塾大学総合政策学部卒業。学士(総合政策学)取得。同年4月慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程に入学し、2018年3月に修了した。修士(政策・メディア)取得[7][9]。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:23:45.27ID:lfqwMDFZ0
日本教育に問題あり()個人ではなくね
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:25:03.25ID:4MOW3JOI0
将来はお笑い芸人になると決めて高校2年生頃までは大学進学を考えてはいなかったが、社会・科学・文化などの諸問題・話題などの物事を広く見たいと思い、大学進学を決めたという[4]。大学入試はAO入試一本に絞り[4]、合格した慶應義塾大学、筑波大学、中央大学などでセンターマイクを持ち歩いてお笑いのネタを披露し[11][16][4]、慶大の入試の面接で今の芸風でもあるフリップ芸を初めて披露した[19]。そのため、現在はAO入試、推薦入試、2020年大学入試改革に関する講演会に多数出演しており、NHKEテレ『テストの花道』では講師役を務めた。


ほんとAOはクソ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:25:48.79ID:m1j8klFV0
>>1
よく分からんけど選挙権に上限年齢設けるのは賛成かな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:26:44.16ID:rfpDVtAm0
選挙権なんかなくなってもちっとも構わんな
ダメージ受けるのは左翼だけだろ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:26:45.54ID:r9p6+oWU0
シルバー民主主義"だけ"を是正するためには年齢云々は意味があるかもしれないけど
そもそも未成年以外の年齢で選挙権に関わる制限なんて作るのは民主主義的じゃないだろ
納税額で変わるポイント制にする方がよっぽど民主的だよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:27:26.41ID:cUvE6Mi70
馬鹿たかまつは永遠にわからないだろう
選挙で投票に行くモチベーションって何かを考えりゃ
年齢層が高いほど投票に行き10代20代が投票に行かないのは答えわかるはずだ

社会への不満がどれくらいあるか?でしかない

働いて納税していない、つまり恩恵しか無い10代が投票に行くわけが無いし
20代でもいまどきろくに就職していない奴も多い時代で投票行く理由が無い
選挙ってのは働いて納税して取られる税金の額を知って初めておいおいもっと税金ちゃんと使えよと
投票行動に繋がるわけ

昔なら高卒でも皆真面目に就職して納税していたからこそ若者もある程度20歳超えたら選挙行ってたわけだが
年々大学進学率が上がり若者の就職率が下がってんだから投票率も下がるの当たり前じゃんか
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:27:50.18ID:lfqwMDFZ0
自分達の言うことを聞け

おまえらは口出すな、選挙権剥奪な(過小な)

年齢で区切って、気に食わない層は排除するって

これめちゃくちゃ怖くない?

ファシストやんこわっ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:29:00.97ID:WVhL8sTG0
この制度、子供いる20代から40代くらいにはもっとポイント高めればいいと思う。
民主主義の定義から外れてるし、このご時世に差別感やばいのは分かるけど、どうだろう。
もしそんだけ優遇されている状態でこの層が投票行かないなら、もう終わりだよね。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:29:12.62ID:VT/IPNss0
>>24
むしろ18歳未満に選挙権与えろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:29:48.54ID:lfqwMDFZ0
あっAOね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:29:48.63ID:QytkemWa0
老自公がやらないから徐々に自公を潰していく他ない
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:30:08.31ID:gbAbzlT30
若者が選挙いけばいいだけなのに何で年配者が選挙権剥奪されなきゃいけないのよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:30:18.73ID:QMsk8ese0
若者や貧困層の事はどうでもいいからこのままいくか、戦力や労働力として産み早めに死んでいく戦の世の中に戻すか
どちらかしかないね
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:30:39.58ID:OuAHF9zp0
ダメだね!
さんな事されちゃオール沖縄は勝てなくなる
沖縄ではおじーおばーの票は大事
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:30:59.72ID:74SSfbGD0
>>576
どうだろじゃねーよバカ
論ずるに値しないだろ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:31:44.45ID:QytkemWa0
案よりも実現可能性が重要
自公がいる限り自公に不利なことはやるはずないのでまずはと言っても何十年もかけて自公を潰す他ない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:32:28.63ID:koPZxHvs0
公的な金をもらって生かされてる立場の人は
年上だろうがなんだろうが選挙権を剥奪すべき
公務員もだぞ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:32:46.43ID:qS4VG1u90
5chのメイン層の氷河期世代が老人排除の仕組み作って完成した頃には自分達が排除される側っていう笑えない状況になるから、何もしないほうが良いな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:33:53.72ID:uriGK0xm0
老人排除の仕組みが完成するまで
ちょうど30年かかる
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:34:06.47ID:lfqwMDFZ0
>>574
おまえ必死すぐるだろw
どこの左翼だよ
必死こいて関係ねーグラフ持ってきて

じゃあ中国は超高齢化社会になるから
覇権取れなそうだなw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:35:26.00ID:Pv+8ceKp0
50以上は選挙権、被選挙権全部無くしたら国は劇的に変わると思う
少なくとも被選挙権は停止でいいと思う70とか80とかが国の舵取りとか馬鹿げてる
10年後20年後に生きてない人間が10年後の事を決めるのは無責任極まりない
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:37:03.87ID:kH/h5Rmy0
んな馬鹿なこという前に
全議員の給与を国民の平均賃金に設定すればいいだけ
そして汚職は訴訟
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:37:23.08ID:R3EDgVcR0
余命の長い若者のほうが、50年先100年先の社会のことを考えているとは限らない。

若さゆえの短絡的な考え、経験値の少なさゆえの視野の狭さに気づくのはもう少し年を取ってから。

子どもや孫のいる人のほうが、先の未来を案じるだろう。スコア制にするなら、中年を高ポイントにしたほうがいいのでは
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:37:26.96ID:ID5RS/Vv0
>>590
お前が必死やろ

現実見ろジジイかババアかしらんけどw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:37:30.43ID:5ZNQoDLf0
エリートぶったクズ野郎どもが選民思想を隠そうともせずに恥ずかしげも無く堂々とのたまうようになったらもう色々と終わりが近い証拠
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:38:01.11ID:cUvE6Mi70
高齢者ばかり投票に行って老人向けの政治だと文句たれるが
実際は今の若者には相当手厚く行政サービスを受けている
多くの自治体は18才まで医療費無料だが老人は1割窓口負担がある
つまり老人の方が負担している

今の老人は年金を払った分より多くもらってるのが得で、今の若者は損なんて言う馬鹿もいるが
実際はその多くもらってる高齢者の年金も家族の所得として暮らしてるからな
じいちゃんばあちゃんから金も物も貰って現役世代や子供達が豊かな生活しているわけ
高齢者優遇とかマヌケな事言って分断するなとは思うがね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:38:22.05ID:pF+rNMLe0
>>1
そういう問題じゃないw
そんなポイント制度がなくたって
若者の投票率100%にすれば余裕で勝てる。そこから始めなはれ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:38:48.56ID:lfqwMDFZ0
>>591
若ければいいとは思わんよ

セクシーがなったらどうすんの?
明日からカーボンニュートラルで
ホットパンツ着用とか言われたら?

トルドーにマカロンみんな悲惨だけどな
後ニュージーランドもさ

みんなやばい奴しかおらんやんw
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:39:02.02ID:xCZfpwB10
少なくとも選挙において一票の価値が平等じゃないなんて構造ダメに決まってるでしょ。思想の仕方が橋下徹そっくり。根底は優生思想やん。自分の一票は価値ある一票 気に入らない奴の一票は価値のない一票 アホか
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:39:59.70ID:9vrnMHGn0
仮にこの頭悪そうな制度を実現させた場合
選挙権切られた層に不利な政策ばっか通されたら
そいつらはどうやって抗議すりゃいいわけ?
黙って従うしか無いのか?
最早民主主義じゃ無くなってるわけだが
それとも選挙権切った層の生活は国が完全に面倒見るのか?
何で投票率低い層をどうにか上げていくようにするんじゃなくて
投票率高い層を排除する方向へ持って行くんだよ
正気とは思えないんだけどこいつら
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:40:35.14ID:4n8SeVlN0
ウーバーとかも10年後はオワコンと予想する
そのくらい若い世代の次の世代は、もっと変えてくるよ
日本は鎖国でいいよ高齢者おいて
世界に雄飛しな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:40:50.87ID:lfqwMDFZ0
>>594
俺ジジイでもババアでもないよw

論理破綻したおまえに付き合ってあげてる

から感謝して欲しい

おまえ定義も論点もズレてるやん
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:42:31.05ID:lfqwMDFZ0
解決策なんて簡単な話

若者全員が選挙行けばいい


ただ言い訳してるだけwww

韓流にディズニーに一生懸命で興味ないだけだろ?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:42:44.27ID:TjHvkdQJ0
普段はジジババ批判するくせにこういう時はジジババの味方なのな
インターネット投票できるようにすりゃ若者の投票率上がるだろうけど、いろんな問題が起こるからまず無理だろう
せめて投票所を人が集まる駅前とかにしてくれりゃいいのに
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:43:16.55ID:CIYvDLwO0
世代間闘争煽るアホだな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:43:20.18ID:UvIvST8V0
>>1
橋下はやっぱりヤバい人間だな
流石ロシアシンパ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:43:40.44ID:ID5RS/Vv0
>>604
論理破綻てどこが?w

戦後の日本や
今のアメリカや中国も人口ボーナスで

経済成長してるのがデータで
証明されただけなんだけど?w
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:43:56.89ID:UvIvST8V0
>>612
典型的な信用したらダメな人間だよね
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:44:03.93ID:2dFIXGVv0
普通選挙への道のりを考えると無理だろ
年齢以外にフィルターをかける可能性をつくるだけ
それより投票率を上げる方法を考えるべきだな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:44:11.33ID:CIYvDLwO0
選挙制度の問題ではなく民度の問題
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:44:25.18ID:4n8SeVlN0
>>611
期日前投票でいいんじゃね
役所は大体便利な場所にあるやろ
しかも行きたい日を選べる
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:44:30.74ID:VnOTWIi30
行かない奴の所得税倍にすればいいだけ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:44:59.78ID:M8KYLF9r0
個人的にはいいと思うよ不可能だけど
国を動かす中枢が老人だらけってのも大問題だしね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:45:01.37ID:u86NcHkp0
どうせ実現しない事言い放って辛口イメージつけて...
楽しい仕事してんなあ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:45:02.65ID:Ksw2M+Cm0
年齢で格差をつけるという事は貧富、人種、出生で投票を差別することと何が違うんだ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:45:08.86ID:TjHvkdQJ0
>>619
それ既に結構前からやってて効果ほとんどないんだから、そろそろ次の案を出すべきだと思ったのよ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:45:29.79ID:if7QWDSP0
悲しいかな、、たかまつなな
の案にここに反対意見する人は55以上 、、、日本終わってる
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:45:42.25ID:r9p6+oWU0
法律なんて変える必要無いよな橋下
政党が立候補者を若者ばかりにすればいいよな橋下
候補者がジーサンばかりなのに投票権利だけ若者優位にするなんておかしいよな橋下
まずは維新からやれよな橋下
50代以上の候補者なんて出すなよ橋下
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:46:34.78ID:pVbFdnhD0
維新は高齢者から人気ないしな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:47:25.82ID:UvIvST8V0
>>627
それだよねw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:47:51.54ID:lfqwMDFZ0
俺は若者の意見を理解する、ニュートラルな考えってアピールかな?

選挙前に

じゃあもう退けばいいのに
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:48:14.20ID:Arx7Gcpe0
投票率を上げる方法(本投票日限定で)
公共の敷地内に祭り屋台の営業権を与える。
5千円くらいの出店料をもらい、自治体の収入にできる。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:48:18.37ID:uP3DUfcK0
免許の自主返納のように自主的に投票に行かないというのはあり
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:48:31.17ID:TjHvkdQJ0
政治家に年齢制限設ける方が現実味あるな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:49:12.98ID:UvIvST8V0
仲良しのひろゆきもやたら若者媚び媚びで世代間闘争煽ってるよなw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:49:43.44ID:aREqTi7N0
で若者の投票率が上がっても思い通りの結果にならないと有権者批判するんでしょ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:49:48.42ID:R6yVsQkW0
>>627
いいね
あと国会会期中でない期間の8割以上は地元に滞在しないと被選挙権取り上げるとかも盛り込んでほしい
何が地方活性化だよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:49:54.58ID:2NKvg7YM0
>>1
危険思想が過ぎる
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:50:02.13ID:ZPfOv3YS0
80歳超えると社会全体を俯瞰する余裕がないからね
自分だけしか考えないのがほとんど
100歳時代到来で超高齢者の意見ばかりきいたら日本はつぶれる
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:50:13.02ID:lfqwMDFZ0
>>635
ただ選挙行かなきゃいいだけじゃね?w
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:50:14.99ID:KbOGjEKe0
すごいなこの思いつきをすぐ言っちゃうの
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:50:43.39ID:VUfffmHH0
>>1
今だけ金だけ自分だけの政治に年寄りは要らないからな
政治の失敗を年寄りのせいにしてたら人気出るし
例えば年金破綻は年寄りが悪いみたいに刷り込んでるが、年寄りは何も悪いことしてなくて実際は政府と官僚のせい
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:52:05.93ID:lfqwMDFZ0
>>642
じゃあ若者は社会全体を考えてるの?w

この意見だって自分達の意見が通らないから
不公平だ!だぜ?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:52:44.09ID:lfqwMDFZ0
>>649
詳しく聞こうか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:52:44.82ID:7nCd11h40
お年寄りにこそUberだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:53:03.57ID:uLn3/zvE0
>>118
日本人がとんでもない人でなしで人権侵害して奴隷をこき使ってるんだろ?
暴力革命起きない方がおかしいんだが?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:53:18.20ID:0eCHEOeH0
人権というとてもナーバスであやうい権利を根本から否定する
それに橋下がのかってること含めとても醜悪
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:53:42.13ID:kH/h5Rmy0
50とかすでにおっさんな件w
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:53:59.02ID:1TxhOhKV0
くだらないこと考える前に現状の投票率を上げる方法を考えろよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:54:23.24ID:PehixGCS0
コンビニなどの端末で投票できるようにするのはやるべきだと思う
マイナンバーと顔認証で本人確認は出来るだろうし
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:54:26.52ID:XBlY8M/S0
こいつら過激なこと言って目立てば良いぐらいで発信してるよな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:54:39.36ID:8H5zXUDW0
部落民ならどうぞ
橋下のような部落民は日本にいりませんね
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:54:40.93ID:lWJKPMNF0
でもお前ら俺が黒人数人にレイプされてても見てみぬふりするだろ?つまりそういうことよ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:54:57.93ID:++m5mdIK0
さっさと結婚、子だくさんってのが政策の政党に投票。ないなら作る。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:55:14.83ID:UvIvST8V0
>>659
それでも投票しないよw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:55:27.45ID:4k7oqoU60
さっきの力道山の番組見てたらどうでもよくなってきた
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:55:27.54ID:TjHvkdQJ0
>>663
おちんぽ裁判詳しく
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:56:00.62ID:PNypXMX+0
若者が多いアメリカでLGBTQやら頭の狂ったやつらが暴れまくってるじゃん
30から50才まで投票とかならわかるが20代はないやろ 20代は頭が悪い
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:56:07.69ID:UvIvST8V0
>>660
YouTuberの数字稼ぎと変わらないからねw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:57:00.49ID:8H5zXUDW0
部落民は過激やら選挙権なしで
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:57:12.23ID:bxom1kJ50
>>650
今の若者が今生まれてきてる赤ん坊の将来の事を考えてるとは思えないんだよな
結局自分さえよければいいんじゃないの
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:57:17.51ID:TjHvkdQJ0
このスレには自分を天才だと思ってる人たちが多いですね
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:57:21.23ID:Tdza+Cbt0
>>1
その前に、若者の投票率を100%にしてみせろよ😮‍💨
それでも駄目なら、そんな案も考えてやるよ🥱
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:58:09.22ID:PehixGCS0
>>665
マイナンバー使ってコンビニの端末で投票出来て
投票したらマイナポイント1000円貰えるとかしたら
投票率上がってマイナンバー作る人も増えて一石二鳥
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:58:16.17ID:uLn3/zvE0
>>669
馬鹿な猿は更正の余地がある
宗教決めた虫餓鬼
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:58:46.64ID:UvIvST8V0
>>673
全く考えてないよな
それこそ若い奴ほど自分と周りだけ良ければ良しの奴だらけ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:58:53.91ID:uLn3/zvE0
宗教決めたジジババは虫以下の餓鬼
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:59:08.41ID:XBlY8M/S0
>>658
20代の部は〇〇党
30代の部は〇〇党
40代の部は〇〇党
50代の部は〇〇党
60代の部は〇〇党
70代の部は〇〇党
80代以上の部は〇〇党
みたいな感じで分けてそれぞれの部を一票としたらよくね?
実際はもうちょっと細かく分けるべきだが
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:59:18.64ID:GWuhwQmE0
>>656
なんか維新はヤバいな
野党が軒並みダメなのは国民の不利益でしかない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:59:27.93ID:TjHvkdQJ0
>>679
ほとんどの人間はそうだと思うが
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 22:59:36.56ID:UvIvST8V0
給付金詐欺も20代以下だらけってデータ出てたしな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:00:12.20ID:lfqwMDFZ0
>>614
もう〇〇過ぎてどうしょうもないよな

じゃあアフリカは?
その他の発展途上国は?
若年層多くても発展してないとこ多いよね

おまえの話はいつもピンポイントで

老人減らしたから=経済成長した

じゃねんだよ。

そもそもがこのトピックスは人口分布の話じゃねんだわ
人口分布の割合だったら少子化の問題だろw

これは若者の意見が通らない不公平だって話だろ根幹は
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:00:39.11ID:bIEjlSKw0
姥捨て山法案が通ったらヤバイから老人も選挙権あった方が良いが
立候補するのは55歳までにした方が良い
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:01:00.70ID:PehixGCS0
遠隔投票の難しさは途中でデータ書き換えられる可能性があるって事だな
それもブロックチェーンを応用すれば出来そうだけど
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:01:06.80ID:lfqwMDFZ0
>>685
その施策とは?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:01:55.48ID:UvIvST8V0
>>683
だったら若い奴主導でもダメじゃんw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:01:55.52ID:IK2eeWkF0
そもそも日本の政治のどこが老人優遇されてんの
こいつら具体的なことは言わないよね
20年前と比べても今の若者は恵まれてると思うけどな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:01:57.88ID:XBlY8M/S0
>>685
あー分かるわそれ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:02:36.18ID:lfqwMDFZ0
>>687
こいつらが55歳になったら

意見聞きたいわw

55歳になったらテレビもtwitterも禁止な

とか言われたら真っ赤に怒りそうw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:02:52.65ID:9hvKXLfs0
>>688
あとは宗教施設とかで集団で強制的に入れられたりとか、色々悪いことは考えられる
悪いことする奴のせいでほんと生きづらいのよね
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:02:59.36ID:7IvgNP5C0
安直な餓鬼の発想
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:03:28.66ID:K5EGGRfO0
年寄りが多い上にみんな選挙に行くから年寄り優遇の政策だらけになる
若者が未来に希望を持てないわけだわ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:03:29.98ID:lWJKPMNF0
結局社会の仕組みを変えるということは社会の仕組みを変えるということなんだよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:04:12.69ID:PehixGCS0
>>692
スマホ低額化やデジタル庁など新しい政策をどんどんやった菅首相が支持率低かったのは
先進性を理解できない高齢者が多かったからだろ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:04:19.46ID:9hvKXLfs0
>>691
もはや動物やタコに投票してもらうしかない
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:04:56.91ID:XBlY8M/S0
>>694
サムネで釣るYouTuberと同じで過激なこと言って目立ちたいだけだけ
だから自分は平熱でパニック起こす
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:05:05.88ID:/B0hxYys0
選挙行かない理由を人口比にしてるけどそんなもんじゃないだろ
ただ面倒とか分からないとかその程度だよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:05:06.68ID:lfqwMDFZ0
若者が選挙行きゃいいだけの話

そんなことより映え、韓流、インスタ、tiktok、転売、投資、お金儲けが忙しいんだろ?w

政治に興味持てよw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:05:07.20ID:iUC2EeKe0
普通に20歳をベースに年齢が上がるほど1票の価値減らせばよくね?
こうすれば若者も真面目に政治考えるでしょ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:05:08.86ID:08GvAMvq0
選挙権65歳までにしたら逆に老人向けの施策がより顕著になる気がする
なぜなら自分たちの老後を優遇する政治家とその派閥が必ず躍進するから
年寄無視したら50代の支持失うだろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:05:39.62ID:dlNSOsHI0
バカじゃねえの
公約守られなくてもへらへら政治家続けられる仕組みじゃ
誰にいれたって同じだろうが。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:06:10.40ID:XBlY8M/S0
>>704
行っても老人の方が多いのが問題なんだぞ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:06:23.54ID:7Ez4q9xy0
維新信者は80歳で死ぬ
自分で死ぬ

コロナ死者にそう言ってたからだ
当然自分も死ぬ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:06:23.92ID:6sQzEwWx0
バカなんだな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:06:26.90ID:9hvKXLfs0
>>707
それなー
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:06:29.09ID:IK2eeWkF0
>>697
いつか自分も年寄りになるんだから巡ってくるだろ
むしろ悲惨な老後が待ってる人生に希望を持てるか?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:06:49.10ID:PehixGCS0
>>695
紙の投票でも企業や労組や宗教などの団体がある政党の支持母体になってりするだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:07:38.46ID:Ksw2M+Cm0
基準とする平均寿命が男女で6歳差で都道府県だと2~3歳の差があって
収入による健康格差が問題になってきているんだから
より平均寿命の長い属性のポイントを増やすって
その先にあるのはただの差別なんだよね
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:07:52.94ID:4n8SeVlN0
てか、コインチェックの事件の頃からおもてたが
若者の企業は法務を無視してゴリ押しする傾向がある
こないだのキャッシュフルとか。
むしろ日本は諸々緩和しすぎた20年だったから
規制強化と公共事業の時代に戻すべきと思う

国力はどうやったって落ちたんだから、だったら縮むに任せないか?と言いたい
こんな国いやじゃ!って本気出す若者を待ちながら。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:08:06.03ID:d9H/RFRR0
>>713
芸能だけじゃなく韓流に政治も経済も全て乗っ取られるだろなw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:08:14.54ID:lfqwMDFZ0
10代や20代前半の子に政治の話してみろ

わかんなーい

興味なーい

どうでもいい

って意見しか聞かねーよ

制度の問題とか以前の問題じゃねw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:08:28.19ID:y10BeUO30
そもそも若い人達が選挙に関心があればしなくていい論争なんだけどね
行かない連中ってのはかつての自分もそうだったけど現状に特に不満が無いんだよ
行くようになった今は不満があるってんじゃなくて、投票率が低いと変な党の議席が増えるって気づいた
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:08:56.25ID:lfqwMDFZ0
>>715
後3年だなw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:09:08.59ID:7Ez4q9xy0
きゃー吉村知事かっこいい好き維新の会に投票しよ
という人の選挙権は維新信者
ないよな?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:09:34.74ID:9hvKXLfs0
>>714
でも投票はあくまでも投票所でやらなきゃいけないから、最悪支持母体が推奨してる人とは別の人に入れてもバレないじゃん
遠隔だと誰がどこでどうやって入れてるのか分からないから、投票する気ない人のID借りて投票とかも極論できちゃう
その辺の制御が難しいから、おれは遠隔賛成だけど問題はたくさん出てくるだろうなぁと思う
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:09:35.93ID:trJDO0Xg0
若者なんてこんな制度にしたって政治に興味なんて持たん
一部の変なのが山本太郎みたいなのに先導されて国を滅ぼすわ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:09:47.40ID:d9H/RFRR0
アメリカもポリコレ若馬鹿者の所為でボロボロだからなw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:10:00.63ID:U4tzvKFT0
なんで高齢者も支えて学校給食を提供するように目指さないの?高齢者も若者も一国民だぞ?国民を支えるのを放棄して都合の良い詭弁並べんなよ無能
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:10:19.36ID:4n8SeVlN0
>>720
それ。彼らは悪天候でも絶対に行く
自民が公明と離れられないのもその票が堅いから
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:11:40.41ID:9hvKXLfs0
アメリカとかは政治に関しては羨ましいと思うな
なんか国民で参加してる感じするもん
日本は政治の話は私生活ではタブーみたいな扱いじゃん
なんなんだろうあの空気感は
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:11:52.38ID:AIz7fDUR0
>>715
若者代表のひろゆきと同種の人間なんだろうけど
どういう自己認識で生きてるのかまじで謎だわ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:12:03.23ID:0U//5Fw80
この女芸人はYouTubeで稼げてんのか?
何言ってもズレてて共感できないんだが
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:12:24.49ID:lfqwMDFZ0
>>708
全員投票に行けば勝てるやんw
政党にすりゃキャスティングボードになるよ

でも本当の問題は興味がないことなんだよ

興味があるのは自分の事だけ

これが真理だよ

当たってると思う
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:12:37.49ID:ddA7W4h30
これ凄いこと言ってるよな
寿命が短い人は長期的な視点を持たずに国家のためにならないから投票権を制限しようってことだよな
植松とかと同じ発想だよこれ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:13:37.41ID:lfqwMDFZ0
興味があるのは自分の事だけ

これが真理だからなメモっとけ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:13:58.26ID:WsV7UbfI0
こんなの実現したら都会と田舎の有権者数がさらに開く
議席数に正確に反映させれば大都市圏の民意が圧倒的になるし反映させなければ一票の格差がさらに拡大
ほんと上っ面しか考えないんだな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:15:02.54ID:PehixGCS0
>>724
マイナンバーの顔写真と顔認証やパスワードとか組み合わせたら大丈夫だと思うけどな
選挙で使われるムサシも色々疑惑あるし紙だから不正は行われないという確証はない
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:15:18.73ID:HbRlQEFw0
面白いけど投票価値の平等、1人1票が原則だから憲法改正が必要だな
実現するためには高齢者層に賛成多数が必須
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:15:28.16ID:X9RaoNky0
人間ってみんな自分勝手だから
たかまつなんたらって人もジジイになったら
自分らの世代を優遇しろって思うようになるだろ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:15:51.62ID:C1zalPkF0
車の免許だって判断能力がどうのって理由で返納求められてるのなら
その理屈で選挙権だって取り上げていいはずだよ
老人の判断能力もそうだし、棺桶に片足突っ込んでる寿命の人間が
まともに国の行く末なんて考えてる訳ない
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:16:00.29ID:NKZns0T20
掲げたマニフェストに対して何の成果も上げられなかった詐欺師の
それ以降の選挙に対する被選挙権を剥奪しろ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:18:51.44ID:ogixPUMk0
>>118
飛躍しすぎだろw 何処の国で自国民が多すぎるって非難する外国人がいるんだよ? 
治安もよく暴動やテロもないインフラも整備されてる日本で訳分からん難癖つけてこられたらお帰り願うだけで済むだろ。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:18:52.60ID:2CDvrkA60
>>1
水戸黄門の姥捨て山の悪代官みたいな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:19:09.57ID:IK2eeWkF0
投票権の歴史とかさ
一人一票を勝ち取ってきたわけだけど
この人はまた投票権は男だけとかの時代に戻したいの?w
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:19:13.66ID:HbRlQEFw0
1度の選挙じゃなく生涯の選挙権として見れば
生きていれば誰もが必ず高齢者になるという意味では
持ち点が同じだと考えれば投票価値は平等だと解釈することは可能かもな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:19:47.14ID:bxom1kJ50
くっそしょうもないユーチューバーありがたがって見てる今の10代、20代が何かできるとは思えない
TIKTOKとかいうルッキズム差別要因の極地みたいなものまで流行ってるし
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:21:33.79ID:7ukHbhIH0
政治家になって実現化すればいいんじゃないかな
コレ年寄り怒るだろ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:21:55.53ID:8Us9o+sI0
何のためのマイナンバーだよ
マイナンバーと郵送された投票コードが合致すればスマホで投票できるようにすればええやんけ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:23:06.92ID:BnStaZ+30
まさか芸スポに50近いクソジジイクソババアいないよな?
自分のことにように顔真っ赤にしトゥ暴言吐いてるやつ見ると心配になる
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:24:18.45ID:bxom1kJ50
>>759
つーかたかまつななってまじでやばい人だよ
街録chでNHK時代の事語ってるけど若者に動いて欲しいとかいう理由で世論操作扇動みたいな事やってる
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:24:32.16ID:9hvKXLfs0
もっと政治の話を仕事やプラベートで話せるようにならないとダメでしょ
そもそも支持政党があるって胸を張って言える人はこのスレで何人いるんだろう
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:25:56.73ID:4n8SeVlN0
>>764
お嬢様だもんな。誰かを連想するわ
古いところではロシア革命もお嬢様が活躍した
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:27:13.72ID:4n8SeVlN0
>>766
無党派が1番だよ
政治、宗教、金の話はしない
そういうのは近寄らない。これが代々教えられてきた知恵。
最近は知らんけどな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:27:24.74ID:PehixGCS0
>>757
コインチェックやキャッシュふるはシステムが悪かっただけで
意図的に問題を起こそうとしたわけではないだろ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:27:39.59ID:pz+P3Soa0
自分も老いるのにな
ほんで若いからっていいことないぜ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:28:25.10ID:bxom1kJ50
>>766
日本ってテレビとかで自民を褒めると死ぬほど叩かれるし
圧倒的多数派なのにどういう事なの
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:29:09.35ID:Ksw2M+Cm0
そもそもこれでできるのは若い世代全体の意見を反映させるではなくて
若年層の一部が集団化することで都合がいいってだけでしょ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:29:51.77ID:yqMd6XDb0
話になんない
民主主義で1人の権利の重さに差をつけるとかもはや民主主義ですらない
こんなんだから日本はダメなんだよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:30:09.89ID:9hvKXLfs0
>>769
結局そういう空気が日本全体に蔓延してるから若者は政治に興味持たないし投票率上がらないんよね
おそらくその今の状態が与党にとっては都合いいんだろうな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:31:54.38ID:h2iJJvdS0
こいつの言う世界中って西洋の一部のことだろうが。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:32:59.17ID:yqMd6XDb0
そもそもなんだよなポイントって
スマホゲームとかスマホのポイントサービスばっかやってっからこんな馬鹿げた話が出てくるんだよ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:33:29.44ID:q530fOMw0
>>6
一票は一票だ
そこに格差なんてものは無い
一票の価値が地方に比べて都会は低いと感じるなら地方に移住すれば良いだけ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:34:14.52ID:kN2L/tG40
犯罪被害者を年齢のポイント制にしよう
子どもと老人では命の重さが違いすぎる
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:35:07.76ID:7nCd11h40
平気で差別しててわろたw
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:35:38.21ID:aehmDcWG0
基本的人権を話題にださないのか

総理は国民の選挙で選べないけど
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:38:57.23ID:qDDE7kTR0
もう何年も前から言ってるけど藤子不二雄の「定年退食」みたいな世界が現実になる
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:38:57.73ID:yqMd6XDb0
一生懸命働いて長生きした人間が生き生きほどポイントwとか言う頭スッからカーンな制度で「私たちはもはや残り30ポイントしかないん人間なんだ」と思わせてる時点でアウト
👍アウト〜!
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:06.55ID:PehixGCS0
今の投票が問題だと思うのは投票日に体の調子悪かったり都合が出来たり
あと妊婦や障碍者やLGBTなどが投票しにくくなってる事だよな
ユニバーサルデザインとはかけ離れた投票の仕組みになってる
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:21.80ID:b8o0Qkdy0
維新ってこんなこと考えてんのか
狂ってんじゃねえの?
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:22.53ID:fQhqxljK0
若いヤツがちゃんと考えることなんてできないんだよ
老人になって自分の身に降りかかると初めてヤバイとなる
しかしなぜ現実が変わっていかないかと言うとその老人の意見は無視されて老人が死んでいってるから
そのサイクルに自分も入る時期が恐ろしい
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:32.99ID:AM3w233a0
ゴミを掃除すれば良くなるのなんて当たり前なんだよ
だがそれは人間社会ではない
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:43.71ID:ZWA+xVJz0
結論 老人は人にあらず
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:22.74ID:E9HknCpp0
またどうしようもねえ組み合わせだな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:37.49ID:E1wW8z/v0
同学年の人口によって係数をかければよい。
人口少ない年代は係数高くして団塊は係数ゼロな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:31.14ID:aYbdSY2o0
>>1
こうやって若者に迎合して人気得ようとするやつらが一番質が悪い
票は一人複数票にすればいい
若いうちは判断力が低いから1票
年齢重ねる(人生経験豊富な方がいい判断ができる可能性が高い)ごとに
二票、三票と持つ票が増えていくシステム
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:37.66ID:2hh8DFHC0
ワイらは高齢者に厳しくしたいんやない
若い世代のための政治にして欲しいんや
逆のようでいて両立はできるんや
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:47:11.51ID:lfqwMDFZ0
>>778
共産主義のスコア制にしたいんだろ

自分が上位前提の
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:48:03.64ID:grytN6k80
政治家こそ老人切れよ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:48:16.18ID:ID5RS/Vv0
>>792
狂ってないよ

人口ボーナスのおかげで
戦後日本も今の中国も経済成長したから

その世代の票だけで政治動かせたら効率いいし

日本が発展しやすいじゃん?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:48:28.32ID:lfqwMDFZ0
>>799
じゃあ遊んでないで選挙ぐらいいけよw

若者の意識の低さの問題だろw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:48:37.81ID:xSbSi14V0
配車サービスも別荘レンタルも、日本で普及してない理由が選挙制度だと決め付けてるのはどうなのかね。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:51:21.23ID:mszXP7Se0
橋下はコロナはただの風邪と言ってた
突然、熱がないのに喉が痛いと騒ぎ立てて病院が逼迫してる中、PCR査を要求した
平熱パニックおじさん

いま52の橋下爺はカッコつけてるだけ、55になって突然、この俺に選挙権を与えないのは異常だと騒ぎまくる
老害パニックおじさんに
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:52:23.74ID:E9HknCpp0
万民は平等という建前があるんだから正しい選択をさせたいならテレビネットなどを使って扇動すればいいだけ
そういう努力をせずポイント制なんてやったら所得学歴婚姻子供の有無とか色々差別するのも容認されるようになるな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:52:39.07ID:d9tdTiAb0
こんな民主主義の敵が堂々と発言して許されるとは、日本って良い国なんだな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:53:08.39ID:4XDpgKm+0
A投票所(限界集落)
X候補 1ポイント

日本の平均寿命は81歳なので80歳の人1人がX候補に投票したと判ります
そしてA投票所の集落に住んでいる80歳の方はヨネさんただ一人です
投票の秘密が侵害されています
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:53:26.98ID:lfqwMDFZ0
>>803
でたw

人口ボーナスと若い世代の票だけで政治動かせたらとは全く関係ないw

戦後日本の舵取りして政治動かしてたの

高齢の人らやん。そんで経済世界一やん

相変わらずズレてんなw

それとどこの国が若い世代だけで国動かしてんの?

クルクルパーなん?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:54:14.75ID:9faDp6As0
いい加減無能を持ち上げるのやめろや
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:56:43.42ID:lfqwMDFZ0
人口ボーナス=人口が多い

若い世代が国を舵取りする

は全く別の話。なんかかじってんのかな?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:57:15.92ID:d9tdTiAb0
大体投票制度変えたって、自民の代わりの選択肢が、立憲やら維新やら共産だぜ

まともなメニュー揃えてから客を批判しろと
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:57:49.29ID:C1zalPkF0
民主主義の否定とかいうけどそもそも民主主義にも欠点があるだけ
社会主義が正しいとは言わないが民主主義も一長一短で不完全っていうだけなのよな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:58:59.25ID:ufduDCAj0
次は少数派の意見を大事にするため不人気政党のポイントをアップします
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:59:11.35ID:kJFbaU0s0
産んだ数だけ投票できるわどうよ
フェミがなんて言って反対するかワクワクする
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 23:59:28.01ID:mhLQH/Nn0
橋下くんの無意味な議論には辟易する
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:02:03.87ID:hukDAVS50
>>1
100歳の人はマイナス?
ウチの婆ちゃんに社民党に投票してもらうかw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:02:12.25ID:l8VbJMJ00
>>1
その通りな部分はあるんだけど
この高松とやらがいざ高齢になった時文句言わず素直に受け入れられるのかな
でないと結局自分に都合の良いようにとしか捉えられなくなる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:02:13.52ID:eozed1Zj0
いまの与党は言うほど年寄り優遇でもないよな
むしろ立憲や共産みたいな負け組政党の方が
年寄りへのばらまきに力を入れてる
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:02:41.18ID:wWzXyNwv0
ITが進んで国民の知的レベルは右肩上がりで高まっていく。高齢者がこれから年々賢くなっていく。
これを選挙で使わないとかありえない。

>「若い人の意見が通ることがすごく大事だと思っている。

その目的のために高齢者の選挙権を削るだなんて、男女平等のクォータ制並みにたちが悪い話だ。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:03:34.13ID:hukDAVS50
>>822
馬鹿な貧乏人ほど子沢山なんだが。
つーか、子供を産むだけ産んで生活保護で大金貰ってるのもいるし
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:03:44.00ID:insG5hfy0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:04:14.88ID:NPSvfJ350
>>1
こんな売れない浮き草稼業のYouTuberこそ老後の年金や健康保険みたいな社会保障が重要じゃねえか
何アホみたいに新自由主義に心酔してんだよ
バカじゃねえの?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:04:47.09ID:/1WaBrqW0
合理性だけを追求したら
老人や障害者は山に捨てればいいし
労働力は奴隷を使えばいい
でもそれをやらないのが現代の価値観だろ?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:05:24.46ID:kk6DcNUQ0
>>1
ぶっちゃけ、国が傾いてる原因が今の50以上だからな
そりゃあ、そいつらぼ意見は減らして当然でしょう
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:05:24.60ID:4bkoDwdy0
実現させる気のない、面白アイディア披露はネットだけにしとけ。と思ったがabemaか。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:05:46.65ID:t7BJStLw0
投票しない人に問題があるわけだから投票を義務付ければいいのでは?
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:06:12.90ID:2JL+pkQQ0
>>834
それ、俺も言おうとした
若者が自民党を選んでるのに、こういう議論って意味ないよね
現状を変えるっていう意味では

現状を変えるためには、今の日本がどうなってるか、将来どうなるか
っていう事をリアルに教えないと選挙行動は変わらないと思う
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:07:14.08ID:csmb+XSA0
大阪維新は年寄りの敵!
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:07:38.63ID:Uhro/yVw0
ゴールポストを自在に動かし
金で票を買う

こえが、こえこそがですよ、わあくにの民主主義なのれす
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:07:45.85ID:kmMTdmpX0
平均寿命は日本はとりあえず還暦辺りくらいに落ち着くとは思うんだけどなあ
確か平成生まれは世界って発展していって勘違いしてて
文明って落ちていく不便になっていくって知らないので
自殺やら餓死が多くてなあ
それより危険なのは人口減でなんとか二千万きらないように
ってので化石燃料が尽きたとこで徒歩の機会増えて
人が居なさすぎて駅停制が崩壊してるというか
数日分の野宿と食料持ってないと旅というか
まともに移動すらできないってのが不便でなあ
今の人って賢くも強くもないので
総人口三十億切ったら万物の霊長って存在から転落
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:07:56.26ID:PtFNk8e10
年齢構成比に合わせて投票権を2倍にしたりするのはいいよ
今の社会だと60歳以上は0.5
20歳とかなら5倍くらいでいいわ
老害は60以上の投票はいらん
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:11:21.17ID:6+pnDVR10
世間知らずほど自民を選ぶよね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:11:37.72ID:OApMCJ4h0
どっかで何かを割り切らなきゃならないのは世の中何にでもある事でしょ
たとえばこれが仕事ってなるなら何かしら思い当たるとこあると思うが

全てを汲み取ってたら回らない事もあるのも世の中
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:11:40.59ID:wQy9ntbl0
>>839
日本人の敵
シナチョンの味方だよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:14:36.22ID:7VYa2EQX0
>>844
こんなんじゃ
自民しか選択出来んだろ
ヤバい野党しかいない
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:16:46.77ID:Nl7mR0RL0
法の精神を理解したこともない腐れ寄生虫が民主主義の根幹について発言すんなよ
半島臭くて吐き気がする
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:17:58.56ID:eozed1Zj0
若い人に人気→自民党
大阪だけで人気→維新
テレビ脳の団塊老人に人気→立憲
テロリスト崩れの老害に人気→共産
ってとこかな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:18:48.76ID:Tox312xc0
法の下の平等を完全無視しててワラタ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:18:49.04ID:BTu/vxY30
維新が竹中平蔵主導の日本破壊工作を実行しようにも高齢者が票を持ってると計画の妨げになるからな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:18:55.69ID:7HdBBPPg0
民主主義が完全な仕組みだと思ってるガイジもうんざりする
そら国民のご機嫌取るには民主主義だろうが
結局は物事一長一短なんだよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:20:20.49ID:xENoGRsH0
>>1
昔は天下国家を治めるのは少数の統治者だった
それが次第に広く民衆に開かれていったのが民主主義の歴史
こういうのって結局は愚かな大多数の大衆よりも選ばれし一部の者だけで物事決めた方がいいというエリート主義なんよ
そしてこのように主張する者は自分自身は決められたことに従うだけの側ではなく物事を決めるエリート側と信じて疑わない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:22:15.38ID:UvFg4Hkn0
こういう人間が歳をとったとき、若者のことを第一に考えるとは思えないんだよな
とことん利己的でポジショントークしてるだけだろうし
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:23:19.92ID:rovbGS8I0
>>13
いいも悪いも正論だから。
言いたいことも言えないこんな世の中は変えるべきだね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:23:37.82ID:Tqx61j940
まー批判を恐れずいうなら今こそ姥捨て山が本当に必要なんじゃないの
認知症や寝たきりになってまで生かし続けるのは正しいとは思えない
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:24:03.77ID:cDUMdkR70
>>856
数十年後
女性と高齢者に優しい社会を…
とか絶対言ってそうだよな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:25:33.83ID:DO4Xy4lQ0
>>850
ようするに大阪だけ日本国から独立すれば大阪の政治が安泰できるし、二重行政問題が即解消になるわけだな。

大阪が抜けた日本国はシナかロシアに明け渡されれば解決だしな。

ちなみに大阪と台湾はアメリカが護る。
保障はカジノで!!
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:25:58.38ID:wlZ+hz0M0
AI「うちらの知らない時代を体験してる世代はそうでない世代より貴重なんですよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:26:15.39ID:ipJdoaQb0
姥捨て山の発想だな
この次は「55歳以上は生きている価値が無いんだから殺処分すべき」とか言い出す流れだな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:28:13.94ID:5lLfvTsg0
毛沢東もポルポトも理にかなってることをやってたね ほんとおそろしいよ 
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:29:28.91ID:JVu9CNKx0
こいつ可愛いだけで全然面白くないんだよな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:29:37.69ID:5lLfvTsg0
維新の橋下に媚び売るこの女 そういや糖尿病は自業自得勝手に死ねって言ってた維新候補者もいたな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:30:45.54ID:sIACtfZr0
>>466
1941年くらいから急激に下がってるけど何があったの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:31:42.71ID:DvHGMas/0
UVERは要らないけど宅配弁当は要るんだよ
数が多い層を取りこぼしてるって考えたほうが良くない?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:32:37.60ID:vbiyRWp70
バカじゃね?
被選挙権の年齢に上限設ける方がよほど現実的だろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:32:42.92ID:s6guHB8J0
年金受給始まったら選挙権要らんやろ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:33:33.54ID:eozed1Zj0
そのうち病人や障害者は無価値だから
選挙権剥奪しろとか言いだしそうな勢いだなw
政治家が恣意的に一票の価値を操作できるようになったら
世の中滅茶苦茶や
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:33:48.56ID:JVu9CNKx0
>>875
可愛くて頭が良いって言いたいのは?
東大出ててもバカだぞ
マジで中身が空っぽ
学歴と顔だけでテレビに出てチヤホヤされて勘違いしちゃったタイプ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:34:03.85ID:s6guHB8J0
ナマポも選挙権要らんやろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:35:07.23ID:s6guHB8J0
年金受給始まったら 議員も定年でいいやろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:36:50.45ID:qBjAWit60
格差つけても選挙に行かなきゃ意味ない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:36:53.34ID:SxfG+Sw+0
そもそもUberが独占してもそっちが利益吸い上げるだけだし
モグリのtaxi多いと事故や犯罪増えそうじゃね?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:37:35.32ID:5lLfvTsg0
「理にかなってる」ことと正しいことを安易に結び付ける発想はマジで危険 そもそも全然理にかなってないことはおいといて
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:39:59.88ID:TwtT9oTM0
夢みたいな話しをただするだけでお金もらえるなんていいね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:42:45.26ID:cOjhx51+0
>>1
セイジの周辺をウロチョロしてみっともねぇな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:43:10.41ID:so9rbpds0
パヨクは二世議員禁止がーとか弾圧に走るよね
パヨクの方が危険な思想を持ってる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:44:33.64ID:RF7AWokA0
>>118
乱暴な飛躍してるから乱暴な主張になってるだけだろ
若者は老人になるが、外国人は外国人のままだろ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:45:51.76ID:Q35pg3r90
すげー差別主義
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:46:20.19ID:4Q5ptbSs0
酷いこと言う人たちだな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:48:07.13ID:LJj/tTEE0
>>1 >>50
義務と権利が均衡になるように制限選挙でいいだろ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:49:23.60ID:gHpF5igM0
そもそも選挙なんて政治家が儲かるだけなんだから行く必要ない。実際一度も行ってないし行かない。それでも普通に生活できる。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:49:24.83ID:L3VSRGok0
成人の人口を生まれ年で分けて、
人口の厚さによってポイントを付けるのは公平じゃん?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:50:22.94ID:Vvm54kau0
そんな変なことしなくていい世の中にしようとは思わないのか
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:58:06.06ID:3rPWeJSI0
食べログみたいなことやろうとしてるよな
一部のユーザーの力強めるやり方
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:00:22.37ID:UgRc0I3J0
>>907
維新信者のブラマヨ吉田が都構想否決された時に「老人から選挙権取り上げろ!」ってツイッターで発狂してたな
維新信者って大阪が医療崩壊しても「ジジババしか死んでない」って維新擁護してたからこういう差別思想が染み付いてるんだろうな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:04:13.81ID:/Je247yx0
AO入試で一般入試の困難さから逃げた卑怯な人も選挙権剥奪すべきだよね?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:07:08.64ID:vFfPfIlh0
憲法違反だから無理だけど考え方はおもしろいな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:10:01.16ID:5EkPuRGu0
>>911
違法まで行かないと無理だろ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:10:54.13ID:v8J3whrN0
>>911
知りませーんわかりませーん公約はありませーん
言って議席を得てしまった人の被選挙権はどうしよう?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:11:51.33ID:fvWstGSg0
>>554
違うだろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:13:59.47ID:oQQTNBv40
若年層に力を持たせた結果が文化大革命なんだがな(´・ω・`)
まぁあれは利用されただけだが
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:19:00.38ID:5EkPuRGu0
>>921
来て欲しいわ
俺○事者なんよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:19:43.57ID:JwhVsWKt0
>>46
若者は自分の力で逆転ができる可能性がある。しかし負け組高齢者はもはや自力では逆転できない。だから負け組高齢者こそがガラガラポン思想の優良顧客という考え方もできる。
革命、戦争、恐慌、外部環境の変化を望んでいるのは負け組高齢者なんだよ。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:20:29.92ID:4dgdbOmY0
平均年齢の低いフィリピンでは若者が独裁者である親父のいいことしか言わない息子を支持して大統領にしたぞ
snsに簡単に流されるガイジ層だわ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:21:55.96ID:zy7lZ0xq0
な?サヨクってやべぇだろw
文化大革命な事正しい事のように
真顔で言うからw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:22:35.43ID:ZkJXYwql0
18歳で選挙権を得るんじゃなくて日本国籍を通算で18年間保持した外国籍を持たない人のみが選挙権を得るようにしろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:24:24.12ID:zy7lZ0xq0
自分らの思い通りにならないと
サヨクっていつもこんな感じw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:26:05.65ID:Jgk2GjWE0
そんなに年寄り邪魔なら安楽死施設でも作って安楽死合法にしろよ…
年金払うより経済的だろ?俺も安楽死権ポチるから
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:27:44.53ID:ZK1xb78f0
>>925
文化大革命って、世界でも最も悲惨な出来事の一つとして今ではみんなが知ってる共産主義の惨事なのに
民主政権が出来たとき、仙谷由人は「文化大革命だ!」と大喜びして
一般の人間と全く文化大革命に対する認識の仕方が違うのがあらわになってたな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:30:29.10ID:DpN4KumS0
結局左派が一番差別的思想なんだよな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:32:02.94ID:7d3EHMTy0
テレビ局は色物多すぎるから減らした方がいいぞ
そいつら見るのキツすぎて視聴率下がるから
いつまでも色物に頼る時代じゃないから
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:35:28.14ID:zy7lZ0xq0
>>931
政権を担ってる方をそれ呼ばわりできると
サヨクは思ってるからねぇ実は自分たちの本性なんだけど
平和ボケの日本内ではそれを見ないフリできる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:37:30.11ID:mGVYyIBw0
自民党が長い間提供してきた「自由」と「社会民主主義」
という価値観に疲れた、ということなのかね。

こういう、言語を絶するほどの愚かな意見が出る、
ということは。

でも、いくら自由と社内民主主義が憎くても、そこから
ポルポト、毛沢東、スターリン的な差別思考へとドライブするのは
「ただの馬鹿」、だと思うのよ。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:38:31.91ID:on/dquB70
>>890
誤 可愛い、高学歴、面白い
正 可愛い、学歴ロンダ、面白くない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:44:18.52ID:GPq9X78K0
元々は朝日新聞=自民党左派=社会民主主義系の人なので
これもあくまで「問題提起として言ったのだ」と主張するのだろうが
問題提起では済まない問題発言である
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:46:14.48ID:gqvZqAh30
>>1
人殺しと人狩りを始める一歩手前のナチスの思想そのものだよこれ
菅直人なんて万死に値するゴミだけどだからと言って橋下徹がナチス的存在なこともまた逃れようもない上に紛れもない真実
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:47:19.60ID:1X2bijCL0
平等選挙って憲法で保障されてるだろうからまずは憲法改正議論からだな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:54:28.75ID:kJ8IAw0c0
自分、近所の解体業者に年寄り扱いされ酷い目に遭ったことがある。

騙されてるのはわかったけど、客を平気で騙そうとしてるのが怖くて何も言えなかった。
見え見えの嘘で客を騙そうとすること自体がマトモじゃないからね。
逆らったらそのまま殺されるんじゃないかと思った。

年寄りになら何をしても良い、みたいな>>1の考え方は怖い。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 01:56:00.29ID:GkPc5hi50
この件についての批判をTwitterでいくら言われてもガン無視してセクハラ議員の話してるのな本人
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:04:52.80ID:kJ8IAw0c0
5chを見ていても、他人に一律であることを求めたり、苛めに繋がる発言をするのは人生経験の浅い人に多い。

年寄りは柔軟性がないと言われるけど、若者の経験値の浅さゆえの残酷さは年寄りの頑なさと同じかそれ以上に問題だろう。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:08:17.64ID:V54Daza50
投票権と無効権をセットにして欲しいね。
こいつだけは許せんという議員を落とす権利があれば投票率爆上げだろう。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:11:38.39ID:VeHMEZ2r0
だいたい票の格差が地方及び世代で酷すぎる
せめてそれくらいは調整しないとこのまま沈没するだけ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:18:02.91ID:vwH/AwET0
それより超高齢政治家なんとかしろよな

二階とか麻生とかないだろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:19:33.94ID:kJ8IAw0c0
地方からこれ以上議員を削ろうとするのも、年寄りを抹殺しようとするたかまつと同じよ。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:20:17.15ID:JjAZPzR10
>>950
マイナス投票は選挙区関係なしなら不祥事議員を落とせるな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:21:58.78ID:kdLLQ/Hm0
乳母捨て山
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:22:13.28ID:vwH/AwET0
まあでも実現不可能なトンデモ意見だな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:27:03.64ID:hV83Rg4t0
言うほど現代がそんなに老人に優しい社会とも思わないけどな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:29:20.47ID:kJ8IAw0c0
橋下も案外と日和見だよね。
その場に流されるなんて、年食った証拠かも。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:30:41.56ID:UEwyP1A30
それってつまり創価潰したいってこと?
あそこ思考停止した年寄りしかいねーけど
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:37:52.53ID:ZirLZI2L0
これは、当たり前の話しなんだよ。
老人の人数が1番多いんだから。
老人なんて近所と同じ票入れるだけで何も考えてないからこうなってるんだよ。
ボケてるのに投票させるのがおかしいんだよ。
で、未来がどうなろうと自分達は死んだ後だから関係ないって言うんだから、関係ない奴に投票させる必要無い
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:41:50.32ID:vwH/AwET0
若者は素晴らしい、老人はクソイラネって言ってるから優生思想的だな反発も大きい

若者の意見って言ってもこいつも凄くペラいから社会が凄く良くなるとは思えないな
大体、若者が投票しても変わらんよな 政党見てもクソだらけ

政治家にどんどん立候補できる仕組みでも考えて提案でもした方がマシだろ
それでも良くなるとも思えんけどさ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:52:13.62ID:+1+JKmmL0
赤い手帳持って文化大革命やりそう
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:54:16.14ID:3moXd1d60
実現見込みはともかく言ってることは正論なのにこの非難轟々は笑える
ここの年齢層がはっきり分かるな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 02:58:10.55ID:kuDFglnk0
>>3
これな
頭おかしい連中が自分の都合に良く妄想してるのと何ら変わらない絵空事だし
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:03:05.58ID:nlIv7z4W0
何かを基準に票の価値を変えるってのは民主主義に反する
昔は納税額で選挙権を与えてたけど、そういうのは歪むだけ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:03:17.72ID:ri6eAMiQ0
じゃあなんで53歳の橋下がテレビで偉そうに意見言ってんのか
維新が候補にしてる猪瀬は75歳だが
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:05:48.65ID:swB/SGPM0
年寄りの事ばっか優先の政治もウンザリだが
若者が若者がってのもまた賛成しかねる
バランス取ってやってくれよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:07:39.16ID:4ku2Y+Zm0
しかしこの子はエロい
AV女優より興奮するわ。この顔
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:08:08.80ID:vEe+rK6z0
>>1
>橋下氏は「本当に日本を強くしようと思えば、国を動かしている中心メンバーのいる世代に投票権を与えていく仕組みは必要だと思う。

弱くなる可能性もあるだろw
橋下は根っからの詐欺師だな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:13:27.29ID:ri6eAMiQ0
維新なんかに入れるから
大阪コロナでも死にまくり
吉村の思いつきで作った施設もほとんど使わず税金の無駄遣い
ろくに産業育てずカジノとかインバウンドとか衰退国家の象徴である観光で食おうとするからコロナで海外から人が来ないとてんで食っていけない都市になるんだろ

馬鹿が投票した結果が大阪
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:15:48.32ID:BpPoFW/w0
大前提を無視するやつってなんなのよ
USJがユニバーサル関係なくなったのにも通ずる
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:16:20.16ID:1JPxslC00
子供を増やすことが国家事業に等しい命題だとすれば、一定年齢層の年寄りの選挙権をなくすことで政策を若者寄りにさせられるのかもな
乱暴な面もあるけど面白い視点だ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:18:21.63ID:+W3KpNLP0
なろう系大好きな破滅願望ド底辺とか中高生の妄想みたいですね(笑)
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:19:50.65ID:ri6eAMiQ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a438572ea85bcdfb36332e5be4c4e03b39e8eda8

【独自】 事務方は反対していた!78億円で303人 大阪コロナ施設「吉村知事」のゴリ押し発言録を入手

「コロナ対策では、国ならアベノマスク、大阪なら『センター』が最大の無駄遣いだった」

大阪府の幹部職員は、苦い表情でこう呟いた。

 「止めよう、止めようと思っていた。しかし当時の『維新の会』の勢いと衆議院選挙が近いという政治的な思惑で、どうにもならなかった」

 大阪府が今年1月末に開設した新型コロナ対策の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月31日に閉鎖された。

 国際展示場「インテックス大阪」におかれたこのセンターは、国内最大級の設備だった。軽症者800床、中等症200床、合計1000床──臨時の「野戦病院」として、大阪府の吉村洋文知事の肝いりで設置されたものだった。

 だが、多い日でも1日最大70人しか利用せず、連日ガラガラ。閑散としたまま、累計の利用者はなんと303人に過ぎなかった。この施設には、累計78億円もかかったから、一日一人あたり2600万円もの税金が投入されたことになる。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:24:44.87ID:ri6eAMiQ0
https://www.sankei.com/article/20220322-3AEINSFQTBNYVBNCGNMJGYVFJU/

商業地、大阪一人負け インバウンド頼みがアダ

令和4年の公示地価で全国の商業地下落率トップ10に、昨年に続いて大阪市中心部の繁華街「ミナミ」から8地点が入った。三大都市圏の商業地のうち東京圏が前年比0・7%、名古屋圏が1・7%とそれぞれ上昇に転じた一方、大阪圏のみが横ばいで「一人負け」に。近年の地価急上昇はインバウンド(訪日外国人客)の急増によるところが大きかったが、新型コロナウイルス禍で蒸発し、他都市よりも回復の遅れが目立っている。

2年連続で全国最大の下落率となったのが、グリコの看板でおなじみの、ミナミに位置する道頓堀の一角だ。閉店した老舗フグ料理店「づぼらや」があったビルで、15・5%の下落だった。昨年の28%に比べれば下落幅は小さくなった。今もづぼらやの看板は残ったままで、新たなテナントが入って営業している形跡はない。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:24:52.90ID:zy7lZ0xq0
既存のルールの中で少しずつ現実に即して
物事良くしようって気がさらさらなくて
ガラガラポンばかり考える連中
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:26:31.04ID:zy7lZ0xq0
そんなガラガラポンなコロニー落としのような行為を
サヨクって自覚もなくサラッと言ってしまう恐ろしさ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:26:49.80ID:F/7GlAnw0
これAbemaの見てたけど、まぁ一理あるなと思ったよね
政治家もじじい排除の流れ作った方がいい
人間なんて40代以降は劣化してくしかないんだから50代はまだしも60入った奴なんか残しとく意味ないわ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:27:15.75ID:9nbCBZWe0
日本がいくら世界から遅れようが
老人的には「デジタル庁」なんか必要ない
IT化とかワケワカラン横文字に税金なんか使うな
と思うだろうからな
でも良く考えたらデジタル庁ってナウなヤングから見ても馬鹿馬鹿しいし
何ならあれ老害による老害の為の何かやってる風ポジションの掃き溜めだから
やっぱそこからひっくり返せる構図にしないと駄目だわ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:28:18.27ID:vwH/AwET0
橋下さんはまだまだ働いてる55歳とかで選挙権切れとか
どこかの独裁国にでも影響受けてるのかな😑怖いな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:35:04.52ID:ri6eAMiQ0
2年連続で全国最大の下落率となったのが、グリコの看板でおなじみの、ミナミに位置する道頓堀の一角だ。閉店した老舗フグ料理店「づぼらや」があったビルで、15・5%の下落だった。昨年の28%に比べれば下落幅は小さくなった。今もづぼらやの看板は残ったままで、新たなテナントが入って営業している形跡はない。

閉店決まったのに新しいテナントすら入らず
まさにシャッター街
衰退都市そのもの
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:36:19.59ID:xCAA/B5a0
>>257
これ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/18(土) 03:45:11.07ID:jcomDwVt0
みんな勘違いしてると思うし今更指摘すんのも遅いけど、
日本で上手くいかないUberって言ってるのは、海外でやってるオリジナルな方の乗り合いサービスの事で、Uber eats の事じゃ無いと思うよ。

海外では大成功して移動が便利になってたりしてるけど、時代遅れの日本では白タク行為の犯罪として扱われるからUberの営業は永遠に認められない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 49分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況