X



【映画】「宇宙映画ベスト30」 英Time Out誌が発表 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/06/17(金) 07:05:14.59ID:CAP_USER9
The 30 best space movies
Written by Phil de SemlyenWritten by Andy Kryza & Matthew SingerFriday
10 June 2022 ※DeepL翻訳
https://www.timeout.com/film/the-best-space-movies


史上最高の銀河系オデッセイで無限の彼方へ

宇宙は最後のフロンティアかもしれないが、映画というメディアが発明されて以来、映画製作者たちは宇宙を夢見てきた。実際、人類が宇宙に到達した後も、我々の小さな岩の向こう側にある宇宙に対する映画の執着は衰えてはいない。
その理由を理解するのは難しいことではありません。その無限の広大さは、本質的に、あらゆる種類の大きなアイデアを熟考するための白紙のキャンバスである。それが、宇宙における人類の位置づけであれ、人間の探検願望であれ、究極の未知のものに対する単純な恐怖であれ。だからこそ、「宇宙映画」は独自のジャンルと見なされるにふさわしい。確かに、多くのSF映画は宇宙を舞台にしている。
しかし、宇宙を題材にした映画がすべてSFであるとは限りません。ここでは、無限大に旅をする...そして多くの場合、無限大を超える旅をする映画のベスト30をご紹介します。


宇宙映画ベスト

1. 2001: A Space Odyssey (1968)

2. The Martian (2015)

3. WALL-E (2008)

4. Star Wars (1977)
5. The Right Stuff (1983)
6. A Trip to the Moon (1902)
7. Outland (1981)
8. Galaxy Quest (1999)
9. Moon (2009)
10. Event Horizon (1997)

11. Treasure Planet (2002)
12. Star Trek 2: The Wrath of Khan (1982)
13. Starship Troopers (1997)
14. Interstellar (2014)
15. Guardians of the Galaxy (2014)
16. Alien (1979)
17. Apollo 11 (2019)
18. Gravity (2013)
19. First Man (2018)
20. Ad Astra (2019)

21. Forbidden Planet (1956)
22. Silent Running (1972)
23. Solaris (1972)
24. First Men in the Moon (1964)
25. For All Mankind (1989)
26. Sunshine (2007)
27. Apollo 13 (1995)
28. Contact (1997)
29. Dark Star (1974)
30. High Life (2018)


1.2001年宇宙の旅 (1968年)
https://media.timeout.com/images/101630933/1024/768/image.jpg
監督 スタンリー・キューブリック
出演者 キーア・ダレア、ゲイリー・ロックウッド

この映画が映画の最高傑作であると主張する人は多いが、我々もその一人である。その不朽の名声は、年を追うごとに先見性を増している人工知能やテクノロジーに関するアイデアに起因している。しかし、宇宙旅行のルック、フィール、体験を、これほどまでに焼き付け、世界観を構築したSF映画はほとんどない。キューブリック監督は、3人のプロダクションデザイナーを起用し、IBM、デュポン、ニコンなどのビッグブランドに、星間空間の未来で自分たちの製品がどのように見えるかを想像させたのです。
ダグラス・トランブルの目の保養になるスターゲイト・シークエンスにも大きな賛辞が贈られ、60年代後半の中毒者たちが、この映画のすべてを心に刻む最初の観客になったことを確信させた。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:05:38.90ID:fb5DulRd0
2. オデッセイ2015年)
https://media.timeout.com/images/102847000/1024/768/image.jpg
ディレクター リドリー・スコット
キャスト マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、チウェテル・エジョフォー

プロメテウス』で観客を二分したリドリー・スコットの宇宙への帰還は、これまでの恐怖から一転したものだった。
キャビン・イン・ザ・ウッズ』の脚本家ドリュー・ゴダードの脚本と、置き去りにされた宇宙飛行士を演じるマット・デイモンの愛らしい演技のおかげで、『火星の人』は確かな魅力を持ったサバイバル映画となった。実際、デイモンの愛想の良さで、ゴールデングローブ賞のコメディ部門にノミネートされる可能性は低かった。遠い惑星で徐々に飢餓状態に陥っていく科学者と、彼を救うためにロケットで宇宙を目指す友人たちの姿を描いたこの作品では、こうした笑いが欠かせないのだ。

3. ウォーリー (2008)
https://media.timeout.com/images/105801681/1024/768/image.jpg
監督 アンドリュー・スタントン
出演:(声)ジェフ・ガーリン、フレッド・ウィラード、ベン・バート

ピクサーのポスト黙示録的な傑作は、途中で星々に移り、絶滅に対する人類の最後の希望である、あらゆる気まぐれに対応する星間クルーズ船に乗り込むことになる。主人公のロボットと彼のiPhoneのような恋人が、エアロックの外で星屑と星座の中でめくるめくスペースダンスをするという、象徴的で壮大なシークエンスがある。この作品は、典型的なSFの危機を捨てて、無重力の至福のひとときを華麗なバレエで表現したもので、即席の名作となった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:11:13.33ID:7iw95QCP0
センスなさすぎやり直し
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:12:30.80ID:eJkZiG2A0
フィフスエレメントないじゃん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:17:38.69ID:oohujpi70
>>7
SFであって宇宙物じゃないじゃん
そしてつまらないし
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:20:29.33ID:MD0eYqYj0
2位3位も秀作だしそんなに不満無いランキング
4位はイベントホライズンの方が適当だが
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:21:36.31ID:8fEwpGoV0
30ならスペースカウボーイは入るだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:23:18.68ID:II+Hr4cc0
インターステラーはオタ向けだからな
オデッセイみたいなのはやっぱりウケが良い
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:24:10.66ID:8H5zXUDW0
The Fifth Elementがないから嘘くせー
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:24:58.30ID:NkHo9FMB0
>>11
オチというか解決の仕方がなあ
大好きだしとんでもないスケールで文句なしに凄い映画なんだけど完成度という面ではかなり落ちるかと
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:25:52.12ID:CnNVmhiX0
2001年はまぁ当時はねって作品。ウォーリーは宇宙関係ないし凡作

インターステラー
スターウォーズ
スタートレック
コンタクト
ディープインパクト
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:26:14.76ID:G7/uFh8x0
レッドプラネットの宇宙服にもIBMの文字があったけど
一緒に東芝もあるのがお笑い
今のままでは2050年まで生き残れそうもない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:27:03.20ID:oTgjGKGa0
23位のタルコフスキーの惑星ソラリスがいいなあ
これいろんな映画監督に影響与えてるよね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:27:08.72ID:EzDoSLxi0
スターファイター
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:27:13.57ID:jNi7lEUo0
「Starship Troopers」がランキングしていた
流石だ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:28:24.32ID:3XeVqWfL0
アウトランドが7位とかw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:29:50.73ID:u9pP4opN0
>>27
巨大な胎児が宙に浮かんでるシーンをそれを見ている人たちの顔うつすだけで誤魔化したあれがか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:30:32.16ID:M6a5P12v0
一位はまあ当然不動の地位かな、二位のオデッセイ途中まではいいのに最後にファンタジーっぽくなってズッコケるのが残念だった。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:30:38.81ID:tfN3fNgs0
さよならジュピターは何位だよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:31:06.48ID:IQRplizV0
ライトスタッフは小説も読んだし映画もみたけど面白かった
BSで放送したとき実況してたら
これホントにCG使ってないの?って言ってる人が居て微笑ましかった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:32:17.00ID:GEnZfiMT0
バトルスターギャラクティカが入って無い、だと......!?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:32:30.97ID:NkHo9FMB0
>>37
インターステラーやゼログラビティーにも当てはまるな
というか大抵の映画が該当してしまいそう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:32:36.92ID:kSbLQTx10
ライトスタッフはいいよなあ 今やってるトップガンはライトスタッフ見ておくとちょっとニヤニヤできるかも
エイリアンはもっと上でもいい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:33:32.81ID:7kuv7zZ00
50代くらいのランキングって感じ
2001年は何度見ても途中で寝てしまう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:41:26.30ID:3V7eAZkm0
「クライシス2050」は別所哲也が出演していた
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:43:02.31ID:bZ8RNKnH0
インターステラーがNo.1
ただあのオチは大嫌い
それでも最初のNASA判明からの惑星探索あたりはむちゃくちゃワクワクした
総合的にはオチクソすぎだけど一番楽しめた
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:44:35.74ID:8GZmf+iU0
ゼイリブ なしか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:45:24.35ID:0je1lftO0
「囚われた国家」みたいなエイリアンに侵略されてレジスタンスとして地球人が戦う映画しらない?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:45:46.95ID:zXG4Oovh0
アメリカ人ってスターウォーズ好きだよな
映画としては全く面白いとも思わん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:49:02.70ID:6wck70yo0
インターステラーはベスト10漏れか
ファーストマンはクソつまらんかったのに
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:50:31.65ID:MD0eYqYj0
この手のスレになるとノーランを異常に神聖視するヲタが頻出するのは何なのかね
ようは若いから映画あんまり見てないんだろうが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:50:58.91ID:jNi7lEUo0
>>52
「バトルフィールド・アース」Battlefield Earth
ジョン・トラボルタが出ていた

じゃない?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:51:36.99ID:3V7eAZkm0
「エンダーのゲーム」の無重力の模擬戦のシーンが面白い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:54:54.59ID:rLzVOAyb0
ウォーリーはいつ見ても泣ける
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:55:09.47ID:eOa5uIjp0
デ・パルマの怪作ミッション・トゥ・マーズは入ってないのか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:56:29.86ID:WSeZ6OmN0
コンタクトは当時スクリーンで観たときはトリップ感味わえたわ
すごかった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 07:58:14.38ID:JMV0yvv80
漸くウォーリーが評価され始めたか
公開当初はつまんないって言われてたけどピクサーで一番の名作だと思うわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:00:59.45ID:lizE16tl0
>>68
おまえ場違いだよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:02:12.46ID:iUi5pcDa0
あれ?このジャンルってもしかして作品少ない?
なんか全体に、もっとなんかなかったっけ?って感じがする
ギャラクシークエストってあれでしょ?
面白いけどエポックメイキング的な傑作ではないし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:02:20.51ID:hDeMusF70
ギャラクシークエストとダークスターがしれっとランクインしてるの草
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:02:49.75ID:lizE16tl0
>>74
あれが一番ならピクサーって大したことないんじゃ・・・
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:03:36.34ID:3R1V19d00
宇宙からのメッセージは?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:03:36.86ID:EY+Kv9LK0
エイリアン 低すぎだろアリエン
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:05:42.43ID:1Qob8End0
スターシップトゥルーパーズが13位にいてワロタwこんな宇宙映画精鋭集団の中に入れたらあかんヤツやろ
俺的には高次元の存在に興味あったからインターステラーが一番良かったな、上手く描かれていると思う
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:10:34.66ID:ZibG9qEt0
イギリスの雑誌なのに銀河ヒッチハイクガイド入ってない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:10:45.99ID:TO97ekNM0
>>57
アンタバライ!
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:11:52.54ID:oAsp4O6a0
スターシップトゥルーパーズが無いじゃねえかと書こうと思ったら何で入ってるんだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:12:36.45ID:tP7ezgXI0
イベント・ホライゾンは宇宙もののSFというよりは
エクソシストやエンゼル・ハートのようなオカルトホラーに近いと思うんだがなあ
悪魔とか地獄とか煉獄とかいわれてもキリスト教徒以外の人にはリアリティがなくて
なんかアホくさという感じなんだけれど
それを、ブラックホールの向こうに地獄がありました!という映画
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:15:07.37ID:knZnfFl10
>>42
TVドラマだしw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/17(金) 08:16:06.58ID:9bLINBRM0
>>56
宇宙映画といえばやっぱりジェーン・フォンダのバーバレラだよな
開始2秒で勃起できる宇宙映画の金字塔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況