X



【音楽】知っているようで知らない、結婚披露宴でかけてはいけない洋楽 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/06/15(水) 08:38:37.27ID:CAP_USER9
JBpress2022.6.15(水)小林 偉:放送作家・大学講師
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70557

●「I WILL ALWAYS LOVE YOU / WHITNEY HOUSTON」
結婚披露宴では本当によく選曲されています。しかも、新郎新婦の馴れ初めを構成したビデオのBGMの“ここぞ”っていう時にかかったり・・・しかしこの曲、実は恋人同士の別れを歌ったもの。簡単に歌詞を翻訳してみると・・・

「このまま貴方のそばにいても、私は邪魔にしかならない。だから行くわ。でも分かってる。これからどんな道を歩んでも、貴方のことを想っている。私は貴方のことをずっと愛し続けるって(=And I Will Always Love You)」という具合。

言うまでもなく、結婚披露宴という場では、ご法度ナンバーです。

ちなみにこの曲、いまやホイットニー・ヒューストンの代名詞みたいな感じになっていますけれど、実はカバーソング。オリジナルはカントリー界の大御所女性シンガー、ドリー・パートンが1973年にリリースしたもので、『テキサスの赤いバラ』という映画の劇中歌でした。

カントリーの曲を、バリバリのソウルシンガーであるホイットニーがカバーしているのも凄いことですが、ホイットニー・ヴァージョンも映画『ボディガード』の主題歌だったというのも、面白いですよね。

●「SAVING ALL MY LOVE FOR YOU / WHITNEY HOUSTON」

「すべてをあなたに」という邦題がつけられたこの曲も、結婚披露宴では定番化している感が強く、筆者は何度も会場で耳にしています。

これは1985年にリリースされた、ホイットニーのデビューアルバムに収録されたもので、シングルとしても大ヒットを記録している、名バラードナンバーですが・・・こちらの歌詞を冒頭から訳してみますと・・・

「人目を盗んで逢う時だけが、私たちの時間。でも、貴方には大切な家族がいる」

・・・ン? いきなり来ましたねぇ・・・さらに訳していくと・・・

「貴方の優先リストの最後にならないよう努力はした。どうしても他の男じゃダメなの。だから、私の愛は全て貴方のために取っておくわ(=Saving All My Love For You)。一人でいるのは楽じゃない。友達は“自分だけの男を作れ”って言うけど、そうしようとするたび、泣いてしまう。そんなことなら、一人でいる方がマシ」

※長文の為一部略

「貴方は“駆け落ちしよう。愛はいつだって、君を自由にするから。もう少しだけ待っていてくれ”って言っていたけど、それも古ぼけた幻想だった。さあ、もう用意しなきゃ。貴方が、あのドアから入ってきたら、あの感覚が戻って来る。今夜は二人だけのもの。一晩中、愛し合いましょう・・・」

 そして最後は・・・

「私ほど、貴方を愛している女はいない。だって、今夜も最高の気分じゃない。一晩中、愛し合いましょう。私の愛は全て、貴方のものだから」。

 ・・・と、もうお分かりいただけたと思いますが、不倫している女性の開き直りとも言える独白なんですねぇ・・・。

 最早、芸能人のみならず、広く一般にも流行している(?)道ならぬ恋愛ですけど、ここまで堂々と歌われると、ある意味、爽快(笑)。

 ですがコレ、間違っても結婚式で選曲したらダメですね。


●「EVERY BREATH YOU TAKE/THE POLICE」

「見つめていたい」という邦題もつけられた、ポリスの代表曲の一つですね。

 1983年に全米ヒットチャートで、実に8週連続の1位に輝いていますし、日本でもすっかりお馴染みの曲で、結婚披露宴でも頻繁に選曲されていると思います。

 この曲の歌詞は「君が息をするたび、君が動くたび、君が歩くたび・・・ずっと君を見つめているよ」という内容で、英語的には「Every ○○ You...ake」と、しつこいぐらいに韻を踏んでいるのが特徴でもあります。

 一聴する限りは、究極のラブソングですが、ちょっと見方を変えてみると・・・「コレって、ストーカー?」という空恐ろしさも感じませんか?

 事実、この曲の作者であるスティングは、とあるインタビューで・・・

「あの曲は、意地が悪く器量の狭い歌なんだ。本当にかなりタチが悪い。嫉妬と監視、独占欲についての歌だ」と発言。ポリス解散後には、ソロとして、この曲のアンサーソング「If You Love Somebody, Set Them Free」(直訳=誰かを愛するなら、相手を自由にさせろ)をリリースしているほどです。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:42:47.93ID:8vbJ/K4U0
ラブソングでもEマークつきの曲
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:42:57.06ID:tpwtTCuE0
結婚式の配膳のバイト行ったら地獄だった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:43:35.39ID:KlVUlfCn0
>>198
サビのゴーストバスターズ!のところで入り口がバンとあいて新郎新婦が入ってくる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:43:57.68ID:q2qaG2dy0
>>197
どれぐらいの頻度であるのそれ?
新婦より新郎のほうがバックレるの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:45:02.15ID:98DAWAej0
ウエストサイドストーリーの曲に合わせて新郎新婦が指を鳴らしながら入場したらあかん?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:45:10.27ID:8vbJ/K4U0
>>200
ウルトラソウル、ヘイ!
…に合わせてポージングしてほしい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:45:25.77ID:DAub+zL60
洋楽だって言ってんだろ、爺たち
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:46:19.79ID:bTZ3yO0q0
ウンコ我慢できず通りがかった結婚式場でさせてもらった事は忘れられない
ありがとう結婚式場
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:47:38.04ID:YtcG5Z7t0
禿山の一夜でもかけてやりたいわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:48:17.94ID:K+6HFnQB0
陣内のコブクロ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:48:23.85ID:CQQK8Hom0
キャンユーセレブレイト
ドンチャンしようぜ!
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:48:59.88ID:uZbjjmEz0
80年代のハードロックとかヘアメタル系はキャッチーなバラードが豊富なのでそっから選べ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:49:10.97ID:mzjasyvc0
>結婚披露宴では本当によく選曲されています。

結婚式はやたら縁起がどうのと細かいこと気にしてセッティングしてるのに
離婚し若くして薬物中毒死したホイットニーの曲がよく選ばれてるって縁起も何もないよなw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:49:13.98ID:h5qL6Pgz0
>>210
だから邦楽かけとけばいいってなるのも流れだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:49:32.14ID:KqYUivCS0
2人とも競馬見るから、ザ・チャンピオンか府中のG1ファンファーレ使いたかったけど、夫に反対された
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:50:19.84ID:VGcANiAO0
>>1
@Maurice White / I Need You

AChaka Khan / Through The Fire

BGlenn Medeiros(George Benson) / Nothing's Gonna Change My Love For You

みたいな曲を掛ければ間違いないからw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:50:21.08ID:yL7MOHUy0
Motley Crue - You’re All I Need

痴話喧嘩の末に彼女を命を奪った男の曲
ツアー中の浮気を疑ったニッキー.シックスが
自身の彼女に宛ててカセットに吹き込んで送った
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:50:23.05ID:c8jDDLWM0
sky highもヤバいよね
彼女に振られて空にかっ飛ばされた、という曲
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:50:59.95ID:QoujIUhW0
まあ雰囲気ものなんで本人が良い気分になってるなら良いんじゃない
昔テレビ見てたらマルーン5のペイフォンを結婚式で歌ってもらったって
一般の人が言ってたけど歌詞調べてみたら単に男がフラれた歌だったなあ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:51:00.54ID:QoujIUhW0
まあ雰囲気ものなんで本人が良い気分になってるなら良いんじゃない
昔テレビ見てたらマルーン5のペイフォンを結婚式で歌ってもらったって
一般の人が言ってたけど歌詞調べてみたら単に男がフラれた歌だったなあ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:51:08.21ID:2eBggJLm0
明るい曲調で好きだった曲の歌詞が
ハンマーで頭をかち割るみたいな歌だった時の衝撃
ビートルズの曲だった
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:51:42.57ID:z+tCR8Mg0
今の若者が誰も知らないような古い曲を挙げられても誰も使わないだろw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:51:59.39ID:2eBggJLm0
あと爽やかなドライブデートだと思ってたスピッツの曲が
無理心中の歌らしいって知った時もびっくりした
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:52:29.43ID:h5qL6Pgz0
>>228
誰も参考にしないから大丈夫
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:52:47.34ID:DAub+zL60
>>219
にしても昭和の披露宴あるあるとかいらんわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:53:34.49ID:29CK/kNM0
9月に披露宴をやる予定なんで参考にさせてもらいま
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:53:47.98ID:h5qL6Pgz0
>>233
そんなお前の感想もいらないよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:54:55.98ID:mzjasyvc0
西洋式の結婚式なのに大安じゃなきゃダメ!とかアホかと
ほんと頭悪い
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:55:48.36ID:sQrb5j7h0
自分の周りではやたらと
Boyz II MenのI'll Make Love to Youが使われてたな
あと時期的にタイタニックのMy Heart Will Go onとか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:56:09.57ID:QogvvaoI0
レオナ・ルイスのI see youかけたわ
2人で初めて見に行った映画がアバターだったし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:37.13ID:VGcANiAO0
>>236
それはそれはおめでとうございます!
つか、まずは掛かる前につべてPV見るなり対訳サイトで検索掛けるなりしましょうね
安易に『これいいじゃん!』ってノリで曲を選ぶのは超危険ですからー
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:45.31ID:KqYUivCS0
海外ドラマのGleeでプロポーズのシーンに使われてたから、リアーナのWe Found Love使おうとしたら夫に「え?アレ?MV見た?」って言われたから見てみたら酷かった
なんであんなMVにするんだよ…
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:35.37ID:ChYOFOHE0
俺の町じゃないけど、つくばの研究学園 と 土浦の霞ヶ浦湖畔の結婚式場がつぶれて跡形もなかった
挙げた人はどんな思いなんだろうか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:40.21ID:QzOTiOSI0
YouTubeでざっと見たが「糸」が多いな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:48.57ID:3G/0ugo40
嫁がアリアナグランデの何たらって曲かけて入場したのに対し、俺は摩訶不思議アドベンチャーで入場したな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:00:32.30ID:Zrz9t/+M0
>>2
オマエ幾つ?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:00:57.41ID:1FEmWUqm0
映画が流行った頃に東京湾の夜景の観光船ツアーに
「東京湾タイタニッククルーズ」
ていうのがあって
ずいぶん縁起の悪い名前をつけるなぁ
と思ったわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:38.46ID:wBMCoYyQ0
元ヒステリックブルーのボーカルの女が披露宴で"なぜ"を歌ってる動画見た
元々新郎がファンで招待されて中でも大好きなこの曲リクエストされたらしいけど
結婚式で"なぜ"を歌うのもどうかと思ったのですが…
みたいな件りは面白かった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:52.92ID:m0+HTDp10
>>182
メロデスいいね!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:15.12ID:fm+DUZR50
愛人 (テレサ・テン
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:04:18.12ID:lCHo5S8W0
スタンハンセンの入場曲
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:05.03ID:hjsToyLz0
誰もそこまで気にしないよ

昔勤めてた会社の同僚の結婚式の余興でさざんかの宿歌った人いたわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:10.67ID:DtA0JAIn0
素人だし英語だしまだいいよ
テレビで母娘の密着VTRの感動演出で、宇多田ヒカルの花束を君にをかけてたのは衝撃だった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:32.11ID:NPaD7bgg0
パパドントプリーチ
デキ婚です。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:10:04.36ID:5aMVTEC60
式場の人がやってくれないの?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:10:36.76ID:hitienki0
肩書だけが凄いよく知らないおっさんの長いスピーチの
BGMに「誰も寝てはならぬ」を流すシュールな結婚式
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:10:44.38ID:MJ/OKoK20
>>3
好き
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:11:12.14ID:9VjN9rd30
ミニーリパートンだかのラヴィンユー流しておけばOK
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:12:57.54ID:ENMp7k0b0
新婦新郎揃って大ファンとかで最初から最後までBGMが全部特撮BGMだった披露宴に出たことある
両家の両親とも終始苦笑してたw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:13:00.94ID:5aMVTEC60
卒業のテーマ曲とかあかんのちゃうか
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:13:31.98ID:W4s2yQNQ0
もともと結婚式やらなくなってきたところにコロナだから仕事してる人は大変だな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:14:24.11ID:LZ0HWhrb0
スカイハイ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:16:17.48ID:kG6YZeWE0
好きな音楽かけるのにも結構お金がかかるから全部お任せにしたけどプランナーが本当にいいのかと驚いてた
みんなそんなに曲こだわってるのかね
何でもかんでもお金かかりすぎて打ち合わせも全然楽しくなかったな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:25.90ID:Bbtb0yE20
>>277
新郎新婦揃って大黒摩季のファンでメーリングリストのオフラインミーティングで知り合い結婚
披露宴の際は全部大黒曲だったってのはあった
なお馴れ初めは「共通の趣味を通じて知り合い」と濁された模様
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:20:24.25ID:AGaA/T7e0
U2のOneだろ
ボノが「『相容れない者同士でも支え合って生きていく』という曲なのになんでみんな結婚式で使いたがるのかわからない」って困惑してた
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:20:52.06ID:PhuSbOMd0
>>7
クリスマスって言ったら稲垣潤一のクリスマス・キャロルかワムのこれかマライア・キャリーかってとこだけどラストクリスマスてのも相応しいのかどうかだよなw

ただでもそこは言語が違うからいたしかないとしてもアメリカのブルース・スプリングスティーンのボーンインザUSAがスタジアムで盛り上がったり選挙の曲で使われたりはどうなんだろうな?
歌詞見て解るじゃん
やったぜアメリカに生まれてラッキーて曲じゃないのに
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:21:31.79ID:Xp62VKZF0
日本語だと意味が分かりすぎて邪魔だからBGMになる洋楽流してんだよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:22:15.76ID:5fFyng9t0
こういうのは安パイでビーチボーイズの素敵じゃないかでも流しておけばいいだろ
歌詞も適切だし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:24:07.60ID:h7HHC/Op0
アメリカ本国だと、クール&ザ・ギャングのセレブレーションがかつての定番だったな
今はどうなってんだろ?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:25:07.47ID:q5eW7ZMX0
SLAYERのWar Ensemble
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:26:11.54ID:1aZ+4Aaa0
今は韓国アイドルの曲だろうな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:28:37.30ID:l/2WimiY0
直訳だと
これからもずっと好き って言ってるからな
前の方の意味も聞いてないと間違えそう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:29:40.73ID:QoujIUhW0
見つめていたいはスティング自身が気持ち悪い曲ってわかってて音源化したけど
メンバーは反対してたし、スティングも歩いてたらファンだってカップルが来て
来月結婚式で流すんですって言われて微妙な気分になったって話があったな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:31:33.14ID:pgqPEpc90
やっぱ黒田節だよな(´・ω・`)
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:32:07.87ID:PwfJSaVs0
policeの見つめていたいは、元々は天使、親、もしくは親切な人々が、相手を思って見守っている、という意味だと思われてきた。また、恋人(別れた恋人)のことを見守っていたい、というラブソングだと解釈されることも多い。しかし実際の英語歌詞の内容は『悪意を持って監視している人間』を扱っている。モデルとなっているのは、スティングと最初の妻で女優のフランシス・トメルティとの結婚生活の崩壊である。
この曲が大ヒットした1984年当時は、別居中の妻のフランシスに対する未練を歌っていたとファンからは解釈されていたが、そのヒット中の1984年に二人は離婚しているので、じゃあこの曲は何だったのだろうと言われていたw。
ちなみに直接の離婚原因は、最初の妻が妊娠中に妹のようにかわいがっていた後輩女優(現在のスティングの妻)が、大スターになった夫のスティングを略奪し不倫関係になったから。
1984年当時、大スターのスティングの妻も愛人も、どちらも若くもないし不細工だと話題になったw。
さすがブス大国イギリスw。女優ですら滅多に整形しないので、ハリウッド女優に比べたら顔面偏差値低すぎw。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/15(水) 10:32:19.28ID:l/2WimiY0
ポリスのはストーカーソングだな
お前のこと全部見てるぞって言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況