X



巣ごもり特需終焉だけじゃない! テレビ視聴率急落「もうひとつの理由」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/13(月) 11:57:01.88ID:CAP_USER9
2022年、テレビの視聴率が危機的状況を迎えている。民放テレビ局員によれば「どの局も個人・世帯視聴率ともにワースト記録を更新し続けている」というのだ。いったいなぜ?

 動画配信サービスの台頭で、もともとテレビ離れは業界で危惧されていた。そんな中、新型コロナウイルス禍となり「20年度、21年度は在宅率が上昇。結果、コロナ前の19年度に比べ、報道番組を中心に視聴率を上げた」という。

 今年3月下旬には、全ての地域で「まん延防止等重点措置」が解除された。「今年度に入り、政府も緩和策にかじを切り、飲食店での制限は事実上撤廃された。そのため日中・夜間帯に限らず、外出する人が劇的に増え、テレビ視聴率の低下となっている」

 要は“巣ごもり特需”が終焉を迎えたということだ。顕著なのが連続ドラマだ。4月期の作品(シリーズものを除く)で世帯平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が全話平均で10%を超えているのは、二宮和也主演の「マイファミリー」(TBS系)と、木村拓哉主演の「未来への10カウント」(テレビ朝日系)だけだ。他にも強力なラインアップが並んだが、軒並み低調だ。

 さらにここにきてテレビ界では“新説”も出ている。ドラマだけではなく堅調だった報道番組の視聴率も下がっていることに「長引くロシアのウクライナ侵攻に、戦争の映像を毎日見せつけられるのを視聴者が嫌がり、それを視聴率低下の一因に挙げるテレビマンも出始めている」(前同)

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/97b90d9c9547df95aa5039294356b746c40249da
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 11:59:51.34ID:czhd5dh/0
いよいよ嘘も限界になり「本当の視聴率」を出すようになっただけ
しょうもない糞バラエティが視聴率10%取って日本人の1割が見てるわけないだろって
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:00:17.96ID:gPMiMBzg0
>>1
うーん ウクライナの報道より沈没船とネットカジノで引っ張り過ぎて報道番組みなくなったなぁ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:01:00.54ID:gDkk+V8+0
不気味なまでの韓国推しじゃない?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:01:44.54ID:gwgzwwK00
20歳の息子、テレビの視聴時間毎日0分。
タブレットやスマホで配信動画だけで事足りるそうだ。
従来のテレビ局の未来は無いに等しい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:02:33.56ID:GGZLdIun0
>>4
あの胡散臭い医者連中どこから見つけてきたんだよってレベル
ウクライナ情勢解説してる専門家が聖人に見えたぞ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:03:10.54ID:EFxNTGf20
 
選挙の時には「金融所得課税で格差是正と分配」と言い、実際には金融所得課税やめて富裕層優遇の資産所得倍増をやりだす岸田自民党

めちゃくちゃだなお前ら
 
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:03:45.58ID:ByPkfKY20
ウクライナのせいは笑う
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:03:50.14ID:GGZLdIun0
もうバラエティとドラマはリアルタイムで見ないだろうね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:04:29.29ID:SCc66R7C0
うちの小学生もアマゾンで見たいものみてる
とにかくCMが待てない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:04:38.83ID:DbBpdLvw0
10年前ならCSBSのが地上波より見るものあったけど、今こっちもつまんないからな
テレビそのもの見る時間本当に減ったわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:04:47.47ID:pFFb1t990
地上波は本当に見なくなったなー
下手するとCMより内容薄い番組とか苦痛で仕方ないw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:04:49.53ID:iAGGjPTk0
>報道番組の視聴率も下がっていることに「長引くロシアのウクライナ侵攻に、戦争の映像を毎日見せつけられるのを視聴者が嫌がり、それを視聴率低下の一因に挙げる
>テレビマンも出始めている

そういうとんちんかんな分析しかできないから誰も見なくなってんだよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:05:36.06ID:A6kWLCFr0
朝鮮臭
朝鮮カルト枠タレント 朝鮮人枠芸能人もうお腹いっぱい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:05:54.84ID:IHmy9tEu0
逆に日本のドラマはよく見るようになった
バラエティ番組は全然見なくなった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:05:57.74ID:wVTFgkI10
テレビ捨てようか本気で考えるようになってきた
民放はまだ見てるけどNHKほぼ見ないんだよね
見たいのほとんどTVerでほとんどやってるし
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:06:21.98ID:IHB5s16/0
社員にチョンしかいないTBS
制作が全てチョンの日テレ
懲りもせずチョン大好きフジテレビ
反日テレ朝

見るわけないだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:06:29.51ID:L3jOSqbk0
つまらないから
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:06:39.08ID:Qjp/CMfM0
単純につまらないからだよ

今期はドラマはほぼハズレ
バラエティは3時間とかの長時間SPばっかで最初から見る気にならない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:07:18.10ID:w7/ybD/y0
テレビの時間に合わせて生活するのが面倒
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:07:57.07ID:xPwyRZkE0
とりあえずバラエティの劣化はありえないレベルで酷いな
まずはジャニーズと芸人を減らすことからだと思うが商売的に無理なんだろな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:08:09.18ID:+rzuXsjw0
連ドラなんてコスパはともかく
まだ数字は保ててる方ではあるんでないの
バラエティ番組や歌番組なんてゴールデンやプライムとは思えない
2〜3%出してるやん
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:08:19.08ID:GGZLdIun0
AndroidTVとスマホで地上波なんてそうそう見なくなるよね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:08:38.41ID:gDkk+V8+0
NHKの朝のニュースは凄いね
ポリコレプロパガンダ、弱者目線()ばっかで、薄暗くて異様な番組になってる
あれはニュースではない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:08:43.68ID:/Yeu8HCT0
テレビなんて処分するに限るぞ
NHKに金払うのとか馬鹿らしいし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:08:53.93ID:YLywKOmz0
戦争なニュースは暗いけどウクライナ情勢で出てくる文化人はわりとまともなのが良かった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:09:23.86ID:Y70o5aUI0
>>17
これは我々ですら思うからな
20歳以下なら尚更だろう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:09:26.59ID:GGZLdIun0
>>39
コロナ専門家とえらい違いだよね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:09:29.96ID:5T9P6pFH0
テレビは本当見てないよ
おかげで無駄なCMとか見る機会減って快適
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:10:24.10ID:cnuGvUSp0
大谷のゴリ押しも要因だろ
毎回トップニュースでうんざり
もう野球が誰もが興味持つ時代じゃないのに
テレビマンはいつまで昭和脳なんだ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:10:32.04ID:tYbVNxQ/0
ペンは剣より強し、金はマスゴミより強し
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/13(月) 12:10:32.44ID:N5K3r6lK0
TBSなんて朝から晩まで韓国特集やらBTSの宣伝してんだもん
そりゃ見なくなるしスポンサー減ればチョンマネーに手を出す民放の負の連鎖さ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:11:19.69ID:4vMMcTZ/0
半日テレビ見てたらわかるやん
ユーチューブ見てワイプで笑うだけ
アホみたいなクイズしてドヤるだけ
企業案件ランキングで1時間
台本バレバレのロケ
誰がみたいねん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:11:30.02ID:rx3i+bS90
視聴者が見たい人じゃなくて事務所が出したい人を見たくもないのに見せられるから
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:11:44.01ID:gDkk+V8+0
年寄りしか見てないから、テレビのCMは葬儀場やレディースマープ、夢グループ、ニンニク卵黄とかばっかだよね笑
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:11:52.72ID:GGZLdIun0
>>48
出演者が年取っただけだよな
主力5,60代なんじゃ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:12:30.29ID:bFQallEt0
ドラマつまらんしバラエティもなんかどうでもいいし
報道は偏ってるし情報番組は無理矢理な韓国押しが酷すぎだし
テレビ局はどこの誰がどこに向けて作ってるのかと
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:13:25.01ID:1Tagdybm0
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620723132/

.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている

.
韓国が「対日世論工作費」を三倍に増やしたけど、
あの異常だった東京五輪中止運動と関係あると思う

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/13(月) 12:13:28.39ID:497wVibh0
ゴールデンタイムは糞つまらん芸人の互助番組とクイズ番組、ネット動画買ってきて流すだけ
ドラマやれば刑事モノ医療モノの馬鹿のマンネリ

報道やったかと思えば週刊誌の下請けみたいなことやってるだけ
頭も足も使わないマスコミ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:13:33.11ID:qRIgn4ek0
お前らってテレビを信用してないくせに
なんでコロナだのワクチンだのウクライナだのは信じ切ってんの?

テレビなんて平気で嘘つくのに
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:14:17.97ID:YctqTqfK0
TBS「大人気韓国人アイドルグループ!」

うぜぇ、NHKでも観るか。

NHK「次は韓国の話題です。」

テレビうぜぇ、ラジオ聞こ。

J-WAVE「ヒョンリがお勧めの韓国料理は」


はぁ・・・
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:14:24.53ID:qRIgn4ek0
>>9
うちも廃棄予定
モニター買うかドンキのチューナーレスにするか迷ってる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:14:32.73ID:voI2n2p/0
>>45
正直、野球なんてどうでもいい人は多いが
好感度の高めの若い日本人がアメリカでなんかやってるということに意味があるんだよあれは
明るくて気楽なニュースだからな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:14:41.76ID:/Yeu8HCT0
風雲たけし城の再放送やってくれたら見るよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:14:43.64ID:faN6febi0
戦争は関係ないわ
テレビはほんと役目終わった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:15:11.02ID:dnJDx5bE0
テレビって野球ばっかだしそりゃつまらなくて見なくなるよな

老人しかみなくなったのも野球ばっかやってるせいだろう

テレビからスポンサー逃げ出してるから金なくなるんだろw数年でかなり落ちたらしいなスポンサー料
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:15:13.76ID:0Atj7AEB0
報道番組っても報道バラエティみたいな感じだし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:15:43.25ID:1On5C5Ga0
報道番組もいつも誰か叩こうとしてヒステリックになるから視聴者は見なくなる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:15:52.46ID:m9ipg0hu0
年取ってから芸人とかでは笑わなくなってしまったわ
最近は予期せぬハプニングとか動物でフフフと笑うくらいなのでYoutubeで事足りる。好きな時間に観れるし芸能人のしょうもないコメントも聴かなくていい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:16:12.66ID:GHqsbpyM0
吉本みたいに人気は無いけど実力はある芸人ならいいんだけど
ジャニーズ秋元こっそりバーニングだもんな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:16:33.32ID:rgD1vJvT0
1ドラマ1吉本の謎ルールが嫌で見るのやめた
特にゆりやんレトリイバァをいい女枠でブッ込むのやめてほしい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:17:00.73ID:FoOuIzAb0
>>29
でもすぐ苦情入れてくるやん?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:17:28.50ID:6OxOBlmA0
>>63
ドンキのは止めとけ、あのデカさでHDだぞ
YouTubeで昔のテレビ番組見るならともかく、普通の動画もブラウン管画質になるぞw
Amazonとかで探せば同価格帯で良いモニターとかあるし
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:17:39.53ID:FoOuIzAb0
言うてYou Tubeもあんまり見なくなってきた
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:17:46.16ID:1On5C5Ga0
もともと1964年の東京五輪でラジオからテレビに切り替わったように2020年でテレビからネット時代に切り替わる言われてたし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:18:19.09ID:GGZLdIun0
TVerで地上波にトドメさしたんじゃねーか
録画も一気に減ったぞ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:18:40.46ID:JmT5vxS+0
たとえ良質な番組があったとしても
質の悪い番組があるとテレビのイメージが下がる
面白い番組を作るのも大切だがそれだけではダメで
酷い番組をなくしてテレビのイメージを上げることが大切
酷い番組とは
上から目線のワイドショー
さんま、有吉、マツコなど面白くもないのに同じタレントをいつまでも使い続ける番組
芸人同士の馴れ合いを押し付ける吉本番組
クイズや食べ物など発想のお粗末な番組などである
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:19:02.14ID:AWx2lj0m0
幼児ですらyoutubeだからな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:19:11.17ID:NXanZp0n0
Eテレでやってる海外の素人の裁縫や料理の勝負番組見てるとCMない、ワイプない、いちいちスタジオのタレントに画面切り替えないで快適するぎ。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:19:44.78ID:BrLn5Gay0
>>1
TVerやNHK Plusみたいな動画配信で見てるってだけじゃないの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:20:37.50ID:o15P/JHq0
WBSやNキャスなどニュース番組も録画して見てるがウクライナのニュースになったら早送りしてるわ
ゼレンスキーの顔出たらイライラする
最近ウクライナ関連ニュースの時間がかなり少なくなったから同じこと思ってる人多いんだろう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:21:12.16ID:88n9Q9Xv0
>>1

全文はソースでとかいらんこと書くな

1行


テレビ局にとって厳しい一年となるだろう。


と書いてあるだけじゃねーか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:21:43.71ID:qgZP75lL0
そもそも地上波の番組で見たいもの有るか?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:21:45.25ID:uzd1olKx0
テレビなんか反面教師や馬鹿だなぁと思いながら見るものだったのにコンプライアンス厳しくし過ぎてYouTubeが今は昔のテレビみたいな感じだもんなあ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:21:46.58ID:QM2qXj/i0
オモシロクナイから見ないだけ。
リーグワンの決勝戦で、
●堀江のたくし上げパンツを話題にする地上波なんて、誰が見るか?
大相撲でいえば、千秋楽の優勝決定戦の解説で、ちゃんこ鍋を話題にするようなもの。
Jスポーツで、いつもの解説者・アナウンサーでしか見ない。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:22:18.23ID:ruXVEOkj0
割と真面目に毎年15000払わされるテレビとかいう存在いらなくない?
民放みたいならTVerとかでいいんだし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:22:35.59ID:bh4SMSxU0
>>1
当たり前
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:22:40.02ID:9OpjwgKi0
>>1
単純に面白くないから見る人が減ってる

なんでこんなに簡単な事を意地でも認めようとしないのだろう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:23:00.06ID:261OV4PX0
BPOの言うこと聞きすぎでは?
昔は「うるせえ奴らが何かホザいてんなw」くらいな存在だったと思うけど>BPO

まあ、テレビは10年以上見てないけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:23:02.63ID:W65RnAxW0
コマーシャルがうざすぎ
コマーシャル打ってる会社に印象も良くない
バカの極み
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 12:23:04.64ID:DLdAanXP0
ドラマや大概のバラエティーは手羽で充分
配信が無い音楽番組はもともと録画率が高い
低脳ワイドショーや情報番組は国民から選択されない左翼偏向のオンパレードだし残当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況