X



【LA在住】ローラ 8割植物性の食生活明かす 「日本でヴィーガンが増えると、世界でトップになるんじゃないかな」★4 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:44.22ID:CAP_USER9
2022年06月12日 18:09 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/12/kiji/20220612s00041000514000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/12/jpeg/20220612s00041000480000p_view.jpg

 モデルでタレントのローラ(32)が、12日放送の日本テレビ系「アナザースカイ 復活スペシャル」(後3・00)に出演。米ロサンゼルスでの食生活を語った。

 ローラは、ロサンゼルスでの食事は「今は、だいたい8割くらいがヴィーガンで、2割はお魚いただいたりしてる」という。ヴィーガンではないと否定するも「もっと植物性になるかもしれないし、自分の様子をみながらやってる」と話した。

 ローラは「元々、そのオーガニックとかヴィーガンとか意識してた」そうで、「ロスに来てから(植物由来製品が)いろんなとこに当たり前にあったりする」ことをきっかけに「もっと自分で調べたくなったり、それを実践してみたりすると“あ、なんか心にも優しいな”って」と今の食生活に繋がったと語った。

 しかし「ネガティブな気持ちになったり、食べた後に後悔したり…そうならなければ、どんな人がいてもいい、どんな食べ方でもいい」と話し「私は今、自分の中でなんか感じてチャレンジしてる食べ方だけど、それがもし合わない人だっていると思うし」と多様性に理解を示した。

 さらに「でも日本は元々そうだったじゃん。お肉を食べない文化だったから…。でしょ?だから、私たちのDNAには入ってるから、なんか日本でヴィーガンがこれから増えると、もう世界でトップになるんじゃないかな?」と笑い、日本への期待を語った。

★1が立った日時:2022/06/12(日) 18:23:08.70

前スレ
【LA在住】ローラ 8割植物性の食生活明かす 「日本でヴィーガンが増えると、世界でトップになるんじゃないかな」★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655037685/
0002鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:28.30ID:sNbSyE8N0
>>1
重複でした
ごめんなさい
こちらを先に

【LA在住】ローラ 8割植物性の食生活明かす 「日本でヴィーガンが増えると、世界でトップになるんじゃないかな」★4 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655041953/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 22:56:53.58ID:U1SzMvrq0
8割って、それは単に野菜多目の健康的な食生活というやつであって、ヴィーガンではないだろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 22:57:18.74ID:ALUkm82n0
ヴィーガンさん、徒党を組んで屠殺場に侵入しアヒル救出作戦を開始する
https://i.imgur.com/gVylOFV.jpg



ヴィーガンさん、アヒルの代わりに私たちを殺せと首輪を自分にはめる
https://i.imgur.com/6fWFcCW.jpg



おばはん、スイッチポチッ
機械が動き出しガチで焦るヴィーガンさんたち
https://i.imgur.com/9iHFKxR.jpg



敗走
強奪したアヒル(屠殺済)を抱いてEND
https://i.imgur.com/C755j3B.jpg
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 22:57:29.14ID:tk+R08+p0
>>1
ローラ; 🅾🅺
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:17.72ID:oUxQjXFY0
スレタイが何かを省略してるんじゃないかと思って記事読んだら何も省略してなかった
何のトップだよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:40.20ID:hydjIl060
先生!たまごはヴィーガンに入るんですか?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:01:51.17ID:fSEXxqiz0
アホだね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:03:08.45ID:3mHYDL0r0
キチガイなんか増やすな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:03:20.12ID:oUxQjXFY0
>>9
ヴィーガンは卵もダメ。
卵OKとか牛乳OKのベジタリアンにはそれぞれ別の呼び方があります
クイズで出るので覚えておくように
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:05:09.53ID:Vw17y5J30
■明治に東北旅行したイギリス人イザベラ・バードの「日本奥地紀行」
「私の夕食用に伊藤は一羽の鶏を買って来た。
ところが一時間後にそれを絞め殺そうとしたとき、元の所有者がたいへん悲しげな顔をしてお金を返しに来た。
彼女はその鶏を育ててきたので、殺されるのを見るに忍びない、というのである」

■石川県七尾市にある「牛追善塔」のエピソード
幕末、加賀藩お雇い外国人教師のイギリス人パーシヴァル・オズボーンは、七尾近郊の百姓から牛を買った。
百姓はその後、牛は殺されて食べられるという噂を耳にし、あわてて買い戻しに駆けつけたが、
その時には既にオズボーン一家の食卓に載った後だった。
嘆き悲しんだ百姓は、牛を売って得た代金でこの石碑を建てその菩提を弔ったという。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:05:13.01ID:m76dZlbB0
>>1
お肉を食べない文化

四つ足の生物は食うの禁止だったけど
鳥や魚はok、ウサギの耳を羽に見立て鳥扱いして食ってたしw
近江牛は徳川家に漢方薬として献上してたとか、結構緩いけどな

逆に本当に食肉文化の無い地方では
脳梗塞とかの循環器系の病気が風土病としてあったからな
バランスの良い食事が一番ですわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:07:59.46ID:lsn2qSur0
肉は食ってたろ
鶏肉や魚肉はノーカンなの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:10:17.24ID:lLTP2aCL0
化粧品は使ってるのな川を汚すヘアカラーも必要もないカラコンもしてる
動物のためを思うなら川をきれいにして環境にも配慮したら?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:12:33.76ID:sjrkQiSw0
日本に住んでないのに何で日本に指示するの?アメリカに住んでるんだからアメリカで運動すればよくない?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:16:45.85ID:ABMA4Cp/0
ファッションヴィーガン一番嫌われるやつ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:17:00.86ID:KLBHoz0u0
地球や人間以外の動物を守りたければ、集団自殺すりゃええやん。生きてるだけで環境破壊に関与するんだから
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:18:13.60ID:mQh0iRmV0
さとえりヴィーガンなの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:21:25.58ID:8UjUIqIQ0
朝、ご飯納豆味噌汁
昼、パンとコーヒー
夜、レトルトソースのパスタ

俺9割ビーガンだったわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:21:29.30ID:giCDTyKt0
飼育されてる動物は肉一切食べないのにガンになってるじゃん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:21:36.06ID:+PdLU4W30
8割ヴィーガンならヴィーガンじゃないからやってるフリするなよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:25:51.77ID:OlDI0aCJ0
猪や鹿や鳥類は普通に食ってたぞ、君が知らんだけや
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:36:20.25ID:yFOqZIGB0
これ見れば分かるけど好きな物食べたほうが健康だよ
https://youtu.be/n_K6mNNFcaA
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:37:25.04ID:BKA3wEKS0
ヴィーガンが栄養不足で倒れたらストンピング叩き込んでやる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:37:46.90ID:P8H6DVxR0
日本人ならすでに7割近く植物性だろ
ご飯に納豆漬物味噌汁それに野菜、主食に魚か肉が付いてるだけじゃん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:38:48.57ID:Wi39yTd50
でもこういう食生活(8割)してると、うんこモリモリ出そうだよな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:40:38.62ID:oqTdNM5w0
日本に食肉文化が無かったのは穢れ意識から来る迷信が原因なわけで、無邪気にほじくり返すべきべきじゃないんだわ
ローラちゃんはもう30超えているんだから最低限どこにタブーが埋まってるかくらいはあたりを付けて喋った方がいい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:41:12.18ID:evptmpgr0
>今は、だいたい8割くらいがヴィーガンで、2割はお魚いただいたりしてる

それヴィーガンじゃなくてただの菜食中心生活
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:51:08.67ID:vU2Vtgy+0
日本人じゃないからこの手の誤解はしょうがないが
日本は江戸時代は魚、イノノシ、鹿、鳥あたりは普通に食っていたね
牛や豚を食わなかったという話が何故か肉を食わなかったという都市伝説になった
牛も単に農作業とか荷物運ぶのに利用するから食わなかっただけだし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:52:12.33ID:vU2Vtgy+0
正直、母国バングラディシュの方が
日本よりはるかに問題だらけの国なんだし
そっちを改善することに労力を使った方が良いだろう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:52:36.51ID:WyWyi9pJ0
何も考えずにお米と納豆とバナナとサラダ食べたが、全部植物性の範疇なんかな?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:55:11.69ID:hLuVu7/r0
肉はダメだけど魚はギリセーフって考えなんなんだよ
ひとつの命丸々腹に収めといて
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 23:59:29.97ID:K28xyFJn0
ヒトは動物性タンパク質を取る生き物だし、アフリカから日本にたどり着いたのも動物を追ってだよね
私たちのDNA? アホらしw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 00:01:22.73ID:LTbs+pLA0
世界でトップって何のトップになるんだ
なんでぼやっとした曖昧な言い方するんだよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 00:22:15.18ID:47vt5mQg0
めんどくさい奴だな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 00:30:25.60ID:a0YWsaeo0
まぁ、肉はがんがん食った方が良いのは確か
韓国人がガタイ良いのは肉を多く食うから
韓国人の食生活を日本人も真似た方がいいよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 00:41:11.57ID:xS0f/im+0
-
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 00:51:02.67ID:pk4/NRd50
ヴィーガンなんて言葉必要?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 00:58:04.51ID:vPjP96830
第二次世界大戦に負けるまでは、ビーガンに近いような食生活でしたが世界のトップにはなれませんでした
敗戦後、食生活がアメリカナイズされたら世界一になれました
でも、今は負け組入りです
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 00:59:04.41ID:ErYg4ook0
食パンの耳とモヤシ、飲み物は公園の水なんだが私はヴィーガンですか?ヴィンボンですか?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:02:43.43ID:BGqKvOr+0
画像とか一切検索せずのイメージだけど
カスカスの油っ気のないババアみたいな容姿で言ってそうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:04:21.54ID:yqbQgwdD0
>>37
出汁文化だから案外そうでもない
鰹出汁よく使われてるからね
昆布出汁のみや椎茸出汁のもの少ないし日本でヴィーガンは思いの外難しい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:05:09.30ID:yqbQgwdD0
>>61
パンに卵やバターがが入ってなければヴィーガン
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:06:18.78ID:yqbQgwdD0
キムチも意外に漬ける材料に海鮮が入ってたりしてヴィーガンじゃないのが多い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:08:53.36ID:eQboTMPy0
>>46
納豆のタレに鰹出汁が入ってなければ
サラダのドレッシングが植物性なら
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:10:01.44ID:eQboTMPy0
外国人のヴィーガンの友達が日本くるとけっこう買うもの困ってるわ
一見動物性のものが入ってなくてもタレや出汁に入ってるから
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:15:40.74ID:FoIAorEM0
子供の成長の妨げになる
日本で布教活動するな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:16:04.31ID:OyaHLHMK0
アレルギーの人への対応は命の危険が伴うから真剣になるけど正直そこまで責任持てない持ちたくないから面倒
イスラム教徒とか宗教で禁止されてる人への対応だって正直面倒
そこへきて自身の選択でヴィーガン、ベジタリアン!日によって違うとかなんかもう…
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:18:47.08ID:ziBsVgKb0
>>67
世界中に日本と同じ格言があるじゃないか
郷に入っては郷に従え
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:22:38.05ID:/fJ7otvq0
私達のDNA...
この人に日本の血が入ってたっけ?
ベンガル人と中国人のハーフじゃなかったっけか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:24:59.75ID:NXo8534L0
8割くらいがヴィーガンってのが良く分からん
ひと月のうち8割くらいは植物由来オンリーの食事ってこと?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:26:20.26ID:eQboTMPy0
>>70
あのさぁ
グローバル化してるこの世界でそんなこと言ってたらますます世界に置いていかれるよ
ヴィーガンを強要するのはダメだけどヴィーガンの人に肉食を強要するのもダメだから
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:28:41.17ID:56q6gkiE0
ヴィーガンって偽善だからな

光合成できない人間は動物なり、植物なりの命を奪わなきゃ生きていけない業があるのに、そこから目を背けてる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:31:07.38ID:ziBsVgKb0
>>73
なんで文化を世界基準に合わせなきゃいけないか考えたことあるか?
世界基準の元を作ったのはどこだ?
それは本当に人類全員に配慮した基準なのか?
統一したその先は?

よーく考えてみろ
騙されてんだよ
強迫観念捨てなきゃ自国の文化破壊の未来しかないっての
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:38:03.02ID:7nUiVMnf0
平安時代とかでも魚は食ってただろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:40:19.25ID:vjcCwJUQ0
8割ヴィーガンってなんだよw
肉食べてる時点でヴィーガンとは呼ばねーよ
しかも2割て多すぎだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:42:25.15ID:7KfadUcF0
8割ビーガンってガチで何だよw
ただ普通に肉食ってるだけじゃねえかよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:42:49.78ID:eQboTMPy0
>>75
そうやってごちゃごちゃ言ってるやつは置いてかれるだけ
もう少し柔軟になりな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:47:00.09ID:56q6gkiE0
>>81
置いてかれてもいいんじゃないの
偽善者の考えだし

それに世界には偽善者よりも強いジェンダーフリーとかの勢力のほうが世界で幅きかせててやばい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:47:26.63ID:d4xtfeC+0
食は一人一人こだわりがある。 ビー癌もその範疇。 だから、静かに一人で続ければいい。
逆に生きるための食はみんなのものだから、一般社会では普通の食事に固定しておくべき。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:51:09.75ID:eQboTMPy0
>>82
頭硬すぎて可哀想なくらいだな、せいぜい一人でほざいてな
お前がなんと言おうと世の中は勝手に変わってくから
ヴィーガンに肉食強要するのは肉食の否定を他人にしてるヴィーガンと同じ人間性なんだけどな、同族嫌悪ってやつだよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:51:12.13ID:9FpXvPcI0
なんで世界に置いてかれると思い込んでるんだ?
まずそこからおかしい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:56:04.58ID:d4xtfeC+0
全人類が ビー癌いいねぇ言い出してやりだしたら、間違いなく滅ぶ。 人間は雑食で長く種を維持してきた。
いいことはない。 
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:56:07.70ID:9FpXvPcI0
ぶっちゃけ探そうと思えばヴィーガン用の食事なんていくらでもある
自作する材料だって溢れてる
探す努力足らんだけ
面倒くさいから社会にその労力を押し付けてるだけ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:57:00.87ID:bg6n4tuh0
肉食いたい!肉!
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 01:58:41.88ID:56q6gkiE0
真のヴィーガンは修行で他の命を取らずミイラになったお坊さんとかぐらいしかいない。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 02:05:14.13ID:yqbQgwdD0
>>87
先進国はいろんなレストランにヴィーガンメニューあるよ
日本はまだまだ無い
ヴィーガンレストランも不味いのばっかりだし
途上国もないけど…まあ日本は途上国になりつつあるしね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 02:11:09.70ID:d4xtfeC+0
こういうのって、行き過ぎると、その国の文化が壊れていく。 
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 02:11:15.86ID:9FpXvPcI0
> ヴィーガンレストランも不味いのばっかりだし

選り好みしてんじゃねーか
甘えんな
嫌なら作れ
というか俺自身作ってるわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 02:13:53.76ID:yqbQgwdD0
>>93
ヴィーガンの名のもとに不味くて高い店が多くて腹立つんだよね
ヴィーガン料理なら不味くても許されると思ってる店
海外はちゃんと美味しいしそうじゃないと店が成り立たないから
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 02:15:01.11ID:L1RUvzX80
おれも完全ではなくても
肉を食べない生活は試してみたい気がするな
完全ではないってのは
料理に入ってる肉まで避けるような真似はしないものの
ステーキやハムは取らず
大豆などでタンパク質を
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 02:16:28.76ID:tx/wsExy0
>>95
これやってるよ
ヴィーガンとは言えないけど、焼き肉行った次の日は野菜だけとか
動物愛護の観点からじゃなくて健康の為にいいと思う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 02:16:50.32ID:f0PfV67T0
私たちのDNAって、

こいつ化粧なしだと褐色のバングラデシュ人だろ?
たしか母親ロシアとかでさ。いや国籍日本なんかもだけど、DNAのこと言うなら「我々バングラデシュ人は」って話だよな?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 02:17:39.85ID:tx/wsExy0
都内しか知らんけどヴィーガンの店不味いの多いよな
意識ばっかり高くて肝心の味は全然ダメ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 02:20:17.15ID:BCo3NtNB0
材料が植物性のみなら調理法だって限られてるし大してパターンも多くない
普通に考えれば自炊に行き着くわな
ビーガンが経済動かすならともかくコストかかるばかりなんだから社会を責めたって意味がない
他人に何かして欲しいなら相応のメリット提示しなきゃな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/13(月) 02:24:12.01ID:tx/wsExy0
>>100
ヴィーガン料理めちゃくちゃあるやん
べつに調理法限られてないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況