6月6日、音楽評論家の湯川れい子氏が自身のツイッターを更新。〝AKB商法〟に関する持論を展開し、ネット上で物議を醸している。
2018年に湯川氏はツイッターで、韓国と日本の音楽シーンについて言及。韓国と比較して、国家戦略としてアイドルを見る政治力があれば…と日本の現状を憂いていた。
過去の投稿に補足する形で《今更ですが》と前置きした湯川氏は、日本の音楽の国際競争力が失われたのは《日本の『会いに行けるアイドル』と言う国内循環型のキャバクラ・システム》が原因だと持論を展開。かつて日本の音楽業界は湯川氏の意見に否定的だったようで、《バァさん、焼き餅焼かない方が良いよ》などといった暴言を吐かれたこともあると明かしていた。
https://twitter.com/yukawareiko/status/1533466029439225857?s=20&t=bcOwjbyJQhnVIuZEexW2vA
AKB商法は関係ない? 日本音楽が世界に通用しない理由
〝AKB商法〟をキャバクラシステムと称し、それを日本音楽が衰退した原因だと決め付けるような湯川氏の持論は、良くも悪くも話題に。ネット上には、
《AKB商法以前に、もともと大した曲無かっただろ》
《国家戦略としてアイドル売るような恥ずかしい国にならんでよかったと思う。そんな国になるくらいなら滅んだほうがマシ》
《この人は音楽業界で生きる人だから国際競争力とやらを考えるのもわかるけど、いちリスナーはそんなもん考える必要ない》
《CDどころか配信ですらAKBに負ける雑魚歌手ばかりだったのはキャバクラ関係ないよね》
《いうほど大衆音楽というジャンルで国際競争力なんて必要か?》
《握手券商法はクソなのはわかるが、握手券でCD買うような客層はもとからCD買ってなさそう》
《韓国がエンタメ産業に力入れて着実に結果出したこの10年の間に、日本はクールジャパンでアニメ漫画ゲームに力入れて国民総キモオタ化ってぐらいチー牛増やしたからな》
など、さまざまな意見が寄せられている。
「湯川氏は日本の音楽に国際競争力がないと嘆いていましたが、そもそも日本の音楽は内需で成立しています。最初から国際社会をターゲットに入れていないため、韓国と比べるのはお門違いでしょう。以前、日本はクールジャパンの名目で漫画やアニメに力を入れましたが、還元があったのは現場ではなく、広告代理店などの一部のみ。政治は文化の下流という認識が無い日本の政治家では、国際的に戦えるコンテンツを育てていく力はありません」(音楽ライター)
湯川氏が目の敵にしていたAKB商法は日本のアイドルに限った話ではない。一般的に浸透した販売戦略となっており、世界的なK-POPアイドル『BTS』も初回限定盤などにイベント応募券を同梱。ファンに複数買いを強いている。
とは言えAKB商法が効果を発揮するのは、CDの売上だけ。楽曲の評価とは全く関係がないと思うのだが…。どうしても、AKB商法を目の敵にしたいのだろう。
https://myjitsu.jp/archives/358054
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654946695/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
湯川れい子、日本音楽の国際競争力が失われたのはAKB商法というキャバクラシステムが原因 ネット民の逆鱗に触れ無事炎上★2 [牛丼★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1牛丼 ★
2022/06/11(土) 21:43:13.87ID:CAP_USER92022/06/11(土) 21:43:43.04ID:UW57nmNu0
小室哲哉「tk news」海外進出発表記者会見 (1996年12月)
https://youtu.be/-MqvB2v_D8I
TM NETWORK 『Get Wild』
https://youtu.be/NHKq8IOXPxA
https://youtu.be/-MqvB2v_D8I
TM NETWORK 『Get Wild』
https://youtu.be/NHKq8IOXPxA
3名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:43:50.89ID:yF6C6CDh0 【闇深】 高橋朱里 「AKB48で7年間アイドルやってきて得たスキルは何もなかった」【Rocket Punch】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1654326562/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1654326562/
2022/06/11(土) 21:43:51.77ID:UW57nmNu0
Utada - Easy Breezy
https://youtu.be/RpqTJySA5Sc
Utada - Come Back To Me (Official Video)
https://youtu.be/CKPA8L5ZpqU
https://youtu.be/RpqTJySA5Sc
Utada - Come Back To Me (Official Video)
https://youtu.be/CKPA8L5ZpqU
2022/06/11(土) 21:44:11.07ID:WFrohg520
吉田豪に瞬殺されていて草
2022/06/11(土) 21:44:23.35ID:canHFFNf0
そんなもん最初からなくね?
2022/06/11(土) 21:44:30.19ID:MtaGaspN0
これは伸びる
8名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:44:34.09ID:nheoeAbz02010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月~2019年12月)
1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
2022/06/11(土) 21:44:44.80ID:pgxEzdgt0
乃木坂は上海でライブやってるけど
2022/06/11(土) 21:44:49.04ID:+r+kqCs+0
ももクロは大好き湯川
11名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:44:51.86ID:nheoeAbz02010年以降に発売されたミリオンアルバム
246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
12名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:45:09.24ID:tvUavix50 ほんとそれ
13名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:45:13.27ID:nheoeAbz0オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index2.html?anc=044#total
*1位 嵐
*2位 安室奈美恵
*3位 乃木坂46
*4位 Mr.Children
*5位 宇多田ヒカル
*6位 B'z
*7位 Perfume
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 米津玄師
10位 あいみょん
11位 椎名林檎
12位 いきものがかり
13位 SMAP
14位 back number
15位 TWICE
16位 Superfly
17位 サザンオールスターズ
18位 KinKi Kids
19位 欅坂46
20位 関ジャニ∞
21位 BUMP OF CHICKEN
22位 西野カナ
23位 ZARD
24位 AAA
25位 King & Prince
26位 aiko
27位 中島みゆき
28位 ゆず
29位 Aimer
30位 スピッツ
31位 星野源
32位 JUJU
33位 YUKI
34位 [ALEXANDROS]
35位 ももいろクローバーZ
36位 Kis-My-Ft2
37位 L'Arc~en~Ciel
38位 AKB48
39位 Hey! Say! JUMP
40位 倉木麻衣
41位 NEWS
42位 GLAY
43位 X JAPAN
44位 GReeeeN
45位 KAT-TUN
46位 ポルノグラフィティ
47位 E-girls
48位 LiSA
49位 テイラー・スウィフト
50位 コブクロ
2022/06/11(土) 21:45:23.61ID:Kgw5hqE30
正論が許されない日本
2022/06/11(土) 21:45:26.22ID:p0yiA/XA0
まあAKBという焼き畑商法で、まともな音楽がチャートで目立ちづらくなったのはあるな
アイドルで負けたのは別にAKBのせいじゃないと思うが
アイドルで負けたのは別にAKBのせいじゃないと思うが
16名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:45:26.22ID:XMyGRfcm0 頭いいふりしてあみだしたのがAKBつーのがなんとも
2022/06/11(土) 21:45:28.44ID:QZ2CppJZ0
パヨクお婆ちゃんか
18名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:45:30.70ID:siA2AuAQ0 チョンPOPとか喜んで聴いてそう
19名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:45:43.91ID:nheoeAbz0 オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」
世代別 好きなアーティストランキング
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index4.sp.html#generation
20代
1位 嵐
2位 乃木坂46
3位 Perfume
4位 安室奈美恵
5位 宇多田ヒカル
6位 あいみょん
7位 Mr.Children
8位 いきものがかり
9位 椎名林檎
10位 back number
30代
1位 安室奈美恵
2位 Mr.Children
3位 嵐
4位 宇多田ヒカル
5位 B'z
6位 SMAP
7位 Perfume
8位 DREAMS COME TRUE
9位 椎名林檎
10位 米津玄師
40代
1位 嵐
2位 DREAMS COME TRUE
3位 B'z
4位 宇多田ヒカル
5位 安室奈美恵
6位 Mr.Children
7位 Perfume
8位 サザンオールスターズ
9位 Superfly
10位 中島みゆき
世代別 好きなアーティストランキング
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index4.sp.html#generation
20代
1位 嵐
2位 乃木坂46
3位 Perfume
4位 安室奈美恵
5位 宇多田ヒカル
6位 あいみょん
7位 Mr.Children
8位 いきものがかり
9位 椎名林檎
10位 back number
30代
1位 安室奈美恵
2位 Mr.Children
3位 嵐
4位 宇多田ヒカル
5位 B'z
6位 SMAP
7位 Perfume
8位 DREAMS COME TRUE
9位 椎名林檎
10位 米津玄師
40代
1位 嵐
2位 DREAMS COME TRUE
3位 B'z
4位 宇多田ヒカル
5位 安室奈美恵
6位 Mr.Children
7位 Perfume
8位 サザンオールスターズ
9位 Superfly
10位 中島みゆき
20名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:45:52.06ID:XSEx5Jn80 多少事実だから炎上したのかな?
2022/06/11(土) 21:45:58.78ID:UW57nmNu0
Watch: BTS Performs "Butter" | 2022 GRAMMYs
https://youtu.be/tFpIwQFNke0
BTS super Bowl ad
https://youtu.be/MknFnBCzRuc
https://youtu.be/tFpIwQFNke0
BTS super Bowl ad
https://youtu.be/MknFnBCzRuc
22名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:45:59.49ID:tsG/4xj30 元ハロヲタに俺に言わせたら握手会によるヲタの複数枚買い前提の売り方の先駆けは℃-uteとかのハロプロ勢なんだけどな
AKB以前の2006年とかからシリアルナンバーイベを始めて
AKB以前の2006年とかからシリアルナンバーイベを始めて
2022/06/11(土) 21:46:08.10ID:DKky6n7Y0
湯川れい子はずれている、 湯川に賛同する奴も同じ
AKB商法をキャバクラと言って批判しながら同じ商法の韓流を褒めている
AKB商法をキャバクラと言って批判しながら同じ商法の韓流を褒めている
24名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:46:14.02ID:nheoeAbz0 忘年会で歌いたいアーティスト 世代別TOP3 (株式会社ぐるなび)
https://bizspa.jp/post-97072/3/
[男性アーティスト]
20代
1 米津玄師、2 星野源、3 嵐
30代
1 Mr.Children、2 星野源、3 ゆず
40代
1 Mr.Children、2 サザンオールスターズ、3 福山雅治
50代
1 サザンオールスターズ、2 SMAP、3 スピッツ
60代
1 サザンオールスターズ、2 ゆず、3 徳永英明、コブクロ
[女性アーティスト]
20代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 宇多田ヒカル
30代
1 安室奈美恵、2 宇多田ヒカル、3 JUDY AND MARY
40代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 DREAMS COME TRUE
50代
1 松任谷由実、2 DREAMS COME TRUE、3 安室奈美恵
60代
1 松任谷由実、2 今井美樹、3 いきものがかり
https://bizspa.jp/post-97072/3/
[男性アーティスト]
20代
1 米津玄師、2 星野源、3 嵐
30代
1 Mr.Children、2 星野源、3 ゆず
40代
1 Mr.Children、2 サザンオールスターズ、3 福山雅治
50代
1 サザンオールスターズ、2 SMAP、3 スピッツ
60代
1 サザンオールスターズ、2 ゆず、3 徳永英明、コブクロ
[女性アーティスト]
20代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 宇多田ヒカル
30代
1 安室奈美恵、2 宇多田ヒカル、3 JUDY AND MARY
40代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 DREAMS COME TRUE
50代
1 松任谷由実、2 DREAMS COME TRUE、3 安室奈美恵
60代
1 松任谷由実、2 今井美樹、3 いきものがかり
2022/06/11(土) 21:46:31.99ID:QZ2CppJZ0
>>23
朝鮮は国策だからなw
朝鮮は国策だからなw
26名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:46:34.57ID:psAnJ37B0 図星だったからネット民の逆鱗に触れたのかな
2022/06/11(土) 21:46:50.97ID:F1GG5Uq20
厳密に言うと、それ自体が原因なのではなくて、その結果を世間の評価として取り扱った側に問題があるのだろう。
28名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:46:53.59ID:nheoeAbz0TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代~60代の男女5000人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&h=999&up=0
http://visual-matome.com/wp-content/uploads/2018/02/DVLw81YUQAAnBIV-420x263.jpg
*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
2022/06/11(土) 21:46:53.79ID:L8Pfmogh0
パヨクババアだけど珍しく同意するわw
2022/06/11(土) 21:46:55.78ID:lW1kCLRS0
握手会の害悪はあるとしてそれはそれとして
国際競争力とは関係ないにも程がある
国際競争力とは関係ないにも程がある
31名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:46:57.73ID:p8zp8p7T0 まあ音楽界に悪影響与えたのは確か
2022/06/11(土) 21:47:00.69ID:zxhTKnt30
国民栄誉賞候補の秋元康に正論を言えるのはこの人だけ
2022/06/11(土) 21:47:01.59ID:E/vaSqdQ0
元から国際競争力なんてなかったろ、ただJPOPの寿命が縮まっただけ
2022/06/11(土) 21:47:02.10ID:ODtr29s80
正論だろが
2022/06/11(土) 21:47:11.30ID:F8xOFwgE0
秋元も阿漕な商売やってんなと思うけど
米津だの星野だのYOASOBIだのAdoだのが
関の山だろ?大して変わらんだろ
米津だの星野だのYOASOBIだのAdoだのが
関の山だろ?大して変わらんだろ
36名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:47:20.03ID:61O53DZk0 AKBは
非常に過酷な営業をしてCDを売り
瀕死の音楽産業全体を支えている
AKBがいなければ
レコード会社もショップも音楽メディアも
全部潰れている
AKBが過酷な労働で音楽産業を支えてる間に
アーティストを育てられない
それはAKBのせいではない
逆恨みも甚だしい
非常に過酷な営業をしてCDを売り
瀕死の音楽産業全体を支えている
AKBがいなければ
レコード会社もショップも音楽メディアも
全部潰れている
AKBが過酷な労働で音楽産業を支えてる間に
アーティストを育てられない
それはAKBのせいではない
逆恨みも甚だしい
37名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:47:22.88ID:06Adg2fr0 AKB以前は国際競争力があったみたいな言い方
2022/06/11(土) 21:47:27.88ID:isr07v3j0
あれ思い出したわ関ジャニ∞がさ、オンガク語る番組やってんだわジャニーズがさ、ミュージシャンの解説にしかつめらしくいちいち頷くのよ
ジャニーズはもちろんだけどジャニーズに語るほうもどうかしてない?
いやこのレス前スレに間に合わなかったんだわスルーして結構です
ジャニーズはもちろんだけどジャニーズに語るほうもどうかしてない?
いやこのレス前スレに間に合わなかったんだわスルーして結構です
2022/06/11(土) 21:47:32.73ID:QKCNAi8L0
湯川れい子は好きではないがまあ言ってることは同意できる。
2022/06/11(土) 21:47:38.79ID:BJfylhCk0
日本はストリーミングの値段設定が安すぎると言う指摘もあるな
41名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:47:51.77ID:YBGnr19X0 CDが音楽を聴くものから
ただの握手券に成り下がった事実はでかいわ
ただの握手券に成り下がった事実はでかいわ
42名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:47:52.88ID:nheoeAbz01万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代~60代の男女に調査)
https://livedoor.blogimg.jp/geinoutakuhaibin/imgs/2/1/21d5e776.jpg
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc~en~Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず
※TBSクイズ東大王で放送
43名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:47:56.58ID:pu0Xw8X70 そもそも日本音楽に国際競争力があった時代は無い
マニアに評価された人と一発屋はいるけれど
マニアに評価された人と一発屋はいるけれど
44名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:47:59.95ID:u0FzIimB0 >>10
そゆことか
そゆことか
45名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:48:16.03ID:4qdppTvS0 AKBの前にジャニカスが壊してる
AKBが出て来たのは邦楽が壊れただいぶ後やで
修司の晃が崩壊の狼煙をあげた
AKBが出て来たのは邦楽が壊れただいぶ後やで
修司の晃が崩壊の狼煙をあげた
2022/06/11(土) 21:48:17.03ID:UW57nmNu0
【和訳】BTSがアメリカズ・ゴット・タレントのオープニングに出演★ | AGT 2018 "IDOL"
https://youtu.be/RJ-HpqJkr9w
Das BTS Menü | McDonald’s
https://youtu.be/26C8IHW0YVg
https://youtu.be/RJ-HpqJkr9w
Das BTS Menü | McDonald’s
https://youtu.be/26C8IHW0YVg
47名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:48:17.45ID:nheoeAbz0好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
http://bbs10-imgs.fc2.com//bbs/img/_493800/493722/full/493722_1543307498.jpg
1位 世界にひとつだけの花/SMAP
2位 Hero/安室奈美恵
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵
4位 栄光の架橋/ゆず
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
48名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:48:18.70ID:tINFXKUE02022/06/11(土) 21:48:19.53ID:DKky6n7Y0
>>39
何故同意できるのか不思議でならない AKB商法は批判しながら同じ商法のBTSを褒めているんだぞ 違うだろ
何故同意できるのか不思議でならない AKB商法は批判しながら同じ商法のBTSを褒めているんだぞ 違うだろ
2022/06/11(土) 21:48:20.36ID:mxXRTaHx0
初めて湯川に同意できるわ
2022/06/11(土) 21:48:30.99ID:tXky/kaa0
実際2000以降はAKBジャニEXILEにめちゃくちゃにされたからな
真面目に曲作っても売れない評価されない時代
真面目に曲作っても売れない評価されない時代
52名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:48:31.18ID:nheoeAbz0「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代~60代の男女1000人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png
1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
2022/06/11(土) 21:48:43.04ID:lW1kCLRS0
ここ四半世紀ほどアーティストが音楽性よりもビジュアル重視だったことが問題
2022/06/11(土) 21:48:46.96ID:Nl6im7tS0
作詞は秋元独占システムだしなそら作詞家はそう言うわな
2022/06/11(土) 21:48:47.69ID:5daHKgYv0
それは原因じゃなくて結果だな
2022/06/11(土) 21:48:48.30ID:WFrohg520
AKB嫌い=秋元康が嫌いと思っとけば間違いない
嫌われすぎなんよw
嫌われすぎなんよw
2022/06/11(土) 21:49:16.07ID:L8Pfmogh0
58名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:49:20.77ID:nheoeAbz0「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/
才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?
*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
2022/06/11(土) 21:49:21.71ID:cF+ayNzm0
元々国際競争力は無かったところに秋元印の紛い物がとどめを刺した
60名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:49:26.91ID:QC0B4um00 原因はビーイング商法だろ
90年代に渋谷系が席巻してればまだ邦楽は生き残れたはず
90年代に渋谷系が席巻してればまだ邦楽は生き残れたはず
2022/06/11(土) 21:49:30.76ID:Tb9IRghS0
AKBとかジャニレベルの芸能界に興味ありまくりだけど
ピンじゃ金にならないような奴等を
ひとまとめにして
ちょっと色付けて金稼ぎするシステム作りってある意味凄いよね
人材探さなくても自ら寄ってくるし
ピンじゃ金にならないような奴等を
ひとまとめにして
ちょっと色付けて金稼ぎするシステム作りってある意味凄いよね
人材探さなくても自ら寄ってくるし
2022/06/11(土) 21:49:32.05ID:4jza11co0
言い方がまずかっただけで
AKB商法が日本の音楽シーンの「失われた10年」を作ったのは間違いないよ
チャートも死んだし
いい音楽を作る事よりも、いかに女の子を沢山雇って接触で複数枚売らせるかっていう競争になった
それを批判したらダメみたいな空気を電通をはじめ業界が作った
AKB商法が日本の音楽シーンの「失われた10年」を作ったのは間違いないよ
チャートも死んだし
いい音楽を作る事よりも、いかに女の子を沢山雇って接触で複数枚売らせるかっていう競争になった
それを批判したらダメみたいな空気を電通をはじめ業界が作った
63名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:50:10.58ID:qihYYqWe0 AKBがいなかったらCDショップとっくに消滅してて音楽番組もなくなってたよ
2022/06/11(土) 21:50:19.26ID:2xJpnln00
アメリカ ポリコレ、ジェンダーフリーで自滅。女性らしさ男性らしさを全面に出せなくなる。黒人に気を使いすぎて白人活躍出来ず
日本 極端なロリコン化で自滅。世界レベルだと犯罪者になるような少女に握手を強要(笑)
韓国 韓国風俗を音楽に転用w 欧米がポリコレで苦しむなか隙間産業的に音楽を制圧
やってる事はこちらもキャバクラかホストクラブ
何も新しい事はない
日本 極端なロリコン化で自滅。世界レベルだと犯罪者になるような少女に握手を強要(笑)
韓国 韓国風俗を音楽に転用w 欧米がポリコレで苦しむなか隙間産業的に音楽を制圧
やってる事はこちらもキャバクラかホストクラブ
何も新しい事はない
2022/06/11(土) 21:50:22.85ID:/bFOJDIZ0
この人繰り返し炎上してると思ったら86歳じゃん
現代のことわからなくて当然
むしろ貴重な戦時中の話とかするべきでしょもったいない
現代のことわからなくて当然
むしろ貴重な戦時中の話とかするべきでしょもったいない
2022/06/11(土) 21:50:28.82ID:sQlWgY5P0
特典商法はAKB以外もやり過ぎた
67名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:50:44.72ID:zuhOv9dv0 乃木坂は野球場以上の大箱で9年連続ライブやってる
年間動員数は全世界女性グループの1位(60万人)
TWICEの2倍
こんな女アイドルグループ、今後出てこないかも
2014年 神宮
2015年 西武D、神宮×2
2016年 神宮×3
2017年 SSAスタジアムモード×3、神宮×2、東京D×2
2018年 神宮+秩父宮×3、長居×2、ナゴド×2、ヤフオク×2、宮城×2
2019年 京セラ×6、神宮×3、ナゴド×2、ヤフオク×2
2020年 ナゴド×4
2021年 東京D×2
2022年 日産×2、神宮×3
年間動員数は全世界女性グループの1位(60万人)
TWICEの2倍
こんな女アイドルグループ、今後出てこないかも
2014年 神宮
2015年 西武D、神宮×2
2016年 神宮×3
2017年 SSAスタジアムモード×3、神宮×2、東京D×2
2018年 神宮+秩父宮×3、長居×2、ナゴド×2、ヤフオク×2、宮城×2
2019年 京セラ×6、神宮×3、ナゴド×2、ヤフオク×2
2020年 ナゴド×4
2021年 東京D×2
2022年 日産×2、神宮×3
2022/06/11(土) 21:50:46.67ID:h/RGQfe50
一番大きいのは言語だろうけど
日本人が日本人のために日本語で作ってるのが悪いとは思わない
日本人が日本人のために日本語で作ってるのが悪いとは思わない
69名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:50:50.12ID:dB454e0i0 的外れ
昔から海外で評価なんかされてなったろ
坂本九の後、YMOが出たくらい
その後、ポツポツ女性グループが出始めたのはAKBと同時期だわ
昔から海外で評価なんかされてなったろ
坂本九の後、YMOが出たくらい
その後、ポツポツ女性グループが出始めたのはAKBと同時期だわ
2022/06/11(土) 21:50:58.50ID:wtdLWocm0
音楽って競うものなの?
71名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:50:58.86ID:7lIhEAED02022/06/11(土) 21:51:03.74ID:Zmp7pey60
作詞家としても湯川れい子が格上だ
秋元は商売人として成功しているに過ぎない
秋元は商売人として成功しているに過ぎない
2022/06/11(土) 21:51:04.00ID:L8Pfmogh0
さすがに同じCD何度も買わせてってのはおかしいだろw
2022/06/11(土) 21:51:07.18ID:IWhjkWM30
この左翼ババアは嫌いだけど韓国どうこうは関係無く秋元商法が滅茶苦茶にしたのは確か
75名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:51:09.97ID:8hcPbUYG0 ×ネット民
⚪︎ドルヲタ
⚪︎ドルヲタ
76名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:51:20.72ID:61O53DZk0 akbの好き嫌い
akb商法の是非
それと
akb以外のアーティストが売れる売れない
それは全く関係ないこと
akbがいても
米津はCD500万枚売った
BABYMETALは海外で一定の評価を得て
jojiはyoutuberを足がかりに全米billboard hot200 3位の日本人最高位をとっている
akb商法の是非
それと
akb以外のアーティストが売れる売れない
それは全く関係ないこと
akbがいても
米津はCD500万枚売った
BABYMETALは海外で一定の評価を得て
jojiはyoutuberを足がかりに全米billboard hot200 3位の日本人最高位をとっている
77名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:51:33.58ID:HusC4h8t0 踊らされたアホオタが悪い…>>1
78名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:51:36.63ID:87imZj950 1人が何十枚だか何百枚だか買う見せかけの売り上げしかないからね
79名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:51:51.94ID:lsoOT6T00 握手会の券でCD売れますとか
異次元の糞手すぎるだろ
異次元の糞手すぎるだろ
2022/06/11(土) 21:52:01.62ID:4jza11co0
81名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:52:06.39ID:ktz9EgIt02022/06/11(土) 21:52:06.55ID:VeQZTM9Q0
セーラームーン1曲>チョンのすべて
2022/06/11(土) 21:52:15.15ID:L8Pfmogh0
元々外国に売り出そうとはしてなかったのは事実だな
84名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:52:15.88ID:06Adg2fr0 AKB好きでは無いけど日本の音楽が海外で売れないのはAKBのせいとか完全に言いがかりだわ
85名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:52:18.74ID:4w0VCawp0 そもそも国際競争力を日本の音楽が持ってた時代なんてないだろ
単発で海外でヒットしたことはあっても継続して海外進出して成功したミュージシャンなんかいない
単発で海外でヒットしたことはあっても継続して海外進出して成功したミュージシャンなんかいない
86名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:52:20.79ID:y/Cp+axI0 キモオタに金出させた功績
他の音楽売れないのとは根本的に理由が違う
まさかレコ大とかに権威があるとか思ってるタイプ?
他の音楽売れないのとは根本的に理由が違う
まさかレコ大とかに権威があるとか思ってるタイプ?
2022/06/11(土) 21:52:35.79ID:Tb9IRghS0
芸能界だけが原因か?
それに金落とす奴等も大概でしょ
それに金落とす奴等も大概でしょ
88名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:52:46.95ID:qihYYqWe0 外人にはBTSよりAKBの方が知名度ある
2022/06/11(土) 21:52:55.51ID:raNllzRw0
そこらじゅうに何の野心もない天才が要るのにイキってもなあ
2022/06/11(土) 21:53:05.81ID:aoaJ8oj10
日本語は世界で最も美しい言語だから
韓国語みたいに世界でも有数の汚い言語を持つ国が
自国の言語を捨てて英語と日本語で稼ごうとするのは仕方ないと思う
韓国語みたいに世界でも有数の汚い言語を持つ国が
自国の言語を捨てて英語と日本語で稼ごうとするのは仕方ないと思う
91名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:53:08.41ID:oJDYd4ek0 AKB商法がクソなのは当然として
業界荒した小室とかもたいがいだったと思うわ
業界荒した小室とかもたいがいだったと思うわ
2022/06/11(土) 21:53:13.28ID:slMKIA430
よく言ってくれた
他の人が言えないことを
他の人が言えないことを
93名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:53:27.03ID:97w5H2vV0 国際競争力を韓国のやり方念頭においてるってんでたたかれてんの?
AKB 商法についてはそのとおりだと思うけど
AKB 商法についてはそのとおりだと思うけど
2022/06/11(土) 21:53:37.33ID:DKky6n7Y0
>>76
全くその通り AKB嫌いが(嫌いでも全然問題はないが)AKB批判の湯川れい子を感情的に応援するから話が混乱してしまっている
全くその通り AKB嫌いが(嫌いでも全然問題はないが)AKB批判の湯川れい子を感情的に応援するから話が混乱してしまっている
2022/06/11(土) 21:53:37.53ID:4jza11co0
>>71
いや、だからチャートが死ぬってのは
別の指標になってしまったって事
要するに、数百人で複数枚売ったところが勝つっていう形にしてしまった
本国ビルボードの重役が
アメリカならAKBをチャートに入れないって皮肉てた
いや、だからチャートが死ぬってのは
別の指標になってしまったって事
要するに、数百人で複数枚売ったところが勝つっていう形にしてしまった
本国ビルボードの重役が
アメリカならAKBをチャートに入れないって皮肉てた
96名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:53:42.08ID:61O53DZk02022/06/11(土) 21:53:42.26ID:cyCSMeEz0
「アイドル」と「音楽」はもう同一の市場じゃないんだよ・・あるのは個々のジャンルだけ
「アイドル」で「音楽」を云々するのはナンセンス
「アイドル」で「音楽」を云々するのはナンセンス
2022/06/11(土) 21:54:00.31ID:y+Y64b0r0
国際競争力とか難しいことはわからんが、売上枚数ランキングを無意味にしたよね
『誰も知らないミリオンセラー』って凄い言葉だよなぁw
『誰も知らないミリオンセラー』って凄い言葉だよなぁw
99名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:07.12ID:OxQfdVgW0 アメリカでもぽっちゃり黒人がおっぱい揺らして踊りまくる曲だらけ
100名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:18.36ID:znQUpYWO0 でも、風俗まがいのキャバクラシステムなのは事実だよね?
101名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:25.72ID:0izHYMks0102名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:25.74ID:7yFBhE3M0 湯川さんはそもそも邦楽聞かないだろ
KPOPは70〜90年代日本で流行った洋楽から作られた音楽だから洋楽聴いてた年代に響くんかな
KPOPは70〜90年代日本で流行った洋楽から作られた音楽だから洋楽聴いてた年代に響くんかな
103名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:25.88ID:slMKIA430 握手したいから〇〇ちゃんのCDを買うぞーーー!
↑
これは音楽ではないからな
↑
これは音楽ではないからな
104名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:25.95ID:WHR4dnr50 なかなか殊勝なことを。
私もそう思います。
私もそう思います。
105名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:27.69ID:ndt0G3TO0 まぁ否定はせん
あとジャニーズ
あとジャニーズ
106名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:29.96ID:o6ysOEqX0 akb商法なんてしてる間に
アジアの席はk-popで埋まっちゃったもんな
湯川さんも今更声上げてもね…
アジアの席はk-popで埋まっちゃったもんな
湯川さんも今更声上げてもね…
107名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:32.00ID:eCY9jCi40 分からなくもない
実際人間によるJPOPってそうしたビジネスない方が最終的に伸びたんじゃね?
いまや人間が歌うことを想定しなくていいボカロタイプに若者は夢中だ
実際人間によるJPOPってそうしたビジネスない方が最終的に伸びたんじゃね?
いまや人間が歌うことを想定しなくていいボカロタイプに若者は夢中だ
108名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:34.79ID:vvKFb+BJ0 ど正論
109名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:43.73ID:mxXRTaHx0110名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:51.66ID:rF1Ugaz10 これに関しては完全に同意だわ
音楽だけじゃなくて他のサブカル界隈も
AKB以後はキャバクラじみた商法が蔓延し出したように感じる
音楽だけじゃなくて他のサブカル界隈も
AKB以後はキャバクラじみた商法が蔓延し出したように感じる
111名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:53.14ID:61O53DZk0 >>98
akbがいても米津は500万枚売っている
akbがいても米津は500万枚売っている
112名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:53.30ID:Knk5S/E00 AKBごときで潰れる日本の音楽業界ってことですね
113名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:52.85ID:tp1Omymq0 一人2000枚で50人おれば10万枚いくな
114名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:54:55.30ID:0izHYMks0 >>38
背乗りが目的
背乗りが目的
115名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:00.55ID:Q9454Naa0 和製ポップスの元祖「涙の太陽」の作詞者
116名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:02.86ID:Yk6yxeGa0 ジャニーズに匹敵するぐらい売れてるJO1とINIとかがMステ出れない時点で終わってるよこの国は
117名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:07.49ID:L8Pfmogh0 AKBみたいなのがごり押しされてテレビでも扱うから
音楽番組なんかもかなり消えたな
音楽番組なんかもかなり消えたな
118名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:08.11ID:I+bajBR40 >>72
作詞家としてもはや過去の人の湯川による秋元への嫉妬だろ。
作詞家としてもはや過去の人の湯川による秋元への嫉妬だろ。
119名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:22.00ID:DKky6n7Y0 >>93
AKB商法もKpop商法も本質は同じ アイドル商法 AKB商法を批判するならKpop商法も批判しないと筋が通らない
AKB商法もKpop商法も本質は同じ アイドル商法 AKB商法を批判するならKpop商法も批判しないと筋が通らない
120名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:25.56ID:4jza11co0 >>99
でも
ぽっちゃり黒人が400人ぐらいで握手会とかやって
どのぽっちゃりさんが好きですか投票!とかやって
それで複数枚買わせて、アメリカンミュージックアワードは「ぽっちゃり黒人シスターズです!」ってなったら
訴訟になると思うw
でも
ぽっちゃり黒人が400人ぐらいで握手会とかやって
どのぽっちゃりさんが好きですか投票!とかやって
それで複数枚買わせて、アメリカンミュージックアワードは「ぽっちゃり黒人シスターズです!」ってなったら
訴訟になると思うw
121名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:39.87ID:hPJCEim00 そう?韓国アイドルもみんなキャバ嬢に見えるけど?ただ、ルックスやスタイル、歌唱力、魅せ方がAKBとかよりも良いだけ
枕営業もしてるし日本の芸能界と大差ない
安室奈美恵とかSPEEDをもっと洗練させた感じもあるけど‥
枕営業もしてるし日本の芸能界と大差ない
安室奈美恵とかSPEEDをもっと洗練させた感じもあるけど‥
122名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:41.27ID:cF+ayNzm0 エルビス・プレスリーやビートルズなどをリアルタイムで触れた世代なのに、アメリカ産イギリス産の音楽スタイルを日本人がやって競争できると思ってたことが意外だった
123名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:49.76ID:+5vhmqLt0 おばはんって感情論しかないのかねえ
124名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:58.32ID:znQUpYWO0 キンタマ顔や鼻ニンニクがどこでも現れるスターシステム
125名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:55:58.70ID:qiTY8dhQ0 元々競争力なんて無さそう何だけど…
126名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:00.29ID:UecYR9X+0 ??「これが日本の音楽業界の現状です。楽しんで頂けましたでしょうか」
127名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:05.16ID:l9LSzF5m0 キャバクラシステムは言い得て妙。
128名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:05.70ID:lsoOT6T00 AKB時代前がまともだったかとういうと全然そうでもないだろ
安室とWANSとB'zサザン
こんなの世界じゃだれも聞かない
安室とWANSとB'zサザン
こんなの世界じゃだれも聞かない
129名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:12.05ID:dXX4FHK+0 音楽なんてもう世界的に終わってるよ
ただ世代世代でその時代の音楽が生まれては消えていく、ルーティンワークのように
ただ世代世代でその時代の音楽が生まれては消えていく、ルーティンワークのように
130名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:16.22ID:nCJ0a/fR0 【動画】元AKB48の国民的IDOLが密着盗撮されたプライベートSEX映像が流出!生々しいキス、フェラ、セックスwww
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20220611.html
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20220611.html
131名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:20.35ID:61O53DZk0 akbがいても
米津は500万枚売っている
お前が好きなアーティストが売れないのは
そのアーティストとファンの問題でしかない
米津は500万枚売っている
お前が好きなアーティストが売れないのは
そのアーティストとファンの問題でしかない
132名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:22.97ID:VeQZTM9Q0 世界の数割を占める日本市場に寄生した売上が6割のチョンと日本を比べるとかどんな冗談だよw
133名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:27.34ID:5VIiqtMK0 じゃあ握手券商法などと無縁で頑張っているミスチルやB'zに国際競争力とやらがあるかどうかだな
134名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:31.16ID:E4kvzQ5L0 これはそのとおり
あとジャニーズね
あとジャニーズね
135名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:42.94ID:fcT4ORJ/0 湯川先生間違ってないじゃん
136名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:49.33ID:WFrohg520 海でウェ~イ!とやってるから山が荒れるというくらいアホな話w
137名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:51.80ID:CezLLnA70 AKB商法でレコード会社が潤ったからクビにならずに済んだアーティストもいたのにww
138名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:57.64ID:W8yCgquQ0 ランキングで握手券とジャニ除外する組織作ったらいいじゃん
139名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:56:59.32ID:+5vhmqLt0140名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:57:06.38ID:W/8m6nX30 キャバクラシステムはわかるけど元々日本音楽に国際競争力なんてあったか?
youtubeとかの再生数見れば段違いなのわかるだろ
まず英語じゃなきゃ無理
youtubeとかの再生数見れば段違いなのわかるだろ
まず英語じゃなきゃ無理
141名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:57:31.62ID:pu0Xw8X70 風俗とかキャバクラとか下世話な言葉を使うのが良くない
現代人は人と人との触れ合いを求めてるだけなのだ
現代人は人と人との触れ合いを求めてるだけなのだ
142名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:57:33.07ID:O8zZQGj30 もうサブスク主流でCD売ろうと思って売れる時代じゃないからなぁ
そら握手券でも付かないと買わないわな
そら握手券でも付かないと買わないわな
143名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:57:35.32ID:A9Csr7980 さすがにこれは言いがかりで炎上も当然って感じだな
書いてる通り内需に寄ってるだけでそれは音楽だけじゃなく映画とかもだし日本のエンタメ全体のシステムが問題なだけだもん
そもAKBごときが何かの原因になるとかおこがましいしw
書いてる通り内需に寄ってるだけでそれは音楽だけじゃなく映画とかもだし日本のエンタメ全体のシステムが問題なだけだもん
そもAKBごときが何かの原因になるとかおこがましいしw
144名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:57:43.38ID:mJm0iLB50 ブスに飛びつくチンコが悪い
145名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:57:46.95ID:61O53DZk0146名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:57:57.02ID:q8Q8pxvA0 キャバクラシステムは上手い表現だな
実際そういうことしかしてねえし
実際そういうことしかしてねえし
147名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:58:01.66ID:eCY9jCi40 いうてジャニーズというかアイドルも稀に名曲を出す
スマップでいうとオレンジは失恋ソングとしてなかなかのクオリティがある
だからアイドルが駄目とは言わんけど大量に女の子集めて…のビジネスは実際悪影響あるんじゃねえの?
スマップでいうとオレンジは失恋ソングとしてなかなかのクオリティがある
だからアイドルが駄目とは言わんけど大量に女の子集めて…のビジネスは実際悪影響あるんじゃねえの?
148名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:58:03.33ID:aoaJ8oj10 だから中国フランスドイツスペインブラジルの音楽に国際競争力はあんの?
自国の言葉を捨てて英語と日本語で稼いでるチョンポップが世界的に見てもおかしい連中なんだって
自国の言葉を捨てて英語と日本語で稼いでるチョンポップが世界的に見てもおかしい連中なんだって
149名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:58:14.97ID:pgxEzdgt0 ニコ生全盛のころは外人もニコ生やってたけど
ハロプロとアニメで日本語覚えたって。日本語超うまかった。
ハロプロとアニメで日本語覚えたって。日本語超うまかった。
150名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:58:15.92ID:15LXfIlq0 秋豚グループとジャニーズが好き放題にのさばってるから隙が出来たんだよ
キモオタ向けと棲み分けして、安室奈美恵やMAX、SPEEDのような実力派ダンス系アーティストの育成に注力すべきだった
そうすりゃ韓国に隙を突かれる事はなかった
キモオタ向けと棲み分けして、安室奈美恵やMAX、SPEEDのような実力派ダンス系アーティストの育成に注力すべきだった
そうすりゃ韓国に隙を突かれる事はなかった
151名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:58:20.11ID:DKky6n7Y0 >>133
海外にだってミスチルファンはいる ただし、昔のビートルズやクイーンレベルを国際競争力と定義するなら、「ない」
海外にだってミスチルファンはいる ただし、昔のビートルズやクイーンレベルを国際競争力と定義するなら、「ない」
152名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:58:32.26ID:sr+CFJWr0 元から売れてない
153名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:58:38.24ID:lW1kCLRS0 チャートを追ってるやつなんて音楽リスナーの中でも底辺じゃん
底辺が淘汰されたんだから音楽界にとっては好機ととれる
AKBのせいでカモる相手がいなくなったからって逆上するのは良くないよ
底辺が淘汰されたんだから音楽界にとっては好機ととれる
AKBのせいでカモる相手がいなくなったからって逆上するのは良くないよ
154名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:58:45.64ID:61O53DZk0155名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:59:03.48ID:7yFBhE3M0 KPOP女性アイドルもアリアナグランデ風から最近は似合わない日本風の制服着たりAKBな方向に向かってる
明らかな日本市場狙いだけどね
明らかな日本市場狙いだけどね
156名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:59:23.66ID:P08hDmA70 チャゲアスとか東アジアで人気あったよね
AKB商法が糞なのは同意
AKB商法が糞なのは同意
157名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:59:27.13ID:l9LSzF5m0 アイドルばっかだもんな。厳密に言うとakbに加えてKPOPの流入だよ。どうせ海外から持ってくるなら実力派が良かったよね
158名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:59:31.48ID:ftHcLzTA0159名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 21:59:37.00ID:tp1Omymq0 アイドルがいろいろぶっ壊しとるよな
ドラマも音楽番組もバラエティーも
なので視聴者はネットに行ってしまう
ドラマも音楽番組もバラエティーも
なので視聴者はネットに行ってしまう
160名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:10.51ID:36w6bU870 ほんと日本恥ずかしい
世界に発信したくない
世界に発信したくない
161名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:31.22ID:Q9454Naa0 よくぞ言ってくれたと思ってる人も多いのでは
162名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:33.47ID:3Y8303Qz0 湯川さんが正しい
163名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:37.13ID:61O53DZk0164名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:41.18ID:aBmPyWeJ0 握手券システムで
オリコンランキングの
あの年代にみんなが聴いていた流行歌みたいな
意味合いが壊れたのは確か
握手券欲しさに
ひとりが何百枚も購入して売上げがいい歌が
ランキングされまくった
オリコンランキングの
あの年代にみんなが聴いていた流行歌みたいな
意味合いが壊れたのは確か
握手券欲しさに
ひとりが何百枚も購入して売上げがいい歌が
ランキングされまくった
165名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:43.73ID:oH3NzWRD0 なにこれ
元々日本の音楽なんて低次元のパクリだらけじゃん
元々日本の音楽なんて低次元のパクリだらけじゃん
166名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:46.84ID:+5vhmqLt0167名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:50.08ID:Kwl1aKq50 とにかくダサいんだよ
168名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:53.33ID:hZIYA4VJ0 クールジャパンw
169名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:55.90ID:G6upgsfC0 韓国の官民挙げてのごり押しも相当不健全だと思うけど絶対そういうのは批判しないよね
170名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:00:59.29ID:P08hDmA70 >>163
別に関係あるとは言ってない
別に関係あるとは言ってない
171名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:01:02.15ID:15LXfIlq0 今の若者が求めてるのは歌も歌えて踊れる格好良くて憧れる実力のあるアーティスト
その条件を満たしているのが今のKPOPグループ
学芸会レベルで握手会でチヤホヤされてるようなゴリ押しグループは求められてないといい加減気づけよ日本の音楽業界
その条件を満たしているのが今のKPOPグループ
学芸会レベルで握手会でチヤホヤされてるようなゴリ押しグループは求められてないといい加減気づけよ日本の音楽業界
172名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:01:29.51ID:yCvW6GPS0 偶像崇拝みたいなもんだから
やればやるほどエネルギー吸われて
そいつが落ちぶれるだけ
勝手にやってろ
やればやるほどエネルギー吸われて
そいつが落ちぶれるだけ
勝手にやってろ
173名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:01:42.52ID:61O53DZk0174名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:01:46.24ID:ndt0G3TO0 >>159
今はそのネットも…
今はそのネットも…
175名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:01:51.59ID:ffzqEFhk0 世界的にAKBがどれだけ評価されてるか知らんアホ
中国での盛り上がり知らんのだろうな
中国での盛り上がり知らんのだろうな
176名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:01:51.79ID:WMz3b+sE0 >>1
全くもって事実で草
全くもって事実で草
177名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:01:52.65ID:tXky/kaa0 まだトンデモ擁護のAKB系オタがいるのに驚きだわ
とっくに死滅したと思ってた
とっくに死滅したと思ってた
178名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:01:53.63ID:zBhFpyZw0 いや、その通りだろ
ド下手が幅をきかせてるのに、世界市場で勝てるわけがない
ド下手が幅をきかせてるのに、世界市場で勝てるわけがない
179名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:02:07.59ID:2Efa+db40 素人でもみんなそう思ってたわw
湯川れいこレベルの影響力のある人間が初めて言って話題になったってだけでw
湯川れいこレベルの影響力のある人間が初めて言って話題になったってだけでw
180名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:02:15.77ID:pu0Xw8X70 握手でCDを売ってるのがキャバクラ紛いとしても
触れるどころか豆粒にしか見えないアリーナツアーやドーム公演をアイドルがやってることについては何と言ってるのだ
触れるどころか豆粒にしか見えないアリーナツアーやドーム公演をアイドルがやってることについては何と言ってるのだ
181名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:02:21.40ID:lsoOT6T00 元々芸能界の中心の赤坂は朝鮮人街
182名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:02:33.46ID:DKky6n7Y0 湯川がただしいと言っている奴は頭が悪いか、単にAKBあるいはAKB商法が嫌いなだけ 別に嫌いでも全く問題ないが嫌いなのと正しいかどうかは全く別の話だ。
AKBやAKB商法が嫌いでも湯川れい子のこの発言は間違っている この二つは全く別の話だ
AKBやAKB商法が嫌いでも湯川れい子のこの発言は間違っている この二つは全く別の話だ
183名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:02:37.27ID:aIC2ccu30 あれはキャバクラというジャンルで間違いないわな
総選挙は風俗カタログの投票
総選挙は風俗カタログの投票
184名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:02:39.46ID:JM+WI1ex0 本当の原因のジャニーズ挙げなきゃ説得力が無い
テレビでAKBなんてほとんど見ないわ
テレビでAKBなんてほとんど見ないわ
185名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:02:40.43ID:Fqb1Bq130186名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:02:43.55ID:AS6z37dR0 秋元が諸悪の根源。そんなのわかってた。まーオタどもはしゃーない、存在証明が欲しいからな、推しを作ることによって。
187名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:02.09ID:O8zZQGj30 歌を評価して買ってるんじゃなくて握手したいからCD買ってるんだろ?キャバクラに失礼だよ
188名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:08.11ID:q8Q8pxvA0189名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:12.62ID:awzijhWL0 前スレざっと見たら80年代とか70年代の音楽やドラマがどうこう言ってる奴がいてぞっとしたわ
お前ら年齢いくつだよ
お前ら年齢いくつだよ
190名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:13.63ID:eCY9jCi40 他のアーティストに関係ないは無理があると思う
業界で動く人員と時間が有限である以上カネになるほうへリソースが割かれるわけだから
業界で動く人員と時間が有限である以上カネになるほうへリソースが割かれるわけだから
191名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:18.11ID:Yk6yxeGa0 中国でもKPOPは人気BTSの誕生日の時に4000万ぐらいの飛行機とばしてた
192名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:24.38ID:ftHcLzTA0 イギリスとかもそうだけど自国の市場が狭いところは外貨獲得のために国策でエンタメ輸出してくる
日本は下手に自国の市場がデカいうえに言語も共通じゃないから世界的競争力つけるのは相当難しい
日本は下手に自国の市場がデカいうえに言語も共通じゃないから世界的競争力つけるのは相当難しい
193名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:24.60ID:Ro81Qhpd0 あとジャニーズだろ
194名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:28.43ID:61O53DZk0195名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:35.01ID:XIkKi8be0 KPOP好きだけどKPOPもランダムトレカに握手やオンライン通話の応募券付きで
なんならAKBよりCD積まなきゃ接触できない商法だけどね
KPOPがJPOPより海外の需要に沿えてるのは事実だけど
海外受けしなきゃやっていけない前提の業界だからだし
そこでAKB商法とか持ち出してやり玉にあげるの無知すぎるしずれすぎてる
こんなのが音楽評論家名乗れるなんて楽な商売なんだね
なんならAKBよりCD積まなきゃ接触できない商法だけどね
KPOPがJPOPより海外の需要に沿えてるのは事実だけど
海外受けしなきゃやっていけない前提の業界だからだし
そこでAKB商法とか持ち出してやり玉にあげるの無知すぎるしずれすぎてる
こんなのが音楽評論家名乗れるなんて楽な商売なんだね
196名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:36.19ID:L8Pfmogh0 AKBなんて見て育った層もそりゃ腐って行くわw
197名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:43.42ID:ZPooNSqn0198名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:44.96ID:zhGEltKN0 言ってることはわかるし、AKBが日本の音楽を潰した大きな要因なのは間違いないけど
同じ位ジャニーズにも罪があると思うよ…
同じ位ジャニーズにも罪があると思うよ…
199名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:45.96ID:zprUZlpP0 競争力のことはよく分からんけどキャバクラホストクラブ商法は良くないと思う
歌をアイドルのグッズ扱いするのは勝手だが歌手面はしないで欲しい
歌をアイドルのグッズ扱いするのは勝手だが歌手面はしないで欲しい
200名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:51.69ID:eusOFZJI0201名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:55.90ID:cgJT95Nd0 >>65
お元気やね
お元気やね
202名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:03:57.98ID:oH3NzWRD0 日本の音楽は元々糞だったからこそ違う色をした糞のAKBに乗っ取られただけでしょ
203名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:04:00.05ID:oiqX1TAT0 まあ確かにキャバクラシステムのせいで2010年代の日本の音楽は進化しなかったと思うわ
204名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:04:01.67ID:pgxEzdgt0 お前ら白石麻衣が結婚してくれるって言ったら喜んでするくせに。
205名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:04:06.40ID:79t0ETrS0 韓流で最も優れてるのはファションだよね
韓国人みたいな格好してるおしゃれな若い子凄い多い
韓国人みたいな格好してるおしゃれな若い子凄い多い
206名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:04:31.16ID:pnNpk5Dd0 これは昔の本来オマケであるはずの
仮面ライダーカードが欲しくて
スナックは捨ててたのと似てるな
だからといってスナック菓子が無くなったかといえば
そんな事はない
だいたい90年代ぐらいまでは全米のヒットチャート
は知ってだけど今は全く興味が無いし聴いてない
結局時代が変わったって事だと思う
仮面ライダーカードが欲しくて
スナックは捨ててたのと似てるな
だからといってスナック菓子が無くなったかといえば
そんな事はない
だいたい90年代ぐらいまでは全米のヒットチャート
は知ってだけど今は全く興味が無いし聴いてない
結局時代が変わったって事だと思う
207名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:04:51.68ID:QYgr7Hlb0 お前がいい曲かけばいいだけだろ?
208名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:04:54.58ID:xrN9SUCw0 AKBが握手風俗なのは、誰が見ても明らかだろ。
また事実陳列罪で、ゴミどもによる、ネットリンチが起きたのかよ。
また事実陳列罪で、ゴミどもによる、ネットリンチが起きたのかよ。
209名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:04:56.06ID:zhGEltKN0 あとAKBを持ち上げた電通も責任がある
210名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:04:58.80ID:/9Lie/kf0 正論じゃん
211名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:03.52ID:VeQZTM9Q0 >>189
ギターのエフェクター、ウォークマン、サンプラー、ビデオなんかで世界の音楽の作り方も接し方も永遠に変えた日本の功績を考えたら、チョンなんてウンカスですらないんだが
ギターのエフェクター、ウォークマン、サンプラー、ビデオなんかで世界の音楽の作り方も接し方も永遠に変えた日本の功績を考えたら、チョンなんてウンカスですらないんだが
212名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:08.97ID:npnYrNgO0 >>36
本当にそうならばAKBに関係ないとこ全部潰れてるね
本当にそうならばAKBに関係ないとこ全部潰れてるね
213名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:11.14ID:2xJpnln00 akbはおいといて音楽自体がガラパゴス化してる
最近だとAメロBメロ、サビという概念すら無くなってる
日本人は歌謡曲好きだから永遠にAメロが繰り返される音楽とか絶対見向きもしないだろ(笑)
音楽に良いも悪いもない
どの地域にも根付いた民族音楽があるように日本だと基本歌謡曲の延長でないと売れん
EDMやらループミュージックが日本で流行るとは思えん
最近だとAメロBメロ、サビという概念すら無くなってる
日本人は歌謡曲好きだから永遠にAメロが繰り返される音楽とか絶対見向きもしないだろ(笑)
音楽に良いも悪いもない
どの地域にも根付いた民族音楽があるように日本だと基本歌謡曲の延長でないと売れん
EDMやらループミュージックが日本で流行るとは思えん
214名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:16.35ID:aIC2ccu30 秋元の音楽は風俗のBGM
215名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:22.08ID:ndt0G3TO0216名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:23.73ID:CYRaEpPp0 ジャニーズと小室ファミリーは英語の発音をもうちょっと勉強させるべきだったと思う。
ジャニーズは音づくりが2010年代に入ってもずっと1980年代後半みたいだったのがおかしいなとも思っていた。
ジャニーズは音づくりが2010年代に入ってもずっと1980年代後半みたいだったのがおかしいなとも思っていた。
217名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:24.13ID:9rH9MArU0 あの破壊があったから今の邦楽の盛り上がりがあるんじゃない?
218名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:24.36ID:Kwl1aKq50 他に楽しみ見つけたらいいのに
219名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:27.21ID:N5YrNyWB0 全然関係ないと思うがね
音楽市場とは異なるマーケットの商売だろう
あれにショバを食われたと言うのも情けない話だが
音楽市場とは異なるマーケットの商売だろう
あれにショバを食われたと言うのも情けない話だが
220名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:31.59ID:NMzZRzJh0 >>37
まあ少なくとも韓国よりはあっただろ
まあ少なくとも韓国よりはあっただろ
221名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:40.84ID:ENV0PLVh0 マジの正論やろ
222名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:48.05ID:2Efa+db40 日本のJポップの歴史の失われた数年を作ったのがAKB系の
チャートの席巻だろ
音楽がライダースナックになってしまった
カード欲しさにスナックが捨てられるのがCDで起きてしまった
チャートの席巻だろ
音楽がライダースナックになってしまった
カード欲しさにスナックが捨てられるのがCDで起きてしまった
223名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:48.59ID:+5vhmqLt0 国際競争力とか言ってる時点でボケてるにもほどがあるな
いつの時代もガラパゴスだったのに
いつの時代もガラパゴスだったのに
224名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:05:50.48ID:W/8m6nX30 再生数は正直だよな
海外の曲だと十何億とかで日本は一億くらいだろ
元から競争力なんてありゃしない
これが現実
海外の曲だと十何億とかで日本は一億くらいだろ
元から競争力なんてありゃしない
これが現実
225名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:10.61ID:5VIiqtMK0226名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:16.72ID:/0FQyegn0 今はアイドルよりシンガーソングライター全盛じゃないのか
Sportifyとか見てもアイドルグループなんてKpopくらいしかいなくね
Sportifyとか見てもアイドルグループなんてKpopくらいしかいなくね
227名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:17.36ID:xWjIaI850 全てJASRACが悪い
228名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:18.85ID:v5g+wUVv0 こいつ山本太郎の応援に行ってた
229名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:21.50ID:6PlzQDk80 衰退の原因かどうかは知らないがキャバクラシステムってまとを得ていると思うしかしもう少しオブラートに包んだ言い回しでも良かった
230名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:28.01ID:PwHS4SMP0 これ本当のことだろう
レコード大賞とか歌とか音楽の賞やないもんな握手会大賞やろう
まじでハッとするような曲が出ないから日本の音楽に対して関心が薄れたし買わなくなった
昔はすぐさま買って聞いてたのに
俺ですらこう思うのに海外の人とかもはや学芸会以下の音楽しかないから無視されて当然
レコード大賞とか歌とか音楽の賞やないもんな握手会大賞やろう
まじでハッとするような曲が出ないから日本の音楽に対して関心が薄れたし買わなくなった
昔はすぐさま買って聞いてたのに
俺ですらこう思うのに海外の人とかもはや学芸会以下の音楽しかないから無視されて当然
231名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:33.06ID:15LXfIlq0 >>166
KPOPと重なる歌って踊る分野で一番幅利かせてるのはこの2つでしょ
ジャニーズは公正取引委員会から名指しで注意されてるくらいだし
本来ならライジングやスターダストなど他の事務所ともちゃんと競争出来る土壌を作るべきだった
それがジャニーズ、秋豚グループがほぼ独占状態
しかも業界で低クオリティのダンスと歌だけをゴリ押ししてるんだ
そりゃ若い子も実力派で売ってるKPOPに流れるわ
KPOPと重なる歌って踊る分野で一番幅利かせてるのはこの2つでしょ
ジャニーズは公正取引委員会から名指しで注意されてるくらいだし
本来ならライジングやスターダストなど他の事務所ともちゃんと競争出来る土壌を作るべきだった
それがジャニーズ、秋豚グループがほぼ独占状態
しかも業界で低クオリティのダンスと歌だけをゴリ押ししてるんだ
そりゃ若い子も実力派で売ってるKPOPに流れるわ
232名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:44.87ID:VQgzR/xl0 いやまじで JASRACが原因かと
街で流行歌を聞くことがほんとになくなった
街で流行歌を聞くことがほんとになくなった
233名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:45.18ID:61O53DZk0234名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:47.30ID:hZIYA4VJ0 責任の擦り付け合い
美しい国!
美しい国!
235名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:52.87ID:VxylRO/s0236名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:06:52.93ID:zhGEltKN0237名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:01.49ID:7vUrKm9U0 単なる事実
238名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:04.13ID:QYgr7Hlb0 隣の部屋から漏れ聞こえる音楽。
昭和はちいおうメロディ。
いまのは太鼓パートだけ、
昭和はちいおうメロディ。
いまのは太鼓パートだけ、
239名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:10.03ID:BLmjGE8M0 国際協力は昔からない
業界が衰退した原因は
マクロだと欧米のIT屋のせい
特にYouTubeで着うたが潰れたの低迷的
ミクロの話だと
移民政策プロパガンダで混血ハーフごり押ししたせいで
2010年代にテレビ芸能界隈で急激な客離れが起こって終わった
業界が衰退した原因は
マクロだと欧米のIT屋のせい
特にYouTubeで着うたが潰れたの低迷的
ミクロの話だと
移民政策プロパガンダで混血ハーフごり押ししたせいで
2010年代にテレビ芸能界隈で急激な客離れが起こって終わった
240名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:25.06ID:93MyA/bd0 >>1
これだとAKBが流行る前は日本の音楽が国際的に評価されてたとなるが実際は昔から日本の音楽なんて世界から評価されてないし、むしろAKBが流行った2010年代の方がBABYMETALとかPerfumeとかきゃりーとか流行ったわけで見当違いの誹謗中傷だろう
AKBのキャバクラ商法批判は正しいがそれと日本の音楽の衰退は関係ない
これだとAKBが流行る前は日本の音楽が国際的に評価されてたとなるが実際は昔から日本の音楽なんて世界から評価されてないし、むしろAKBが流行った2010年代の方がBABYMETALとかPerfumeとかきゃりーとか流行ったわけで見当違いの誹謗中傷だろう
AKBのキャバクラ商法批判は正しいがそれと日本の音楽の衰退は関係ない
241名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:27.32ID:7prhH3KE0 いつものまいじつか?
242名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:29.87ID:VeQZTM9Q0243名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:30.39ID:ERdg3dY70 何も間違ってないだろ
244名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:37.53ID:7yFBhE3M0 握手付きお見送り券やらtwiceもやってたしKPOPもキャバクラって事かな
245名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:38.35ID:61O53DZk0 >>236
米津はメディア露出以前にCD売っている
米津はメディア露出以前にCD売っている
246名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:40.00ID:7d4kKCTf0 AKBより前には国際競争力とやらがあったのかね
247名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:40.92ID:aIC2ccu30 世の中の人のためじゃなくて自分や業界のために適当に音符並べてるだけなんでそりゃ魅力や説得力はないわな
248名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:43.04ID:eyu2ozL70 韓流のレベルが世界レベルで凄いとか全然思わないけど
戦略としては上手いと思う国策のステマは別として
この人も小林亜星もそういう意味で言ってたのだろう
日本は売れたら何でも商業的とか批判するけど
その一方でタイアップは全然許容してるから欧米と価値観違うのだし
もっと商業的にガツガツやった方がいいと思う
せっかくアニメという人気独自文化もあるのだし
戦略としては上手いと思う国策のステマは別として
この人も小林亜星もそういう意味で言ってたのだろう
日本は売れたら何でも商業的とか批判するけど
その一方でタイアップは全然許容してるから欧米と価値観違うのだし
もっと商業的にガツガツやった方がいいと思う
せっかくアニメという人気独自文化もあるのだし
249名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:44.89ID:NOn440/X0 サラリーマンの生涯賃金が3億円ほど。AV女優は若いうちの10年で3億円を稼げなければ割に合わないのです。
現実にはまったく稼げません。では、本来なら彼女たちが受け取るはずのお金はどこに消えているのでしょう?
同和ヤクザと朝鮮人、そしてモザイク利権で癒着する警察OBのフトコロに消えているのです。
たまに、素人がFC2でアダルト配信をやって荒稼ぎして捕まりますよね。
あれが本来のAV女優の収入のはずなのです。AV規制法に賛成して、性の搾取にストップをかけましょう。
現実にはまったく稼げません。では、本来なら彼女たちが受け取るはずのお金はどこに消えているのでしょう?
同和ヤクザと朝鮮人、そしてモザイク利権で癒着する警察OBのフトコロに消えているのです。
たまに、素人がFC2でアダルト配信をやって荒稼ぎして捕まりますよね。
あれが本来のAV女優の収入のはずなのです。AV規制法に賛成して、性の搾取にストップをかけましょう。
250名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:57.24ID:HCk/56n90 誰か湯川さんにVTuberのスパチャ問題も教えてあげて
251名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:07:57.49ID:+m/JpfQB0 初めから片鱗も国際競争力とかねえだろ
ほとんどが洋楽のデッドコピーだし
ほとんどが洋楽のデッドコピーだし
252名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:02.68ID:c0FIZjja0 出版社はマンガで稼いだ金で純文学を支えてるというが、
日本の音楽がどうなってるのか分からんと何も言えない。
一部の奴の懐に入るだけで終わってたら、この女は正しい。
日本の音楽がどうなってるのか分からんと何も言えない。
一部の奴の懐に入るだけで終わってたら、この女は正しい。
253名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:03.21ID:2Efa+db40 売れ始めた頃はまだましだった
売れてた後期なんか記録的な売れ方してたのに
その肝心の楽曲をほとんどの人が聴いたことがない
って自体が起きてたw
音楽って産業がこの頃マジで死んでたw
売れてた後期なんか記録的な売れ方してたのに
その肝心の楽曲をほとんどの人が聴いたことがない
って自体が起きてたw
音楽って産業がこの頃マジで死んでたw
254名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:08.23ID:EGVh0P2F0 ジャニ、秋元一派、チョン
邦楽をダメにした3大要因
邦楽をダメにした3大要因
255名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:12.83ID:ok0WodOS0 世界に通用する必要ある?
日本でちゃんと洋楽聞くのだって何割かなんじゃないの
日本でちゃんと洋楽聞くのだって何割かなんじゃないの
256名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:15.00ID:0Iy5Td1f0 >>1
簡単に言うけど誰も天才秋元康を倒せないのが事実
簡単に言うけど誰も天才秋元康を倒せないのが事実
257名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:19.13ID:7FfmmcS+0 ほんとうんざりしてたからな
258名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:19.79ID:zBhFpyZw0259名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:21.02ID:tbBrHfVk0 やっぱりキモヲタって自分の好きなものが否定されたら発狂するんだなw
見苦しいwww
見苦しいwww
260名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:23.57ID:2xJpnln00 >>229
ビックリマン商法かw
ビックリマン商法かw
261名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:23.66ID:DKky6n7Y0 >>213
YouTubeがあるから日本の歌を外人がどう思っているか分かる 普通に日本の歌が好きだというやつは意外な程多い。
YouTubeがあるから日本の歌を外人がどう思っているか分かる 普通に日本の歌が好きだというやつは意外な程多い。
262名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:31.20ID:I+bajBR40 >>239
1曲200円とかで売りつけていた着うた、潰れて万々歳だわ
1曲200円とかで売りつけていた着うた、潰れて万々歳だわ
263名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:36.33ID:15LXfIlq0264名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:36.85ID:aoaJ8oj10 わざわざ日本人に媚びて日本語で歌ってる癖に
歌ってるのが韓国人だからKPOP
正直ココが1番わからないw
歌ってるのが韓国人だからKPOP
正直ココが1番わからないw
265名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:41.12ID:o6ysOEqX0 音楽的には重要な10数年だったんだよな
YouTubeのお陰でラテンやk-popは大きく飛躍した
そんな時日本で売れていたのは学芸会
これは痛かったな
YouTubeのお陰でラテンやk-popは大きく飛躍した
そんな時日本で売れていたのは学芸会
これは痛かったな
266名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:44.57ID:oH3NzWRD0 日本の芸能界は全てにおいて稚拙
こんなものを喜べるのは一部のテレビに洗脳された日本人だけ昔から
こんなものを喜べるのは一部のテレビに洗脳された日本人だけ昔から
267名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:55.19ID:+5vhmqLt0 >>231
他の事務所が育成すりゃよかったでしょ
その間何してたの?
日本はそもそも海外を意識してなさすぎなのに国際競争力なんかで勝てるわけないだろ
けーぽっぷなんて英語日本語当たり前にマスターしてくるから気合いの入り方が最初から違うよ
他の事務所が育成すりゃよかったでしょ
その間何してたの?
日本はそもそも海外を意識してなさすぎなのに国際競争力なんかで勝てるわけないだろ
けーぽっぷなんて英語日本語当たり前にマスターしてくるから気合いの入り方が最初から違うよ
268名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:08:56.98ID:8oDJ2/wh0 秋元が悪い
269名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:03.00ID:Fqb1Bq130 ピコ太郎も英語で歌って世界ヒットしただろ
270名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:07.56ID:tp1Omymq0 もうアイドルなんて顔も名前も覚える気がなくなっておる
スピードとかモー娘。あたりから名前を覚える気がなくなっている
なので単品で出てこいや
スピードとかモー娘。あたりから名前を覚える気がなくなっている
なので単品で出てこいや
271名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:11.72ID:VQgzR/xl0272名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:12.18ID:BLmjGE8M0 >>231
女アイドルは元々マイナー分野
ジャニーズがボーイズグループ潰しまくったのは
確かに戦犯度が高いけどな
秋元一派の影響は
ドロシーリトルハッピーとかの
歌って踊れる系のアイドルを潰しまくったくらいだろ
マイナーな女アイドル業界限定の話
女アイドルは元々マイナー分野
ジャニーズがボーイズグループ潰しまくったのは
確かに戦犯度が高いけどな
秋元一派の影響は
ドロシーリトルハッピーとかの
歌って踊れる系のアイドルを潰しまくったくらいだろ
マイナーな女アイドル業界限定の話
273名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:17.20ID:THLqmNFF0 出てきたときからそうだろう
何を今更
何を今更
274名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:18.18ID:6yfCIqMR0275名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:23.51ID:93MyA/bd0 女の嫉妬としか思えない
楽曲のクオリティ高いよ
楽曲のクオリティ高いよ
276名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:28.31ID:7FfmmcS+0 おニャン子の時からうんざり
277名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:32.05ID:VeQZTM9Q0 >>255
世界どころかチョンですら日本製の機材楽器規格つかって音楽作ってるんだが
世界どころかチョンですら日本製の機材楽器規格つかって音楽作ってるんだが
278名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:35.04ID:R8pyy3Kp0 これだけ色々な音楽に簡単に触れ合える時代に
アイドルばっかりだと憤るヤツも数の論理でしか聴いてないから論外やな
向こうから来るものだけ食べてれば良いだけの時代は終わっている
アイドルばっかりだと憤るヤツも数の論理でしか聴いてないから論外やな
向こうから来るものだけ食べてれば良いだけの時代は終わっている
279名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:35.83ID:PwHS4SMP0 質の良い歌謡曲とかは海外の人から再評価されて見直されて再ブームになって楽曲が売れてたりするぞ
誤魔化すなよ 海外の人が聞いて本当に良い歌手や楽曲はちゃんと評価されてるんだぞ!!
誤魔化すなよ 海外の人が聞いて本当に良い歌手や楽曲はちゃんと評価されてるんだぞ!!
280名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:37.91ID:KJt3aOvE0 そもそも底辺アイドルの抱き合わせ商法でしかないのに
281名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:38.22ID:aBmPyWeJ0 ピンクレディ、ドリカム、倖田來未、宇多田ヒカル、赤西仁
みんなアメリカ進出を目論んだけど
結局、ポシャった
みんなアメリカ進出を目論んだけど
結局、ポシャった
282名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:41.37ID:nvN/m+fh0 マーケットで成功し続けし続けなければならない運命を背負わされてるK-POPよりも
自分がやりたいことを追求して活動している日本のバンドの方がバラエティーに富んでてまともだね
なんだろうね?団塊世代音楽関係者に多々見られる韓国>>>>>日本って考え方
自分がやりたいことを追求して活動している日本のバンドの方がバラエティーに富んでてまともだね
なんだろうね?団塊世代音楽関係者に多々見られる韓国>>>>>日本って考え方
283名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:09:56.96ID:Sqz7JaPQ0 ソースまいじつ+ガイジ記者のスレタイ改変という夢のコンボ
284名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:01.41ID:01WDwXNy0 図星だからこそ発狂してんだよ
285名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:06.24ID:CawX7iPC0 アイドルを素人に引きずり下ろしたのが秋元康でキャバクラにしたのがつんく
286名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:22.02ID:61O53DZk0 米津はCD500万枚売った
不人気アーティストファンの負け惜しみでしかない
お前が音楽好きなら
お前の好きな音楽売れようが売れまいが
それを聴いてればいいだけ
好きな音楽を聞かずに
こんなとこでakb叩きしてるから
お前の好きな音楽は売れない
不人気アーティストファンの負け惜しみでしかない
お前が音楽好きなら
お前の好きな音楽売れようが売れまいが
それを聴いてればいいだけ
好きな音楽を聞かずに
こんなとこでakb叩きしてるから
お前の好きな音楽は売れない
287名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:29.36ID:2RZzHprV0 AKB系・LDH系・ジャニ系
順調に斜陽になってきてるな
この3つ最近のカラオケの履歴で見たことない
カラオケランキングは昔から変な力が入らないというのを証明してる
順調に斜陽になってきてるな
この3つ最近のカラオケの履歴で見たことない
カラオケランキングは昔から変な力が入らないというのを証明してる
288名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:29.58ID:BLmjGE8M0 >>267
いや、ジャニーズはマジで戦犯中の戦犯だろ
ついでにザイル一派も
この辺はポリコレ枠ごり押ししすぎて
今時レアな芸能好きからも避けられているし
ザイル一派は完全に死んで
ジャニーズもブーム時期に獲得したおばちゃんファンだけ
いや、ジャニーズはマジで戦犯中の戦犯だろ
ついでにザイル一派も
この辺はポリコレ枠ごり押ししすぎて
今時レアな芸能好きからも避けられているし
ザイル一派は完全に死んで
ジャニーズもブーム時期に獲得したおばちゃんファンだけ
289名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:30.69ID:r3buUe//0 日本音楽の国際競争力があった時代はないよ
そもそも国際競争力ってなんだよ?
仮にそんな時代があったというなら、例をあげてみ
坂本9のスキヤキ、ベビーメタルとか単発でのヒットというのはあるかもしれないが
日本音楽のとかいう大きな括りじゃない
そもそも国際競争力ってなんだよ?
仮にそんな時代があったというなら、例をあげてみ
坂本9のスキヤキ、ベビーメタルとか単発でのヒットというのはあるかもしれないが
日本音楽のとかいう大きな括りじゃない
290名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:30.92ID:vGztyGhK0 間違ってないと思うけど
291名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:33.82ID:aIC2ccu30 三島由紀夫は英語でインタビューしてたな
英語は大事
英語は大事
292名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:36.73ID:0Iy5Td1f0 単に秋元康のそれを超えるアイドルグループを作ればいいだけの話なのになぜそれができない
このババアの言ってることもアホすぎだよな
このババアの言ってることもアホすぎだよな
293名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:38.63ID:Mn7qWuSl0 ジャニーズ、AKB、EXILEの天下が長過ぎ…
まあ本人達に罪は無い
まあ本人達に罪は無い
294名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:38.69ID:OzHrW/+T0 AKB商法は表面的な現象にすぎない
日本のエンタメ系が駄目になった原因は
広告代理店とテレビ局や芸能事務所などのコンテンツ産業が癒着して
健全な競争が無くなったからだ
優れたコンテンツを作らなくても
宣伝のゴリ押しで金が回る構図ができてしまった
演技力の無いアイドルが邦画の主演にゴリ押しされたり
歌もダンスもできない歌手がヒットを飛ばしたりする
日本のエンタメ系が駄目になった原因は
広告代理店とテレビ局や芸能事務所などのコンテンツ産業が癒着して
健全な競争が無くなったからだ
優れたコンテンツを作らなくても
宣伝のゴリ押しで金が回る構図ができてしまった
演技力の無いアイドルが邦画の主演にゴリ押しされたり
歌もダンスもできない歌手がヒットを飛ばしたりする
295名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:40.74ID:Wkomg3E10 ヘタクソな歌唱力でもアイドルとして売れる変な土壌を日本に作ってきた奴らが悪いな
296名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:41.35ID:15LXfIlq0297名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:10:41.96ID:PwHS4SMP0 >>284
AKBおたくが発狂しとるんやろうな
AKBおたくが発狂しとるんやろうな
298名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:16.22ID:5VIiqtMK0 レコード大賞の賄賂の件も結局クリアになってないよな
「AKBが日本音楽を終わらせた」んじゃなく、「そもそも終わってたからAKBの台頭を許した」だと思うぜ?
「AKBが日本音楽を終わらせた」んじゃなく、「そもそも終わってたからAKBの台頭を許した」だと思うぜ?
299名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:20.22ID:l0fgBbP80300名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:20.42ID:XIkKi8be0 >>236
歌番組見てないでしょ
ジャニ以外の男ドルが出られないのなんてせいぜいジャニお抱えのMステぐらい
それ以外に出られないのはたんに不人気なだけ
そのMステもLDHやKPOPの男アイドル出してるし
歌番組見てないでしょ
ジャニ以外の男ドルが出られないのなんてせいぜいジャニお抱えのMステぐらい
それ以外に出られないのはたんに不人気なだけ
そのMステもLDHやKPOPの男アイドル出してるし
301名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:20.77ID:5+7x66+E0 でも、客を取り合ってるわけじゃないから、その理論は成り立たないと思う
302名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:22.44ID:TxaqSVbe0 イギリスとアメリカ以外もエンタメそう発展してないし
この状態が普通なんじゃないの
いままでがバブルだったんじゃ
この状態が普通なんじゃないの
いままでがバブルだったんじゃ
303名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:24.01ID:2Efa+db40 言うけどKポップってのは韓国人が歌って踊ってるけど
中身は完全な洋楽だからな
BTS、ブラックピンクとか作詞作曲編曲が欧米人で
英語で歌われてる
ビジネスモデルとしては参考になるけど
中身は完全な洋楽だからな
BTS、ブラックピンクとか作詞作曲編曲が欧米人で
英語で歌われてる
ビジネスモデルとしては参考になるけど
304名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:27.81ID:DDkwiIIL0 正論すぎて発狂してんのか
305名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:27.94ID:FF6HixNE0 国際競争力云々はどーでもいいけど、お前らなんで発狂してるの?図星をつかれたからwww
306名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:44.84ID:SSs7FHL20 悪口でしか言い返せないだろ
307名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:44.90ID:61O53DZk0 >>294
ハロヲタさん乙w
ハロヲタさん乙w
308名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:47.75ID:oH3NzWRD0 日本は糞音楽だらけでなんら魅力がないからおさわり音楽にに負けたんでしょ
そもそもが恥ずかしい日本音楽
そもそもが恥ずかしい日本音楽
309名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:50.54ID:rLU2ONw60 キモータども発狂してて草
310名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:11:59.85ID:KDOu+zjo0 >>26
でしょうね
でしょうね
311名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:05.20ID:BLmjGE8M0 今はゲーム1強で芸能って分野自体がマイナー化の一途
2010年代にテレビ芸能界が疾風怒濤の混血ハーフごり押ししたせいで
急激な客離れが起こってオワコン化した
サッカー日本代表ですらポリコレ枠ごり押ししたら人気が急死するほど
日本人の異人種嫌いはマジで凄いよ
2010年代にテレビ芸能界が疾風怒濤の混血ハーフごり押ししたせいで
急激な客離れが起こってオワコン化した
サッカー日本代表ですらポリコレ枠ごり押ししたら人気が急死するほど
日本人の異人種嫌いはマジで凄いよ
312名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:17.87ID:sk91UL8M0 ネット民じゃなくてAKBが好きな人が切れてるだけでしょ
313名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:19.58ID:Ybgg39lw0 人は事実を言われたら発狂してしまうんだよ
314名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:21.69ID:PRP0Rp7j0 文句あるならAKB以上にCD売ってから言えよ
315名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:23.39ID:IlCckNJJ0 国際競争力?
316名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:35.35ID:oH3NzWRD0 演歌や歌謡曲の方が遥かにましだもんなぁ
糞オブ糞だよ日本音楽
糞オブ糞だよ日本音楽
317名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:35.93ID:iE4t+BNa0 あkbだの坂だのCDはCDだが中古価格も付かないゴミ
318名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:42.75ID:hZIYA4VJ0 同業で喧嘩してるうちは国際競争力なんて付かないんじゃないかな
319名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:43.90ID:hhjcUUN30 アベノミクスのせい
320名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:47.44ID:yTkNP3L70 全くもって正解じゃね
ついでに言うとゲーム業界の健全な競争力を失わせたのはソシャゲの課金
政治家は早くガチャ規制しろ
ついでに言うとゲーム業界の健全な競争力を失わせたのはソシャゲの課金
政治家は早くガチャ規制しろ
321名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:12:49.22ID:1IB8qsqn0 間違ったことは言ってない。そのキャバ嬢は裏でファンを裏切って男とハメハメとか
322名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:03.40ID:aIC2ccu30 AKBなんて風俗行きたくても勇気ない男が応援するもんだと思う
323名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:04.00ID:3bDTyG+z0 国際競争力があった時なんか一度も無いだろ
324名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:05.45ID:7xVl7der0 vtuberとかいう陰キャ用ネットキャバクラネットホストクラブ
325名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:11.95ID:kZg6n4T/0 進撃のOPのバンドもハードロック部門とはいえビルボードで一位になったけど
TVじゃKPOPしか取り上げないしなぁ
TVじゃKPOPしか取り上げないしなぁ
326名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:15.71ID:BLmjGE8M0327名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:20.90ID:NZrJnOAk0 >>48
その理屈なら同意しなきゃいけんだろ?
その理屈なら同意しなきゃいけんだろ?
328名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:21.19ID:NZrJnOAk0 >>48
その理屈なら同意しなきゃいけんだろ?
その理屈なら同意しなきゃいけんだろ?
329名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:24.29ID:PwHS4SMP0330名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:30.80ID:+5vhmqLt0331名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:34.14ID:dY+g55W90 秋元康をそろそろ音楽業界から追放した方がいいんじゃないの?
老害ばっかで若い人たちにチャンスが回ってこないよ
こーゆーエンターテイメントってどこの国も20〜40代がメインだぞ
60代半ばのおじいさんたちが牛耳ってるって終わってるだろw
老害ばっかで若い人たちにチャンスが回ってこないよ
こーゆーエンターテイメントってどこの国も20〜40代がメインだぞ
60代半ばのおじいさんたちが牛耳ってるって終わってるだろw
332名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:37.26ID:XVqvg6CI0 >>321
そこいらのキャバ嬢でもどこでも同じようなもんだろ
そこいらのキャバ嬢でもどこでも同じようなもんだろ
333名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:38.80ID:67vHk5PQ0 昔から競争力なんてない
でも音楽は食い物同様で土着のものなんだからそれでいいだろ
でも音楽は食い物同様で土着のものなんだからそれでいいだろ
334名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:40.75ID:PqWfhi020 正論言うとお前らキモヲタが発狂して笑えるw
335名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:40.92ID:mxZdIQ5t0 間違いではないな
336名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:41.52ID:zBhFpyZw0337名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:45.81ID:GjbQdEIu0 AKBの音楽価値って昔で言うビックリマンチョコの袋くらいでしょ。
で握手券がシール
で握手券がシール
338名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:48.58ID:aR9i26460339名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:49.35ID:j6t5h7WD0 オリコンが馬鹿みたいなランキングを発表し続けてメディアもそれを利用し続けたのが悪い
一般層に音楽を知ってもらう一番大事な手段だったのに
一般層に音楽を知ってもらう一番大事な手段だったのに
340名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:53.18ID:QuG9bgXs0 あんなのがチャートの上位占めてたらまともなリスナーはバカらしくて売上順位に興味持たないだろうて
そこから無関心が進行する
そこから無関心が進行する
341名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:13:53.51ID:b0AoSxYZ0 湯川さん正論
ガンバ
ガンバ
342名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:02.71ID:+jmu0eAs0 なんでもAKBのせいにしてたら楽でいいよな
343名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:06.50ID:61O53DZk0 akbを目の上のタンコブにするのは
akbと競合するアイドル分野で衰退著しいハロプロkyらいで十分
アイドル以外のロック、ポップ、、、、
それらが売れないのはakbと全く関係ない
ハロヲタのakb叩きに乗っかる必要はない
akbと競合するアイドル分野で衰退著しいハロプロkyらいで十分
アイドル以外のロック、ポップ、、、、
それらが売れないのはakbと全く関係ない
ハロヲタのakb叩きに乗っかる必要はない
344名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:07.97ID:VeQZTM9Q0 日本に寄生してきてるチョンと何を比べてんのっていう
チョンの売上が日本市場の規模を超えることなんか永遠にねえだろw
チョンの売上が日本市場の規模を超えることなんか永遠にねえだろw
345名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:15.98ID:oH3NzWRD0 ゲームのBGMに関してだけは世界に通用してるわな
346名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:22.77ID:uo4SbfB70 売れたものが正義、とは言わないけど
そもそも国際競争力なんかあったんですかね?
そもそも国際競争力なんかあったんですかね?
347名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:25.23ID:BLmjGE8M0348名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:30.05ID:W5BPcRdb0 秋元組のファンは犯罪者みたいなもん
349名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:36.60ID:glLtAYEs0 つぶせ
350名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:38.47ID:DKky6n7Y0 80年代、90年代のJpopが国際競争力があったかというとなかった ただそれと人気がなかったというのは同じではない
知っている人(外人、主にアジア人)にとっては中島みゆきや桑田佳祐は普通に神様あつかいだよ
80年代、90年代は日本の経済力が圧倒的でアジア諸国に出稼ぎに行く必要がなかっただけ 日本の音楽はアジアでは人気はあった、それを国際競争力と言えるのかどうかは別としてね
知っている人(外人、主にアジア人)にとっては中島みゆきや桑田佳祐は普通に神様あつかいだよ
80年代、90年代は日本の経済力が圧倒的でアジア諸国に出稼ぎに行く必要がなかっただけ 日本の音楽はアジアでは人気はあった、それを国際競争力と言えるのかどうかは別としてね
351名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:39.15ID:XIkKi8be0 アメリカのビルボード総合チャートで1位取ったKPOPのスキズも
CDにオンライン通話の応募券つけての1位だから
湯川の理屈でいくとアメリカの音楽業界も終わってんだわ
CDにオンライン通話の応募券つけての1位だから
湯川の理屈でいくとアメリカの音楽業界も終わってんだわ
352名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:43.46ID:rQQ9+mfd0353名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:47.18ID:OXxdoHt+0 でも朝ドラ女優出してる
354名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:49.09ID:r3buUe//0 AKBと日本音楽の国際競争力なんか無関係だろ
AKBが凋落した現在は、日本音楽に国際競争力がないのか?
それはもともと日本音楽なんか国際競争力なんかないから
AKBが凋落した現在は、日本音楽に国際競争力がないのか?
それはもともと日本音楽なんか国際競争力なんかないから
355名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:14:53.00ID:JkgMykBJ0 昭和生まれが死ぬ頃日本国民のほとんどはひろゆき並の人間になる
自然と国家も滅びるだろう
自然と国家も滅びるだろう
356名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:01.76ID:o5jLF1fd0 握手券付きとか総選挙券付きとか
ビックリマンシールと同じ商法だよな
ビックリマンシールと同じ商法だよな
357名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:15.15ID:1Ql2bONh0 在日よしもとへ
韓国人に名義貸しをして
日本の芸能界つぶすな
韓国いけ
韓国人に名義貸しをして
日本の芸能界つぶすな
韓国いけ
358名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:15.74ID:BF2bjFv70 日本人は学芸会とか好きだからね
359名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:28.50ID:2xJpnln00360名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:30.55ID:PwHS4SMP0 ハンドインハンドですよ
握手そう手が売り物なんですよ
AKBは手が音楽
もはや訳がわからない世界 (´・ω・`)
握手そう手が売り物なんですよ
AKBは手が音楽
もはや訳がわからない世界 (´・ω・`)
361名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:34.18ID:zowaUxjk0362名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:38.83ID:15LXfIlq0 >>267
ライジングとエイベックスは一時期頑張ってたが如何せん主戦場の音楽番組や音楽雑誌は全部秋豚グループの独占状態
一時期のグラビアアイドルと赤文字系雑誌のモデルが秋豚グループにごっそり入れ替えられたようにね
日本は実力もだが宣伝の仕方も下手だわ
KPOPは日本より早い段階からユーチューブやインスタグラム、tiktokでの宣伝に目をつけてた
ライジングとエイベックスは一時期頑張ってたが如何せん主戦場の音楽番組や音楽雑誌は全部秋豚グループの独占状態
一時期のグラビアアイドルと赤文字系雑誌のモデルが秋豚グループにごっそり入れ替えられたようにね
日本は実力もだが宣伝の仕方も下手だわ
KPOPは日本より早い段階からユーチューブやインスタグラム、tiktokでの宣伝に目をつけてた
363名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:41.49ID:TxaqSVbe0364名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:43.77ID:k76PuC5p0 日本の音楽に国際競争力がないのは
作り手
聴き手
の英語力の問題だわな
作り手 日本語でないと売れない
聴き手 日本語でないと聴かない
これで日本ドメスティック音楽しか出来ないんだ仕方ない
作り手
聴き手
の英語力の問題だわな
作り手 日本語でないと売れない
聴き手 日本語でないと聴かない
これで日本ドメスティック音楽しか出来ないんだ仕方ない
365名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:52.20ID:jUg6lTkt0 時代はシティポップや言うとるのに
366名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:55.29ID:1Ql2bONh0367名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:15:56.18ID:61O53DZk0 >>358
米国で売れまくってるkpopも似たようなもんだが
米国で売れまくってるkpopも似たようなもんだが
368名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:16:00.48ID:VeQZTM9Q0 >>354
日本の音楽市場は世界の数割を占めててアメリカとどっこいレベルだから、日本=世界
日本の音楽市場は世界の数割を占めててアメリカとどっこいレベルだから、日本=世界
369名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:16:00.94ID:BLmjGE8M0 こういうスレって
YMOが世界で売れたとか
シティポップブームとか
捏造の歴史の中に生きている老害が暴れているだけ
YMOが世界で売れたとか
シティポップブームとか
捏造の歴史の中に生きている老害が暴れているだけ
370名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:16:10.25ID:WrFDEXdp0 そもそも邦楽を世界に売り出す気なんてないだろ
最近だとワンオクとマンウィズくらい
最近だとワンオクとマンウィズくらい
371名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:16:14.72ID:2gfJfuqn0 異様なほど国内外のアイドルに詳しすぎる奴はキチガイにしか見えないわ
372名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:16:19.07ID:SSnra2B/0 AKBより前から国際競争力なんてなかったろ
373名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:16:28.66ID:aBmPyWeJ0 ドリカムのアメリカ進出の失敗談を読めばわかるはず
ほかのJ-POPアーティストたちも
国際競争力なんてもともとないんでないの?
ほかのJ-POPアーティストたちも
国際競争力なんてもともとないんでないの?
374名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:16:29.00ID:YyEv7nH70 日本は国内だけでやっていけるから、国内で儲ければいい。その考え方だから海外なんか意識して無い。
375名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:16:49.19ID:CawX7iPC0 モーニング娘とか昔フランスとかで人気あったけどな
結局パクった韓国にクオリティで負けたよな
結局パクった韓国にクオリティで負けたよな
376名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:16:50.79ID:7FfmmcS+0 幼稚なのがウケるからなあ
377名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:16:58.99ID:S0s6f1+J0 AKB商法以上のゲスなミュージシャンが出てこなかったのは救いか
オフパコ抽選権とかつけたらオリコン一位余裕だろ
オフパコ抽選権とかつけたらオリコン一位余裕だろ
378名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:10.34ID:BLmjGE8M0 いまだ芸能芸能と言っている奴が老害
世界的にゲーム1強だから
エンタメ系のコンテンツ産業はね
世界的にゲーム1強だから
エンタメ系のコンテンツ産業はね
379名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:20.62ID:Uf8bL4pR0 やっと言えるようになったかってところ
380名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:23.72ID:PwHS4SMP0 手の下辺のおたくが発狂しているなw
381名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:28.38ID:Yk6yxeGa0 BTS聞いてみ?高音ラップできないと無理だって日本のカラオケソングじゃ無理だよ
382名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:29.54ID:rsD9rS4S0 握手会がメインでCDがおまけの時点で
383名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:38.37ID:TxaqSVbe0 日本人あんま洋楽聞かないし需要もないから欧米でヒットするのは無理
宇多田レベルの洋楽風で大騒ぎしてたんだもん
宇多田レベルの洋楽風で大騒ぎしてたんだもん
384名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:39.53ID:R8pyy3Kp0385名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:42.90ID:KlcaAwBR0 キモヲタどもが一斉に発狂してて草
キモヲタって明らかに劣等種だよなぁ
キモヲタって明らかに劣等種だよなぁ
386名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:44.63ID:qngU6lHo0 >>1
真実に人は耳を塞ぐからね
真実に人は耳を塞ぐからね
387名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:51.07ID:1Ql2bONh0388名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:55.32ID:rX9I38NI0 事実だよね
389名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:17:56.22ID:zowaUxjk0390名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:01.32ID:OsydEr4Q0 秋元系のはまず曲がいいんだよな
日向ちゃんのドレミなんてめちゃくちゃいい曲
日向ちゃんのドレミなんてめちゃくちゃいい曲
391名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:01.87ID:v//k9Ypk0 こういうのは男女同時に批判しないと意味がない
この女の人も「ジャニーズ商法はホストシステム」と言えばよかったのに、それは言わないんだよなら
この女の人も「ジャニーズ商法はホストシステム」と言えばよかったのに、それは言わないんだよなら
392名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:05.11ID:DKky6n7Y0 >>373
海外≒アメリカならそうかもしれん でも海外≒アジアなら話は違ってくる
海外≒アメリカならそうかもしれん でも海外≒アジアなら話は違ってくる
393名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:19.50ID:zBhFpyZw0394名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:24.23ID:IHhW2Pis0 国際競争力を失った原因ではないと思うけど、日本の音楽市場の価値観を大きく歪曲させたのはその握手券システムだと思う
395名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:37.90ID:F7vXLQRg0 日本の音楽とAKBに何の関わりがあるのかさっぱりわからん
396名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:39.95ID:oH3NzWRD0 むしろAKBあたりの方がまだ他国の人の関心が多少あるんじゃねーのかね
それまでは日本音楽プッくっさみたいだったろうし
演歌と歌謡曲くらいだろまともなの
それまでは日本音楽プッくっさみたいだったろうし
演歌と歌謡曲くらいだろまともなの
397名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:42.56ID:BphOnzRG0 TATUBON8819
MORECHO-2022
SAYAKA _329
いずれもPS4の煽りゴキブリ3姉妹。
MORECHO-2022
SAYAKA _329
いずれもPS4の煽りゴキブリ3姉妹。
398名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:47.25ID:SwE3DWTM0 まぁ、大正論だよね。
後は、ちゃんとアーティストにギャラを配分しないでがめてるレコード会社のせいな。
後は、ちゃんとアーティストにギャラを配分しないでがめてるレコード会社のせいな。
399名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:53.59ID:BovdIvtG0 でもこういう商売禁止されてる国もあるんだろ?
400名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:54.98ID:fKg/W5ER0 AKBのCDとか発売して1ヶ月後には105円で大量に売られてたもんな。あいつらが日本の音楽市場をぶっ壊したのは間違いない
401名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:56.14ID:7CJpkzbI0 >>391
ジャニって握手券とか付いてんの?
ジャニって握手券とか付いてんの?
402名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:18:57.64ID:MxFTeSlR0 ジャニーズには言わないのがいかにもババアって感じw
403名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:10.60ID:UomYj/KC0 その通りじゃん
404名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:13.19ID:HDJ45qSS0 お前らこっち寄りじゃ無いの?
俺はakb大嫌いだからこの発言嬉しかったんだけど?
俺はakb大嫌いだからこの発言嬉しかったんだけど?
405名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:13.59ID:Bx1icNvd0 そもそもAKB以前に国際競争力なんかあったか?
406名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:15.92ID:2Efa+db40407名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:16.01ID:BLmjGE8M0 まぁ、構造的な意味合いで
テレビ芸能界が斜陽だったところに
怒涛の混血ハーフごり押しとかしたせいで
ソフトランディング出来ずにハードランディングしたのがすべて
アレで20年くらい業界の寿命が縮まった
需要のない奴ごり押しする押し売りスタイルをどうにかせんと駄目だよ
テレビ芸能界が斜陽だったところに
怒涛の混血ハーフごり押しとかしたせいで
ソフトランディング出来ずにハードランディングしたのがすべて
アレで20年くらい業界の寿命が縮まった
需要のない奴ごり押しする押し売りスタイルをどうにかせんと駄目だよ
408名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:26.22ID:VeQZTM9Q0 >>364
世界の数割を占める日本市場なんだから競争の必要がない、共栄すればいいだけ
世界の数割を占める日本市場なんだから競争の必要がない、共栄すればいいだけ
409名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:32.12ID:zowaUxjk0410名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:32.27ID:PwHS4SMP0 手に支配される日本の音楽業界wwwwww
411名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:34.56ID:rsZ97Qpg0 湯川さんは秋元康と面識あるんだから
直接言うべきだと思う
あの豚ははぐらかすと思うけど
日本歌謡界に貢献してきた人なんだから言う資格はある
直接言うべきだと思う
あの豚ははぐらかすと思うけど
日本歌謡界に貢献してきた人なんだから言う資格はある
412名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:36.64ID:45XGtGSF0 オッサンの欲望と若い女の欲望が一致した結果がこれ
ちなみにオバサンと若い男は用無し
ちなみにオバサンと若い男は用無し
413名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:36.83ID:61O53DZk0414名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:37.78ID:M8vmvcZo0 理も高ずれば非の一倍
415名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:40.06ID:O68S0GXY0 音楽の国際競争力があるのはアメリカとイギリスくらい?
416名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:46.56ID:nHAJnjMt0 【悲報】AV違法ダウンロードしたVtuberさん、次は差別用語を連呼して炎上中 [986211932]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654826900/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654826900/
417名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:50.64ID:h2I88Ubc0 音楽に関しては日本のミュージシャンは海外で評価されてる人多いぞ。アイドルとかエンタメは知らん
418名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:50.93ID:awzijhWL0 老人は昔の自分達の時代は競争力があったって記憶改竄してるみたいだな
競争力は今も昔もないわ
競争力は今も昔もないわ
419名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:19:57.13ID:+5vhmqLt0420名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:05.99ID:KsCUnnFs0 昔から日本のヒットチャートなんて世界中でも別の枠って感じだったやん
欧米で何百万も売れてるアーティストさしおいて国内アイドル系とか普通に1位だったりしたんだし
欧米で何百万も売れてるアーティストさしおいて国内アイドル系とか普通に1位だったりしたんだし
421名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:06.31ID:eP95+J0i0 こういう話題だと日本は劣ってない!!とひたすら繰り返すだけの
愛国バカが湧くからなあ
そういうひとはkpopも絶対聴かないからなにをいっても無駄になる
愛国バカが湧くからなあ
そういうひとはkpopも絶対聴かないからなにをいっても無駄になる
422名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:09.56ID:3V6BUSYf0 あーあwホントのこと言っちゃった
音楽はアキモト、お笑いはヨシモト
こいつらが壊した
音楽はアキモト、お笑いはヨシモト
こいつらが壊した
423名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:16.54ID:FF6HixNE0 おニャン子クラブは工藤静香を輩出したけどAKBは一人もまともな歌手を育てていない。前田敦子も大島優子も女優、指原莉乃はバラエティータレントだし。
424名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:16.86ID:SSnra2B/0 かといって、韓国みたいに国策で他国にゴリ押しするのが良いのか?
425名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:17.21ID:Kwty3wHs0 おニャン子クラブはAKB より国際競争力があったのか?
426名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:19.54ID:pFXYNBkA0 東南アジアとかも完全に韓国音楽一色
日本の音楽なんて誰も聞いていない
日本の音楽なんて誰も聞いていない
427名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:22.49ID:oH3NzWRD0 あとアニメの曲はうけてたなそこそこ
というかアニメが受けてただけだが
というかアニメが受けてただけだが
428名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:25.50ID:BLmjGE8M0 サッカー日本代表とかもそうだが
ポリコレ枠ゴリ押せばごり押すだけ人気が下がる
無限ループ状態になっているからね
ポリコレ枠ゴリ押せばごり押すだけ人気が下がる
無限ループ状態になっているからね
429名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:28.38ID:CawX7iPC0 結局クオリティの問題なんだよね
日本がやっても世界で人気出ないけどイカゲームみたいに韓国がパクってクオリティが高ければ世界で大人気になるわけじゃん
日本がやっても世界で人気出ないけどイカゲームみたいに韓国がパクってクオリティが高ければ世界で大人気になるわけじゃん
430名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:30.70ID:R7Z3zs8E0 >>164
握手券システムは糞だが、他の楽曲レベルが劣化して売れる要素がないのが現実
握手券システムは糞だが、他の楽曲レベルが劣化して売れる要素がないのが現実
431名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:42.77ID:61O53DZk0 >>415
kpopに対しての日本の音楽の競争力って視点だろう
kpopに対しての日本の音楽の競争力って視点だろう
432名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:44.72ID:WrFDEXdp0 正直AKB LDHジャニいなくても国際競争力持つなんて無理だったとは思うなぁ
海外の猿真似して英語で歌えば多少通用するかもしれないがそれが競争力というのかと言われると
海外の猿真似して英語で歌えば多少通用するかもしれないがそれが競争力というのかと言われると
433名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:20:45.52ID:rsZ97Qpg0434名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:06.89ID:2iX32/BF0 音楽って文化だから国際競争力って言い方が少し違和感ある。ガラパゴスで楽しんでたまに外で評価されるぐらいでいいと思うが。
というか日本の音楽市場って世界2位か3位ぐらいあった気がするが。
というか日本の音楽市場って世界2位か3位ぐらいあった気がするが。
435名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:21.51ID:8wG4Yrlz0 CD再生装置無いのに買ってる連中
436名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:24.48ID:nALw8IoV0 今になって日本のジャニーズとかAKBがやってることって
K-Popのやってるような音楽を始めたり、最悪なのはK-Popの振り付けを呼んできてダンスの振り付けしてもらったり
10年間遅れてんの確か
せめて自分たちのオリジナルをずっと貫けばいいのにそこで真似しちゃったらなあ…
K-Popのやってるような音楽を始めたり、最悪なのはK-Popの振り付けを呼んできてダンスの振り付けしてもらったり
10年間遅れてんの確か
せめて自分たちのオリジナルをずっと貫けばいいのにそこで真似しちゃったらなあ…
437名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:26.81ID:h2I88Ubc0 >>421
kpopとかアイドル枠だし音楽は酷いだろ
kpopとかアイドル枠だし音楽は酷いだろ
438名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:27.32ID:xaTx0esX0 確かにAKBやらジャニーズでランキングはつまらなくなったが
国際競争力との因果関係が分からない
国際競争力との因果関係が分からない
439名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:31.42ID:BovdIvtG0 また30年後評価されるんだろ
440名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:31.90ID:1Ql2bONh0 >>383
幾ら頑張ってもアメリカではうれない
言葉と文化がちがうんだから
韓国みたいき税金投入してまで
アメリカ人が製作した英語のうた歌わせたところでやらせの一過性
国策管制アイドルとばれ閉めだし
目前
幾ら頑張ってもアメリカではうれない
言葉と文化がちがうんだから
韓国みたいき税金投入してまで
アメリカ人が製作した英語のうた歌わせたところでやらせの一過性
国策管制アイドルとばれ閉めだし
目前
441名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:37.33ID:UKTTJTgJ0 昔は競争力があったわけじゃなくて単に海外の情報を手に入れにくかったから競争する必要がなかっただけだろ
442名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:44.66ID:rX9I38NI0 アイドルにしてももっとクオリティ上げていけばよかったのにね
会いに行けるでそこらに居るような取り柄の無い並の女達が人気になった
こういうのは客側の問題でもあるか
会いに行けるでそこらに居るような取り柄の無い並の女達が人気になった
こういうのは客側の問題でもあるか
443名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:51.12ID:rsZ97Qpg0444名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:55.69ID:L3K/i0+U0 AKBで歌唱力を売りにしてるメンバーいないよな
445名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:56.85ID:BLmjGE8M0 >>421
全然違う
君みたいな老害おっさんが芸能って商売自体がオワコンだと直視出来ない
世界だととっくにゲーム1強だし日本でもそう
日本の場合は混血ハーフごり押しがなきゃ
もっと緩やかな状況で覇権交代だったろうが
ハードランディングしてしまった
全然違う
君みたいな老害おっさんが芸能って商売自体がオワコンだと直視出来ない
世界だととっくにゲーム1強だし日本でもそう
日本の場合は混血ハーフごり押しがなきゃ
もっと緩やかな状況で覇権交代だったろうが
ハードランディングしてしまった
446名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:21:59.43ID:neNSpCgs0 握手券商法に嫌気を指して才能が逃げ出したんだろう
447名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:01.22ID:9N7nFGKJ0448名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:01.32ID:15LXfIlq0 >>271
言うなれば日本も安室奈美恵やMAXもSPEEDも洋楽のパクリ、コピー品だろ
KPOPがパクリコピー品でも事実としてユーチューブやインスタグラム、Tiktokで話題になる、再生数がずば抜けてる
見るからに日本で我が物顔で独占してるジャニーズや秋豚グループに比べて
歌も踊りも英語の発音、曲のクオリティも今の邦楽のダンス系ジャンルより上でしょ
パクリだからといってレッテル貼って逃げてるのが今の日本の悪い癖だわ
いつまでも日本が一番という幻想ばっか見てないで何故若い人に人気があるのかどうしてこうなってるのか疑問に感じないと
日本はずっと殻に閉じこもったまま何の進化もなく取り残されたままだよ
言うなれば日本も安室奈美恵やMAXもSPEEDも洋楽のパクリ、コピー品だろ
KPOPがパクリコピー品でも事実としてユーチューブやインスタグラム、Tiktokで話題になる、再生数がずば抜けてる
見るからに日本で我が物顔で独占してるジャニーズや秋豚グループに比べて
歌も踊りも英語の発音、曲のクオリティも今の邦楽のダンス系ジャンルより上でしょ
パクリだからといってレッテル貼って逃げてるのが今の日本の悪い癖だわ
いつまでも日本が一番という幻想ばっか見てないで何故若い人に人気があるのかどうしてこうなってるのか疑問に感じないと
日本はずっと殻に閉じこもったまま何の進化もなく取り残されたままだよ
449名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:04.35ID:oH3NzWRD0 日本のくっさいパクリ音楽もジャニーズアイドル音楽もおさわり音楽も嫌いだろ
まともに音楽として聴いてる人なら
音楽として聴けねーよこんなの
まともに音楽として聴いてる人なら
音楽として聴けねーよこんなの
450名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:11.15ID:zBhFpyZw0451名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:16.26ID:VeQZTM9Q0 >>436
オリジナリティ皆無のチョンに遅れることって不可能だぞ
オリジナリティ皆無のチョンに遅れることって不可能だぞ
452名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:23.73ID:pnNpk5Dd0 昔ならヒットしてたであろうような
いい曲は今でもたくさんあるけどな
埋もれて出てこれないだけで
アーティストとか多すぎて
ほとんど聴けてないんだと思う
山下達郎とか正直全然聴いてない
退化どころか今の音楽の方がいいと思う
いい曲は今でもたくさんあるけどな
埋もれて出てこれないだけで
アーティストとか多すぎて
ほとんど聴けてないんだと思う
山下達郎とか正直全然聴いてない
退化どころか今の音楽の方がいいと思う
453名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:31.60ID:aBmPyWeJ0 >>392
でも、なぜかアメリカビルボードランキングを目指しちゃうよね?
でも、なぜかアメリカビルボードランキングを目指しちゃうよね?
454名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:35.96ID:g/VyTuYd0 全部秋元のせい
455名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:42.13ID:ktz9EgIt0 海外で人気なんて日本市場に売り込みをかける宣伝文句でしかないのに
馬鹿な老害はその嘘に騙されてグローバル思想にとらわれ本気で海外に売れなきゃいけないみたいに思い込む
馬鹿な老害はその嘘に騙されてグローバル思想にとらわれ本気で海外に売れなきゃいけないみたいに思い込む
456名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:45.62ID:Kwty3wHs0 >>426
インドネシア版AKB なんて売り出してなかった?
インドネシア版AKB なんて売り出してなかった?
457名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:47.97ID:xX7jnOEP0 まぁまぁ事実そうだしな
会いにいけることをウリにしてプロ化よりも
素人からの成長物語を売りにしてる
よく言われるコンテンツではなくコンテキストを売るやつ
会いにいけることをウリにしてプロ化よりも
素人からの成長物語を売りにしてる
よく言われるコンテンツではなくコンテキストを売るやつ
458名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:22:54.63ID:L230PwUW0 おばさん、AKB以前でも世界に通用する歌なんてなかっただろ。
459名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:03.67ID:O2rK+KBM0 日本のガーズグループ衰退の原因は
秋元による独裁だよ
特に競争なき乃木坂エコ贔屓だよ
秋元による独裁だよ
特に競争なき乃木坂エコ贔屓だよ
460名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:08.27ID:9N7nFGKJ0 >>417
まったく売れてないのに評価されてる?
まったく売れてないのに評価されてる?
461名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:08.47ID:T+AWjKQt0 的確すぎる正論
462名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:08.63ID:61O53DZk0463名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:15.56ID:r3buUe//0 80年代も90年代も00年代も日本音楽は国際競争力なんてなかった
AKBで日本の音楽市場が荒らされたこと、日本音楽の国際競争力の有無
これは別問題だよ
AKBで日本の音楽市場が荒らされたこと、日本音楽の国際競争力の有無
これは別問題だよ
464名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:16.75ID:EDSxlsuq0 銭ゲバが悪い
465名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:24.48ID:BLmjGE8M0466名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:31.00ID:Tt9uVTHM0 Kポップはヨントンで売上伸ばしてるんだからあけびと大差なくね
467名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:34.82ID:aoaJ8oj10 結局国際競争力って言葉に踊らされてるのって
邦楽業界の人間だけなんだよ
俺はダンスボーカルユニットなんてジャンルには一切興味ないが
聴く音楽がなくて困ったことなんかないからな
邦楽業界の人間だけなんだよ
俺はダンスボーカルユニットなんてジャンルには一切興味ないが
聴く音楽がなくて困ったことなんかないからな
468名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:48.19ID:qFpQwUkx0 その通りじゃないの
469名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:48.50ID:lQRi3MyM0 これは事実だろ
ジャニとかAKBとか口パクやっといて何が音楽だよ
ジャニとかAKBとか口パクやっといて何が音楽だよ
470名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:49.57ID:VeQZTM9Q0 >>448
日本市場で売るために日本人に合わせて作ったものと、チョンがやってるただのパチもんとの区別つけろやw
日本市場で売るために日本人に合わせて作ったものと、チョンがやってるただのパチもんとの区別つけろやw
471名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:51.78ID:/exTA0Af0 海外ってなんか関係あるの?
個性が大事って普段言ってる人ってやたら海外意識するのなんで?
個性が大事って普段言ってる人ってやたら海外意識するのなんで?
472名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:55.00ID:DKky6n7Y0 >>417
そうなんだよな 俺は知らなかったが80年、90年代のJ-POPは海外(主にアジア)で凄く評価されていることに最近、気が付いた
そうなんだよな 俺は知らなかったが80年、90年代のJ-POPは海外(主にアジア)で凄く評価されていることに最近、気が付いた
473名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:23:59.03ID:xChpSHEU0 事実を語れば叩かれるの
474名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:04.98ID:tuTaZdn3O 日本の音楽が国際競争力あったとは思えんがそうなるとAKBって影響力あった事になる
475名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:08.31ID:1Ql2bONh0476名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:09.18ID:0izHYMks0477名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:14.64ID:HgGLGDFy0 事実じゃん
478名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:23.65ID:TxaqSVbe0479名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:24.80ID:/exTA0Af0 大谷選手はアメリカで大人気みたいな?
480名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:33.85ID:rX9I38NI0 不細工で歌が上手いわけでも作詞作曲出来るわけでも凄いパフォーマンスが出来るわけでもない
アホくさい市場
アホくさい市場
481名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:38.03ID:A8iXRYZt0 TV絡みは昔も今も同じスキームじゃんw
違うのはネットだけ
違うのはネットだけ
482名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:45.17ID:UNkpvd1Q0 AKB商法とかCCCDとかマジで終わってるわ
483名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:47.30ID:EuaFelNQ0484名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:24:58.08ID:R2oVt6D+0 円盤から媒体が変わったのは再生方法の変遷だし
AKB商法が壊したのは全体の売上ではなくあくまでもオリコン党のランキングによる告知売上循環だから
総論では間違いまくりだが
キャバクラチケット商法呼ばわりは大正解
AKB商法が壊したのは全体の売上ではなくあくまでもオリコン党のランキングによる告知売上循環だから
総論では間違いまくりだが
キャバクラチケット商法呼ばわりは大正解
485名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:00.05ID:15LXfIlq0486名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:03.92ID:138sJgE00487名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:09.89ID:oH3NzWRD0 日本の音楽なんてただの大衆音楽だからな
みんなが聴いてる音楽は良いものだと洗脳されてるだけ
それの全てが悪いとは言わないが
みんなが聴いてる音楽は良いものだと洗脳されてるだけ
それの全てが悪いとは言わないが
488名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:10.08ID:ncIDG6ST0 それも一因だがジャスラックが一番の原因じゃね
日常の町から音楽をなくしたんだからね
日常の町から音楽をなくしたんだからね
489名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:10.11ID:ATajuLp70490名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:11.58ID:Bx1icNvd0 小室とかビーイングとか宇多田とか海外で売れてたか?
そいつらが世界的に売れてたんならともかく今も昔もガラパゴスだろ
そいつらが世界的に売れてたんならともかく今も昔もガラパゴスだろ
491名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:15.50ID:zowaUxjk0 >>442
芸を詰めると他人に厳しくなるし、無駄に露出をしたくなくなる。ライブ
パフォーマンスは全力を尽くすけど、ひたすら笑顔で握手なんてしたく無いだろう。
逆に何もない芸の無い女は、笑顔で全力で握手してくれる。男はそれにハマる。
芸を詰めると他人に厳しくなるし、無駄に露出をしたくなくなる。ライブ
パフォーマンスは全力を尽くすけど、ひたすら笑顔で握手なんてしたく無いだろう。
逆に何もない芸の無い女は、笑顔で全力で握手してくれる。男はそれにハマる。
492名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:21.90ID:PwHS4SMP0 湯川さんよく真実を言ってくれた
たぶんオタクが発狂してまとわりついてるだろうが無視していいぞww
沢山のあなたの持論の味方がいるんだからな
たぶんオタクが発狂してまとわりついてるだろうが無視していいぞww
沢山のあなたの持論の味方がいるんだからな
493名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:34.82ID:r4a7+14h0 ネットのデマも問題やな
bts売れてねーとかこことか言ってただろ4年とか前は俺フランス転勤してたけど一部に売れだしてたフランスでも
日本家電メーカー全くみないけどサムスンだらけだぞフランスイギリスの電気屋さん
コロナもなれたし欧米行って足で現実みて来たら良いよ
bts売れてねーとかこことか言ってただろ4年とか前は俺フランス転勤してたけど一部に売れだしてたフランスでも
日本家電メーカー全くみないけどサムスンだらけだぞフランスイギリスの電気屋さん
コロナもなれたし欧米行って足で現実みて来たら良いよ
494名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:35.70ID:Tt9uVTHM0 ストリーミングもスミンとか言ってファンが必死に回してるのがKポップ
結局熱心なファンが頑張ってるだけだから日本のアイドルと変わらん
結局熱心なファンが頑張ってるだけだから日本のアイドルと変わらん
495名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:38.06ID:tXky/kaa0 やっとここ数年でまともになりつつあるから秋元系ジャニ系 LDH系は大人しくしててくれ
496名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:39.09ID:MGQAWZDJ0 たかがAKBにも勝てない奴らが国際競争?w
497名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:41.45ID:1Ql2bONh0498名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:50.88ID:PRP0Rp7j0 音楽の国際競争力とか言ってる時点でアホ
499名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:50.90ID:2xJpnln00 ここの人間は歴史を知らない
AKB以前はタイアップが全てだった
昔から曲を良し悪しで聞いてなんかはない
映画やドラマで使われた曲が売れてただけで握手と大差ない
AKB以前はタイアップが全てだった
昔から曲を良し悪しで聞いてなんかはない
映画やドラマで使われた曲が売れてただけで握手と大差ない
500名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:52.04ID:zqmF5G3/0 スキル云々に関してはコンセプトの違いだよな
日本のアイドルは見た目いい奴に歌やダンスをなるべく出来る様にするシステム
韓国のアイドルはダンスと歌が出来る奴に見た目を足すシステム
日本のアイドルは見た目いい奴に歌やダンスをなるべく出来る様にするシステム
韓国のアイドルはダンスと歌が出来る奴に見た目を足すシステム
501名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:25:53.60ID:vAmeTpur0502名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:05.28ID:eP95+J0i0 >>437
聴いてない奴がいってもな
聴いてない奴がいってもな
503名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:10.47ID:FhNoPMPe0 ジャニーズに言及しないのは片手落ち
504名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:19.92ID:a422Zysf0505名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:20.33ID:oiqX1TAT0 ネトウヨがやたら親日を強調する台湾でも圧倒的にKPOPの方が人気
だけど桑田佳祐のなんかの曲は国民的大ヒットしたらしい
そこらへんはまだ台湾らしいのかな
だけど桑田佳祐のなんかの曲は国民的大ヒットしたらしい
そこらへんはまだ台湾らしいのかな
506名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:22.20ID:eyu2ozL70507名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:24.59ID:61O53DZk0 商業音楽で稼いでた昭和の老害は
もう音楽語るべきではないよ
主観だけでズレ過ぎだよ
もう音楽語るべきではないよ
主観だけでズレ過ぎだよ
508名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:25.89ID:3IkRwPvB0 でもクールジャパンみたいに税金使うとすぐ批判するだろ
509名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:33.13ID:4mhOIYrj0 もともと競争力があったかどうかはともかくとして、秋豚商法がクソなのは事実w
510名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:34.70ID:R2oVt6D+0511名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:36.51ID:DKky6n7Y0 >>474
国際競争力を売り上げ高とするならなかったがJ-POPは普通に人気があった、アジアではね 逆にJ-POPは過小評価されている
国際競争力を売り上げ高とするならなかったがJ-POPは普通に人気があった、アジアではね 逆にJ-POPは過小評価されている
512名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:38.78ID:ifNwqBt90 AKB以外のアーティスト・グループがAKB商法でAKB以上に成功した例がない時点で、AKB商法はビジネスモデルとして欠陥品だったということ
そんなもののせいで日本の音楽業界が衰退したと感じるなら、「元々日本の音楽業界に国際競争力なんてなかった」という結論になる
そんなもののせいで日本の音楽業界が衰退したと感じるなら、「元々日本の音楽業界に国際競争力なんてなかった」という結論になる
513名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:39.40ID:Zmcn6xND0514名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:43.13ID:VeQZTM9Q0515名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:44.41ID:1Ql2bONh0516名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:50.04ID:TxaqSVbe0 BTSの洋楽としての完成度はほんとすごい
でもそれでいいのか?とも思うわな
でもそれでいいのか?とも思うわな
517名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:26:51.42ID:oH3NzWRD0 今の日本の音楽が30年前に日本にあったら爆発的に日本で流行っただろうな
518名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:27:05.68ID:h73XfY3H0 勘違してる人いるけど湯川れい子は
作詞家としてかなりヒット飛ばしてる
作詞家としてかなりヒット飛ばしてる
519名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:27:08.80ID:93MyA/bd0520名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:27:20.35ID:61O53DZk0 >>509
ミーグリーって海外でもフツーにやってることだぞ
ミーグリーって海外でもフツーにやってることだぞ
521名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:27:24.32ID:CTrZm+ez0 山本太郎の応援にいってたやつ
522名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:27:27.61ID:q4ss8y0D0523名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:27:28.33ID:AxDVJnHj0 コムロもモームスもエーケービーもすきじゃないけど最近は聞いててイイ曲多い気がする
いまの若い人は情報すくま取れるし羨ましい
いまの若い人は情報すくま取れるし羨ましい
524名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:27:38.25ID:R6nRAFGo0 そもそも音楽自体が世界的な影響力を失くしてるだろ
老人たちは未だに音楽や映画がカルチャーの中心で影響力が大きいと思い込んでる
老人たちは未だに音楽や映画がカルチャーの中心で影響力が大きいと思い込んでる
525名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:27:49.02ID:A8iXRYZt0526名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:01.39ID:1Ql2bONh0527名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:01.72ID:CphijrzC0 音楽市場規模世界2位だからガラパゴスでもちょっと売れただけで億万長者になれる
メリットは国内だけでいいから夢があるってのと独自進化を楽しめる
デメリットはもちろん国際市場ではまったく通用しない
AKBのせいじゃない、ガラパゴス国内だけでも食っていけるからAKBみたいなゴミも生まれる
因果が逆なんだよね
メリットは国内だけでいいから夢があるってのと独自進化を楽しめる
デメリットはもちろん国際市場ではまったく通用しない
AKBのせいじゃない、ガラパゴス国内だけでも食っていけるからAKBみたいなゴミも生まれる
因果が逆なんだよね
528名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:02.77ID:h2I88Ubc0 AKBもkpopも誰も音楽評価してないし音楽とは別の分野だろ
529名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:12.26ID:CawX7iPC0 10代とか男も女もみんなKPOPじゃん、もうすぐAKBも終わりだろ
530名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:22.18ID:5cCFQzNz0 湯川さんBM好きだもんなw
歌詞付きポップス系統は自国内とか言語圏内で良いんじゃないの
グラミー賞女性最多受賞のアリソンクライスなんて北米・豪州以外の一般しらんだろw
歌詞付きポップス系統は自国内とか言語圏内で良いんじゃないの
グラミー賞女性最多受賞のアリソンクライスなんて北米・豪州以外の一般しらんだろw
531名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:31.27ID:R7Z3zs8E0532名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:31.95ID:3P8GWxE+0 >>1
なにいってだこいつ?元々国際競争力なんかなかったでしょ、オマエMJとかHHとか聴いたことあんのかよ
アレのどこが日本が競争できる作品やねん、日本のは完全ガラパゴスだよ音楽にしても漫画にしてもゲームにしても
それが日本の良さなんだわ、トンチンカン抜かすなドシロウトが
なにいってだこいつ?元々国際競争力なんかなかったでしょ、オマエMJとかHHとか聴いたことあんのかよ
アレのどこが日本が競争できる作品やねん、日本のは完全ガラパゴスだよ音楽にしても漫画にしてもゲームにしても
それが日本の良さなんだわ、トンチンカン抜かすなドシロウトが
533名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:33.74ID:L3K/i0+U0 握手券収集家、結構このスレいるんだな
534名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:33.88ID:wWBNfuSe0 国内でも音楽の質とか新しいアイデアで競争起こってないからな
握手券、抽選券、初回特典、限定版…
そりゃ見向きもされなくなる
握手券、抽選券、初回特典、限定版…
そりゃ見向きもされなくなる
535名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:39.37ID:cbGrxdd50 >>524
ワイ老人ゲーム音楽やアニソンばかり聴いてる
ワイ老人ゲーム音楽やアニソンばかり聴いてる
536名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:49.49ID:rsZ97Qpg0537名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:28:52.83ID:hZOC5qX70 事実だからな
538名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:05.19ID:6ug43L1D0 >>492
でも湯川さんだって、新型コロナで握手風俗システムが不可能になったから
やっと言えたんだよね。握手風俗で音楽業界に金が回ってる間は、誰も公に
風俗チケットに音楽CDを付けて売る商売を批判なんかできなかった。
でも湯川さんだって、新型コロナで握手風俗システムが不可能になったから
やっと言えたんだよね。握手風俗で音楽業界に金が回ってる間は、誰も公に
風俗チケットに音楽CDを付けて売る商売を批判なんかできなかった。
539名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:05.50ID:9N7nFGKJ0 >>469
チョンも口パクじゃん
チョンも口パクじゃん
540名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:05.84ID:vIvJpm/60 いや、でも実際そうだろ
AKB関連の売り上げは、作られたまやかしじゃん
AKB関連の売り上げは、作られたまやかしじゃん
541名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:06.85ID:OyqCVqyG0 欅ってYouTube再生回数記録あるけどな
いろいろずれてる芸スポジジババいるな
YouTubeはどう説明すんだよ
いろいろずれてる芸スポジジババいるな
YouTubeはどう説明すんだよ
542名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:08.57ID:DKky6n7Y0 >>518
実績があろうが言っていることが的外れなら批判するのみ 吉田松陰も言っているだろ、孔子だろうと孟子だろうと他の偉人であろうと間違いは間違い
実績があろうが言っていることが的外れなら批判するのみ 吉田松陰も言っているだろ、孔子だろうと孟子だろうと他の偉人であろうと間違いは間違い
543名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:17.75ID:Mu/xmQ7Q0 まるで昔の日本の音楽に国際競争力があったみたいな
老害の妄想が爆発してて草
老害の妄想が爆発してて草
544名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:24.92ID:za4KLB3K0 オマケCD付き握手券に淘汰された邦楽連中もどうかと思うぞ
545名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:37.21ID:vj8c8bWQ0 キャバクラでも何でも良いから、頼むから最終レース後の競馬場パドックでAKBショーだけはヤメテクレ!不気味なオタクが第1レースから場所取りして邪魔なんだよ。
546名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:38.17ID:DHWv2G0p0 正論だよ
AKBとジャニーズ
実力なくてもごり押しでメディア占有する2TOP
AKBとジャニーズ
実力なくてもごり押しでメディア占有する2TOP
547名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:52.63ID:I+bajBR40548名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:29:53.95ID:3P8GWxE+0 じゃあ聞いたるわ、マイケル・ジャクソンやホイットニー・ヒューストンほど売れた日本の作家もってこいや
その上で勝負判定だしたるはよ持って来い
その上で勝負判定だしたるはよ持って来い
549名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:03.33ID:isr07v3j0 ダンスボーカルユニット……あれってダンサーに歌唱印税入らないのかねスピードみてたころからの素朴な疑問だったCD売り上げ凄かったけど基本二人だけ歌ってもう二人はもっぱらダンスしてたはず
EXILEなんかもおなじだよねだれか教えて
EXILEなんかもおなじだよねだれか教えて
550名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:10.18ID:Kv8mqQ0R0 日本のEDMだって独自ジャンル確立して世界に認められてるじゃん
今のKRシーンだってアングラで活動してた下地がちゃんとある
メインストリームとなんの関係もないよ
今のKRシーンだってアングラで活動してた下地がちゃんとある
メインストリームとなんの関係もないよ
551名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:13.22ID:A28/ktTT0 米津やYOASOBIファンは秋元康先生にちゃんとお礼を言ってね
552名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:19.97ID:UmtdL2Qw0 Akbのせいで人生めちゃくちゃにされたひと
金うしなったひとになんていうんですか
金うしなったひとになんていうんですか
553名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:25.58ID:2xJpnln00 アメリカと日本で曲が売れてた時代はほぼタイアップ
国際競争力がアメリカにあったのはハリウッド人気のおかげ
だがアメリカも別に他国で売る前提で曲は作ってない
韓国がおかしい
言語は現地語で成りすまし音楽で売り出す
こんなのやってるのは世界で韓国のみ
国際競争力がアメリカにあったのはハリウッド人気のおかげ
だがアメリカも別に他国で売る前提で曲は作ってない
韓国がおかしい
言語は現地語で成りすまし音楽で売り出す
こんなのやってるのは世界で韓国のみ
554名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:28.27ID:ktz9EgIt0555名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:37.43ID:61O53DZk0556名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:39.77ID:BLmjGE8M0 そもそもk-pop自体が韓国じゃ聴かれてないからね
大学生以上は洋楽だし
聴いていて許されるのは中学生くらいまで
高校生くらいからオタク臭が漂ってくる
1980年代の日本みたいな状況
大学生以上は洋楽だし
聴いていて許されるのは中学生くらいまで
高校生くらいからオタク臭が漂ってくる
1980年代の日本みたいな状況
557名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:43.72ID:0kSTnq130 問題なのはAKBやらジャニーズのファンは音楽なんか二の次な事
558名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:44.86ID:4hLt9AMT0 ほんとボロボロになってしまったな
これどうするんだろ
これどうするんだろ
559名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:53.57ID:U/8RCTf80 AKB系のCD大量に買うメリット教えて
例えば、握手会で長時間話せるとか?
例えば、握手会で長時間話せるとか?
560名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:55.43ID:mWe3T0ia0 音楽にダンス要らんよなあ
561名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:57.72ID:YKqlxMaQ0562名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:30:58.22ID:DKky6n7Y0 >>543
国際競争力は置いといて、アジアで人気があったのは確か 昔のアジアは経済発展してなかったから、それが金にならなかっただけ
国際競争力は置いといて、アジアで人気があったのは確か 昔のアジアは経済発展してなかったから、それが金にならなかっただけ
563名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:11.46ID:zBhFpyZw0564名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:16.16ID:DHWv2G0p0565名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:17.19ID:Weono+SQ0 正論すぎるな
5ちゃんでもずっと言われてた
5ちゃんでもずっと言われてた
566名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:18.21ID:hw9Q219L0 AKBがそれで売れたからと言ってそのせいで他が売れない理由にはならんだろ
567名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:24.56ID:MN51ihvj0 正論はやっぱり効くンだわ
568名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:33.10ID:15LXfIlq0 >>470
学芸会みたいなダンスと歌しかできない、握手会ばかりしてロクなスキルもない
まともに本業のダンスや歌の練習せずバラエティでゴリ押しばかりしてかまけてるようなアイドル崩れが
日本の今の需要に合ってないからKPOP聞いてる若い子たちが増えてるのが現実でしょ
しかもKPOPはTiktokやInstagram映えするようなおしゃれでセンスのあるコンセプトのあるグループも多い
今の日本じゃ出来ない芸当だよ
何故今の日本がこれだけ取り残されてるのか良く考える事だね
学芸会みたいなダンスと歌しかできない、握手会ばかりしてロクなスキルもない
まともに本業のダンスや歌の練習せずバラエティでゴリ押しばかりしてかまけてるようなアイドル崩れが
日本の今の需要に合ってないからKPOP聞いてる若い子たちが増えてるのが現実でしょ
しかもKPOPはTiktokやInstagram映えするようなおしゃれでセンスのあるコンセプトのあるグループも多い
今の日本じゃ出来ない芸当だよ
何故今の日本がこれだけ取り残されてるのか良く考える事だね
569名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:46.00ID:5cCFQzNz0 しらんだろといいつつアリソンクラウスの名前間違うって自分も知らないってばればれだなw
570名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:46.38ID:uhzIEhDr0 媒体間で比べるのがナンセンスだと思う
音楽に限らず作品の中身でカテゴリ分けして競争したらいいのに
音楽に限らず作品の中身でカテゴリ分けして競争したらいいのに
571名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:47.31ID:3bDTyG+z0 AKBというより大人が音楽に金使わなくなっんだわ
572名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:52.95ID:wWBNfuSe0 >>559
総選挙で推しにたくさん投票できる
総選挙で推しにたくさん投票できる
573名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:53.03ID:4dl9aiUb0 国際競争力なんてものがあれば
握手券で無駄に儲かった資金を有効に使えたんとちゃうのん
論理建てが無茶苦茶だわな
握手券で無駄に儲かった資金を有効に使えたんとちゃうのん
論理建てが無茶苦茶だわな
574名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:53.23ID:L9DwEJc10 BTSは90年代イギリスのポップアイドルの流れだもんな
ジャニーズはそういう芸が無かった
ジャニーズはそういう芸が無かった
575名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:31:54.66ID:HFbvKmAh0 国際競争力つか音楽文化が衰退よねAKBつか商業主義そのものが原因か
576名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:00.70ID:A8iXRYZt0 >>536
それもあるな
調子こいて音楽の頂点にいるみたいに思っちゃってJASRACの利権に走って見たりするもんだから
普段まーったく聞こえてくることなくなって口ずさむ事も無いから曲の存在すら知らないというねw
ほんと露出度無いとただの使い捨てのものだというくらいの自覚持った方が良いよね
代わりに聞こえてくるのがあの韓国の変な奴らの名前とか時々なにかで曲が聞こえてきたり
それもあるな
調子こいて音楽の頂点にいるみたいに思っちゃってJASRACの利権に走って見たりするもんだから
普段まーったく聞こえてくることなくなって口ずさむ事も無いから曲の存在すら知らないというねw
ほんと露出度無いとただの使い捨てのものだというくらいの自覚持った方が良いよね
代わりに聞こえてくるのがあの韓国の変な奴らの名前とか時々なにかで曲が聞こえてきたり
577名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:13.28ID:oH3NzWRD0 日本の音楽なんて聴いてた自分が恥ずかしいと気づいてくれると良いんだがな
目くそ鼻くそで争っても糞は糞
目くそ鼻くそで争っても糞は糞
578名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:22.90ID:PbjpItzo0579名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:25.01ID:BLmjGE8M0580名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:32.68ID:Mu/xmQ7Q0 >>558
じゃ、訊くけど、昔はボロボロじゃなかったのか?
日本のポップスなんていつでも洋楽の二番煎じばかりで
奇跡的に大ヒットしたのは偶然としかいいようがないような
「スキヤキ」程度しかないってのに
じゃ、訊くけど、昔はボロボロじゃなかったのか?
日本のポップスなんていつでも洋楽の二番煎じばかりで
奇跡的に大ヒットしたのは偶然としかいいようがないような
「スキヤキ」程度しかないってのに
581名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:44.54ID:YhUBxkRm0 韓国のアイドルって英語や日本語で上手に歌うし売り方は上手いと思う
582名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:46.42ID:s5y5xBf80 1)idol (偶像)に愛着がある
2)idol (偶像)に夢中な自己に愛着がある
2)idol (偶像)に夢中な自己に愛着がある
583名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:47.61ID:DNmcOrbB0 お遊戯会をテレビで放送してればこうなるよね
584名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:49.01ID:I+bajBR40585名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:49.28ID:SSnra2B/0 スパイファミリーのエンディングテーマは星野源が歌ってるけど、再生回数も1000万位で英語のコメントだらけだぞ
何も知らんで日本ダメとか言い始めたらもう老害だな
何も知らんで日本ダメとか言い始めたらもう老害だな
586名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:49.34ID:rdjftvti0 世界各国のヒットチャート1位紹介みたいなやつで
日本だけ水着のアイドル集団がどん臭い踊りしていて
本当みっともなかった
日本だけ水着のアイドル集団がどん臭い踊りしていて
本当みっともなかった
587名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:51.70ID:EF/127qm0 ホントの事言ったら炎上する世の中になってしまったな
588名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:52.38ID:2ts0jBzr0 アイドルは別枠だろ
パクリまくりとカラオケ向けの歌重視の曲のせい
プロデューサーやエンジニアも良いのより耳障りよく売れ線作って
挑戦的じゃないから
パクリまくりとカラオケ向けの歌重視の曲のせい
プロデューサーやエンジニアも良いのより耳障りよく売れ線作って
挑戦的じゃないから
589名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:32:57.08ID:OyqCVqyG0 YouTubeで欅坂のサイレントマジョリティが「2億再生」なのはどう説明するんだろうな
590名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:01.31ID:31uuCJF50 ド正論じゃねーか
工作員が荒らしてるだけじゃん
工作員が荒らしてるだけじゃん
591名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:10.84ID:HV/NsPzg0 珍しくマトモな事を言って炎上するパヨクババア
592名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:11.31ID:SYsGA54+0 >>580
まあ音楽で売れてるだけええんちゃうw
まあ音楽で売れてるだけええんちゃうw
593名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:13.47ID:FF6HixNE0 西野七瀬とかソロ歌手やる実力の無い奴をなぜセンターにする?無駄に楽曲が良いのも腹が立つwww
594名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:16.17ID:CawX7iPC0 昔は競争してなかったからね、今はグローバルな競争が起きてて
JPOPは壊滅しつつあるね
JPOPは壊滅しつつあるね
595名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:17.00ID:pnNpk5Dd0596名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:19.62ID:PwHS4SMP0597名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:30.24ID:Weono+SQ0 今のアイドル文化はまじで日本の文化ぶち壊してるからな
メディアに扇動されやすい奴らが多すぎる
メディアに扇動されやすい奴らが多すぎる
598名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:32.79ID:WrQA0y/M0 炎上?ああ、本当のことを言われて顔を真っ赤にしているのね
599名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:36.10ID:p0yiA/XA0600名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:38.63ID:zFLRWLZu0 >>560
握手はもっと要らない
握手はもっと要らない
601名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:41.84ID:Mu/xmQ7Q0 >>562
それは音楽文化が未発達だった国で好まれたってだけじゃん
それは音楽文化が未発達だった国で好まれたってだけじゃん
602名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:46.17ID:61O53DZk0 欧米のトップアーティストもみんな
日本の音楽を聞いて育っている
幼少期から成人に至るまで
現代の欧米人が日常的に耳にしてるのは
ロックでもブルースでもなく
日本の音楽
ゲームミュージックだよ
日本の音楽を聞いて育っている
幼少期から成人に至るまで
現代の欧米人が日常的に耳にしてるのは
ロックでもブルースでもなく
日本の音楽
ゲームミュージックだよ
603名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:50.64ID:r3buUe//0 AKBって握手券を求めて、一部の人たちが大量にCDを購入してただけでしょ?
その結果、日本の音楽業界が衰退したという因果関係というかプロセスが不明
AKBが流行ることと日本音楽業界の衰退のプロセスを紐解くことで、
本当の原因が掴めるんじゃありませんか?
その結果、日本の音楽業界が衰退したという因果関係というかプロセスが不明
AKBが流行ることと日本音楽業界の衰退のプロセスを紐解くことで、
本当の原因が掴めるんじゃありませんか?
604名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:33:54.36ID:ku4bSuEg0 正論言うと叩かれる世の中
605名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:05.92ID:BLmjGE8M0 どの国でも若者ほどエンタメ系はゲーム1強
どんな先進国でも後進国でも同じ
芸能好きは老人のみ
どんな先進国でも後進国でも同じ
芸能好きは老人のみ
606名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:06.46ID:Rr/hEB530 AKB叩いてるのはアイドルオタクのおっさん
607名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:07.09ID:hHN4/mft0 チョンドルなんてAKBグループなんか比較にならないくらいに悪質なキャバクラシステム導入してんだろwww
608名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:13.05ID:DKky6n7Y0 >>568
貴方はKPOPを褒めることに熱心だけど冷静ではないな それに夢中になっている
たとえばあいみょんの歌についている韓国人コメントを読むと、若い韓国人の人気が高いことが分かる 別にアイドルだけが音楽シーンのすべてではない
貴方はKPOPを褒めることに熱心だけど冷静ではないな それに夢中になっている
たとえばあいみょんの歌についている韓国人コメントを読むと、若い韓国人の人気が高いことが分かる 別にアイドルだけが音楽シーンのすべてではない
609名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:14.66ID:jdnwEnt90 実話かよ
610名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:17.47ID:s5y5xBf80 ⚪︎⚪︎を批判されると⚪︎⚪︎に夢中な自分の人格を全否定された気がして無性にムキムキー
611名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:20.33ID:TxaqSVbe0 AKBとか音楽としては話にならないレベルだけど
おニャン子から続く伝統的キャバクラ商法だからねえ
どっちかってーと他が衰退してる
おニャン子から続く伝統的キャバクラ商法だからねえ
どっちかってーと他が衰退してる
612名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:21.58ID:AxDVJnHj0 日食なつこって好きなんだが露出少ないよね
でも求めると得られるいい時代
でも求めると得られるいい時代
613名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:21.91ID:eyu2ozL70 中国の記事にも同じようなことが書かれていたけど
00年代までは中国や台湾をはじめとしたアジアで
日本の音楽の影響力はあった
10年代以降アジアでの影響力もなくなった
00年代までは中国や台湾をはじめとしたアジアで
日本の音楽の影響力はあった
10年代以降アジアでの影響力もなくなった
614名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:25.61ID:oH3NzWRD0 日本芸能という糞の中に生きてると自分が糞の中にいると気づけないからな
615名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:35.03ID:cbGrxdd50 流行ったドラマとタイアップしてCDが売れましたが握手券ガチャのオマケでCDが売れましたの違いだけっていう
616名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:37.60ID:CphijrzC0617名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:41.24ID:k48lyP/s0 AKB初期の専用劇場のついたアイドルグループてのは凄いと思ったなあ
618名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:43.99ID:LU7Jwv3w0 基本的には少子化でしょう。
音楽いらなくなっちゃうのね
音楽いらなくなっちゃうのね
619名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:50.98ID:h73XfY3H0 BTSがホワイトハウスに招待されて
こんな話になったのかな
こんな話になったのかな
620名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:53.78ID:WOdc+YBO0 >>284
キャバクラシステムは否定しないけど買うやつはそういうのが好きなやつらだろ。他の人達は別に好きな音楽聞けばいいじゃん。どこが図星なのかがいまいちわからん。
キャバクラシステムは否定しないけど買うやつはそういうのが好きなやつらだろ。他の人達は別に好きな音楽聞けばいいじゃん。どこが図星なのかがいまいちわからん。
621名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:56.35ID:3P8GWxE+0 >>1
No. Title Sales
1 Thriller 6620万枚
2 Bad 3470万枚
3 Dangerous 3020万枚
4 HIStory: Past, Present and Future, Book I 2000万枚
おうおう、これと競争できる日本のミュージシャン誰や、挙げてみぃや
なにが競争だ寝言抜かすなや
No. Title Sales
1 Thriller 6620万枚
2 Bad 3470万枚
3 Dangerous 3020万枚
4 HIStory: Past, Present and Future, Book I 2000万枚
おうおう、これと競争できる日本のミュージシャン誰や、挙げてみぃや
なにが競争だ寝言抜かすなや
622名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:57.26ID:IhCBP5WQ0 akbがいるから音楽レヴェルが低くなるんか
623名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:34:59.96ID:t/Q8eoYk0 握手アイドルは、アイドル歌手とは別ジャンルと認識する必要がある
あれをアイドル歌手と言われても、違うだろとしか思わない
握手アイドルというジャンルは、そろそろ終わりにしてもいいんじゃね
あれをアイドル歌手と言われても、違うだろとしか思わない
握手アイドルというジャンルは、そろそろ終わりにしてもいいんじゃね
624名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:35:03.93ID:Weono+SQ0 口パクなのにアーティスト扱い
代表作がないのに俳優扱い
デビュー仕立てなのに大物
そりゃ何も生まれんわ
代表作がないのに俳優扱い
デビュー仕立てなのに大物
そりゃ何も生まれんわ
625名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:35:07.05ID:9N7nFGKJ0626名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:35:11.65ID:7+yPpI400 オタクに市民権を与えたのがすべての間違い
音楽に限らず、こいつらが文化という文化すべてを破壊してる
音楽に限らず、こいつらが文化という文化すべてを破壊してる
627名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:35:16.70ID:zFLRWLZu0628名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:35:27.37ID:JBiypLsN0 馬鹿じゃないのこのババア
629名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:35:33.07ID:2iX32/BF0 https://www.voiceyougaku.com/ifpi-global-music-report-2022/
日本の市場規模世界2位、十分だろ。
韓国は7位
日本はグローバルじゃないから偽物とか言うなよw
日本の市場規模世界2位、十分だろ。
韓国は7位
日本はグローバルじゃないから偽物とか言うなよw
630名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:35:33.80ID:+jmu0eAs0 コロナで握手もなくなったからまともになるんじゃね
知らんけど
知らんけど
631名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:35:38.94ID:CawX7iPC0 ドラマ映画音楽ゲームみんなグローバルな争いに負けていくだろ
632名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:35:44.12ID:ndt0G3TO0633名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:35:58.53ID:qzjaCIBB0 音楽に限らないけど
音楽が売れるってことと、音楽が優れているってことは、全く別
売れる云々は大学でいうと商学部とか経営学部で、音楽の話ではなく商売人の話
まあ売れるという基準しかないと思っている奴が増えた
音楽が売れるってことと、音楽が優れているってことは、全く別
売れる云々は大学でいうと商学部とか経営学部で、音楽の話ではなく商売人の話
まあ売れるという基準しかないと思っている奴が増えた
634sage
2022/06/11(土) 22:36:02.98ID:rjX1KojP0 あくまでも印象ですが、
秋元さんは優秀な女衒で、
AKBのような量的に女性をプレゼンテーションするのはマカオとかのカラオケを連想させますね。
秋元さんは優秀な女衒で、
AKBのような量的に女性をプレゼンテーションするのはマカオとかのカラオケを連想させますね。
635名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:12.00ID:kr0+wfx50 秋元がキャバクラで思いついたのか
636名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:13.38ID:RcPKGABN0 AKB以前から日本のポップスの国際競走力なんて限りなくゼロに近いんだが
637名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:14.02ID:MxMJtbDG0 同じCD複数買わせるシステムはバンドでも普通にやってる
一部収録曲違ったりコンプしないチケット先行販売に応募できないとかね
店舗別特典も全部揃えようとなるとかなりえぐい
一部収録曲違ったりコンプしないチケット先行販売に応募できないとかね
店舗別特典も全部揃えようとなるとかなりえぐい
638名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:16.96ID:DKky6n7Y0 >>584
少し違うな、YouTubeの登場で古いJ-POPが簡単に聴ける そして当時、J-POPを聞いたアジア人はやっぱりJ-POPは良いと再確認している
少し違うな、YouTubeの登場で古いJ-POPが簡単に聴ける そして当時、J-POPを聞いたアジア人はやっぱりJ-POPは良いと再確認している
639名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:17.29ID:FM8ASk550640名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:18.76ID:RDAIXyVA0 第二次バンドブームまでだよ
その後から変なデジタル音入れるようになったし
ヨンパチみたいな安いアイドルが出て来て終わり
その後から変なデジタル音入れるようになったし
ヨンパチみたいな安いアイドルが出て来て終わり
641名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:26.56ID:V7JFV+tF0 じゃあ国が金出して売れてもいないアーティストを売れたようにするわけ
アホか
アホか
642名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:27.91ID:AVPKSozA0 日本の音楽界に元々国際競争力なんてあった?
たまにヒットするアーティストいてもせいぜい一曲が一瞬でしょ
たまにヒットするアーティストいてもせいぜい一曲が一瞬でしょ
643名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:36.66ID:IhCBP5WQ0 通用したの上を向いて歩こうくらいやん
644名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:39.56ID:Hfq4R41E0 うちの子供は邦楽聞いたことないな
西洋から韓国コース
西洋から韓国コース
645名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:41.18ID:zFLRWLZu0 強いて言うなら
一番の悪はテレビ利権
一番の悪はテレビ利権
646名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:44.49ID:9UvDQ0gP0 概ねそうでしょ。
キャバクラシステムに乗っかる馬鹿が増えたのは、この国の教育が破綻しているからだけど。
キャバクラシステムに乗っかる馬鹿が増えたのは、この国の教育が破綻しているからだけど。
647名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:48.73ID:BHWMZmnA0 牛丼とまいじつゴリラとanなんとかはヤバい
648名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:49.18ID:TxaqSVbe0 >>613
日本の中でも同じなんじゃ
日本の中でも同じなんじゃ
649名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:50.04ID:PwHS4SMP0650名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:36:54.21ID:vpPF0o9d0 akbを落とせる音楽が作れなかっただけでは?
651名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:14.63ID:qihYYqWe0 むしろAKBが出来てかなり日本の音楽はまともになったよ
青春パンクとかフォークデュオ辺りは本当ひどかった
青春パンクとかフォークデュオ辺りは本当ひどかった
652名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:20.73ID:L3K/i0+U0 AKB擁護してる人に聞きたいんだけどAKBの歌の良さって何?
握手できるところ?
握手できるところ?
653名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:24.75ID:SYsGA54+0 再生回数で勝負しよう
もうCD売上に何の意味もない
もうCD売上に何の意味もない
654名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:26.20ID:I5NHpg/C0 正論じゃんw
AKB=キャバクラシステム
AKB=キャバクラシステム
655名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:28.53ID:fvrOZZHU0 これなよく言ったと思うわ
656名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:30.01ID:CawX7iPC0 昔は競争なんてなかったからな、youtubeで海外のエンタメが観れるようになってからだろ
657名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:30.78ID:BLmjGE8M0 正直、エンタメなんてゲームが売れていれば
エンタメ先進国なのよな
中国もそれ理解していてゲームばかりに注力している
日本ももちろん欧米でゲーム売れまくっているし
CSやPC系は売上の8~9割が欧米のIPばかりだぞ
日本で数百万売れるIPは欧米で数千万売れるみたいな状況
エンタメ先進国なのよな
中国もそれ理解していてゲームばかりに注力している
日本ももちろん欧米でゲーム売れまくっているし
CSやPC系は売上の8~9割が欧米のIPばかりだぞ
日本で数百万売れるIPは欧米で数千万売れるみたいな状況
658名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:33.87ID:A8iXRYZt0659名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:35.06ID:YmO5zWBb0 ほんと、秋元康は音楽というモノから見れば磔レベルのやっかいものや
660名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:37.08ID:15LXfIlq0661名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:44.52ID:61O53DZk0662名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:48.58ID:oH3NzWRD0 日本の音楽は演歌と歌謡曲はまだまし
それ以外はウンコしながら作ったような音楽ばっかり
それ以外はウンコしながら作ったような音楽ばっかり
663名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:52.86ID:KetjWR0I0 まあそれもあるけど
JASRAC
JASRAC
664名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:37:56.55ID:b1ru0PU90 思わず大正論
665名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:00.25ID:Yia3yTNL0 演歌も悪い意味でアイドル化してるよな
666名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:04.33ID:kzkuMbLe0 へえ〜
667名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:07.93ID:eCyICW010 >>483
え?韓国音楽の方がそのまま受け入れられてる世界に
え?韓国音楽の方がそのまま受け入れられてる世界に
668名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:11.38ID:3hWiYAVa0669名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:19.17ID:CphijrzC0670名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:19.40ID:ijBA20250 キャバクラシステムって的確だなw
貢いだ挙句に嬢は結婚発表
貢いだ挙句に嬢は結婚発表
671名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:23.76ID:TxaqSVbe0 録画と同じでいつでもなんでも聞ける環境ってのもあるかもね
録画しまくって全く見ない現象
録画しまくって全く見ない現象
672名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:27.12ID:Weono+SQ0 今のアイドルは映画文化もぶち壊してる
罪深いよ
罪深いよ
673名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:30.79ID:BLmjGE8M0674名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:40.36ID:se8t4zzq0 シンガーソングライターが増えたのも作詞のレベルが落ちた要因
675名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:42.91ID:4dl9aiUb0 アニメ、漫画、JDM(クルマ)
完全に内向きだったのが一部でもウケてるのは面白いよね
完全に内向きだったのが一部でもウケてるのは面白いよね
676名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:44.02ID:NmLYKoAW0 アイドルに興味ないロックとかのオタには影響ない話だろ
ずれたこと言ってるな
まあいまだにサザン、ミスチル、B'zみたいのがトリってのは確かだよな
新陳代謝が
ずれたこと言ってるな
まあいまだにサザン、ミスチル、B'zみたいのがトリってのは確かだよな
新陳代謝が
677名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:51.44ID:I+bajBR40 >>633
売れなくていいならYouTubeに個人で出せばいいんでそれ以上言うことないだろ。
売れなくていいならYouTubeに個人で出せばいいんでそれ以上言うことないだろ。
678名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:53.42ID:ZAcQ/Xm70 ジャップきもーいww
生理的にムリww
生理的にムリww
679名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:38:59.11ID:U/8RCTf80680名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:00.61ID:1IB8qsqn0681名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:06.29ID:pgxEzdgt0682名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:13.45ID:k48lyP/s0 AKBで残念なのは、単独のアイドルが絶滅した事
683名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:20.52ID:x+IAgnYe0 メディアで使える枠ってのは決まってるから、AKBジャニEXILEみたいなのゴリ推されると他に回せる枠やリソースは相対的に少なくなるのは現実だよ
実際音楽番組ほとんどコイツらだっただろう
実際音楽番組ほとんどコイツらだっただろう
684名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:20.89ID:BLmjGE8M0 ID:Hfq4R41E0
完全な老害
完全な老害
685名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:22.35ID:I5NHpg/C0 国際競争力、それは元からないんだわ、日本語じゃムリな話で
むしろそれでも海外で少しでも知名度があるバンドは昔より増えている
むしろそれでも海外で少しでも知名度があるバンドは昔より増えている
686名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:23.09ID:9N7nFGKJ0687名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:33.20ID:zFLRWLZu0688名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:33.70ID:1Ql2bONh0 BTSに税金つぎこんでよく文句でないね
おかげで国が滅びそ
【米国企業】
売りに出された韓国マクドナルド[06/11]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654947051/
おかげで国が滅びそ
【米国企業】
売りに出された韓国マクドナルド[06/11]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654947051/
689名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:34.34ID:y80oIMCJ0 吉田豪の言う通り元々国際競争力ないだろ
マイナー言語の日本語だからなのか人種差別なのか
大手事務所の弊害なのかその辺を分析してくれよ
マイナー言語の日本語だからなのか人種差別なのか
大手事務所の弊害なのかその辺を分析してくれよ
690名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:39:48.53ID:Yia3yTNL0 >>225
人間椅子「無常のスキャット」も海外のコメント多い
人間椅子「無常のスキャット」も海外のコメント多い
691名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:00.96ID:Xx5vxFra0 秋葉のAKB劇場をキャバクラって言ってるんじゃないのか?w
あれが出来ると聞いたときは新鮮だった、まだ無名の連中ばかり
コンセプトはどうだったのか知らんけど、そのうちただのライブハウスに成っちまって
まあまあ地下アイドルをお手本にしたのかねww
あれが出来ると聞いたときは新鮮だった、まだ無名の連中ばかり
コンセプトはどうだったのか知らんけど、そのうちただのライブハウスに成っちまって
まあまあ地下アイドルをお手本にしたのかねww
692名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:08.13ID:vAmeTpur0 KPOPは国主導でやってるからか歌唱法も音、曲調もシャカリキにダンスする芸当もどのグループ見ても全く同じだよね
多分指導してる人が同じなんだろうけどすっごい飽きるひとつ覚えって感じ
程よく力抜いたダンスするやつとかいないし見てても疲れる
多分指導してる人が同じなんだろうけどすっごい飽きるひとつ覚えって感じ
程よく力抜いたダンスするやつとかいないし見てても疲れる
693名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:11.02ID:/DN43ZEM0 で、今はどんなんだ?
AKBは人気が下がってレコード会社変わった
コロナで握手会が出来ないが、変わってない
円盤はアニメ関連しか売れない
80sのCity Popが世界で話題
AKB商法は関係ないな
紅白やレコード大賞みれば原因がわかるだろ
AKBは人気が下がってレコード会社変わった
コロナで握手会が出来ないが、変わってない
円盤はアニメ関連しか売れない
80sのCity Popが世界で話題
AKB商法は関係ないな
紅白やレコード大賞みれば原因がわかるだろ
694名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:12.60ID:I+bajBR40 >>674
ビートルズの時代から同じこと言われているww
ビートルズの時代から同じこと言われているww
695名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:13.46ID:61O53DZk0696名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:14.63ID:UWplS8G80697名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:19.10ID:BLmjGE8M0 >>675
日本のエンタメは輸出面でもゲーム1強な
日本のエンタメは輸出面でもゲーム1強な
698名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:20.36ID:7DjjnXf90 あんなお遊戯会みたいなののどこがいいんだか
699名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:26.88ID:Cz4YPv1I0 >>650
AKBは音楽で無くCDをひたすら売ってただろw
AKBは音楽で無くCDをひたすら売ってただろw
700名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:32.14ID:ndt0G3TO0701名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:36.69ID:c55wY2Ny0702名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:38.91ID:vpPF0o9d0 キャバクラシステムに勝てる音楽が出来なかっただけにしか思えんのよな
akbもシステム的に歌が都合が良かっただけで金になれば何でも良かったんだろうな
akbもシステム的に歌が都合が良かっただけで金になれば何でも良かったんだろうな
703名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:43.36ID:rY26Pr5X0 特典会システムに魂売ったアーティストとレコ社が悪いだけじゃん
704名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:45.47ID:Yel3dm9G0 湯川さんは謝罪しなくていいからね
逆に湯川さんに噛み付いた秋豚が謝罪しろやカス
逆に湯川さんに噛み付いた秋豚が謝罪しろやカス
705名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:50.66ID:WOdc+YBO0 例えてるやついるけどお菓子だとビックリマンやチョコエッグみたいなもんだろ。チョコが捨てられてオマケが目当ては似てる。
でもそれでちゃんとした和菓子屋やケーキ屋がビックリマンチョコのせいでうちの店が潰れたとか言ってるのはダメだろ。金を出す層も違うしこれが音楽業界ダメになったって言ってるようだとAKBが無い世界線でも音楽業界は廃れてて何かしらに責任転換してると思う。
でもそれでちゃんとした和菓子屋やケーキ屋がビックリマンチョコのせいでうちの店が潰れたとか言ってるのはダメだろ。金を出す層も違うしこれが音楽業界ダメになったって言ってるようだとAKBが無い世界線でも音楽業界は廃れてて何かしらに責任転換してると思う。
706名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:52.02ID:k48lyP/s0707名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:54.07ID:Lyb+BiJd0 日本人は大人しすぎるんだよ。
女は自分に過保護で神経質だし
男も逞しさみたいなのがない。
これではアメリカでは通用しない。
もちろん矢沢や長渕みたいにオラったり威張ったりした感じなのもダメ。
女は自分に過保護で神経質だし
男も逞しさみたいなのがない。
これではアメリカでは通用しない。
もちろん矢沢や長渕みたいにオラったり威張ったりした感じなのもダメ。
708名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:54.65ID:TUL7bSYc0 歌唱力がウンコなアイドルを量産したからだろ
その延長にその商法があるだけだわ
その延長にその商法があるだけだわ
709名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:54.69ID:oH3NzWRD0 小室の頃からほんと糞みたいな音楽極まってたわ日本の音楽
710名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:40:55.60ID:cbGrxdd50711名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:41:01.42ID:I5NHpg/C0 ま、ガラパゴス国家だから通用するわけで
日本で一番売れてるシンガーとしてAKBを欧州の友達に聞かせたら「冗談でしょ?」って言われた
日本で一番売れてるシンガーとしてAKBを欧州の友達に聞かせたら「冗談でしょ?」って言われた
712名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:41:18.72ID:T9d00twv0 AKB商法はクソだしアレでCDこれだけ売れましたとか言われると腹立つがそれと他が売れないのは関係ないだろ
713名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:41:19.64ID:SYsGA54+0 別にAKBだけじゃなくアニソンにも負けてるからな今の邦楽w
714名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:41:21.99ID:BLmjGE8M0715名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:41:25.86ID:yP+HRvTF0 >>5
なんで吉田はそんなAKB擁護するん?
なんで吉田はそんなAKB擁護するん?
716名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:41:26.62ID:4H83q95+0 音楽に握手やイベントを抱き合わせにして売りまくってるからな
音楽そのもので勝負できませんと同じことさ
音楽そのもので勝負できませんと同じことさ
717名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:41:33.03ID:9N7nFGKJ0 >>699
AKBより配信売れてるアーティストがほぼいない件
AKBより配信売れてるアーティストがほぼいない件
718sage
2022/06/11(土) 22:41:46.44ID:rjX1KojP0 音楽を音楽の持つ精神的な充足を求める層と、
若い肉体から発せられるエネルギーを性的に享受して興奮する層がいるんでしょうね。
頭の足りない人たちはフェロモン浴びて本能で消費して女衒は儲かる仕組みですわ。
若い肉体から発せられるエネルギーを性的に享受して興奮する層がいるんでしょうね。
頭の足りない人たちはフェロモン浴びて本能で消費して女衒は儲かる仕組みですわ。
719名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:41:51.36ID:A8iXRYZt0720名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:13.56ID:mIxcnjv70 キャバクラシステムは的を射ているが
国際競争力は以前からない
なんせジャニもおニャン子も同じ商法だし
国際競争力は以前からない
なんせジャニもおニャン子も同じ商法だし
721名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:13.95ID:4h50Z7fx0 キャバクラシステム(笑)
722名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:16.60ID:ImXAQ1030 今回AKBと同日発売だった米津もコンサートの先行応募という特典付けて沢山買ってください感出てたけどAKBに負けてたので関係なさそう
723名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:19.75ID:w1pUf0A20 そもそも音楽の芸術性を求める対象ではないだろw
ルックスが良ければ50音をドレミの音階にのせて歌うだけでも売れるからな。
要は性的なオカズとしてしか見てないのが100%ということ。
ルックスが良ければ50音をドレミの音階にのせて歌うだけでも売れるからな。
要は性的なオカズとしてしか見てないのが100%ということ。
724名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:21.05ID:9N7nFGKJ0725名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:21.39ID:oH3NzWRD0 AKBの音楽も昔の音楽もどちらも糞だからな
ほんと大丈夫か
ほんと大丈夫か
726名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:23.30ID:voTZuZhu0 AKB商法とか特定の問題じゃないよね
仲良し文化祭とか貶されるような芸能界がクソなんだろ
テレビに電波オークションが無いのもちょっと前までステマし放題だったのも原因としてあるよね
個人の才能じゃなくて組織団体の力で売ろうってのが強すぎる
そりゃあその影響力が及ばないところでは売れないわな
仲良し文化祭とか貶されるような芸能界がクソなんだろ
テレビに電波オークションが無いのもちょっと前までステマし放題だったのも原因としてあるよね
個人の才能じゃなくて組織団体の力で売ろうってのが強すぎる
そりゃあその影響力が及ばないところでは売れないわな
727名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:28.24ID:ktz9EgIt0728名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:28.46ID:DKky6n7Y0 日本が音楽的に一番豊かだったのは80年代だろうな テレビで歌謡曲や演歌を聴いてラジオでフォーク、ニューミュージック、洋楽を聴くのが普通だった時代
729名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:29.73ID:BLmjGE8M0730名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:30.38ID:61O53DZk0 才能は市場のあるとこに流れる
日本の音楽の才能は
海外競争力ある市場を持つゲーム産業に流れた
ここが一番の影響
欧米でが日本にゲームミュージックが愛されている
それでいいことではないか?
日本の音楽の才能は
海外競争力ある市場を持つゲーム産業に流れた
ここが一番の影響
欧米でが日本にゲームミュージックが愛されている
それでいいことではないか?
731名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:32.95ID:Weono+SQ0 >>713
アニソン歌手のほうが歌唱力高いからまたこれが問題だ
アニソン歌手のほうが歌唱力高いからまたこれが問題だ
732名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:33.43ID:z0e+3K5h0 >>683
宇多田ヒカルは「テレビに出ない歌手」だったんだが…
宇多田ヒカルは「テレビに出ない歌手」だったんだが…
733名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:35.45ID:DKHR+qKR0 アイドルもブサイクが増えたから
集団売りするのかも
いい歳して恋愛禁止が気持ち悪い
集団売りするのかも
いい歳して恋愛禁止が気持ち悪い
734名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:35.70ID:c55wY2Ny0735名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:48.91ID:Yia3yTNL0 国際競争力がちょっとあったBABYMETAL
あれはいいんですかね
売れりゃ何でもいいのかな
あれはいいんですかね
売れりゃ何でもいいのかな
736名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:50.21ID:I+bajBR40 >>718
湯川れいこがかつて追っかけていたエルビスだってフェロモンで女性を興奮させとりこにしたんでしょうにw
湯川れいこがかつて追っかけていたエルビスだってフェロモンで女性を興奮させとりこにしたんでしょうにw
737名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:54.72ID:2xJpnln00 >>652
AKBの良さはオタクにCDという名のゴミを大量に買わせた事だろう
そもそもAKBのCD買ってる層は一般層とは違うわけでそもそも関係ない
音楽業界の問題は一般層が曲を買わなくなった事が問題
事実昔は売れてたコンポがまるで売れてない
BTスピーカーも言う程売れてない
そもそも音楽が聞かれてない
アニメ、ゲームなどのオマケで副次的に聞かれているだけ
AKBの良さはオタクにCDという名のゴミを大量に買わせた事だろう
そもそもAKBのCD買ってる層は一般層とは違うわけでそもそも関係ない
音楽業界の問題は一般層が曲を買わなくなった事が問題
事実昔は売れてたコンポがまるで売れてない
BTスピーカーも言う程売れてない
そもそも音楽が聞かれてない
アニメ、ゲームなどのオマケで副次的に聞かれているだけ
738名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:55.76ID:k48lyP/s0 >>691
地下アイドルはAKBの後だと思う
地下アイドルはAKBの後だと思う
739名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:42:58.93ID:FF6HixNE0 BTSて、原爆が広島長崎に投下されたおかげでオレたちは解放された。ジャップざまぁwwwというグループ名でしょ?それを日本の青少年が応援してるという…。
740名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:05.09ID:pfkGIHMI0 なぜ事実を指摘すると叩かれるのか
741名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:12.53ID:Bx1icNvd0742名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:28.16ID:L3K/i0+U0 >>705
ビックリマンはチョコが好きな人もそこそこ居たからCDの例えには不適切
ビックリマンはチョコが好きな人もそこそこ居たからCDの例えには不適切
743名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:30.91ID:c6hNXpFq0 パヨなのこの人?
744名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:33.54ID:15LXfIlq0 >>658
エイベックスは以前から凄く頑張ってはいたが如何せんあちらのが売り出しうまいから焦ってるのがよくわかる
XGもルセラフィムに掻っ攫われたし
ただエイベックスの場合は良い人材がいて中国のオーディション番組でも元エイベックスの子が一番人気で話題
韓国でも有名大手事務所の練習生はLDHとエイベックスのスクールの特待生がいて明らかに引き抜かれている
ケプラーのヒカルもエイベックスのスクールの特待生だし
日本はスカイハイが指摘したように音楽業界で実力のある良い人材が韓国や中国に流出してるのも深刻だと思うわ
エイベックスは以前から凄く頑張ってはいたが如何せんあちらのが売り出しうまいから焦ってるのがよくわかる
XGもルセラフィムに掻っ攫われたし
ただエイベックスの場合は良い人材がいて中国のオーディション番組でも元エイベックスの子が一番人気で話題
韓国でも有名大手事務所の練習生はLDHとエイベックスのスクールの特待生がいて明らかに引き抜かれている
ケプラーのヒカルもエイベックスのスクールの特待生だし
日本はスカイハイが指摘したように音楽業界で実力のある良い人材が韓国や中国に流出してるのも深刻だと思うわ
745名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:38.11ID:Cz4YPv1I0 >>717
ウソならいくらでも言えるからソース出しなよ
ウソならいくらでも言えるからソース出しなよ
746名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:39.34ID:93MyA/bd0 AKBのせいと言えばいいだけなんて楽だよな
まるでパヨクじゃないか。
と思ったらこの人、辻元清美のツイートをリツイートしたりまんまパヨクだったwww
まるでパヨクじゃないか。
と思ったらこの人、辻元清美のツイートをリツイートしたりまんまパヨクだったwww
747名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:41.78ID:vAmeTpur0 一昔前なら東方神起とかBIGBANGがいて声にもダンスにも個性があったけど…
BIGBANGは再開したね
BIGBANGは再開したね
748名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:45.48ID:OBsSFIth0 未成年のパンツ券
行きつくとこまで行った
所詮は芸能ヤクザ
これ怒るより同意してくれるネット民のほうが圧倒的に多いでしょ
行きつくとこまで行った
所詮は芸能ヤクザ
これ怒るより同意してくれるネット民のほうが圧倒的に多いでしょ
749名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:59.17ID:Gcp0B+VU0 アニメタルとかパフュームとか海外で受けてるやん
750名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:43:59.64ID:NHKFIIaA0 JASRACの締め付けきつくなって流行歌の範囲が変わった
751名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:00.25ID:7DjjnXf90 >>728
おニャン子が出てきた80年代中盤で終わったと思ってる
おニャン子が出てきた80年代中盤で終わったと思ってる
752名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:00.70ID:UNkpvd1Q0 >>714
シティ()ポップ()とか傍ら痛いわな
シティ()ポップ()とか傍ら痛いわな
753名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:03.44ID:SYsGA54+0 湯川はジャニは認めてんの?
握手だけがだめで口パクダンスはおkなのね
握手だけがだめで口パクダンスはおkなのね
754名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:12.53ID:Zd2n/JTo0 >>695
ゲームミュージックでは、提供曲のCDを100万枚売ったような大儲けはできないけど
「会社員をやりながら作曲できる」からね。
というか好きな作曲して安定した収入があるのって、ゲーム会社の社畜しか無いかも。
ゲームミュージックでは、提供曲のCDを100万枚売ったような大儲けはできないけど
「会社員をやりながら作曲できる」からね。
というか好きな作曲して安定した収入があるのって、ゲーム会社の社畜しか無いかも。
755名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:18.75ID:Yia3yTNL0756名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:20.45ID:KetjWR0I0 公務員とか
なんも生み出さない連中が高給になって
日本は衰退していった。そんだけ
なんも生み出さない連中が高給になって
日本は衰退していった。そんだけ
757名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:20.62ID:Ofi1qR3Q0 朝テレビつけると韓国人グループばっかり映ってる
758名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:25.44ID:i72+IRmd0 当たってるじゃないw
客のせいちゃうぞwww客をマーケティング出来た販売側のせいだぞ
客のせいちゃうぞwww客をマーケティング出来た販売側のせいだぞ
759名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:27.93ID:Lyb+BiJd0 >>741
ネットと音楽は関係ない。
ネットと音楽は関係ない。
760名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:32.46ID:zFLRWLZu0761名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:37.75ID:BLmjGE8M0 >>730
日本じゃなくて世界な
音楽なんて2000年代初頭にはアメリカでオワコン扱いされて
人材が金融に流れたと嘆かれていたほど
オワコン歴20年くらいの筋金入りのオワコン分野
映画も欧米日で市場停滞していたので中国が成長エンジン状態だったが
それも完全に頭打ちでオワコン化したし
日本じゃなくて世界な
音楽なんて2000年代初頭にはアメリカでオワコン扱いされて
人材が金融に流れたと嘆かれていたほど
オワコン歴20年くらいの筋金入りのオワコン分野
映画も欧米日で市場停滞していたので中国が成長エンジン状態だったが
それも完全に頭打ちでオワコン化したし
762名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:44.46ID:9N7nFGKJ0 >>740
どの辺が事実なの?国際競争力なんて元から無かったよね?
どの辺が事実なの?国際競争力なんて元から無かったよね?
763名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:44.77ID:oH3NzWRD0 パヨクが牛耳る日本の芸能界に何言ってるんだかな
764名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:44:52.93ID:3P8GWxE+0765名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:01.32ID:MxMJtbDG0 日本のアイドルというより芸能界全体が素人やぽんこつが超一流になっていく過程を見せるのに重点おいてるから
家庭環境がよくない方や地方出身者重用なんかもその流れ
海外だと下積みはあまり見せずにいきなり完成形見せるのをよしとする傾向でしょ
家庭環境がよくない方や地方出身者重用なんかもその流れ
海外だと下積みはあまり見せずにいきなり完成形見せるのをよしとする傾向でしょ
766名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:04.69ID:glLtAYEs0 つぶせ
767名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:05.11ID:BbWKzOnw0 秋豚が音楽のレベル低下させたのは事実だが
反面、秋豚系のCDを大量に売らなきゃタワレコ等のCDショップやCDプレス工場が存続出来ないだろ
その辺が分かってない経済音痴のパヨク婆だわな
反面、秋豚系のCDを大量に売らなきゃタワレコ等のCDショップやCDプレス工場が存続出来ないだろ
その辺が分かってない経済音痴のパヨク婆だわな
768名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:09.68ID:2gBmv7UT0 関係なくね?
日本はミュージシャンはAKBが存在しなければ国際的競争力がついたのかよ
日本はミュージシャンはAKBが存在しなければ国際的競争力がついたのかよ
769名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:10.99ID:WOdc+YBO0 >>742
AKBの音楽も好きな人はそこそこいなくね?そんなにひどい曲ってことはないと思うけど。
AKBの音楽も好きな人はそこそこいなくね?そんなにひどい曲ってことはないと思うけど。
770名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:11.76ID:1TQLad8A0 正論だろ
ネット民じゃなくてAKBヲタだわ炎上させてるのは
ネット民じゃなくてAKBヲタだわ炎上させてるのは
771名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:21.01ID:PR1tCOSz0 湯川れい子作詞曲
浅香唯 虹のDreamer
アン・ルイス 六本木心中
中島美嘉 火の鳥(NHKのアニメ『火の鳥』のテーマソング)
小泉今日子 風のマジカル(映画『ドラえもん のび太の魔界大冒険』主題歌)
松本伊代 センチメンタル・ジャーニー
ラッツ&スター(シャネルズ) ランナウェイ
和田加奈子 夏のミラージュ (『きまぐれオレンジ☆ロード』エンディングテーマ)
浅香唯 虹のDreamer
アン・ルイス 六本木心中
中島美嘉 火の鳥(NHKのアニメ『火の鳥』のテーマソング)
小泉今日子 風のマジカル(映画『ドラえもん のび太の魔界大冒険』主題歌)
松本伊代 センチメンタル・ジャーニー
ラッツ&スター(シャネルズ) ランナウェイ
和田加奈子 夏のミラージュ (『きまぐれオレンジ☆ロード』エンディングテーマ)
772名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:21.57ID:awzijhWL0 >>631
ゲームがどれだけ頑張ってるのか知らないボケ老人はとっとと棺桶に入って欲しいわ
ゲームがどれだけ頑張ってるのか知らないボケ老人はとっとと棺桶に入って欲しいわ
773名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:23.33ID:ifNwqBt90 >>617
確かに画期的だったのはむしろこっちだね
確かに画期的だったのはむしろこっちだね
774名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:26.24ID:plGY1hvT0 配信ではダメ、YouTubeもダメとかずれたこと言ってるのは爺さん?
775名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:28.01ID:TxaqSVbe0 >>697
まったく話題に上らないけど2月発売のエルデンリングが18日間で1200万本売ったってとんでもないことだよな
まったく話題に上らないけど2月発売のエルデンリングが18日間で1200万本売ったってとんでもないことだよな
776名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:29.30ID:1Ql2bONh0777名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:34.66ID:kr0+wfx50 「48人も集めりゃ中には一人くらい好みのタイプがいるやろ」という
究極のアイドル商売だと思ってた
究極のアイドル商売だと思ってた
778名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:46.47ID:Ua+yvvBh0 アメリカで流行ったものを閉じた世界に持ってきてパクり続けてきたツケでしょ
今日日kpopでもハイタッチ会とかあるし関係ないわ
今日日kpopでもハイタッチ会とかあるし関係ないわ
779名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:50.80ID:eyu2ozL70780名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:51.63ID:Brion/yx0 NiziUがいるではないか
781名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:45:54.25ID:i3PyW7gt0782名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:12.63ID:mRph5bhs0 小室時代も馬鹿みたいに売れてたけどその曲に国際競争力があったとか言わせんぞ
783名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:13.98ID:plGY1hvT0 >>771
すべて過去じゃん
すべて過去じゃん
784名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:15.43ID:HDNwbdVU0 広告代理店が儲けるためのシステムだからな
有能な歌手は勝手に売れるから不都合なんだよ
有能な歌手は勝手に売れるから不都合なんだよ
785名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:22.26ID:BLmjGE8M0 テレビ芸能自体が世界的にオワコンなのに
老害がオワコン分野ばかり見て発狂しているアホみたいな話
今はエンタメはゲーム1強でゲームがすべてみたいな状況よ
SMEだって一番儲けているのはゲームだし
老害がオワコン分野ばかり見て発狂しているアホみたいな話
今はエンタメはゲーム1強でゲームがすべてみたいな状況よ
SMEだって一番儲けているのはゲームだし
786名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:24.45ID:dmOli2Ir0 キャバクラじゃない。
運動会の集団演技です。
運動会の集団演技です。
787名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:25.60ID:2RnBiwp40 AKBはまだ良かった。ダメなのは欅坂と乃木坂。パフォだけでなく歌唱にももっと力を入れるべきだった。
788名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:25.98ID:n0htuIen0 >>769
作曲はまともな人間だろ
作曲はまともな人間だろ
789名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:32.79ID:qzjaCIBB0790名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:34.56ID:ktz9EgIt0791名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:37.02ID:556NvR7d0 今考えると松浦雅也がfm大阪を辞めてフェアライトのカネを月々払いながらchakaとpsy・sやってのちにゲーム音楽へ走るて象徴的だな
792名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:38.30ID:k48lyP/s0793名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:40.44ID:DLz/M+fR0 韓国アイドルも日本真似して色々やってるけどな
794名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:44.06ID:SYsGA54+0 >>731
今の邦楽はダンスして歌わんからなww
今の邦楽はダンスして歌わんからなww
795名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:44.09ID:ndt0G3TO0796名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:46:47.83ID:I+bajBR40 >>782
小室の歌詞より秋元の歌詞の方がまだしもプロの仕事だよねw
小室の歌詞より秋元の歌詞の方がまだしもプロの仕事だよねw
797名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:03.70ID:DKky6n7Y0 日本人はJ-POPに自虐的になる必要は無いよ 普通に80年、90年代に生み出されたJ-POPの数々は日本にとっては大きな財産
中島みゆきや桑田佳祐、ユーミンが生み出した楽曲は残っていく ただ若手が出てきて欲しい所だけどね 彼らが退場しつつあるから。
中島みゆきや桑田佳祐、ユーミンが生み出した楽曲は残っていく ただ若手が出てきて欲しい所だけどね 彼らが退場しつつあるから。
798名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:05.06ID:/DN43ZEM0799名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:05.64ID:9N7nFGKJ0 >>745
https://www.riaj.or.jp/f/data/cert/hs_search.html
ここでAKB48検索すればわかるよ
他のアーティストでこんなに認定貰ってる人ほとんどいないから
https://www.riaj.or.jp/f/data/cert/hs_search.html
ここでAKB48検索すればわかるよ
他のアーティストでこんなに認定貰ってる人ほとんどいないから
800名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:08.19ID:t2uBRh6F0801名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:24.26ID:Xz4YPCor0 握手なんかとは程遠い日産スタジアム公演を成功させたばかりなんだが?
802名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:34.80ID:SiACdv0c0 金持ちはテレビなんて見ないからな
803名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:35.90ID:BLmjGE8M0804名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:37.00ID:i72+IRmd0805名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:37.15ID:4H83q95+0806名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:50.90ID:h73XfY3H0 >>736
嗚呼…こんな人いるんだ…
嗚呼…こんな人いるんだ…
807名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:47:54.16ID:kr0+wfx50808sage
2022/06/11(土) 22:48:03.60ID:rjX1KojP0 >>736
確かに。アイドル歌謡はフェロモン勝負で、音楽性は二の次ですね。
ビートルズとかはそれが嫌になってスタジオ篭ってアルバム作ったり。
チヤホヤされたければ、若いうちにだけあるフェロモン売って、
音楽好きの演者と受け手で繋がるのもありかな。
ただ、本能的に動いている人を見ると複雑な気持ちになる。
確かに。アイドル歌謡はフェロモン勝負で、音楽性は二の次ですね。
ビートルズとかはそれが嫌になってスタジオ篭ってアルバム作ったり。
チヤホヤされたければ、若いうちにだけあるフェロモン売って、
音楽好きの演者と受け手で繋がるのもありかな。
ただ、本能的に動いている人を見ると複雑な気持ちになる。
809名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:48:06.75ID:Cz4YPv1I0 せめて口パクじゃなければ叩きはもっとマシなんだけどな
810名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:48:10.19ID:I+bajBR40811名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:48:15.72ID:Lyb+BiJd0 >>737
イヤホンやヘッドホンは売れているけどな。
昔は2千円くらいのイヤホンが中心だったし
ヘッドホンなんて比較的マニアな人でも1万円代の買っていたのが殆どだが
今は3万円くらいのが普通になっている。
イヤホンやヘッドホンは売れているけどな。
昔は2千円くらいのイヤホンが中心だったし
ヘッドホンなんて比較的マニアな人でも1万円代の買っていたのが殆どだが
今は3万円くらいのが普通になっている。
812名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:48:20.80ID:e8wK8qR10 そもそもakbもジャニーズの女版じゃん
813名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:48:31.82ID:15PAf12Z0 別枠を創設すればいい
814名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:48:33.71ID:iSgRdU9j0 どっちかと言うとオリコンがCDランキングにこだわり続けてしまったのが原因な気がするけどな
815名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:48:34.66ID:Yia3yTNL0 >>727
JBが…
JBが…
816名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:48:55.69ID:uhzIEhDr0 アイドルは音楽を純粋に楽しむもんとは違って
人間ショー、育成ゲー、ダービー、疑似恋愛
そういう複合的な面をあわせ持った娯楽でしょ
悪趣味だとは思うけど
高校野球よりはアイドル本人が自分自身が商品だと自覚してる分マシに思える
人様の娯楽にケチつけるのよくないわ
人間ショー、育成ゲー、ダービー、疑似恋愛
そういう複合的な面をあわせ持った娯楽でしょ
悪趣味だとは思うけど
高校野球よりはアイドル本人が自分自身が商品だと自覚してる分マシに思える
人様の娯楽にケチつけるのよくないわ
817名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:48:58.93ID:eyu2ozL70 今人気のシティポップ歌手も基本的に歌うまい
ユーミンがこの枠に入らないのは歌があれだからだろう
ユーミンがこの枠に入らないのは歌があれだからだろう
818名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:48:59.73ID:kr0+wfx50819名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:49:13.87ID:/DN43ZEM0820名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:49:21.55ID:DjulBW530 秋元康が壊してきたからな
何が握手券だよ
音楽そっちのけのキャバクラ
女衒秋元がぶっ壊した
何が握手券だよ
音楽そっちのけのキャバクラ
女衒秋元がぶっ壊した
821名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:49:21.97ID:9frZOUR80 出エジプト記 20
4あなたはいかなる像も造ってはならない。上は天にあり、下は地にあり、また地の下の水の中にある、いかなるものの形も造ってはならない。
5あなたはそれらに向かってひれ伏したり、それらに仕えたりしてはならない。
4あなたはいかなる像も造ってはならない。上は天にあり、下は地にあり、また地の下の水の中にある、いかなるものの形も造ってはならない。
5あなたはそれらに向かってひれ伏したり、それらに仕えたりしてはならない。
822名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:49:33.55ID:l3eiquC20 湯川いれ子
823名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:49:34.46ID:NHKFIIaA0 >>782
小室進行なるPOPパターン編み出した程度には評価されてもいい
小室進行なるPOPパターン編み出した程度には評価されてもいい
824名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:49:49.60ID:QILvw5j70 言い得て妙
825名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:49:52.92ID:3P8GWxE+0 >>804
すぎやまこういちさんは好きだなあ、あの人ドラクエ音楽作るときこういったらしいね
『自分が死んだ後も聴いてもらえるゲーム音楽を作る』って
オレでも、競馬の曲とか好きなんだよなあ
グレードエクウスマーチは最高だわ、DQ4のジプシーダンスは神やけどな
すぎやまこういちさんは好きだなあ、あの人ドラクエ音楽作るときこういったらしいね
『自分が死んだ後も聴いてもらえるゲーム音楽を作る』って
オレでも、競馬の曲とか好きなんだよなあ
グレードエクウスマーチは最高だわ、DQ4のジプシーダンスは神やけどな
826名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:49:54.60ID:BLmjGE8M0 芸能自体がメインストリームから外れているのに
老害ほど芸能がすべてだと勘違いしているのよな
少子高齢化社会の悲哀だな
まぁ、2010年代にポリコレ枠ごり押しさえしなきゃ
もっとソフトランディング出来ていたのも確かだが
サッカーの日本代表人気すら潰すほど
ポリコレ枠ごり押しはコンテンツを破壊する毒薬だからな
老害ほど芸能がすべてだと勘違いしているのよな
少子高齢化社会の悲哀だな
まぁ、2010年代にポリコレ枠ごり押しさえしなきゃ
もっとソフトランディング出来ていたのも確かだが
サッカーの日本代表人気すら潰すほど
ポリコレ枠ごり押しはコンテンツを破壊する毒薬だからな
827名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:49:58.81ID:9zk2RMpA0 秋元はナンボほど稼ぐんやろう
それこそ墓場まで持っていく気なんやろかw
それこそ墓場まで持っていく気なんやろかw
828名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:02.80ID:kr0+wfx50 >>812
48人の集団なのがすごくね
48人の集団なのがすごくね
829名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:05.04ID:Weono+SQ0830名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:24.08ID:SRzemQMc0 世界に通用するのはゲーム音楽のみ
ゲーム音楽>アニメOPED>その他
国際競争語るならアイドルとかJPOPとか論外
ゲーム音楽>アニメOPED>その他
国際競争語るならアイドルとかJPOPとか論外
831名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:27.35ID:MxMJtbDG0 >>787
AKB系列がお世辞にも歌うまいとは思えないが坂道は輪をかけてひどい
AKB系列がお世辞にも歌うまいとは思えないが坂道は輪をかけてひどい
832名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:28.56ID:I+bajBR40833名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:30.79ID:se8t4zzq0 ちょっと前にドラゴンボール改と超みたけど
秋元康よりひどい曲もたくさんあった
昔のアニソンは名曲多いのに
秋元康よりひどい曲もたくさんあった
昔のアニソンは名曲多いのに
834名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:33.46ID:k48lyP/s0 >>816
今はVtuberがそうなってるね。
今はVtuberがそうなってるね。
835名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:41.34ID:HFbvKmAh0 外国人は由紀さおりの夜明けのスキャットが好きこれマメな
836名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:45.78ID:E4OPriFZ0 湯川れい子はとっくの昔に死んだと勝手に思ってたらこの前の元スマ三人のEテレ番組に出て来たので生きてたんだとちょっと衝撃だった
837名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:46.65ID:BLmjGE8M0 老害ってのは根本的にズレているから
混血ハーフが人気だとか勘違いしていたりとか
マスコミの奴隷かよって思うほど馬鹿だからな
むしろ不人気の典型なのに
混血ハーフが人気だとか勘違いしていたりとか
マスコミの奴隷かよって思うほど馬鹿だからな
むしろ不人気の典型なのに
838名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:53.25ID:61O53DZk0 >>754
外注でゲームミュージック手掛けて
オンラインで活動してるアーティストなんだが
インストの電子音楽でyoutube 1億再生
コメント欄には外国語が並ぶ
そんな日本人アーティストもいるんだよね
まだ20代前半
https://youtu.be/3nlSDxvt6JU
外注でゲームミュージック手掛けて
オンラインで活動してるアーティストなんだが
インストの電子音楽でyoutube 1億再生
コメント欄には外国語が並ぶ
そんな日本人アーティストもいるんだよね
まだ20代前半
https://youtu.be/3nlSDxvt6JU
839名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:57.35ID:dkw9Uu/80840名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:50:57.38ID:aMxHqkuW0 >>1
令和で1番の正論
令和で1番の正論
841名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:51:01.31ID:i72+IRmd0 >>737
AKBとかジャニザイルとかと音楽を一緒に扱ったのが間違いかもね
エンタメでは一緒なんだが細分化されてる世の中で
カラオケとバンドを一緒に扱う人らは表現で金を稼ごうとするにはアマチュアすぎるな
AKBとかジャニザイルとかと音楽を一緒に扱ったのが間違いかもね
エンタメでは一緒なんだが細分化されてる世の中で
カラオケとバンドを一緒に扱う人らは表現で金を稼ごうとするにはアマチュアすぎるな
842名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:51:03.57ID:isr07v3j0 AKB商法とか言われていちばん得してるのは乃木坂だよね
843名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:51:07.12ID:TxaqSVbe0844名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:51:12.28ID:DLz/M+fR0 AKBやKPOPもだけど握手券やテレビ電話系の特典つけてるのはCD売り上げにカウントしないでほしい
845名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:51:17.33ID:mZQOXiVM0 ジジイになってから秋元の書いた曲はセンスが昭和でサブイボ立つわ
ネット配信で見た山口真帆の卒業コンサートくらいでしか聴いたことないが
ボカロが現れて以降の日本人の作る曲はなかなか革新的でいいと思うけどな別に海外に恥じることはない
ネット配信で見た山口真帆の卒業コンサートくらいでしか聴いたことないが
ボカロが現れて以降の日本人の作る曲はなかなか革新的でいいと思うけどな別に海外に恥じることはない
846名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:51:21.31ID:vpPF0o9d0 まぁ秋元は売れてない奴かき集めてそれなりの形にしたんだから感謝してる事務所は多いやろな
卒業したメンバーやakbが没落しようがもうどうでも良いだろうし
卒業したメンバーやakbが没落しようがもうどうでも良いだろうし
847名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:51:52.15ID:X+rQU4IX0 人口が1億人以上いて、市場が中途半端に大きい。
だから、1億の市場の中で、どう売れるかだけを考え過当競争し
世界規格の商売になることは考えない。
インドネシアやフィリピンやベトナムの国内だけで
人気のあるタレントと同じ貉状態なんですよ、バカな日本人が騒いでいることは。
だから、1億の市場の中で、どう売れるかだけを考え過当競争し
世界規格の商売になることは考えない。
インドネシアやフィリピンやベトナムの国内だけで
人気のあるタレントと同じ貉状態なんですよ、バカな日本人が騒いでいることは。
848名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:51:54.72ID:qksdu6ff0 正論言って炎上とか日本大丈夫かよ?
こんなの法で禁止するべき案件だったろ
JKビジネスって秋元コウが発案者で間違いないよな
こんなの法で禁止するべき案件だったろ
JKビジネスって秋元コウが発案者で間違いないよな
849名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:51:58.33ID:2gBmv7UT0 ミュージシャンは音楽が商売でなくライブの物販で銭を稼いでるからな
はたして音楽だけで勝負してるミュージシャンは存在するのか
はたして音楽だけで勝負してるミュージシャンは存在するのか
850名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:02.93ID:s5y5xBf80 外にネ申を求めてはナラぬ
汝らの内なるネ申を愛せよ
汝らの内なるネ申を愛せよ
851名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:04.71ID:oH3NzWRD0 小室ドリカムミスチルサザンビーズ
ここらがほんと恥ずかしさ極まってたわ
音楽というよりもアイドル枠ネタ枠テレビドラマ枠
今のがましだろここより
ここらがほんと恥ずかしさ極まってたわ
音楽というよりもアイドル枠ネタ枠テレビドラマ枠
今のがましだろここより
852名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:10.53ID:qiV/ktkR0 >>814
それはお金の流れだからね。CDランキングにこだわれば、CD販売をしている実店舗、
CDの流通をしている取り次ぎ、CDのパッケージを印刷している会社などなど
物理的なCDで儲かる会社がオリコンをありがたがってくれる。
それはお金の流れだからね。CDランキングにこだわれば、CD販売をしている実店舗、
CDの流通をしている取り次ぎ、CDのパッケージを印刷している会社などなど
物理的なCDで儲かる会社がオリコンをありがたがってくれる。
853名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:18.78ID:iwCnhu1/0 世論定期
854名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:19.28ID:3P8GWxE+0855名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:19.68ID:mXxtna9r0 そんなもん元から無いからキャバクラシステムに持ってかれたんだよ
856名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:22.66ID:DLz/M+fR0 >>787
AKBって生歌したことあるの?
AKBって生歌したことあるの?
857名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:31.00ID:k48lyP/s0858名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:36.09ID:I+bajBR40860名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:47.48ID:tXky/kaa0 紅白でAKBジャニゴリ推されてた時代とか地獄過ぎた
コンセプトから一番程遠い連中だろ
コンセプトから一番程遠い連中だろ
2022/06/11(土) 22:52:47.92ID:LK5cLONu0
違うな。
業界が健全な状態にないからだ。
862名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:49.21ID:SRzemQMc0 マリオやスプラやあつ森モンハンの曲は世界共通で知ってる
JPOPとかアイドルなんて海外では誰も聞いてない
これが真実
JPOPとかアイドルなんて海外では誰も聞いてない
これが真実
863名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:53.37ID:1Ql2bONh0 握手券なんか
音楽じゃない
だから単価のやすかった
シングルしか売れない
インチキ
レコード大賞は八百長だし
マスゴミ記者
とエイベックスと
バーニングが
音楽をつぶしたんだよ
音楽じゃない
だから単価のやすかった
シングルしか売れない
インチキ
レコード大賞は八百長だし
マスゴミ記者
とエイベックスと
バーニングが
音楽をつぶしたんだよ
864名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:52:56.96ID:kr0+wfx50 >>843
握手券w
握手券w
865名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:53:03.89ID:BLmjGE8M0 福原遥とかYouTubeだも再生数とかまったく稼げないのに
老害系のサブカル系がまいんちゃんとか持ち上げているのを見るのと
同じような痛々しさがわるわ
老害の芸能信仰は
そもそも今の20代とかガキの頃からゲームがコミュニケーションツール世代なのに
老害系のサブカル系がまいんちゃんとか持ち上げているのを見るのと
同じような痛々しさがわるわ
老害の芸能信仰は
そもそも今の20代とかガキの頃からゲームがコミュニケーションツール世代なのに
866名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:53:12.91ID:ktz9EgIt0 >>833
そもそもAKBは曲だけは他より突出していいから
そもそもAKBは曲だけは他より突出していいから
867名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:53:15.68ID:qVo7GBbw0 自分の力不足を他人に押し付けるな
868sage
2022/06/11(土) 22:53:23.22ID:rjX1KojP0 知り合いの連合系の人が、秋元さんは天才だと褒めてましたね。
女性を使って商売するのがうまい。
女性を使って商売するのがうまい。
869名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:53:24.65ID:vAmeTpur0 >>787
特段興味もないけど今思えば全員じゃないにしろ個性あったもんね
特段興味もないけど今思えば全員じゃないにしろ個性あったもんね
870名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:53:31.30ID:L1oqv6Aa0871名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:53:32.49ID:DKky6n7Y0 おれはこう見てるんだけどね、 日本は韓国のように海外でも成功してやるという気概もノウハウもなかった。だから海外展開では韓国に圧倒的な差をつけられた。でもネットがアジア諸国でも普及してYouTubeが当たり前になるとノウハウも気概もない日本の業界でもやれるようになった。 楽曲だけで勝負出来るからね YouTubeにアップするだけで海外の人も聴いてくれる
872名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:53:46.07ID:t8QJ3Kxh0 結局本格派グループみたいなのってファンつかなくて解散か低空飛行じゃん
そういうのを売り出すセンスが無くて質がどうとかだけ言ってるのはあかんやろ
そういうのを売り出すセンスが無くて質がどうとかだけ言ってるのはあかんやろ
873名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:53:47.40ID:I5NHpg/C0 日本にはキャバクラ嬢とキャバクラ客がわんさかいるってことだなw
874名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:53:59.97ID:LCMnUXBg0 うわAKBオタクキッショ
女に相手にされないからといって現実逃避の人生は最後が惨めですよw
女に相手にされないからといって現実逃避の人生は最後が惨めですよw
875名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:54:07.63ID:BLmjGE8M0 成長分野に投資するのが鉄則だから
むしろ芸能捨ててゲ−ムに投資するのが当たり前なのよ
韓国は何故かその真逆なことやってゲーム産業がズタボロになっているが
栄光の2000年代を最後に死んだ
むしろ芸能捨ててゲ−ムに投資するのが当たり前なのよ
韓国は何故かその真逆なことやってゲーム産業がズタボロになっているが
栄光の2000年代を最後に死んだ
876名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:54:12.22ID:y3XEhWx90 >>771
小泉今日子と中島美嘉への提供曲で秋元康に惨敗してたのか
小泉今日子と中島美嘉への提供曲で秋元康に惨敗してたのか
877名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:54:14.16ID:KfNcsO/H0 老人は自分達の時代を美化し過ぎ
日本のポップスが競争力あった時代なんてない
日本のポップスが競争力あった時代なんてない
878名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:54:20.11ID:4zwITq840 事実じゃねーか
879名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:54:27.80ID:Q8DpANqo0 まいじつ大好き!
880名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:54:29.55ID:PwHS4SMP0 >>874
wwwwwww
wwwwwww
881名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:54:34.71ID:GDa9HGWn0 >>412
ドルのおばさん需要はジャニが独占しとるやろ
ドルのおばさん需要はジャニが独占しとるやろ
882名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:54:37.87ID:RPAGAIwI0 このひと
ワイドショーか
なにかの番組で
宇多田ヒカルが
デビューしたころ
絶賛してたな
あれから20年以上前なんだな
ワイドショーか
なにかの番組で
宇多田ヒカルが
デビューしたころ
絶賛してたな
あれから20年以上前なんだな
883名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:06.48ID:BYj1M0z50 キャバクラだから音楽関係ないぞ
884名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:06.67ID:SYsGA54+0 湯川れい子はオレンジレンジくらいまでは認めてるって認識でええか?
885名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:08.14ID:cbGrxdd50 >>862
国際競争力と言ったらこれになるな
国際競争力と言ったらこれになるな
886名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:18.82ID:qn59y9If0 実際新しいアイドル出てないからねえ
887名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:19.32ID:h73XfY3H0888名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:23.41ID:M7DN4hHr0 国際競争力も何も
日本のメジャーアーティストは、国内向けであって
端から海外で売るつもりで作ってない
日本のメジャーアーティストは、国内向けであって
端から海外で売るつもりで作ってない
889名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:26.37ID:DKky6n7Y0 >>877
人気はあったよ アジアではね
人気はあったよ アジアではね
890名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:32.47ID:oH3NzWRD0 宇多田ヒカルくらいだろ
洋楽かぶれでも聴けれたのって
洋楽かぶれでも聴けれたのって
891名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:37.76ID:Lyb+BiJd0 欧米人からすると日本の20歳くらいの女は小学生に見えるんだよ。
アメリカで売りたければ肉感があってスタイルがいい30歳くらいの女を
売り出さなきゃ人気でない。
アメリカで売りたければ肉感があってスタイルがいい30歳くらいの女を
売り出さなきゃ人気でない。
892名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:39.45ID:BLmjGE8M0 音楽も芸能も花形産業じゃない現実を
老害ほど直視出来ないからね
そもそも産業規模比較すりゃ一目瞭然で雑魚産業だからね
芸能系の産業は既に完全に終わっている
あまりに市場規模が小さく企業にとって有望な市場ではない
老害ほど直視出来ないからね
そもそも産業規模比較すりゃ一目瞭然で雑魚産業だからね
芸能系の産業は既に完全に終わっている
あまりに市場規模が小さく企業にとって有望な市場ではない
893名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:41.51ID:clC7eiUN0894名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:55:47.44ID:SgdiMRtj0 韓国持ち上げて日本下げたいだけなんだろうけどアイドルって国家戦略で売る物なのか?
895名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:02.83ID:6JM/W2VJ0896名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:04.64ID:DKHR+qKR0897名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:16.76ID:n/UzCP5j0 AKBが超えるの無理とされたB'zが90年代に打ち立てたシングルの記録をあっさり超えたのはワロタ
898名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:20.34ID:ktz9EgIt0899名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:30.28ID:Ktiv5ukZ0 ネットは応援してんじゃねーの?
秋元アイドルってケツ見せて手ぶらがメインの仕事してるし
秋元アイドルってケツ見せて手ぶらがメインの仕事してるし
900名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:30.54ID:xAQMT/Tl0 昔の話だけどバクルス?がvideo kills radio stars だっけ?あれを聞いた時 嫌な予感がした。音楽が映像に忍び寄りmusic videoと言う形でパッケージされ売り出される悲劇
901名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:33.20ID:WOdc+YBO0 国際化みたいのでいくと海外で◯◯48みたいなの作って国内にとどまらずAKB商法を世界にってやってる。コロナで活動停止に今はなったりしてるがそれまでは動いてた。
なんかのせいにするよりも行動してるのがAKB商法。
なんかのせいにするよりも行動してるのがAKB商法。
902名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:43.22ID:4dl9aiUb0 全く論理性のない主張に
感情論で正論だ
この言論空間がまさに日本的
感情論で正論だ
この言論空間がまさに日本的
903名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:45.88ID:CawX7iPC0 昔はグローバルな競争がなかっただけで、JPOPのレベルはかなり高かったのは事実だよ
904名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:51.53ID:Kn5Cd/ZI0 韓国はなぁ
905名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:56:59.16ID:SYsGA54+0 握手券はCDの売上なのか
906名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:03.11ID:sQTp7bEW0 正論
907名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:17.95ID:tOWY8vFC0 >>1
湯川れい子は今まで散々アチコチの歌手に作詞をしている
謂わばjポップの権化
何を今更、わざわざ自己批判するのか?憲法9条の拝み過ぎが?w
昔の作品には素晴らしいのが沢山あったが(稲垣潤一の楽曲等)
氷川きよしへのボヘミアンラプソディ訳詞の酷さにはぶっ飛んだ
湯川れい子は今まで散々アチコチの歌手に作詞をしている
謂わばjポップの権化
何を今更、わざわざ自己批判するのか?憲法9条の拝み過ぎが?w
昔の作品には素晴らしいのが沢山あったが(稲垣潤一の楽曲等)
氷川きよしへのボヘミアンラプソディ訳詞の酷さにはぶっ飛んだ
908名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:18.61ID:cbGrxdd50 >>897
キャバ嬢が最強って事やな
キャバ嬢が最強って事やな
909名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:23.86ID:oH3NzWRD0 キャバクラ商法はぶっちゃけ世界でも受けるだろうな
910名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:24.51ID:dbKRuP6F0 AKBがクソなのは当たり前だけど元々日本の音楽って国際競争力あったっけ?
911名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:35.04ID:9N7nFGKJ0912名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:47.28ID:YmO5zWBb0 >>750
知的財産に金払うなんて当たり前やんけ。おまい韓国人か
知的財産に金払うなんて当たり前やんけ。おまい韓国人か
913名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:50.12ID:sj69kY7H0 まるでAKB以前は
国際競争力
があったかの言いぐさw
国際競争力
があったかの言いぐさw
914名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:56.39ID:yBuNQDqu0 アイドルがなんなのかは知らんがBABYMETALは海外で成功してる一例やろ
それを無視して日本音楽は海外で通用しないみたいな持論をこじ付けたいから無理やりAKB引っ張ってきた婆さんの力技だな
それを無視して日本音楽は海外で通用しないみたいな持論をこじ付けたいから無理やりAKB引っ張ってきた婆さんの力技だな
915名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:57.38ID:BLmjGE8M0916名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:57:59.91ID:Ktiv5ukZ0917名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:10.89ID:Yk6yxeGa0 BTSの様にホワイトハウスに行ける日本のアイドルははたして出てくるのかw
918名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:14.14ID:EHEWNdW90919名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:23.56ID:TxaqSVbe0920名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:25.44ID:S7LI182W0 会いに行くのに別にCDに券つけなくても良くね?
券だけ売らないのはなぜなの??
券だけ売らないのはなぜなの??
921名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:28.85ID:iSTVVgLC0 AKBというか秋本商法の問題を指摘するのはいいと思うが
何この馬鹿女の底の浅い分析を見せつけられている感じ
何この馬鹿女の底の浅い分析を見せつけられている感じ
922名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:28.92ID:eyu2ozL70923名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:31.51ID:i72+IRmd0 >>871
その分析は正しいかもね
マーケティングの成功だ
韓国は国内市場ではメシ食えねーからどうしても売春商法になる
外貨を稼ぐ、国際競争力を高めるという点では正しいが音楽そのもので言えば間違いだな
韓国はエンタメに特化してけばいいんじゃないか??それしか道は無いだろ?積み上げが無いから
その分析は正しいかもね
マーケティングの成功だ
韓国は国内市場ではメシ食えねーからどうしても売春商法になる
外貨を稼ぐ、国際競争力を高めるという点では正しいが音楽そのもので言えば間違いだな
韓国はエンタメに特化してけばいいんじゃないか??それしか道は無いだろ?積み上げが無いから
924名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:36.65ID:bniEUXfN0 湯川れい子が唯一認める生田絵梨花
湯川れい子
@yukawareiko
今日は作詞家の岩谷時子先生が残されて文化財団「岩谷時子賞」の授賞式でした。奨励賞3人の中の一人が乃木坂48のの生田絵梨花さん。そして岩谷時子賞が、永遠の若大将の加山雄三さん。生田さんは天が3物も4物も与えた逸材です。大切に育って欲しい人。古いお仲間でいろいろ恩人の渡邊美佐さんと。
https://pbs.twimg.com/media/DCGLvMUVoAA7t_W.jpg
湯川れい子
@yukawareiko
今日は作詞家の岩谷時子先生が残されて文化財団「岩谷時子賞」の授賞式でした。奨励賞3人の中の一人が乃木坂48のの生田絵梨花さん。そして岩谷時子賞が、永遠の若大将の加山雄三さん。生田さんは天が3物も4物も与えた逸材です。大切に育って欲しい人。古いお仲間でいろいろ恩人の渡邊美佐さんと。
https://pbs.twimg.com/media/DCGLvMUVoAA7t_W.jpg
925名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:50.90ID:T1WgZrFM0 AKBオタわらわらで草
926名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:54.17ID:ktz9EgIt0 >>838
ありふれたレトロな曲で全然いいとは思わないけど
ありふれたレトロな曲で全然いいとは思わないけど
927名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:58:59.50ID:BLmjGE8M0 スポーツで全然駄目だった世代だから
芸能は自分たちの時代の方が上だと思いたいんだろ
競争力がないのは昔からだよ
芸能は自分たちの時代の方が上だと思いたいんだろ
競争力がないのは昔からだよ
928名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:59:08.81ID:sj69kY7H0929名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:59:12.94ID:ESww07Ii0 AKBってのはいつまでもCD販売に固執したレコード業界から生まれたキメラだと思う
日本の産業構造の方に根源的病巣があった
日本の産業構造の方に根源的病巣があった
930名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:59:13.99ID:Lyb+BiJd0 ドラえもんが中国やタイでは人気でもアメリカでは人気がないのが物語っている。
ただしドラゴンボールは人気があるから
それだけアメリカ人はマッチョで逞しいのを好むんだよ。
逞しさとか大人っぽさとかこれが日本のタレントに足りないところ。
ただしドラゴンボールは人気があるから
それだけアメリカ人はマッチョで逞しいのを好むんだよ。
逞しさとか大人っぽさとかこれが日本のタレントに足りないところ。
931名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:59:21.58ID:DLz/M+fR0 >>910
90年代辺りはアジアでは人気だったね
90年代辺りはアジアでは人気だったね
932名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:59:24.51ID:NHKFIIaA0 >>912
当たり前が当たり前でなかった時代との差が激しいかったってことさ
当たり前が当たり前でなかった時代との差が激しいかったってことさ
933名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:59:30.28ID:3P8GWxE+0934sage
2022/06/11(土) 22:59:39.77ID:rjX1KojP0 >>895
某女優を吉原から芸能界に入れて、フォーエバーさせただけのことはありますね。
某女優を吉原から芸能界に入れて、フォーエバーさせただけのことはありますね。
935名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:59:44.05ID:yP+HRvTF0936名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:59:54.54ID:dbKRuP6F0937名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 22:59:56.55ID:Ktiv5ukZ0938名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:00:08.95ID:Po0jfQI00939名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:00:12.41ID:yabgyz2m0 いや事実でしょ
事実ではあるけれれども根本原因ではないかな。
加速はさしてるとは思う。
事実ではあるけれれども根本原因ではないかな。
加速はさしてるとは思う。
940名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:00:18.83ID:BLmjGE8M0 そもそも日本の若者だって韓流には興味ないのが現実
人気あるのは中華のスマホゲームとか
芸能自体が本当にニッチジャンルだからな
人気あるのは中華のスマホゲームとか
芸能自体が本当にニッチジャンルだからな
941名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:00:32.89ID:9N7nFGKJ0942名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:00:49.15ID:Do8t8IGc0 長渕の後見人みたいなポジションなんだよね、スプリングスティーンに実際合わせたり、ブルース被れに走らせた張本人。「日本の大御所は海外の大御所みたいに60,70代でもバンバン新作アルバム出せ、サボるな!
もちゃんと言わないと。」
もちゃんと言わないと。」
943名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:00:58.04ID:Lyb+BiJd0 >>940
女と縁がないおっさんはそう思うのかな。
女と縁がないおっさんはそう思うのかな。
944名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:00:59.78ID:3IkRwPvB0 >>924
朝鮮人だけ認めるんだ分かり易い
朝鮮人だけ認めるんだ分かり易い
945名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:01:06.56ID:clC7eiUN0946名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:01:17.88ID:BG/CYQ0V0 AKBは海外に支店出してるからJPOPの中でも
海外人気ある方
海外人気ある方
947名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:01:18.08ID:eGYbTcr+0 AKBの握手券やジャニーズのコンサート券なんか
CDとかの資源の無駄なんだから、紙で売っとけよ
CDとかの資源の無駄なんだから、紙で売っとけよ
948名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:01:22.49ID:SRzemQMc0 正直欧米のRAPもレベルが高いかといえば貧民向けのクソ楽曲ばっかだからやはりゲーム音楽最強
大体RAPとか貧困黒人と脳味噌足りないインフルエンサーが流行らせてるようなもんだしな
韓国はその点売り方が上手いのは事実
大体RAPとか貧困黒人と脳味噌足りないインフルエンサーが流行らせてるようなもんだしな
韓国はその点売り方が上手いのは事実
949名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:01:25.06ID:ktz9EgIt0950名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:01:33.75ID:vpPF0o9d0 >>898
普通に考えたら単品じゃどうにもならん奴等をある程度ねじ込める形にしてんだから感謝ぐらいするやろ
普通に考えたら単品じゃどうにもならん奴等をある程度ねじ込める形にしてんだから感謝ぐらいするやろ
951名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:01:45.70ID:Ktiv5ukZ0952名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:01:46.27ID:iSTVVgLC0953名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:01:47.64ID:wWBNfuSe0 >>868
童貞心理をうまく操れるのでは?
童貞心理をうまく操れるのでは?
954名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:02:02.66ID:cbGrxdd50955名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:02:08.71ID:xAQMT/Tl0 >>900続き
日本は特に映像と音楽を国内向けに絞り海外からのMVを寄せ付けないように工夫を重ね。業界全体がガラパゴス化していった。
日本は特に映像と音楽を国内向けに絞り海外からのMVを寄せ付けないように工夫を重ね。業界全体がガラパゴス化していった。
956名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:02:26.01ID:UyrIOSo30 電通秋元は日本の恥よね
957名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:02:28.54ID:e0ZCEIyY0 >>926
当たってるものから、売り方は謙虚に学ぼうよ。
当たってるものから、売り方は謙虚に学ぼうよ。
958名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:02:29.85ID:BWEJwR0/0 >>8
あんちゃんすごくないですか
あんちゃんすごくないですか
959名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:02:35.91ID:BLmjGE8M0 日本だとPCゲームが伝統的に不人気だったから
本格的な芸能崩壊が2010年代からだったが
他国だと2000年代にはネトゲで芸能が崩壊していたからね
ゲームに勝るエンタメはないから
芸能方面ががんがん衰退していくのは当然のこと
本格的な芸能崩壊が2010年代からだったが
他国だと2000年代にはネトゲで芸能が崩壊していたからね
ゲームに勝るエンタメはないから
芸能方面ががんがん衰退していくのは当然のこと
960名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:02:44.81ID:ktz9EgIt0 >>908
キャバ嬢とかAVとかも曲出したりしてるけど全然売れてないよ
キャバ嬢とかAVとかも曲出したりしてるけど全然売れてないよ
961名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:02:47.89ID:DKky6n7Y0 >>949
金になっているんだろ だから公式がタイトルを英語で表記したり、歌詞を英語や韓国語、中国で表示している
金になっているんだろ だから公式がタイトルを英語で表記したり、歌詞を英語や韓国語、中国で表示している
962名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:01.61ID:y3XEhWx90 AKBのCDの特典(握手券,投票券)に姉妹グループも参加させてたことがランキング上の問題で
これをAKBの売上にカウントしてもよいのかという議論にならなかったのが謎
特典に姉妹グループが参加してなければAKBブームが去った2013年にはミリオン割れしてた
これをAKBの売上にカウントしてもよいのかという議論にならなかったのが謎
特典に姉妹グループが参加してなければAKBブームが去った2013年にはミリオン割れしてた
963名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:01.77ID:pgkEgb8U0 街角で音楽を気軽に流せる環境を終了させた著作権ヤクザのせいだと思うけど
964名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:02.40ID:YmO5zWBb0965名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:07.14ID:GGmh+sZs0 >>8
キャバクラとホストばっかじゃねぇかw
キャバクラとホストばっかじゃねぇかw
966名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:08.76ID:BdHD5WsN0 >>705
扱ってるのは同じ「CD」じゃん
ランキングも同じだしな
満を持して作品出してみりゃトップ10まで特典商法のアイドルで締められてて、実質11位からがほんとの音楽のランキングになってたり
でアホは「AKBに負けてやんのw」とか言ってきたりな
まぁモチベーションは上がらんわな
扱ってるのは同じ「CD」じゃん
ランキングも同じだしな
満を持して作品出してみりゃトップ10まで特典商法のアイドルで締められてて、実質11位からがほんとの音楽のランキングになってたり
でアホは「AKBに負けてやんのw」とか言ってきたりな
まぁモチベーションは上がらんわな
967名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:10.52ID:zarfl1Z90 432hz
https://twitter.com/search?src=typed_query&q=432hz%20440hz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/search?src=typed_query&q=432hz%20440hz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
968名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:11.14ID:w1pUf0A20 そもそも国際競争力あったの?
969名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:14.75ID:X+rQU4IX0 >>871
プラットフォーマ―側からみれば、ノミやダニみたいな存在。
プラットフォーマ―に逆らわない表現しかできないのを
アーティストとは呼ばない。
巨大IT産業がプラットフォームを提供する前に
ブロックチェーンの先駆けをやっていた日本が
現状の世界環境を変える可能性はあったんだぜ。
47氏のような先見技術を、この国の
役人政府は潰してしまうから、生産性が上がらないというわけ。
プラットフォーマ―側からみれば、ノミやダニみたいな存在。
プラットフォーマ―に逆らわない表現しかできないのを
アーティストとは呼ばない。
巨大IT産業がプラットフォームを提供する前に
ブロックチェーンの先駆けをやっていた日本が
現状の世界環境を変える可能性はあったんだぜ。
47氏のような先見技術を、この国の
役人政府は潰してしまうから、生産性が上がらないというわけ。
970名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:18.93ID:Ktiv5ukZ0 日米英は国際競争力なんていらんのよ
韓国は無理って話
韓国は無理って話
971名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:28.09ID:Fm2IBnTA0 >>940
高校教員だけど今の子スマホゲーム全然しなくなってるよそっち系相談も激減課金とかアホらしくtiktokピッコマばかりだよ
高校教員だけど今の子スマホゲーム全然しなくなってるよそっち系相談も激減課金とかアホらしくtiktokピッコマばかりだよ
972名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:31.84ID:dCAaVdy30973名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:35.31ID:I+bajBR40974名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:37.85ID:i72+IRmd0 日本は世界の中でも音楽性ではかなり多様性のある方だと思うけどなw
カラオケに国際競争力なんてあんの??
カラオケに国際競争力なんてあんの??
975名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:46.70ID:ZmCO4yU00 地下アイドルのほうがキャバな感じだけどな
976名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:47.70ID:W7Fo71Oi0 AKB・坂道は、コロナで握手会ができなくて、
今はネット上のお話会みたいなことをCDの特典でやってるけど、
一気にCD売り上げが半分になんてしまった
つまり、湯川専務が正しい
今はネット上のお話会みたいなことをCDの特典でやってるけど、
一気にCD売り上げが半分になんてしまった
つまり、湯川専務が正しい
977名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:48.75ID:3P8GWxE+0978名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:52.31ID:ktz9EgIt0 >>957
いまどきこんなBGM充てるゲームなんて限られてるでしょ
いまどきこんなBGM充てるゲームなんて限られてるでしょ
979名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:03:54.53ID:DKky6n7Y0 J-POPを過小評価している人がいるんだね 普通に評価されている シティーポップが・・とか関係なくね
980名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:04:28.07ID:Lyb+BiJd0 日本人は音楽に関してはレベル低いよ。
演ってる方も聴いてる方も。
レベル低いんだからどうにもなんない。
演ってる方も聴いてる方も。
レベル低いんだからどうにもなんない。
981名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:04:49.07ID:ks2ho45N0 例えばさあw イギリスの昔のバンドのクリームとかさあ?もちビートルズもそうだし。
スウェーデンのアバとかさあw
アメリカだとまあ、まあ多種多様に古今いたわけだが、そんなのと
日本のエーケービーwww
これが同列に並ぶポピュラー音楽なのかとwwww
日本は白痴ロリコンしかいねえのかwww
スウェーデンのアバとかさあw
アメリカだとまあ、まあ多種多様に古今いたわけだが、そんなのと
日本のエーケービーwww
これが同列に並ぶポピュラー音楽なのかとwwww
日本は白痴ロリコンしかいねえのかwww
982名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:05:01.11ID:S4ufeKki0983名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:05:06.53ID:fiIf5I740 本当のことやん
984名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:05:07.43ID:z+XGQr0P0 事実陳列罪
985名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:05:11.81ID:Rr/hEB530 そのわりには男YouTuberに女YouTuberが勝てない不思議
ほんとに客だけに買われた売上数か?
パチンコ店にAKBのCDたくさんあったみたいな画像見たことあるし
ほんとに客だけに買われた売上数か?
パチンコ店にAKBのCDたくさんあったみたいな画像見たことあるし
986名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:05:34.17ID:w1pUf0A20 韓国に行っちゃっただろ、作れるひとらが
987名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:05:41.13ID:61O53DZk0988名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:05:44.80ID:BLmjGE8M0 韓国は2000年代競争力あったゲーム産業潰して
芸能に一極集中した失敗例だろ
そもそもいまだにエンタメ系輸出高の大半ゲームなのに
何でこんな意味不明なことやったのか謎なレベル
芸能に一極集中した失敗例だろ
そもそもいまだにエンタメ系輸出高の大半ゲームなのに
何でこんな意味不明なことやったのか謎なレベル
989名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:06:02.39ID:TxaqSVbe0990sage
2022/06/11(土) 23:06:02.53ID:rjX1KojP0 >>956
日本の恥はメディアに流されて、音楽を音楽として音を楽しめなくなった人たちだと思う。
電通がクソをカレーとして売ってもみんな食ってるから自分も食おうとしている大衆がほとんどになったのが悪い。
日本の恥はメディアに流されて、音楽を音楽として音を楽しめなくなった人たちだと思う。
電通がクソをカレーとして売ってもみんな食ってるから自分も食おうとしている大衆がほとんどになったのが悪い。
991名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:06:05.91ID:hDxx4XG10 先週の日曜日に表参道ヒルズ行ったら地下にBTSのカフェがあって、
さぞいっぱい客いるかと思いきや、客は一人もいなかったのが怖かったわ。
あんな場所だったらファンじゃなくても喉渇いたからとりあえずってのがいてもおかしくないのに。
さぞいっぱい客いるかと思いきや、客は一人もいなかったのが怖かったわ。
あんな場所だったらファンじゃなくても喉渇いたからとりあえずってのがいてもおかしくないのに。
992名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:06:17.31ID:7DjjnXf90 本当のこというと馬鹿が突っかかってくるんだ
993名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:06:19.17ID:JszK+7wt0 全く同意
994名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:06:19.72ID:HFbvKmAh0 最近はよくKhamai leonての聴いてるオススメ
995名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:06:38.88ID:o1t7mxX20996名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:06:45.87ID:i72+IRmd0997名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:06:59.03ID:rQQ9+mfd0K-POP のアメリカでの評価は、
歌と踊りが、プロフェッショナルに
技巧的にうますぎる。素人らしさがない。
つまらない。
POP音楽いうのは、歌や踊りはヘタでいいから、
私たちと同じ素人だから何となく引きつける魅力
があるだけでいいんだ。POP音楽は大衆音楽いう意味ね。
世界最初のPOP音楽 だったビートルズがそうだった。
ビートルズは歌がヘタだったからよかったんだ。
998名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:07:03.86ID:cbGrxdd50999名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:07:14.86ID:556NvR7d0 韓国は単に外貨を稼ぐという国益に沿った行動を国とともに民間もやってるだけなんだが
1000名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 23:07:20.03ID:xeGPlFiw0 世界で受けたのスキヤキくらい?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた ★3 [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- 大阪万博の2億円のトイレ、多くのトイレを同時に使用すると水圧が弱くなり詰まるという致命的な欠点を抱えていた [931948549]
- ほんこん、「宇多田ヒカルの歌詞、これはないな、感化されてるのかな?」 [507895468]
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]