湯川れい子、日本音楽の国際競争力が失われたのはAKB商法というキャバクラシステムが原因 ネット民の逆鱗に触れ無事炎上 [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/06/11(土) 20:24:55.77ID:CAP_USER9
6月6日、音楽評論家の湯川れい子氏が自身のツイッターを更新。〝AKB商法〟に関する持論を展開し、ネット上で物議を醸している。

2018年に湯川氏はツイッターで、韓国と日本の音楽シーンについて言及。韓国と比較して、国家戦略としてアイドルを見る政治力があれば…と日本の現状を憂いていた。

過去の投稿に補足する形で《今更ですが》と前置きした湯川氏は、日本の音楽の国際競争力が失われたのは《日本の『会いに行けるアイドル』と言う国内循環型のキャバクラ・システム》が原因だと持論を展開。かつて日本の音楽業界は湯川氏の意見に否定的だったようで、《バァさん、焼き餅焼かない方が良いよ》などといった暴言を吐かれたこともあると明かしていた。
https://twitter.com/yukawareiko/status/1533466029439225857?s=20&t=bcOwjbyJQhnVIuZEexW2vA

AKB商法は関係ない? 日本音楽が世界に通用しない理由

〝AKB商法〟をキャバクラシステムと称し、それを日本音楽が衰退した原因だと決め付けるような湯川氏の持論は、良くも悪くも話題に。ネット上には、

《AKB商法以前に、もともと大した曲無かっただろ》
《国家戦略としてアイドル売るような恥ずかしい国にならんでよかったと思う。そんな国になるくらいなら滅んだほうがマシ》
《この人は音楽業界で生きる人だから国際競争力とやらを考えるのもわかるけど、いちリスナーはそんなもん考える必要ない》
《CDどころか配信ですらAKBに負ける雑魚歌手ばかりだったのはキャバクラ関係ないよね》
《いうほど大衆音楽というジャンルで国際競争力なんて必要か?》
《握手券商法はクソなのはわかるが、握手券でCD買うような客層はもとからCD買ってなさそう》
《韓国がエンタメ産業に力入れて着実に結果出したこの10年の間に、日本はクールジャパンでアニメ漫画ゲームに力入れて国民総キモオタ化ってぐらいチー牛増やしたからな》
など、さまざまな意見が寄せられている。

「湯川氏は日本の音楽に国際競争力がないと嘆いていましたが、そもそも日本の音楽は内需で成立しています。最初から国際社会をターゲットに入れていないため、韓国と比べるのはお門違いでしょう。以前、日本はクールジャパンの名目で漫画やアニメに力を入れましたが、還元があったのは現場ではなく、広告代理店などの一部のみ。政治は文化の下流という認識が無い日本の政治家では、国際的に戦えるコンテンツを育てていく力はありません」(音楽ライター)

湯川氏が目の敵にしていたAKB商法は日本のアイドルに限った話ではない。一般的に浸透した販売戦略となっており、世界的なK-POPアイドル『BTS』も初回限定盤などにイベント応募券を同梱。ファンに複数買いを強いている。

とは言えAKB商法が効果を発揮するのは、CDの売上だけ。楽曲の評価とは全く関係がないと思うのだが…。どうしても、AKB商法を目の敵にしたいのだろう。
https://myjitsu.jp/archives/358054
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:28:58.53ID:I+bajBR40
>>854
それはその頃の日本が金持ちだったからでしょ。
日本人が戦後、アメリカの歌を聴いたように、憧れから歌も聴かれる。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:00.17ID:lJBimL6a0
いや音楽以外にも全ての質が落ちた
景気良かったときの日本から
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:01.03ID:2WxrmyAg0
日本の音楽シーンのやるせなさはAKBのせいじゃないしいつの時代も音楽が好きな人間からしたら糞みたいな音楽が売れてたじゃん
誰のせいって言うなら受け入れたオーディエンスのせいだよ
つってもビルボードだって売れてんのは糞ばかりなんだからもうそういうもんなんだよ
音楽好きが言ういい音楽ってのは珍味みたいなもんなんだ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:06.70ID:nheoeAbz0
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代~60代の男女5000人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&h=999&up=0
http://visual-matome.com/wp-content/uploads/2018/02/DVLw81YUQAAnBIV-420x263.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
 
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:06.78ID:BLmjGE8M0
>>888
洋楽パクリまくっていたのに
昔は良かったとかそりゃ通じねえよな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:12.49ID:bGmeNIo60
まず洋楽も終わってる
ここ重要
でここで言われてない見落としてるポイントは欧米はジェンダー問題が行きすぎてポリコレで文化が死にかけなんだよ
スレンダーでオッパイの大きい金髪美女が歌う事より黒人メスゴリラ推しが酷くて終わった
最近だとスパイダーマンやアメリカのアイコン的キャラですら黒人化されてきてる
正直黒豚メスゴリラなんぞに萌えねーwww
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:15.94ID:NbHCZLfK0
>>782
おっかしいなあ
90年代の韓国のテレビコンテンツのBGMなんてYMOのパクりだらけだったぞ?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:20.59ID:R8pyy3Kp0
>>834
内需で充足できてただけな
Kpopはもう20年外だけ見てやってきた
どちらも極端な事例
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:21.07ID:1XUJbD9Z0
韓国の皆様に申し訳ない事した
日本は謝罪すべきだ

ただし、それが騙されたものなら100倍で返すべきだが
深く謝罪しよう

もし、それが嘘なら100万倍で復習するは
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:26.81ID:nheoeAbz0
 
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代~60代の男女に調査)
https://livedoor.blogimg.jp/geinoutakuhaibin/imgs/2/1/21d5e776.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc~en~Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず


※TBSクイズ東大王で放送
 
 
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:29.58ID:QO0QpayI0
キモヲタ激おこ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:40.87ID:K1y0M8920
どっからでもAKBとか若い女の子が一斉に歌ってるだけのゴミ曲が氾濫してるからどこかで聞いたいい曲を探して楽しむことは減ったなあ
売り方もそうだけど押し付け方がうざったい
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:47.40ID:nheoeAbz0
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
http://bbs10-imgs.fc2.com//bbs/img/_493800/493722/full/493722_1543307498.jpg
  
1位 世界にひとつだけの花/SMAP 
2位 Hero/安室奈美恵   
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵 
4位 栄光の架橋/ゆず 
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
 
 
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:51.29ID:BLmjGE8M0
どっちかというと
ボーイズグループ潰して回ったジャニーズのせいが大きいだろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:53.13ID:rnbc1Ylp0
コムロ
avex
EXILE
AKBだけじゃないな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:57.19ID:61O53DZk0
akbが
akbのメンバーが酷な営業してCD売ってるから
日本のレコード会社は生きながらえ
売れないアーティストを育てることができている
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:59.19ID:DHsZgiuZ0
>>1
よく言った!感動した!
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:02.05ID:nheoeAbz0
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代~60代の男女1000人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png

1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
 
 
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:07.91ID:ktz9EgIt0
>>874
米津以外は曲は外注じゃないの?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:22.20ID:nheoeAbz0
 
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/

才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?

*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
 
 
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:23.39ID:BLmjGE8M0
>>922
どっちも世界で通用してねえよ
無学な老害はいい加減にしろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:23.75ID:LhO1YypE0
CDプレイヤーに変わる新たな機器を開発できなかったのが音楽業界衰退の原因だよ
akbは関係ない
CDが簡単にコピー出来る時点で終わってた
今はyoutubeに殺されてる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:37.03ID:N0+IfIhF0
特典商法は否定しないけど1人で山積みになったCD買ってる奴見るとなんか違うよな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:37.06ID:z9pX0K7v0
キャバクラの何が悪いのかさっぱりわからん
政治家の国動かしてる先生達だってキャバクラなんか普通に行くのに
自分はキャバクラ以下って言ってるだけだろかこれw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:45.02ID:XNPrIIm80
そのとぉーり🎹
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:46.91ID:c7grAPZx0
AKB坂道LDHは駄目だがジャニーズハロプロ等はOKという音楽関係者はいるよな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:06.29ID:DKky6n7Y0
>>852
それは誤解を招くな シティーポップというよりもっと幅広く、フォークからロック迄を含むJポップの評価が高い YouTubeの外人コメントを見るとそれが分かる そして古いJポップが日本のアニメで新たに知られて評価されたりもしている 例えばスピッツとかね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:06.67ID:c+Bwc7lm0
>>784
何言ってるかさっぱり意味わからんがとりあえずAKBとBTSの集客力と音楽の需要を調べてから書き込んだ方がいいぞw
AKBは握手が売れてるだけで音楽は国内ですら全く聞かれていない
サブスクも配信も集客も全てゴミ
つまり若いアイドルを取っかえ引っ変え連れてきて握手させるだけで、やってることはCDを売るという旧来の古い商法に頼りきった商売
その時点でコンテンツを磨きあげ新媒体を駆使して世界的に売れたBTSとは全然比較にならないのよw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:14.63ID:babWBK+i0
てすと
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:15.45ID:I+bajBR40
>>909
韓国は日本で流行ってるものをなんでもパクりまくるのは当たり前だしね。
日本もアメリカのをパクるから文句は言えないけど。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:15.71ID:j8ZZ97CU0
アイドルがなけりゃ貢ぐ金の使い道は男はキャバ、女はホストになるだろうから
その金が反社まがいに流れてないだけマシかもしれんぞ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:20.27ID:PCtvIHyv0
すげーズレてんな
国際競争力とキャバクラ商法は別問題
何で一緒にすんの?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:22.65ID:wGoJZogp0
キャバクラ方式に大負けする歌手って、、、
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:30.74ID:/CTgxxgW0
キャバクラ自体がよくないという認識でいいですね

これがダメなら他のアーティストも今後ファンとの
接触行為一切禁止な

湯川れい子名誉大佐ガンガレクダサイ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:31.87ID:P2EnaonU0
日本の音楽の国際競争力のなさは、AKBはじめとした秋元商売とは関係ないんじゃね?

だがあの秋元商法は、マジで日本の音楽業界を腐らせた。キチガイ信者には理解できんだろうけど
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:35.45ID:556NvR7d0
邦洋の比率が大きく傾いたのは事実だけどakbはその中の一要素でしかないな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:40.57ID:d5Yq588u0
秋山って美空ひばりやらについてて、まともやったのに、AKBやらはじめて狂ったな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:40.92ID:PiipKKrC0
ジャンクフードばかり食べていたら高級料理の味が理解できなくなるように、ジャンク音楽ばかり聴いている日本人は本物のいい音楽を聴いても理解できない脳、聴覚になってしまった。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:55.39ID:61O53DZk0
>>937
でも、それが瀕死の日本の音楽産業支えてるのが現実だ

akbいなかったら
日本のレコード会社もショップも音楽メディアも
全部潰れている
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:01.88ID:aoaJ8oj10
秋豚商法には嫌悪感しかないが
音楽の国際競争力なんて幻想だろ
中国フランススペインブラジルなんかの音楽は世界中で聴かれてんの?
映画と同じで結局は幅効かせてるのは英語圏だけで
チョンポップはまさに韓国語捨てて英語と日本語で稼いでる世界的にも可笑しなジャンルじゃん
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:13.68ID:tXky/kaa0
>>874
使い捨てなのは音楽だけじゃない世の中だからね
まぁ最近の音楽聴かない老害ってのは分かるよ、最近のアーティストの歌唱力は昔と比較にならないくらい高い
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:19.06ID:97w5H2vV0
>>4
ホントその通りですな…。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:19.32ID:GHzEq+8V0
朝鮮マネーの賞レース買収だろ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:30.54ID:BHY6ZtXn0
>>934
うーん、、キミみたいのが如何することもできない複雑な毒霧をこの国の文化に立ち及ぼしている、、
文化に糞を塗りつける行為はどう反動するのか、、、途方もない恐怖を知るべきと思う、、
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:32.84ID:QMEt1NGo0
むしろAKB商法で巻きあげたカネで他のアーティスト養ってそう
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:46.92ID:ijBA20250
AKBは完全にお遊戯会だな
今思えばモー娘はまだマシだった
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:50.13ID:hMnqfTRK0
>>867
それは佐久間の嫉妬
坂本龍一など映画音楽に引っ張りだこだったぞ
YMOの海外への影響力を舐めすぎ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:58.09ID:KFspoMM20
>>99
手越は町内カラオケ大会出場レベルだし他に辞めた奴で上手いのいないけど?誰?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:59.19ID:T8c4q9Z20
だいたいあんたらの素晴らしき昭和の歌謡曲なんて洋楽のパクリだらけやないか
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:01.57ID:U0L3AhGQ0
これってキャバクラで働いてる人にも喧嘩売ってるよね
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:05.16ID:u2nCpkjf0
そもそも日本の音楽に国際競争力なんかないだろ。
国内でウケればいいってだけだったろ。
全米デビューしてもみんな惨敗だしな。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:07.45ID:xy/NJRX40
>>904
宇多田なんて誤魔化しの歌い方って感じ。
どういう感性してんだお前ら
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:08.71ID:qRx9rsyu0
キャバクラ商法は否定できないだろ
事実楽曲より握手券の方に価値を感じてたわけだし
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:13.86ID:RfLlOrHo0
>>785
80年代前半くらいまではヒット曲といえば歌謡曲でロックとかダンスミュージックとかはマイナーなジャンルだったからな
団塊ジュニアが音楽を聴く年頃になった80年代後半くらいからバンドブームとか若者しか知らない音楽の市場が開拓されて世代が変わるとわからないヒット曲が出てきたんだと思う
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:14.43ID:c+Bwc7lm0
>>948
>>696
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:15.56ID:cgJT95Nd0
いい音楽もあれば悪い音楽もある
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:23.89ID:N0+IfIhF0
>>961
あの人達って特典応募する為に特定の通販サイトとかでしか買わないだろ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:36.41ID:zRl4qPI60
>>937
それはダブスタ
ただミュージシャンやバンドがCD以上にグッズや物販で食ってるというのも
海外でもそこは当たり前にあるにしろ、なかなか厳しいな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:40.74ID:I+bajBR40
>>972
売れてないだろ。数が出てない。その厳然たる事実。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:42.92ID:a2VqR7wA0
AK豚馬鹿にしてたらそれより遥か下の存在のバチャ豚出てきてびっくり
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:55.44ID:hMnqfTRK0
>>971
モー娘はつんくが見出して、レッスンもそれなりに受けているから
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:56.08ID:61O53DZk0
akbは非常に過酷な営業でCDを売り
日本の音楽産業全体を支えている

その間に
誰もアーティストが育たない
それはakbにせいではない
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:34:05.96ID:DKky6n7Y0
>>943
頭が悪い人と議論をするのは疲れる 貴方はKポップを褒めたたえたいのかどうか知らないが、人気に拘っているようだ、そんなことは論点にしていない
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:34:07.05ID:Kwl1aKq50
オタクに媚びるコンテンツばっかりで一般層からソッポ向かれてるよね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:34:12.29ID:+5vhmqLt0
日本音楽に国際競争力なんてねえだろアホか

むしろ国際的にウケてるのはオタコンテンツくらいだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況