X



ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」「熱中症で人が死んだ場合、原子力反対の人のせい」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/11(土) 17:15:53.06ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/11/kiji/20220611s00041000462000c.html
2022年6月11日 17:05

2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が10日、MCを務めるABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)にリモート出演し、政府の節電要請について持論を展開した。

政府は7日、電力需給の見通しが厳しい今夏の節電を要請した。政府による節電要請は15年以来、7年ぶり、期間は7月1日〜9月30日を予定している。
政府が具体的な節電行動として挙げるのはまずエアコン。家庭では28度設定を推奨した。
中略

ひろゆき氏は、この節電要請に対して「電力不足という説明がおかしい気がしていて。原子力発電所を稼働させればいいっていうだけの話だと思うんですよね」と、持論を展開する。「稼働させようと、全く使わなかろうと、実はリスクってあんまり変わらないんですよね。稼働してない状態でも、メンテナンスが必要なので。今の時点で“夏場にクーラーが使えません”ってことで、熱中症で人が死んだ場合って、原子力反対の人のせいだってことを自覚してもらった方がいいと思うんですよね」と、語っていた。

全文はソースをご覧ください
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 20:54:18.07ID:wVYkkEcI0
>>295
絶対ってあるわけないだろ
福島の事故前は、「日本の原発は絶対に爆発しない」ってことになってたんだぞ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 20:54:27.73ID:Kej1fJSr0
>>295
ただテロや中国が攻めてきた時の標的になる可能性はあるぞ
その対策が不十分で柏崎も止まってるんだが
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 20:55:41.07ID:Kej1fJSr0
>>299
他の地域は地震など起きなければ原発動かさなくても足りてる
地震になったら、火力だけでなく原発も止まるけどね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 20:55:48.75ID:ucvv8Pca0
よく言った
じゃあ原発反対の基地害どもの前でそれ言ってくれ
また逃げないでね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 20:55:58.12ID:wJrrcQLS0
決めてるのは政府と原子力規制委員会であって
反対派の意見なんか汲んだこと1度もないだろw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 20:56:01.13ID:9FfoLLzx0
そもそも原発は老朽化してるし廃炉にすべきだろ
でその上で東京湾に新設すれば良いわけよ
それくらい考えられないのがひろゆき氏の限界
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 20:58:35.15ID:Kej1fJSr0
>>310
いや同時進行でやってるんだけど、東電があまりに杜撰で仕事が遅いから、動かせないんだよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 20:59:30.72ID:wJrrcQLS0
そもそも何で関東に原発置かずに福島や新潟に置いてんだよ
関東の電力網なんだから関東に置けよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 20:59:52.22ID:Kej1fJSr0
東京湾に原発立てて、皇居の下に放射線廃棄物埋めろぐらいひろゆきなら言ってくれると思ったが何もわかってなかったね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 20:59:57.88ID:yvedYUpz0
>>301
読解力ないの?
「電源は絶対的に確保される」って言ってんだよマヌケ

世の中に絶対安全なんてないんだよ
お前も明日死ぬかもしれないのにくだらないことばかり心配してるんじゃないよ
例えばロシアが攻めてきたらそれどころじゃないだろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:00:35.93ID:Kej1fJSr0
>>314
そう、おまけに関東平野に放射線廃棄物埋めるべきだろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:01:58.81ID:fZE3trZv0
>>52
でもアホほど囲いがいるじゃん
テレビにも出るし
みんな何が良いのこの見栄っ張りの
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:03:56.91ID:UarwJCVp0
>>7
核のゴミ→宇宙
原発への攻撃→逆に何が起きると思ってるの?まさか核爆発起きるとか思ってるの?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:05:20.42ID:Kej1fJSr0
>>319
宇宙に捨てるコストだけで日本財政破綻でなくなるわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:07:12.77ID:2WNHQUHl0
こいつは原発周辺に住んでいる人の苦悩をまったく理解しようとしていない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:08:35.44ID:EmzRKt3p0
原発動かせないようになったのは東電のせいだろ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:08:46.68ID:vT0a4UYN0
稼働してないのは反対派のせいじゃなく基準満たしたところは稼働してる。
ヒロユキは事実をたいして確認せずてきとうなこと拡散するから始末が悪い。
逆に反対派がいるのに稼働できてる原発はなんなんだって話になるだろ。

そもそも稼働中と休止中のリスクがほぼ同じなんて正式なエビデンスあるのか?
熱量が違うし事故起きたときの時間的余裕が全然違うだろ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:09:32.84ID:EmzRKt3p0
さっさと東京に原発つくれば良いのよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:11:27.48ID:lA029khI0
「日本を征服したい」なら
原発は破壊できないんだよ
なら稼働していた方がいいだろ少なくともその周辺にミサイルは落ちない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:11:34.75ID:Kej1fJSr0
>>326
少なくとも茨城の東海村以外のひたちなかとか水戸とか日立はあんなに原発から近いのに全く恩恵受けてないぞ
だから住民が反対して動かせない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:17:04.52ID:kg5VjfeT0
この夏は過剰に節電やらされて熱中症で多くの被害者が出るだろうな
マスク見れば解るけど日本は同調圧力が強過ぎる
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:18:02.62ID:fpeast+50
>>256
震災前にたまたま作業の話を聞く機会があったけど、たしかにその筋の人が多いって言っていたな

放射線量の関係で、作業時間が限られてるんで、早く仕事が終わって楽だったらしいけど
今は大変だろうな

コロナ・震災後の排水管理等で
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:19:08.13ID:lA029khI0
水流でタービン回すかなんか知らないけどメンテするときはそこ止まるってことでそんな運用は簡単じゃないだろうね
水力発電所置きました半永久メンテなしで動きますなんて夢のようなことは考えてないよね
人の手を入れるのに火力発電所より大々的に自然を歪めなきゃいけない面倒な設備だよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:22:30.77ID:Kej1fJSr0
反対派のせいでも岸田のせいでもなく明らかにチョンボをやり続ける東電のせいだろ
ひろゆきは完全にミスリード

柏崎刈羽原発 見通せぬ再稼働への道筋 テロ対策、改善道半ば
https://mainichi.jp/articles/20220427/k00/00m/040/378000c
東電が目指す同原発7号機の再稼働に向けた手続きの再開は、見通せない状況だ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:25:29.81ID:nkLge5y20
>>2
なに書いてた?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:36.57ID:Kej1fJSr0
>>340
関電は廃炉費用と賠償に苦しんでないからスムーズに再稼働できるんだよ
福井にも金使って住民抑えてるし
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:34:06.70ID:ZlX2HreW0
家庭で熱中症で亡くなるのってクーラー嫌いのジジババが夜クーラー付けないで窓閉め切ったまま寝るからじゃん。さすが雰囲気だけで話す人
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:41:56.87ID:Kej1fJSr0
少なくとも東電に関して、日航のように一度事故の後に解散させて分社させるべきだった
現時点で原発動かすのは落ちるとわかる航空会社に乗るようなもんだろ
普通はそんなの誰も乗らないと思う
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:44:14.16ID:GId338o50
関東じゃ節電しても一般家庭は月4万のオーバー電気代らしいからな
まあ
反原発がんばれよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:44:32.06ID:v3bwpBZg0
じゃあひろゆきが東電の上層部に入って組織改革するしか無いんじゃない?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:45:03.30ID:Bk0GjTaY0
原発再稼働したら電気代が今の半額ぐらいになるんでしょ?
ずいぶん助かるわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:45:45.47ID:GOeFqoHh0
原子力反対のは人じゃなくてチョウセンヒトモドキやらシナヒトモドキじゃないかな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:46:48.02ID:v3bwpBZg0
東電自身が再稼働させたくないかのような初歩的トラブルの連発だもんな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:48:28.19ID:P9v5YY5p0
今年の正月旦那の実家で、
トメとウトメが健康ランド好きを義娘から聞くと言われてウトメが知らないふりしてるのをビックリした私と旦那ww
マジでこんな事起きるんだと義妹ちゃんに聞いたはずがトメがそれだけはヤメてって慌てふためき旦那から話しかけたから何とかその場は収まったがメチャクチャハラハラした思い出。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:48:48.97ID:GId338o50
電気料金ランキング(従量電灯プラン:30A・300kWh)
順位 会社名 金額
1位 北海道電力 9,423円
2位 沖縄電力 8,055円
3位 東京電力 8,010円
4位 中部電力 7,983円
5位 東北電力 7,779円
6位 中国電力 7,464円
7位 関西電力 7,118円(原発稼働中)
8位 九州電力 7,137円(原発稼働中)
9位 四国電力 7,054円(原発稼働中)
10位 北陸電力 6,781円(原発稼働中)
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:53:43.42ID:TxaT9yyY0
>>44
その津波に対する危険性を指摘されてにもかかわらず「万全の対策をしてるから問題ない」と言い放ち事故が起きたら想定外で済まし誰も責任取ろうとしないのに、舌の根の乾かぬうちにシレっと原発推進してんのが下痢安倍をはじめとする自民党や推進派なんだが?
原発推進するならまず福一行って溶け落ちた燃料デブリ回収して来い。
それが出来ない内は稼働などさせるか馬鹿が。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:57:47.54ID:ENV0PLVh0
東電管内の問題をあたかも全国的な問題みたいに報道すんなよ
原発も東京圏内にいる奴等は安全圏内にいて、新潟や福島に押し付けてるしな
俺がもし新潟や福島に住んでたら反発するわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 21:57:57.09ID:oGsYzxT30
使っても使わなくてもリスク変わらないなら使えばいいじゃん
なんなのバカなの政府は
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:00:55.33ID:1WeG9VMJ0
原発は新設どころか再稼働もままならない。その上裁判でひっくり返れば膨大な投資が全て水の泡
電力会社も恐ろしくて投資など出来ない
サプライチェーンも技術者も霧散しつつある

原発規制委員会の組織は毎年膨れ上がり職員500人で年間予算は650億。予算は毎年どんどん膨れ上がっていく。テレワーク用社内LANに26億、放射線監視等交付金78億の金満組織

組織維持のため新たなリスクを捻り出し、対策に必要なコストは顧みない。対策費用は諸外国の20倍に膨れ上がり、当初6ヶ月と計画されていた審査は10年以上延々と続く。規制委員会への提出書類は積み上げると60mを超える

官僚を甘く見た結果、組織が肥大化してもう手がつけられない
国会で法律を修正すれば良いのだが、与党も批判を恐れて腰が引けて身動き取れない

時既に遅し、もう日本の原発は厳しいのではないかね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:01:26.57ID:36w6bU870
正論
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:04:43.98ID:n3JIVy110
東電を国営化しない限り再稼働できないと思うんだけどね
廃炉と賠償の負担がデカすぎる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:05:00.34ID:v3bwpBZg0
もう東京湾か相模湾に作るしかないんじゃないの?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:05:30.01ID:LY398QXR0
核分裂を制御棒でコントロールしてる状況は以前から変わらず

つまり今ってただ海に熱をすててるだけ = 単に地球温暖化行為をしてるだけなんよな

さっさとタービン回して送電網に供給しれや!!!
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:06:29.57ID:n3JIVy110
>>362
いや関東平野なんならお前の家の地下で技術的にはなんら問題ないよ
なんでわざわざコストのかかる深海に埋める必要があるんだ?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:10:36.16ID:ENV0PLVh0
電力を大量消費する東京の馬鹿どもがリスクを負えばいいだけの話
東京湾のド真ん中に建てろや
ちったぁ自分のケツぐらい自分で拭け
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:13:49.17ID:n3JIVy110
ひろゆきもそうだけど、都民はさっさと原発動かせと威勢は良いけど、東京湾に作れと言うとそれは違うと反対されるよね?
なんでだろ?安全なら東京にまず作れば良いのに送電線も作らなくて良いからコスト安く済むのに
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:16:13.42ID:n3JIVy110
>>372
投下したら、放射線が地下で拡散するだろ
セメントガラスの中に入れて、ベントナイトとかでまわり固めて埋めなきゃいかんのよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:18:57.10ID:glLtAYEs0
よく言った
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:18:58.46ID:AqDUjFjy0
馬鹿か
反原発を生んだ事故を防げなかった自民東電のせいだろ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:22:08.22ID:oaf4FmYg0
 
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!

ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、東京湾大阪湾霞ヶ浦琵琶湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!


小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:22:24.37ID:oaf4FmYg0
 
欧州連合が原発と天然ガス火力発電を「グリーン」(エコロジー、脱炭素)と認定。
はい、再エネで遊ぶ時代はもう終わり


欧州連合が原発と天然ガス火力発電を「グリーン」(エコロジー、脱炭素)と認定。
はい、再エネで遊ぶ時代はもう終わり


欧州連合が原発と天然ガス火力発電を「グリーン」(エコロジー、脱炭素)と認定。
はい、再エネで遊ぶ時代はもう終わり
 
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:34:18.94ID:69FQT+Os0
明日地震で原発が爆発して、日本中から袋叩きにされ、遺族からは恨まれ、仕事を一切失う立場でも、そんなかんたんに言えるかね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:38:58.15ID:BCufnj+p0
原発はコストが安いと言う推進派は周りの箱物や優遇措置や廃炉費用も含めて安いのだよね。
それなら福一の廃炉時期や費用も分かるはず。
絶対に電源喪失はあり得ないと国会で言った安倍は何故答えないのだろう?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:45:24.28ID:/feowZyf0
事故った時と対応と、核廃棄物の処理をどう考えているのかを同時に述べないとな。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:46:18.23ID:m7hVhRfK0
再稼働するにしても
本気で最終処理なんとかせんと溜まる一方だろ
いつまで棚上げし続けんの
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:51:06.43ID:N3JWlzl/0
稼働になってるのに遅れてる奴w
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:54:20.15ID:3X6jkmXN0
環境負荷がとても低く、最も人をコ口さない発電方式
それが原子力!!


1TWh当たりの発電方法別死亡者
21人  化石燃料
1.4人  水力
0.44人 太陽光
0.15人  風力
0.03人 原子力

CO2排出量 (g-CO2/kWh)
975 石炭火力
742 石油火力
608 LNG火力(汽力)
519 LNG火力(複合)
038 太陽光
025 風力
020 原子力
013 地熱
011 水力(中規模ダム水路式)
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:55:57.05ID:8m14AijF0
ネタばらしやるなんて相変わらず空気が読めない奴だな笑
2011年の輪番停電なんか電気不足をアピールして原発動かすための口実でしかなかったと思ってる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 22:57:25.88ID:KADOWYnu0
核のゴミは10万年保存が必要
例えれば、ネアンデルタール人の残した有害物質が今やっと無害になる
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 23:02:07.85ID:KADOWYnu0
ウラン埋蔵量から原発は100年で終わる
そのゴミは、その後10万年厳重保管が必要
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 23:08:12.96ID:yBuNQDqu0
ひろゆきは自分に都合のいい二元論で話す
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 23:12:28.42ID:KADOWYnu0
地震対策、テロ対策とかしてるが
次の事故は”弛んだ日本人”のヒューマンエラーで起こる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 23:18:32.38ID:M+g+esw10
動いてても止まってても震災時の被害値は同じ
同じなら動かした方がいいに決まってる
子供でも分かる理論
原発の廃炉場所とその手段と方法が確立出来たなら、順次停止、廃炉と進めるのが正しいやり方

但し、50年後も100年後も廃炉場所とその手段と方法は確立出来ていないと思う
地震大国の日本に揺れない安定した場所は存在しないから
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 23:21:12.49ID:n3JIVy110
>>398
安全基準を設けて合格して再稼働してるとこもあるのに、その基準を下げろと?
そんなことまかり通るわけないだろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 23:23:19.30ID:9Xmg9AJ50
じゃあフクシマは原発推進派のせいってことでokだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況