X



【ボクシング】井上尚弥 米リング誌選定のPFPで1位!日本人初の快挙 編集長の「最後の1票」で決まる ★3 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/11(土) 16:35:23.52ID:CAP_USER9
米国で最も権威のあるボクシング専門誌リング・マガジンは10日、全階級を通して世界のプロボクサーを格付けする「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」最新ランキングを発表し、WBAスーパー&WBC&IBF統一世界バンタム級王者・井上尚弥(29=大橋)が前回の3位から初の1位に浮上した。

 日本人のPFP1位は史上初の快挙となった。米スポーツ専門局ESPNが9日に発表したPFPでは、井上は2位に据え置かれていた。

 井上は7日、さいたまスーパーアリーナで前WBCバンタム級王者ノニト・ドネア(39=フィリピン)に衝撃的な2回TKO勝ちを収め、日本人初の世界王座3団体統一を達成。前回まで1位だったWBAスーパー&IBF&WBO統一世界ヘビー級王者オレクサンドル・ウシク(35=ウクライナ)が2位、2位だったWBO世界ウエルター級王者テレンス・クロフォード(34=米国)は3位に後退した。

 パネリストの投票では本紙通信員の杉浦大介氏、トム・グレイ氏、アンソン・ウェインライト氏、ディエゴ・モリージャ氏の4人が井上を1位、マイケル・モンテロ氏、マーティン・マルケヒー氏、アダム・アブラモビッチ氏、トリス・ディクソン氏の4人がウシクを1位としたが、ダグ・フィッシャー編集長が井上を1位と判断し、5―4で井上の1位が決まった。フィッシャー氏は「井上のパフォーマンスはセンセーショナルで、完璧なオフェンス力のボクシングに見える。少なくとも2位に上げることに賛成だったが、はっきり言って1位はウシクと甲乙つけがたい。彼がPFPのトップでも問題ない」とコメントした。

 トップ10は以下のとおり。

 (1)井上尚弥(大橋)

 (2)オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)

 (3)テレンス・クロフォード(米国)

 (4)エロール・スペンス(米国)

 (5)フアンフランシスコ・エストラーダ(メキシコ)

 (6)サウル・“カネロ”・アルバレス(メキシコ)

 (7)ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)

 (8)ドミトリー・ビボル(ロシア)

 (9)ジョシュ・テーラー(英国)

 (10)ジャーメル・チャーロ(米国)

 「PFP」は体重別に階級が分かれているボクシングや格闘技において、仮に全選手の体重が同じ場合、誰が一番強いかを選考するもの。「PFP」との言葉をつくり出したのはリング・マガジン初代編集長のナット・フライシャー氏とされる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5489aa213e490d5ac612094df2708cf58fec7f8f

★1 2022/06/11(土) 08:59:52.83
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654915512/
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:25.60ID:V5E2JHvc0
>>282
韓国は学歴社会だから脳へのダメージでかいボクシングは廃れて言ったな
キックや総合もやる人そんな見ないしな

テコンドーくらいじゃね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:27.95ID:i9Bp6UQW0
タイソンの「モンスター」って発音好き
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:30.61ID:ME7aFZF+0
>>273
ごめん、キミが何を言いたいのかがよくわからないんだよ
 
>日本人もそうだけどヘビー級を崇拝しがち
 
>日本なんだからヘビー級の、認知度低いの当たり前
 
 
ヘビー級は日本でどういう扱いだと言いたいんだ?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:33.52ID:jUSVDYNK0
痩せたら美人ランキングという書き込み見たけどそのとおりだなと思った
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:45.85ID:HNSwJ9Dw0
>>88
物凄いです!
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:50.50ID:0r2YWZE90
>>287
M.Jとの試合が楽しみだな俺は
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:19.61ID:Hp5ddO3x0
年内でバンタム級を終わりにしてスーパーバンタム級に階級上げるらしいから

スーパーバンタム級でもPFP1位保てるか楽しみだな。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:31.36ID:sD16KRtp0
>>291
日本人は2人いるのだ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:35.57ID:tZlWMveU0
世界の現実知らないアホは試しに欧米限定で「naoya inoue」でリアルタイム検索かけてみたらいいよ
マジで「誰?」状態だから
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:47.12ID:giNENHA30
>>282
単純に体格なら韓国人は日本人より良いが、さっさと稼げないモノに韓国人は興味を示さない。

ちなみにクソのクラブ制をやってんのは日本奴隷
韓国だけ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:52.14ID:tpkVRnk70
試合数が結局年1ペースで29歳にいくら何でも少なすぎ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:04.16ID:+5HmrBy/0
>>270
今ボクシング熱が高い国はアメリカイギリス日本メキシコフィリピンの五ヶ国だからな
この中だと現在はフィリピンでのビッグマッチ開催が興行的に難しいわけだが、
今後の経済発展で100万ドル超えのビッグマッチを自国開催したいとは思ってるだろうな
軽量級の大きなタイトルマッチは日本からフィリピンに主戦場が移るかもしれん
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:16.68ID:vaEfrtM40
>>294
なんか流れ的にフルトンっぽいよね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:27.75ID:V5E2JHvc0
>>291
昔はタイソンとかで人気も認知度もあったろ
今の日本人はその頃見てた層以外はボクシングをきちんと見てる人は少ないから、情報が目に入らないからフューリーやウシク知らない人が多いってこと
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:34.02ID:jQmQaQf10
>>285
かと言って攻撃偏重なわけでもないしな
防御技術(特に見切りと読み)も極めて高い
中量級のチャンピオン相手でもポイント勝ちぐらいなら普通にできそう
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:34.43ID:lD21tV520
>>289
うんうん
テコンドーは世界最弱の格闘技で
実戦価値のないお遊戯だからダメージゼロだもんな
女や子供や老人まで安心してテコンドーできるね!
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:55.00ID:ayLPgAgv0
>>302
いや年二回はやってる
ドネア1のあとはダメージ抜くのとカシメロ戦流れたせいで一年中もブランク作ってしまったけど
年を考えたらもう雑魚とやってる場合じゃないな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:29.06ID:75Fj51yd0
>>301
ていうか体格がいいのはことボクシングという競技では不利なんじゃと思うわ
単純にガタイがいいと選手層が厚くなる業界だし、無双できなきゃ稼げないし
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:52.98ID:ME7aFZF+0
>>306
つまりヘビー級を崇拝しがちってわけではないってことになるけど?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:32.76ID:tX8zZYoE0
ボクシングは複数階級制覇と
ミドル級みたいな重量階級ずっと長期防衛するのどっちが価値あるの?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:51.38ID:ME7aFZF+0
>>314
嘘つくなwww
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:54.94ID:HGW+PVoS0
チビの悲しき妄想ランキング
チビは妄想の中でしかデカイ奴に勝てない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:06.27ID:j60VQKKx0
>>287
カシメロ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:54.99ID:sD16KRtp0
>>320
クロフォードは英語ペラペラなのに、全然スターになれんな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:10:00.93ID:V5E2JHvc0
>>312
マイク・タイソンを知ってる日本人は崇拝しがちだろ
あと旧K1やプライド見てた奴

俺はどの階級も楽しく見るけどな

あと格闘技板なんかだと軽量級をコロポックルって批判するやつ未だにいるからな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:10:08.97ID:lD21tV520
井上尚弥は世界最強と世界中のメディアが称賛しているということよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:10:20.55ID:8F4p3+fH0
井上好きな奴ってチビ多そう
自分と同じサイズが戦ってて親近感わくんやろな
普通こんなちっさい階級の奴に興味もてないし
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:08.06ID:EFnmOmll0
スポーツなのに、こいつになら喧嘩でなら勝てるとか言い始めるやつの知能指数
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:44.41ID:vaEfrtM40
>>329
ソースは漫画ガイジ増えたよな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:12:19.67ID:V5E2JHvc0
>>317
MJなんかはそのペースでプロで試合したりしてるぞサンタクルスもだしシャクールもそう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:13:08.37ID:lD21tV520
カシメロごときドネアにすら勝てないしw
まったくニワカは無知で自分の馬鹿さ加減の自覚なさすぎ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:13:34.93ID:giNENHA30
>>311
物凄く単純に、クラブ制度だと選手は搾取対象でしかなく稼げないから日本と韓国ではスポーツできる人は稼げるスポーツに行ってしまうだけ。 

プロモーター側にマネージャーがついてんだもん、ファイトマネーは限りなく低く設定したがる。

アメリカはマネージャーの役目はファイトマネーを吊り上げること。
州チャンピオンとかでもなかなかな副収入になる。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:13:51.13ID:tZlWMveU0
でもちびっ子はある意味才能だよね
井上選手は弱くてもちびっ子部門では強くて成功したんだから立派だよ
これからもちびっ子たちのヒーローでいて欲しいねw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:13:54.63ID:z0X9D1s00
>>175
すごいだろ
全盛期のデラホーヤならともかく、あの時は引退直前でスピードもパワーもなかった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:14:05.96ID:kEeYUbyD0
パッキャオは井上よか身長1センチ高くてリーチが井上よか1センチ短いのに
ライトフライからスーパーバンタム級フェザー
スーパーフェザー、ライト経てのウェルター級とスーパーウェルター級までチャンピオンにまでなってるだけど異様だよな。並ぶのすらムリ

井上のバンタム級なんか53キロ、パッキャオが行きついたSウェルター級は69キロ。相手も180センチばかり166でよくやれたやな。そりゃお薬使ってるっていわれるのも分からんでもない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:14:15.16ID:/F8oqDgl0
>>329
大元の石橋の台詞も、不人気で燻ってた身ゆえに人気チャンプを妬んで絡んでただけなんだがなwww
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:14:32.44ID:ME7aFZF+0
>>324
当時のマイク・タイソンの知名度を知らないのか?
マイク・タイソン見てた人がマイク・タイソンではなくヘビー級を崇拝してるならタイソン・フューリーもウシクもクリチコももっと有名だわ
マイク・タイソンがいなくなったあとは普通に辰吉やら鬼塚やら畑山の方がずっと注目も崇拝もされてる
ホリフィールドですらそいつらには知名度が劣る
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:14:49.94ID:ayLPgAgv0
>>335
去年ドネアカシメロ戦決まってたのに取り止めになったんだよな
そうなってれば6.7で4団体統一達成だった
最後がバトラーって消化試合なのがたまにきず
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:15:05.27ID:m1nAjhSr0
>>336
それなのに全然話題になってないんだよ
アメリカも階級作ったから発表はするけど欧米ではこんな小さい階級はアレな人達扱いだから盛り上がらないというw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:15:22.93ID:s0BBrgHH0
これはスペンスvsクロフォードで抜かれるんだろうが井上もバンタムで4団体統一をして
Sバンタムでも内容を伴って4団体統一をすればまたPFP1位になれるかもな
こういうのは後から付いてくる評価だから、そこまでこだわりも無いだろうしな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:15:52.70ID:VYbWHn8g0
遂にパウンド取ったか。よく知らない人に説明すると、全ての階級のボクサーの身長体重がもし同じだったとして試合したら井上が最強だと言うことをボクシング評議会が決定したという事、な。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:15:53.77ID:sD16KRtp0
>>343
当時だけじゃなくて、いまでもマイク・タイソンの知名度はどの外国人ボクサーよりも高くないか
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:16:31.30ID:vQUpG5jE0
4年前から趣味でMMAやってる土方だけど余裕で勝てるマジでw
こんな名もない俺にすら勝てないだろう軽量級ってプロ化する意味ある?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:16:48.84ID:iltrqJGj0
>>350
脳味噌に脂肪詰まってる豚には伝わらないぞ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:16:49.23ID:V5E2JHvc0
>>343
その頃のボクシングファンはもう50や60なんよ
小学生だったとしてアラフォーな

あと、別に俺軽量級を下に見てないし人気ないなんて言ってないぞ?
そこは履き違えるなよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:16:50.39ID:cN0jOHAU0
ヘビー級=メジャーリーグ
軽量級=四国アイランドリーグって感じやな
井上は四国アイランドリーグで活躍してるだけの奴って感じやな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:17:14.84ID:j60VQKKx0
>>330
なんだと?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:17:33.87ID:iltrqJGj0
あれ?カシメロ湧いてる?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:17:40.24ID:ayLPgAgv0
>>351
タイソンよりも強いレノックスルイスやホリフィールドなんて日本じゃ一般的には誰も知らないからな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:00.07ID:/F8oqDgl0
>>301
平均的な韓国人は運動の習慣が無いからむしろ虚弱だぞ。
あと昔は王者を輩出してたが今は全然なのは、単純に育成システムが断絶してるから。
総合が稼げるとわかったらみんなそっちに行って、今そっちも焼け野原状態w
コリアンゾンビが引退したらこの分野も終わるw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:06.95ID:Q3yFCqxS0
井上はアメリカで試合した時も全く話題にならなかったな
同じ日にやってたデービスの試合でボクシングファンは盛り上がってた
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:28.80ID:s0BBrgHH0
>>352
悔しかったらボクシングで井上に勝ちなさいな
土方よw
かせげるよ~
どうせ口だけの嘘野郎だろうが
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:38.11ID:ME7aFZF+0
>>334
シャクールが世界タイトル獲ってから2年半くらい経つだろ?
その間に何試合したんだ?2ヶ月に一試合だと15試合くらいしてることになるけど
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:42.22ID:8Kv6PhO+0
井上尚弥の世界的人気は全盛期のタイソンを超えたな
名実共に世界一のボクサーや
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:19:03.56ID:sD16KRtp0
>>347
中重量級でもたいして話題にならないでしょう
ボクシングの人気がそんなもん
試合があったわけでもないし

リング誌のPFPランキング更新!よりも
タイソンやメイウェザーがどっかで無茶苦茶やったとかいうニュースのほうが扱いが大きい
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:19:14.39ID:ME7aFZF+0
>>351
だからヘビー級がどうのこうのではなく単にタイソン個人が注目や崇拝をされていたってこと
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:19:27.31ID:QyaLDuBv0
>>106
人件費削減なんかね
同じ人しょっちゅう見るし
>>138
これはレフェリーも小さいの?
つーか女のコかわいいな
誰?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:19:30.78ID:m1nAjhSr0
>>355
実際そんな感じだよ
国内のプロサッカーで例えたらJ3が当てはまる
J3みたいな狭い世界で無双してギネス記録作ったけど体格の問題でJ2やJ1ではプレーできないみたいな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:19:39.51ID:z9pX0K7v0
>>356
芸スポはテレビ出ないと興味ない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:02.49ID:aoBKH1iQ0
>>337
FIFAランキングみたいなどうでもいいランキングと一緒にしちゃいかんぞ
ボクシングランキングスポーツで4団体もあるからな。PFPがボクシングでは重要な指標になるのも仕方ないのよ。ランク選手が目玉になったりして興行組まれたりするからね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:11.98ID:9EI6ESir0
>>334
そんなのキャリア初期の話じゃん
MJはデビューの年以外は年2試合が最高
シャクールも世界戦するようになってからは年2試合が最高
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:37.29ID:ME7aFZF+0
>>354
50や60だから何なの?
いずれにしてもタイソンがいなくなったあとのヘビー級なんて日本ではたいして注目も崇拝もされてない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:58.40ID:V5E2JHvc0
>>366
王者になったらそらマッチメイクが鈍化するのは当たり前だろ
対戦命令ないならさ

短期間の試合はうそだろ!って言ったことに対する反論であって、プロでも1、2ヶ月のスパンで試合すること全然あるよって言ってるだけだぞ?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:21:25.02ID:1xP1Q5Zu0
井上は韓半島の血を引いてるからな、実質韓日の快挙だよね
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:21:30.19ID:ayLPgAgv0
>>377
井上の場合あまりにも早く世界戦に到達しすぎて試合数こなせるはずのルーキー時代に試合数こなせなかったんだよな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:22:18.43ID:vQUpG5jE0
>>364
稼げるとかの話しじゃなくて平均体重より大幅に下の階級っていらないよね?って話し。
60.70.80.90.100〜
この5階級で充分。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:22:29.15ID:QyaLDuBv0
>>29
ブサじゃないんだけどなんかキャラ弱いんだよな
ローソンの店員言われても納得みたいな
だからかキャラ弱いんでパッキャオみたいにはならんと思う
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:22:30.26ID:tZlWMveU0
>>380
あまり大きな声で言うとまた反感買いそうだけど応援してるファンも小さいよね、、、
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:22:48.85ID:V5E2JHvc0
>>377
嘘つくなwって言ってたから
そういう実績あるよって示しただけだろ
嘘じゃないよってことが証明されたんだからそれでいいだろ
何が不満なわけ?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:22:50.62ID:sD16KRtp0
>>383
「日本人も」と>>188で書いてることはもう完全になかったことになってるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況