6/8(水) 10:25
日刊スポーツ
千原せいじ「批判してる奴ヤバイ。アホ過ぎる」小学生発明品「さんぽセル」への批判に私見
お笑いコンビ、千原兄弟の千原せいじ(52)が8日、インスタグラムを更新。ランドセルの重さを軽減するために小学生が開発した製品が賛否を呼んでいることを受け、「批判してる奴ヤバイ。アホ過ぎる」と私見を述べた。
話題となっているのは、ランドセルに車輪の付いた棒などの部品を取り付けることでキャリーバッグのようにコロコロと運ぶことができる「さんぽセル」という商品。小学生の多くが不調を抱え問題になっている重いランドセルによる健康被害「ランドセル症候群」への対策として、栃木県の小学生たちが開発し、子どもたちの発想をサービスや商品化する事業を展開している「悟空のきもち THE LABO」から今年4月に発売された。
しかしネット上では、両手が空いている従来のランドセルと違って片手がふさがってしまうことや、坂道で持ち運ぶ際の危険性や、騒音の問題、さらには重いランドセルを背負わないことによる筋力低下を心配する声など、さまざまな批判的意見もあがっていた。
テレビ情報番組などでも取り上げられ、ネット上ではさらに是非をめぐる議論が過熱。同商品を擁護・応援する声も多く、お笑い芸人の小島よしおは「批判殺到!?そんなの関係ねえ!応援しまーす さんぽセルで前へ前へ前へ!」とツイート。また「東急ハンズ」の公式ツイッターは「大人たちの批判?さんぽセル、わたしは応援したいし、なんなら店で販売したいくらいですが」とした。
千原もこの話題に言及。「さんぽセル批判してる奴ヤバイ。アホ過ぎる」とし、子どもたちが開発した同商品について「久々に明るいニュース」だとした。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220608-36080205-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14859967d87e9e4ed2ea7043c68798af75fd843
https://i.imgur.com/tn2Apek.jpg
https://i.imgur.com/KBs689R.jpg
★1:2022/06/08(水) 11:43:53.92
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654656233/
探検
【芸能】千原せいじ「批判してる奴ヤバイ。アホ過ぎる」小学生発明品「さんぽセル」への批判に私見 ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2022/06/08(水) 15:50:58.95ID:CAP_USER92022/06/08(水) 15:51:29.91ID:TotD3BA80
すごい目つき
2022/06/08(水) 15:52:41.24ID:QCUnjIB+0
こいつ文句ばっかりだな
2022/06/08(水) 15:54:36.39ID:Ec2gbOHG0
さんぽに連れていけるセルかと思った
若本さんが何パターンか吹き込んでくれて
若本さんが何パターンか吹き込んでくれて
5名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 15:56:13.33ID:Vs/zuiYY0 何かを世に出すと言うことは批判されるということ
全て肯定されるわけがない
全て肯定されるわけがない
6名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 15:56:57.46ID:z/2NOCqC0 批判してる馬鹿を逮捕すればいい
2022/06/08(水) 15:57:43.49ID:RU7u6JHP0
なんか知らんがコイツが言うと、全てその反対を応援したくなるw 下品で輩過ぎる
2022/06/08(水) 15:57:47.13ID:w26qWwta0
これを本当に子供が発明したと信じてる方がアホだろww
大人が作って宣伝に子供を利用してる事に気付けよ。
大人が作って宣伝に子供を利用してる事に気付けよ。
2022/06/08(水) 15:58:47.86ID:gAu08Kjx0
筋力低下はさすがに笑うしかないだろ
10名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 15:59:11.27ID:wlFTpgio0 てかもう何十年も前からランドセルより軽いリュックサックとか導入してる学校いっぱいあるのに何で未だに重いランドセルがどうたらって話になるんだ?
2022/06/08(水) 15:59:24.29ID:gAu08Kjx0
>>8
反論で灯油缶灯油缶言ってるから少なくとも反論してるのは大人だなありゃ
反論で灯油缶灯油缶言ってるから少なくとも反論してるのは大人だなありゃ
12名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:00:54.68ID:dsl6CWut0 まあそのうちタブレットになるから使っても数年なんじゃね?
2022/06/08(水) 16:01:37.75ID:yiNAE27E0
14名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:02:24.11ID:Kx+8PQ4A0 ランドセルって長いよな
いつからはじまったのか知らんけど
いつからはじまったのか知らんけど
2022/06/08(水) 16:03:56.16ID:jt5b/SKC0
ランドセルではない
馬鹿な記事
馬鹿な記事
2022/06/08(水) 16:04:21.44ID:0W+Esc3V0
「筋力の低下に繋がる」とかいう如何にも反論しやすい批判に対してにしか反論しない。
まるでマッチポンプかのような単純な批判に絞った反論をするのがトレンドなのでしょうか?
まるでマッチポンプかのような単純な批判に絞った反論をするのがトレンドなのでしょうか?
2022/06/08(水) 16:05:07.16ID:o+F4i7+A0
問題点指摘されたら反論すればいいものじゃないよ
大体小学生が灯油缶なんて例えに出すわけないだろ
ちょっと考えてから言えばいいのに
大体小学生が灯油缶なんて例えに出すわけないだろ
ちょっと考えてから言えばいいのに
18名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:05:21.58ID:5sGmZXc70 批判内容に対して一つも反論がないんだな
19名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:06:11.01ID:Z+vs62ZX0 どんな発明にも、批判や貶しがあるんだよ。
それをわざわざ、批判をピックアップして
「ヤバイ」とか言ってる自称芸人がバカなんだ。
それをわざわざ、批判をピックアップして
「ヤバイ」とか言ってる自称芸人がバカなんだ。
20名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:07:29.27ID:z/2NOCqC02022/06/08(水) 16:08:37.80ID:fYcK+5e00
製品化してるんだから批判はあっても不思議じゃないだろ
お前の弟がしょっちゅう商品やサービスに「考えられへんっ!!」って言ってるのと同じで
「子供が開発した商品だから批判しない」とかアホすぎてヤバい
お前の弟がしょっちゅう商品やサービスに「考えられへんっ!!」って言ってるのと同じで
「子供が開発した商品だから批判しない」とかアホすぎてヤバい
2022/06/08(水) 16:08:49.82ID:BIO649y70
指摘したら叩かれるから程々にするけど歩道の段差でもキツそうなキャスターやな
2022/06/08(水) 16:09:36.83ID:w26qWwta0
2022/06/08(水) 16:10:04.10ID:vjDA7Jd00
>>16
本当に楽になったよな批判を潰すのって
わかりやすいアホな否定的意見をTwitterに書けば、さも世の意見のような扱いになるし
批判される側が自ら工作してアホ意見作ってピンポイントにそれに対して反論していけばいいだけ。
そうすれば今度は批判的な意見を言った全ての人がそのアホな意見と同じような扱いになる
本当に楽になったよな批判を潰すのって
わかりやすいアホな否定的意見をTwitterに書けば、さも世の意見のような扱いになるし
批判される側が自ら工作してアホ意見作ってピンポイントにそれに対して反論していけばいいだけ。
そうすれば今度は批判的な意見を言った全ての人がそのアホな意見と同じような扱いになる
2022/06/08(水) 16:10:09.37ID:d1XGe8qG0
>>1
これ使って何人か死んだら駄目商品って言い出すんだろ
これ使って何人か死んだら駄目商品って言い出すんだろ
26名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:11:17.81ID:5TKMc3Mc0 バカアホは誹謗中傷だと弁護士がニュースで見解を示してたからな
アホ過ぎるはシャレにならんわ
アホ過ぎるはシャレにならんわ
2022/06/08(水) 16:16:02.66ID:BIO649y70
28名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:17:00.73ID:XTJYo6bv0 人が楽するのを許せない理論ってどこにでもあるよな
29名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:17:36.10ID:SIm+RbCG0 >>4
今から下校するのぶぁぁぁ
今から下校するのぶぁぁぁ
30名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:18:32.02ID:Az0n7wRn0 満員電車にガラガラもって乗り込んでくるやつは本当にアホだとおもう
都内でガラガラ持ってるやつはカッペかバカかコジキばかり
都内でガラガラ持ってるやつはカッペかバカかコジキばかり
2022/06/08(水) 16:19:14.44ID:2sqZk+GE0
小学生+車輪=乗る=壊れる
2022/06/08(水) 16:20:34.25ID:JzAvbAjw0
背負った方が楽だろうに
33名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:21:09.29ID:honYRJhx0 「◯◯の時は背負え」ばっかで
結局通学路の9割以上使えなさそう
結局通学路の9割以上使えなさそう
2022/06/08(水) 16:21:27.06ID:8huoHZGv0
>>31
んでもって頑丈にしたら重量増加して結局コレ邪魔じゃね?ってなってゴミに
んでもって頑丈にしたら重量増加して結局コレ邪魔じゃね?ってなってゴミに
35名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:22:32.80ID:IE9BqLXj0 ちょっと想像しただけでも背負うよりも手で引く方がデメリット多いと思うがなぁ
36名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:23:09.98ID:dk3hFUf20 炎上商法に首突っ込む芸能人
そんなに気持ちよくなりたいのか
そんなに気持ちよくなりたいのか
37名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:24:58.47ID:2ziC5jqd0 これ小学生が発明したことにしたから
擁護している奴が多いだけで
発明したのが50過ぎのおっさんだったら
擁護している奴も絶対にバカにしていたと思うわ
これだから「小学生が発明しました商法」はやめられませんわ
バカが勝手に持ち上げてくれるからな
擁護している奴が多いだけで
発明したのが50過ぎのおっさんだったら
擁護している奴も絶対にバカにしていたと思うわ
これだから「小学生が発明しました商法」はやめられませんわ
バカが勝手に持ち上げてくれるからな
2022/06/08(水) 16:25:28.58ID:YeR2FEwY0
片手でカート引く方が肩に負担かかって肩こりになるけどな
両肩で背負ったほうがまだマシ
両肩で背負ったほうがまだマシ
2022/06/08(水) 16:26:04.57ID:VSoc4cHq0
これ背負えるのか
転んだときに飛び出てるパイプが怖いけどな
転んだときに飛び出てるパイプが怖いけどな
2022/06/08(水) 16:26:21.83ID:EBV0bseh0
>>37
いろいろ調べたらチー牛の大学生が関与してた。
いろいろ調べたらチー牛の大学生が関与してた。
2022/06/08(水) 16:27:57.45ID:ArgZNYsz0
都市部でしか使えないんじゃね?都市部の子は使えば良い
2022/06/08(水) 16:28:01.35ID:gRz8tVu80
太田旭って大学生が開発者なのに
コイツも小学生相手にムキになってる大人ガー
ってほざいてるアホも太田に踊らされすぎ(笑)
ただの炎上劇に何回躍らされてんだよ
コイツも小学生相手にムキになってる大人ガー
ってほざいてるアホも太田に踊らされすぎ(笑)
ただの炎上劇に何回躍らされてんだよ
43名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:29:20.63ID:84lUG6o00 >>40
チー牛いうなw
チー牛いうなw
2022/06/08(水) 16:36:13.98ID:oiRtXnhE0
まぁこんだけアホな商品でもメルセデスのエンブレムとさアップルのロゴ入ってたら爆売れしてたろ。
つくったのが小学生に扮したチー牛だったから数千個くらいしか売れなかった。それでもやはり子どもが頑張ったと云ううたい文句パワーはすごいな。
世の中の優しさを消費してこんなガラクタが売れるんだもん。
つくったのが小学生に扮したチー牛だったから数千個くらいしか売れなかった。それでもやはり子どもが頑張ったと云ううたい文句パワーはすごいな。
世の中の優しさを消費してこんなガラクタが売れるんだもん。
45名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:38:06.71ID:1A/DK+oc0 まぁ日本人て中国人より性格悪いし、人が成功したり新しいことを始めるのがマジで嫌いな民族だから仕方ない
46名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:38:21.49ID:xnMOdB2z0 はよ、つまずいて線路に落ちたり
ダンプに轢かれる事案
ダンプに轢かれる事案
2022/06/08(水) 16:40:53.75ID:IBOrMaw/0
スムーズにコロコロ出来る通学路があるのかね?
ガタガタ運ぶより背負ったほうがラクな気がする
開発して売るのも買うのも勝手にすりゃいいよ
ガタガタ運ぶより背負ったほうがラクな気がする
開発して売るのも買うのも勝手にすりゃいいよ
48名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:41:01.17ID:4F0QigIv0 擁護と批判とか幼稚な分かれ方しないで、
あくまで商品開発の過程で議論するっていう
方向でやれば良いと思うけど。
あくまで商品開発の過程で議論するっていう
方向でやれば良いと思うけど。
2022/06/08(水) 16:41:53.26ID:MuULPU2c0
昔のランドセルは確かに重かったが
今のは軽くね?
中身の問題だろ
今のは軽くね?
中身の問題だろ
2022/06/08(水) 16:43:48.60ID:ziv6uB+A0
>>8
半年前の琉球新報の記事
琉球大学の太田旭さんは軽くなるランドセルを開発したという。アルミのスティックをランドセルの両脇に固定する。スティックは身長に合わせ伸縮し、20kgの重さに耐えるキャリーバッグになる。太田さんは「今は小学校1年生でも平均6kgの教材を持って学校に行く」と話す。
どこにも小学生が開発に携わってるとか
書いてないから
後付で小学生が開発に関わってる事にしただけだろ
半年前の琉球新報の記事
琉球大学の太田旭さんは軽くなるランドセルを開発したという。アルミのスティックをランドセルの両脇に固定する。スティックは身長に合わせ伸縮し、20kgの重さに耐えるキャリーバッグになる。太田さんは「今は小学校1年生でも平均6kgの教材を持って学校に行く」と話す。
どこにも小学生が開発に携わってるとか
書いてないから
後付で小学生が開発に関わってる事にしただけだろ
2022/06/08(水) 16:43:50.44ID:5aJn17Ix0
ホントに子どもの為を思うならもっと構造に拘れよ。
車輪がちゃいちーから段差に弱いし背負ったときに車輪が背中に触れて白い服だったら汚れるし。
こんなDIY程度のものを製品として売り出すとか無いわ太田旭くん
車輪がちゃいちーから段差に弱いし背負ったときに車輪が背中に触れて白い服だったら汚れるし。
こんなDIY程度のものを製品として売り出すとか無いわ太田旭くん
2022/06/08(水) 16:44:41.93ID:o+xlaXHW0
いんじゃね
コロコロで通学できる環境で生まれたかった
片道一時間かかったし・・・
コロコロで通学できる環境で生まれたかった
片道一時間かかったし・・・
2022/06/08(水) 16:44:52.11ID:tqI1pky90
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000257184.html
これには、「さんぽセルで登校することを問題にしている学校は、ほとんどないということです。」
ってなってるけど、これが本当なら、学校側の安全面などはの検証済みだろうし、別に批判することでもなさそう。
積極的には買わないけど、子どもが欲しいっていったら、買ってあげるレベル。
ウチの子は、まだ小2だけど、あんまり重いとは聞かないなぁ。
これから重くなるのか…。
これには、「さんぽセルで登校することを問題にしている学校は、ほとんどないということです。」
ってなってるけど、これが本当なら、学校側の安全面などはの検証済みだろうし、別に批判することでもなさそう。
積極的には買わないけど、子どもが欲しいっていったら、買ってあげるレベル。
ウチの子は、まだ小2だけど、あんまり重いとは聞かないなぁ。
これから重くなるのか…。
2022/06/08(水) 16:46:19.02ID:ziv6uB+A0
太田は去年
朝日新聞やNHK等に取材された時は
一言も開発に小学生が絡んでるとは言ってないのに
しばらくしてから
販売元の悟空の気持ちが急に
考案開発は小学生と言い出してる
朝日新聞やNHK等に取材された時は
一言も開発に小学生が絡んでるとは言ってないのに
しばらくしてから
販売元の悟空の気持ちが急に
考案開発は小学生と言い出してる
2022/06/08(水) 16:47:31.94ID:PTgsaLD10
大阪のオカンとかに聞いたら「いらん」の一言でその後いっさい話題にもならなそうなガラクタやな。
2022/06/08(水) 16:47:54.15ID:ziv6uB+A0
悟空の気持ち公式
2020年12月
花も咲く化粧水をったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年1月
花びら液をつくったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年11月
さんぽセルをつったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2020年12月
花も咲く化粧水をったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年1月
花びら液をつくったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年11月
さんぽセルをつったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2022/06/08(水) 16:48:41.32ID:MuULPU2c0
フラットできれい道が続くならいいけどな車輪が小さくないか?
58名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:49:05.25ID:anxi1cct0 こいつ見るだけで不快
地上波だすな、てか何回も不倫してなぜ出れる
地上波だすな、てか何回も不倫してなぜ出れる
2022/06/08(水) 16:49:37.44ID:ziv6uB+A0
なんで
栃木の小学生を選んだのかと言うと
悟空の気持ちの施設が
栃木にあるからだよ
栃木の小学生を選んだのかと言うと
悟空の気持ちの施設が
栃木にあるからだよ
2022/06/08(水) 16:50:20.24ID:k+fw6zxV0
本当に批判すべきはさんぽセルではなくあだ名禁止なんやけどな……
せいじこの件に関しては間違っちゃないわ
せいじこの件に関しては間違っちゃないわ
2022/06/08(水) 16:51:26.73ID:655ikB850
これならご老人が使う手押し車でええやないのw
2022/06/08(水) 16:52:11.38ID:ziv6uB+A0
太田旭のホームページ
https://hi-dane.com/2020/04/01/post-2873/
https://hi-dane.com/2020/04/01/post-2873/
2022/06/08(水) 16:52:35.64ID:SxEkX1EA0
発明品はともかく、セイジの意見要らん
64名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:53:21.51ID:hJhc5Lg40 販売してる悟空のきもちTHELABOって団体のホームページが怖い
宗教に近いものを感じる
宗教に近いものを感じる
2022/06/08(水) 16:53:40.95ID:yzwDlyEa0
坂道で歩道も狭いうちの地域だとなかなか浸透しないと思う
コンクリート舗装はされてるが経年劣化している所もちらほら
スーツケースも二輪だと操作し辛かったりもするしなあ
コンクリート舗装はされてるが経年劣化している所もちらほら
スーツケースも二輪だと操作し辛かったりもするしなあ
2022/06/08(水) 16:54:16.09ID:P8elvh390
2022/06/08(水) 16:54:39.11ID:MuULPU2c0
68名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:55:25.79ID:QYkzfFfN0 >>58
しかも言い訳が最悪
女をカレーに例えカレーばかり食べているとたまにはハヤシライスやハッシュドビーフ食べたくなるだろだからな
ぶっちゃけ言い訳や一度バレだのに二度目の不倫など考えと渡部の数倍こいつの方が消えて欲しい
しかも言い訳が最悪
女をカレーに例えカレーばかり食べているとたまにはハヤシライスやハッシュドビーフ食べたくなるだろだからな
ぶっちゃけ言い訳や一度バレだのに二度目の不倫など考えと渡部の数倍こいつの方が消えて欲しい
2022/06/08(水) 16:55:44.76ID:yzwDlyEa0
>>66
やっぱりか
やっぱりか
2022/06/08(水) 16:55:54.89ID:MjdHhXSc0
2022/06/08(水) 16:57:14.05ID:ziv6uB+A0
72名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:57:40.57ID:snn0wxpD0 坂道で靴に車輪取り付けたら楽じゃね?
って思ってた頃あったな
って思ってた頃あったな
73名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:57:50.70ID:GrtepdYZ0 おっさんには今の事情わからんわな
2022/06/08(水) 16:58:35.47ID:Zc4xb/i40
>>62
〇〇をして価値観変わりました系の大学生はガチのヤベー奴
〇〇をして価値観変わりました系の大学生はガチのヤベー奴
2022/06/08(水) 16:58:59.16ID:chMVPPZW0
何にでも口出しして有名人キープしたい病
76名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 16:59:24.93ID:eRsBI7fF0 単純に売れんだけやろ子供がカッコ悪いこんなもん使うか
2022/06/08(水) 16:59:53.34ID:ziv6uB+A0
2022/06/08(水) 17:00:31.27ID:BcZ5Cq6+0
>>1
タイヤは2脚より4脚にしたほうが楽だろ。
タイヤは2脚より4脚にしたほうが楽だろ。
2022/06/08(水) 17:03:27.69ID:o20xlPDN0
小学生を持ったことある親なら全員あのランドセルの異常な重さに驚いたことあるはず
あんなこと放置してる教師は馬鹿だ
うちは教科書や道具は置いてきて良いよと子に言ってたが大丈夫と毎日持ち帰ってたなぁ
あんなこと放置してる教師は馬鹿だ
うちは教科書や道具は置いてきて良いよと子に言ってたが大丈夫と毎日持ち帰ってたなぁ
80名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:04:04.67ID:bxRH1J9C0 >しかしネット上では、両手が空いている従来のランドセルと違って片手がふさがってしまうことや、坂道で持ち運ぶ際の危険性や、騒音の問題、さらには重いランドセルを背負わないことによる筋力低下を心配する声など、さまざまな批判的意見もあがっていた。
改善検討しないで放置って事?
改善検討しないで放置って事?
2022/06/08(水) 17:04:09.13ID:yWjNoVgm0
ランドセルしょって事故にあった時、
背中から落ちた場合クッションになる。
昔 目の前で見てる。
背中から落ちた場合クッションになる。
昔 目の前で見てる。
2022/06/08(水) 17:05:59.42ID:tqI1pky90
2022/06/08(水) 17:07:52.60ID:BIO649y70
>>79
子持ちの親がこんな稚拙な文書くか?
子持ちの親がこんな稚拙な文書くか?
2022/06/08(水) 17:08:10.41ID:3iFHdKg/0
>>79
子どものあるなし関係なしに今のおっさんおばばんの大体はクソ重ランドセル背負ってきた経験者なのでは…
子どものあるなし関係なしに今のおっさんおばばんの大体はクソ重ランドセル背負ってきた経験者なのでは…
2022/06/08(水) 17:09:00.44ID:cTsiahRg0
電車通学してる子がエスカレーターで落とさんか心配やな
「エスカレーターでは背負え」
「エスカレーター使うな」
というルール作ったところで子供が守れると思えへんし
「エスカレーターでは背負え」
「エスカレーター使うな」
というルール作ったところで子供が守れると思えへんし
2022/06/08(水) 17:09:10.76ID:50wcVVc50
教科書持っていかなくて良いのに
2022/06/08(水) 17:10:24.26ID:7dWe5BG30
いつから何の目的で毎日持ち帰るようになったんだろ?
昭和の頃は教室の後ろに一人一人の棚があって新学期に持ってきてそこに全部置いて帰ってたよね
宿題のある教科書だけ持ち帰って勉強して学期末に終わった授業の道具から持ち帰ってた記憶がある
昭和の頃は教室の後ろに一人一人の棚があって新学期に持ってきてそこに全部置いて帰ってたよね
宿題のある教科書だけ持ち帰って勉強して学期末に終わった授業の道具から持ち帰ってた記憶がある
2022/06/08(水) 17:10:42.70ID:MuULPU2c0
教科書を家用と学校用買うしかないわな
全教科2つはいらないだろうから
全教科2つはいらないだろうから
89名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:10:50.03ID:h5W66t0B0 ランドセルたしかに重い
何が重いってタブレットが重いんだよね
字もあまり読めないのにキーボードとかいる?
何が重いってタブレットが重いんだよね
字もあまり読めないのにキーボードとかいる?
2022/06/08(水) 17:12:52.00ID:Iu32CUp+0
というかそのクソ重ランドセル毎日背負ってた世代だけどランドセル症候群とやらにかかったクラスメイト一人もおらんかったんやが令和時代になって発生した奇病なの?
2022/06/08(水) 17:14:26.37ID:pwqvXuH60
>>90
教科書はページ数も増えてどんどん重くなってるらしいよ
教科書はページ数も増えてどんどん重くなってるらしいよ
2022/06/08(水) 17:15:09.80ID:8eoPMg2X0
タイヤ四つのキャリーケースを斜めに引っ張ってるやつ大嫌いなんだけど
さんぽセルもた多分クソ邪魔
ガキ相手にボロカス言うのも変だけど屁理屈こねるガキも碌な大人にならなそう
誰か怪我して賠償金払う事態になればいい
さんぽセルもた多分クソ邪魔
ガキ相手にボロカス言うのも変だけど屁理屈こねるガキも碌な大人にならなそう
誰か怪我して賠償金払う事態になればいい
2022/06/08(水) 17:15:21.75ID:6xHwl/0C0
ランドセルのおかげで交通事故で頭守れてに九死に一生の経験があるけど
当時これ使ってたら俺死んでたんだろうな…
当時これ使ってたら俺死んでたんだろうな…
2022/06/08(水) 17:15:55.20ID:MuULPU2c0
ランドセルが重かった記憶が全くないわ
家から3分だったし
今は学校が減って遠くなったりしてるのかな
家から3分だったし
今は学校が減って遠くなったりしてるのかな
95名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:15:56.12ID:1Hj7EZKD0 交差する時に足引っ掛けるよの
2022/06/08(水) 17:16:01.03ID:ciZfOx530
キャリーケースに移行したとしたら
すぐ壊れないかな
すぐ壊れないかな
97名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:16:28.00ID:eRsBI7fF0 今、実際ちょっと炎上させて目立たせて売ろうとしてるやろ
なにが子供が考えたや、うそつくな
こんなゴミにまとわりつく芸能人がいかに糞か子供に教えとけ
なにが子供が考えたや、うそつくな
こんなゴミにまとわりつく芸能人がいかに糞か子供に教えとけ
2022/06/08(水) 17:17:13.77ID:Iu32CUp+0
https://www.rakusack.jp/feature01
気になって調べてみたけど重いなぁと感じたらそれはもうランドセル症候群やったんやな。
てっことは俺もランドセル症候群経験者だったんだ。
まぁ後遺症なんてどこにも無いんだけどね。
気になって調べてみたけど重いなぁと感じたらそれはもうランドセル症候群やったんやな。
てっことは俺もランドセル症候群経験者だったんだ。
まぁ後遺症なんてどこにも無いんだけどね。
2022/06/08(水) 17:23:41.66ID:TTUVwklP0
さんぽセルをうちの子供3人に紹介して感想を聞いた結果
長女中1 え?引くの?めんどくさイラネーw
長男小4 走ったりする時どうすんのこれ?取れるの?
次女小1 背負う方がいい!いらない!
ほんとに小学生が開発したの???
長女中1 え?引くの?めんどくさイラネーw
長男小4 走ったりする時どうすんのこれ?取れるの?
次女小1 背負う方がいい!いらない!
ほんとに小学生が開発したの???
100名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:24:15.68ID:oif2h5Vq0 批判してる奴がなんでアホなのかよくわからん
色々な意見があっていいだろ
色々な意見があっていいだろ
101名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:25:55.19ID:UurArKw50 コロコロは後ろの人の邪魔
102名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:26:23.29ID:ZNp7bVXj0 コレもうお母さんがSNSやブログのネタにして子どものことを考えてる良い母親アピール以外でまともに使えないだろ。
103名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:27:59.33ID:UurArKw50 危ないと思うし良いことある?
104名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:29:11.53ID:2ZJFdPec0 話し合うとか無駄な人
105名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:32:29.90ID:8eoPMg2X0 >>64
悟空の気持ちって頭揉みほぐしのところと関係あるの?
悟空の気持ちって頭揉みほぐしのところと関係あるの?
106名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:33:56.40ID:2WaDQeTg0 教科書電子化してないの?
107名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:34:08.95ID:GseVywWH0 教科書を学校用と家用に分けろよ、貸出しって形にしてリサイクルすれば良い
108名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:36:49.59ID:8eoPMg2X0 うちの近所は通学時に班になって出て行くけど
班長が最年長で先頭、2番目に最年少と年の順で並んで副班長が殿をつとめてる
班長がさんぽセル使ったら一年生の子が大怪我しそうだわこれ
班長が最年長で先頭、2番目に最年少と年の順で並んで副班長が殿をつとめてる
班長がさんぽセル使ったら一年生の子が大怪我しそうだわこれ
109名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:37:36.44ID:yV2wl3yo0 雨の日とかあんなのもって歩くのダルいし
段差や坂道や階段もめんどい
結局両肩で背負うランドセルが一番楽
今は新しいものとして流行ってもあんなのすぐ廃れると思う
段差や坂道や階段もめんどい
結局両肩で背負うランドセルが一番楽
今は新しいものとして流行ってもあんなのすぐ廃れると思う
110名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:38:19.70ID:DxM0Rh2y0 ランドセルメーカー一体型作れば売れるぞ
特許取ってるかもしれないからこの小学生たちにライセンス料払わないといけないだろうけど
特許取ってるかもしれないからこの小学生たちにライセンス料払わないといけないだろうけど
111名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:38:21.87ID:VIc6JaLL0 まあ、こんなどうでも良い商品を顔真っ赤で批判する奴はアホだなw
112名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:39:06.08ID:baD3oOdn0113名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:39:16.92ID:7CcSdnd+0 熱く語るちょーせんじん
114名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:39:22.79ID:DxM0Rh2y0115名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:40:00.56ID:1EHC+YBq0 せいじさんは、自分が不倫したときも、こんな感じでイキってた
なぜか、その後ノンストップで涙ながらに家族に謝罪(ノンストップの放送中に謝罪する意味あったんか?公私混同すんな)
という訳分からん行為しておったな
なぜか、その後ノンストップで涙ながらに家族に謝罪(ノンストップの放送中に謝罪する意味あったんか?公私混同すんな)
という訳分からん行為しておったな
116名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:40:36.94ID:Pex8COT+0 >>1
アホ過ぎると思うその根拠を書いとけよ
アホ過ぎると思うその根拠を書いとけよ
117名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:41:26.77ID:GkJBoHhX0 空港や新幹線の駅でキャリーバッグで二人分幅とってるやつ見ると蹴りたくなるけどな
118名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:42:27.42ID:DxM0Rh2y0 >>84
いや30年前40年前よりずっと重いよ
いや30年前40年前よりずっと重いよ
119名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:42:42.17ID:AfE2qnn70 >>110
やらない理由はすぐに壊れるから。こんなの太田くんみたいに夢を追うだけで努力しない中身空っぽの大学生にしか出来ない。問題が起きてもバックれるだけの対応が関の山。
やらない理由はすぐに壊れるから。こんなの太田くんみたいに夢を追うだけで努力しない中身空っぽの大学生にしか出来ない。問題が起きてもバックれるだけの対応が関の山。
120名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:44:41.11ID:j7+qEDZd0 つまりヤフコメはヤバくてアホすぎると
まああれは小梨まんさんの嫉妬が原因なんだがね
まああれは小梨まんさんの嫉妬が原因なんだがね
121名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:45:05.06ID:jFABfE0y0122名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:45:05.93ID:Y6rBgdqK0123名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:46:57.04ID:Wy8POsYV0 昭和に小学生だった人たちが想像するよりはるかに重いんよ教科書類
マジで倍増してるんじゃないかってくらいランドセル重い
マジで倍増してるんじゃないかってくらいランドセル重い
124名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:47:43.96ID:FbPESsuA0 絶対これつけたままランドセルをぐるぐると遠心力で飛ばすやつ出てきて人や車にぶつける子供が出てくる
125名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:48:01.12ID:fA/+fNMg0 オレの時代にこれがあれば今頃もっと背も伸びてフサフサだったろうな
126名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:48:11.32ID:pkijnFq10 1教科につき1年分の教科書というのを止めて
学期単位の教科書にすれば薄くなるのにね
それを全教科まとめて1〜2冊にすれば持ち運びも便利
学期単位の教科書にすれば薄くなるのにね
それを全教科まとめて1〜2冊にすれば持ち運びも便利
127名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:48:18.51ID:L5a35trs0 >>121
ってことは置き勉を容認すればいいのでは?
ってことは置き勉を容認すればいいのでは?
128名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:48:44.37ID:1FVcbyNh0 >>124
これがなくてもやると思う
これがなくてもやると思う
129名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:49:11.51ID:8U1k/Ht70 批判してるのネトウヨとか保守的な奴やろ
130名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:49:58.38ID:jFABfE0y0 >>127
なんで駄目になったんだろな
なんで駄目になったんだろな
131名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:49:58.86ID:GFad1yDB0 このチンピラが擁護するとかえってマイナスになるんじゃないか
132名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:49:59.53ID:ajrkj1UZ0 キャリーも意外と疲れるんだよなあ
置き勉を認めてかばんをもっと小さく軽いものにすればいいのに
置き勉を認めてかばんをもっと小さく軽いものにすればいいのに
133名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:50:28.14ID:esFu6vm00 >>122
そのランニングコストはどうするの?どれくらいの頻度で交換なの?
そのランニングコストはどうするの?どれくらいの頻度で交換なの?
134名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:51:32.94ID:Wg/lTSCr0 >>133
おまえが払えばいい
おまえが払えばいい
135名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:52:13.41ID:pkijnFq10 これより少し大きめの車輪をひとつ付けたランドセルを
背負って引っ張るようにすれば軽くなって両手も使えるのでは
とっさに後退する場合に危ないけど
背負って引っ張るようにすれば軽くなって両手も使えるのでは
とっさに後退する場合に危ないけど
136名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:52:20.80ID:Y0y1aB830137名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:53:16.84ID:tNuqjurU0 不特定多数への誹謗中傷
138名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:53:46.10ID:1EHC+YBq0139名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:54:19.19ID:H507AHY40 Uberまぐろ丼
140名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 17:55:14.81ID:VIc6JaLL0 >>128
ランドセルをぶん回して投げまくってたら肩のベルトがもげて母ちゃんにひっぱたかれたわw
ランドセルをぶん回して投げまくってたら肩のベルトがもげて母ちゃんにひっぱたかれたわw
141名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:02:29.24ID:VZYvXY3w0 批判しかできないで頭が固いお前等ボロ負けか
142名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:06:01.24ID:0xiwa2xv0 さっさと教科書電子化して、タブレットにすりゃいいのに
リース契約して学校から貸し出して、古くなったら数年周期で新しいのに更新
壊れた時のバックアップ用に紙の教科書も家に置いとけば問題無い
宿題とか書き取りとか必要なとこだけは紙にすりゃいいし
これぐらいの事は私立辺りはやってそうだけど、実際どうなんだろ?
リース契約して学校から貸し出して、古くなったら数年周期で新しいのに更新
壊れた時のバックアップ用に紙の教科書も家に置いとけば問題無い
宿題とか書き取りとか必要なとこだけは紙にすりゃいいし
これぐらいの事は私立辺りはやってそうだけど、実際どうなんだろ?
143名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:09:47.82ID:APFEUxy20 今の子が体力ないのか
ただ荷物が多くて重くなったのか?
ただ荷物が多くて重くなったのか?
144名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:10:23.62ID:gXKjCSq80 そもそもランドセルがよくないんじゃないかという
145名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:11:30.28ID:ABfrcXw00 マーケティングが上手だね
既出だが小学生が開発したわけでもないし
一時期大いに話題になった会社だよね
小学生の負担が減るのは結構だと思うが
本当の問題はランドセルの重さではないよね
既出だが小学生が開発したわけでもないし
一時期大いに話題になった会社だよね
小学生の負担が減るのは結構だと思うが
本当の問題はランドセルの重さではないよね
146名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:12:57.54ID:8M/gBJrO0 そもそも誰も批判してないのに、批判したと想定して戦っているのならかなりのフライングだと思う。
147名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:12:59.73ID:JFPq/tTK0 擁護も批判もあって当然
なのに批判だけおかしい扱いって、そっちがおかしいだろw
なのに批判だけおかしい扱いって、そっちがおかしいだろw
148名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:14:07.11ID:NnRh19zz0 もはやランドセルである必要なくね
149名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:14:12.15ID:yMMTx8az0 中学の時置き勉禁止で鞄が超重かったせいで今だに体が歪んでるからまじで成長に良くないと思うわ
150名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:15:15.36ID:3P651AYK0 批判て不満あるなら自分の子供に与えなきゃええだけやろ
151名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:16:48.51ID:E1rMTiHw0 教科書をページ枚に取り外せるようにしてその日必要な部分だけ持ってくるようにすれば軽くなる
152名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:17:25.73ID:gRz8tVu80 さんぽセル、批判も擁護してるやつも開発者の太田旭に躍らされてるだけなのに(笑)
20歳そこそこの大学生にいいように操られて恥ずかしくないの?
20歳そこそこの大学生にいいように操られて恥ずかしくないの?
153名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:19:50.82ID:d1XGe8qG0 さんぽセルで事故って損保セル
保険は重要
保険は重要
154名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:21:30.76ID:pkijnFq10155名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:24:18.98ID:w/VpHoPd0 5キロぐらいってランドセルの中に水筒とパンパンの教科書ノート、タブレットが入ってた。何故教科書をタブレットに入れないのか
156名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:28:42.83ID:MScHJWRd0 一部の批判を無視できないお前らメディアがヤバイんじゃボケ
肯定的な意見だけ言えば済む話だろうが
肯定的な意見だけ言えば済む話だろうが
157名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:30:08.90ID:XHedqGRk0 不衛生だとは思う
158名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:30:30.23ID:9pCsC9IB0 ぶるぁぁぁぁあ
私が完全体のサンポセルゥだ
私が完全体のサンポセルゥだ
159名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:31:02.24ID:p/SdvyfB0 教科書を電子化したら業者が困るので重い教科書を背負わせるしかないんだろ
160名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:31:25.77ID:rzXf+PiT0 なんか金入るの?
161名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:35:21.59ID:tJUUHlaU0 もはやランドセルである必要がないな
学校はキャリーバッグを許可するか、荷物を学校に置くのOKしてやれや
学校はキャリーバッグを許可するか、荷物を学校に置くのOKしてやれや
162名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:37:55.28ID:IE9BqLXj0163名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:38:23.40ID:nW90g7vd0 芸人には関係のない話だけどおじいちゃんになってくると我慢できないんだろうね
164名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:39:10.70ID:NvdzlVw60 何度も不倫するアホがなんか言ってて草
165名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:39:26.73ID:NLRx+5ac0 おじいちゃんたちの車輪がついてる新しいものに対しての拒否反応ははんぱないからね
166名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:39:49.07ID:3mRk9ft00167名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:40:37.35ID:RU7u6JHP0 ランドセル引っ張って後ろに倒すの流行ったなw まあ後頭部は打たないから危険でもないんだけど
168名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:41:06.98ID:3Ld1PiO30 吉祥寺駅でキャリーバッグにつまづいて転けたお婆さんが大怪我
裁判にもなったんだよな
周りに配慮できないと危ない物なんだけどね
裁判にもなったんだよな
周りに配慮できないと危ない物なんだけどね
169名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:41:13.60ID:1EHC+YBq0170名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:42:21.32ID:g9om2Lw60 カートって一見楽そうだけど
結構腕に負担かかるんだよね
肩に負担のかからない重さが分散されるランドセルないのかな
結構腕に負担かかるんだよね
肩に負担のかからない重さが分散されるランドセルないのかな
171名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:43:27.21ID:5Aqe76gT0 邪魔
172名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:43:53.71ID:NLRx+5ac0 >>170
荷車のように引くしかないな
荷車のように引くしかないな
173名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:44:04.34ID:YaYAw+jG0 メディア露出無い三流タレントは関係無いのに、話題に乗っかろうとここぞとばかり絡んでくるよねw、ぜんじろうとかせいじとか
174名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:45:17.48ID:ZNp7bVXj0 文科省も置き勉推進してんじゃん。一部の学校が従わないだけで全ての学校が置き勉禁止にしてるわけではない。
ミスリードで今の小学校は一律置き勉禁止みたいな事を主張する奴いい加減にしろ。
ミスリードで今の小学校は一律置き勉禁止みたいな事を主張する奴いい加減にしろ。
175名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:45:49.06ID:ZNp7bVXj0 要らないものを生み出して売る商売は消えてくれ
176名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:46:44.72ID:JhCqrVk30 ランドセルなんてやめればいいのに
177名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:47:04.86ID:KySeeguK0 背負子に車輪付けただけか
178名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:47:43.68ID:BAKmAv4I0 でもせいじが1番やばいやろ
すごく性格も態度も悪い自分の子供をキムに注意されてガチギレしてたやん
まずはちゃんと躾けろよ自分のを
すごく性格も態度も悪い自分の子供をキムに注意されてガチギレしてたやん
まずはちゃんと躾けろよ自分のを
179名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:48:15.90ID:/+B+PmzY0 俺は昭和の頃小学生だったジジイだけどさ
今の教科書は無駄に豪華だよな
大型化してオールカラーで紙も上質かつ丈夫なものを使用してるから重いのよ
昔みたいに小さめで軽いものにできんの?
今の教科書は無駄に豪華だよな
大型化してオールカラーで紙も上質かつ丈夫なものを使用してるから重いのよ
昔みたいに小さめで軽いものにできんの?
180名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:48:32.62ID:1EHC+YBq0181名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:50:55.47ID:wUSH2C6S0 日本にいても足を引っ張られるだけだから早く海外に出た方がいい
182名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:53:17.03ID:7B6PceAo0 やばい、あほ、で終わらせるやつよりは批判してるやつの方がましだな
183名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:55:25.90ID:YD6DO1JB0 これを本当に小学生が考案開発したと思ってる奴は
ヒカルはやらせはしないと言い張ってる奴と同じ思考だな
悟空の気持ち公式
2020年12月
花も咲く化粧水をったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年1月
花びら液をつくったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年11月
さんぽセルをつったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
ヒカルはやらせはしないと言い張ってる奴と同じ思考だな
悟空の気持ち公式
2020年12月
花も咲く化粧水をったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年1月
花びら液をつくったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年11月
さんぽセルをつったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
184名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:56:08.85ID:NLRx+5ac0 後ろに引く仕様でなくシルバーカー のように前に押す仕様にしたら
おじいちゃんたちも怒らないだろう
おじいちゃんたちも怒らないだろう
185名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 18:57:31.09ID:ZNp7bVXj0 >>181
その言いぶり、てっきりWinnyや仮想通貨でも発明したのかと思ったらランドセルにくっつく車輪だったw
その言いぶり、てっきりWinnyや仮想通貨でも発明したのかと思ったらランドセルにくっつく車輪だったw
186名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:01:06.21ID:2ZJFdPec0 批判してる奴を批判してる奴ヤバイ
っていうとブーメランとか馬鹿な批判が
っていうとブーメランとか馬鹿な批判が
187名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:03:37.66ID:aN2jEEGN0 この子の発明は重いランドセルに対する批判も含んでいて実に愉快
188名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:04:10.92ID:Y0yriuMf0 批判者は馬鹿で嫉妬深い大人って属性付与に成功したおかげで賛同者だらけに出来た上に、うまくバズってくれてよかったね
チャレンジへの称賛と商品への批判は切り離されるべきだと思うんだよな
そこをうまくぼかしたリリース記事はある意味感心するわ
チャレンジへの称賛と商品への批判は切り離されるべきだと思うんだよな
そこをうまくぼかしたリリース記事はある意味感心するわ
189名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:08:07.51ID:NhKLc71p0 教科書の勉強範囲だけタブレットのカメラで撮って教科書はおいて帰ればいいんじゃないの?
カメラくらい付いてるでしょ?何のためのタブレットよ
カメラくらい付いてるでしょ?何のためのタブレットよ
190名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:09:18.04ID:YD6DO1JB0191名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:10:11.05ID:YD6DO1JB0 >>190
他にも
さんぽセルも作りました
悟空の気持ち公式
2020年12月
花も咲く化粧水をったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年1月
花びら液をつくったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年11月
さんぽセルをつったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
他にも
さんぽセルも作りました
悟空の気持ち公式
2020年12月
花も咲く化粧水をったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年1月
花びら液をつくったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
2021年11月
さんぽセルをつったぼくは、太田旭。
沖縄県に住む医学生です。
192名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:11:41.95ID:0ZTp88bG0 子供の考えたものなのだから批判するな、はだめ
子供が使う製品なのだから懸念が生じて当たり前
子供を矢面に出すのも卑怯でもあるし
子供が使う製品なのだから懸念が生じて当たり前
子供を矢面に出すのも卑怯でもあるし
193名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:13:10.70ID:YD6DO1JB0 だから太田旭が作りましたってかいてるだろ
194名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:13:22.46ID:PrD7mQod0 子供がいるのに不倫してたおじさんが言うと説得力あるな
195名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:20:19.63ID:HSOEBboZ0196名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:21:08.79ID:3Ld1PiO30197名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:25:19.89ID:r6U32A6o0 教科書二冊ずつ渡してタブレットだけ持ち歩けば良くない?
198名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:25:38.71ID:WzUsC+dP0 修行と称してランドセルに無駄に石を入れて重くしてた俺には考えられない発想
199名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:26:34.65ID:bc+olGde0 >>50
アイデアは学生さんなんだろうけど、形にして実用化してるのは大人ってかプロだろうな
アイデアは学生さんなんだろうけど、形にして実用化してるのは大人ってかプロだろうな
200名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:30:16.82ID:ASZkhlMd0 SNSやらこことか本来、何書いてもいいんだけど
ほんと安直というかそれ書いてどうすんの?ってくらい頭悪い書き込みが増えた気がするわ
ほんと安直というかそれ書いてどうすんの?ってくらい頭悪い書き込みが増えた気がするわ
201名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:31:06.24ID:QUni5rbK0 これさ企画している会社がヘッドスパの予約がとれない店!!三か月後!!60万人が予約!!みたいな所なんだよね
さんぽセルは子会社の方なんだけど「大人をやっつける作戦会議」「大人をやっつけよう」とかサイトにある
さんぽセルは子会社の方なんだけど「大人をやっつける作戦会議」「大人をやっつけよう」とかサイトにある
202名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:32:49.43ID:tfgKcTcs0 >>1
そんなもん、一部のキチガイなのに
まるで全員がやってるかのようにごく少数の人間の発言を過剰に取り上げて、それを火種にして炎上で稼ぐマスゴミが諸悪の根源
企業は芸人とテレビと新聞に払う広告費をカットしろよ
そんなもん、一部のキチガイなのに
まるで全員がやってるかのようにごく少数の人間の発言を過剰に取り上げて、それを火種にして炎上で稼ぐマスゴミが諸悪の根源
企業は芸人とテレビと新聞に払う広告費をカットしろよ
203名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:33:55.58ID:gTNUjOIW0 これカーリング業界のゴリ押しだろ
204名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:34:13.46ID:uflNdT0C0 ランドセルが重い?
筋肉が足りねえんだよ
肉食って運動しろ
筋肉が足りねえんだよ
肉食って運動しろ
205名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:35:08.94ID:Ab9k75Br0 小学生の姿を借りたおっさんが受け答えしてるよね
206名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:38:40.56ID:zwNWNuxR0 (´・ω・`)教科書買うと電子データが貰えて家で見れたら良くない?
学校に教科書置いて家では電子データで復習。
ノートだけもしくはルーズリーフで要るとこだけ数枚学校に持ってったらええたん。
学校に教科書置いて家では電子データで復習。
ノートだけもしくはルーズリーフで要るとこだけ数枚学校に持ってったらええたん。
207名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:40:02.22ID:QUni5rbK0 ヘッドスパが三か月待ちでさんぽセルも三か月待ちで…この会社は三か月待ち設定が大好きみたい
他の商品も大ヒット!!記事あるんだけど化粧品の口コミないので大ヒットしてない
他の商品も大ヒット!!記事あるんだけど化粧品の口コミないので大ヒットしてない
208名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:42:00.32ID:MuULPU2c0 リュックに入る位の荷物なら
大人ならどっちを選択するんだろ
大人ならどっちを選択するんだろ
209名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:42:31.74ID:fcKWXinj0 引きずるならランドセルである必要がないだろ
ランドセルみたいな高い鞄を買わせるなよ
ランドセルみたいな高い鞄を買わせるなよ
210名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:42:54.37ID:tpCvsJ1U0 >>196
せめて奥さんをライス、不倫相手をピザに例えろよなあ
せめて奥さんをライス、不倫相手をピザに例えろよなあ
211名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:52:07.36ID:iW5ygpy40 小学生になりすまして生意気な口聞いてんじゃないよ
212名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:53:55.36ID:l3oWIgAH0213名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:54:49.54ID:lrMLFrys0214名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 19:56:41.12ID:LPirABlr0 夏休みや冬休み前日の荷物多いときなら便利かもしれんな
215名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:01:39.34ID:QUni5rbK0 悟空のきもち THE LABO の子供~学生たちが
宇宙人として、お客様をおもてなし
宿泊プランは「宇宙人シャワー」
1泊ペア朝食付き24万円(税込み)のみです
さんぽセルの会社の企画だよ子供の夢を叶えて大人をやっつけようね…
宇宙人として、お客様をおもてなし
宿泊プランは「宇宙人シャワー」
1泊ペア朝食付き24万円(税込み)のみです
さんぽセルの会社の企画だよ子供の夢を叶えて大人をやっつけようね…
216名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:03:38.01ID:fYcK+5e00 tehuと同じ匂いがするんだよ
217名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:09:30.63ID:0ZTp88bG0 >>212
地震の時、落下部から守ってくれるしな
地震の時、落下部から守ってくれるしな
218名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:14:29.03ID:2Slswhxo0 マジソンバッグ一択やし教科書とか机の中に置きっぱだし😆
困るのは終業式のときわね🤮
困るのは終業式のときわね🤮
219名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:27:50.66ID:ydENzk6r0220名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:28:42.55ID:dYRzsO7U0 子供にこういうの使わせて白蝋病とかならないの?
221名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:39:00.97ID:BxI+4vPP0 こんな付け焼き刃みたいなもん許可する様な学校なら余裕で置き勉の方を推奨するだろ。
222名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:44:14.72ID:Qy+wNtd20 >>179
私も昭和の時代に小学生だったけど、今の教科書は私の小学生時代と変わらないけど??
私も昭和の時代に小学生だったけど、今の教科書は私の小学生時代と変わらないけど??
223名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:47:36.83ID:lVZf2WoJ0 昔4つランドセル持ってた下校してたわいからしたら甘え
224名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:53:05.86ID:pkijnFq10 片手でひきするよりは背負った方がいいわ
225名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:55:49.37ID:Qac3mOFj0226名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:56:10.18ID:AKAKyUS60 小学生がババァみたいにコロコロさせてるの見たら気持ち悪いわw
227名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 20:58:30.78ID:deBBhh8d0228名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:01:57.64ID:sJlTW41n0 子供の皮を被った何か
229名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:04:07.54ID:R4LIHw6N0 使用するしないは小学生と親の自由だけど広くてきれいに舗装された道路ばかりじゃないし引きずって歩くって使いずらそう
230名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:04:43.51ID:fkh3NWIp0 🎒をそんな使い方するようになったら手提げカバン認めてやる時代だろw
てか、背ベルトの気持ちを考えてやれよwww
てか、背ベルトの気持ちを考えてやれよwww
231名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:08:57.73ID:WAQzbyNf0 ブサ過ぎてワロタ
232名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:19:16.19ID:l8cCYfYw0 子供のアイデアで作った物に大人が全力でケチ付けるとかホントにレベル低いよな。
更に改良点とかアドバイスしたり協力的な話をすりゃいいのにダメ出しばかりとか大人の方が低能って感じ。
更に改良点とかアドバイスしたり協力的な話をすりゃいいのにダメ出しばかりとか大人の方が低能って感じ。
233名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:44:41.24ID:riaSHoHk0234名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:46:30.46ID:riaSHoHk0 自然学校の時ほとんどの人がデカいリュックで
数人キャリーケースの人おったが扱いにくそうだった
小学生が重いもの引くのはキツいと思うんやがな
数人キャリーケースの人おったが扱いにくそうだった
小学生が重いもの引くのはキツいと思うんやがな
235名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:47:11.27ID:Aisx21Bo0 俺の子供の頃は畦道や人の家の間の側溝を近道にしてとおってたけどランドセルじゃないと機動力がなくて無理だ
今は田んぼの畦道も埋め立てられて住宅になっちゃったな
コロコロ出来るやつは使えば良いし、邪魔な奴は背負えばいい
今は田んぼの畦道も埋め立てられて住宅になっちゃったな
コロコロ出来るやつは使えば良いし、邪魔な奴は背負えばいい
236名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:49:57.42ID:kOblbscd0 最近の子供は転ぶと手つけなくて顔から行くと心配されてたけどキャリーなんか使ったらますます顔から行くようになるんだウナ
まあ手ついても骨折するんだろうけど
まあ手ついても骨折するんだろうけど
237名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:52:40.56ID:XOlo/fi+0 ランドセルなんか50年ぐらいあるのになんで今さら健康不調が出てくるんだw
238名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:53:00.78ID:Y0yriuMf0239名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:58:58.93ID:kOblbscd0 そんな重くなってんのかあ何キロになったの
240名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 21:59:59.01ID:l8cCYfYw0 しかし、100均にも売ってるレベル適度の小さなキャスターで劣化したアスファルトなんて固まってるだけの砂利の集まりみたいにガタガタした表面上なのに、あんな物で6年間耐久性持たせるのは無理だな。
通学路はイオンモールの床みたいに滑らかツルツルの仕上がりじゃ無いんやで。
もっと大きな径の出来れば交換可能な中空タイヤ、出来ればサスペンション機構も搭載した方がいい。
通学路はイオンモールの床みたいに滑らかツルツルの仕上がりじゃ無いんやで。
もっと大きな径の出来れば交換可能な中空タイヤ、出来ればサスペンション機構も搭載した方がいい。
241名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 22:00:14.17ID:A5cgy08t0 こどもが、将来どうなろうと他人の子だもんね。
子どもにいい顔するほうが世間的に
格好いいからさ。
子どもにいい顔するほうが世間的に
格好いいからさ。
242名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 22:02:03.68ID:l8cCYfYw0 もう、ランドセルにバーニア搭載して飛んで通学しろよ。
お高いランドセル買ってもらった小学生は
「凄い、エネルギーゲインが5倍以上もある」
みたいなセリフ言うくらいの性能
お高いランドセル買ってもらった小学生は
「凄い、エネルギーゲインが5倍以上もある」
みたいなセリフ言うくらいの性能
243名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 22:03:21.80ID:KwYRI9Na0 結局背負った方が楽だと気づくと思う。
244名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 22:09:13.03ID:2CCUlXVZ0 >>1
○んぽ○ル?
○んぽ○ル?
245名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 22:19:09.08ID:A7t/XrdZ0 轍にハマって事故りそう
246名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 22:19:29.77ID:QGwM0I/T0 一番ヤバくてアホなのは子供を使ってうさんくさいビジネスを展開しようとしてるのを見抜けずに自称子供の反論とやらでマウントを取ってしまう奴らなのにね
悟空のキモチは炎上するべき会社だわ
悟空のキモチは炎上するべき会社だわ
247名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 22:33:45.44ID:7L/6t3Q20 老人がよく使っているものに似てる
若いうちからそんなもんに頼るなよ
若いうちからそんなもんに頼るなよ
248名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 23:11:41.64ID:aJEg3U4f0 キャスターはベアリング入りのエアー入りにしないと、すぐダメになる
タブレットだけにするか、教科書を学校に置くようにしなさいよ
タブレットだけにするか、教科書を学校に置くようにしなさいよ
249名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 23:16:12.79ID:diMuFp2v0 なんで朝鮮人が口を出すの?
250名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 23:16:34.29ID:TghZy5kg0251名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 23:19:54.44ID:VIc6JaLL0 >>246
何も考えてないのに、俺は裏側を見抜いてるぜとマウントを取るやつも同じくらいヤバいけどな
何も考えてないのに、俺は裏側を見抜いてるぜとマウントを取るやつも同じくらいヤバいけどな
252名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 23:25:26.85ID:7SSb5hg10 >>251
111 名無しさん@恐縮です sage 2022/06/08(水) 17:38:21.87 ID:VIc6JaLL0
まあ、こんなどうでも良い商品を顔真っ赤で批判する奴はアホだなw
これ言った手前引っ込みつかなくなったのね笑
111 名無しさん@恐縮です sage 2022/06/08(水) 17:38:21.87 ID:VIc6JaLL0
まあ、こんなどうでも良い商品を顔真っ赤で批判する奴はアホだなw
これ言った手前引っ込みつかなくなったのね笑
253名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 23:46:16.32ID:cIpxgq9S0 結局背負った方が楽だなって結論になるだろうし試しにやらせたらいいんだよな
そもそもその日の全教科をランドセルに詰め込む必要ないだろ
そもそもその日の全教科をランドセルに詰め込む必要ないだろ
254名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 23:51:07.37ID:s6eKlY2e0255名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 23:51:27.73ID:/iF1crYs0 単純にダサいんだよなー使いたいこども何人いるんだよ
かっぺ専用だろ
うちのこどもの学校では宿題の出ていない教科は学校におきっぱなしで、ランドセル結構軽いよ
置き勉できるように交渉すりゃいいのに
かっぺ専用だろ
うちのこどもの学校では宿題の出ていない教科は学校におきっぱなしで、ランドセル結構軽いよ
置き勉できるように交渉すりゃいいのに
256名無しさん@恐縮です
2022/06/08(水) 23:59:52.02ID:s6eKlY2e0 問題点はランドセルが汚れる事、雨天時使用不可、騒音、夏場のハンドル加熱ぐらいか?
他人のランドセル壊して弁償すんの嫌やろ?さっさと改善してや
他人のランドセル壊して弁償すんの嫌やろ?さっさと改善してや
257名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 00:04:13.23ID:N6ZxRLrw0 重いことへの解決にガラガラつけて
転がせない時は背負うんだよな、そのいつもより重くなってるランドセル
転がせない時は背負うんだよな、そのいつもより重くなってるランドセル
258名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 00:06:34.49ID:sN7162At0259名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 00:30:48.04ID:quF2K9wr0 >>257
オマケにランドセルは背負った状態で更にキャリーを手に持ってね
オマケにランドセルは背負った状態で更にキャリーを手に持ってね
260名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 01:04:04.65ID:7BDNbV4D0 責任を取りたくない大人達と少しでも良くなれば工夫を凝らした子供と知恵を貸した企業
子供が大きくなって他人のあら捜ししかしなくならないことを願うばかりだな
子供が大きくなって他人のあら捜ししかしなくならないことを願うばかりだな
261名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 01:07:52.92ID:89OqPRQl0 ランドセルくらい背負えなくてどないすんねん
262名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 01:23:05.05ID:gKk7TlRW0 やっぱり両手が自由に使える状態で歩く方が安全だと思う。
263名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 01:42:58.11ID:SaGo4JIO0 あれだな、小学生や大学生より賢いんだぜ!と主張したい奴が多いんだろうなw
264名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 02:44:36.82ID:mhkUYpC80 ドラゴンボール関係なかった
265名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 02:51:09.27ID:zNHf8t9N0 タブレット教科書にすりゃ、ほぼ手ぶらでOK
266名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 04:48:06.25ID:H4pPmCZ40 あんなもの旅行だから仕方なく引っ張ってるだけで毎日なんかやってられんわ
ランドセルの方が100倍楽
ランドセルの方が100倍楽
267名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 04:57:45.02ID:87jv5OAQ0 「重いランドセルを背負わないことによる筋力低下」
こんなこと言ってりゃそりゃアホだと言われるわ
こんなこと言ってりゃそりゃアホだと言われるわ
268名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 05:25:53.59ID:GlkaowDf0 子供の発案だからって実用性ないものをほめるのやめよう
手が塞がらないことが条件だし置き勉通達でてるのにまだやってない地域あるなら文科省がやめさせたらいいだけ
手が塞がらないことが条件だし置き勉通達でてるのにまだやってない地域あるなら文科省がやめさせたらいいだけ
269名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 06:17:25.39ID:EVSwlsU50 空港のようなキレイな床であることが前提。
通学路の距離、アスファルトの道でアレを使うと速攻で壊れるぞ。
雨天時は汚れまくるし手も塞がって不便なので、
出張時はなるべく使わないようにしてるほどなんだが。
通学路の距離、アスファルトの道でアレを使うと速攻で壊れるぞ。
雨天時は汚れまくるし手も塞がって不便なので、
出張時はなるべく使わないようにしてるほどなんだが。
270名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 06:19:43.55ID:nXtnZZvp0 知らん奴が勝手に批判してそれに知らん奴が勝手にキレてる
うちの近くの小学校の生徒で使ってる子を見たことない
使ってると浮いて周りの子に何か言われちゃうかもって思った
うちの近くの小学校の生徒で使ってる子を見たことない
使ってると浮いて周りの子に何か言われちゃうかもって思った
271名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 06:31:51.86ID:yztnXU1g0 全国のほぼ全小学校でランドセルなのは、国内の皮革産業従事者の利権を保護するため
272名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 06:32:02.10ID:gfkLZSv70 一度の登下校で破壊されるだろうよ
273名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 06:32:26.29ID:yztnXU1g0 カバン部分の本体を軽量化しなさいな
274名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 06:37:03.39ID:EVSwlsU50 使い始めて3日〜1週間ほどでランドセルに戻る予感
275名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 06:43:02.86ID:1LQ7UJMM0 実際批判してるやつはヤバイよ。
276名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 06:48:20.05ID:+TArd5pb0 どう言われても反対。
楽できれば何でも有りになるじゃん。
判断するのは学校だけど。
楽できれば何でも有りになるじゃん。
判断するのは学校だけど。
277名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 06:57:04.66ID:NhhH30sH0 カラクリ人形みたいな顔しやがって
278名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 07:07:12.09ID:FAM7q2Ky0 何も生み出すことのない人間は批判しかしない
政策批判しかしない野党と一緒
いるだけムダ
政策批判しかしない野党と一緒
いるだけムダ
279名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 07:08:28.07ID:7Ztjkn/10 吉本は発言の裏に利権があったりするからなよくよく気を付けて聞かないと
280名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 07:09:10.29ID:XuaQTrf/0 子ども達が本当に楽になるならいい。
けどバカ大学生が適当に情に訴えるストーリーを織り混ぜて完成度の低すぎる粗悪品を6000円(+車輪交換などのランニングコスト)という高額で売り捌いてるのが不快。
騙されたつもりで買うならまだいいが真相を知らずに買った人が可哀想。
けどバカ大学生が適当に情に訴えるストーリーを織り混ぜて完成度の低すぎる粗悪品を6000円(+車輪交換などのランニングコスト)という高額で売り捌いてるのが不快。
騙されたつもりで買うならまだいいが真相を知らずに買った人が可哀想。
281名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 07:12:47.25ID:VHU4uccm0 キャスター付きのバックって歩道が交差点や車道と
乗り入れる部分のわずかな坂道ですら持っていかれるからな
子供の筋力だと扱い難しいと思うけど
乗り入れる部分のわずかな坂道ですら持っていかれるからな
子供の筋力だと扱い難しいと思うけど
282名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 07:13:05.44ID:G/Ol6zxt0 みんな死ねばええねん
283名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 07:28:42.07ID:FLeLfVYm0 べつにいいけど、子供が開発したと嘘つくのはやめてほしい
絶対親だろ
絶対親だろ
284名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 08:06:29.41ID:2an+3Qt/0 そこまでしてランドセルにこだわる理由がわからん
285名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 08:19:16.00ID:PyNkcjdJ0 アホにアホって言われてもな
286名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 08:38:59.29ID:5jFFzCS80 冬の積雪時は車輪が埋まるかな
287名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 08:44:49.22ID:cvk9Z71X0 日本がー多過ぎ
288名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 08:51:04.93ID:WN0R9pBU0 >>284
義務教育ってのは、年端もいかない子供に
朝起きて遅れないよう登校して、皆と同じモノを食べて、リーダー(先生)の言うことに従うように躾ける
均質化された国民を作り上げるトレーニングなんだわ。
まあ徴兵のはしりみたいなものだ。だから小学校はただ勉強をさせるだけの場所ではないんだよね。
ただ公立の小学校は軍服(制服)が強制されないから、それの代わりとなる統一グッズとして
ランドセルが役立てられているという側面は大きいんだよ。
義務教育ってのは、年端もいかない子供に
朝起きて遅れないよう登校して、皆と同じモノを食べて、リーダー(先生)の言うことに従うように躾ける
均質化された国民を作り上げるトレーニングなんだわ。
まあ徴兵のはしりみたいなものだ。だから小学校はただ勉強をさせるだけの場所ではないんだよね。
ただ公立の小学校は軍服(制服)が強制されないから、それの代わりとなる統一グッズとして
ランドセルが役立てられているという側面は大きいんだよ。
289名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 09:32:46.31ID:xHafD3g50 重いからキャリーバッグみたいに転がそうって方向じゃなくて
そこまで重くなることの方を何とかした方がいいんじゃないかと思ったりもする
そこまで重くなることの方を何とかした方がいいんじゃないかと思ったりもする
290名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 09:35:44.19ID:QRrN9EOk0291名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 09:36:05.65ID:yS0gJN8y0 批判は良くないけどランドセルじゃ心配の声は上がるよね
292名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 09:50:19.87ID:IDXngu5M0 弟より好感度が上げないとな
293名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 10:16:09.44ID:d1CAzt+00 これ馬鹿が批判の批判してるんだろ
294名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 10:32:23.20ID:gKk7TlRW0295名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 10:37:46.36ID:s5Dfz4JQ0 会社のホームページ見たらさんぽセルの性能とかより会社自体の香ばしさの方に目がいく
296名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:17:19.23ID:3QHkav6O0297名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:47:42.32ID:b54KSX2C0 日本人をどんどん軟弱にしていく作戦(笑)
298名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:47:56.69ID:b54KSX2C0 昔は重たいランドセルをジャンケンで負けた奴がみんなの分まで持って帰ってたり遊び回ってたけど、
何で今の小学生は耐えられないの?
何で今の小学生は耐えられないの?
299名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:48:14.56ID:b54KSX2C0 ランドセルすら背負って歩けない日本の子供(笑)
300名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:48:30.95ID:b54KSX2C0 あ、だから二宮金次郎像の像が小学生からなくなったのか?
日本人から勤勉さとか体力を無くす為に(笑)
日本人から勤勉さとか体力を無くす為に(笑)
301名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:48:48.27ID:b54KSX2C0 世界で最も軟弱でひ弱な人種になった日本人(笑)
302名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:49:04.81ID:b54KSX2C0 ランドセルすら背負って歩けなくなったが、口だけは達者なあー言えばこー言う子供ばかり激増してしまったな(笑)
303名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:49:21.75ID:b54KSX2C0 ランドセルを背負えなくなっただけじゃなく、
ダンス必修(笑)とか、
挙げ句に、男子にも「さん」付け強制(笑)
世界一軟弱でひ弱な子供ばかり育成している日本(笑)
ダンス必修(笑)とか、
挙げ句に、男子にも「さん」付け強制(笑)
世界一軟弱でひ弱な子供ばかり育成している日本(笑)
304名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:49:42.82ID:ff/Wl+h+0 そもそも教科書って
タブにpdf入れりゃ済むだろ
タブにpdf入れりゃ済むだろ
305名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:54:21.02ID:S5kBI2ZB0 こんなん単にネットでの批判厨が匿名で言っとる(書いとる)だけちゃうん?リアルの会議(ちゃんと実名参加する会議)で無茶な批判しとる奴がおるの?
306名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:56:49.87ID:b54KSX2C0 体力も根性も抵抗力も免疫力も低下し続ける日本の子供達(笑)
昔より太陽の下で遊ばなくなった
昔より土遊びをしなくなった
昔より川遊びをしなくなった
昔より虫取りやザリガニ取りもしなくなった
昔より落ちた食べ物を食べなくなった
昔より遥かに潔癖症になった
昔より喧嘩を全くしなくなった
昔より怪我をしなくなった
昔より根性論や精神論を排除させられた
世界で最も軟弱でひ弱な民族になりつつある日本人(笑)
昔より太陽の下で遊ばなくなった
昔より土遊びをしなくなった
昔より川遊びをしなくなった
昔より虫取りやザリガニ取りもしなくなった
昔より落ちた食べ物を食べなくなった
昔より遥かに潔癖症になった
昔より喧嘩を全くしなくなった
昔より怪我をしなくなった
昔より根性論や精神論を排除させられた
世界で最も軟弱でひ弱な民族になりつつある日本人(笑)
307名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 11:59:19.83ID:gBgsVChd0 いやこれ巻き込まれる事故起こすと思う、旅行はこんな4輪キャリーずっと使ってるけど
308名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 12:01:05.02ID:2Gg3FPnf0 言うてまあ普通のきゃりーだしな
ただきゃりーはきゃりーで人混みでは危険迷惑だし
良い悪いではなくどうでもいいレベルの話題
ただきゃりーはきゃりーで人混みでは危険迷惑だし
良い悪いではなくどうでもいいレベルの話題
309名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 12:03:03.04ID:GzGAHdWT0 >>151
絶対間違い多発だし、何なら先生も間違う
絶対間違い多発だし、何なら先生も間違う
310名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 12:07:22.42ID:WN0R9pBU0 >>151
紙媒体の教科書と同一内容の電子化されたものが売られるようになるだろ
紙媒体の教科書と同一内容の電子化されたものが売られるようになるだろ
311名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 12:35:18.71ID:/dehvryI0 >>243
両手使えるしな
両手使えるしな
312名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 12:41:52.29ID:b8tER5EX0 ランドセルは重くて体に悪い、体育座りもダメ等々その内一時間近くも椅子に座らせて
授業してるのも腰に負担かかるからダメ言ってくるぞw
授業してるのも腰に負担かかるからダメ言ってくるぞw
313名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 13:12:33.21ID:WN0R9pBU0 義務教育の課程を満了した小国民にはじめて日本国籍を正式に付与するようにしたらいいよ。
そうすれば無駄な権利主張もしなくなるだろう。
そうすれば無駄な権利主張もしなくなるだろう。
314名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 13:18:10.30ID:cUiz5OU40 頭の弱い子が一生懸命考えた「ぼくのかんがえたさいきょうのらんどせる」を批判するなよと言いたいんだな
315名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 13:18:31.30ID:3xhVsthf0 夕方に小田急線乗ってると私立の小学生乗ってくるけど後ろにひっくり返るか前に倒れて潰れそうな程パンパンのランドセル背負ってるからなぁ。
毎日あんな詰めて通学してるの異常だわ。
毎日あんな詰めて通学してるの異常だわ。
316名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 13:20:56.22ID:cUiz5OU40 >>312
体育座りはメリット無しの奴隷座りだから不要
体育座りはメリット無しの奴隷座りだから不要
317名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 13:22:17.81ID:aisbqMi+0 絶対本来と違う使い方するガキで溢れるだろ
318名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 13:22:41.08ID:WN0R9pBU0 >>315
そんなトレーニングを6歳から日々積んできたから、かつて日本の社畜はバーサーカーとして恐れられたんやで。
そんなトレーニングを6歳から日々積んできたから、かつて日本の社畜はバーサーカーとして恐れられたんやで。
319名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 13:23:47.63ID:WN0R9pBU0 >>316
オブラートに包んだ軍事教練なんだから仕方ない
オブラートに包んだ軍事教練なんだから仕方ない
320名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 13:23:56.96ID:rBvFyUT20 置き勉でいいじゃん
321名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 13:31:14.80ID:Omrwstu50 アホの言うことはさておき
これを機に重い物を持って登下校する文化そのものが廃れれば良いわ
問題の根本が見えてないアホは黙ってろ
これを機に重い物を持って登下校する文化そのものが廃れれば良いわ
問題の根本が見えてないアホは黙ってろ
322名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 13:41:02.88ID:y44jRs8H0 いちいち教材を持っていったり持って帰ったりが面倒臭い
家と学校両方にタブレット置いて、どちらからでもアクセス出来るようにしとけ
登下校は手ぶらでいいよ
家と学校両方にタブレット置いて、どちらからでもアクセス出来るようにしとけ
登下校は手ぶらでいいよ
323名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 14:49:23.26ID:sqKqR7Xx0324名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 14:51:19.03ID:aisbqMi+0 持ち帰らせないと学校で無くすアホばっかりだからな
325名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 14:53:21.22ID:wOAzd6ww0326名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 17:46:42.32ID:VcDL9FBL0 割と腕が疲れそう
327名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 18:09:50.79ID:965oD/7B0 これで肩壊して日本の野球がますます寂れて行く
それが狙いか?
それが狙いか?
328名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 18:13:08.23ID:I2R8c8gZ0 教科書の持ち帰り無くしたら全て解決する簡単な問題
329名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 18:15:37.71ID:I2R8c8gZ0 >>243
正しく背負えば一番体に負担少ないからな
正しく背負えば一番体に負担少ないからな
330名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 19:55:44.58ID:ueJwLWSq0 ○んぽセルは言いにくいよ
331名無しさん@恐縮です
2022/06/09(木) 22:02:37.17ID:dKYDeY0B0 批判への反論がアホすぎる、だからなぁ
もうちょっと具体的で科学的な話を聞きたかった
もちろん日常生活や学業に支障が出るなら早急に改めた方が良いと思うが
昔は若い時の苦労は買ってでもしろと言われたし、
家康公の遺訓にも人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。とあるそうで、
子供の時から楽することを覚えるとろくな人間にならないんじゃないかと
そうやって楽して生きてきた俺がまさにそう思う
胡散臭いテレビ業界で大人気の教育評論家や芸人さん達の言葉より、
家康公の言葉を信じるわ
もうちょっと具体的で科学的な話を聞きたかった
もちろん日常生活や学業に支障が出るなら早急に改めた方が良いと思うが
昔は若い時の苦労は買ってでもしろと言われたし、
家康公の遺訓にも人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。とあるそうで、
子供の時から楽することを覚えるとろくな人間にならないんじゃないかと
そうやって楽して生きてきた俺がまさにそう思う
胡散臭いテレビ業界で大人気の教育評論家や芸人さん達の言葉より、
家康公の言葉を信じるわ
332名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 05:39:24.27ID:zdL7BdPu0 キャリーバッグでいいだろ
333名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 06:14:17.60ID:mWGmlUUL0 まあ、そろそろ本当にランドセルが必要なのか
を議論すべきなんだろうな
背負わないランドセルに意味があるのか
を議論すべきなんだろうな
背負わないランドセルに意味があるのか
334名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 07:01:30.78ID:dYk5DgQZ0 日本人の「足を引っ張る文化」経済低迷の元凶な訳
335名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 07:03:51.37ID:J/S+Sr/n0 批判はしないけど、転がすより背負った方が楽やろ
336名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 07:10:03.59ID:mriZmUSC0 大学生でコレを発明って完全にロリコンじゃねえか
しかも特許て
子供より金じゃねえかよ
しかも特許て
子供より金じゃねえかよ
337名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 07:12:19.12ID:CzPRReJw0 体への負担はともかく両手を使えるようにしろって意味を理解しないバカばっか
富士山に手下げバックで登るようなアホばっかりなんだろうな今の日本は
富士山に手下げバックで登るようなアホばっかりなんだろうな今の日本は
338名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 07:51:34.56ID:dYztuC7Z0 >>337
スーツケース転がして登るんだろw
スーツケース転がして登るんだろw
339名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 07:58:29.32ID:m0vslfN/0 >>336
ここの会社は21歳までは子供って建前で大学生に企画と開発やらせて子供が作りましたってのをずっと繰り返してる
ここの会社は21歳までは子供って建前で大学生に企画と開発やらせて子供が作りましたってのをずっと繰り返してる
340名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 08:07:41.77ID:2JIf4O0A0 最初は3980円だったのにメディアに取り上げられてから5980円に値上げしてて草
341名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 08:41:36.67ID:LH45OxeH0 さんぽセルの画像見たらすぐにぶっ壊れそうなちゃちな造りでワロタ
何回も買わせる気満々な大人の考えた設計だよあれは
何回も買わせる気満々な大人の考えた設計だよあれは
342名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 08:54:47.72ID:7UkQ6XFX0343名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 09:34:25.17ID:2g2ji8YZ0 調べれば調べるほど胡散臭い
初報が出たのが11月で、
その時点ですでに予約・反響が1000件以上あると豪語してるが、
当初予定としていた1月の、それも31日に製品改良及び原価高騰の為の値上げのうえ、しれっと延期している
(自社から出したPR記事はしっかり書き直してる)
これはつまり発売直前まで一切量産していなかったことになる
発売までの間に性能向上は当然だが、直前まで作ってませんでした、はありえないだろう
それが可能なら1日〜2日で1000本以上量産・発送できる体制があった、ということになり、3000本程度に3ヶ月待ちを要する必要がなくなる。
もし作っていたのなら廃棄分で相当の損失が発生しているはずだし、作っていないとしてもすでに仕入れた原材料が値上がりする筈はないので、最初から仕入れていなかった、つまり作るつもりがなかったことになる
そもそも『1000件以上の予約・反響』って言葉が事実をぼかしてる
極端な話、1件の予約と1000件の問い合わせでこの言葉は成り立つ
希少性を上げて人気アピールをする常套手段
3ヶ月待ちというのもつまりそういうことだろう
初報が出たのが11月で、
その時点ですでに予約・反響が1000件以上あると豪語してるが、
当初予定としていた1月の、それも31日に製品改良及び原価高騰の為の値上げのうえ、しれっと延期している
(自社から出したPR記事はしっかり書き直してる)
これはつまり発売直前まで一切量産していなかったことになる
発売までの間に性能向上は当然だが、直前まで作ってませんでした、はありえないだろう
それが可能なら1日〜2日で1000本以上量産・発送できる体制があった、ということになり、3000本程度に3ヶ月待ちを要する必要がなくなる。
もし作っていたのなら廃棄分で相当の損失が発生しているはずだし、作っていないとしてもすでに仕入れた原材料が値上がりする筈はないので、最初から仕入れていなかった、つまり作るつもりがなかったことになる
そもそも『1000件以上の予約・反響』って言葉が事実をぼかしてる
極端な話、1件の予約と1000件の問い合わせでこの言葉は成り立つ
希少性を上げて人気アピールをする常套手段
3ヶ月待ちというのもつまりそういうことだろう
344名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 11:16:23.55ID:0K+HIm990 千原はこれ買うの?
345名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 11:18:00.64ID:rRnCTF8V0 >>3
仕事のうち
仕事のうち
346名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 11:23:26.28ID:6yYKwwbE0 テレビで台本あるのはいいとして
いつからお笑い芸人が視聴者を罵倒するようになったの?
不快でしかないのだが
いつからお笑い芸人が視聴者を罵倒するようになったの?
不快でしかないのだが
347名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 12:37:09.40ID:UJUiMuwA0 批判してるのなんて一部のキチガイだけやろ。
348名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 12:45:06.13ID:fgDVvsC20 >>11
あの反論には違和感があったよなw
まぁ売れてるんだから批判する方もアホなのは事実だが
学校の考えが昔から変わらんのが問題だろ
いい加減教科書持ち帰らなくても済む仕組み考えりゃいいのに
なんのためのタブレットだよ
あの反論には違和感があったよなw
まぁ売れてるんだから批判する方もアホなのは事実だが
学校の考えが昔から変わらんのが問題だろ
いい加減教科書持ち帰らなくても済む仕組み考えりゃいいのに
なんのためのタブレットだよ
349名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 14:54:24.72ID:FrXO1Oh90 キャリーケースって、毎日、歩道で引いたらすぐに壊れるんじゃね?
ありゃ「キレイな床面」であることが使用前提のもんだわ。
ありゃ「キレイな床面」であることが使用前提のもんだわ。
350名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 15:01:12.02ID:tojLuBjd0 新しい商品への批判はあってしかるべき
それを攻略するのが「改善」だよ
まぁゴロゴロが良ければ昔からそうなってただろうね
結局カバンは背負うのが一番安全で楽だという結論になるまでの実験でいいんじゃないの?
それを攻略するのが「改善」だよ
まぁゴロゴロが良ければ昔からそうなってただろうね
結局カバンは背負うのが一番安全で楽だという結論になるまでの実験でいいんじゃないの?
351名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 18:40:38.64ID:NKAYLSTD0 小学生をダシにして金儲けしようって大人が後ろに居るの見え見えなのが何か気持ち悪いんだよな
352名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 20:09:36.23ID:hzGPG+sT0 さんぽセルのサイト見ると子供は大人より優秀だから親の判断とかいらんってある
そして21才までの子供をとにかく募集している
サイトにある言葉「大人をやっつけましょ」「大人をやっつける会議を日々開催」「頭の固い大人たち」「永遠の子供」
親会社のヘッドスパ悟空のきもちは予約待ち三か月だが実はすぐ予約とれるので大袈裟宣伝の嘘
他の企画商品も予約待ち〇ヵ月
子供が接待する一泊24万の企画やばい
さんぽセルは3200個売ると目標がはじめにあり売り切ったら企画は南極旅行に行きたいらしい
そして21才までの子供をとにかく募集している
サイトにある言葉「大人をやっつけましょ」「大人をやっつける会議を日々開催」「頭の固い大人たち」「永遠の子供」
親会社のヘッドスパ悟空のきもちは予約待ち三か月だが実はすぐ予約とれるので大袈裟宣伝の嘘
他の企画商品も予約待ち〇ヵ月
子供が接待する一泊24万の企画やばい
さんぽセルは3200個売ると目標がはじめにあり売り切ったら企画は南極旅行に行きたいらしい
353名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 20:22:56.63ID:tdXFu7Oo0 大学生に作らせて小学生が開発しましたって仕組みだろうな
354名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 21:22:40.79ID:CaOEeTEt0 よくある中国人がガラクタ売りつけるクラファンやん
宣伝が仕方気持ち悪いだけで
宣伝が仕方気持ち悪いだけで
355名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 22:23:13.84ID:0K+HIm990 また芸能人によるステマか
356名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 22:33:22.57ID:8CELs/eM0 アホすぎるっていうかイチャモンつけてるのヤフコメとかいう最下層民だけだからなw
357名無しさん@恐縮です
2022/06/10(金) 22:55:29.46ID:3BYzmE6p0 ランドセルの利点を全部投げ捨てる発明で笑った
もうキャリーバッグでいいじゃんw
もうキャリーバッグでいいじゃんw
358名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 05:15:44.63ID:EXKREeVA0 ファンモンのジャケット?不倫つながり
359名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 05:35:25.37ID:KLE1zM/g0 批判に批判してる奴もヤバい
いろんな意見があっていいだろ
靖史はアホやから称賛しか受け付けたくないんだろうが
いろんな意見があっていいだろ
靖史はアホやから称賛しか受け付けたくないんだろうが
360名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 08:06:35.95ID:b/HBcsm70 ちんぽデルみたいな卑猥な名前してんな
361名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 11:42:21.15ID:7fgk9Bbm0 20年前と比較して、子供の体力って無くなってるのかな?
手抜きの母親が増えて、栄養状態は逆に悪くなってそうだな
手抜きの母親が増えて、栄養状態は逆に悪くなってそうだな
362名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 12:39:19.87ID:tx2Wd6WR0 両手使える方が安全だろw
363名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 14:38:02.74ID:ypF9bcnX0 ランドセルってそんなに重かった?
特に今なんか軽量化やなんかで昔ほどじゃないのでは
荷物が増えたのかも知れないけどあんまりピンとこないな
うち田舎だったからスキー授業とかあって冬なんかスキー板と靴も学校まで担いでったし
今の子供たちは随分楽になってていいなとしか思わないな
特に今なんか軽量化やなんかで昔ほどじゃないのでは
荷物が増えたのかも知れないけどあんまりピンとこないな
うち田舎だったからスキー授業とかあって冬なんかスキー板と靴も学校まで担いでったし
今の子供たちは随分楽になってていいなとしか思わないな
364名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 17:48:39.68ID:rLKSfnn50 不審者に追われた時ランドセルを離して逃げれば言って反論していたけどランドセルあれば家くらい特定できるやん馬鹿じゃね
365名無しさん@恐縮です
2022/06/11(土) 20:21:29.42ID:Kom96+//0366名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 00:21:13.04ID:+1dcu1IG0 子供が作った設定で炎上させているだけだよねこれ
胡散臭い会社ホームページ知らないのか大勢で批判の批判に必死でこわい
胡散臭い会社ホームページ知らないのか大勢で批判の批判に必死でこわい
367名無しさん@恐縮です
2022/06/12(日) 08:14:09.26ID:oea/GTSB0 不思議と、殺到した批判が全てあんなのと捉えてて、批判してる大人はクソと言ってる奴が多い
普段ソースだなんだ言うわりに、こういう記事にはコロッと騙されるってどういうことだろうな
普段ソースだなんだ言うわりに、こういう記事にはコロッと騙されるってどういうことだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 既婚男性の9割「結婚して幸せ」と回答 「夕飯の準備できている」「妻子がいたわってくれる」…“結婚”するメリットの声続々 [ぐれ★]
- 既婚男性の9割「結婚して幸せ」と回答 「夕飯の準備できている」「妻子がいたわってくれる」…“結婚”するメリットの声続々 ★2 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 6x-5 S [3/28] 巨人・若林サヨナラタイムリー! ヤクルト5点差逆転される…田口セーブ失敗 [鉄チーズ烏★]
- 【国際】ゼレンスキー大統領“プーチンはもうすぐ死ぬ” [ぐれ★]
- トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【歌手】中孝介容疑者を現行犯逮捕 公共浴場で面識ない男性に性的暴行の疑い ★5 [鉄チーズ烏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2036🧪
- コバホークら自民保守・反動派「戦後80年の談話は絶対に出させない」石破茂「では有識者による検証結果を発表する。歴史に学べ」 [432287167]
- 大阪万博の空飛ぶクルマの運行断念へ。実物大の模型のみの展示に…😭 [931948549]
- 【衝撃】石破、突然トランプをこき下ろす「トランプが言ってることはよく分からない。論理が全然通らないし私には理解しがたい」 [597533159]
- 識者「人は死ぬ直前に『高級車、高級腕時計欲しかったなあ』なんて思わない」「その代わり…」→ [153490809]
- 【速報】悠仁、1LDKユニットバス家賃5万円wwwwwwwwww [144161739]