X



【音楽】永井真理子「セットリストはまったく一緒です。すべて再現します」――30年前に開催した『横浜スタジアム1992ライブ』復活を前に [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/06/07(火) 23:16:27.47ID:CAP_USER9
永井真理子インタビュー――30年前に開催した『横浜スタジアム1992ライブ』復活を前に

日本人女性アーティスト史上初となる横浜スタジアム単独ライブを敢行し、会場を満杯にした伝説のシンガーがいる。デビュー35周年のアニヴァーサリー・イヤーを迎えている、永井真理子だ。休業期間を経て2017年に本格的に再始動した彼女が、来たる8月7日にそのスタジアム・ライブを甦らせる。
encoreオリジナル 2022.06.05
取材・文/鈴木宏和
https://e.usen.com/interview/interview-original/mn-rebirth1992.html
https://e.usen.com/image/56ec1db3be60968954ab9ac1392b82f05ffab2e9.jpg
https://e.usen.com/image/7b50b7945610e3f312f1050a1c878cfbf2c2d638.jpg


2022.08.07(sun)永井真理子Re-Birth of1992告知動画
https://www.youtube.com/watch?v=FxTEVG2g5uI
https://www.youtube.com/watch?v=pmxbrmxvQhY


ちょうど30年前の1992年に、日本人女性アーティスト史上初となる横浜スタジアム単独ライブを敢行し、会場を満杯にした伝説のシンガーがいる。デビュー35周年のアニヴァーサリー・イヤーを迎えている、永井真理子だ。休業期間を経て2017年に本格的に再始動した彼女が、来たる8月7日に一夜限り、そのスタジアム・ライブを甦らせる。題して『永井真理子 Re-Birth of 1992』。KT Zepp Yokohamaを舞台に、当時と同じバンド、HYSTERIC MAMAの同じメンバーをバックに、同じ舞台監督の演出により、同じセットリストでパフォーマンスが行われるのだ。本稿執筆時点で、すでにチケットはソールド・アウト。連日、オフィシャル・ブログなどにも大きな反響が寄せられているようだが、ファンにとっても彼女にとっても忘れ得ぬライブとなるに違いない。本人に話を聞いた。

――デビューが1987年7月なので、間もなく35周年ですね。

「そうなんですよね」

――あの鮮烈だったデビューを、振り返っていただけますか?

「ハハハハハ。お恥ずかしいです。私は本当の自然体というか、普段のままのジーパンにTシャツっていう格好で世に出ていきまして」

――あれはやっぱり、そうだったのですか?

「本当なんですよ。自分の普段着を使っていたんです。作られたイメージと思われているかもしれませんけど、まったくそうではなくて、まんまだったんです。あの時代って、きらびやかな衣装のアイドルさんも多くて、そこにポツンとボロボロのジーパンをはいた子が現れたので、そういう意味では目立ったのかもしれないですね」

――所属事務所の方針だったということですか?

「いえ、最初はボーイッシュはボーイッシュでも、雑誌から出てきたような、おしゃれなイメージで行こうということになっていました。でも、アーティスト写真を撮影しているうちに、“ちょっと違うんじゃないか?”って誰もが思い始めまして(笑)。それで普段着で撮ってみたら、それが一番よかったので、普段着で行っちゃおうと」

――そうだったんですね。そこからの35年というのは、あっという間でしたか?それとも、それ相応に長い歳月だったのでしょうか?

「気づけば35年という感覚ではあるんですけれども、そうですね、自分なりに結構いろいろありました。デビューにしても、音楽を始めてすぐ、何もわからない状態の時に、お話をいただいたんです。そこからはもう、勝手に扉がどんどん開いていくような感じで、毎日夢なのかなっていうくらいに新しいことが起きていました。自分でも、しばらくついていけていなかったです。それでも、戸惑いながら、まあ若さもあったので、“もう行ってしまえ!”という感じで走り続けたんですね」

――個人的には、シンデレラ・ストーリーという印象が強かったことを覚えています。

「自分でも信じられないような毎日でしたからね。その代償もありましたよ、もちろん。ちゃんと景色の変化を確かめながら階段を上っていかないといけないのに、エスカレーターで上って高いところの景色をいきなり見てしまったので、そのギャップを埋めれらなかったんです。デビューから3、4年した頃、“何が自分らしさなのか?”とか、“自分は何をやりたいのか?”とか、そういうことが全然わからなくなって、すごく悩みました。それでレコード会社や事務所に、1度活動をお休みできないか聞いたんですけど、“なぜ今休むのか!?”と(笑)」
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:17:07.04ID:hWx4uaqm0
今もまだ聴いてるやつおるんか(^_^;)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:17:07.08ID:fQ4rnk0J0
――そうなりますよね(笑)。

「“悩むのはいいから、悩みながらもとにかく走りなさい”ということで、まあ走り続けたわけですけど」

――その間に数々のヒットを放って『紅白』にも出演し、日本武道館と横浜スタジアムでのライブでも大成功を収めるも、結婚と出産を経て海外に移住して、しばらく休業されます。2017年に本格復帰されるわけですが、やはり30周年というのが大きかったのですか?

「いいえ、全然そういうわけではなかったんです。逆に30周年を記念して復帰するっていうのも、照れくさいですよね。ずっとお休みしていたのに。私としては、本当に歌いたいと思えないと、人前になんか立てないと考えていました。そんな時に、ファンの方たちが30周年ということで声を上げてくださったんですよ。私のブログとかで。ブログなんて、1年に2回しか更新していないのに(笑)。急かさずに待っていてくださった方が、たくさんいらっしゃったようで、音楽仲間も“やろうよ、やろうよ”って背中を押してくれました。そういう力が、私をグーンと持ち上げてくれたんです。“今やらなきゃ、いつやるんだ”って。年齢的にもちょうど50だったので、最後のジャンプだと思いました」

――本当に歌いたいと思えたと。

「そうなんです。人前に立って自分を表現するのって、すごくエネルギーが必要なので、そういう時期は来ないかもしれないと思ったこともありました。“もう無理かな”と。やりたいっていう気持ちは、根っこにあったと思うんです。音楽が好きなことは間違いないので。でもどうやって、胸を張って人前に立てるところまで持っていけるかと考えては、沈んでいました。それが、皆さんの応援でスイッチが入って、一気に火が点いちゃって(笑)。性格的に、1回火が点くと異常なくらい燃えてしまうんです。止められないくらい」

(※中略)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:17:28.98ID:fQ4rnk0J0
――セットリストも同じにするのですか?

「まったく一緒です。すべて再現します。ただ、演奏はミックスしようと思っています。ただ懐かしいものをなぞるのではなくて、進化した自分たちの姿も見てみてもらいたいし、30年前の自分たち自身にも、“今のみんなもカッコいいでしょ”って伝えたいんですよね。そういう心意気でいるので、サウンドも新しいのと懐かしいのをミックスしようと。当時のままの曲もあります。聴いて当時とオーヴァーラップできるようなシーンと、今を感じてもらえるシーンを考えています。懐かしいけど新しいというか」

――たとえば「キャッチ・ボール」では、当時と同じように巨大なボールが転がったりも?

「そのあたりは秘密です(笑)。演出も、新しさと懐かしさをミックスするつもりです。“こう来たか!”っていう」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:21:42.97ID:5BZe1YZU0
ミラクルガール以外に曲あったんか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:24:31.76ID:dBCZlGU10
近年の川本真琴でじんわり風評被害受けてそう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:25:47.01ID:YLkHvAN+0
zuttoは名曲。
小6の時に作った木彫りのオルゴール、これにした。
両想いの彼を想って。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:26:22.08ID:Lu/6FXIT0
あれ?このライブの最後で結婚報告したんじゃなかったか?
別のライブか???
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:26:22.33ID:kJTytFwz0
自分で曲書くようになって人気が急に無くなったよな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:28:12.82ID:FRGryKeU0
アイドル扱いされて雑誌とかに特集されたけど
結婚したら人気急落したよね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:29:25.56ID:wbfIw+Pj0
みーらくるがーる!
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:29:57.53ID:n3tAC5xe0
言うほど売れてないのに
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:30:23.18ID:kJTytFwz0
>>17
結婚が原因なのかな?
シンガーソングライター化が失敗したと思ってたわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:31:06.04ID:boT/xaV40
勘違いした ポップ アイドルガー!アーティスト気取りしたら
失敗したなり~
白いTシャツとジーンズ履いて
汚れて無い 尾崎みたいに
ウォッシュやで~
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:31:09.77ID:gSkNH/Yg0
誰?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:32:15.12ID:apTVR+cN0
30年くらい前にショートカットで小柄な女の子の芸能人よくいたよね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:32:30.00ID:6y5lpEbN0
当時のロック系でアイドル扱いだっただけだしな
一般芸能人に混じったら失笑レベルだった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:32:45.76ID:vc2H7sAq0
懐かしい
高校生の頃よく聴いてたわ
大学に入った途端に聴かなくなった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:32:47.28ID:/erJFk2s0
良い曲複数あるよね今までもずっと活動してたの?名前聞かなくなったけど
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:32:54.44ID:W46rAnIS0
映画のボヘミアンらぶそでぃの
バンドエイドの再現したようなのを想像したらいいのかな?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:33:01.87ID:38buUjJr0
さすがに声の張りが弱いので、当時のライブまんまにはならないけどね
ライブハウスで細々やってくのかと思いきや、スタジアムsold outかい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:33:39.19ID:s0Ei+/4C0
>>23
ダンナのスタイルに合わせてがらっとイメチェンしたらファンがぜんぜんついてこなかった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:34:49.21ID:W46rAnIS0
>>33
そーいや、ゆーみんがかつての高音が出ないで無理くり歌うから相当痛々しくていたたまれないよねw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:38:03.50ID:qi8f542G0
あの横スタライブのミラクルガールは
あまり好きになれんアレンジだった気がする
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:38:37.31ID:y3lxt5Ju0
君は夢見たいって笑うかも
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:39:25.26ID:dcEF3lLM0
>>34
ヒステリックグラマーあたりから始まった迷走期な
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:40:53.15ID:bWaaY4ju0
>>37
苗場はずっと前から口パクだよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:41:51.83ID:ukzTrVG10
探偵、ヒロイン、猫にだってなれる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:42:35.96ID:MbwgAnyC0
客入らんやろ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:46:03.68ID:R4PAoEar0
>>15

突っ込んでやる
永井美奈子な。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:46:50.84ID:oCVVSQL80
>>28
1990年ショートカット御三家
LINDBERG渡瀬マキ
永井真理子
深津絵里

1993年内田有紀
1996年川本真琴
1997年広末涼子
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:47:52.85ID:1JsWT9Di0
キリンが好きなんだが?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:48:36.45ID:CnqGuUCN0
ミーラクルガール
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:49:05.62ID:qi8f542G0
>>36
Time ガンヘッドのやつ?
あれは隠れた名曲
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:50:29.56ID:bdBOjl2I0
なんのMVだったか忘れたがバックで博多めぐみがギター弾いてたのがあったな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:51:30.26ID:zQ4Z5a+10
>>65
なんていうか、突然テレビから消えてしまって、みたいのに見れなくなって、気づいたらいなくなってしまった感じがする。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:51:33.68ID:h0dYq9Pb0
なんか昔の思い出にしがみついてるだけって感じ
全く同じ事を再現することに何の価値があるのか
矢沢永吉とかがやるならわかるけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:53:58.59ID:ZhLaPUV10
(55)
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:55:41.91ID:DQgVy+iN0
>>72
おまんこ野郎
のやつで映像ぬかれてたなw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/07(火) 23:58:07.97ID:Y6W33IME0
そんな人いたな完全に忘れてたわ
埋まるもんなのかな
大してヒット曲もないよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:01:52.66ID:2jPHDwmi0
>>65
急に路線変更しちゃったからな
ショートカットの元気姉ちゃん好きだった俺はションボリしたわw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:02:25.93ID:9BzPQQ390
息子は26歳か
ひょっとしたら孫がいるかも
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:03:01.29ID:AnCfKX5q0
YouTube行ってくるわ
まあ知ってるんだから売れてたんだよな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:04:35.69ID:sr9pQdMB0
高校の時コンサート行ったら曲と曲の間のMCがサム過ぎてテンションが下がった記憶がある
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:04:44.98ID:P4HxLscC0
まだ箱が埋まるってのが驚きw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:04:51.38ID:PYxpPlzF0
全て再現って横浜スタジアムでやるんじゃないのかよと
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:05:42.38ID:WpNwzfLj0
>>2
ふと思いだして聴くことはあるな 年に数えるほど
 50/50
 私の中の勇気
 「23才」
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:05:58.80ID:sVOEIkkS0
リアルタイムで見てないから若い頃の画像を検索したら今の方が可愛いじゃん
素直にヤリたい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:06:24.68ID:Ac4+4BhI0
>>25
日体大だっけ
基本体育会系なんだよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:07:24.97ID:eMepZ5Pe0
全く一緒とかつまらない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:07:30.23ID:twGA2+J30
泣きたい日もある
change
keep on keeping on

バラードが好きなんだよな、この人の
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:11:28.21ID:Fk/k0CZ20
>>89
ガラガラのスタジアムじゃさすがに無理だろ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:12:17.01ID:Fk/k0CZ20
>>94
>keep on keeping on

辛島美登里さんの作曲だな。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:17:10.55ID:B3HjqBa1O
>>65
結婚発表&旦那の影響で音楽性が変わり、かつてのファンが離れて自然消滅したんだっけ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:21:25.55ID:w3YJ2JJM0
YAWARA!の後期のオープニング曲だった「YOU AND I」が大好き
アレンジがBeing?ZARD?って感じで
でもこのライブじゃ歌わないのねw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:29:21.64ID:lGM4grcd0
自力ではミラクルガールしか思い出せなかった。
zuttoもあったね。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:32:07.67ID:pNOOnS5Q0
短髪でスゲー可愛かったな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:32:13.19ID:m5mT0sgz0
自分と同郷、御殿場出身
ガールポップというジャンルをソニーがぶち上げて各社追随したけれど、そこそこ売れた人はいたが何とも中途半端で定着しなかったな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:37:05.45ID:82ct+YYO0
>>38
ライブ会場で婚約発表とかってモー娘。飯田のバス旅行みたいなことにならなかったんだろうか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:39:20.66ID:WVNndpiE0
売れた時のイメージがショートカットで小顔だから、歳食ってもあんまりイメージ変わらなくていいよね
美里とかね…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:39:22.14ID:PrD7mQod0
ZARDと一緒でどの曲も似てるけどこの人の声は良かったよね
若者受けは抜群だった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:42:00.01ID:y2iGfQ/l0
こう言う企画増えてるね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:42:25.73ID:amCjVGEv0
KAN、永井真理子は山田邦子のやまだかつてないテレビで遊ばれた被害者、もっと売れていてもおかしくなかった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:43:13.37ID:oH3BDhAi0
ミラクルガールしか覚えてない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:43:44.99ID:WVNndpiE0
坂井の詞は天才
負けないで、とか簡単に書けそうなんだけど凡人には無理じゃないかと
織田哲郎がそれに名曲を付けてくれた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:45:57.53ID:GXOKqAPz0
タイトルわからないけど
23歳がどうとかいうやつとピンクの魚よーみたいな歌が好きだった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:47:58.61ID:GypaNQPq0
結婚で人気急降下だったな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:48:21.19ID:WVNndpiE0
谷村有美は一応シンガーソングライター枠じゃないの?
愛は元気です、とか今聴いたら恥ずかしくなりそうだけど
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:50:23.41ID:hnkE0mBs0
谷村有美はFMラジオの姫のイメージ
永井真理子の方は女子ウケが良かった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:50:52.67ID:LRQl95Uq0
>>115
そもそもこの彼氏のせいで音楽性が変わった年のライブだったからなあ。
えーっ!(まあそうか…とりあえずお祝いするか…)といった感じだった。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 00:51:23.76ID:H80F5vHn0
>>69
今さら新曲やっても誰も知らんし若者が50過ぎたオバサンの曲に食いつくわけないから昔の曲やればええのよ。
NHKとかでよくやってる懐メロ番組あるでしょ?あれ、世代が変わったら90年代アーティストばっかになると思う。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:01:36.00ID:WVNndpiE0
石田ゆり子とか黒木瞳とか、イメージを維持してて凄いなあと思うが、普通は無理よね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:03:24.01ID:XqF9HAIT0
懐かしいな
YAWARAのアニメの主題歌だったっけ?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:03:49.15ID:6Nu1OjUC0
横浜球場ライブの最後で結婚発表した時って
会場はどんな空気になってたんだろう?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:06:10.58ID:JNiPeNgg0
>>48
へーへーへー
ええ話やん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:06:47.45ID:3vqtsbUm0
Dear my friendを最近よく聞いてる
イントロからたまらない
ライブするの知らなかった…チケット買いたかったわー
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:10:59.39ID:lbPmtGFx0
ページをめくるといつもそこに君がいたって歌詞の曲好きだったけど永井真理子じゃなかった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:11:38.58ID:183T79HL0
>>133
もう既にそうなってる
BSの歌謡ポップスチャンネルとか以前は演歌歌謡曲ばかりだったのが
今は80から90年代のJ-POP・ロックが大半占めてる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:14:05.36ID:WVNndpiE0
Dear my friend
と言われるとELTしか思い浮かばない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:17:45.39ID:D67HHiZ70
>>1
やまだかつてないテレビと
YAWARAだけの2発屋
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:18:34.81ID:D67HHiZ70
>>140
ぶっちゃけ100人集まれば良い方だなwwww
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:20:06.55ID:iCK3KwMa0
チェリーレボリューション?て曲が好きだったような
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:20:17.55ID:WVNndpiE0
田村亮子を数年ぶりに思い出した
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:20:31.85ID:pT5kXUtV0
若い頃から異常に変わらんね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:20:32.22ID:m5mT0sgz0
>>144
98年組の宇多田aiko林檎辺りのの初期作だってもう懐メロだしね
「小さい頃から親が聞いていて覚えました」なんて高校生とかに言われている
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:22:08.02ID:XqF9HAIT0
市場へ行こう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:22:57.20ID:W+Cj4dts0
55歳なのに若いままで凄い
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:24:09.33ID:WpNwzfLj0
Zepp Yokohama
収容人数
【スタンディング時】計:2,146人
【椅子使用時】計:1,251人

まあ懐古固定ファンがいるから、これくらいなら完売かあ
一度行きたかったな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:30:15.68ID:WVNndpiE0
90年代はミュージシャンにとって幸せな時代だったな
最近はヒット曲とか産まれてるのか?
鬼滅の曲くらいしか知らないわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:30:18.97ID:82ct+YYO0
>>55
髪の毛が赤いのはちょっと残念。黒髪とは言わんけど栗色じゃいかんのけ?と

結婚したあと「日曜日が足りない」とかいう歌でプチブレイクみたいになってた気がするけど、なんかタイアップ付いた程度だったのかな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:34:53.33ID:9/cQY+I/0
>>155
永井真理子 市馬へ行こう
スターダスト レビュー ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス
斉藤由貴 土曜日のタマネギ

ああハラヘッタ・・・
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:35:16.20ID:N4VrDbsV0
チャンツィイーに似てるよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:35:36.15ID:ohbU+TZi0
横浜スタジアム埋まるのかよ、と思いきや、ゼップヨコハマかよ
渡辺美里は西武ドームでやってほしいね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:38:38.86ID:F1et1Ag30
>>19
それプリプリと椎名林檎
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:42:03.11ID:g9LIEXzZ0
横浜スタジアムソールドアウトなんだから当時は実力以上に十分売れたわな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:44:40.37ID:exj5cE8Z0
永井真理子の夫、廣田コージは年代は違うけど小林よしのり、甲斐よしひろと同じ高校出身
見た目が長渕剛コピーみたいな感じでよく他クラスの女にからかわれてた
本人は完全スルーしてたけどwww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:44:45.12ID:KoKc+eWT0
>>165
リンドバーグやぞと一応
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:47:35.83ID:WVNndpiE0
GAOとイメージ被るが、永井の方が全然売れてたな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 01:54:54.93ID:G8YHUPu/0
東京少年
永井真理子
谷村有美
遊佐未森
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 02:16:12.90ID:YHt3BLS60
ミラクルガール、ズット、ホワイトコミュニケーション、ドラマ「オイシーのが好き!」の主題歌ーしか知らない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 02:20:42.23ID:/N3uHG7u0
人気絶頂の時に横浜スタジアムのライブ中できちゃった婚約発表して消えた伝説の人だよな。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 02:21:33.73ID:YHt3BLS60
>>178
へー、デキ婚でしたか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 03:02:33.04ID:ewAq6Y9J0
結婚出産しても人気が下がらなかった女性シンガーは椎名林檎、矢野顕子、竹内まりやぐらいだろうね
林檎は東京事変を組んでむしろ新規ファンが増えたぐらいだし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:04:05.39ID:/JWsu1bF0
 
「長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティスト」ランキング (2016年)
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_88987/

自分が青春時代に好きだったアーティストが今でも活躍しているのを見ると、なんだかうれしい気持ちになりますよね。
アーティストの世界は浮き沈みが激しいので大抵の人は数年で消えて行ってしまうものですが、
その中でも現役バリバリで活躍している人を見ると勇気をもらえるものです。
そこで今回は“長いこと人気が衰えていない”と感じる女性アーティストについて聞いてみました!

■長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティストは?

・1位:安室奈美恵……50%(91人)
・2位:宇多田ヒカル……15%(28人)
・3位:吉田美和(DREAMS COME TRUE)……13%(23人)
・4位:松田聖子……8%(15人)
・5位:aiko……5%(9人)
・5位:椎名林檎……5%(9人)
・7位:MISIA……1%(2人)
・7位:倖田來未……1%(2人)
・9位:YUI……1%(1人)

●1位:安室奈美恵

『やっぱり安室ちゃんかな。デビューしてからずっと売れてるイメージ』(32歳/事務)
『20年くらいずっとこの人の曲を聞いてる気がする』(30歳/会社員)

第1位に輝いたのは、『安室奈美恵』さんで50%(91人)となりました。

安室さんは1995年にソロデビューをしましたが、それから22年連続でシングルトップテン入りをしています。
またアルバムは10代、20代、30代、40代の4年代すべてでミリオンヒットを記録しています。
 
 
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:04:50.97ID:/JWsu1bF0
 
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/

才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?

*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
 
 
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:05:25.02ID:/JWsu1bF0
女性アーティスト 最新アルバム売上

2,450,549枚 安室奈美恵
 230,135枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 140,130枚 LiSA
 125,450枚 宇多田ヒカル
  82,587枚 椎名林檎
  78,803枚 中島みゆき
  75,607枚 JUJU
  69,823枚 松任谷由実 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  61,108枚 MISIA
  60,491枚 Aimer
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  41,381枚 さユり
  27,669枚 倉木麻衣
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  18,169枚 中島美嘉
  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,984枚 浜崎あゆみ
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,559枚 倖田來未
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛
 
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:06:24.68ID:/JWsu1bF0
  
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月~2018年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
  
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:06:50.38ID:/JWsu1bF0
 
2010年以降に発売されたミリオンアルバム

246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
 
 
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:07:52.85ID:/JWsu1bF0
 
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index2.html?anc=044#total
 
*1位 嵐
*2位 安室奈美恵
*3位 乃木坂46
*4位 Mr.Children
*5位 宇多田ヒカル
*6位 B'z
*7位 Perfume
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 米津玄師
10位 あいみょん
11位 椎名林檎
12位 いきものがかり
13位 SMAP
14位 back number
15位 TWICE
16位 Superfly
17位 サザンオールスターズ
18位 KinKi Kids
19位 欅坂46
20位 関ジャニ∞
21位 BUMP OF CHICKEN
22位 西野カナ
23位 ZARD
24位 AAA
25位 King & Prince
26位 aiko
27位 中島みゆき
28位 ゆず
29位 Aimer
30位 スピッツ
 
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:08:25.45ID:/JWsu1bF0
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」

世代別ランキング
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index4.sp.html#generation

20代
1位 嵐
2位 乃木坂46
3位 Perfume
4位 安室奈美恵
5位 宇多田ヒカル
6位 あいみょん
7位 Mr.Children
8位 いきものがかり
9位 椎名林檎
10位 back number

30代
1位 安室奈美恵
2位 Mr.Children
3位 嵐
4位 宇多田ヒカル
5位 B'z
6位 SMAP
7位 Perfume
8位 DREAMS COME TRUE
9位 椎名林檎
10位 米津玄師

40代
1位 嵐
2位 DREAMS COME TRUE
3位 B'z
4位 宇多田ヒカル
5位 安室奈美恵
6位 Mr.Children
7位 Perfume
8位 サザンオールスターズ
9位 Superfly
10位 中島みゆき
 
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:08:45.20ID:/JWsu1bF0
忘年会で歌いたいアーティスト 世代別TOP3 (株式会社ぐるなび)
https://bizspa.jp/post-97072/3/

[男性アーティスト]
20代
1 米津玄師、2 星野源、3 嵐 ※2位
30代
1 Mr.Children、2 星野源、3 ゆず
40代
1 Mr.Children、2 サザンオールスターズ、3 福山雅治
50代
1 サザンオールスターズ、2 SMAP、3 スピッツ
60代
1 サザンオールスターズ、2 ゆず、3 徳永英明、コブクロ

[女性アーティスト]
20代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 宇多田ヒカル
30代
1 安室奈美恵、2 宇多田ヒカル、3 JUDY AND MARY
40代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 DREAMS COME TRUE
50代
1 松任谷由実、2 DREAMS COME TRUE、3 安室奈美恵
60代
1 松任谷由実、2 今井美樹、3 いきものがかり
 
  
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:09:31.66ID:/JWsu1bF0
10代~60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg

各世代 上位TOP5のみ抜粋

10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ

20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未

30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和

40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和

50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル

60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:09:51.89ID:/JWsu1bF0
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※10代~50代にアンケート
https://pbs.twimg.com/media/DzalhzKVYAARp1W.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:10:12.94ID:/JWsu1bF0
 
【最新版】 先週放送のネプリーグSPより

10代~40代が選ぶ「日本の歌姫といえば?」
https://pbs.twimg.com/media/FK_Vxr2VQAIm7YJ?format=jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 MISIA
*5位 美空ひばり
*6位 LiSA
*7位 中森明菜
*8位 中島みゆき
*9位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
10位 西野カナ
 
 
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:11:37.75ID:/JWsu1bF0
 
中学生・高校生が親の影響で好きになった歌手ランキング(先月放送のミラクル9) 
https://pbs.twimg.com/media/E6P7nE_UcAEiBkT?format=jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20210715/08/ninochandaisuki0617/1d/7c/j/o1080060214972262451.jpg

1位 安室奈美恵 
2位 SMAP 
3位 スピッツ 
4位 嵐 
5位 ゆず 
6位 B'z
7位 サザンオールスターズ 
8位 DREAMS COME TRUE
9位 Mr.Children
 
 
 
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:19:46.26ID:L20DLDCJ0
持ってたイメージで画像検索したら
思ってた以上にぶすだった
写りの良いカットしかイメージに無かった?
エンクミみたいなイメージでいたわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 04:32:51.46ID:MKKiSVCW0
>>1
結婚とともに路線変更に失敗してヲタが誰も着いて来なかった人ね
それまでの著名な曲は全部他人作だからそらそうなるわ

同じ歌でも歌うのがこいつである必要が全く無かった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 06:21:30.31ID:8mD/3fMI0
サブスク解禁ン~
ならないかな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 06:45:46.14ID:o4n06JIB0
>>81
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 06:49:47.40ID:dFGHKS7P0
>>1
清志郎の【おま○こ野郎】にリアクションしてる印象しかない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 06:52:14.44ID:TGy59kIH0
初めて買ったCDが彼女のデビューアルバムだったわ。よく聞いたな。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 06:55:45.09ID:AF0/kmZP0
永井真理子がデビューした年に発売されたゲーム

ドラクエ2
さんまの名探偵
高橋名人のBUGってハニー
FF1 ほか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 06:59:51.83ID:a9ea9PFf0
ミラクルガールってタイトルのアルバムだから当然ミラクルガール入ってると思って買ったら入って無くて愕然とした
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:01:59.52ID:BpCBQacT0
スタジアムなんて今やって埋まるの?と思ったら会場は違うのか
そりゃそうだな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:04:32.69ID:WyK+9jdN0
昔 新宿御苑の辺りでで永井真理子見たって言っても誰も信じてくれなかった・・・
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:13:31.41ID:64ccw/s80
>>105
当時ファンだったけどこれだと思う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:19:11.67ID:yQBIGqfU0
自分についた嘘の一発屋
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:21:31.25ID:WyK+9jdN0
>>218
4,5発ぐらい当ってると思う
ショッピングセンターの営業でも結構歌える曲あると思う
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:26:39.83ID:sz0fiQAP0
>>121
そういう見方も可能は可能かー
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:31:15.11ID:eNGVf5QX0
ズットとか言われれば思い出すけどそれほど印象に残った曲はない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:41:25.70ID:Pg9SsMmj0
Miracle Gardのアルバムは名曲ぞろい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:50:38.73ID:fRPbtUwq0
>>37
ただでさえ下手なのにド下手すぎて、聞くに堪えないよな
小田和正とか化け物だと思う
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:54:53.81ID:kuGgHfTl0
解けた靴紐 そのままでいたい夜

↑未だに意味がわからん
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:55:52.89ID:rFW8BBuE0
なんだっけ人気1位の曲
「少年」か
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 07:59:05.89ID:emJsoIWy0
振り返ると、90年代てホント贅沢だったな
いい感じのアーティストを「消費」するように聴いてたわけだし
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 08:10:27.76ID:Srw+QEC40
>>1
アイドル的な感じだったよな確か
曲が一曲も思い浮かばない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 08:24:14.78ID:MrfrVaem0
旦那が優秀だったらなぁ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 08:27:59.17ID:hD14zAP20
昔はかわいかったんだよな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 08:43:04.68ID:WqD7zur90
客入るのかよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 08:45:38.77ID:uk2hW8mf0
声が苦手だったな
全盛期のころ中学生だったけどそんなに良いと思ったことない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 08:46:09.58ID:eb8fH4wK0
でも30年前には戻れないんですよ?ババア
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 08:47:35.86ID:nVCWZ1Pt0
アイドル冬の時代だったからルックスがいい子はアーティストにラベルを貼り替えて売り出された
この波に乗り遅れてアイドルとして売り出された本田美奈子は「アーチストと呼ばれたい」って言って迷走していった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 08:54:34.14ID:dWS4As120
>>74
それがいいね

作者の陣内大蔵って香港で人気とかが売りだったけど
今どうなってるんだか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 08:56:44.76ID:PakhCgf70
>>40
大地の子にはどういう経緯で出演したんだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 09:03:30.12ID:fKcukOi+0
結婚します宣言まで再現とかおばあちゃんいい加減にせえよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 09:05:40.56ID:B+bzlOGb0
ZOOってアルバムでいい曲が無くてガッカリして聞かなくなったな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 09:10:25.98ID:iamcQTQF0
>>112
ガールポップって今思えばアイドルだよなー
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 09:11:51.53ID:UARrlVNn0
>>34
当時コンサートの警備バイトしてたのだが、washingのツアーの最後で東京の厚生年金会館にバイト入った。
数日後に追加公演があったけど、ステージセットもアレンジもガラッと変わって客が置いてきぼりくってたなぁ。
ミラクルガールがテンポ落としてギターロックアレンジになってたのは覚えてる。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 09:31:11.16ID:g1qJyU/I0
路線変更後で唯一聴けるのはチェリーレボリューションだけ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 09:47:08.13ID:VG/mBr6r0
Say Helloはいい曲だよね
永井真理子とか渡辺美里聴くと今でもキュンとなるわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 09:58:38.41ID:kNFWxFvY0
1回目の浜スタの時には既に廣田臭させ始めてたけどご祝儀も込みで満員
でも翌年はきつかったね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:03:41.87ID:DoPIxjF30
>>107
YAWARAは永井の曲もいいけど、最後期のEDページをめくるといつもそこに君がいたが最高。
配信とかやってないからYouTube位でしか聞けない。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:11:25.25ID:LWaI2fjK0
横スタ行ったよ
翌年にギターと結婚宣言してショック
それ以降のアルバムもいまひとつで聞かなくなった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:34.28ID:961a1ee70
ゆうきまさみが自身のコラム漫画でパトレイバー実写化するなら
泉野明は誰かっていう妄想して永井真理子がいいんじゃないかって
CD紹介されてメカデザインの出渕とともにめっちゃハマったっていう話あるよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:23:18.00ID:LLduEXos0
50歳だけど若い頃に1番思い出になってるアルバムが永井真理子のやさしくないたいだと気づいた

ハマったバンドや好きだったアイドルや夢中になって覚えた流行歌は気合い入れて聴いてたけど、それらよりなんとなくいつも流してたアルバムが1番心に残るとは思わなかった
アルバムジャケット含めて思い出だから二十年ぶりくらいにCD買ったよ

ディスクユニオンで500円だった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:23:53.91ID:CFAQh2Ca0
ブームだった頃、短井真理子っていうマンガのキャラがいた気がする
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:54.35ID:LXoQLmhA0
そんな客入るの?
イメージ的には中野サンプラザくらいでいいんじゃね?って感じだけど
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:22.43ID:FpoHDFJJ0
ハマスタのライブじゃないけど会社でちょっと気になってた女の子から
永井真理子のコンサート行かない?っていわれてやったーと思って行ったら
友達二人連れてきてがっかりした思い出がある
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:06.06ID:oCE0kZoQ0
92年の永井真理子ってスタジアムやるぐらい人気続いてたか
わりとあっさり失速したイメージ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 10:54:59.48ID:zJI99Yu10
俺好きでよく聴いてたんだけど
曲調変えて一気に人気がなくなったよね
俺も聴かなくなったし
瞳・元気のPVは良かった
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:56.14ID:bCc83lUX0
ヤワラのopedってファッション的におしゃれであれのイメージつええわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 11:06:38.78ID:ql02OqsF0
ポケットのアルバム販売で、初回限定で小さいポシェット?やったかな付いてて、昔はCDを入れてたけど、今は初代タイガーマスクのべったん入れてる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 11:08:07.45ID:zJI99Yu10
昔好きだった歌手が久しぶりに出てきて声が出てないのを見ると
凄く悲しくなるんだよね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 13:23:50.92ID:tNnf/n4w0
>>250
それキッカケで聞くのやめたってネットでよく見かけるわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 13:28:03.55ID:CFAQh2Ca0
「ピンクの魚よ」の意味がわからんとスタッフに酷評されたというインタビューを読んだことがある
明星の歌本でもたしかに意味がわからんと書かれていた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 13:41:53.80ID:FzRzCc7N0
サブスク解禁してくれよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 13:54:07.35ID:PPFhZ88a0
北野誠のサイキック青年団「永井真理子だけには励まされたない」
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 14:01:14.98ID:PPFhZ88a0
>>125
織田哲郎はあまり関係ない。
ZARDの生みの親の長戸大幸プロデューサーが、織田哲郎らの作ったデモからイメージに合う曲をアレンジャーに注文して完成させ、それに上手く合う詩を坂井泉水に書かせた
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 14:58:45.26ID:Y827Zf5y0
>>23
週プレなんか異様に持ち上げて連載みたいなのもしてたのかな?毎週記事があった記憶がある。
それでケコーンしまーすって宣言した瞬間に週プレから消えた。
歌もキャラもあんまり好きじゃなかったから出なくてせいぜいした。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:11:22.97ID:QltPtCiU0
個人的には瞳・元気が好きだったんだけど、志村けんのコント(ヒトミ婆さん)で流れたらそっちの方がイメージ的にピッタリな気がして微妙な気持ちになったわw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:11:37.05ID:1r4oOtDi0
言っちゃなんだがこういう人でもスタジアムライブ出来たのが時代だわな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:13:13.70ID:xAWKU5te0
OPEN ZOOで一気に人気が落ちたイメージしかない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:15:09.14ID:6QDVU7uP0
なんか意味あるの?
当時22歳だった若者は今じゃ腹の出た53歳のおじさんでしかないだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:15:49.08ID:f4aiV8N40
深呼吸はいい曲
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:16:59.59ID:bEA/sHEw0
若さは再現できません
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:25:22.45ID:SQR+eU0Y0
>>277 NOKKO、奥居香、浜崎あゆみ、いっぱいいる
華原朋美は外観は置いといて、うたは上手くなった側にいる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:27:24.66ID:EZMzvaM20
>>287
YELL16番目の夏、涙出てくる名曲
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:29:30.50ID:EZMzvaM20
>>274柔ちゃんすごすぎ
1992バルセロナ銀
1996アトランタ銀
2000シドニー金
2004アテネ金
2008北京銅
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:32:40.60ID:EZMzvaM20
>>259
西武球場1998
西武黄金期、渡辺美里、高校生クイズ
西武ドーム1999
松坂入団
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:34:14.22ID:EZMzvaM20
>>270
森高よりアイドル寄りの扱いだった
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:34:14.46ID:V13a4Ttk0
普通何かしら面影があるもんだけど、全くそれがない
別人にしか思えない
まあ、それだけ芸能界から離れてたから、注射とかリフトアップ手術とか
全然してないってことなんだろうけど
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:35:08.57ID:FlZ+PBi00
安室奈美恵って引き際最高だったな
引退宣言前はもう完全に落ち目だったのに
最後荒稼ぎできた
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:35:17.30ID:EZMzvaM20
>>299
岸谷はずっと歌ってるからかすごいね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:36:25.83ID:QO7sWxXuO
>>268
Zeppヨコハマってどれぐらいキャパあるの?
とりあえず記事にはソールドアウトとあるが
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:38:44.81ID:FlZ+PBi00
宇多田ヒカルは20年たっても、いまだに大作映画の主題歌歌ったり第一線にいるな
別格やな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:44:23.58ID:tHnig3SO0
セットリストがセックスに見えた
もうだめかもわからんね
このスレにも重症者が何人か
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 15:58:27.87ID:B+bzlOGb0
>>282
アルバム聞いて酷過ぎると思ってさ
ネットが無い時代だから誰とも情報の共有出来なくて、そのまま聞かなくなったな
多分作ってる人達変わったんだろなくらいしか思ってなかったけどね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 16:21:11.84ID:EZMzvaM20
>>307
数千単位でしょ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 16:29:05.25ID:D3fm3zsL0
zutto聞くと中学の頃の思春期の甘酸っぱい気持ちがじゅわーって心に広がる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 16:37:24.87ID:9izi0cHO0
当時の『ニュータイプ』で「実写版パトレイバーをやるとしたら泉野明役は誰?」
でぶっちぎりで1位だったのが永井真理子やった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 16:38:23.14ID:m1MYRGyf0
>>305安室引退する前でもアルバム1位取ったりアリーナクラスでライブしてたのにそれはないでしよ。安室が落ち目なら浜崎あゆみなんてどうなるんだか。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 16:40:23.66ID:84zb687e0
そこそこ保ってるじゃん
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 16:43:36.94ID:h+FS/WsA0
この辺の女性歌手も既に50〜60才くらいなんだな
宇多田が40才だからなあ
人生なんてあっという間だねえ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 17:05:17.73ID:eLSc6PdB0
麗美と小林明子と辛島美登里と一緒に
メリークリスマスtoユー歌って欲しい
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 17:10:50.90ID:XM8qIo+b0
>>121
Winkもだ!!!
やまかつファミリーで括られたメンツは
一瞬露出は増えても邦子の急降下で
一気にダサくなった
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 17:13:53.71ID:sg5m84bP0
初めて勝ったCDがLINDBERGか永井真理子だった
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 17:27:21.27ID:eLSc6PdB0
>>311
アイドル歌手からイメチェンしたかったらしいけど旦那が関わりすぎて曲のクオリティーが下がってさすがに離脱したな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 18:23:38.46ID:7bm6GyFZ0
別に干されたとか今みたいにアンチ急増とかでもないのに、いきなり人気落ちるんだな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 18:48:35.19ID:zZDjKu0i0
時々アンチが湧いててびっくりする
一線退いて20何年も経つ人の何を憎むことがあるの…
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 18:58:14.22ID:9/cQY+I/0
めちゃくちゃ可愛かった

けど結婚した旦那の影響がモロに出始めてから方向かわってダメになったな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 19:25:19.00ID:Rrh9d1BG0
横浜スタジアムの頃は既にファンが求めているものとは違う音楽を始めてて、ライブも微妙だった。
そこに結婚ときで、一気にファンがいなくなった印象。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 19:33:00.85ID:XCA0+D5U0
この人売れてた時期もそんなブレイク!ってほどじゃなかった
それより渡辺美里の凋落ぶりがすごかった
昔からデブだったし何が原因で落ちぶれたんだろう
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 20:02:24.53ID:l3oWIgAH0
>>121
「愛はチキンカツ」
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 20:39:47.99ID:jeTvCstb0
高校時代、生まれてはじめての彼氏が永井真理子大好きだったから私も毎日聴いてたわ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 21:13:43.07ID:XiJzx4Ok0
ラジオ、永井真理子のポップスピリッツと、ミュージックスクエア聞いてました
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 21:31:19.59ID:40ZqP6x80
売れそうで売れなくて
やっと売れてスグ消えた人
まぁゴリ押しですわ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 21:33:43.65ID:ffhJC3zV0
1992って、まだバブルの余韻が残ってて皆が浮かれてた頃だよな。
何もかもが懐かしいわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:19.80ID:7gF7Lof60
最初はみんな人の作詞作曲で、アルバムで作詞を1,2曲する程度だったのが
路線変更で、後の旦那と共同プロデュース、全曲作詞・旦那と共同で作曲になってそりゃ路線も変わるわな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:03.62ID:xh/lObmY0
ボーイッシュなアイドルが ロックとか言って ナオンの野音で〆られた
数年前の5時SATAロックウェーブで 優しくしてくれたって言ってた ショウ―ヤ だろうな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 22:42:10.18ID:PL4IvvyO0
>>244
キャスティングディレクターが農村で貧困の中死んでしまう幸薄い役が似合う!と一目で気に入ったんだって。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 22:55:18.36ID:cgXz9S2L0
セルフカバー集で少しキー下げてる曲あったが
アレンジが良かったので許容した
旦那もそこそこ腕上げたんだな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/08(水) 23:05:37.06ID:oEOxXTol0
ミラクルガールってアルバムは名盤。めっちゃ聴いた。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 00:58:07.35ID:jnncsryj0
アルバムミラクルガールにミラクルガールは入っていない、これ騙されたやついるだろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 06:04:14.11ID:W0e9RN4q0
>>244
永井真理子みようと大地の子チラ見しだしたら名作ドラマすぎて全部みてしまった
妙に役にハマってるけどあんな元気印の象徴みたいな子が悲惨な妹役にw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 08:08:13.72ID:NhxlL1bj0
>>355
アルバムが先だからな。どうしてもネバーチェンジのタイトルで行きたい!
からの、娘が生まれたのをなんとか曲にしたいって時間かけて作って、それを改めてネバーチェンジとした
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 19:17:40.23ID:5VZl9uX50
1st〜Washingまでだね
BookOff行けば安く揃えられる

初回横スタ後の学園祭ツアーも良かった
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 19:32:23.06ID:veL702p50
スレ見て中学の時好きだったハートをwash思い出したわ
懐かしすぎる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 21:00:45.23ID:J/Z0asVK0
すべて再現します!
会場は横浜スタジアムではありません!

どういうこと?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 21:35:19.10ID:vSrYPCC40
何でサブスク無いんだろうね

揉めて辞めた嫌がらせとか?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 21:38:39.72ID:vigfVZ6h0
21日に浅香唯サブスク解禁です
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 21:41:35.92ID:I+PWiDL50
へんなギターと結婚しなかったら渡辺美里くらいまでなれたんじゃないか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 22:12:17.85ID:6f8J63b60
YOU AND Iが好き
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 22:14:09.52ID:vigfVZ6h0
やさしくなりたい
泣きたい日もあるはもっと売れてもよかったのに
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 22:46:11.58ID:W0e9RN4q0
>>377
まだ見ぬあの場所にたどり着けるっていう歌詞が若い時の不安にささったなあ
改めて聞き直すとこんなに短かい歌詞だったのかと
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 23:08:41.42ID:3+fbWi8n0
小さい頃から音楽教育を受けた遊佐未森、鈴木祥子、谷村有美
大学でバンドのボーカルやっただけの永井真理子
それで永井の方が売れるんだからラッキーだね
でもシンガーソングライターの才能はなかった
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 23:20:35.34ID:ZxbFaA200
瞳は今日も元気って曲が志村けんのコントに使われてたね
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 01:45:32.07ID:CrO1y10P0
たまたまさもーれの打ち上げ見ちまったぜぃ
揺れているのは、、、声と妙に生真面目なとこが変わってなかったな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 02:02:47.62ID:w2IF1Wya0
老けたとかじゃなく雰囲気や顔が若い頃の面影なくて別人に見えるな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 04:05:45.17ID:SCGFKSPn0
>>1
懐かしいけどアイドル歌手だよね
人気あった頃の有名な曲は全部他人の作詞作曲じゃなかったっけ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 04:36:08.72ID:WuGJz2Th0
セトリ同じなのに会場違うんかい!
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 08:06:28.25ID:Ssi8F9uw0
>>382
谷村有美可愛かったな
アルバム全部持ってたけど、引越しで捨てちゃったな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 12:30:28.82ID:j2T+6IsU0
懐かしいな
東海地方で小堀勝啓のラジオ聴いてたやつらは全員永井真理子のファンになってたやろな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 12:36:56.75ID:c2qmuoOO0
>>1
ひとみばあさんの歌のイメージしかない(´・ω・`)
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 12:44:49.57ID:KTv/LZid0
>>23
自分もそう思うミラクルガールとZUTTOしか知らないし
せっかく歌うまいのにもったいないことした
リンドバーグやジュディマリみたいにバンドだったらもっと売れてたかな
元々バンドのボーカルやってたらしいし
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 12:48:34.65ID:zPjNC38Y0
小学生の頃尾崎とか大江千里とか永井真理子とか聴いてたわ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 12:50:29.75ID:zPjNC38Y0
人埋まるのか?と思ったがちがう所でやるんか
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 12:52:34.40ID:cQjp0jXs0
1987年デビュー
永井真理子
森高千里
渡瀬麻紀
立花理佐
坂本冬美
仁藤優子
伊藤美紀
小沢なつき
酒井法子
守谷香
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 13:41:47.20ID:h78Rll/K0
紙伸ばしてパーマは大失敗
曲の変化もそうだけど結局ビジュアル変えたのがよくなかったね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 13:53:19.45ID:zFad4abr0
ただ券貰って90ねんだに見に行ったらジョニーBグッド日本語で歌ってて寒々しかった思い出
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 13:55:18.82ID:Tp6P/Pfg0
>>412
髪型、曲調、結婚一気にしたのは大失敗だったな
まだボブくらいの時は良かったんだけどな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 14:09:51.20ID:+cNgz99U0
1992の横浜が最後のピークだったよなぁ

あれから奈落のように落ちていったものなwww
CD曲は酷いしもうめちゃくちゃになった
急にジャングルみたいのいれたりよww
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 16:09:34.35ID:BQ5am5Bx0
スレ伸びないね
もう過去の人なんか
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 21:03:27.28ID:7aUMXOoh0
>>400
谷村が渡辺美里のラジオに出た時に美里を先輩と持ち上げてたが
実年齢は谷村の方が年上だったね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 23:02:16.52ID:TiRn5GCD0
まったく傾向の違う辛島美登里と組み合わせると名曲がうまれる不思議
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 23:08:53.38ID:BP8mjxey0
うわ~永井真理子めちゃくちゃ懐かしいな。大昔にアルバム良く聞いてたな。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 05:51:21.69ID:SBvcoNhp0
ミラクルガールとキャッチボールのアルバムはまだ持ってる
23才になったらこの曲いっぱい聞こうと思ってたのに忘れて23才過ぎてたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況