一瞬の輝きが美しい'70年代アイドル
綺羅星のごとくアイドルが輝いていた'70年代。「世の中にはこんな素敵な子がいたのか」と胸を焦がした人も多かったはずだ。その中では誰が最高だったのか。青春時代とともに振り返ってみよう。
日本のアイドル文化が始まった'70年代は、誰もがステージに立てるような時代ではなかった。シビアな世界だからこそ、彼女たちが見せる一瞬の輝きは美しかった。
そんな'70年代アイドルのナンバーワンは誰か。この時代に青春を過ごした人なら、誰かひとりは心の中に思い描けるはずだ。本誌はアイドルの魅力を「歌唱力・パフォーマンス」「キュートさ」「清純性」「神秘性」という4部門に分類。それぞれの長所を備えたアイドルを、'70年代に青春時代を過ごした有識者に挙げてもらった。彼らの意見をもとに、ランキングを作成する。
さっそく、1つ目の「歌唱力・パフォーマンス」が優れたアイドルが誰なのかを紹介しよう。
「新三人娘」の躍進
「やはり小柳ルミ子でしょう。宝塚音楽学校を首席で卒業したサラブレッドです。デビュー曲『わたしの城下町』がミリオンヒットになっただけではなく、『瀬戸の花嫁』など多くの名曲を世に放ちました。圧倒的な歌唱力に加えて、人気女優と張り合う美貌も兼ね備えていた。エンタメの主役が映画からテレビに移っていた時代において、誰よりも『テレビ映え』するアイドルだったと思います」(評論家の中川右介氏)
小柳と同じ「新三人娘」のひとり、天地真理の歌唱力を評価する声も多い。昭和歌謡研究家の鈴木啓之氏はこう語る。
「'70年代前半における『真理ちゃんブーム』は凄かったです。ピンク・レディーに先んじて社会現象となり、子供用自転車『ドレミまりちゃん』などのキャラクターグッズが巷にあふれていました。音大の附属高校出身の彼女は、歌唱力も折り紙付き。美しい高音が最大の魅力でした」
「実力派」の岩崎宏美
彼女たちを抑えて「歌唱力・パフォーマンス」で栄えある1位に輝いたのは『ロマンス』など数々のヒット曲を持つ歌姫・岩崎宏美だ。NHKの『紅白歌合戦』に14年連続で出場した実績を持つ岩崎は、他を寄せ付けぬ評価を獲得している。
「アイドルの範疇に収まらないほど歌が上手い『実力派』。伸びやかな少女の歌声でありながら、かつ包み込んでくれる母性も感じられる天性の声の持ち主だと思います」(昭和芸能探究家の石橋春海氏)
ライターの田中稲氏も、こう絶賛を惜しまない。
「作詞家の阿久悠が『歓喜を歌で表現できる稀有な歌手』と言っていたほどです。他のアイドルと違って、ほぼ歌のみで活躍していたのは実力があってこそ。等身大の女の子の気持ちを歌わせたら右に出る人はいないのではないでしょうか」
6/4(土) 11:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a313f9e360462d63c6b743b9057d05e06ccdcc?page=1
★1:2022/06/04(土) 11:39:53.60 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654310393/
https://i.imgur.com/SRyshq1.jpg
【音楽】山口百恵、南沙織、桜田淳子…今こそ70年代アイドルの「ナンバーワン」を決めよう★2 [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1フォーエバー ★
2022/06/04(土) 15:19:36.50ID:CAP_USER92022/06/04(土) 15:20:25.78ID:gaCZWHA70
サグラダ・ジュンコ
2022/06/04(土) 15:20:39.39ID:h2TuWwfd0
とりあえずキャンディーズ
4名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:20:47.09ID:24a6mwF60 >>2なら桜田淳子復活!
5名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:20:55.19ID:/ZrpCZGO0 決めなくていいよ
6名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:21:24.32ID:klLF0H110 前スレの流れだけど
お笑いブームも80年代がすごくて
ザ漫才ブームの前は70年代で言えば笑点とかかな出来たのが
バラエティ番組的に言うとアイドルとお笑いは切っても切れない縁だと思う
よくキャンディーズとかアイドルはドリフとかで使われてたように
お笑いブームも80年代がすごくて
ザ漫才ブームの前は70年代で言えば笑点とかかな出来たのが
バラエティ番組的に言うとアイドルとお笑いは切っても切れない縁だと思う
よくキャンディーズとかアイドルはドリフとかで使われてたように
2022/06/04(土) 15:21:32.09ID:h2TuWwfd0
百恵ちゃんは昭和30年代生まれまでの歌姫
2022/06/04(土) 15:21:44.20ID:pGynGVB50
70年代のことを語れる人は何歳位ですか?
2022/06/04(土) 15:21:46.97ID:VA5qN3s10
藤村美樹
2022/06/04(土) 15:21:55.30ID:mIxXgQ5O0
70年代はアナログ盤しかないからタイムスリップしたらお宝の山
2022/06/04(土) 15:22:01.39ID:hm5cVnmH0
BTSみたいに世界で評価された芸能人まだ日本にいないね
2022/06/04(土) 15:22:24.04ID:h2TuWwfd0
>>6
キャンディーズは見ごろ食べごろ笑いごろ
キャンディーズは見ごろ食べごろ笑いごろ
2022/06/04(土) 15:22:27.73ID:zeJyMBWL0
子育て終えて芸能界に小遣い稼ぎしに復帰してきて
現役で活躍してる若い芸能人相手にデカい面してる元アイドルとかマジで不要
現役で活躍してる若い芸能人相手にデカい面してる元アイドルとかマジで不要
2022/06/04(土) 15:22:28.73ID:ieb2bm7a0
>>11
坂本九は?
坂本九は?
15名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:22:29.09ID:AfP5ASX40 天地真理、小柳ルミ子、南沙織
新三人娘好き
新三人娘好き
2022/06/04(土) 15:22:33.86ID:ULocVHrz0
さあ古老どもの昔話の始まりだァ!
17名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:22:35.79ID:klLF0H110 >>8
今の50代より上がちょっきしぐらいじゃないかな
今の50代より上がちょっきしぐらいじゃないかな
2022/06/04(土) 15:22:42.14ID:sHiYrcDm0
SCЯAMBLE化まだ? 、
2022/06/04(土) 15:22:44.10ID:AY+r/Bqx0
1000 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/04(土) 15:18:02.57 ID:AY+r/Bqx0 [13/13]
山口百恵は過大評価
ハッハッハw
2022/06/04(土) 15:22:50.04ID:MWpnGDn10
山口百恵、南沙織、桜田淳子ってこの並びがおかしい
南沙織じゃなくて森昌子だろ
南沙織じゃなくて森昌子だろ
21名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:22:53.08ID:klLF0H110 >>11
NG 指定
NG 指定
2022/06/04(土) 15:22:54.46ID:h2TuWwfd0
>>8
50代から上
50代から上
23名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:22:57.89ID:FjsDywEI0 またクイズおじさんが来るぞ
2022/06/04(土) 15:22:59.49ID:yRmpqcJR0
自分もトップに立って男達も勃たせた天地真理先生でしょ
2022/06/04(土) 15:23:07.12ID:mxFM6R3j0
対象年齢55歳以上ww
26名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:23:24.09ID:24a6mwF60 >>8
僕は17才だけどネットで仕入れた知識で語ってます!
僕は17才だけどネットで仕入れた知識で語ってます!
2022/06/04(土) 15:23:28.24ID:gaCZWHA70
>>17
まあ、60代でしょう
まあ、60代でしょう
2022/06/04(土) 15:23:41.08ID:Q7A9TrVE0
ドン!キュッ!ポン!
https://i.imgur.com/EwuKjuZ.jpg
https://i.imgur.com/EwuKjuZ.jpg
2022/06/04(土) 15:23:58.47ID:zxC5Tfa20
2022/06/04(土) 15:24:07.32ID:gaCZWHA70
>>28
ムチムチやないか!
ムチムチやないか!
31名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:24:16.31ID:klLF0H110 >>27
その年代だとだいたい20代だった時だね
その年代だとだいたい20代だった時だね
2022/06/04(土) 15:24:43.32ID:AY+r/Bqx0
>>23
さすがにネタ切れが近いだろう
さすがにネタ切れが近いだろう
2022/06/04(土) 15:24:55.56ID:FqgbBYnk0
2022/06/04(土) 15:25:11.41ID:ieb2bm7a0
70年代は○○界の百恵ちゃん
80年代は○○界の聖子ちゃん
こんな感じで例えに出されたアイドルって
この二人くらいじゃない?
80年代は○○界の聖子ちゃん
こんな感じで例えに出されたアイドルって
この二人くらいじゃない?
2022/06/04(土) 15:25:20.70ID:AY6Fi8hUO
2022/06/04(土) 15:25:28.22ID:Tkw/UsS10
37名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:25:40.49ID:klLF0H110 今のキミはピカピカに光っての CM を今更見たけど、幼少期は感じなかったんだが…
「もろドストライクの体型じゃねえかよ!!!」
「もろドストライクの体型じゃねえかよ!!!」
38(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2022/06/04(土) 15:25:40.75ID:yq5QAtqj0 アイドルって感じじゃないけども太田裕美は何か良かった
39名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:26:17.36ID:VSlk3m5S02022/06/04(土) 15:26:19.74ID:R83wpM740
2022/06/04(土) 15:26:20.36ID:BCuc5sOX0
水沢アキだろうな
42名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:26:36.91ID:FjsDywEI0 >>38
ニューミュージックとの境界線上の人
ニューミュージックとの境界線上の人
43名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:26:43.21ID:klLF0H1102022/06/04(土) 15:26:51.71ID:pwrZ4O490
前スレで岡崎友紀の名前があまり出てなかったが、70年代初頭なら彼女がトップアイドルだったと思うよ
2022/06/04(土) 15:27:00.32ID:w9CCFJWW0
キャンディーズは元々アウトキャストの松崎がプロデューサーでバンド仲間だった穂口が関わるようになってからかなり洋楽の要素がぶち込まれた
だから本当にオンリーワンのグループになったし、その中で穂口離脱直後にすぎやまこういちが作った「ハート泥棒」が黒歴史になってるっていう
だから本当にオンリーワンのグループになったし、その中で穂口離脱直後にすぎやまこういちが作った「ハート泥棒」が黒歴史になってるっていう
2022/06/04(土) 15:27:06.64ID:R83wpM740
>>42
竹内まりやもはじめはそうだったよね
竹内まりやもはじめはそうだったよね
47名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:27:11.61ID:bTdJyeg20 天地真理ちゅわん
2022/06/04(土) 15:27:48.58ID:R83wpM740
49名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:27:52.33ID:AY6Fi8hUO50名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:27:53.47ID:W+iFLgZt0 好きな顔 岡田奈々、大場久美子
スタイル 倉田まりこ、浅野ゆう子
歌唱力 香坂みゆき、石川ひとみ
総合 石野真子が1番
時点 アイドルではないがサーカスの女性ボーカル2人も美人
スタイル 倉田まりこ、浅野ゆう子
歌唱力 香坂みゆき、石川ひとみ
総合 石野真子が1番
時点 アイドルではないがサーカスの女性ボーカル2人も美人
51名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:27:55.06ID:FjsDywEI0 >>46
沢田聖子なんかも
沢田聖子なんかも
52名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:28:07.76ID:24a6mwF60 ピンクレディのバッタモンのキャッツアイとかいうグループがいたのを思い出したw
2022/06/04(土) 15:28:16.35ID:R83wpM740
おくさまは18歳だったわw
間違えたw
間違えたw
2022/06/04(土) 15:29:21.61ID:fd5csiJA0
瞬間最大風速ならひし美ゆり子
55名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:29:27.46ID:0bDS3Qyq0 全然世代は違うかこの歌唱力は歴代でも数少ない数名の内に入る。
現代ではアイドル以上の実力派で過小評価されてると思う
https://www.youtube.com/watch?v=ZZVVAc7eD8E
現代ではアイドル以上の実力派で過小評価されてると思う
https://www.youtube.com/watch?v=ZZVVAc7eD8E
56名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:29:40.95ID:klLF0H110 >>54
めちゃんこ綺麗だよね
めちゃんこ綺麗だよね
57名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:30:07.88ID:FjsDywEI058名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:30:09.74ID:AfP5ASX402022/06/04(土) 15:30:26.39ID:YbgnOope0
>>54
プレイガ~ル
プレイガ~ル
60名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:30:37.64ID:Q6Sn9gVe0 売上や社会現象的にはピンクレディーでしょ
楽曲はぶっちゃけコミックすぎたけど
楽曲はぶっちゃけコミックすぎたけど
2022/06/04(土) 15:31:16.24ID:pLOv04cf0
山口百恵だね
年寄りもコンサートに来てた
年寄りもコンサートに来てた
2022/06/04(土) 15:31:25.14ID:vMtzHAb50
空港の税関検査で、大人のオモチャが出てきちゃった女性アイドルは
誰だっけか、70年代じゃ無いかもだけど
誰だっけか、70年代じゃ無いかもだけど
63名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:31:29.78ID:G7AoTdpa0 中森明菜とピンクレディー
山口百恵
山口百恵
2022/06/04(土) 15:31:45.14ID:hDQ8QohB0
人口が増えてるときはたしかに勢いがあった
ニューミュージックとかアイドルとかどんだけ日本は人材いるんだという感じだった
ここまで増えて人口増えたら移民しなくてはいけなくなるが
ニューミュージックとかアイドルとかどんだけ日本は人材いるんだという感じだった
ここまで増えて人口増えたら移民しなくてはいけなくなるが
2022/06/04(土) 15:31:55.68ID:YbgnOope0
岡崎友紀は子供の頃の記憶でアニメのエースを狙えのヒロミと同じイメージになってる
66名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:32:07.53ID:FjsDywEI0 >>62
もしかしたら皇后になったかもしれない人
もしかしたら皇后になったかもしれない人
2022/06/04(土) 15:32:08.26ID:6LXpFaCe0
>>8
ひし美ゆり子ってレコード出していたっけ
ひし美ゆり子ってレコード出していたっけ
68名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:32:17.78ID:yai/wrGK0 >>55
歌唱力とかじゃなく歌声だな
歌唱力とかじゃなく歌声だな
2022/06/04(土) 15:32:31.50ID:pwrZ4O490
>>54
昔の写真を見るとめちゃくちゃ綺麗だが、当時はそこまで人気があったわけでもなさそうなんだよね
あのビジュアルは平成期なら爆発的人気が出た気がする
やっぱり時代に合う顔や雰囲気ってあるんだろうな
昔の写真を見るとめちゃくちゃ綺麗だが、当時はそこまで人気があったわけでもなさそうなんだよね
あのビジュアルは平成期なら爆発的人気が出た気がする
やっぱり時代に合う顔や雰囲気ってあるんだろうな
2022/06/04(土) 15:33:16.29ID:gaCZWHA70
2022/06/04(土) 15:33:27.10ID:EaX89i7K0
連動で脳の隙間に石立鉄男の顔がさっきからチラついて仕方ない
2022/06/04(土) 15:33:33.04ID:r2xUS/sx0
好きだったのは真理ちゃんと淳子ちゃん
百恵は後に大スター扱いされたけど、陰気臭いしアイドルとしてはB級だったよ
百恵は後に大スター扱いされたけど、陰気臭いしアイドルとしてはB級だったよ
73名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:33:36.90 こんなスレが★2まで伸びるのにドン引き
この板の年齢層って・・
この板の年齢層って・・
2022/06/04(土) 15:33:40.92ID:A21vmUys0
森昌子だろ
回り皆かわいいのに一人だけ歌唱力のみの勝負で花の中三トリオ入りだからな
ど偉いことよ
回り皆かわいいのに一人だけ歌唱力のみの勝負で花の中三トリオ入りだからな
ど偉いことよ
75名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:33:44.07ID:klLF0H110 ひし美ゆり子と言ったら安岡力也との逸話があるけどあれは本当だったんだろうか
2022/06/04(土) 15:33:59.41ID:My6zG2iz0
70年代の ひし美ゆり子の主戦場はポルノ映画
77名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:34:13.39ID:VSlk3m5S0 >>71
このうす汚いシンデレラが!
このうす汚いシンデレラが!
2022/06/04(土) 15:34:23.42ID:xeGFJPsQ0
2022/06/04(土) 15:34:34.06ID:ieb2bm7a0
>>69
梶芽衣子の凄みのある美形っぷりなんかは、70年代だからこそ余計に輝いたと思う
梶芽衣子の凄みのある美形っぷりなんかは、70年代だからこそ余計に輝いたと思う
2022/06/04(土) 15:34:48.71ID:zxC5Tfa20
https://youtu.be/QBA67qm7Wp0
浜田省吾が曲を提供していたことで有名になった70年代アイドル三谷晃代
浜田省吾が曲を提供していたことで有名になった70年代アイドル三谷晃代
2022/06/04(土) 15:34:57.34ID:dVzYJGGS0
青臭い連中ばっかり集まりやがって
このあたりで抜いた本物はおらんのか
1973年の衝撃アイドルや!
https://www.youtube.com/watch?v=zDcAkWDJApA
おっとそろそろヘルパーさんが来る時間だ
このあたりで抜いた本物はおらんのか
1973年の衝撃アイドルや!
https://www.youtube.com/watch?v=zDcAkWDJApA
おっとそろそろヘルパーさんが来る時間だ
82名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:35:00.22ID:klLF0H110 >>71
わかめラーメン
わかめラーメン
2022/06/04(土) 15:35:00.87ID:gaCZWHA70
>>78
南沙織知ってる人は60代では?
南沙織知ってる人は60代では?
2022/06/04(土) 15:35:03.62ID:f96+pie+0
自転車に採用されるのは国民的スターの証
ドレミまりちゃんとセキネピンクレディシリーズ
https://i.imgur.com/S44oCcN.jpg
https://i.imgur.com/oSzb5EF.jpg
ドレミまりちゃんとセキネピンクレディシリーズ
https://i.imgur.com/S44oCcN.jpg
https://i.imgur.com/oSzb5EF.jpg
2022/06/04(土) 15:35:18.38ID:gLG8RpuO0
あべ静江
86名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:35:33.18ID:G7AoTdpa0 山口百恵の伊豆の踊り子好き
図書館で借りて見た
図書館で借りて見た
87名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:35:37.00ID:klLF0H110 60年代になると梶芽衣子になっちゃうのかな
2022/06/04(土) 15:35:52.62ID:EaX89i7K0
>>69
キャラも美人特有の天真爛漫とした物怖じしない感じで美人街道まっしぐらだったんだろうなとか思った
キャラも美人特有の天真爛漫とした物怖じしない感じで美人街道まっしぐらだったんだろうなとか思った
2022/06/04(土) 15:36:06.88ID:xST9Sg0x0
リアルに老人板なんだな芸スポって
90名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:36:19.62ID:AY6Fi8hUO2022/06/04(土) 15:36:47.23ID:eoKsuxM40
天地真理は
92名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:37:02.64ID:FjsDywEI0 ドレミまりちゃん21,500円ってたっけーな
2022/06/04(土) 15:37:11.49ID:EaX89i7K0
アイドルから段々と女優に話題がシフトしてないか?
岡田可愛とか好みの顔なんだが
岡田可愛とか好みの顔なんだが
2022/06/04(土) 15:37:18.11ID:6LXpFaCe0
>>81
ハマクラ先生の奥さんか
ハマクラ先生の奥さんか
95名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:37:21.01ID:VSlk3m5S096名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:37:23.71ID:klLF0H1102022/06/04(土) 15:37:27.28ID:SgXZn4Fa0
98名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:37:33.61ID:VcsqgRUu02022/06/04(土) 15:38:02.01ID:ieb2bm7a0
100名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:38:19.86ID:6LXpFaCe0 >>87
上の世代になるが黛ジュンはどうなんだろう
上の世代になるが黛ジュンはどうなんだろう
101名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:38:37.79ID:EaX89i7K0 >>90
パクパクコンテストにゲストで来て司会の横山プリンに「わたしの頭はタワシ」って言わされてたな
パクパクコンテストにゲストで来て司会の横山プリンに「わたしの頭はタワシ」って言わされてたな
102名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:38:43.82ID:Brfjybwa0103名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:39:04.47ID:Q6Sn9gVe0 サウスポーは高校野球のブラバンでも盛り上がる
104名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:39:19.16ID:vMtzHAb50 スター誕生だけど、桜田淳子さんは別格やな
https://i.imgur.com/lfYrgoX.jpg
https://i.imgur.com/lfYrgoX.jpg
105名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:39:43.94ID:EaX89i7K0 >>99
ウルトラマンエース?に出てたよね
ウルトラマンエース?に出てたよね
106名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:39:51.92ID:FjsDywEI0107名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:39:54.47ID:3T7QWSuU0 木之内みどりさんが一番可愛い
108名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:39:57.94ID:vMtzHAb50 >>70
なるほど。都市伝説なのかね
なるほど。都市伝説なのかね
109名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:40:06.83ID:ZIdlR9d+0 人生最初のファンが浅田美代子かな
110名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:40:09.65ID:jFVDYEpM0111名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:40:13.46ID:pLOv04cf0112名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:40:30.38ID:ieb2bm7a0113名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:40:43.96ID:EaX89i7K0 パクパクコンテストから川崎麻世が出たんよな
114名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:40:47.95ID:AY6Fi8hUO >>87
前スレでも出てたが60sなら吉永小百合最強伝説だろうな
マルベル堂のプロマイド売上も1位続きだったときく
(ちなみにプロマイドはマルベル堂の造語。プロのブロマイドだから「プロマイド」と創設者が名付けたそうな)
前スレでも出てたが60sなら吉永小百合最強伝説だろうな
マルベル堂のプロマイド売上も1位続きだったときく
(ちなみにプロマイドはマルベル堂の造語。プロのブロマイドだから「プロマイド」と創設者が名付けたそうな)
115名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:41:29.56ID:VSlk3m5S0 そういえば志穂美悦子は?
映画は多分70年代だと思うけど
映画は多分70年代だと思うけど
116名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:41:39.11ID:zxC5Tfa20 ラブ・ウィンクス「恋のコマンドー」
これ角川61式じゃなくて本物だな
これ角川61式じゃなくて本物だな
117名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:41:42.88ID:Q7A9TrVE0118名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:41:44.81ID:o57C/VF40 >>49
トナラーみたいなマイナスイメージしか思い浮かばない
トナラーみたいなマイナスイメージしか思い浮かばない
119名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:41:56.89ID:vlXDaBCa0 スレチかも知れないけど、70年代はデビュー当時のクイーンがアイドル扱いされていたって本当ですか?
120名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:42:06.17ID:ZIdlR9d+0 それからビジンダー、岡田奈々、ミー、
121名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:42:19.82ID:jFVDYEpM0 >>33
68年の俺までがギリ語れる年代かな
68年の俺までがギリ語れる年代かな
122名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:42:36.24ID:ieb2bm7a0123名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:42:50.14ID:EaX89i7K0 横山プリンは横山やすしの元相方
124名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:42:55.36ID:AY+r/Bqx0 >>73
だからいつかお前らもこうして昔話に興じる時がくるんだってw
だからいつかお前らもこうして昔話に興じる時がくるんだってw
125名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:43:02.06ID:NdMJTVRL0 こんなイメージ
60年代 天地真理
70年代 山口百恵
80年代 松田聖子
90年代 アイドル冬の時代(歌手じゃないけど広末涼子)
00年代 松浦亜弥
10年代 ソロアイドル冬の時代
20年代 ソロアイドル冬の時代
60年代 天地真理
70年代 山口百恵
80年代 松田聖子
90年代 アイドル冬の時代(歌手じゃないけど広末涼子)
00年代 松浦亜弥
10年代 ソロアイドル冬の時代
20年代 ソロアイドル冬の時代
126名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:43:15.75ID:gOt31r0/0 山口百恵を腐す人いるけど誰かのファンなのかしらね?
百恵ちゃんを腐してもあなたの好きなアイドルの評価は高くならなくてよ?
百恵ちゃんを腐してもあなたの好きなアイドルの評価は高くならなくてよ?
127名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:43:23.55ID:z+UOaCQN0 有名な動画だけど、これ見るとやっぱりビンクレディーはすごかったと思うな。
https://youtu.be/s4pJRIFga9M
https://youtu.be/s4pJRIFga9M
128名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:43:50.03ID:QVowDtkC0 南沙織の評価は高いが百恵ちゃんより上は無いわ
129名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:43:54.32ID:Q7A9TrVE0130名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:44:09.34ID:24a6mwF60 花の中三トリオって最初は百恵、淳子と石川さゆりにする予定だったらしいよ
ところがその頃の石川さゆりはびっくりするほど人気がなくて、他の二人と釣り合わないということで森昌子になったとか
ところがその頃の石川さゆりはびっくりするほど人気がなくて、他の二人と釣り合わないということで森昌子になったとか
131名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:44:24.86ID:dRKRNmst0132名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:44:25.94ID:ieb2bm7a0 >>117
石立鉄男って今でいうと星野源か菅田将暉並みに人気あったんだよな
石立鉄男って今でいうと星野源か菅田将暉並みに人気あったんだよな
133名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:44:37.57ID:X0DXHMQz0 当時生まれてないキッズが答えます
山口百恵 知ってる
南沙織 知らない
桜田淳子 名前は聞いたことある
なので山口百恵かと思われます
山口百恵 知ってる
南沙織 知らない
桜田淳子 名前は聞いたことある
なので山口百恵かと思われます
134名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:44:48.50ID:AY6Fi8hUO >>104
他にもいっぱい合格者いるのに松本明子をオチに使わないでw
他にもいっぱい合格者いるのに松本明子をオチに使わないでw
135名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:45:53.19ID:NdMJTVRL0 天地真理→山口百恵→松田聖子→中森明菜→松浦亜弥ときて
もうソロアイドルは途絶えちゃったな
20年前のあややが最後のソロアイドル歌手
もうソロアイドルは途絶えちゃったな
20年前のあややが最後のソロアイドル歌手
136名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:45:55.88ID:txNhKSA+0 まさに芸スポ民ドンピシャじゃん
キャンディーズに洋楽はカーペンターズだろ
キャンディーズに洋楽はカーペンターズだろ
137名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:46:06.36ID:h3V73bRM0 俺には5つ違いの兄がいるんだが、小学生時代から中学生にかけて俺が気に入った女性アイドルを兄が必ずディスるという癖wを持ってて
あらゆる好みのアイドルのファンになろうとすると却下され続けたというね
だからとりあえず兄がファンになった人を表向きには自分もファンだということにして
裏では隠れて他のお気に入り女子アイドルを作るという
そういう屈折した時期が高校1年ぐらいまでは続いたわけよ
分かってくれとは言わないがそんなに俺が悪いのか
あらゆる好みのアイドルのファンになろうとすると却下され続けたというね
だからとりあえず兄がファンになった人を表向きには自分もファンだということにして
裏では隠れて他のお気に入り女子アイドルを作るという
そういう屈折した時期が高校1年ぐらいまでは続いたわけよ
分かってくれとは言わないがそんなに俺が悪いのか
138名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:46:07.42ID:G7AoTdpa0 山口百恵の映画見に行った、席が無くて
立って見た記憶ある学生だった
懐かしい、赤いシリーズも見てた
立って見た記憶ある学生だった
懐かしい、赤いシリーズも見てた
139名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:46:07.75ID:HN98jqML0 こんなスレが伸びるとか
芸スポの平均年齢って……あっ察し
芸スポの平均年齢って……あっ察し
140名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:46:14.81ID:jFVDYEpM0141名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:46:23.05ID:m59Cxabi0142名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:46:23.91ID:AY+r/Bqx0143名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:46:46.02ID:snbZNMkh0 例のやつ
これで当時の全盛期に勢いがあった歌手(アイドル)が分かる
最大瞬間風速TOP上位は代表的な例→AKB48、浜崎あゆみ、ZARD
↓↓↓
【1975-2021】女性アーティスト総売上枚数ランキングTOP15
https://www.youtube.com/watch?v=VrPU5pKA0cI
これで当時の全盛期に勢いがあった歌手(アイドル)が分かる
最大瞬間風速TOP上位は代表的な例→AKB48、浜崎あゆみ、ZARD
↓↓↓
【1975-2021】女性アーティスト総売上枚数ランキングTOP15
https://www.youtube.com/watch?v=VrPU5pKA0cI
144名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:47:12.29ID:TnXr6JlM0 生まれとらんわ(´・ω・`)
145名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:47:16.11ID:VSlk3m5S0 >>135
工藤静香や中山美保やナンノは?
工藤静香や中山美保やナンノは?
146名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:47:17.01ID:pwrZ4O490147名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:47:17.21ID:NdMJTVRL0 天地真理→山口百恵→松田聖子→中森明菜→小泉今日子→中山美穂→工藤静香→松浦亜弥ときて
もうソロアイドルは途絶えちゃったな
20年前のあややが最後のソロアイドル歌手
もうソロアイドルは途絶えちゃったな
20年前のあややが最後のソロアイドル歌手
148名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:47:19.42ID:2Hh8KZKE0 別に決めなくていいよ
149名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:48:08.95ID:ieb2bm7a0 >>140
先生、中原めいこはどっちに入りますか?
先生、中原めいこはどっちに入りますか?
150名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:48:14.83ID:24a6mwF60 >>137
ララバイララバイおやすみよ
ララバイララバイおやすみよ
151名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:48:23.47ID:f96+pie+0152名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:48:30.63ID:o0I9z1a00 小柳ルミ子
153名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:48:40.97ID:gaCZWHA70 >>102
ムチムチやないか!
ムチムチやないか!
154名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:48:44.10ID:AY6Fi8hUO155名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:49:03.21ID:73z71Lxg0 総人口の5割超が50歳以上で繁殖力を失っている。
1971年生まれは51才。
1970年に18歳だった人は2022年の今は70歳ぐらいか?
1971年生まれは51才。
1970年に18歳だった人は2022年の今は70歳ぐらいか?
156名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:49:07.81ID:Q6Sn9gVe0157名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:49:14.19ID:G7AoTdpa0 沢田研二越える人いない自分のなかで
158名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:49:30.76ID:zDD8nn6N0 >>3
だよなあ。中でもランちゃん一択。
だよなあ。中でもランちゃん一択。
159名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:49:32.74ID:FjsDywEI0160名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:49:37.50ID:Tkw/UsS10161名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:49:57.27ID:v6SfO7Ng0 アイドルじゃないけど異邦人の久保田早紀は今見ると佐々木希みたいなちょっと洋風な凄い美人
子供の頃にリアルタイムで見てたときは髪型とかなんかケバいおばさんに見えてた
子供の頃にリアルタイムで見てたときは髪型とかなんかケバいおばさんに見えてた
162名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:50:26.24ID:6LXpFaCe0 当時のピンクレディーの人気はすごかった
落ちるのも早かったが
落ちるのも早かったが
163名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:50:49.29ID:YOjwSA230 我が青春の桜田淳子
天使の初恋(PV)
youtu.be/mnO7kwtc_ZA
天使の初恋
youtu.be/gipwJGzIS5M
黄色いリボン
youtu.be/H-9SUufJtZA
花占い
youtu.be/H-9DXfv4PTA
はじめての出来事
youtu.be/RX1oIB2ZA88
天使の初恋(PV)
youtu.be/mnO7kwtc_ZA
天使の初恋
youtu.be/gipwJGzIS5M
黄色いリボン
youtu.be/H-9SUufJtZA
花占い
youtu.be/H-9DXfv4PTA
はじめての出来事
youtu.be/RX1oIB2ZA88
164名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:52:21.40ID:inVzyryT0165名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:52:22.51ID:HN98jqML0 若者の俺には桜田淳子は統一教会の合同結婚式のイメージしかない
166名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:52:39.21ID:VSlk3m5S0 久保田早紀は愛想を振りまいてなくて
いつもちょっと斜に構えた雰囲気で好きだった
いつもちょっと斜に構えた雰囲気で好きだった
167名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:52:40.78ID:24a6mwF60168名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:53:20.08ID:zDD8nn6N0 >>149
なんで中原理恵を質問しないのか
なんで中原理恵を質問しないのか
169名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:53:51.41ID:zDD8nn6N0 >>166
でもGOROで水着写真が出て一気に消えたよね
でもGOROで水着写真が出て一気に消えたよね
170名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:54:06.24ID:f96+pie+0 チャーは気絶するほど悩ましいか間違えたw
171名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:54:12.91ID:o57C/VF40172名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:54:23.23ID:inVzyryT0173名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:54:48.44ID:MWpnGDn10174名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:54:57.60ID:oP/fTa2/0 これ70歳台のアイドルだろ。
175名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:55:00.21ID:inVzyryT0 >>169
GOROといえば桂木文
GOROといえば桂木文
176名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:55:13.87ID:GD7L4KiZ0 麻丘めぐみが出てこない不思議w
姫カットで可愛かったのに
姫カットで可愛かったのに
177名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:55:46.21ID:Plbk5MTP0 >>119
女子供の聞く音楽ってバカにされてた
女子供の聞く音楽ってバカにされてた
178名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:56:06.70ID:24a6mwF60 久保田早紀みたいな感じの歌手が流行ったどさくさにまぎれて泰葉がいたなw
でもフライデーチャイナタウンとか作曲したみたいだから、そこそこ才能はあったのだろう
でもフライデーチャイナタウンとか作曲したみたいだから、そこそこ才能はあったのだろう
179名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:56:16.27ID:9RN9A1zx0 >>160
この写真の郷ひろみはなんかピンから兄弟の人みたい
この写真の郷ひろみはなんかピンから兄弟の人みたい
180名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:57:28.12ID:24a6mwF60 川島なお美ってGOROとかスコラでよく水着になってて、お世話になりました(笑)
181名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:57:38.53ID:liwMsiON0182名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:57:44.25ID:AY6Fi8hUO >>176
麻丘めぐみといえばサッポロ一番カップスター
麻丘めぐみといえばサッポロ一番カップスター
183名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:58:09.55ID:IHFSITtF0184名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:58:17.14ID:r2xUS/sx0185名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:58:20.61ID:w9D3hkei0 南沙織の場違い感
186名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:58:41.45ID:FpZJd3fu0 何で麻丘めぐみがいないのか
可愛い綺麗モデルで歌唱力まである奇跡の美少女だったぞ
可愛い綺麗モデルで歌唱力まである奇跡の美少女だったぞ
187名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:58:52.52ID:OprW6Ahn0 >>179
ディスコブームの頃だからカーリーヘアであっちの黒人ダンサー取り入れたんじゃないの?ジャクソンズとか
ディスコブームの頃だからカーリーヘアであっちの黒人ダンサー取り入れたんじゃないの?ジャクソンズとか
188名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:59:52.47ID:z+UOaCQN0 >>151
ピンクレディーがサウスポー(4曲目)の衣装で渚の…(5曲目)歌ってるからその頃でしょうね。
ピンクレディーがサウスポー(4曲目)の衣装で渚の…(5曲目)歌ってるからその頃でしょうね。
189名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 15:59:58.51ID:Q6Sn9gVe0 調べたらどっちも作曲編曲同じなんだな
都筑さんはもっと評価されるべき
都筑さんはもっと評価されるべき
190名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:00:21.22ID:liwMsiON0 >>185
「女性アイドル」は南沙織から始まった、と言われてるからエポックメイキングな存在ではある
「女性アイドル」は南沙織から始まった、と言われてるからエポックメイキングな存在ではある
191名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:00:54.90ID:OprW6Ahn0 GOROといえば小池一夫のエロいタッチの劇画
192名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:01:01.10ID:CNDBy3oN0 異邦人は好きな歌だ
193名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:01:11.11ID:j2jT3TBA0194名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:01:12.21ID:Q6Sn9gVe0 >>189
間違えた、都倉さんだった
間違えた、都倉さんだった
195名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:01:13.04ID:PXzrVMme0 当時ネットが今ぐらい発達してたら
山口百恵はヲタとアンチが壮絶なバトルを繰り返してただろうな
山口百恵はヲタとアンチが壮絶なバトルを繰り返してただろうな
196名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:01:14.96ID:IHFSITtF0 >>160
吾郎ちゃんが1番正統派な顔してる
吾郎ちゃんが1番正統派な顔してる
197名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:01:41.63ID:z+UOaCQN0198名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:02:10.22ID:dppga+cw0 80年の松田聖子から急にアイドル新世代に一新された感あるから
松田聖子と石野真子や浅野ゆう子が1歳しか違わないことに違和感あるw
能瀬慶子や天馬ルミ子や高見知佳が聖子より歳下
松田聖子と石野真子や浅野ゆう子が1歳しか違わないことに違和感あるw
能瀬慶子や天馬ルミ子や高見知佳が聖子より歳下
199名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:02:30.06ID:zDD8nn6N0200名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:02:32.45ID:OprW6Ahn0 南沙織
麻丘めぐみ
林寛子
この辺は当時小学生にはピンとこなかったぞ
麻丘めぐみ
林寛子
この辺は当時小学生にはピンとこなかったぞ
201名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:02:33.05ID:CZxMMg5L0 Sクラス
ピンク・レディー
天地真理
山口百恵
Aクラス
桜田淳子
南沙織
麻丘めぐみ
キャンディーズ
ピンク・レディー
天地真理
山口百恵
Aクラス
桜田淳子
南沙織
麻丘めぐみ
キャンディーズ
202名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:02:37.86ID:Cjcrjc4M0 このスレは60以下は立入禁止だな
203名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:02:54.51ID:IiPtZD150204名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:03:17.02ID:GD7L4KiZ0 古手川祐子さんの若いころは今でも通じるくらい美人
205名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:03:17.34ID:liwMsiON0206名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:03:19.59ID:f96+pie+0 >>119
まさにアイドルのベイシティローラーズが女子の間で超大人気だったんだけど、それと同列扱いか人気的には格下だった
でも世界的に見たら日本でだけ異常な人気でマニアックコアな女子ファンは熱狂的だったと思うよ
ぎんざNOWのポプティーンポップスって人気コーナーに来日時に出演してて翌日小学校のクラスで大盛り上がりだったのをよく覚えてる
まさにアイドルのベイシティローラーズが女子の間で超大人気だったんだけど、それと同列扱いか人気的には格下だった
でも世界的に見たら日本でだけ異常な人気でマニアックコアな女子ファンは熱狂的だったと思うよ
ぎんざNOWのポプティーンポップスって人気コーナーに来日時に出演してて翌日小学校のクラスで大盛り上がりだったのをよく覚えてる
207名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:03:28.14ID:PXzrVMme0 >>196
正統派すぎる顔って逆に人気が出ないよな
正統派すぎる顔って逆に人気が出ないよな
208名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:03:42.69ID:kFf9sEIJ0 いや、こういう話題があってもいいと思う
しかし、これが芸スポで一番勢いあるってあんたらの歳が知りたい
俺も若くはないが、小学4年のとき、ラジオで斉藤由貴の歌聞いてた世代
岡田有希子が自殺したって聞いても、あぁ、こういう人もいたんだって感じでピンとこなかったよ
いや、自身がオッサンだから、決して悪態ついてるワケじゃない
が、なぜ70年代アイドルネタが芸スポで勢いあんのか?
5ちゃんのメイン年代って何歳くらい?
しかし、これが芸スポで一番勢いあるってあんたらの歳が知りたい
俺も若くはないが、小学4年のとき、ラジオで斉藤由貴の歌聞いてた世代
岡田有希子が自殺したって聞いても、あぁ、こういう人もいたんだって感じでピンとこなかったよ
いや、自身がオッサンだから、決して悪態ついてるワケじゃない
が、なぜ70年代アイドルネタが芸スポで勢いあんのか?
5ちゃんのメイン年代って何歳くらい?
209名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:03:51.20ID:OprW6Ahn0 天地真理は小学生にも人気あったけど
期間は短かったな
期間は短かったな
210名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:04:08.20ID:z0JfBdxV0 石野真子の春ラ!ラ!ラ!とかいうキチガイソング
歌詞が頭おかし過ぎるだろ
歌詞が頭おかし過ぎるだろ
211名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:04:29.04ID:GLCP/jsp0 安室とか浜崎ももう20年以上前になるんだな
俺らもハゲるわけだわ
俺らもハゲるわけだわ
212名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:04:45.07ID:+mUql5Sg0 瞬間風速なら天地真理とピンクレディー
213名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:04:51.69ID:AY6Fi8hUO214名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:05:38.45ID:MP4l4w0e0 圧倒的に太田裕美だろ
215名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:06:13.42ID:hVRZPdjW0 松田聖子って今見るとこんなに可愛いかったっけ?って目に鱗だわ。
当時はそこまで可愛いと思わなかったんだけどなあ。
対して天地真理って小さい頃白雪姫って言われててさ。大きくなってから見るとそんなに可愛くないんだよな
俺の目は腐っていたのか(笑)
当時はそこまで可愛いと思わなかったんだけどなあ。
対して天地真理って小さい頃白雪姫って言われててさ。大きくなってから見るとそんなに可愛くないんだよな
俺の目は腐っていたのか(笑)
216名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:06:22.08ID:CZxMMg5L0 グッズがバカ売れしたのはピンク・レディーと天地真理。真理ちゃん自転車・ドレミまりちゃんとかあったんだぞ?ピンク・レディー自転車もあった。
山口百恵はドラマから歌番組から引っ張りだこで凄かった。
山口百恵はドラマから歌番組から引っ張りだこで凄かった。
217名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:06:28.17ID:pPVCjquC0 お前ら何歳だよ?爺過ぎだろ
218名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:06:29.37ID:GD7L4KiZ0219名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:06:47.52ID:TXICO/LS0 ウルトラマンレオ見てて麻丘めぐみが出てると思ったら丘野かおりっていう別の人だった
220名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:07:03.65ID:24a6mwF60 郷ひろみってザ・ベストテンの出場を拒否したことがあって、その理由を手紙に書いて、それを黒柳徹子が読んだことがあったんだよね
「大事な曲に順位をつけられることに抵抗を感じる」みたいな理由だった
こどもながらに、へんなとこでまじめな人なんだなあと思った
「大事な曲に順位をつけられることに抵抗を感じる」みたいな理由だった
こどもながらに、へんなとこでまじめな人なんだなあと思った
221名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:07:03.96ID:pzdXHRid0 >>160
そうだな
そうだな
222名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:07:12.14ID:D0y4aLrw0 >>39
電線音頭
電線音頭
223名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:07:37.33ID:AY+r/Bqx0224名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:07:53.74ID:D0y4aLrw0 >>218
渡哲也が連動で出てくるw
渡哲也が連動で出てくるw
225新コテ ◆OHZsIfvpuM
2022/06/04(土) 16:08:24.39ID:e9o8IcV40 え?この板おっさん多すぎて笑える
こんなヤツらが色んなもん批判してるのかよ
学歴と年収低そうだな
こんなヤツらが色んなもん批判してるのかよ
学歴と年収低そうだな
226名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:08:38.13ID:GD7L4KiZ0227名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:08:38.16ID:cciN+8I20 ランちゃん
228名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:09:12.23ID:liwMsiON0 都倉さんは見た目はハンサムな正統派(しかも外交官の子息)だけど、売れたのって山本リンダとか
フィンガー5とかピンクレディーとかイロモノ系、企画系ばかりw
百恵も、評価を確立したのは都倉の手を離れてからだし
でもボクは千家和也・都倉俊一時代の百恵ちゃんの曲の方がはるかに好きよw
フィンガー5とかピンクレディーとかイロモノ系、企画系ばかりw
百恵も、評価を確立したのは都倉の手を離れてからだし
でもボクは千家和也・都倉俊一時代の百恵ちゃんの曲の方がはるかに好きよw
229名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:09:30.31ID:56od2UDk0230名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:10:09.55ID:pLOv04cf0231名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:10:14.32ID:Q6Sn9gVe0232名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:10:14.75ID:D0y4aLrw0233名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:10:31.26ID:Vz6LEZvR0 決める必要なし
234名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:10:33.72ID:v+hdMf0A0 >>28
左の人こんなに凄かったんだw
左の人こんなに凄かったんだw
235名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:10:56.22ID:TXICO/LS0236名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:11:04.33ID:zxC5Tfa20237名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:11:18.83ID:HN98jqML0238名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:11:27.35ID:IHFSITtF0239名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:11:29.05ID:045x08Zp0 木之内みどり
240名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:11:42.97ID:24hKw7Or0 80年代アイドルならスレは伸びるけど、芸スポ板で70年代アイドルに詳しいヤツは少ない
241名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:11:48.85ID:4XdEj9b10 >>50
香坂ってうまいんだ
香坂ってうまいんだ
242名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:12:19.66ID:f96+pie+0 ボヘミアン ラプソディ
シンウルトラマン
トップガン マーヴェリック
を大ヒットさせてるのはこの世代だからね
シンウルトラマン
トップガン マーヴェリック
を大ヒットさせてるのはこの世代だからね
243名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:12:54.77ID:ZIdlR9d+0 キャロライン洋子
244名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:12:56.36ID:AY+r/Bqx0 >>203
田中好子が可愛いすぎる!
田中好子が可愛いすぎる!
245名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:13:15.12ID:v+hdMf0A0 >>102
こち亀思い出す
こち亀思い出す
246名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:13:30.47ID:xEfUIxFp0 >>52
ノンとナナのキャッツアイは、ピンクレディのバッタものと切り捨てるには勿体ないアイドルだったな。エロを捨てお子様向けに路線変更してつまらなくなったピンクレディに代わり、エロ路線を引き受けてくれたからね。
デビュー曲がアバンチュールで、めっきり冷たくなりました、導火線、ジャンヌダルクと4枚シングル出したところで、ノンが失踪(男関係だったような)し引退して、キャッツアイは自然消滅しちゃったな。
ノンとナナのキャッツアイは、ピンクレディのバッタものと切り捨てるには勿体ないアイドルだったな。エロを捨てお子様向けに路線変更してつまらなくなったピンクレディに代わり、エロ路線を引き受けてくれたからね。
デビュー曲がアバンチュールで、めっきり冷たくなりました、導火線、ジャンヌダルクと4枚シングル出したところで、ノンが失踪(男関係だったような)し引退して、キャッツアイは自然消滅しちゃったな。
247名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:14:03.52ID:z+UOaCQN0 >>203
アンルイスの隣にテレサ・テンがいるな。
アンルイスの隣にテレサ・テンがいるな。
248名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:14:03.90ID:wOVw+mtm0 岩崎宏
櫻田淳
森昌
太田裕
八神純
櫻田淳
森昌
太田裕
八神純
249名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:14:14.48ID:z0JfBdxV0 浅野ゆう子はセクシー・バス・ストップが好きやわ
大場久美子はディスコ・ドリーム
大場久美子はディスコ・ドリーム
250名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:14:41.13ID:YTveZ8450 No.1は大場久美子だろ
251名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:14:49.85ID:GD7L4KiZ0 >>203
久しぶりにアゴ勇を見たw
久しぶりにアゴ勇を見たw
252名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:14:54.92ID:TXICO/LS0 >>228
フォーリーブスのブルドックが最高傑作かな
フォーリーブスのブルドックが最高傑作かな
253名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:15:05.89ID:inVzyryT0254名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:15:09.53ID:zzfxb2Zi0 ジジイホイホイ
255名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:15:42.54ID:oArHWQW70 桜田淳子は出てきた時から完成したアイドルだったな、可愛かった
256名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:16:14.92ID:YFrXFxJR0257名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:16:15.73ID:vMtzHAb50258名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:16:15.78ID:ZIdlR9d+0 古手川さん実物見たことある、思ったより小ちゃかったがオーラビカビカ(°Д°)ホムラタツ
259名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:16:59.69ID:vMtzHAb50 >>257
四段目でした!
四段目でした!
260名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:17:22.98ID:YTveZ8450 小林麻美も可愛かった
261名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:17:57.27ID:xEfUIxFp0 >>90
あのヘアスタイルは、日本国内で人気絶頂だった札幌冬季五輪の女子フィギュアスケート銅メダリスト、ジャネットリンのヘアスタイルを真似たものらしいけどね。
あのヘアスタイルは、日本国内で人気絶頂だった札幌冬季五輪の女子フィギュアスケート銅メダリスト、ジャネットリンのヘアスタイルを真似たものらしいけどね。
262名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:18:38.66ID:v+hdMf0A0 >>159
人選、演出ともにこれでええんか?
人選、演出ともにこれでええんか?
263名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:19:01.09ID:xEfUIxFp0 >>93
初めてファンになった女性芸能人が岡田可愛だった
初めてファンになった女性芸能人が岡田可愛だった
264名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:19:03.70ID:aBO+ZSm50265名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:19:43.31ID:3o5ASz+f0 昔のアイドルって割とブス多いよな
アイドルってものがそもそも少なかったから多少ブスでもやっていけた
今の韓流アイドルとか歌って踊れてさらに美人だから昔のアイドル見て喜んでた世代の人達が可哀想
アイドルってものがそもそも少なかったから多少ブスでもやっていけた
今の韓流アイドルとか歌って踊れてさらに美人だから昔のアイドル見て喜んでた世代の人達が可哀想
266名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:19:50.21ID:f96+pie+0 >>258
甥が小手川さんの娘さんと同じ幼稚園だったからバスでよくご挨拶してたよブラザーコンさんの奥さんと娘さんも一緒で
甥が小手川さんの娘さんと同じ幼稚園だったからバスでよくご挨拶してたよブラザーコンさんの奥さんと娘さんも一緒で
267名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:20:03.72ID:6LXpFaCe0 >>228
中山千夏「あなたの心に」、麻生よう子「逃避行」は名曲だな
中山千夏「あなたの心に」、麻生よう子「逃避行」は名曲だな
268名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:20:31.35ID:M1/R8Fca0 >>155
70代はボーリング上手い
70代はボーリング上手い
269名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:20:46.31ID:24hKw7Or0 >>203
このメンツに日テレ井原さんはケンカを売ったのかw
このメンツに日テレ井原さんはケンカを売ったのかw
270名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:20:52.66ID:loknu6260 >>143
楽曲の売上は微妙でもブロマイドとかビジュアルで人気高かった木之内みどりとかいるよ
楽曲の売上は微妙でもブロマイドとかビジュアルで人気高かった木之内みどりとかいるよ
271名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:20:55.72ID:i5wQNw1l0 リリィズと岡田奈々
272名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:21:13.20ID:z+UOaCQN0 >>260
田辺エージェンシーの社長と結婚したから昔のビデオとか流せないらしい。
田辺エージェンシーの社長と結婚したから昔のビデオとか流せないらしい。
273名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:21:15.84ID:1CgNRKbS0 40のおれですら生まれてないやんけおまえらもう子供部屋おじいちゃんやん笑
274名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:21:40.15ID:+rkBCbXe0 岡田奈々
275名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:21:46.34ID:wOVw+mtm0 >>261
モンチッチちゃうんか?
モンチッチちゃうんか?
276名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:21:47.09ID:M1/R8Fca0277名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:21:49.70ID:sJmSl5s60 昭和の紅白歌合戦をそのまま再放送してた時期があって、七十年代前半はアイドルも歌謡曲も演歌も全盛期。(フォークもだが紅白出てない)
当時のアイドルと客席にいる若者とのビジュアルは異次元レベルに違う。中でも異次元レベルなのは、女は麻丘めぐみ、南沙織、桜田淳子。男はジュリー、西城秀樹、郷ひろみだな。
当時のアイドルと客席にいる若者とのビジュアルは異次元レベルに違う。中でも異次元レベルなのは、女は麻丘めぐみ、南沙織、桜田淳子。男はジュリー、西城秀樹、郷ひろみだな。
278名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:22:17.91ID:Mcx0/APC0 このスレにいるような連中が野球叩いてるのか…
ただ若くて金ある野球選手とそれ見て楽しんでる若者に嫉妬してるだけやんけ
ただ若くて金ある野球選手とそれ見て楽しんでる若者に嫉妬してるだけやんけ
279名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:22:36.36ID:EmuCOpIw0 >>264
2005年以降とかだとCDより配信とかだろ
2005年以降とかだとCDより配信とかだろ
280名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:22:48.95ID:ZIdlR9d+0 オーラて科学的に何だろな、明らかにまわりが輝いてんだよな、逆の落ち込んでる人もしかり(´ω`)
281名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:23:20.16ID:4/bHHwPt0 薄々気づいてけとやっぱり芸スポの加齢臭ヤバいな
282名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:23:45.92ID:vQ6X+Yg+0283名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:24:03.97ID:M1/R8Fca0 藤谷美和子も70年代終盤にじゃじゃ馬女子みたいなイメージで人気あったな
284名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:24:11.88ID:24a6mwF60 木ノ内みどりの野球狂の詩って日曜の午後とかによくテレビでやってたんだよな
やるたびに飽きずに毎回観てたw
やるたびに飽きずに毎回観てたw
285名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:24:19.14ID:62x2A1D/0 山口百恵は14歳でデビューし21歳で引退した。
286名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:24:34.55ID:VSlk3m5S0 ナベプロの大御所の女優や人気の歌手陣はバタ臭いハーフっぽい顔からしょうゆ顔までいろいろ揃えてるなぁ
287名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:24:46.16ID:N6Coosm+0 >>265
気持ちの悪い整形顔が好きなんだなwおまえw
気持ちの悪い整形顔が好きなんだなwおまえw
288名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:25:14.36ID:M1/R8Fca0 >>285
引退前とか30代に見えるよね
引退前とか30代に見えるよね
289名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:25:17.82ID:vQ6X+Yg+0290名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:25:24.93ID:5shZTs5K0 70年代から現在まで現役で大活躍してるのは松任谷由実だけだろ
つまりアイドルNo.1はユーミンだな
つまりアイドルNo.1はユーミンだな
291名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:25:27.05ID:YTveZ8450 韓流と日本のアイドルではコンセプトが違うから比較するのは無意味。
292名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:25:43.44ID:SgXZn4Fa0 >>218
小学生の時に大好きだったな
小学生の時に大好きだったな
293名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:26:02.65ID:DOzAoeik0 アイドルって誰が言い出した言葉なの?
294名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:26:13.67ID:vQ6X+Yg+0295名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:26:29.36ID:WdGUTLW+0 アイドル好きだったが唯一、薬丸が出をつけた石川秀美だけは
ごく普通のイモ姉ちゃんにしか見えず何の魅力も感じなかった
ごく普通のイモ姉ちゃんにしか見えず何の魅力も感じなかった
296名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:26:40.39ID:qw6DNiiX0297名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:27:06.56ID:VhuWFvm30 6 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ sagete 2022/06/04(土) 15:57:54.42 ID:nZKcPTUa0
おっちゃん達
芸スポ高齢化の心配なら
なんJでやってな
たのむでぇ
おっちゃん達
芸スポ高齢化の心配なら
なんJでやってな
たのむでぇ
298名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:27:10.73ID:vD4H6wD80299名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:27:21.36ID:eVQYVTak0 7 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 15:57:57.23 ID:nE7tx9l70
50代とか普通にいるのかあそこの板は
50代とか普通にいるのかあそこの板は
300名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:27:23.24ID:f96+pie+0301名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:27:34.77ID:oV6C1DwJ0 8 それでも動く名無し sage 2022/06/04(土) 15:58:12.68 ID:51uY1IWDd
芸スポとニュー速無印はジジイしかおらん
芸スポとニュー速無印はジジイしかおらん
302名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:27:45.69ID:CVykhALA0 薬師丸ひろ子も70年代終盤にデビューだが人気の華が開いたのは80年代からだな
303名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:27:53.57ID:E6vxEqNb0 9 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 15:58:28.89 ID:Q+qQOt8j0
60代のあつまり
60代のあつまり
304名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:27:53.67ID:P+r0kzea0 >>203
やっぱりこういう写真っていうのは撮っておくべきなんだなぁ
やっぱりこういう写真っていうのは撮っておくべきなんだなぁ
305名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:28:06.28ID:aSa6u4xl0 太田裕美
306名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:28:14.67ID:u9UHdlZZ0 12 それでも動く名無し sage 2022/06/04(土) 15:59:11.37 ID:5TaqIKcC0
芸スポってガチで一番終わってるよな
ほんまにあそこ見たら人間に絶望するわ年寄りはほんま害
芸スポってガチで一番終わってるよな
ほんまにあそこ見たら人間に絶望するわ年寄りはほんま害
307名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:28:26.87ID:5shZTs5K0 怪物ユーミン
68歳 ユーミン 現役
67歳 太田裕美 現役
67歳 竹内まりや
63歳 山口百恵
68歳 ユーミン 現役
67歳 太田裕美 現役
67歳 竹内まりや
63歳 山口百恵
308名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:28:30.70ID:jK8IjLTK0 13 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 15:59:15.36 ID:V08CytC30
おっさん
低収入
実家暮らし
独身
絵に描いたような負け組が多数派占めてそう
おっさん
低収入
実家暮らし
独身
絵に描いたような負け組が多数派占めてそう
309名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:28:37.86ID:AY6Fi8hUO >>269
きっかけは『君こそスターだ!』だっけ
日テレ『紅白歌のベストテン』と被る時間にナベプロタレント、歌手が出るから
井原さんが枠を変えてくれと頼みにいったら「紅白〜のほうを変えればいいだろう?」と言われて井原さんブチ切れ
局に帰ってきた井原さん部下に宣言「俺はナベプロを切ってきた。この戦争はTV局が勝つから」
以後ナベプロはじり貧になりギリギリ吉川晃司で救われた…
きっかけは『君こそスターだ!』だっけ
日テレ『紅白歌のベストテン』と被る時間にナベプロタレント、歌手が出るから
井原さんが枠を変えてくれと頼みにいったら「紅白〜のほうを変えればいいだろう?」と言われて井原さんブチ切れ
局に帰ってきた井原さん部下に宣言「俺はナベプロを切ってきた。この戦争はTV局が勝つから」
以後ナベプロはじり貧になりギリギリ吉川晃司で救われた…
310名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:28:48.19ID:Z4imzYyI0 14 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ sagete 2022/06/04(土) 15:59:25.17 ID:nZKcPTUa0
>>8
ここでアフィやってるのも
そのジジイがスレ立ててるんやでぇ
ホンマ余所でお願いしたいですわ
たのむでぇ
>>8
ここでアフィやってるのも
そのジジイがスレ立ててるんやでぇ
ホンマ余所でお願いしたいですわ
たのむでぇ
311名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:29:02.52ID:Nl/2n8Te0 16 それでも動く名無し sage 2022/06/04(土) 16:00:18.23 ID:A6M6UuZH0
独身のおっさんはネット掲示板と相性良すぎやし
独身のおっさんはネット掲示板と相性良すぎやし
312名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:29:19.31ID:Q/g+Htkn0313名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:29:26.91ID:24hKw7Or0 >>304
他の芸能事務所のも見たいね
他の芸能事務所のも見たいね
314名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:29:31.96ID:OFuegINR0 20 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:00:39.22 ID:mA1Zsy4C0
ヤフコメ民と被ってそう
ヤフコメ民と被ってそう
315名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:29:40.57ID:VSlk3m5S0316名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:29:41.51ID:U+5R9BZi0 70年代のアイドルは
今みたいにデビュー時から洗練されてるんじゃなくて
原石っぽい可愛さが俺達のハートを射止めてたんだよな
今みたいにデビュー時から洗練されてるんじゃなくて
原石っぽい可愛さが俺達のハートを射止めてたんだよな
317名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:29:45.10ID:l7Rv0WW00 22 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:01:01.07 ID:RT3FEkoi0
ひたすら芸能人批判するために居座ってるやつらやろ
そらどんな人生か察するわ
ひたすら芸能人批判するために居座ってるやつらやろ
そらどんな人生か察するわ
318名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:29:54.37ID:xEfUIxFp0 >>130
ホリプロが森昌子、山口百恵、石川さゆりを「ホリプロ三人娘」として、ビクターレコードが麻丘めぐみ、桜田淳子、松下恵子(スター誕生出身、デビュー曲「花嫁の父」)を「ビクター三人娘」としてそれぞれ売り出そうとしたことはあったみたい。
どちらも三人目の人が芳しくなくて失敗したけど。
ホリプロが森昌子、山口百恵、石川さゆりを「ホリプロ三人娘」として、ビクターレコードが麻丘めぐみ、桜田淳子、松下恵子(スター誕生出身、デビュー曲「花嫁の父」)を「ビクター三人娘」としてそれぞれ売り出そうとしたことはあったみたい。
どちらも三人目の人が芳しくなくて失敗したけど。
319名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:30:00.20ID:A78/45D70320名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:30:10.77ID:tbaDEpbA0 32 それでも動く名無し sage 2022/06/04(土) 16:03:46.16 ID:k4fpcV620
おじいちゃん…w
おじいちゃん…w
321名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:30:26.59ID:lUXj3CAv0 36 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:03:56.90 ID:cDigkqbfp
このオッサン共ヤフコメでも芸能人叩いてそう
このオッサン共ヤフコメでも芸能人叩いてそう
322名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:30:37.23ID:ZIdlR9d+0 中途半端な若者が仲間に入れなくて歯ぎしりしとる、'`,、('∀`) '`,、
323名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:30:42.18ID:Efae67XD0 38 それでも動く名無し sage 2022/06/04(土) 16:04:53.12 ID:SK/Blnt40
リアルに一番終わっとる板よな
嫌儲とGは自覚がある分まだましや
リアルに一番終わっとる板よな
嫌儲とGは自覚がある分まだましや
324名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:31:02.19ID:0NB5lYEw0 40 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:05:19.99 ID:DG5hzYKp0
芸能人とマスコミに異常に敵対心持ってるよなあの人たち
芸能人とマスコミに異常に敵対心持ってるよなあの人たち
325名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:31:05.35ID:xuuj2GiR0 湯原昌幸の奥さんの荒木由美子も良かった
326名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:31:15.29ID:w0ggwK1D0 41 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:05:34.48 ID:AzSxbZx7d
視聴率や焼豚サカ豚で盛り上がってるのも同じ年代やろなあ
視聴率や焼豚サカ豚で盛り上がってるのも同じ年代やろなあ
327名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:31:17.47ID:A78/45D70 百恵好きは1964年生まれつまり昭和39年生まれまで
328名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:31:31.85ID:vOccxbW30329名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:31:39.32ID:VK+H0Be/0 47 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:06:47.20 ID:JzJYzB2r0
いまだに縦読みとかやってるぞあのジジイたち
いまだに縦読みとかやってるぞあのジジイたち
330名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:31:45.01ID:5shZTs5K0 石川さゆりって初め、プロダクションは桜田淳子の真似して白いベレー帽を被らせてアイドル路線だったんだよな
331名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:31:59.80ID:AY+r/Bqx0332名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:32:01.63ID:WwnmN+/B0 49 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:07:51.35 ID:U6CbCGQB0
子供部屋おじさんみたいな負け組が異常に多そうだよなあの板
子供部屋おじさんみたいな負け組が異常に多そうだよなあの板
333名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:32:07.93ID:A78/45D70 >>295
それ80年代アイドル
それ80年代アイドル
334名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:32:21.66ID:0BZo81/K0 54 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:09:19.52 ID:SUsW4F7z0
祭りとか言ってスレ伸ばしたがるのもあそこだよね
祭りとか言ってスレ伸ばしたがるのもあそこだよね
335名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:32:24.12ID:NdMJTVRL0 スレタイの3人のファンは最低でも60歳以上だよね
336名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:32:33.25ID:vlXDaBCa0 ピンクレディーの他に、エロいアイドルって、当時居たですか?
337名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:32:44.55ID:yJbNbPmH0 55 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:09:20.54 ID:yYvJv9q7a
あそこは記者も良くない
まいじつソースとかでスレ立てとるし
あそこは記者も良くない
まいじつソースとかでスレ立てとるし
338名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:32:47.63ID:A+nAqa290 安西マリア
339名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:32:52.20ID:P+r0kzea0 >>330
「かくれんぼ」歌ってたね
「かくれんぼ」歌ってたね
340名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:32:53.18ID:84cDupNB0 >>125
松浦亜弥だけ場違い感半端ねえ
松浦亜弥だけ場違い感半端ねえ
341名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:33:02.15ID:qFH3wpTi0 61 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:11:22.10 ID:m6306Pww0
なんGでもさすがに50代は見たことないぞ
なんGでもさすがに50代は見たことないぞ
342名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:33:16.12ID:cBNblomb0 67 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:16:09.53 ID:JIgwWvFFa
ヤフコメ
ニュー速+
芸スポ+
ここらが日本の人口のメイン層という地獄
ヤフコメ
ニュー速+
芸スポ+
ここらが日本の人口のメイン層という地獄
343名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:33:29.82ID:jltE392P0 70 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:17:17.26 ID:w6w0S61wM
昭和のアイドルてブスやなってレスしたら真っ赤にされたんやがw
めっちゃ効くやんw
昭和のアイドルてブスやなってレスしたら真っ赤にされたんやがw
めっちゃ効くやんw
344名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:33:34.09ID:iBICvAJo0 天馬ルミ子懐かしいw
345名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:33:39.77ID:z+UOaCQN0 >>325
ヒグマ落としな
ヒグマ落としな
346名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:33:43.00ID:M3yC6lHA0 72 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:17:50.06 ID:pMad0/Lp0
サカ豚ってガチでお爺ちゃんなんやな
サカ豚ってガチでお爺ちゃんなんやな
347名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:33:55.07ID:ohLKGw3d0 73 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 16:18:05.27 ID:iC94gq34a
さすがサカ豚板や
さすがサカ豚板や
348名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:34:17.97ID:KS6Y0USs0 キュートさなら、林寛子が断トツ。よく見ると森昌子と大差無いブサイクな百恵や桜田淳子なんて足下にも及ばん
349名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:34:24.32ID:A21vmUys0 岡崎友紀が好きだったな
なんたって18才とか、ドラマアイドルだから今なら上戸彩みたいな存在かな
独特な雰囲気持ってたよな
なんたって18才とか、ドラマアイドルだから今なら上戸彩みたいな存在かな
独特な雰囲気持ってたよな
350名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:34:29.54ID:6LXpFaCe0351名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:34:30.72ID:jFVDYEpM0352名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:34:53.79ID:ugNMDZgI0 >>55
過小評価されてるは同意だな
過小評価されてるは同意だな
353名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:34:54.91ID:5shZTs5K0 怪物ユーミン
68歳 ユーミン 現役
67歳 太田裕美 現役
67歳 伊藤蘭
67歳 竹内まりや
63歳 山口百恵
68歳 ユーミン 現役
67歳 太田裕美 現役
67歳 伊藤蘭
67歳 竹内まりや
63歳 山口百恵
354名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:35:16.22ID:A78/45D70 他板からのコピペ貼りまくってるのは、上の方でスレチ気味に現代の韓流アイドル推してた変態
355名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:35:32.47ID:TXICO/LS0 昔は中学くらいでもアイドルの話すると馬鹿にされる風潮あったような記憶ある
だから中学入るとロックやフォーク系ニューミュージックや洋楽に移っていく
70年代にアイドルアイドル言ってた小学生ならまだギリギリ還暦前だろう
だから中学入るとロックやフォーク系ニューミュージックや洋楽に移っていく
70年代にアイドルアイドル言ってた小学生ならまだギリギリ還暦前だろう
356名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:35:32.82ID:AY6Fi8hUO >>293
60年代当時には生活のためTVにも参加していた作家の小林信彦さんいわくは
曲名瀬プロ(ナベプロ系)が坂本九を売り出すときに『大衆のアイドルボーイ』とコピーつけたのが最初だと
一般への浸透はたぶん70年代だろうけど
60年代当時には生活のためTVにも参加していた作家の小林信彦さんいわくは
曲名瀬プロ(ナベプロ系)が坂本九を売り出すときに『大衆のアイドルボーイ』とコピーつけたのが最初だと
一般への浸透はたぶん70年代だろうけど
357名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:36:41.21ID:FLGXZ6yb0358名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:36:50.81ID:aP4GNSUY0 なんgから来ましたwww
おっさんども語りすぎぃ!!!
おっさんども語りすぎぃ!!!
359名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:36:50.95ID:24hKw7Or0360名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:37:37.97ID:gtIfQifh0 >>43
岡田奈々よりも太る前のあべ静江の方がずっと美人だと思うが
岡田奈々よりも太る前のあべ静江の方がずっと美人だと思うが
361名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:37:47.93ID:z+UOaCQN0 >>344
ピンクレディーと同じ「T&C」という事務所だったな、確か。
ピンクレディーと同じ「T&C」という事務所だったな、確か。
362名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:38:14.42ID:FLGXZ6yb0363名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:38:14.65ID:S7VKwKLE0 南沙織だな
ルックス、ファッション性は今でも通用する
ルックス、ファッション性は今でも通用する
364名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:39:00.84ID:5shZTs5K0 >>355
そう
フォーク派とか洋楽派とかクラスにいて歌謡曲を馬鹿にしてた
フォーク歌手も歌謡曲を馬鹿にして、テレビに出ない主義を取ってた
ところが今は南こうせつやさだまさしを筆頭にテレビに出てる
そうだ、クラスで一番、頭のいい人はビートルズ派だった
そう
フォーク派とか洋楽派とかクラスにいて歌謡曲を馬鹿にしてた
フォーク歌手も歌謡曲を馬鹿にして、テレビに出ない主義を取ってた
ところが今は南こうせつやさだまさしを筆頭にテレビに出てる
そうだ、クラスで一番、頭のいい人はビートルズ派だった
365名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:39:07.51ID:UrAIb+VN0 麻丘めぐみがそんなに挙がってないのが意外
リアルタイムでは見てないけどメチャ可愛いと思う
自分がもう10年早く生まれていれば…
リアルタイムでは見てないけどメチャ可愛いと思う
自分がもう10年早く生まれていれば…
366名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:39:36.65ID:5kIjJt+u0 決めてどうすんだよ
くだらねぇ
くだらねぇ
367名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:39:41.07ID:TXICO/LS0 洋楽でもベイシティローラーズはアイドル扱いだったな
あとノーランズとか
あとノーランズとか
368名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:40:05.46ID:YfzJxF980369名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:40:34.30ID:5shZTs5K0 >>367
サタデーナイト、懐かしいな
サタデーナイト、懐かしいな
370名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:40:45.18ID:GfSSzNUR0 上戸彩は緋牡丹お竜に似てると思う
371名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:40:46.05ID:vlXDaBCa0 >>362
アイアン・メイデンと石川ひとみのポスターを部屋に貼っていた私のことですかw
アイアン・メイデンと石川ひとみのポスターを部屋に貼っていた私のことですかw
372名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:40:46.77ID:BC5vg7MI0373名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:40:47.25ID:LC5dZWM/0 参考までに、非正式売上枚数 ダブルミリオン以上のみ記載
※民謡は「東京音頭」を除き、全て三橋美智也の記録
東京音頭(累計) 2000万枚~
SUKIYAKI (全世界累計) 1300
湯の町エレジー(累計?) 450
君といつまでも 350~
銀座の恋の物語 335
王将 300~
古城 300
誰よりも君を愛す 300
北国の春(累計) 300
東京五輪音頭(累計・競作) 300
二人の世界 285
相馬盆唄 280
炭坑節 280
夢追い酒 280
赤いハンカチ 275
リンゴ村から 270
星屑の町 270
花笠音頭 270
いつでも夢を 260
黒田節 260
北海盆唄 260
夜霧よ今夜も有難う 255
哀愁列車 250
お座敷小唄 250
出世街道 250
ソーラン節 250
斎太郎節 250
佐渡おけさ 250
星影のワルツ(累計) 250
風雪ながれ旅(累計) 250
岸壁の母(累計) 250
港町ブルース 230?250?
高校三年生 230
夕焼とんび 220
達者でナ 220
女心の唄 200~
おんな船頭唄 200
母恋吹雪 200
この世の花 200
網走番外地 200
おもいで酒 200
昔の名前で出ています(累計) 200
南国土佐を後にして(累計) 200
以下、歴史的ヒット曲 東京行進曲 25万枚
酒は涙か溜息か 80万枚?100万枚?
(国内蓄音機普及20万台の時代) 旅の夜風 80万枚
リンゴ追分 70万枚 (発売当時戦後最大のヒット。最終130万枚)
お富さん 4ヶ月で40万枚(最終125万枚 。戦後初のミリオンセラー説)
※民謡は「東京音頭」を除き、全て三橋美智也の記録
東京音頭(累計) 2000万枚~
SUKIYAKI (全世界累計) 1300
湯の町エレジー(累計?) 450
君といつまでも 350~
銀座の恋の物語 335
王将 300~
古城 300
誰よりも君を愛す 300
北国の春(累計) 300
東京五輪音頭(累計・競作) 300
二人の世界 285
相馬盆唄 280
炭坑節 280
夢追い酒 280
赤いハンカチ 275
リンゴ村から 270
星屑の町 270
花笠音頭 270
いつでも夢を 260
黒田節 260
北海盆唄 260
夜霧よ今夜も有難う 255
哀愁列車 250
お座敷小唄 250
出世街道 250
ソーラン節 250
斎太郎節 250
佐渡おけさ 250
星影のワルツ(累計) 250
風雪ながれ旅(累計) 250
岸壁の母(累計) 250
港町ブルース 230?250?
高校三年生 230
夕焼とんび 220
達者でナ 220
女心の唄 200~
おんな船頭唄 200
母恋吹雪 200
この世の花 200
網走番外地 200
おもいで酒 200
昔の名前で出ています(累計) 200
南国土佐を後にして(累計) 200
以下、歴史的ヒット曲 東京行進曲 25万枚
酒は涙か溜息か 80万枚?100万枚?
(国内蓄音機普及20万台の時代) 旅の夜風 80万枚
リンゴ追分 70万枚 (発売当時戦後最大のヒット。最終130万枚)
お富さん 4ヶ月で40万枚(最終125万枚 。戦後初のミリオンセラー説)
374名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:41:22.67ID:xEfUIxFp0 >>260
小林麻美と麻丘めぐみは同年デビューで、当時、雑誌に対談など2人並んだ記事が掲載されていて、甲乙つけがたい感じだったね
小林麻美と麻丘めぐみは同年デビューで、当時、雑誌に対談など2人並んだ記事が掲載されていて、甲乙つけがたい感じだったね
375名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:41:26.05ID:REy/vMQ80376名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:41:32.25ID:06D/JCmJ0 山口百恵は近影を見ると、全盛期の面影が全くない
どうしちまったんだ?
どうしちまったんだ?
377名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:41:41.88ID:6LXpFaCe0 「かけめぐる青春」のビューティ・ペアもある意味アイドルか
378名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:41:42.69ID:jZjNDN530379名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:41:55.33ID:VSlk3m5S0 洋楽はあの頃ABBAやビージーズじゃないのか
もしかして少し後かもしれないけど
ABBAは有線でどこでもかかってたな なつかしいな
もしかして少し後かもしれないけど
ABBAは有線でどこでもかかってたな なつかしいな
380名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:42:00.54ID:5shZTs5K0 まあ、アイドル=歌姫ではなく
アイドル=歌はどうでも良く、顔と可愛さだけ
って定義付けすると
岡田奈々
浅田美代子
大場久美子
アイドル=歌はどうでも良く、顔と可愛さだけ
って定義付けすると
岡田奈々
浅田美代子
大場久美子
381名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:42:02.15ID:GD7L4KiZ0382名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:42:29.89ID:L8OqJJjK0 アグネス・チャンはNGワードなのか?w
383名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:42:38.15ID:nModEExG0 70年代はまだ精通がなかった頃だからキャンディーズで抜いたりはしてはいな
384名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:42:48.23ID:jZjNDN530 4 それでも動く名無し 2022/06/04(土) 15:57:32.16 ID:ud0f62or0
【音楽】山口百恵、南沙織、桜田淳子…今こそ70年代アイドルの「ナンバーワン」を決めよう★2 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654323576/
しかもパート2
お前ら見世物にされてるぞ
【音楽】山口百恵、南沙織、桜田淳子…今こそ70年代アイドルの「ナンバーワン」を決めよう★2 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654323576/
しかもパート2
お前ら見世物にされてるぞ
385名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:42:58.69ID:f96+pie+0386名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:43:20.15ID:jZjNDN530387名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:43:35.51ID:e6nHKs670 >>378
なにそのブーメラン大会w
なにそのブーメラン大会w
388名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:43:38.72ID:GfSSzNUR0 最大風速ならピンクレディーが70年代どころか史上最高だったんじゃないか?
CDバブルの時代でもなく、AKBグループみたいなインチキもしてないのにミリオン連発
CDバブルの時代でもなく、AKBグループみたいなインチキもしてないのにミリオン連発
389名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:43:38.88ID:nModEExG0390名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:43:51.51ID:xEfUIxFp0 >>275
女性歌手のヘアスタイルを決めるのに、さすがに猿の人形をモデルにしたということはないと思うけどなw
女性歌手のヘアスタイルを決めるのに、さすがに猿の人形をモデルにしたということはないと思うけどなw
391名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:44:11.46ID:5shZTs5K0392名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:44:14.69ID:GfSSzNUR0 >>372
小池朝雄がいいんだよなw
小池朝雄がいいんだよなw
393名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:44:15.54ID:REy/vMQ80 >>376
エステも整形もしてないだろ ずっと
エステも整形もしてないだろ ずっと
394名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:44:25.19ID:P/kblmca0 イェァ
395名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:44:43.34ID:jFVDYEpM0396名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:44:56.67ID:LC5dZWM/0 故美空ひばりさん(享年52)の生誕82年を記念した「美空ひばり生誕祭」が、ひばりさんの誕生日の29日、東京・浅草公会堂で行われ、ひばりさんのレコードやCDなどの生涯売り上げ枚数が、1億枚を突破したことが発表された。
日本コロムビアの集計によると、令和元年現在のひばりさんの生涯売上枚数は1億1700万枚。内訳はアナログレコードがシングル4850万枚、アルバム2150万枚。カセットテープが2650万枚、8トラックテープが900万本、CDが1150万枚。
過去には、故三橋美智也さんがレコードのプレスが1億600万枚あったとされる。オリコンの集計では、88年デビューのB’zで、平成30年間のシングルとアルバムの累計が8262・4万枚。阿久悠さんや秋元康氏の作詞シングル、小室哲哉のプロデュース曲などは1億枚を超えるが、単一アーティストとしては、異例の多さとなる。
昭和歌謡の黄金時代を築いた三橋美智也。 レコードセールス100万枚を超えるヒット曲は32曲、レコードの総売り上げ枚数はなんと1億600万枚。 その記録は、平成になった今も破られずにいる。 300万枚のヒット曲となった「古城」をはじめ、「夕焼けとんび」「星屑の町」など名曲とともに振り返る。
日本コロムビアの集計によると、令和元年現在のひばりさんの生涯売上枚数は1億1700万枚。内訳はアナログレコードがシングル4850万枚、アルバム2150万枚。カセットテープが2650万枚、8トラックテープが900万本、CDが1150万枚。
過去には、故三橋美智也さんがレコードのプレスが1億600万枚あったとされる。オリコンの集計では、88年デビューのB’zで、平成30年間のシングルとアルバムの累計が8262・4万枚。阿久悠さんや秋元康氏の作詞シングル、小室哲哉のプロデュース曲などは1億枚を超えるが、単一アーティストとしては、異例の多さとなる。
昭和歌謡の黄金時代を築いた三橋美智也。 レコードセールス100万枚を超えるヒット曲は32曲、レコードの総売り上げ枚数はなんと1億600万枚。 その記録は、平成になった今も破られずにいる。 300万枚のヒット曲となった「古城」をはじめ、「夕焼けとんび」「星屑の町」など名曲とともに振り返る。
397名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:44:58.17ID:24hKw7Or0 >>384
ねらーが世代間でマウント取り合ってるの
ねらーが世代間でマウント取り合ってるの
398名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:45:05.18ID:ch6G0/BD0 どのアイドルもケツの穴は臭い
うんこをぶりぶり出す
人間だもの
うんこをぶりぶり出す
人間だもの
399名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:45:09.64ID:TXICO/LS0 高田みづえさんの硝子坂は演歌調のアレンジだけど
オリジナルは木ノ内みどりさんのアルバムに入ってたポップスなんだよね
オリジナルは木ノ内みどりさんのアルバムに入ってたポップスなんだよね
400名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:45:29.06ID:5shZTs5K0 >>385
沢田研二 73歳
沢田研二 73歳
401名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:45:35.76ID:gE1S/xtd0 >>385
矢沢永吉はテレビでセサミンのCMに出てるの今日だけで2回見たw
矢沢永吉はテレビでセサミンのCMに出てるの今日だけで2回見たw
402名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:45:47.22ID:AY6Fi8hUO >>379
その辺もだしカーペンターズやアラベスクがウケたはず
その辺もだしカーペンターズやアラベスクがウケたはず
403名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:46:05.44ID:3QWnTla/0 >>203
四列目4人とばし…の4人が気になる
四列目4人とばし…の4人が気になる
404名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:46:29.54ID:f96+pie+0 >>400
おおレジェンド忘れてたw
おおレジェンド忘れてたw
405名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:46:30.93ID:GD7L4KiZ0406名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:46:40.35ID:ch6G0/BD0 夏はお尻の穴が臭くなるの御用心!
407名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:46:41.57ID:5shZTs5K0 銀座ナウで矢沢永吉そっくりな小学生が出てた
今はどんな大人になったるんだろうか
今はどんな大人になったるんだろうか
408名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:46:51.23ID:OFowe8Eh0409名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:46:56.32ID:N2vN3skr0410名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:47:08.10ID:jFVDYEpM0411名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:47:21.99ID:inVzyryT0 >>392
ぺっぱー警部だな
ぺっぱー警部だな
412名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:47:28.63ID:ch6G0/BD0 潮風に吹かれると臭い出す私の尻
413名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:47:50.07ID:REy/vMQ80414名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:47:58.30ID:YLCtZA6R0 >>397
5ちゃんにいる時点で若くないのにな
5ちゃんにいる時点で若くないのにな
415名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:49:36.02ID:24hKw7Or0 >>414
それな。なんJ民も少し遅れて若者からバカにされるのに
それな。なんJ民も少し遅れて若者からバカにされるのに
416名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:49:48.80ID:PCOUZfrj0417名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:49:53.18ID:xEfUIxFp0 >>309
面白いのは、TBS以外の民放キー局4局が毎年持ち回りで日本歌謡大賞を放送していた頃、何故か、日テレが担当する年(1973、1977)には、井原氏が切ったナベプロの沢田研二が大賞受賞するんだよな。
面白いのは、TBS以外の民放キー局4局が毎年持ち回りで日本歌謡大賞を放送していた頃、何故か、日テレが担当する年(1973、1977)には、井原氏が切ったナベプロの沢田研二が大賞受賞するんだよな。
418名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:50:16.20ID:TXICO/LS0419名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:50:26.92ID:WdGUTLW+0 今60歳前後のアイドル好きって天地真理、中三トリオ、キャンディーズ、ピンクレディー、
聖子、明菜、おニャン子、モー娘、AKB、そしてTWICEまでカバーしてるんとちゃう?
聖子、明菜、おニャン子、モー娘、AKB、そしてTWICEまでカバーしてるんとちゃう?
420名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:51:43.94ID:VSlk3m5S0421名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:51:51.31ID:QXNtol3L0 >>408
図星で発狂するやつw
図星で発狂するやつw
422名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:51:58.22ID:jFVDYEpM0 >>318
その後、榊原郁恵、清水由貴子、高田みづえの三人娘につながるんだなあ。
その後、榊原郁恵、清水由貴子、高田みづえの三人娘につながるんだなあ。
423名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:52:02.20ID:f96+pie+0 >>418
ドラマ未成年で日本でだけ突如ミリオンヒットでカーペンター兄貴ビックリしてたな
ドラマ未成年で日本でだけ突如ミリオンヒットでカーペンター兄貴ビックリしてたな
424名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:53:05.55ID:06D/JCmJ0 >>376
はい?
はい?
425名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:53:06.88ID:YLCtZA6R0 >>416
10代以下から見たら30代以上はみんなおっさんだよ
10代以下から見たら30代以上はみんなおっさんだよ
426名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:53:06.92ID:hgOx9dYy0 菊容子
427名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:53:16.56ID:OefOgY9q0 >>408
怒るくらいならこそこそオチなんてしなきゃいいのにw馬鹿なじーさんw
怒るくらいならこそこそオチなんてしなきゃいいのにw馬鹿なじーさんw
428名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:53:47.58ID:06D/JCmJ0429名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:54:36.64ID:ykmyQRC90 >>416
でもおまえこどおじやん
でもおまえこどおじやん
430名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:55:23.00ID:z+UOaCQN0 >>263
「サインはV」といえば昔、小田急線でジュン・サンダースを見たが綺麗でびっくりした。
「サインはV」といえば昔、小田急線でジュン・サンダースを見たが綺麗でびっくりした。
431名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:55:24.51ID:2hWqVoOf0 ダントツ天地真理だと思うよ
432名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:55:41.31ID:4+7dE0hP0 >>428
興奮しすぎ
興奮しすぎ
433名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:56:16.54ID:bnyAJUy/0 スタ誕面白かったよね
434名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:56:39.22ID:nFu1qev50 一言返されたくらいでファビョるくらいなら煽りなんかむいてねーよ雑魚
435名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:56:42.36ID:fUO7KdS00436名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:57:54.34ID:/Cj7MEMi0437名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:58:09.76ID:f96+pie+0438名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 16:59:29.94ID:4NmXRYdp0 ホリプロ三人娘のアテが外れた石川さゆり、としごろって映画でレイプされて自殺は可哀想だった
439名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:00:14.47ID:/Cj7MEMi0440名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:00:34.51ID:Ckl0a1uD0 京マチ子
原節子
岸恵子
原節子
岸恵子
441名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:00:40.18ID:jFVDYEpM0 >>129
麻世よりソロデビューが遅いトシは年上
ひかる一平はレコードデビューがマッチと同じ年度枠のため蔑ろにされた
堤大二郎は大村波彦、斉藤康彦とおさつトリオとしてくくられてた
新田純一は偽マッチとして有名、不二家LOOKのCMがスマッシュヒット
麻世よりソロデビューが遅いトシは年上
ひかる一平はレコードデビューがマッチと同じ年度枠のため蔑ろにされた
堤大二郎は大村波彦、斉藤康彦とおさつトリオとしてくくられてた
新田純一は偽マッチとして有名、不二家LOOKのCMがスマッシュヒット
442名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:01:47.96ID:/i9G3Kfz0 芸スポは平均年齢ヤバそう
老人だらけやん
老人だらけやん
443名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:02:20.92ID:G6p1HkZZ0 >>129
ルイルイは還暦過ぎてもテレ東のロケ番組でまあまあ見かけるな
ルイルイは還暦過ぎてもテレ東のロケ番組でまあまあ見かけるな
444名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:02:59.97ID:9TgenfqN0 片平なぎさ忘れるなよ
445名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:03:02.08ID:24hKw7Or0 >>129
松本明子をイジメてた人が2人いる
松本明子をイジメてた人が2人いる
446名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:03:31.74ID:AeGZ+Yyh0 ちょっと芸スポ民の年齢層がわからんくなってきた
ワイおっさんの自覚あったけどそこらへん全く知らん世代やぞ
ワイおっさんの自覚あったけどそこらへん全く知らん世代やぞ
447名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:04:34.24ID:WdGUTLW+0 ルイルイ、イルカに乗った少年、教えて下さい神様、涙の太陽とか今でも聞くわ
448名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:04:52.97ID:24hKw7Or0 >>446
5ちゃんのメイン層は40~50代ですよ
5ちゃんのメイン層は40~50代ですよ
449名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:05:15.28ID:G6p1HkZZ0450名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:05:39.49ID:/Cj7MEMi0 >>442
このスレの平均年齢は50代後半だよ
芸スポに限らず今の5chの平均年齢はそんなモン
5chに限らずニコ動でもYouTubeでも高齢化が進んでる
昭和ネタへの喰いつき方がスゴイからすぐ分かる
このスレの平均年齢は50代後半だよ
芸スポに限らず今の5chの平均年齢はそんなモン
5chに限らずニコ動でもYouTubeでも高齢化が進んでる
昭和ネタへの喰いつき方がスゴイからすぐ分かる
451名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:05:55.76ID:OFVaCi030452名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:06:05.75ID:AY6Fi8hUO >>444
歌手時代に歌うのがイヤになって営業の宿泊先で泣いてばかりいたそうな
歌手時代に歌うのがイヤになって営業の宿泊先で泣いてばかりいたそうな
453名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:06:21.18ID:GicNN2QR0 70~80年代の邦楽しか聴かないから、いろいろと興味深い
454名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:07:12.55ID:GQ2/J4oW0 アグネスチャン
ワイが最初に買ったレコード
ワイが最初に買ったレコード
455名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:08:01.25ID:WdGUTLW+0 >>452
170cmのアイドルで全然売れなかったけど後に2時間ドラマの女帝になるとはな
170cmのアイドルで全然売れなかったけど後に2時間ドラマの女帝になるとはな
456名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:08:09.71ID:OBRYH0610 アグネスチャンが人気アイドルだったんだもんな
当時はいい歌歌ってたわ
当時はいい歌歌ってたわ
457名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:08:17.91ID:ElTFqt0E0 渡辺真知子
デビューしたてはイモ臭かったけど、
30代になって場末のキャバ嬢みたくなり妙にそそられた
デビューしたてはイモ臭かったけど、
30代になって場末のキャバ嬢みたくなり妙にそそられた
458おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2022/06/04(土) 17:09:22.66ID:rt0GgfEM0 いつの時代の話してんねん
459名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:09:40.65ID:OBRYH0610 あ、庄野真代を忘れてたわ
歌に影響されて初めて吸ったタバコがジタンだった
歌に影響されて初めて吸ったタバコがジタンだった
460名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:09:43.51ID:AY6Fi8hUO461名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:09:44.88ID:/nnIAltz0 お笑い界のトップは
たけしでもタモリでもサンマでもなく
せんだみつお
だった
たけしでもタモリでもサンマでもなく
せんだみつお
だった
462名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:10:57.73ID:6YJhg5Ii0 芸スポ板、70年代アイドルスレが勢い1位を獲得
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654325792/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654325792/
463名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:11:13.06ID:OFVaCi030 昭和は60年くらいあったけど
昭和の音楽を振り返るとだいたい
70年代と80年代の20年だよな
昭和の音楽を振り返るとだいたい
70年代と80年代の20年だよな
464名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:11:15.98ID:TsF92Cn00 >>28
W95w
W95w
465名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:11:37.97ID:mhixaW/80 70年代アイドルは80年代にはもう過去感がすごかったな
仮に1984年としてたった5年前の70年代がすごく昔
それぐらい社会や文化の雰囲気が80年代前半に様変わりした
為替ルートもドル270円から200円から170円とあっという間だった
仮に1984年としてたった5年前の70年代がすごく昔
それぐらい社会や文化の雰囲気が80年代前半に様変わりした
為替ルートもドル270円から200円から170円とあっという間だった
466名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:11:46.69ID:xEfUIxFp0 >>438
山口百恵の「伊豆の踊り子」では百恵の幼なじみの女工役で、肺病を患い隔離された掘建小屋で死ぬんじゃなかった?
山口百恵の「伊豆の踊り子」では百恵の幼なじみの女工役で、肺病を患い隔離された掘建小屋で死ぬんじゃなかった?
467名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:13:03.45ID:24hKw7Or0468名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:13:30.81ID:xEfUIxFp0 >>445
ひとりは野々村夫人だと思うけど、もうひとりは誰?
ひとりは野々村夫人だと思うけど、もうひとりは誰?
469名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:14:15.20ID:mhixaW/80 70年代アイドルは80年代にはもう司会とかバラエティーとかコメンテーターになってたイメージがある
それぐらいアイドルとしての寿命は短かったわけだよ当時は
それぐらいアイドルとしての寿命は短かったわけだよ当時は
470名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:14:21.84ID:n9ZPlYBi0 こんなスレが伸びるって芸スボって平均年齢60余裕で超えてそうだな…
471名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:14:34.91ID:WdGUTLW+0 ヤンヤン歌うスタジオでアイドルを食いまくったあのねのね
472名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:14:40.62ID:3lEv1NXw0 片平なぎささんは主演映画の瞳の中の訪問者で大林監督に脱がされそうになったんだよな
共演の志穂美悦子さんが「なぎさちゃんが脱ぐなら私も脱ぐよ」って言ってくれたらしいけど
一晩考えてお断りしたとか
共演の志穂美悦子さんが「なぎさちゃんが脱ぐなら私も脱ぐよ」って言ってくれたらしいけど
一晩考えてお断りしたとか
473名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:15:06.82ID:scQmf1750 3大エロ顔
山口いづみ
伊藤蘭
畑中葉子
山口いづみ
伊藤蘭
畑中葉子
474名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:15:34.94ID:6LtNz8oq0 岡田奈々
475名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:15:38.21ID:Dp2uR1eH0 回顧番組で見た印象だと桜田淳子はかわいいな
逆に山口百恵が伝説化してるのがよくわからん
ちびまる子ちゃんの中の扱いから当時むちゃくちゃ人気があったってのは知ってるが
ここらへんの熱量とか空気感はリアルタイムで経験してないとわからんとこかね?
逆に山口百恵が伝説化してるのがよくわからん
ちびまる子ちゃんの中の扱いから当時むちゃくちゃ人気があったってのは知ってるが
ここらへんの熱量とか空気感はリアルタイムで経験してないとわからんとこかね?
476名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:15:48.18ID:5PU6hr8D0 アイドルの旬は儚いものよ
477名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:17:13.83ID:AY+r/Bqx0478名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:18:10.64ID:OFVaCi030 今シティポップが流行ってるらしいけど
それまで松原みきを知らなかった
懐メロ番組で見たことないから
それまで松原みきを知らなかった
懐メロ番組で見たことないから
479名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:18:44.98ID:jFVDYEpM0 >>461
タケちゃんマンのナハナハは
せんだの持ちギャグだしな。
志村のカラスの勝手でしょは
欽ちゃんのラジオネタが元。
ヒゲダンスの元ネタはMr.ボールドの一輪車曲芸だっけ。
手のひらを下に向けるのは一輪車のバランスを取ってるとこ。
タケちゃんマンのナハナハは
せんだの持ちギャグだしな。
志村のカラスの勝手でしょは
欽ちゃんのラジオネタが元。
ヒゲダンスの元ネタはMr.ボールドの一輪車曲芸だっけ。
手のひらを下に向けるのは一輪車のバランスを取ってるとこ。
480名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:20:16.49ID:LPm0T4AP0 70年代のスレで盛り上がるジジババきっしょ
公民館じゃねーから
公民館じゃねーから
481名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:20:32.18ID:mhixaW/80 >>475
リアルタイムだと百恵ちゃんはプレイバックPart2でのツッパった強い女性を表現した事で他より一段上がったような感じ
容姿とかそういうのだけじゃなかった気がする
時代の空気とか他畑からの作詞作曲家の登用とかいろいろあるけど
リアルタイムだと百恵ちゃんはプレイバックPart2でのツッパった強い女性を表現した事で他より一段上がったような感じ
容姿とかそういうのだけじゃなかった気がする
時代の空気とか他畑からの作詞作曲家の登用とかいろいろあるけど
482名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:21:09.04ID:AY6Fi8hUO >>469
アイドル職はミドルティーンが対象だったから
平均すると3〜4年でアイドル卒業、「大人の歌」へか「歌以外」の道へってのがあったな
ベストテン常連の沢田西城郷も「アイドルは脱皮した段階」な感じだった
これを「いつまでアイドルでもいい、名乗りさえすれば」にしたのが松田聖子だと思う
アイドル職はミドルティーンが対象だったから
平均すると3〜4年でアイドル卒業、「大人の歌」へか「歌以外」の道へってのがあったな
ベストテン常連の沢田西城郷も「アイドルは脱皮した段階」な感じだった
これを「いつまでアイドルでもいい、名乗りさえすれば」にしたのが松田聖子だと思う
483名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:21:18.97ID:vMe0aRy20 ピンクレディー一択
484名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:21:20.41ID:5iYDbhGw0 >>473
みんなスケベ簿黒が有るな
みんなスケベ簿黒が有るな
485名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:21:23.58ID:re7lnAu30 老人ホーム
5ちゃんねるへようこそ!
5ちゃんねるへようこそ!
486名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:22:19.40ID:VSlk3m5S0 山口百恵は雰囲気に影があるし歌もスレた歌詞が多かったから
不良に人気があったんだと思うぞ お水っぽい感じだな
なんでもポジティブが良しとされる若い世代だと通じないかもな
不良に人気があったんだと思うぞ お水っぽい感じだな
なんでもポジティブが良しとされる若い世代だと通じないかもな
487名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:22:28.98ID:kKhyfySL0488名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:22:30.27ID:5iYDbhGw0 >>485
だからデイサービスだってば
だからデイサービスだってば
489名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:22:50.35ID:TsF92Cn00 黒島結菜を見ると大場久美子を思い出すのはオレだけか?
490名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:24:28.82ID:WdGUTLW+0 桜田淳子好きだったけど気まぐれビーナスあたりでショートカットにしてしまい
以後百恵に差をつけられていったような覚えがあるが
以後百恵に差をつけられていったような覚えがあるが
491名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:25:52.16ID:fYS3TvX30 岩崎宏美が昔ダウンタウンの番組で「淳子ちゃんは真面目過ぎて、あたしとは絶対合わないなって思った」って話してたな。
492名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:26:18.17ID:f96+pie+0 56年前のウルトラマンの再放送で幼児期を過ごし
36年前のトップガンに20代で熱狂し
30年前のクイーンの最高のライブとフレディマーキュリーの死をリアルタイムに経験してるのがこの世代
映画は全て大ヒット
次はサラリーマンを中心に起きたミスチル現象とか
マドンナマイケル来日旋風とかその辺話題にするのが狙い目?
映画ならストリートオブファイアが来るかな
36年前のトップガンに20代で熱狂し
30年前のクイーンの最高のライブとフレディマーキュリーの死をリアルタイムに経験してるのがこの世代
映画は全て大ヒット
次はサラリーマンを中心に起きたミスチル現象とか
マドンナマイケル来日旋風とかその辺話題にするのが狙い目?
映画ならストリートオブファイアが来るかな
493名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:26:33.85ID:jFVDYEpM0 >>465
そう。その空気感はあった。
今のように長く追い続けるとか
自分から発掘するでもないから
世間≒マスコミ・事務所・レコード会社誘導の流行りを真に受けて
新しいものに飛びつかされてた。
結果、2~3年前のアイドルとか
特に70年代から80年代への変換期は顕著だった。
なんか70年代アイドルを語るのも恥ずかしいと思わされんばかり。
そう。その空気感はあった。
今のように長く追い続けるとか
自分から発掘するでもないから
世間≒マスコミ・事務所・レコード会社誘導の流行りを真に受けて
新しいものに飛びつかされてた。
結果、2~3年前のアイドルとか
特に70年代から80年代への変換期は顕著だった。
なんか70年代アイドルを語るのも恥ずかしいと思わされんばかり。
494名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:26:39.08ID:vMe0aRy20 >>160
秀樹かジュリーだろうな
秀樹かジュリーだろうな
495名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:27:09.46ID:K+RtJkqw0 >>237
90年代後半の低スペックPCのチャットでさえ、「知性」がありましたよ
各々勝手なこと言ってんだけど、確かに専門的な知識があったし、マトモな「議論」だってあったよ
会話が成り立っててさ、アウフヘーベン(止揚)があった
「ならば、こういう考え方はどうか?」とか
「その考えなら、このケースをどう説明する?」って具合にさ
が、いかんせん2ちゃんねるは2ちゃんねるだ
落書きは楽でいいなw
小学生レベルで精神がストップしてるんじゃないか?
ものすごく低レベルな文の態すらなしていない罵りあいが、全く必然性もないのに始まり、もはや、会話が成立しないのが当たり前
義務教育レペルのお子ちゃまなら、まだいい
恐るべきは50歳〜60歳にもなろうって人間が、あまりにも幼稚なやり取りをしてるってこと
90年代後半の低スペックPCのチャットでさえ、「知性」がありましたよ
各々勝手なこと言ってんだけど、確かに専門的な知識があったし、マトモな「議論」だってあったよ
会話が成り立っててさ、アウフヘーベン(止揚)があった
「ならば、こういう考え方はどうか?」とか
「その考えなら、このケースをどう説明する?」って具合にさ
が、いかんせん2ちゃんねるは2ちゃんねるだ
落書きは楽でいいなw
小学生レベルで精神がストップしてるんじゃないか?
ものすごく低レベルな文の態すらなしていない罵りあいが、全く必然性もないのに始まり、もはや、会話が成立しないのが当たり前
義務教育レペルのお子ちゃまなら、まだいい
恐るべきは50歳〜60歳にもなろうって人間が、あまりにも幼稚なやり取りをしてるってこと
496名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:27:52.67ID:jFVDYEpM0497名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:28:02.18ID:eQeIko1N0 >>489
黒島は長谷川真弓だろう
黒島は長谷川真弓だろう
498名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:28:14.33ID:YYgi12170 山口百恵は「スター誕生」で審査員の阿久悠に
「君は例えば誰か青春スターの妹役ならできるけど、歌はあきらめた方がいいかもしれないね」と言われている。
そのせいなのか、阿久悠は山口百恵の歌詞を1曲もやってない
阿久悠本人も書いてる
「後になって彼女の書いたものを読むと、ある審査員から、ドラマの妹役ならなれると言われたと、それはひどく自負心を傷つけたものであるように書かれていたが
ある審査員とぼかすまでもなく、僕である。
妹役程度の女優にしかなれないという意味ではなく、妹役なら何の努力もなくこの場からドラマのスタジオに連れて行っても、すぐに存在を示せるという評だったのである。
だが、もしかしたら、妹役にはよほど腹を立てていたのかもしれない。
それが理由のすべてだとも思えないが、結局僕は、山口百恵の詞は一篇も書くことなく、最も縁遠い歌手となった。
僕は森昌子と桜田淳子の作品を書き、ライバル関係にある山口百恵に対しては、どこか楽観視しているところがあった。
まことに不明を恥じるのだが、彼女が、歌のうまい森昌子や、天使の微笑の桜田淳子を超えることなどあるまいと思っていたのである。
しかし、『ひと夏の経験』を聴いた時には、その思いを修正しなければならないと実感したのである。
一つ間違うとアブナ絵になりそうだが、山口百恵は、アブナ絵と感じさせる哀願の微笑と媚の健気さを拒んで、あくまでも無表情で、凄味さえ漂わせていた。
のちに大人たちが逆上し、信仰に近い存在にまで彼女を高い存在に押し上げ、『時代と寝た女』とか『菩薩』と呼ぶようになるのだが、
気配だけならその時にあった。透明な妖気である」
山口百恵はレコード大賞新人賞も取ってない(中3トリオの桜田淳子と森昌子は受賞)
デビュー当時のアイドル人気は桜田淳子の方が上だった
そこから逆転する
「君は例えば誰か青春スターの妹役ならできるけど、歌はあきらめた方がいいかもしれないね」と言われている。
そのせいなのか、阿久悠は山口百恵の歌詞を1曲もやってない
阿久悠本人も書いてる
「後になって彼女の書いたものを読むと、ある審査員から、ドラマの妹役ならなれると言われたと、それはひどく自負心を傷つけたものであるように書かれていたが
ある審査員とぼかすまでもなく、僕である。
妹役程度の女優にしかなれないという意味ではなく、妹役なら何の努力もなくこの場からドラマのスタジオに連れて行っても、すぐに存在を示せるという評だったのである。
だが、もしかしたら、妹役にはよほど腹を立てていたのかもしれない。
それが理由のすべてだとも思えないが、結局僕は、山口百恵の詞は一篇も書くことなく、最も縁遠い歌手となった。
僕は森昌子と桜田淳子の作品を書き、ライバル関係にある山口百恵に対しては、どこか楽観視しているところがあった。
まことに不明を恥じるのだが、彼女が、歌のうまい森昌子や、天使の微笑の桜田淳子を超えることなどあるまいと思っていたのである。
しかし、『ひと夏の経験』を聴いた時には、その思いを修正しなければならないと実感したのである。
一つ間違うとアブナ絵になりそうだが、山口百恵は、アブナ絵と感じさせる哀願の微笑と媚の健気さを拒んで、あくまでも無表情で、凄味さえ漂わせていた。
のちに大人たちが逆上し、信仰に近い存在にまで彼女を高い存在に押し上げ、『時代と寝た女』とか『菩薩』と呼ぶようになるのだが、
気配だけならその時にあった。透明な妖気である」
山口百恵はレコード大賞新人賞も取ってない(中3トリオの桜田淳子と森昌子は受賞)
デビュー当時のアイドル人気は桜田淳子の方が上だった
そこから逆転する
499名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:28:18.11ID:xEfUIxFp0 >>491
月刊明星でお互い親友と認め合って対談していたのに、あれは嘘だったのかwww
月刊明星でお互い親友と認め合って対談していたのに、あれは嘘だったのかwww
500名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:28:27.11ID:mhixaW/80 >>482
松田聖子がアイドル革命だったんだろうな
松田聖子がアイドル革命だったんだろうな
501名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:29:11.93ID:O3+JpWpH0 >>476
でもだからこそ美しいんだよ
桜を愛する日本人の美意識がここにある
今みたいに長々と20歳過ぎてもアイドル続けてる子を見ると美しくないなぁと思う
そういう意味では山口百恵が一番引き際が美しかったなぁ
でもだからこそ美しいんだよ
桜を愛する日本人の美意識がここにある
今みたいに長々と20歳過ぎてもアイドル続けてる子を見ると美しくないなぁと思う
そういう意味では山口百恵が一番引き際が美しかったなぁ
502名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:30:04.76ID:5rsWndJP0 人によって違っていいだろ
503名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:30:38.91ID:mhixaW/80504名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:30:41.75ID:v6SfO7Ng0 山口百恵は楽曲も良かったしオーラや歌唱力があったのは認めざるを得ないけど美人だとかかわいいとかって思ったことは全く無かったな
なんか裏本のモデルに出てきそうな顔だなと当時から思ってた
なんか裏本のモデルに出てきそうな顔だなと当時から思ってた
505名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:31:07.47ID:hW190m6t01970年代、
アホみたいにダサくて恥。
すでにこの国は、北部マリアナ諸島だけでなく
南沙諸島の領土領有権も自ら完全放棄していた。
アイドル:
南沙織
https://www.youtube.com/watch?v=j_PtLlGp6LU
https://www.mojosavings.com/wp-content/uploads/2011/06/seventeen-magazine-2048x2048.jpg
アイドルが悪魔のジャパンハンドラーズの一味だった。
506名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:31:27.72ID:/IYXtn000 中森明菜は本人は芸能界の女王だったのに自殺未遂で不幸なイメージなんだけど
お陰でアイドルとしての活躍期が1981歳~1989年で
日本が一番栄えていた頃
そういう意味では反映する日本一の記憶と重なるポジティブなイメージがある
ってこの前NHKが放送してくれたライブの録画を見て思った
ミアモーレを歌い上げた所で会場の読売ランドのジェットコースターが頂点に達しながら回るのが後方に見える場面がすごく良かった
セカンドラブも良かった
お陰でアイドルとしての活躍期が1981歳~1989年で
日本が一番栄えていた頃
そういう意味では反映する日本一の記憶と重なるポジティブなイメージがある
ってこの前NHKが放送してくれたライブの録画を見て思った
ミアモーレを歌い上げた所で会場の読売ランドのジェットコースターが頂点に達しながら回るのが後方に見える場面がすごく良かった
セカンドラブも良かった
507名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:31:38.73ID:8TNQDre80 でもグーグーガンモの歌は知っていた
ということで70年代のアニソンアイドルは
堀江美都子
ということで70年代のアニソンアイドルは
堀江美都子
508名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:31:49.54ID:5iYDbhGw0509名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:32:21.30ID:vMe0aRy20 山口百恵は歌だけじゃなくて赤いシリーズもあったのが強い
510名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:33:28.10ID:P+r0kzea0 >>160
ヒロミゴー
ヒロミゴー
511名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:33:30.24ID:gIb4YCi/0 >>495
50~60だってバカはバカだし。成長なんてそんなにしないし、第一ここは自分が成長しましたと証明する場でもないでしょう
50~60だってバカはバカだし。成長なんてそんなにしないし、第一ここは自分が成長しましたと証明する場でもないでしょう
512名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:33:38.19ID:sYxtkBu90 >>499
こういうことを言うのは第一印象は悪かったのにその後仲良くなったという話の定番の枕だろ
こういうことを言うのは第一印象は悪かったのにその後仲良くなったという話の定番の枕だろ
513名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:35:07.15ID:pwrZ4O490 片平なぎさがどんだけ歌が下手だったのかYouTubeで確認したら意外にもかなり上手くて驚いた
本人は自信がなくて絶対歌いたくないらしいが、歌手を続けていける実力はあったんじゃないかな
本人は自信がなくて絶対歌いたくないらしいが、歌手を続けていける実力はあったんじゃないかな
514名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:35:41.45ID:AY6Fi8hUO515名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:37:57.47ID:Jg7X2XpY0 桜田淳子が明るくて朗らかで
ミニスカートでベレー帽
同世代の男性人気
山口百恵は暗い目大人びた表情で
刺激的な歌詞を歌う
オジサン人気や女性人気
森昌子はおじいさんおばあさん人気
ミニスカートでベレー帽
同世代の男性人気
山口百恵は暗い目大人びた表情で
刺激的な歌詞を歌う
オジサン人気や女性人気
森昌子はおじいさんおばあさん人気
516名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:38:09.74ID:YAhPdI5l0 >>504
小学生から見たらどこかおばさんっぽいイメージ
若いのは分かってるんだがイメージがおばさん
中学生以上に人気あったと思う
小学生はやっぱりキャンディーズやピンクレディーだった
百恵さんより年上なんだろうけどイメージがヤング
小学生から見たらどこかおばさんっぽいイメージ
若いのは分かってるんだがイメージがおばさん
中学生以上に人気あったと思う
小学生はやっぱりキャンディーズやピンクレディーだった
百恵さんより年上なんだろうけどイメージがヤング
517名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:38:11.31ID:KFGUUj540518名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:38:50.14ID:CG/DFowR0 片平なぎさ、池上季実子、岩崎宏美、岡田奈々、森昌子は堀越の同級生
519名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:39:31.57ID:l9zawXlQ0 林寛子は本当にかわいい
完全にナチュラルだし
完全にナチュラルだし
520名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:40:21.37ID:CG/DFowR0 吾妻ひでおの漫画のヒロインは全て
林寛子がモデル
林寛子がモデル
521名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:40:56.14ID:mhixaW/80 >>514
1981年ぐらいまでは辛うじて70年代の名残りはまだあったが1982年は完全に消えた
1981年ぐらいまでは辛うじて70年代の名残りはまだあったが1982年は完全に消えた
522名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:42:16.34ID:/IYXtn000 山口百恵のピーク期は子供だったので明るくてコメディ芝居の上手い桜田淳子に比べ、暗くてドスの効いた怖いイメージだった
でも曲はインパクトがあるのと、一方で真面目な日本女性っぽい美質(父親は他国人らしいが)を併せ持っていたのが大きいのかな
でも曲はインパクトがあるのと、一方で真面目な日本女性っぽい美質(父親は他国人らしいが)を併せ持っていたのが大きいのかな
523名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:42:17.93ID:G6p1HkZZ0 岡田奈々はTBSの2時間ドラマシリーズ「警視庁南平班 七人の刑事」で村上弘明の奥さん役で出てたけど
最新作は2018年で新作が作られないのが残念
最新作は2018年で新作が作られないのが残念
524名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:42:28.63ID:vMe0aRy20 志穂美悦子と池上季実子が出ていた熱中時代すげえ
525名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:42:59.97ID:6gVtifF60 阿久悠って本当に天才だよな
UFOの歌詞とかよく思いつくよ
UFOの歌詞とかよく思いつくよ
526名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:43:06.52ID:z+UOaCQN0 >>518
当時は都内だと堀越の芸能コースか明大中野の定時制位だった。
当時は都内だと堀越の芸能コースか明大中野の定時制位だった。
527名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:44:17.94ID:f96+pie+0 アマプラの視聴期間終わっちゃったみたいだけど8時だよ全員集合の幕間に入る当時の歌手たちのステージは貴重だった
まったく知らない歌がド下手な子が生のオーケスラバンドで歌っててある意味超贅沢な時代だったなぁと
あれ毎週全国の公民館とか回って生放送してたんだもんな
今じゃ不可能だわベストテンも
まったく知らない歌がド下手な子が生のオーケスラバンドで歌っててある意味超贅沢な時代だったなぁと
あれ毎週全国の公民館とか回って生放送してたんだもんな
今じゃ不可能だわベストテンも
528名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:44:40.06ID:/IYXtn000 ピンクレディー人気の世代でキャンディーズは今でいうぶりっ子(松田聖子登場あたりから出た言葉)に見えたけど
今からするとすごくいい曲が多いね
今からするとすごくいい曲が多いね
529名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:44:42.43ID:WdGUTLW+0 ドラマで共演したミッキー・マッケンジーとも伊藤蘭とも結婚したヤリ手の水谷豊
530名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:45:50.58ID:mhixaW/80 1982年はもう男が髪が長いと70年代臭くて古いと言われた
男は短くしてふわふわとパーマ当てるのは流行ってたかな
1983~4年には男は猫も杓子も刈り上げでもみあげ斜めテクノ
刈り上げとか数年前の1979年には学校でお前タラちゃんかよってバカにされてたわけで
男は短くしてふわふわとパーマ当てるのは流行ってたかな
1983~4年には男は猫も杓子も刈り上げでもみあげ斜めテクノ
刈り上げとか数年前の1979年には学校でお前タラちゃんかよってバカにされてたわけで
531名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:46:04.66ID:CG/DFowR0 池上季実子と言えば、大林宣彦のデビュー作「HOUSE」
大場久美子も出ていて音楽はまだ売れる前のゴダイゴ。
この映画は海外にもマニアックなファンがいる
大場久美子も出ていて音楽はまだ売れる前のゴダイゴ。
この映画は海外にもマニアックなファンがいる
532名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:46:07.12ID:9IfNPF2w0 小柳ルミ子は宝塚音楽学校で主席だったのに宝塚歌劇団に進まなかった珍しい人
533名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:46:43.27ID:z+UOaCQN0534名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:47:28.23ID:IOxBOJ3I0535名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:47:33.70ID:CG/DFowR0536名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:49:06.10ID:VSlk3m5S0537名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:49:07.44ID:24hKw7Or0 >>495
これはコピペ?
これはコピペ?
538名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:49:15.17ID:f96+pie+0539名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:49:39.71ID:S+bph/kQ0 >>519
80年代後半には黒澤久雄夫人としてもうワイドショーのおばさん枠のコメンテーターになってたかな
80年代後半には黒澤久雄夫人としてもうワイドショーのおばさん枠のコメンテーターになってたかな
540名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:50:22.54ID:O3+JpWpH0 >>490
個人的にはショートカットにした淳子ちゃんも大好き
個人的にはショートカットにした淳子ちゃんも大好き
541名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:50:38.27ID:xR9rrSNb0 完全に80年代の世代なんだけどYoutube見て今ごろ林寛子さんのファンになってしまった
542名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:51:40.12ID:neGro+5N0 南沙織と中三トリオは時期が違うだろ
若い頃の3、4年は小学生と中学生くらい違うんだから
別にするべきだわ
若い頃の3、4年は小学生と中学生くらい違うんだから
別にするべきだわ
543名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:51:43.74ID:CG/DFowR0544名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:52:17.59ID:Q7A9TrVE0545名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:52:25.42ID:LC4lJXTH0546名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:53:13.71ID:neGro+5N0 >>543
プラスチックス
プラスチックス
547名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:53:13.91ID:xr952/yj0 南野陽子だろ
548名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:54:01.59ID:/Cj7MEMi0549名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:54:01.70ID:5TZezdxm0 金井克子やな
550名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:54:44.66ID:/IYXtn000 ピンクレディや中森明菜は同性人気強いタイプ
551名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:55:06.50ID:VSlk3m5S0 ゴダイゴで思い出した
夏目雅子は70年代じゃないのか?
夏目雅子も影がある美人さんだったなぁ
夏目雅子は70年代じゃないのか?
夏目雅子も影がある美人さんだったなぁ
552名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:55:14.16ID:CG/DFowR0 キャンディーズは元々森田公一が主に曲を作っていて
あなたに夢中などは森田のプロの仕事
年下の男の子のドラムスは宏美のファンタジーでも叩いている田中清司、
とてもアイドルソングと思えないドラムになっている
あなたに夢中などは森田のプロの仕事
年下の男の子のドラムスは宏美のファンタジーでも叩いている田中清司、
とてもアイドルソングと思えないドラムになっている
553名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:56:30.24ID:LC4lJXTH0 他まだ上がってないマニアックな70年代アイドルおらんか?
554名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:57:04.54ID:kFf9sEIJ0 >>511
この掲示板だって、せいぜい数十人で回ってるのがわかりますよ
偏見かも知れないけれども、定職についてない人らが大半なんだろうか?
だとしたら、今までたまに観てた「5ちゃんねる」は、何ら得るものがない
他にも「何とか速報+」とか、いろいろあるけど、議論のレベルは概して低い
自分の文章が綴れないのか、いわゆる「コピペ」をひたすら貼り付ける人ら、もう思考してないでしょう?
もう、観ても書いても病む方向にいっているとしか…
結論として、観ないのがベストかと考えます
私はもう、よほどのことがない限り、この掲示板は観ないことにしました
さようなら、自ら病み続ける老人たちよ
この掲示板だって、せいぜい数十人で回ってるのがわかりますよ
偏見かも知れないけれども、定職についてない人らが大半なんだろうか?
だとしたら、今までたまに観てた「5ちゃんねる」は、何ら得るものがない
他にも「何とか速報+」とか、いろいろあるけど、議論のレベルは概して低い
自分の文章が綴れないのか、いわゆる「コピペ」をひたすら貼り付ける人ら、もう思考してないでしょう?
もう、観ても書いても病む方向にいっているとしか…
結論として、観ないのがベストかと考えます
私はもう、よほどのことがない限り、この掲示板は観ないことにしました
さようなら、自ら病み続ける老人たちよ
555名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:57:27.38ID:67ABw/370 >>549
パッパッパヤッパ、テレビの前で真似してたわ
パッパッパヤッパ、テレビの前で真似してたわ
556名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:58:16.18ID:LC4lJXTH0 70年代の子役といえば
557名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:58:22.25ID:VSlk3m5S0 >>555
パールライスw
パールライスw
558名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:59:14.29ID:VSlk3m5S0 >>556
松坂慶子
松坂慶子
559名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:59:14.59ID:AY6Fi8hUO560名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 17:59:43.80ID:o2Dqn9+v0 こんな話題おじいちゃん世代だろ・・ 5chもそういう世代が多くなったのか
561名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:00:20.03ID:LC4lJXTH0 由美かおるが水戸黄門に出たのは80年代からだったか?
562名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:00:41.53ID:dppga+cw0 >>344
松田聖子より若いんだぜ
松田聖子より若いんだぜ
563名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:02:05.19ID:BAVkPk8e0 マイク置いた人?お前ら何歳だよ
564名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:02:47.07ID:vlXDaBCa0 アイドルでは無いけれど、「赤い鳥」というフォークグループが好きだった。
そこに居た渡辺俊幸って人がドラマ、アニメ、特撮のサントラを作っていてびっくりした。
さらに渡辺俊幸さんのお父上があの渡辺宙明先生と聞いて、さらにびっくりした。
そこに居た渡辺俊幸って人がドラマ、アニメ、特撮のサントラを作っていてびっくりした。
さらに渡辺俊幸さんのお父上があの渡辺宙明先生と聞いて、さらにびっくりした。
565名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:03:19.36ID:d3tetovK0 昔もボイトレしてた?
ただの音楽教師がやるようなレベル?
ただの音楽教師がやるようなレベル?
566名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:03:42.00ID:wLGYbCkL0 林寛子どう?
567名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:04:10.91ID:YOjwSA230568名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:04:13.87ID:JtwnrGKm0 生まれてねえ
569名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:04:29.17ID:O/+2SIgq0 >>388
瞬間最高風速なら、天地真理の方が上。
当時は「天地真理のファンに非ずば、人に非ず」くらいの勢いで全マスコミが天地真理を持ち上げていて、時の首相(田中角栄)の動向よりも天地真理の一挙手一投足が全国民の最優先情報として注目されていた。
ピンクレディーも人気は凄かったが、天地真理ほどの熱狂的ブームでは無かった。
ただしレコードの売上げではピンクレディーが何枚もミリオンを出していたのに対し、天地真理は一枚もミリオンを出していない。
同時期にブレイクしたアグネス・チャンがミリオンを連発させていたにもかかわらず、である。
瞬間最高風速なら、天地真理の方が上。
当時は「天地真理のファンに非ずば、人に非ず」くらいの勢いで全マスコミが天地真理を持ち上げていて、時の首相(田中角栄)の動向よりも天地真理の一挙手一投足が全国民の最優先情報として注目されていた。
ピンクレディーも人気は凄かったが、天地真理ほどの熱狂的ブームでは無かった。
ただしレコードの売上げではピンクレディーが何枚もミリオンを出していたのに対し、天地真理は一枚もミリオンを出していない。
同時期にブレイクしたアグネス・チャンがミリオンを連発させていたにもかかわらず、である。
570名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:06:10.04ID:AY6Fi8hUO >>564
赤い鳥って別れてハイファイセットと紙ふうせんになったとこ?
赤い鳥って別れてハイファイセットと紙ふうせんになったとこ?
571名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:10:49.09ID:hgOx9dYy0 >>565
アマプラでコメットさん見てみればいい
アマプラでコメットさん見てみればいい
572名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:11:29.24ID:G6p1HkZZ0 林寛子さん50年くらい前の子役時代に「変身忍者嵐」とかいうドラマに出てたらしいと知りいろいろぐぐったけど
当時12~13歳らしく太もも丸出しのミニスカ風衣装でかわいらしかった
当時12~13歳らしく太もも丸出しのミニスカ風衣装でかわいらしかった
573名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:12:06.30ID:YOjwSA230 >>568
私も生まれてませんw
でも熱烈な桜田淳子ファンです
同世代で共感し合える友達がいません
霜降り明星のせいやがGSや70年代のフォークソングや歌謡曲が好きだと知って遂に仲間を見つけた!と歓喜したアラサーですw
私も生まれてませんw
でも熱烈な桜田淳子ファンです
同世代で共感し合える友達がいません
霜降り明星のせいやがGSや70年代のフォークソングや歌謡曲が好きだと知って遂に仲間を見つけた!と歓喜したアラサーですw
574名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:13:21.85ID:DlP0LhEH0575名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:14:08.63ID:NVMPReb10576名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:14:18.04ID:0UM8mpvd0 麻丘めぐみは今デビューしても通用する。
というより、今デビューした方が売れるんじゃないか?
というより、今デビューした方が売れるんじゃないか?
577名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:16:14.25ID:4UzTewsS0 山口百恵は引退のタイミング的に他と比べるのがおかしいだろ勝ち逃げというかなんというか
仕組まれた伝説
仕組まれた伝説
578名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:17:33.48ID:Q9vVKvE30 林寛子というとTokyo Star Radioで毎週ラジオやってるが、元旦那とは高校生の頃から付き合ってたとか、当時クラスで一番勉強出来たのは片平なぎさだったとか、色んな昔話してるよな。
579名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:18:58.52ID:F3QhrDy40 >>560
芸スポで一番多いのは昭和40年前後生まれ
芸スポで一番多いのは昭和40年前後生まれ
580名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:19:26.01ID:s80KJMdd0581名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:19:50.63ID:dX3zVQJH0 太田裕美かな
アイドルとは少し毛色が違うかもだけど
アイドルとは少し毛色が違うかもだけど
582名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:20:05.94ID:Q7A9TrVE0583名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:20:27.24ID:6Klb0hf70 80年代より思い入れはない時代だが
浅野ゆう子が良かった記憶
浅野ゆう子が良かった記憶
584名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:21:15.02ID:f96+pie+0 >>548
ミッキー吉野はビートルズフリークだしね
青春の殺人者はビートルズを使えない長谷川監督のリクエストに見事に応えてる
あと日立サウンドブレイクを毎日見てたなぁ
アメリカよりアメリカらしいゴダイゴの楽曲
俺のアメリカのイメージはゴダイゴに育てられたw
https://youtu.be/QEgiWP376xg
ミッキー吉野はビートルズフリークだしね
青春の殺人者はビートルズを使えない長谷川監督のリクエストに見事に応えてる
あと日立サウンドブレイクを毎日見てたなぁ
アメリカよりアメリカらしいゴダイゴの楽曲
俺のアメリカのイメージはゴダイゴに育てられたw
https://youtu.be/QEgiWP376xg
585名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:21:20.44ID:rE1H/4Fc0 桜田淳子
586名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:21:25.86ID:MkUFo/650 比企理恵は70年代アイドルなのか、それとも80年代アイドルなのか判断に困るところ
587名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:25:14.29ID:IOxBOJ3I0 >>582
柔軟ないい筋肉してる。戦士の体だ
柔軟ないい筋肉してる。戦士の体だ
588名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:26:21.78ID:fjES812p0589名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:26:26.65ID:s80KJMdd0590名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:26:45.43ID:AY6Fi8hUO >>578
『六本木ケントス物語』という本にあったが第1次ケントスブームの頃に
週1でカヴァーライブやってたプロバンドのバンマス黒沢久雄と知り合ったのかケントスにもゲストにきてアグネスチャンのモノマネなどしてたらしい
著者も「10代なのに達者だなと思った」そうな
『六本木ケントス物語』という本にあったが第1次ケントスブームの頃に
週1でカヴァーライブやってたプロバンドのバンマス黒沢久雄と知り合ったのかケントスにもゲストにきてアグネスチャンのモノマネなどしてたらしい
著者も「10代なのに達者だなと思った」そうな
591名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:27:15.23ID:LC4lJXTH0 >>586
高見知佳は80年代だよ
高見知佳は80年代だよ
592名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:28:16.00ID:48shW2Il0 和田アキ子
593名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:28:24.85ID:GGRwl6MV0 >>587
カールゴッチみたいに言うなw
カールゴッチみたいに言うなw
594名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:28:57.13ID:WdGUTLW+0595名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:29:49.83ID:48shW2Il0 淡谷のり子
596名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:31:14.87ID:NVMPReb10597名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:31:34.88ID:GGRwl6MV0 ダウンタウン松ちゃんは百恵ファンで浜ちゃんが淳子ファン
598名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:32:13.41ID:EG7a0PZl0 トヨタがコンパクトカー、コルサに百恵バージョンを設定。
技術のスバルは岩崎宏美をCMキャラに起用。
技術のスバルは岩崎宏美をCMキャラに起用。
599名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:32:43.45ID:EcmQgfsS0 アグネスチャン
600名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:33:26.25ID:wLGYbCkL0 岡田奈々ちゃん
601名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:33:42.96ID:f96+pie+0602名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:35:38.23ID:of4NEfdx0 欽ちゃん
何か言ってくれ
何か言ってくれ
603名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:35:40.02ID:yAk8l5Ng0 この3人に娘はいないの?
南沙織の娘なら綺麗なんじゃないか
南沙織の娘なら綺麗なんじゃないか
604名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:35:54.84ID:ia3hsmWb0 南田洋子で抜いたよな(´・ω・`)
605名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:36:42.34ID:0qNt9R2g0 山口百恵は別格
歌とテレビドラマと映画で君臨してた
歌とテレビドラマと映画で君臨してた
606名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:37:40.09ID:+3jlBD/M0 >>567
マジ美人
マジ美人
607名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:37:52.66ID:hgOx9dYy0 >>604
南野陽子じゃ無くて?
南野陽子じゃ無くて?
608名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:39:48.24ID:IOxBOJ3I0 >>595
ヌードモデルはすれ違いです
ヌードモデルはすれ違いです
609名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:40:12.89ID:wLGYbCkL0 歌重視なら石野真子ちゃんとかかな
610名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:40:44.53ID:yAk8l5Ng0 >>203
真ん中の男はいかりやに殴られたんだろ
真ん中の男はいかりやに殴られたんだろ
611名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:42:50.07ID:FOrDhHaB0 石野真子
松田聖子前に短い期間だったが
間違いなく天下取ってた
松田聖子前に短い期間だったが
間違いなく天下取ってた
612名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:44:17.01ID:FOrDhHaB0 今でもジジイ共に根強い人気なのは
麻丘めぐみ
麻丘めぐみ
613名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:44:28.37ID:3I0SvFPw0 そこそこ人気があった
優雅も忘れないでください
優雅も忘れないでください
614名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:46:29.39ID:GBa5YE/G0 蒼井そら!!
中国では日本人でNO1歌手らしい!!
日本では裸の方が有名らしいが・・・・
日中友好で中国黙らせるには良いかもしれない、・・・・
中国では日本人でNO1歌手らしい!!
日本では裸の方が有名らしいが・・・・
日中友好で中国黙らせるには良いかもしれない、・・・・
615名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:46:44.40ID:56bhYnBB0 ダニエル・ビダル
可愛かった
可愛かった
616名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:47:16.91ID:GBa5YE/G0 >>615
フランス人形??
フランス人形??
618名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:49:56.29ID:9gsmWOTj0619名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:51:56.04ID:AY+r/Bqx0 ピンクレディーはまたライブやらんのかな
もうさすがにきついのか
もうさすがにきついのか
620名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:52:25.44ID:u1GZgp9s0 小柳ルミ子と松田聖子は同郷で家族公認で姉妹みたいな関係で今でも付き合いあるんじゃない?
621名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:55:00.54ID:5iYDbhGw0 >>570
そ
そ
622名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:57:36.73ID:56bhYnBB0 藍美代子
きれいな歌声だった
きれいな歌声だった
623名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 18:58:28.46ID:5iYDbhGw0624名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:01:08.83ID:VaNM/7Gd0 >>203
この画像は当時のナベプロの序列がわかって面白いんだよな
この画像は当時のナベプロの序列がわかって面白いんだよな
625名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:01:39.26ID:FrnvHjPN0 木之内みどり
626名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:02:16.05ID:FFoTVqIn0627名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:02:51.00ID:BhcJ26BwO 歌以外のドラマとか総合力で山口百恵かな
爆発力ではピンク・レディー
爆発力ではピンク・レディー
628名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:03:15.44ID:f96+pie+0629名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:03:54.43ID:pLOv04cf0 >>577
レコーディングは毎回深夜で歌番組に出てドラマに出て映画に出る
加えて夏には座長公演でミュージカル
山口百恵の強靭的な精神と高いプロ意識は周りの人間を圧倒していた
7年間で一生分の仕事をこなした10代の女の子
あのタイミングで辞めていなかったら早死にしていただろう
レコーディングは毎回深夜で歌番組に出てドラマに出て映画に出る
加えて夏には座長公演でミュージカル
山口百恵の強靭的な精神と高いプロ意識は周りの人間を圧倒していた
7年間で一生分の仕事をこなした10代の女の子
あのタイミングで辞めていなかったら早死にしていただろう
630名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:04:37.73ID:VJmMMKhR0 なんだこのクソスレは…
キモイ~
キモイ~
631名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:05:08.06ID:VaNM/7Gd0 >>621
赤い鳥は大村憲司と村上ポンタ秀一も生み出していてなかなか
赤い鳥は大村憲司と村上ポンタ秀一も生み出していてなかなか
632名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:06:45.90ID:FFoTVqIn0 山本リンダ出てこないな
スタイル良いと思うけど
スタイル良いと思うけど
633名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:07:08.47ID:xnhRO77/0 ここまで森下愛子なし
634名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:07:30.93ID:GGRwl6MV0635名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:07:45.02ID:vlXDaBCa0 >>615
ロブ・ハルフォード【ジューダス・プリースト】と同じ歳と聞いた途端、ひっくり返りましたw
ロブ・ハルフォード【ジューダス・プリースト】と同じ歳と聞いた途端、ひっくり返りましたw
636名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:08:19.24ID:GGRwl6MV0 >>633
甲斐よしひろの奥様だっけ
甲斐よしひろの奥様だっけ
637名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:10:55.41ID:/zrm0xDF0 ある面では、榊原郁恵さんが最強。
638名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:11:34.51ID:I44g6YBx0639名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:11:59.36ID:YOjwSA230640名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:12:02.43ID:BhcJ26BwO641名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:12:11.66ID:5iYDbhGw0 >>628
次利さんで耐性付いたんじゃね?
次利さんで耐性付いたんじゃね?
642名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:13:12.34ID:5iYDbhGw0 >>632
60年代
60年代
643名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:13:29.96ID:3OJBleJy0 人気が有った期間はそんなに長くないけど、70年代はピンクレディーが最強だった。
644名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:16:36.22ID:AY6Fi8hUO >>638
イエス
イエス
645名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:16:54.44ID:f96+pie+0646名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:19:05.72ID:5iYDbhGw0647名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:20:12.37ID:ULocVHrz0 飛べ~飛べ~ゲイラカイト~
648名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:21:24.91ID:cBTldy1+0649名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:22:12.56ID:cBTldy1+0 あ、天地真理ね
650名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:22:38.65ID:iSnUCcEE0651名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:22:48.58ID:5iYDbhGw0652名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:23:01.80ID:YOjwSA230 >>643
「スター誕生」からは実に数多くの人気歌手が誕生し、看板に偽りのないところをしめしたが、
アイドルとなると本人の備えた素質と雰囲気において山口百恵、
本人よりも現象そのものを捉えてピンクレディーと、
この二組ではなかったか
アイドルとはそういうものである by阿久悠
それでも私は桜田淳子が好きだ
「スター誕生」からは実に数多くの人気歌手が誕生し、看板に偽りのないところをしめしたが、
アイドルとなると本人の備えた素質と雰囲気において山口百恵、
本人よりも現象そのものを捉えてピンクレディーと、
この二組ではなかったか
アイドルとはそういうものである by阿久悠
それでも私は桜田淳子が好きだ
653名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:23:10.48ID:klLF0H110 岡田奈々とひし美ゆり子
あと誰だろう
橋本環奈に勝てる
あと誰だろう
橋本環奈に勝てる
654名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:24:29.40ID:Kwea8eXK0 松本ちえこ
655名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:24:36.67ID:Zj+JtryL0 太田裕美は真面目なんだけどスタッフと麻雀やるしファンの差し入れがぬいぐるみと一升瓶だし
ベニーレインで飲んだくれてた拓郎を新人なのに隣りで叱りつけるし根がバンカラ。
ベニーレインで飲んだくれてた拓郎を新人なのに隣りで叱りつけるし根がバンカラ。
656名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:25:43.46ID:slEqKHtl0 百恵ちゃんisナンバー1w
ぷききーーーw
ぷききーーーw
657名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:27:11.45ID:slEqKHtl0 百恵ちゃんと明菜さんを中心に70~80年代アイドルは奇跡の世代w
ぷききーーーw
ぷききーーーw
658名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:32:14.05ID:m59sCgER0 いまでも違和感なく聞けるのは太田裕美だと思う。他のひとはなんか変wwwwwwwwwwww
659名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:34:04.16ID:nxFJJicu0 シンシアの早春の港はたまに聞く
660名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:35:21.22ID:m59sCgER0 80年代は急に明るくなったという記憶があります。
浮かれだしたっていうかね?女の子が急にはなやかになりだした
浮かれだしたっていうかね?女の子が急にはなやかになりだした
661名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:37:31.34ID:3I0SvFPw0 百恵ちゃんがロンドンでレコーディング(エアースタジオ)した時
ゴードンハスケルが飛び入り参加したという都市伝説
ゴードンハスケルが飛び入り参加したという都市伝説
662名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:38:25.32ID:DxADk3EE0 小柳ルミ子をアイドルて思たことなんて1ミリもないわ
663名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:40:14.88ID:m59sCgER0 たぶん山口百恵さんはなんかしぐさとかちょっとした時にみせる顔に魅力があったのかなと思います。
664名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:42:20.12ID:p5h7tAaS0 天地真理さんでしょ
665名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:42:23.15ID:JcAdm5B10 リアルタイムでは
女優・山口百恵>歌手・山口百恵
ドラマは高視聴率、映画は友和とのコンビで毎年正月興行。
一方歌は演歌やニューミュージックの後塵を拝し中々チャート一位を取れなかった。
女優・山口百恵>歌手・山口百恵
ドラマは高視聴率、映画は友和とのコンビで毎年正月興行。
一方歌は演歌やニューミュージックの後塵を拝し中々チャート一位を取れなかった。
666名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:42:36.95ID:WVr5beM30 やっぱり柏原芳恵しかいないでしょ
667名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:44:49.58ID:dppga+cw0 >>666
デビューしてもいない
デビューしてもいない
668名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:45:24.82ID:FrnvHjPN0 ミミ萩原
669名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:48:45.06ID:Jc6/Dsy10 山口百恵→松田聖子で時代が変わった
https://youtu.be/CSDJaawGOyc?t=885
https://youtu.be/CSDJaawGOyc?t=885
670名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:51:48.22ID:liwMsiON0 小学生の頃(70年代半ば)は百恵ちゃんファンだったけど(「時代」の年間購読をしてた)、今ユーチューブなんかで見返すのは淳子ちゃん
「はじめての出来事」や「ひとり歩き」はアイドルソングとしての名曲だと思うし、それを歌ってる頃の淳子ちゃんは「アイドルのお手本」だと思う
「はじめての出来事」や「ひとり歩き」はアイドルソングとしての名曲だと思うし、それを歌ってる頃の淳子ちゃんは「アイドルのお手本」だと思う
671名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:52:17.61ID:FrnvHjPN0 秋ひとみ
672名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:52:35.71ID:8ipX2N2C0 岡崎友紀のDo you remember me♪が好きだったな。
たくさんカバーされてるな。
たくさんカバーされてるな。
673名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:54:50.53ID:ub9Ip1lF0 今夜のインターネット老人会のスレはここですね
674名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:55:09.16ID:JtwnrGKm0 新沼謙治だろ
675名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:56:14.87ID:7gm+abq60 おっかのうえ ひぃなげしぃのはなげぇ
676名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:56:29.13ID:X84qkaNg0 >>673
まあ、ご老人たちの昔語りを聴きましょうや
まあ、ご老人たちの昔語りを聴きましょうや
677名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:57:42.09ID:XvuNTTot0 桜田淳子は「澪つくし」の気丈なお姉さん役が良かったね
678名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:57:57.60ID:5iYDbhGw0679名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:58:45.14ID:9sEViIIo0 おっさんら、まだやっとのかいw
680名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:59:37.04ID:dppga+cw0681名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:59:42.92ID:5iYDbhGw0 >>679
失礼な、爺さんだ
失礼な、爺さんだ
682名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:59:49.33ID:UqM602gs0 70年代の歌で今も時々聴いてる唯一の曲は白いページの中に
柴田まゆみさんはアイドルではないからスレチなんだが
柴田まゆみさんはアイドルではないからスレチなんだが
683名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 19:59:58.95ID:PD/Kno5D0 この25年はハロプロ一強のだもんな
スタダが 少し頑張ってる感じか
スタダが 少し頑張ってる感じか
684名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:00:23.62ID:F1upOZhO0 山口百恵、田中好子
685名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:00:50.05ID:gUYsVvoZ0 わしはスパーク3人娘派
最高やったな
最高やったな
686名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:01:54.52ID:IcUuq+u10 還暦以上じゃなきゃリアルタイムの目撃者じゃあないよなw
687名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:02:12.05ID:0tYLjmjZ0 >>648
俺も天地真理はひょうきん族でイジられてる印象しかないな
俺も天地真理はひょうきん族でイジられてる印象しかないな
688名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:03:01.05ID:AY+r/Bqx0 >>679
山口百恵=過大評価という結論が出た
山口百恵=過大評価という結論が出た
689名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:03:28.36ID:1bi+SeVH0 一億人の娼婦と言われた山口百恵一択
690名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:04:21.00ID:EQsunvR90 70年代アイドルに夢中になってた世代のって、どう考えても還暦過ぎだもんな
そんな爺さまがネットやってるとか、すごい時代になったもんだ
そんな爺さまがネットやってるとか、すごい時代になったもんだ
691名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:04:27.26ID:dppga+cw0692名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:05:31.02ID:Jf8VhRo40 まあ、当時はあまり好きじゃなかったが山口百恵が抜けてるな
引退後の潔さも含めて伝説だよ
引退後の潔さも含めて伝説だよ
693名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:05:33.25ID:UqM602gs0 昔TBSであこがれ共同体っていうアイドルドラマがあって
確かヒデキが白血病で死んじゃうみたいなベタなシナリオだったんだけど
そのドラマの桜田淳子さんは子供心にすごく印象に残ってるな
確かヒデキが白血病で死んじゃうみたいなベタなシナリオだったんだけど
そのドラマの桜田淳子さんは子供心にすごく印象に残ってるな
694名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:06:57.68ID:24a6mwF60 アグネス・チャンって今クイズ番組で、例のおとぼけキャラでちょっとした人気者になってるんだよ
令和4年の今だぜ
あの処世術というか、「もってる」というのか、たいしたもんだよ
令和4年の今だぜ
あの処世術というか、「もってる」というのか、たいしたもんだよ
695名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:07:48.38ID:0tYLjmjZ0696名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:08:05.51ID:jm+1np8u0 このスレみんな老眼鏡かけて書き込んでるんだぜ
697名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:08:17.79ID:YOjwSA230698名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:08:25.22ID:HDczcXfU0 キャンディーズは今YouTubeで見ても可愛いよね
699名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:08:34.01ID:HbIRwAjk0 桜田淳子はつべでみたら足が長くて可愛いかった
700名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:09:34.37ID:5iYDbhGw0701名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:09:55.74ID:10Oz+go+0 聖子には明菜ってライバルいたけど百恵にはねライバルいなかったわよ
飛び抜けていて孤高の存在だったからね百恵は
飛び抜けていて孤高の存在だったからね百恵は
702名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:10:42.86ID:A3scAlSI0 テレサテンも可愛かったよ。
703名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:11:21.33ID:0tYLjmjZ0 >>662
白蛇抄では世話になった
白蛇抄では世話になった
704名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:12:48.84ID:AY+r/Bqx0705名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:13:24.71ID:gSCWQO530706名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:13:54.55ID:Pj0ChM4B0707名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:13:58.79ID:fmlcDyUE0 赤い谷間シリーズ
https://youtu.be/4IOstBLwMpE
https://youtu.be/4IOstBLwMpE
708名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:14:01.71ID:nTSAAdpv0 岡田奈々
709名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:15:03.47ID:OI0IW6y20 >>504
美人じゃないけどかっこよかったの
ちょっと大人びた影のあるアイドルでそれでいてちょっとした仕草が可愛らしかった
ちびまる子の憧れは百恵ちゃん
真似をしたいとかああなりたいじゃなくてただ憧れる存在
美人じゃないけどかっこよかったの
ちょっと大人びた影のあるアイドルでそれでいてちょっとした仕草が可愛らしかった
ちびまる子の憧れは百恵ちゃん
真似をしたいとかああなりたいじゃなくてただ憧れる存在
710名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:15:30.18ID:kpvLrm6/0711名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:16:10.43ID:5iYDbhGw0 清純系アイドル
天地真理→中抜け→松田聖子
ヤン系アイドル
山口百恵→中森明菜
グループアイドル
(ザ・ピーナッツ)→キャンディーズ→ピンクレディー
天地真理→中抜け→松田聖子
ヤン系アイドル
山口百恵→中森明菜
グループアイドル
(ザ・ピーナッツ)→キャンディーズ→ピンクレディー
712名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:17:19.41ID:Uu7+JB8H0 ブームにまでなったという点で
人気ならダントツで天地真理
人気ならダントツで天地真理
713名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:17:42.06ID:kpvLrm6/0 >>660
60年代は華やかだし揺り戻しを繰り返すものなのでは
60年代は華やかだし揺り戻しを繰り返すものなのでは
714名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:19:12.35ID:5iYDbhGw0 >>712
そう言えば当時、真理ちゃんズ とか言う訳の判らんグループが有ったな。
そう言えば当時、真理ちゃんズ とか言う訳の判らんグループが有ったな。
715名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:19:44.76ID:Y40p04dr0 >>697
それ書いてて恥ずかしくならんの?
それ書いてて恥ずかしくならんの?
716名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:20:01.54ID:Nt0EGZ4A0 スレタイに森昌子入れてないのは悪意か
717名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:22:27.01ID:IzvKqnur0 問答無用で木之内みどり
歌唱力なら岩崎宏美
歌唱力なら岩崎宏美
718名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:22:38.54ID:iSnUCcEE0719名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:26:25.00ID:kTecBE1y0 歌唱力なら百恵より香坂みゆき
720名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:26:56.63ID:FrnvHjPN0 トライアングルの藤本あき
721名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:27:12.89ID:1bi+SeVH0 >>717
歌もドラマも全然パッとしなかったのにブロマイドだけが異様に売れてたんだよな木之内みどり
歌もドラマも全然パッとしなかったのにブロマイドだけが異様に売れてたんだよな木之内みどり
722名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:27:58.40ID:cQRvFTDw0 >>9
今の時期ならミキちゃんだな
今の時期ならミキちゃんだな
723名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:28:00.55ID:24a6mwF60 ふと思い出したんだけど、俺が遠い昔に渋谷でビラ配りのバイトをしてた時
新婚ホヤホヤの竹中直人と木ノ内みどりが腕を組んで歩いてきたことがあった
ビラを差し出してみたら、二人ともチラリとも俺のほうを見ずに通り過ぎていきやがった
チラリともだ
新婚ホヤホヤの竹中直人と木ノ内みどりが腕を組んで歩いてきたことがあった
ビラを差し出してみたら、二人ともチラリとも俺のほうを見ずに通り過ぎていきやがった
チラリともだ
724名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:28:14.13ID:II67Q+/L0 視聴率20%女優でもおった百恵かな?
725名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:29:14.15ID:gN8C8U/i0 >>1
石川ひとみってすげえ声綺麗だよな
石川ひとみってすげえ声綺麗だよな
726名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:31:00.23ID:B6RiaqnG0 昔、香坂みゆきのcdboxが出たとき、歌詞カードに当時の関係者たちがコメント寄せてたけど、みんな口を揃えてちょっと問題児だったみたいな事いっててワロタ
727名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:31:33.32ID:X/Nqj1IL0 >>711
明菜の次は工藤静香で、その次は浜崎あゆみかな
明菜の次は工藤静香で、その次は浜崎あゆみかな
728名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:34:13.66ID:5iYDbhGw0 >>727
そんな感じ。浜崎よりも倖田組鴨知れん
そんな感じ。浜崎よりも倖田組鴨知れん
729名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:35:47.29ID:FFoTVqIn0730名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:38:42.66ID:2zoATYvy0 桜木ルイ
731名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:39:13.70ID:6TB1HccC0 >>1
アイドルになればなる程異性の比率が上がり、カリスマになればなる程同性の比率が上がる。
アイドルになればなる程異性の比率が上がり、カリスマになればなる程同性の比率が上がる。
732名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:39:26.63ID:kTecBE1y0 林寛子かわいかったなあ
ちょっと生意気そうな所がまたいい
ちょっと生意気そうな所がまたいい
733名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:41:35.95ID:gE1S/xtd0 今BS朝日でトシちゃんが出てる
BSが似合うな
スポンサー 夢グループ
BSが似合うな
スポンサー 夢グループ
734名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:42:19.46ID:xzkmKByG0 >>711
松田聖子を清純系とかギャグか?
松田聖子を清純系とかギャグか?
735名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:45:15.37ID:Nks6cR7V0 各時代を代表するアイドル的存在ってこんな感じか?
1920年代 入江たか子
30年代 田中絹代
40年代 李香蘭
50年代 ひばり
60年代 小百合
70年代 百恵
80年代 聖子
90年代 安室
00年代 浜崎
10年代 ガッキー
20年代 ?
1920年代 入江たか子
30年代 田中絹代
40年代 李香蘭
50年代 ひばり
60年代 小百合
70年代 百恵
80年代 聖子
90年代 安室
00年代 浜崎
10年代 ガッキー
20年代 ?
736名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:46:51.14ID:24a6mwF60 安室とか浜崎ってアイドルに入るのかねえ?
でもアイドルじゃないとしたら、あてはまる言葉が見つからないわw
でもアイドルじゃないとしたら、あてはまる言葉が見つからないわw
737名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:49:37.51ID:v73oD/il0 >>735
後に化け猫映画でも成功する入江さん
後に化け猫映画でも成功する入江さん
738名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:50:23.35ID:BRF5Te/X0739名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:51:55.86ID:VdmeACd40 >>735
90年代は広末
90年代は広末
740名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:52:15.32ID:LMtnewar0 もちろん世代じゃないが原節子は入らんのか
にっかつロマンポルノの原悦子じゃないぞ
にっかつロマンポルノの原悦子じゃないぞ
741名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:52:51.96ID:JcAdm5B10 >>735
40年代は原節子
40年代は原節子
742名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:53:40.33ID:2zoATYvy0 山本リンダは?
743名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:54:53.71ID:m59sCgER0 はっきりいってプロレスの風間ルミとかの方が上なんだよね広末とかより
744名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:55:05.76ID:X/Nqj1IL0745名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:55:20.57ID:etaEOTR90 石野真子も70sでいいのかな?
めちゃくちゃお世話になった!初オナニーの初オカズが真子ちゃんだった
猿みたいに毎日オナニーしてたわ真子ちゃんでw
めちゃくちゃお世話になった!初オナニーの初オカズが真子ちゃんだった
猿みたいに毎日オナニーしてたわ真子ちゃんでw
746名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:57:20.75ID:1cQNTvlX0 >>711
天地真理は癒やし系かもしれない
天地真理は癒やし系かもしれない
747名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:57:35.36ID:3OJBleJy0748名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:58:04.06ID:OXwx6YEW0 >>736
普通に平成のカリスマ歌姫でOK
普通に平成のカリスマ歌姫でOK
749名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:58:04.81ID:LMtnewar0 真子ちゃんは癖のある顔だから好き嫌い分かれるな
おっぱいは大きい方だった記憶ある
おっぱいは大きい方だった記憶ある
750名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:59:02.60ID:m59sCgER0 浜崎とかキャバ嬢じゃん
751名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:59:13.84ID:kTecBE1y0 ガッキーだけなんかレベル低い
ブスじゃないけどいたって普通
ブスじゃないけどいたって普通
752名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 20:59:53.22ID:CG/DFowR0753名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:01:10.56ID:m59sCgER0 安室はうまかったなー
それで華原がへたくそだった
それで華原がへたくそだった
754名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:01:26.84ID:ZnUY9Eyz0755名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:02:12.05ID:HDczcXfU0 もっと写真はよ
756名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:03:10.52ID:kTecBE1y0 清水由貴子
757名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:05:04.09ID:CG/DFowR0 木之内みどりの名前が出たが、
同じく前略おふくろ様のマドンナ的役どころの坂口良子は
女優では当時の中高生のガキの間ではナンバーワンの人気だった
可愛さのピークの時に出たのが犬神家。手毬唄は前略の撮影のため出られなかった
同じく前略おふくろ様のマドンナ的役どころの坂口良子は
女優では当時の中高生のガキの間ではナンバーワンの人気だった
可愛さのピークの時に出たのが犬神家。手毬唄は前略の撮影のため出られなかった
758名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:06:29.32ID:wpIZFxxn0 >>751
男人気だけなら歴代1位だろ
男人気だけなら歴代1位だろ
759名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:06:34.33ID:5iYDbhGw0760名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:07:06.53ID:Y/GALIxC0 聖子ちゃんカットのはしり、松本ちえこかな?
761名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:07:29.45ID:fUO7KdS00 沢田富美子って80年代のくくりになるのかな?
70年代という印象なんだが
まあ、マイナーなアイドルだな
オッパイが大きかった
70年代という印象なんだが
まあ、マイナーなアイドルだな
オッパイが大きかった
762名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:09:02.39ID:Bx+BHqQQ0763名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:09:55.68ID:CG/DFowR0 聖子カットおよび顔の系譜を遡ると
松本ちえこと伊藤蘭あたりにたどり着く。どちらかと言えばヤンキー系の顔立ち
当時学校で聖子カットしてる女は流行の先端でちょっと遊んでるタイプが多かった
松本ちえこと伊藤蘭あたりにたどり着く。どちらかと言えばヤンキー系の顔立ち
当時学校で聖子カットしてる女は流行の先端でちょっと遊んでるタイプが多かった
764名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:09:56.23ID:m59sCgER0 松田聖子が売れたから他の会社も真似して同じようなタイプを出して時代が変わったんだな。
歌も明るい歌に変わっていった。70年代は暗い歌ばかり。池上線とかあずさ2号とか
歌も明るい歌に変わっていった。70年代は暗い歌ばかり。池上線とかあずさ2号とか
765名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:09:56.48ID:AfJ9tRAm0 桂木文も70年代アイドルになるか
766名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:10:51.75ID:xEfUIxFp0 >>714
ブスにもブスの生き方がある
ブスにもブスの生き方がある
767名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:11:14.93ID:HDczcXfU0 >>705
自然とチンピクする
自然とチンピクする
768名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:12:15.01ID:2uVIzAyF0 ピンクレディー
山口百恵辺りは全部ピンクレディーに喰われていった
特にミーの人気が図抜けていたな
山口百恵辺りは全部ピンクレディーに喰われていった
特にミーの人気が図抜けていたな
769名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:13:25.47ID:CG/DFowR0 桂木文はムー一族の郷ひろみ相手役オーディションで優勝、
二位が白石まるみで居酒屋の娘役となる
桂木はドラマ挿入歌でデビュー曲も毎週流れ、作曲はさだまさし
二位が白石まるみで居酒屋の娘役となる
桂木はドラマ挿入歌でデビュー曲も毎週流れ、作曲はさだまさし
770名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:13:31.77ID:EfKMLbLb0771名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:13:54.44ID:xEfUIxFp0 >>743
はっきり言って今までに出てきたアイドルの誰よりも風間ゆみの方が上なんだよね、抜いた回数とリッターでは
はっきり言って今までに出てきたアイドルの誰よりも風間ゆみの方が上なんだよね、抜いた回数とリッターでは
772名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:14:50.47ID:LMtnewar0 >>761
80年代だな
芸能人水泳大会でおもいっきりポロリしたのが代表作かな
当時その写真を載せたロリコン雑誌のヘイバディーに事務所から抗議があって
編集長が菓子折り持って謝りに行った話を読んだ記憶ある
80年代だな
芸能人水泳大会でおもいっきりポロリしたのが代表作かな
当時その写真を載せたロリコン雑誌のヘイバディーに事務所から抗議があって
編集長が菓子折り持って謝りに行った話を読んだ記憶ある
773名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:15:50.06ID:CG/DFowR0 ムー一族の郷ひろみの役名は宇崎拓郎、
水曜劇場は結婚した美代子に代わり岸本佳代子を起用
ドラマの中で樹木希林と岸本が週刊誌を見ながら
「この美代子って子、どっかで見たことあるわね」みたいなシーンがある
水曜劇場は結婚した美代子に代わり岸本佳代子を起用
ドラマの中で樹木希林と岸本が週刊誌を見ながら
「この美代子って子、どっかで見たことあるわね」みたいなシーンがある
774名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:16:28.59ID:t6iFV1vT0775名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:16:49.15ID:cpQuOlqN0 >>769
TBSドラマのヒロイン系だと、その前の浅田美代子、岸本加世子だね
TBSドラマのヒロイン系だと、その前の浅田美代子、岸本加世子だね
776名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:18:27.30ID:a14HpSpi0 真子ちゃんというレス、
80年代のスレより多いね。
まあ、
狼、首領、失恋、日スト、プリプリ、やめなさ~い、ジュリライ
これらが70年代だしね。
80年代のスレより多いね。
まあ、
狼、首領、失恋、日スト、プリプリ、やめなさ~い、ジュリライ
これらが70年代だしね。
777名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:18:36.05ID:LMtnewar0778名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:19:03.37ID:CG/DFowR0779名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:19:38.36ID:Y/GALIxC0 石野真子の名曲は、日曜日はストレンジャー
780名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:21:20.90ID:24a6mwF60 ムーとムー一族、夏休みなんかの朝10時によく再放送してたなあ
何回でも飽きずに見てたものだw
何回でも飽きずに見てたものだw
781名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:21:45.34ID:xEfUIxFp0 >>705
映画「不良番長」に出演した時、カポネ団のメンバーにヨットで海に誘い出されてやられたというのはホント?
映画「不良番長」に出演した時、カポネ団のメンバーにヨットで海に誘い出されてやられたというのはホント?
782名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:22:54.75ID:X/Nqj1IL0 紅白で桜田淳子にセーラー服と機関銃を歌ったが、あれはどういう意図があったのかと、歌った当人はどういう気持ちだったのだろう
前スレから見てると桜田淳子はとても真面目な性格なので割り切ってたのか
前スレから見てると桜田淳子はとても真面目な性格なので割り切ってたのか
783名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:23:13.37ID:AY+r/Bqx0 >>777
乳首の色・・・
乳首の色・・・
784名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:24:26.60ID:iMriVm0O0 山口百恵 アイドルじゃない
南沙織 意識高い系アイドル
桜田淳子 王道アイドル、その後のアイドルの原型を作った
南沙織 意識高い系アイドル
桜田淳子 王道アイドル、その後のアイドルの原型を作った
785名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:24:35.42ID:CG/DFowR0 ムー一族は毎回通行人とかでドリフやピンクレディーが数秒出たりした
クイズダービーに樹木希林と岸本が出たり
久米宏がアナウンサー役のまま出て、ドラマの中で東京の街を郷ひろみがマラソンしたり
バラエティとドラマが混ざった斬新さ。一般のファンまでそれを追いかけた
あのマラソン実況がTBS感謝祭のルーツじゃないかと推測してる
クイズダービーに樹木希林と岸本が出たり
久米宏がアナウンサー役のまま出て、ドラマの中で東京の街を郷ひろみがマラソンしたり
バラエティとドラマが混ざった斬新さ。一般のファンまでそれを追いかけた
あのマラソン実況がTBS感謝祭のルーツじゃないかと推測してる
786名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:26:21.58ID:vQqNSvo30 みんなで恋バナしてたら「私たちはファンのみんなの恋人なのよ!特定の誰かに恋なんてしちゃいけないの!」と真剣な顔で言い出すような人だったらしい>アイドル時代の桜田淳子
787名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:26:43.35ID:gnNCQO5G0 当時まだガキだったけど石野真子は初恋だったな
真子ちゃんの本買おうと全財産にぎりしめて本屋に行ったのはいいけどレジのおばさんとこに持ってくのが恥ずかしくてその本にらみつけながら1時間くらい汗ビッチョリかいて突っ立ってた思い出がある
真子ちゃんの本買おうと全財産にぎりしめて本屋に行ったのはいいけどレジのおばさんとこに持ってくのが恥ずかしくてその本にらみつけながら1時間くらい汗ビッチョリかいて突っ立ってた思い出がある
788名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:27:11.86ID:cpQuOlqN0 桜田淳子は歌が売れなくなって、ドラマに出るようになった
順調に行っていれば、今頃片平なぎさと張るくらいの女優になっていたかも
順調に行っていれば、今頃片平なぎさと張るくらいの女優になっていたかも
789名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:27:12.77ID:Pp7hI3E00 ナンバーワンを決める必要なし!
790名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:27:19.10ID:LMtnewar0 ムー、ムー一族は横尾忠則のイラストのオープニングが独特だった
791名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:27:23.62ID:YOjwSA230 >>784
同感です
同感です
792名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:27:41.07ID:nYEM034g0793名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:28:10.41ID:CG/DFowR0 淳子と聖子はサンミュージックの先輩後輩で
玉ねぎむいたらでは姉妹役
タモリは淳子に会いたいがためにテレフォンショッキングが始まった
玉ねぎむいたらでは姉妹役
タモリは淳子に会いたいがためにテレフォンショッキングが始まった
794名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:28:16.87ID:vQqNSvo30 ガキの頃は菊池桃子と何故か秋吉久美子が好きだった
今当時の映像見るとどちらもあまり好みじゃないのが不思議
今当時の映像見るとどちらもあまり好みじゃないのが不思議
795名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:28:46.62ID:/C9ZMYJV0 石野真子とか榊原郁恵の顔はメッチャ苦手
796名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:29:07.01ID:IhO03CUX0 元祖ミニスカポリス
秋ひとみ
秋ひとみ
797名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:29:17.00ID:yEEB4zan0 五十嵐夕紀
798名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:29:54.41ID:90YUk89C0 >>735
今は有村架純と吉岡里帆の2強だぞ
今は有村架純と吉岡里帆の2強だぞ
799名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:30:11.78ID:sHoJRNCA0 70年代:山口百恵
80年代:松田聖子
90年代:安室奈美恵
00年代:浜崎あゆみ
10年代:坂道グループ
徐々にクオリティが落ちてる
80年代:松田聖子
90年代:安室奈美恵
00年代:浜崎あゆみ
10年代:坂道グループ
徐々にクオリティが落ちてる
800名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:30:36.49ID:eodyFGDo0 つべで見る限りだと津軽海峡出した頃の石川さゆりがめっちゃ可愛いと思った
801名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:30:59.51ID:24a6mwF60 ムーとムー一族を再放送してた朝10時の枠って、キューピーなんとか劇場みたいな名前がついてた気がするw
802名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:31:28.86ID:CG/DFowR0 ムーとかムー一族を見返して一番驚くのは
殆ど死んじゃったりみんな年取ってるのに
伊東四朗だけ全く変わってないこと
殆ど死んじゃったりみんな年取ってるのに
伊東四朗だけ全く変わってないこと
803名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:31:39.95ID:xEfUIxFp0 >>793
テレフォンショッキング初回ゲストが桜田淳子で、出演時リリースしたシングル曲をコーナーの中で歌って帰った
テレフォンショッキング初回ゲストが桜田淳子で、出演時リリースしたシングル曲をコーナーの中で歌って帰った
804名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:31:45.57ID:m07N4xEZ0 昔のアイドルは8時だよとかカックラキンでコント芝居をやらされてた
805名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:32:07.98ID:F9MYf7Sk0 >>758
ガッキーは結婚して人気が落ちた
ガッキーは結婚して人気が落ちた
806名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:32:53.42ID:YnODR5KL0 >>804
とんねるずでもやってたな
とんねるずでもやってたな
807名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:33:12.91ID:ZnvYIvmQO >>58
1954年生まれの安倍がアグネスチャンのファンで、1957年生まれの石破はキャンディーズのファン
天地真理は懐メロ系番組で昔の映像見ても何処がいいのか魅力がさっぱり分からない
歌声はおばさん臭いし髪型は野暮ったいし
今見ても可愛いと思うのは麻丘めぐみ
1954年生まれの安倍がアグネスチャンのファンで、1957年生まれの石破はキャンディーズのファン
天地真理は懐メロ系番組で昔の映像見ても何処がいいのか魅力がさっぱり分からない
歌声はおばさん臭いし髪型は野暮ったいし
今見ても可愛いと思うのは麻丘めぐみ
808名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:34:47.51ID:YOjwSA230 「秘話!サンミュージック」#7『桜田淳子』
ttps://youtu.be/leYOq5W5Vzo
ttps://youtu.be/leYOq5W5Vzo
809名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:36:51.74ID:CG/DFowR0810名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:36:58.96ID:Z/iYuy890 天馬ルミ子
811名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:38:57.93ID:FFoTVqIn0 >>804
志村のバカ殿も
志村のバカ殿も
812名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:39:03.32ID:YnODR5KL0 タモリは後藤久美子が13歳くらいの頃に絶賛しまくってロリコンて言われまくってたよな
813名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:39:25.91ID:sHoJRNCA0 これで18歳だからなありえない貫録
https://quizjapan.com/wp-content/uploads/2019/07/jpp11378919-412x600.jpg
https://quizjapan.com/wp-content/uploads/2019/07/jpp11378919-412x600.jpg
814名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:41:36.14ID:CG/DFowR0 天地真理は当時ガキだったがオーラが違った
そして他のアイドルと違うのは笑ったときが天地真理であって
無表情の天地真理は天地真理ではなく、無表情な顔を見せたのは人気が落ちてからだった
笑うとパッと花が咲くような感じ
そして他のアイドルと違うのは笑ったときが天地真理であって
無表情の天地真理は天地真理ではなく、無表情な顔を見せたのは人気が落ちてからだった
笑うとパッと花が咲くような感じ
815名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:41:37.50ID:BvvrzSqE0 石野真子
大場久美子
キャンディーズ
大場久美子
キャンディーズ
816名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:42:23.32ID:yEEB4zan0 森田つぐみ
817名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:42:31.91ID:HDczcXfU0818名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:42:35.47ID:zkFwQnPb0 今見返すとキャンディーズの色気は犯罪級
819名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:42:50.30ID:P3xJYCM70 田丸びびでばびで美鈴
820名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:43:15.12ID:mv9+4ehy0 女優主演歴代興行収入実写映画(男性主演除外)
日本映画歴代女性主役限定ランキング
(エンドクレジットの最初の俳優のみ)
調べて分かり次第追加していく予定
今調べて分かってるものだけでこれだけしかない
女性が主演の興行収入30億円以上の映画
井上真央(花より男子ファイナル)77億円
薬師丸ひろ子(探偵物語)51億円
原田知世(時をかける少女)配給収入28億円
竹内結子(いま、会いにゆきます)48億円
薬師丸ひろ子(セーラー服と機関銃)47億円
深津絵里(ステキな金縛り)42億円
上野樹里(のだめカンタービレ 最終楽章 前編 )41億円
中島美嘉(NANA)40億円
リング2 中谷 美紀『リング2』21億円(当時発表されている数字は興行収入ではなく配給収入。 興行収入では推定約40億円)
死国、夏川結衣、リング2と同時上映
告白、松たか子 38億
里見八犬伝、薬師丸ひろ子 39億
恋空、新垣結衣、39億
REX恐竜物語、安達祐実、37億
のだめカンタービレ 最終楽章 後編 上野樹里 37億
飛んで埼玉、二階堂ふみ 、37億
ごくせん THE MOVIE、仲間由紀恵、34億
君の膵臓をたべたい 、浜辺美波、35億
余命1ヶ月の花嫁、榮倉奈々、31億
コンフィデンスマンJP -プリンセス編-、長澤まさみ、38億
土屋太鳳 orange 32.5億円
メインテーマ、薬師丸ひろ子、愛情物語、
原田知世、配給収入18億
(ダブル主演クレジットは2番目)
世界の中心で、愛をさけぶ(ダブル主演枠)柴咲コウ。興行収入85億円
どろろ ダブル主演 柴咲コウ 興行 34億
花束みたいな恋をした 有村架純 38億
ダブル主演 32.1億円 高畑充希 DESTINY 鎌倉ものがたり
ダブル主演 31億円 長澤まさみ 涙そうそう
優駿 ORACIÓN、斉藤由貴、配給収入18億
配給収入16億円以上(興行収入推定30億円以上)興行収入約50%配給収入
歴代日本実写映画興行リスト
トップクレジット順
歴代主演女優1位
花より男子ファイナル 77億円 井上真央
歴代ダブル主演女優1位
世界の中心で、愛をさけぶ 85億円 柴咲コウ
歴代助演女優1位(クレ2)
劇場版 コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 93億円 新垣結衣
因みに
HERO 81億円 松たか子
THE LAST MESSAGE 海猿 80億円 加藤あい
日本映画歴代女性主役限定ランキング
(エンドクレジットの最初の俳優のみ)
調べて分かり次第追加していく予定
今調べて分かってるものだけでこれだけしかない
女性が主演の興行収入30億円以上の映画
井上真央(花より男子ファイナル)77億円
薬師丸ひろ子(探偵物語)51億円
原田知世(時をかける少女)配給収入28億円
竹内結子(いま、会いにゆきます)48億円
薬師丸ひろ子(セーラー服と機関銃)47億円
深津絵里(ステキな金縛り)42億円
上野樹里(のだめカンタービレ 最終楽章 前編 )41億円
中島美嘉(NANA)40億円
リング2 中谷 美紀『リング2』21億円(当時発表されている数字は興行収入ではなく配給収入。 興行収入では推定約40億円)
死国、夏川結衣、リング2と同時上映
告白、松たか子 38億
里見八犬伝、薬師丸ひろ子 39億
恋空、新垣結衣、39億
REX恐竜物語、安達祐実、37億
のだめカンタービレ 最終楽章 後編 上野樹里 37億
飛んで埼玉、二階堂ふみ 、37億
ごくせん THE MOVIE、仲間由紀恵、34億
君の膵臓をたべたい 、浜辺美波、35億
余命1ヶ月の花嫁、榮倉奈々、31億
コンフィデンスマンJP -プリンセス編-、長澤まさみ、38億
土屋太鳳 orange 32.5億円
メインテーマ、薬師丸ひろ子、愛情物語、
原田知世、配給収入18億
(ダブル主演クレジットは2番目)
世界の中心で、愛をさけぶ(ダブル主演枠)柴咲コウ。興行収入85億円
どろろ ダブル主演 柴咲コウ 興行 34億
花束みたいな恋をした 有村架純 38億
ダブル主演 32.1億円 高畑充希 DESTINY 鎌倉ものがたり
ダブル主演 31億円 長澤まさみ 涙そうそう
優駿 ORACIÓN、斉藤由貴、配給収入18億
配給収入16億円以上(興行収入推定30億円以上)興行収入約50%配給収入
歴代日本実写映画興行リスト
トップクレジット順
歴代主演女優1位
花より男子ファイナル 77億円 井上真央
歴代ダブル主演女優1位
世界の中心で、愛をさけぶ 85億円 柴咲コウ
歴代助演女優1位(クレ2)
劇場版 コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 93億円 新垣結衣
因みに
HERO 81億円 松たか子
THE LAST MESSAGE 海猿 80億円 加藤あい
821名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:43:28.13ID:42W+Tdvz0 >>813
女将かよw
女将かよw
822名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:44:29.55ID:Fu/5wLts0 チケットみんなぼけがはじまってるから
マトモな会話は無理だって
マトモな会話は無理だって
823名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:44:41.65ID:24a6mwF60824名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:44:45.39ID:42W+Tdvz0 >>818
肩出してミニスカ、にっこり笑顔で最高級のフェロモン
肩出してミニスカ、にっこり笑顔で最高級のフェロモン
825名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:44:55.30ID:wxVsAHVZ0826名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:45:39.65ID:X3VWvzoz0 >>816
「恋して海岸通り」はいい曲
「恋して海岸通り」はいい曲
827名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:46:39.44ID:42W+Tdvz0828名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:47:08.84ID:avmOyVZP0 数年前にてなもんや三度笠の放送で見た10代のリンダは可愛かった
829名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:47:45.39ID:X3VWvzoz0 >>822
1週間前のことは忘れるけど、昔のことはよく覚えてんだよ
1週間前のことは忘れるけど、昔のことはよく覚えてんだよ
830名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:48:09.94ID:AY6Fi8hUO831名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:48:54.87ID:5ARBCeUv0 俺は麻丘めぐみ押し
832名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:49:00.16ID:5iYDbhGw0 >>823
美人では無いけど男心をくすぐる感じだな
美人では無いけど男心をくすぐる感じだな
833名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:50:04.71ID:FV36yMRR0 山口百恵は別格
834名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:50:08.27ID:/Cj7MEMi0835名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:50:53.75ID:2ZeV+2Hl0 やっぱキャンディーズのミキちゃんでしょキュートでスレンダーでかわいかったわ
836名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:51:01.27ID:6y/jMSpH0837名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:51:45.79ID:AY6Fi8hUO838名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:52:25.86ID:CG/DFowR0 子どもの頃、麻丘めぐみが好きなガキはちょっとませたタイプだった
お姉さんっぽいキャラだと思った
アグネス好きは妹系が好きなタイプ、南沙織はノーマルタイプ
天地真理はお姫様好きタイプ
お姉さんっぽいキャラだと思った
アグネス好きは妹系が好きなタイプ、南沙織はノーマルタイプ
天地真理はお姫様好きタイプ
839名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:52:52.03ID:wxVsAHVZ0 郁恵 ブス
840名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:52:58.93ID:6y/jMSpH0841名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:53:27.04ID:ocx1Gj/c0 >>714
藤岡藤巻がいなかった?
藤岡藤巻がいなかった?
842名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:53:37.47ID:pB4Myl0D0 ゴールデンハーフだな
843名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:53:59.66ID:eICszm4z0 蘭ちゃんも聖子も、オリビアニュートンジョンの髪型のパクリ
844名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:54:44.57ID:wZVhZnZR0 >>820
映画も売れて歌も売れた薬師丸ひろ子が事実上のナンバーワンか?
映画も売れて歌も売れた薬師丸ひろ子が事実上のナンバーワンか?
845名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:55:30.84ID:CG/DFowR0 やさしい悪魔の衣装デザインはアン・ルイス、
最初のコツコツというヒール音は吉田拓郎が靴を両手に持ってやっている
楽曲は実はブルースがベースで、だから黒人が歌っても様になる曲
最初のコツコツというヒール音は吉田拓郎が靴を両手に持ってやっている
楽曲は実はブルースがベースで、だから黒人が歌っても様になる曲
846名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:55:59.27ID:n2pdClsW0 広谷順子の古都めぐりに1票
847名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:57:50.97ID:FFoTVqIn0 >>844
出たての頃は10年に1度と言われていたような気がする
出たての頃は10年に1度と言われていたような気がする
848名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:58:34.26ID:yEEB4zan0 >>846
好きな曲だけどアイドルではないような
好きな曲だけどアイドルではないような
849名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:58:56.48ID:8dep+Jd70 桜田淳子
南沙織
麻丘めぐみ
南沙織
麻丘めぐみ
850名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 21:59:09.85ID:IShMaSqF0 ここまで風吹ジュンがないとはどういうことだ、クルンとした前髪、「愛がはじまる時」の息継ぎ、超絶かわいい
正統派アイドルだった、というか70歳の今でもかわいい
正統派アイドルだった、というか70歳の今でもかわいい
851名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:00:44.39ID:3fZz6IRF0 >>839
ホリプロのバラドル路線の走りみたいな人だがな
ホリプロのバラドル路線の走りみたいな人だがな
852名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:01:10.88ID:OBYZF7ov0 >>825
俺はサウスポー派かな
俺はサウスポー派かな
853名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:02:05.62ID:3fZz6IRF0 高田みずえや岩崎宏美は歌手であってアイドルではなかったよな
854名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:02:51.90ID:CG/DFowR0 風吹ジュンといえばやはり三ツ矢サイダーのCM
♪何だかうまくいきすぎる~、という大瀧詠一の曲
風吹の前は秋吉久美子がやってたような記憶がうっすらとある
♪何だかうまくいきすぎる~、という大瀧詠一の曲
風吹の前は秋吉久美子がやってたような記憶がうっすらとある
855名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:02:53.09ID:nwsCYGxg0 >>102
これ誰?めちゃくちゃタイプだわ
これ誰?めちゃくちゃタイプだわ
856名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:03:16.23ID:3OwMwo6M0 >>8
49歳でギリギリです
49歳でギリギリです
857名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:03:16.62ID:FFoTVqIn0 >>852
もろ王さんだな
もろ王さんだな
858名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:03:32.31ID:eICszm4z0859名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:04:19.93ID:3fZz6IRF0 >>855
アグネスラム知らんの!?
アグネスラム知らんの!?
860名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:05:07.55ID:dqsfcG9f0 木之内みどり一択
861名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:05:24.52ID:eZeO7qEz0 >>847
山口百恵も薬師丸ひろ子も映画やドラマでは日活時代の吉永小百合の路線を意識した売り出しをされてた感じがする
山口百恵も薬師丸ひろ子も映画やドラマでは日活時代の吉永小百合の路線を意識した売り出しをされてた感じがする
862名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:05:39.45ID:xEfUIxFp0 >>841
いた。その二人と尾崎
いた。その二人と尾崎
863名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:06:19.22ID:3fZz6IRF0864名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:07:10.28ID:m59sCgER0 背番号8のエロいやつが相手
865名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:07:54.64ID:/Cj7MEMi0 >>855
アグネス・ラムを知らんのか・・・(´・ω・‘)
アグネス・ラムを知らんのか・・・(´・ω・‘)
866名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:08:24.92ID:LMtnewar0 雨上がり
ダウンタウン
(光のシャワー)
吉本にもアグネスラムのファンがいたんだろうな
ダウンタウン
(光のシャワー)
吉本にもアグネスラムのファンがいたんだろうな
867名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:08:38.44ID:eICszm4z0 >>863
上に兄姉がいてギリギリ、長男だと厳しい
上に兄姉がいてギリギリ、長男だと厳しい
868名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:08:46.60ID:PrPAVcDg0 郁恵さんのヌードが見たい
869名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:08:53.48ID:SZxUuLai0 桜田淳子は歌も演技も上手かったのに宗教に持ってかれて惜しい人材だったと今でも思う
芸能人をやるには真面目すぎたのかね
芸能人をやるには真面目すぎたのかね
870名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:09:04.54ID:n2pdClsW0 >>848
アイドルではないけどアイドルのアルバムにバックコーラスでクレジット沢山されてる陰の功労賞で
アイドルではないけどアイドルのアルバムにバックコーラスでクレジット沢山されてる陰の功労賞で
871名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:09:18.86ID:CG/DFowR0 全国ズコー番付で浅田美代子が東の横綱なら
西の横綱は間違いなくアグネスラム
ヒットスタジオで「♪雨上がり~」と歌った瞬間の衝撃
西の横綱は間違いなくアグネスラム
ヒットスタジオで「♪雨上がり~」と歌った瞬間の衝撃
872名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:09:32.82ID:1BQOF8mT0 ピンクレディー幼稚園だからついていけないw
873名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:10:01.92ID:xEfUIxFp0874名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:10:03.07ID:RY39qXCN0 黄色いサクランボのゴールデン・ハーフ
875名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:10:48.51ID:3fZz6IRF0 >>867
兄姉がいると一緒に見るテレビとか本とか情報入るもんね
兄姉がいると一緒に見るテレビとか本とか情報入るもんね
876名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:10:59.49ID:nwsCYGxg0877名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:11:00.37ID:484l6Tvc0878名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:11:10.74ID:xEfUIxFp0 >>871
風吹ジュンの歌唱力も破滅的で横綱級
風吹ジュンの歌唱力も破滅的で横綱級
879名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:11:52.74ID:mGmVYodO0 >>874
底抜け脱線ゲームに出てたのはエバだったかな?
底抜け脱線ゲームに出てたのはエバだったかな?
880名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:12:04.56ID:/Cj7MEMi0881名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:12:59.50ID:FjsDywEI0 >>876
昭和のジジイとおんなじことするなや
昭和のジジイとおんなじことするなや
882名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:13:40.00ID:m59sCgER0 大場久美子2回もみたよ
883名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:13:56.64ID:mGmVYodO0 ピンクレディーは1976年~1980年で1979年にはもう下降してたからヒットしたけどジパングとかは記憶に残ってない曲だわな
884名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:13:59.38ID:CG/DFowR0885名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:14:24.49ID:xEfUIxFp0 >>869
実姉が入信していて、この姉と二人暮らしの時に洗脳され入信したのではなかったかな
実姉が入信していて、この姉と二人暮らしの時に洗脳され入信したのではなかったかな
886名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:14:54.45ID:RY39qXCN0 今の朝ドラの末っ子が『明日の南沙織はあなただ』っていう歌手になるオーディションを受けていたから、ここの層は沖縄返還知っている世代か
887名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:15:03.62ID:/mxz7xjh0 ちあきなおみ
888名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:15:08.09ID:eoAKeGtC0 アグネスは入ってないの?
889名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:15:08.10ID:liwMsiON0890名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:15:38.12ID:mGmVYodO0 >>881
昭和ジジイはリアディゾンの画像を探し始めてるとでも言うのか
昭和ジジイはリアディゾンの画像を探し始めてるとでも言うのか
891名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:17:01.25ID:ZIz7/HeS0 70年代で今でも通じるアイドルは岡田奈々、木之内みどり、石川ひとみ
892名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:17:19.56ID:liwMsiON0893名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:17:26.54ID:+2KcqCXt0 林寛子、リンゴヌード麻田奈美
ここら辺の顔が好きな人は日向坂46の渡邉美穂も好きだろ多分
ここら辺の顔が好きな人は日向坂46の渡邉美穂も好きだろ多分
894名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:17:27.02ID:CG/DFowR0 >>889
伊藤つかさは当時ロリの象徴でタモリはかなりの上級者だと思う
伊藤つかさは当時ロリの象徴でタモリはかなりの上級者だと思う
895名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:17:28.87ID:mGmVYodO0 昔はよかった今よりよかった
嗚呼こんなはずじゃなかった
嗚呼こんなはずじゃなかった
896名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:17:51.63ID:LMtnewar0 伊藤つかさはタレ目にガチャ歯で美形とは違ってたな
ただ初恋の匂いがする女の子だった
ただ初恋の匂いがする女の子だった
897名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:17:55.88ID:ETP+m0+V0 スクールメイツ
898名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:18:00.74ID:FjsDywEI0899名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:18:07.88ID:5xDybW1t0 マギーミネンコ!
900名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:18:43.33ID:CG/DFowR0901名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:19:03.00ID:shxd9A0l0 昔FM東京でリスナーズグランプリって公開放送があって1979年はグランプリが久保田早紀で他出演者は石川優子、桑江知子、能瀬慶子(欠席)、倉田まりこ、さとうあきこ、スペクトラム・・・
賑やかだったゲストは野口五郎と八神純子
賑やかだったゲストは野口五郎と八神純子
902名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:19:47.72ID:InwITH8A0903名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:20:30.05ID:FFoTVqIn0 大場久美子のコメットさんはゴールデンだったんだぞ
904名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:22:12.89ID:xEfUIxFp0 ここまで、栗田ひろみの名前が出ていないような気がするのだが、覚えている人いないかな。
映画「夏の妹」、「放課後」に出演して、1972、73年頃、結構人気あったんだけどね。
映画「夏の妹」、「放課後」に出演して、1972、73年頃、結構人気あったんだけどね。
905名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:22:14.28ID:DaVjos5e0 ピンクレディじゃねえの?
期間は短いけどピークは空前絶後だろ
てかそもそもアイドル枠じゃないのかな
期間は短いけどピークは空前絶後だろ
てかそもそもアイドル枠じゃないのかな
906名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:22:25.61ID:LMtnewar0 麻田奈美は俺より上の世代の人だろうから今はもう60overかな
何ひとつ作り事のないナチュラルボディが魅力だったんだろう
何ひとつ作り事のないナチュラルボディが魅力だったんだろう
907名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:23:17.14ID:wL7AFrbh0 岡田奈々
908名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:24:09.32ID:InwITH8A0909名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:24:26.24ID:484l6Tvc0910名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:26:39.82ID:wxVsAHVZ0911名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:26:57.63ID:/hb7iecB0 木之内みどり
に一票
に一票
912名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:27:03.31ID:BRb58RIP0 >>250
コメットさーん
コメットさーん
913名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:27:27.64ID:PmqmGOmd0 南沙織かな
914名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:27:32.75ID:InwITH8A0 石野真子は江口寿史がファンだったのかすすめパイレーツによく出てた
915名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:30:30.67ID:nvmwD+W60 世代ではないけどYou Tubeで松坂慶子を見て綺麗だと思ったな。
https://i.imgur.com/NYlohh0.png
https://i.imgur.com/NYlohh0.png
916名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:31:20.83ID:RcpJT3UQ0 >>905
ピンクレディーは今でもパチンコで荒稼ぎしてるよ
ピンクレディーは今でもパチンコで荒稼ぎしてるよ
917名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:31:45.87ID:n2pdClsW0 このスレッドは
世界のカセット TDKの提供で
お送りいたします
世界のカセット TDKの提供で
お送りいたします
918名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:32:35.77ID:m04yg4oI0 松田聖子は声かよく歌もうまいが曲が良すぎてズルい
あの曲なら誰でも売れている
実際曲のグレードが落ちて人気も落ちた
シャネルズも曲が良すぎる
あの曲なら誰でも売れている
実際曲のグレードが落ちて人気も落ちた
シャネルズも曲が良すぎる
919名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:34:32.83ID:FR8HOEDn0 個人的には全盛期の林寛子は今まで現れた全芸能人で一番顔がかわいい
2番は坂口良子
2番は坂口良子
920名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:35:05.88ID:JiEa9mpm0 >>915
70年代は松坂慶子と多岐川由美がいい女の代名詞だったと思う
70年代は松坂慶子と多岐川由美がいい女の代名詞だったと思う
921名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:37:14.31ID:9odGE4Yb0922名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:37:46.16ID:jp4S7GJV0923名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:38:33.82ID:ZIz7/HeS0 ピンクレディのパチンコ台は初代だけがヒットして後は大して稼いでいない
パチンコ台に関しては海物語とコラボってるアグネス・ラムがダントツ
パチンコ台に関しては海物語とコラボってるアグネス・ラムがダントツ
924名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:38:33.82ID:ZIz7/HeS0 ピンクレディのパチンコ台は初代だけがヒットして後は大して稼いでいない
パチンコ台に関しては海物語とコラボってるアグネス・ラムがダントツ
パチンコ台に関しては海物語とコラボってるアグネス・ラムがダントツ
925名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:39:26.36ID:KUeEhAom0 山口百恵一択
だけど欽ちゃんのスター誕生出身者は豪華だ
だけど欽ちゃんのスター誕生出身者は豪華だ
926名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:40:28.83ID:jp4S7GJV0927名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:42:59.59ID:1XVpHp2s0 栗田ひろみさんのウィキペディアを見たら
>1974年10月、週刊プレイボーイ特別編集の大判写真誌「プレイガール」の表紙を篠山紀信撮影のヌードで飾った
とあるが生年月日
>1957年9月2日
となってるじゃないか
そういう時代だったのかい
>1974年10月、週刊プレイボーイ特別編集の大判写真誌「プレイガール」の表紙を篠山紀信撮影のヌードで飾った
とあるが生年月日
>1957年9月2日
となってるじゃないか
そういう時代だったのかい
928名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:43:03.96ID:XcvFa5Ee0 あべ静江さんは水色の手紙の頃が頂点かな
929名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:43:07.08ID:NKq2KbAw0 リンリンランラン
930名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:44:13.67ID:484l6Tvc0 高見エミリー
キャロライン洋子
シェリー
キャロライン洋子
シェリー
931名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:44:15.96ID:/yft0lYG0 櫻田淳子が美女だったのが動画見ても理解できない
自分の世代では統一のイメージしかない
自分の世代では統一のイメージしかない
932名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:44:22.18ID:D27HXvfx0 いまの歌手に比べれば全員歌唱力は下
リトグリより下
まあアイドルに歌唱力に必要ないけど
リトグリより下
まあアイドルに歌唱力に必要ないけど
933名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:44:55.62ID:liwMsiON0934名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:45:04.92ID:U5rYXjs10 ランランカンカン
935名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:45:14.84ID:AY+r/Bqx0 >>927
昔はそれどころではないやばいエロ本が普通に本屋で売ってた
昔はそれどころではないやばいエロ本が普通に本屋で売ってた
936名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:45:42.71ID:FjsDywEI0937名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:46:57.88ID:abRv4KeV0 ダイナマイトボディ
アグネスラム
榊原郁恵
小坂明子
アグネスラム
榊原郁恵
小坂明子
938名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:48:21.52ID:GJT7k7wA0 中村晃子が好きだった。顔もスタイルもけっこう今風。
939名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:49:38.79ID:484l6Tvc0 いつどこから大竹しのぶが侵入して来たのだろう
940名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:49:46.52ID:FjsDywEI0 >>938
しあわせがーすむというー
しあわせがーすむというー
941名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:51:33.64ID:1XVpHp2s0942名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:51:39.09ID:SG9Gk2fc0 >>933
俺は2年前に鰐淵晴子のあんみつ姫の映画見てこんな美少女が日本におったんかと驚愕したわ
俺は2年前に鰐淵晴子のあんみつ姫の映画見てこんな美少女が日本におったんかと驚愕したわ
943名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:53:24.76ID:liwMsiON0 >>927
70年代の10代女優はみんな脱いだんですよ
関根恵子(高橋恵子)とか秋吉久美子とか、高橋洋子(エヴァじゃないw)なんかヌードになった翌年に朝ドラヒロインやってるし
20歳そこそこだったけど、あの桃井かおり姉さんですら脱ぎまくってたしw
70年代の10代女優はみんな脱いだんですよ
関根恵子(高橋恵子)とか秋吉久美子とか、高橋洋子(エヴァじゃないw)なんかヌードになった翌年に朝ドラヒロインやってるし
20歳そこそこだったけど、あの桃井かおり姉さんですら脱ぎまくってたしw
944名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:53:25.07ID:cXB4gTLn0 斎藤友子さんが普通でいい
945名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:53:31.84ID:InwITH8A0 斎藤こずえ
ここまで無し
ここまで無し
946名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:53:32.67ID:lRifZNp20 森本レオは水沢アキ以外のアイドルにも手出してたのかな
947名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:54:07.98ID:GJT7k7wA0 >>941
うは、懐かしや。最初ファラ・セット・メジャーズとか名乗っていたよね。離婚後メジャーズが取れたのか。
うは、懐かしや。最初ファラ・セット・メジャーズとか名乗っていたよね。離婚後メジャーズが取れたのか。
948名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:55:07.30ID:8TzNMMQK0 >>938
あごにホクロがあって艶っぽいんだよね
あごにホクロがあって艶っぽいんだよね
949名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:55:15.45ID:xEfUIxFp0 >>927
被写体が18歳未満でも、芸術性の追求とか、映画のストーリー展開上で必然性があるとかの言い訳でヌードが容認された時代だったんだよ。
被写体が18歳未満でも、芸術性の追求とか、映画のストーリー展開上で必然性があるとかの言い訳でヌードが容認された時代だったんだよ。
950名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:55:38.33ID:FFoTVqIn0951名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:56:38.59ID:8TzNMMQK0 烏丸せつこは70年代と80年代の足掛けになると思うが
グラビア系になるのかな
あの人のルックスは好みだったな
グラビア系になるのかな
あの人のルックスは好みだったな
952名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:57:06.25ID:xEfUIxFp0 >>939
1975年、NHKの朝の連ドラの主役に抜擢されて
1975年、NHKの朝の連ドラの主役に抜擢されて
953名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:57:35.38ID:+ag8eHPP0 なんで70年代の女性アイドルってあんなに老けてるの?
10代なのにおばちゃんパーマで北朝鮮の女みたいな化粧してるし
10代なのにおばちゃんパーマで北朝鮮の女みたいな化粧してるし
954名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:58:47.83ID:GJT7k7wA0 おっと、もう一人忘れていた。
「風吹ジュン」はもう出た?
「風吹ジュン」はもう出た?
955名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:58:56.95ID:8TzNMMQK0 チャーリーズエンジェルの前はバイオミックジェニーだったな
その前は600万ドルの男だったか
その前は記憶にないがひょっとして奥様は魔女か?
その前は600万ドルの男だったか
その前は記憶にないがひょっとして奥様は魔女か?
956名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 22:59:36.73ID:Dgq72BrX0 天馬ルミ子か能瀬けいこだろ
957名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:01:07.65ID:xEfUIxFp0958名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:02:06.15ID:8TzNMMQK0 >>640
イメージが似てるよね
イメージが似てるよね
959名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:03:45.63ID:wxVsAHVZ0 >>943
結局美人のヌードが見たいだけじゃんね
結局美人のヌードが見たいだけじゃんね
960名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:03:45.79ID:6K7vp6J40 どてらい男に出てた夏純子
シルバー仮面にも出てたが
シルバー仮面にも出てたが
961名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:04:39.43ID:GJT7k7wA0 >>937
柏原芳恵は入らないの。胸だけダイナマイトじゃだめか。
柏原芳恵は入らないの。胸だけダイナマイトじゃだめか。
962名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:04:43.06ID:WdGUTLW+0 南沙織が篠山紀信に水着グラビア撮影されてその後の流れを想像するとキツい
963名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:07:55.43ID:eoG4aNNS0964名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:08:54.48ID:9EjLE8Cq0 >>961
80年代のアイドル
80年代のアイドル
965名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:08:57.05ID:eoG4aNNS0 篠山なんとかって俳優が離婚したニュースがあった
息子か?と思ったら息子だったw
しかも検索サジェスチョンは「その息子 母」ばっかり
時代を感じた
息子か?と思ったら息子だったw
しかも検索サジェスチョンは「その息子 母」ばっかり
時代を感じた
966名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:09:36.40ID:6K7vp6J40 【芸能】一番好きな「80年代の男性アイドル」は? 3組を紹介! [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654343738/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654343738/
967名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:09:45.90ID:WwNwKjV70968名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:09:59.02ID:3cJG/WT80 片平なぎさは瞳の中の訪問者という映画で、大林監督に脱いでくれと懇願されたが、絶対イヤと拒否してその後暫く女優仕事を干されました。
969名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:10:43.83ID:FjsDywEI0970名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:10:45.40ID:/Cj7MEMi0971名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:10:55.83ID:cWx99VJ60 夜ヒットの最後の出演で
出演者がみんな泣いた百恵ちゃんだろ
和田アキコも泣いてたんだぞ
出演者がみんな泣いた百恵ちゃんだろ
和田アキコも泣いてたんだぞ
972名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:11:34.32ID:WwNwKjV70 >>937
松岡きっこ
松岡きっこ
973名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:11:48.14ID:liwMsiON0 >>953
70年代は高校を卒業すればアイドルを卒業して早く大人のスターになることが求められた
今のように20代どころか30代までアイドルをやれるような時代じゃなかった
アイドルの年齢を上げていったのは松田聖子かな
70年代は高校を卒業すればアイドルを卒業して早く大人のスターになることが求められた
今のように20代どころか30代までアイドルをやれるような時代じゃなかった
アイドルの年齢を上げていったのは松田聖子かな
974名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:12:35.02ID:/yft0lYG0 子供の頃は百恵みづえ芳恵だったな
975名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:12:46.28ID:eoG4aNNS0 良くも悪くもしんどい時代だった
何が本当か確かめる術もなかったし。ネット時代は良い
絶対的なアイドルは生まれないけど、振り回されないで済むから
何が本当か確かめる術もなかったし。ネット時代は良い
絶対的なアイドルは生まれないけど、振り回されないで済むから
976名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:12:57.15ID:WwNwKjV70977名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:14:05.57ID:t4Bquuij0 浜田雅功が好きだったアイドル
桜田淳子
三木聖子
石野真子
桜田淳子
三木聖子
石野真子
978名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:15:13.15ID:/Cj7MEMi0979名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:15:31.55ID:WwNwKjV70980名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:16:35.36ID:H6dFoNhn0 和田アキ子
981名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:20:25.87ID:8ooap0ii0982名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:20:47.32ID:BOsYtL4p0 >>971
よく泣くけどな和田
よく泣くけどな和田
983名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:22:04.77ID:u2F3Xhtk0 ゴールデン・ハーフ
ザ・リリーズ
トライアングル
キャッツ・アイ
アパッチ
BIBI
フィーバー
ザ・リリーズ
トライアングル
キャッツ・アイ
アパッチ
BIBI
フィーバー
984名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:22:43.70ID:eKXS9lpi0 >>977たぬき顔が好きなんやな
キツネ顔が好きな相方とは趣味かぶらなくて良かったな
キツネ顔が好きな相方とは趣味かぶらなくて良かったな
985名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:23:05.03ID:BOsYtL4p0 >>979
八代亜紀異常に好きだったのはやっさん
八代亜紀異常に好きだったのはやっさん
986元歌 南南西 (秋川淳子)
2022/06/04(土) 23:24:19.70ID:O83WGibr0 伝統芸能板スレッド
「三遊亭圓生」はいつになったら復活するのか
主題歌
三遊亭 この一門を 語って下さいな 心を込めて
白黒縁取るパンダ見て 今にも泣きだしそうになったのは
昭和の名人がこの世を ランランと去ったせいでしょうか
時が過ぎても 日本中 復活望んでいるようで
生きてるうちに もう一度 見てみたいんでげす
三遊亭 この一門の 大名跡を 繋いで下さいな 心を込めて
三遊亭 この一門の 大名跡を 語って下さいな 心を込めて
「三遊亭圓生」はいつになったら復活するのか
主題歌
三遊亭 この一門を 語って下さいな 心を込めて
白黒縁取るパンダ見て 今にも泣きだしそうになったのは
昭和の名人がこの世を ランランと去ったせいでしょうか
時が過ぎても 日本中 復活望んでいるようで
生きてるうちに もう一度 見てみたいんでげす
三遊亭 この一門の 大名跡を 繋いで下さいな 心を込めて
三遊亭 この一門の 大名跡を 語って下さいな 心を込めて
987名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:24:25.43ID:Fl3RYzXe0 山口百恵しかいない
というか70年代限定ではなくオールタイム
あらゆるジャンルの曲を歌いこなせていたのに何で21歳で引退したんだよ
シンガーとしてまだまだ伸びしろがあったのに大きな損失だった
まあ幼少期の複雑な家庭環境が結婚引退を切実に願ったのはしょうがないんだけどね
というか70年代限定ではなくオールタイム
あらゆるジャンルの曲を歌いこなせていたのに何で21歳で引退したんだよ
シンガーとしてまだまだ伸びしろがあったのに大きな損失だった
まあ幼少期の複雑な家庭環境が結婚引退を切実に願ったのはしょうがないんだけどね
988名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:25:05.11ID:8ooap0ii0 >>986
円朝も復活させようぜ
円朝も復活させようぜ
989名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:25:12.44ID:61m9EYlg0 自分の中の一番古い記憶
由美かおるがパンツ見えそうで見えない股のところがパックリ開いてるドレス来て激しく躍りながら歌ってる姿
由美かおるがパンツ見えそうで見えない股のところがパックリ開いてるドレス来て激しく躍りながら歌ってる姿
990名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:25:25.09ID:h9nfbDyT0 小柳ルミ子のミリオンセラー記録はピンクレディが抜いた
天地真理のオリコン一位獲得数は松田聖子が抜いた
南沙織のブロマイド売上2年連続1位記録に並んだのは松田聖子だけ
70年代前半は新三人娘、後半ピンクレディ、80年代松田聖子でしょ
天地真理のオリコン一位獲得数は松田聖子が抜いた
南沙織のブロマイド売上2年連続1位記録に並んだのは松田聖子だけ
70年代前半は新三人娘、後半ピンクレディ、80年代松田聖子でしょ
991名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:26:24.50ID:liwMsiON0992名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:26:38.34ID:VLiGF3IH0 >>924
昨年のJASRAC年間4位がピンクレディーなんでパチンコや何かに今でも使われて稼いでるよ
昨年のJASRAC年間4位がピンクレディーなんでパチンコや何かに今でも使われて稼いでるよ
993名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:28:43.64ID:Fl3RYzXe0 >>991
ラストライブの曼珠沙華から秋桜の流れは唯一無比
ラストライブの曼珠沙華から秋桜の流れは唯一無比
994名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:28:56.07ID:/Cj7MEMi0 >>986
円丈の書いた「師匠 御乱心」読んだら内幕があまりにドロドロしてて草
円丈の書いた「師匠 御乱心」読んだら内幕があまりにドロドロしてて草
995名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:29:43.76ID:dizNV3kK0996名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:30:46.96ID:/Cj7MEMi0997名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:31:27.26ID:dizNV3kK0他に何か、あったのか。
ジーンズの南沙織。
998名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:32:00.85ID:FFoTVqIn0999名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:32:36.97ID:pLOv04cf0 >>991
同い年の森昌子の活躍をTVで観て「私にもできるかもしれない」と
興味本位でスター誕生に応募したと自伝「蒼い時」に書いてある
ひとり親家庭で経済的には苦しかったが
母は優しく母娘3人で幸せに暮らしていた
同い年の森昌子の活躍をTVで観て「私にもできるかもしれない」と
興味本位でスター誕生に応募したと自伝「蒼い時」に書いてある
ひとり親家庭で経済的には苦しかったが
母は優しく母娘3人で幸せに暮らしていた
1000名無しさん@恐縮です
2022/06/04(土) 23:33:37.58ID:NdMJTVRL0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 14分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 14分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【悲報】ゼレンスキーの支持率マイナス100%だった🥹 [616817505]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418]
- 永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」👈これ、どういう意味????? [242521385]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]