X



【裏話】 30代前半でフジテレビ買収を目論んだ堀江貴文「強いメディアグループを作りたかった」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/02(木) 19:07:59.08ID:CAP_USER9
2022/06/02 19:00

 元ライブドア代表取締役社長CEOである堀江貴文が2005年フジテレビ買収騒動の裏話を明かした。

【動画】堀江貴文が語るフジテレビ買収の舞台裏

 6月1日(水)よる11時30分より、ABEMAにて坂上忍がMCを務める新番組『デマ投稿を許さない』が放送。同番組は坂上がSNSのタブーに斬り込み、議論の嵐を呼ぶ禁断のトークバラエティ。
どれがデマでどれが真実なのか分からない、有名人の噂話がネットに蔓延る昨今。毎回異なるゲストが抱えるデマ投稿に坂上がNOを突きつけ、
視聴者の代表として、その真実に迫る。そして「真実を言っても炎上するだけ」「本当のことを言う場所がなかった」というゲストの胸の内を、公平な立場から解き明かしていく。企画・構成は鈴木おさむ氏。
 今回ゲストで登場したのは元ライブドア代表取締役社長CEOである堀江貴文。当時30代前半の堀江率いるライブドアは2005年フジテレビに対して買収を行おうとするも失敗に終わった。
 それをカメラ横で聞いていた鈴木おさむ氏は「その時の堀江さんのイメージって、あんまりよくはなかったじゃないですか。だから結構『ホリエモンが社長になったら辞めるよ!』っていう人とかが(いて)…」と、
当時の状況を振り返る。そして坂上が「でもイケイケだったんですよね?」と尋ねると、堀江も「イケイケですね」と頷いた。

 そして「僕はインターネットメディアとテレビメディアを統合して強いメディアグループを作りたいと思ってた」と話す堀江。しかしライブドアの取締役会のメンバーには金儲けを第一に考える人もいたので「それはやっぱり対立しますわね」と当時を振り返った。
「これは可能性ですけど、あの時堀江さんが社長になってたらフジテレビ1人勝ちだった可能性は……」と言葉を濁す坂上。堀江は「そらもう全然トップランナーだったでしょうね。あの時フジテレビでゴリゴリにやっていたら参入余地ない!みたいな。それあったらABEMAないと思います」と断言した。

https://times.abema.tv/articles/-/10025412
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:40.64ID:IJBwBM/20
結局ライブドアも韓国に売り飛ばしたしフジテレビ買っても同じことしたろうよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:02.37ID:SN/yLVub0
>>63
当時のニッポン放送と違って今のフジ・メディア・ホールディングスは時価総額デカそうだな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:07.35ID:mbXhQYHF0
記事にあるようにあの時は堀江のイメージ悪かったからな
今はこれのイメージは普通か良いくらい

俺も堀江のフジ買収は 大多数と同じように 大反対した
今思えば買収してたらフジ一人勝ちだし、 テレビも今と違って良い方向に行っていた 可能性が高いから反対は失敗だったかもしれん
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:53.76ID:Z6+rrw0J0
奴隷ランドなんて誰がいくかよ!
お前の奴隷にはならん
パンも買わん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:12.73ID:LJg72Ldb0
>>48
その点においては天才だったと思うけども捕まるような事してたわけだし
汚い手法を捕まって封じられたらネットで小銭稼いだり焼肉屋やったりのレベルだからな
実際に大した事ないでしょ、見た目も不潔そうな汚いデブだし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:26.43ID:fdwHgqG50
ライブドアは当時、フジテレビの筆頭株主だったニッポン放送の
筆頭株主になってフジテレビを乗っ取ろうとしたが
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/08/news032.html
抵抗されて諦めてフジテレビはニッポン放送の株式を保有してた
ライブドア・パートナーズを買い取った
https://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9329.html
その後、フジテレビは持株会社のフジ・メディア・ホールディングスになった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:13.68ID:Fyn/RWJQ0
プロ野球でもテレビ局でも、出来もしないこと吹っかけて目立つのが目的だからな
何だってええねん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:13.83ID:50X4E+nQ0
現状地上波って増やせないからな
新規参入を可能にして
一般論としてクロスオーナシップ禁止にして解体したら
今のフジテレビ凄く安いと思う
いや、不動産の価値をどう見るかだなぁ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:20.92ID:lZkpHJ710
選挙出なかったっけ??
亀井と戦った??
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:44:43.82ID:zlE4lE1p0
よく言うよ、そんな高尚な理念なんて全く感じなかった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:47:01.42ID:pN+io7ya0
とりあえず日本は利権組織が警察を動かし逮捕させる事ができる中国みたいな国って事がわかったからお手柄だよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:47:13.73ID:L7pl5vRX0
>>72
合法的に買収を実現させてこそ天才
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:47:54.10ID:611txMP40
堀江なんか今以下のフジにしかならない
一人勝ちとかトップランナーとか
何が見えてるんだか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:47:58.61ID:hbG3eWt50
村上ファンドのフジ買収に乗っかるんだが最大の山場でもう儲かったんでと撤退される
堀江は実質梯子外されて虚偽記載と伝説の呂布で取り巻きらと逮捕される
結局堀江は何がしたかった?となるが適当に企業買収しまくってよくわからないライブドア完成
法令違反とコンプラ無視の典型的破綻型膨張スタイルだから成功しててもダメだったかな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:49:01.80ID:TOpUxS5O0
そもそも部下が沖縄で死んじゃったからね
成功してもどっかで捕まってたかも
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:49:03.93ID:VWrSXABw0
近鉄買収の話は売名で本気ではなかったとか言ってただろ
ライブドアの知名度上げたかっただけ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:49:58.71ID:TOpUxS5O0
>>87
それはどうだろ
三木谷に対抗意識すごかったし失敗したからそう言ってるだけじゃなくて
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:13.17ID:7cgAnYiY0
タラレバで、買収成功してたらどうなってたかな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:50.51ID:T7P9y9GV0
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:51:08.47ID:LWHzGd5D0
>>48
実際はポータルサイトひとつ黒字にできたことが無い

そもそも上場もグッドウィルと光通信の手を借りていてマジでまともな決算組んだことがない
昔ライブドアの決算を研究した会計士のブログあったけど酷いとしか言い様がなかったそうだ
フジテレビ買収は結局仕手戦だったけどその会計士に言わせたらフジテレビがまともにライブドアの決算を精査したなら絶対に負けない、負けたのは完全な怠慢と言い切ってた
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:51:55.48ID:NLU977z40
リストラしたり製作費削って営業利益300億程度のフジの現状を見るとネット企業に買われる世界も見ては見たかったな

当時ライブドアのエンジニアは優秀な人多かったし。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:53:37.94ID:IbBJzZQo0
色々言ってもプロ野球もフジテレビも実現できないのがホリエモン
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:53:48.40ID:JLH35Qgk0
プロ野球参入の際はナベツネはじめ老害たち、ニッポン放送株の時は巨大マスコミ、その後は国政選挙とかつてのホリエモンは巨大な勢力と戦っていたのに、
最近は餃子屋でバトルしたり、西村博之と絶交したりとどんどんスケールが小さくなっている
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:54:55.53ID:Xo11xRXA0
>>1
今の状況見れば、こいつがいかに馬鹿かわかるだろ。周りの取巻きが少し優秀だっただけ。馬鹿の堀江が自分で全てぶち壊した。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:55:10.79ID:50X4E+nQ0
>>85
まあ、成功モデルがソフトバンクだよね
あれは孫がマードックと仕掛けたのを寸前でテレビ朝日から撤退した
イケイケでいったホリエモン
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:56:51.49ID:4wtJ0sPf0
結局、line作ったのも堀江の部下達だろ
他のIT企業でもかつての部下が頑張ってるそうだ
日本に全く利益をもたらさない検察のアホのせいで物凄い冷水を浴びせられた
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:58:19.19ID:v5YDXVG60
 
謹賀新年に、
閻魔大王の左右に立つパジ・チョゴリ(朝鮮の民族衣装)を着た朝鮮人が日本人を拷問だあ?
地獄の底に突き落とされろやキムチ蛆(怒り)
livedoor.blogimg.jp/gaikoudoumei/imgs/4/0/40cdde05-s.jpg

正月特番で、 
霊峰・富士山を穢れ太極旗のデザインと色で染める反日キムチ蛆(怒り)
fujitv.co.jp/muscat/photo/20170391_01.jpg

狂惨党員が脚本を書き、
しばき隊やリテラが絶賛する反日ドラマ「民衆の敵」!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1509344620/

公 式 HP や 初 回 放 映 冒 頭 で
.
い き な り 「 日 本 死 ね 」 連 呼 !
.
日 本 の 敵 、 蛆TV と バ カ サ ヨ チ ョ ン こ そ 死 ね ( 怒り )
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:58:29.07ID:v5YDXVG60
 
料理の鉄人を常務肝いりでリニューアルしたアイアンシェフでは、
「挑戦者」が朝鮮と同じ発音「ちょうせん」だからと、
まるで馴染みがなく一聞イミフな用語「ノミナー」に強引に変更!

女子アナに対しては、
チョン語「パン=部屋、の意味」をくっつけて
徹子の部屋をなぞった形でショーパンだのアヤパンだ、カトパンだのと、
ハングルステマをやり放題(怒り)

蛆お抱えの寒流ごり押し実行隊、アイドリングの異常な工作(怒り)
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/8/58958e64.jpg
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/7/9/79353368.jpg
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/8/e866ddca.jpg
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/a/5/a59cc249.jpg
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/3/637df712.jpg
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/1/6/162aa6dc.jpg
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:02:14.60ID:fdwHgqG50
>>102
ルパート・マードックとソフトバンクの孫は
当時、テレビ朝日の筆頭株主だった
旺文社メディアを旺文社から買ったが
テレビ朝日の株式を手放して朝日新聞が買い取った。
昔は日経新聞がNET(日本教育テレビ 現テレビ朝日)の筆頭株主だった。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:02:59.82ID:1zjM9TAP0
テレビには番組表機能あるけどネットに繋いでいるのに未だにそこから番組公式サイトにも飛べないのには笑っちゃうね

まあ公式サイトそのものがやる気ない内容の番組も多いけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:09:24.81ID:p8H+WClv0
日本が衰退してるのは、変な会社ばっか上場させてるからだろうな。センスない馬鹿な奴らがセンスない奴らを持て囃して、上場させてるから。ライブドア堀江も、センスない。やっぱダサい会社って思うもん。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:13:42.15ID:rwwgrHGV0
孫正義なら成功していただろうな
まだPCソフト卸だった頃、テレ朝を買収しようとして失敗したが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:19:48.21ID:jbovz2uR0
>>108>>5
ホリエモンってスイス銀行に預けてた金がおろせなくなったと書かれていたがそれってホントなの?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:20:55.32ID:VWrSXABw0
>>90
一時はライブドア球団実現に傾倒していたかと思えば
「ゴールデンイーグルス」の商標権も楽天より先に
押さえておいて、後から欲しがった楽天にいい値段で
売ったそうだよな そういうところがしたたか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:33:31.54ID:rel26mve0
>>10
当時はフジから見ればネットなんてゴミみたいな扱いだったしな
ホリエの世界線も見てみたかった気はする
まあ調子に乗りすぎたわな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:36:36.41ID:oqdSejFE0
>>10
当時の映像を動画で見ると、実に真っ当なことを堀江貴文が主張して、
それを頭ごなしに否定するマスゴミの構図。
結局、ホリエモンが言ったことが当たってたわけだが
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:39:00.27ID:Ac6ymQSl0
当時ホリエモンを叩いていた連中は感想ばっかりだったよな。当時から「それあなたの感想ですよね」があればな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:54:17.11ID:y5pD6eUs0
買収出来なかった時点で不可能な理想だったんだよ
もし~ならとか負け惜しみ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 20:55:05.06ID:/eA5VUxi0
今のフジより悪くなるのも難しいから現状よりマシにはなってたかもしれんけど
フジ自体が堀江に必死に抵抗した結果だから自業自得
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:09:04.84ID:Y+CAI88m0
近鉄バファローズ買収も嘘
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:11:00.68ID:ph06G+k+0
こいつは実業家ではなく虚業家だから
フジテレビの買収なんか100パー無理だよ
実際できてないし
投資家を騙して、さも金がある風を装ってただけ
底が知れてた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:18:57.49ID:n/BM3x8Y0
人は見た目が100%
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:19:50.04ID:GgftjWF50
テレ東じゃダメだったんだろうか
日経はまだ好意的だったような
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:19:56.43ID:vmYEO2MH0
最盛期はこのまま日本のメディア王になるかと期待したが、餃子ですべて失ってしまった…
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:23:31.81ID:swhIRZC70
>>1
球団もテレビ局も買えず、選挙に落ちて投獄されて。
何一つ成すことの無かった人生。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:24:09.83ID:KrT0jKsW0
これを境にしてテレビ局は企業防衛に走って保守化したよね。
結果ネット対応には後ろ向きなって堀江の主張とは真逆になった。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:24:35.23ID:xj4MKxZH0
当時から堀江は嫌われてたから、もし買収に成功したら、ネット民は叩きまくって不買運動してたと思うぞ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:31:56.31ID:3FaUHS680
ホリエモンは勢いばかりが強かった感じだよな

球団だって今じゃ一般的には決して名の通ったわけじゃないゲーム会社みたいなのが
持ってたりするしな
きちんとやっていれば色んなことは実現したんじゃないだろうか
勢い先行でやって粉飾で逮捕されて刑務所とか…
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:32:56.77ID:HjDWdBHO0
堀江って粉飾詐欺で儲けた以外には
何も実績ないだろw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:36:20.15ID:ZJsHVEFW0
>>142
堀江がどうとかは関係なしにフジテレビが没落しすぎだからな
堀江が買収した世界線では堀江のせいで落ちぶれたとか言われてるだろうけど今のフジよりはマシなんじゃないの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:44:30.89ID:h4u5Du8c0
育ちの悪さが顔に出てるよな
この男は
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:45:08.70ID:E7xuQoAN0
黙っとけよ犯罪者が
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:46:22.43ID:SH8PJ/3I0
ホリエモン個人の趣味で番組編成がされることは有り得ないんだから
あの時買収されてたらもっとまともな「日本のテレビ局」だったろうに
今考えても惜しいチャンスだった
親韓日枝と心中してしまった感じだな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:57:17.51ID:xj4MKxZH0
だいたいABEMAは大赤字で視聴者も少なくてとても成功してるとは言えない
黒字化の見込みもまだない
ウマ娘のおかげで生きながらえてるだけ
なぜ堀江がネットテレビやってたら成功してたと思うのか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 21:58:32.22ID:yVJjwAts0
堀江の漫画になってたよね
あれは本当なのかな?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:01:29.54ID:zkPKhKci0
いやあの当時でも、フリップに手書きの企画書自信満々に見せられても、そりゃ無理だろ堀江もん。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:11:49.72ID:xxqugD7n0
ほんとにそう考えてたならねじれ狙いでニッポン放送株なんて買わずに
直接フジテレビ株買えよ、村上世彰にそそのかされてその気になっただけやろw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:15:25.97ID:xO2q1G3E0
経営なんか考えてなかっただろw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:19:20.96ID:wq1b5Csz0
ソニー買収→ゲーム関係をマイクロソフトに売り飛ばす暴挙はやる前にタイホされて良かっな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:36:28.47ID:1qTR7+eJ0
もう、底は割れてんだから、無理すんなよ。
八つ当たりでギョーザ屋とかつぶしてるようじゃ終わりなんだよ終わり
てか、反社なんだよ反社
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 22:52:12.48ID:+YXwow770
>>135
確かに学生のころ妄想する夢をことごとく実現してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況