X



【テレビ】物議をかもしている東京ディズニーランドの『2000円で待ち時間短縮』サービス… 鈴木拓「平等、平等言ってる方はお祭り野郎」 [jinjin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1jinjin ★
垢版 |
2022/06/01(水) 23:49:43.88ID:CAP_USER9
ドランク鈴木 TDL〝2000円で待ち時間短縮〟に「平等、平等言ってる方はお祭り野郎」


お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の鈴木拓が29日、ABEMA「ABEMA的ニュースショー」に出演。
物議をかもしているディズニーランドの「2000円で待ち時間短縮」サービスについてコメントした。


東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで今月、人気アトラクションの利用を有料で時間指定できるサービスが開始された。

名称は「ディズニー・プレミアアクセス」で、値段は1回2000円。長い行列ができることで知られる「美女と野獣〝魔法のものがたり〟」「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が対象となる。

これにネット上では「高い」「夢の国も格差社会」「効率的で有意義」など賛否が分かれている。


鈴木はこのニュースに「経営者側は取れるところはちゃんと取って、それなりのサービスを提供するっちゅうのは当たり前の話じゃないかな思うんです」とぴしゃり。
「だから平等、平等ってすごく言ってらっしゃる方って、見てるとすごいお祭り野郎だなと思うんですよ」と厳しく指摘した。


MCの千原ジュニアが「ええ!?」と驚きの声をあげると、鈴木は「だって世の中見たら全然平等じゃないじゃないですか。お金ある人のほうがアレですし、ない人の方は苦戦を強いられるんで。しょうがないじゃないかな?というのはずっと思ってるところ」と譲らなかった。


また共演者から〝夢の国〟でこれをやるのはどうか?という意見が出たが、鈴木は「だって、夢の国だって金取ってんですから」と突き放した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c0bcd7b74e55d4317ffc9323e107a60c1c0b82ff
2022/06/01(水) 23:51:04.46ID:dNHrQ2K60
お花畑の事をソフトに言おうとしたら「お祭り野郎」になったのか?
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 23:51:26.40ID:j8c6JXUS0
夢の国とか言って誤魔化すのがダメなんだよ
2022/06/01(水) 23:51:27.67ID:Zrk/D5al0
そのとおり。
ネズミの目をよく見ると$マークが見えるよ。
2022/06/01(水) 23:51:44.64ID:mfnodTQM0
オワルトデゼニー「夢より利益を上げなくては」
2022/06/01(水) 23:52:02.34ID:W+rwJ5Oz0
格差社会w
いくやつはアホ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 23:54:07.86ID:6ew+tnbs0
平等である必要はないが公平感は与えねばならん
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 23:54:46.06ID:j8c6JXUS0
ディズニーだっけ?色々買収しまくってるの
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 23:54:52.69ID:+IvOlIT80
鼠テーマパークなんぞ、何が面白いんだ?
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 23:55:06.49ID:ScjNoI9G0
出銭を銭ゲバと認識してない奴はさすがにヤバいよ
2022/06/01(水) 23:55:08.28ID:KcWLMlVJ0
そもそも入場料取ってるんだからさあ
2022/06/01(水) 23:55:38.19ID:ZGLwJRqv0
全員2000円払ったらどうなるんだろう
2022/06/01(水) 23:55:45.64ID:mALk4IS80
言葉の意味は分からんが
  
2022/06/01(水) 23:56:21.74ID:Nr6z7vEW0
金持ち優遇かよw
2022/06/01(水) 23:56:47.62ID:erXKmS4f0
ディズニー好きの人って、ディズニーランドにお出かけしてる自分が好きなんだろ
そういうニーズを満たす優待サービスはWIN-WINのいい商品だと思う
2022/06/01(水) 23:58:40.27ID:V/SmflUN0
綺麗事いっても最後は金があるやつが上なんだよwww
2022/06/01(水) 23:58:53.91ID:AoLmDn9H0
何が悪いんだこれ?
2022/06/01(水) 23:59:45.32ID:5qioS0Wo0
>>9
誰と行くかだ童貞よ
2022/06/02(木) 00:00:53.56ID:uRqsN3+w0
時間短縮に金を使うのが一番賢い金の使い方だと
哀しい哉、人は歳をとってから悟る
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:01:19.65ID:0qY/UIaf0
値上げしたところで客には困らんしな
2022/06/02(木) 00:01:53.32ID:/TC8LUy70
夢の国へ行ったら現実に引き戻されましたw
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:01:59.07ID:XQzOUhJ20
>>19
まあ20半ばには気がついたが
2022/06/02(木) 00:02:01.86ID:subRTanH0
日本のディズニーは直営じゃないからトランスフォーマーやマーベルコンテンツは取り扱わないんだよね。客層も女子供が多いから
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:02:30.66ID:XQzOUhJ20
入場料3万でいいよな
10年に1回しか行かんし
2022/06/02(木) 00:03:12.77ID:WWP2CE6e0
入場料ももっと上げてほしい
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:03:49.44ID:PSsXfHca0
>>12
1日の販売枚数決まってるだろうね
2022/06/02(木) 00:04:47.53ID:dk43g1z70
アメリカの臓器移植
2022/06/02(木) 00:05:05.73ID:IqKpYddg0
ディズニーとか好きな人って悪平等の塊だから今当たり前にあるファストパス作るのも大変だったみたい


って堀江が言ってた
2022/06/02(木) 00:05:11.66ID:KQbokhWW0
2万円ぐらいにしろよ
2022/06/02(木) 00:05:16.75ID:NFLQ0lPW0
これは入場者が全員割増料金払ったらどうすんの?
待ち時間が変わらない上に余計に金とられんの?
公取が動くべき詐欺システムじゃない?
人数を限定して並ばなくて良いにしろよ。
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:05:52.71ID:n83ijKQw0
アトラクション見ずにベンチに座って
ディズニーランドに来るカップルのどっちが妥協か妄想するのが玄人の楽しみ方
2022/06/02(木) 00:06:00.68ID:wPTkVok/0
地獄の沙汰も金次第だな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:06:05.96ID:IqO+ZcZ20
嫌なら行くな
金かかる場所だってわかって自分から行って
ケチって文句いってるやつが馬鹿
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:06:18.20ID:Pv5OwiXw0
わっしょいわっしょい

並んでいる時間の方が長い
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:06:53.90ID:MbfAuw9o0
プライスレスな体験をするにはそれなりの
プライスが必要ってことよ。
それが2000円かどうかは夢を見に行く奴らで決めてくれ。
2022/06/02(木) 00:07:44.54ID:jiBdXa/d0
久しぶりじゃん元気にやっとるんか鈴木
2022/06/02(木) 00:08:21.17ID:Oeiigr8Y0
金で解決できるならいいと思う
2022/06/02(木) 00:08:54.53
みんなが2000円を払ったら結局意味がなくなるよね
2022/06/02(木) 00:09:08.01ID:ZkgukaFL0
地獄の沙汰も金次第w

金さえ払えば、仏様に近い良い戒名が貰えたりするしなww
どんなにあくどいことをしてきてもwww

神様だって金次第ww
2022/06/02(木) 00:09:10.16ID:jib37xJw0
見せつけなければいいと思うよ。
夢の国への反感や嫌悪感は予防すべきだし。
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:09:35.91ID:Q9o1fMJZ0
全く問題無し
新幹線のグリーン車みたいなモン
文句言ってる貧乏人は言葉を慎んどけよ?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:09:36.60ID:eQIAfyID0
お金出す奴が優先に決まっとろう!
2022/06/02(木) 00:09:49.00ID:QffuYNYH0
時間を金で買ってるだけでしょ。移動時に新幹線や高速使うようなもんやん
2022/06/02(木) 00:09:52.25ID:dBcWXMNv0
>>19
>>22
おいおい5chは時間の無駄だとまだ気付いてないのかw
2022/06/02(木) 00:10:03.12ID:ZvYuy+270
もう常連ばっかりのイメージあるわ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:10:20.25ID:J6sdWu6g0
追加料金はらうやつが増えてくるとお金払っても待たなければならす結局た
だの値上げ
追加でお金払わない奴はそのアトラクションは利用できないってことに
恨めしさとイライラが募ってとても夢の国どころの話ではないな
むしろ呪いの国
2022/06/02(木) 00:10:26.18ID:R3zx/yQ90
ゲームのチートと同じで意外とつまらなかったりするんじゃないかな
2022/06/02(木) 00:10:34.83ID:V2cC1fB00
日本人って無意味に貧乏なフリしてるよな
街見てりゃ高級車に高級マンションが溢れててバラック小屋に住んでるやつのほうが少ない
2000円位でガタガタ言う奴ってどんな生活してんの
2022/06/02(木) 00:11:18.73ID:+EvF6H+q0
ディズニーも墜ちたっていうだけ
2022/06/02(木) 00:11:34.90ID:ZkgukaFL0
入場時に福引のガラガラみたいな抽選で優遇すればいいのになw

それに当たりたくて何回も来る奴もいるだろw
2022/06/02(木) 00:11:37.68ID:9JMNa4eE0
ディズニーにも会員ラウンジとかクラブ33とか、金持ちが得するサービスが昔からあるのに
今更2000円くらいで文句言うなよ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:12:19.42ID:gIeZLjlI0
岸田に文句言え
2022/06/02(木) 00:12:42.86ID:ZkgukaFL0
いや、問題は全員2000円払ったらどうなんだって話じゃね?
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:12:42.91ID:Q9o1fMJZ0
むしろ安すぎる
これ売り切れるだろ
2022/06/02(木) 00:12:49.48ID:6XGAeqx50
全員で時短使ったら意味ないのでは?
2022/06/02(木) 00:12:56.03ID:YyOlNpsO0
USJのが成功してるからだろうし
課金文化の世代はすんなり受け入れらると思う
あれも要は時間を金で買ってるタイプのものも結構あるし
2022/06/02(木) 00:12:56.59ID:pIhrnkel0
ディズニーキモい
2022/06/02(木) 00:13:14.61ID:fK8D6F3S0
2000園なんか半端な額じゃなく5000円にしろよ
2022/06/02(木) 00:13:23.32ID:KYuQwYmA0
前からこういうのなかったっけ
なんで今になって騒いでるんだ?
2022/06/02(木) 00:13:33.00ID:kKQJ/flp0
昔はよかったけどなぁ
最近はパーク、会社として時代遅れ感覚がキツイ
映画自体の見せ方自体が古くさいから外国人自体が日本アニメ支持になるのがわかるわ
2022/06/02(木) 00:13:33.20ID:V2cC1fB00
2000円じゃガソリン10リッターくらいしか入らねえよ
どんな金銭感覚してるのかマジでイミフ
2022/06/02(木) 00:13:50.09ID:Np5MUzIQ0
どれだけ搾取するのか興味はある
2022/06/02(木) 00:14:48.83ID:ZkgukaFL0
不正ができないようなガラガラ抽選で、当たった方が
当たった奴が優先されてるの見てもそんなに嫉妬心は湧かないだろう

むしろいいなぁ、いつかは当たりたいという憧れになるのになw
2022/06/02(木) 00:15:21.61ID:VzUYaarm0
夢の国なんてないんだとミッキーが教えてくれてるんだよ
2022/06/02(木) 00:16:38.61ID:4Mjo0c5M0
格差があるのは当然だが、それが大きくなりすぎないようにしないと、社会に不利益をもたらすだろう
こういうサービスを使用できるかどうかって小さな差が積み重なって、社会への大きな不満になるかもしれないし
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:16:45.04ID:Q9o1fMJZ0
安すぎ
貧乏人が手も足も出ない値段に値上げすべき
全てアトラクションを全く並ばず乗れるドリームパスポート
50,000円でドヤ?
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:16:57.27ID:sCB2xJ0w0
2000円で夢が買えるなんて安いじゃないですか
2022/06/02(木) 00:17:18.69ID:PFcGmNIo0
カンビエかな?
2022/06/02(木) 00:17:21.12ID:LbIeXGlf0
たった2000円でモタモタ言うな
2022/06/02(木) 00:17:53.91ID:b+mEoPVL0
文化支配
アメリカ万歳洗脳
2022/06/02(木) 00:18:19.21ID:F9eqvTND0
ある意味平等だよね?
同額で同じように早く乗れるなら
2022/06/02(木) 00:18:38.55ID:4B2p5RQJ0
もう散々行ってもう行かないから好きなだけ上げろ😭
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:18:50.97ID:rkUiMSGZ0
じゃあ俺は3000円出す
2022/06/02(木) 00:19:00.72ID:F9eqvTND0
>>2
そう言う意味かよww
ソフトってww
2022/06/02(木) 00:19:59.25ID:OlRKd4bX0
>>71
その通り
だけどこの金額じゃみんな利用者するからスタートラインが上がっただけになりそう
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:20:49.61ID:UbXQmqYX0
誰もがシンデレラになれると信じてた夢の国で、2000円払えない最底辺の奴隷の脇役だったと思い知らされるメンヘラたちの歯ぎしりが聞こえるw
2022/06/02(木) 00:22:39.38ID:kWQyDfiu0
ミッキーの人気に嫉妬しているよ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:23:01.41ID:EPpw7evj0
近くていつでも行ける暇な学生と
年に一回行けるかどうかの人間が既に平等じゃないからな、金で時短できるならええやん
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:23:30.05ID:MbfAuw9o0
ディズニーランドにはこれから死ぬまで一回も行かないであろう
奴らがここでああだこうだ言ってても無駄。
実際に行く奴らが判断すれば良い。それが運営側の
利益を左右して判断を変えるわけだから。
2022/06/02(木) 00:23:57.41ID:zAF+qRbY0
例えばエコノミー席の奴らが先に降りようと歩き始めたらイラッとするからなw
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:24:13.04ID:gYFi23TH0
夢ないね
2022/06/02(木) 00:24:13.34ID:Ytc6fLPg0
むしろ貧乏人の方が2000円の価値が分からんで「安いwww」とか言ってるんやで
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:24:25.17ID:scEbHltE0
小せえ話だな
1日 借り切っちゃえよ
2022/06/02(木) 00:24:59.76ID:IWourTpM0
まぁ売上でディズニーが判断するだろ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:26:08.25ID:q+5Lbb1V0
ジョブズが生きてたらこんなの許可出さないわ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:26:11.65ID:pCUbA6+a0
>>48
何となく言わんとする事はわかるわ
街歩いても電車乗ってもほぼスマホ持ってるしな
今の世の中必需品といいつつ無くても生きて行けるもんだらけだよね
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:26:13.66ID:PlYe262p0
2000円払ってさっさと乗って早く帰ってバイトすれば良いんじゃね
2022/06/02(木) 00:26:19.68ID:8j+02zyx0
ひとつのアトラクションに馬鹿みたいに3時間も4時間も待つよりはよっぽどいいわ
もうディズニーランドってそういう場所になったんだろ
ただの遊園地じゃなくて一大イベントなんだろ
2022/06/02(木) 00:26:46.10ID:IApnCS8m0
阿弥陀の光も銭次第
2022/06/02(木) 00:26:48.72ID:dTFPha9i0
嫌なら行くな
だろ
2022/06/02(木) 00:26:49.10ID:3XroJb5Y0
ディズニーを夢の国とか言って浮かれている奴を見ると気持ち悪って思う。捻くれているのは自覚している。
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:28:05.23ID:PItqS6DR0
高い料金を払ってくれる人がいれば平民も恩恵を受ける‥‥‥はず。
2022/06/02(木) 00:28:18.35ID:st+MZQXy0
USJみたいにすればよい
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:28:51.95ID:kOIOn+a60
一つのアトラクションに乗るために年パス持ってる近隣住民が毎日毎日ふっらと来すぎなんだよw
2022/06/02(木) 00:29:30.11ID:VzUYaarm0
もう入園料だけで万越え目前なんだよな
儲かってますなぁミッキーさん🤭
2022/06/02(木) 00:29:41.79ID:ukfjuzMh0
文句言ってる奴いるんだ
当然のことだと思うけどね
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:30:13.18ID:MbfAuw9o0
あーこれ支那人朝鮮人がみんな2000円出して優先されて
日本人が炎天下でずーと並んでるとこを想像したら
彼らに対して敵愾心を抱くか羨ましい自分は貧乏で恥ずかしい
って卑下するのかどっちだろうな。
2022/06/02(木) 00:30:14.95ID:pDs6qUt60
>>38
w w w wwww w
確かに。皆でなくとも
8割くらいの人が払ったら意味ないな。
2022/06/02(木) 00:31:17.18ID:LbIeXGlf0
>>95
世界のディズニーランドからみたら日本のはまだ安い
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:31:18.53ID:Tt9Uc0xy0
そりゃ世の中は平等じゃないよ
でも夢を見せる場所でそれを具体的に見せて良いのか
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:31:23.88ID:PItqS6DR0
上海ディズニーランドの様子‥‥夢の跡の国。
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:32:50.60ID:K3fsR6l+0
2000円×家族分のお金を躊躇なくポンと出せる階層と、お金を出せない層が存
在する。子供たちは人気アトラクションに並ばずに入れる勝ち組を見なが
ら、自分の家が貧乏で負け組だということを思い知るホロ苦い体験をするこ
とができる。
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:33:11.79ID:VBFzMP6I0
>>53
USJのエクスプレスパスと同じで1日の販売数に制限があるんじゃね?
2022/06/02(木) 00:33:25.74ID:xb4fkzi+0
夢の国から、夢をカネで売る国へ
2022/06/02(木) 00:33:33.69ID:g9zMC39F0
2000円払って出てきたら誰も並んでなかったでござる
2022/06/02(木) 00:33:47.06ID:UefnvsLD0
課金で待ち時間短縮は草
夢の国も金次第で快適に
2022/06/02(木) 00:33:53.03ID:2LGJRsU30
>>102
惨めやな
2022/06/02(木) 00:34:23.62ID:ZkgukaFL0
>>103
じゃあ、アトラクションじゃ並ばないけど
チケット購入に5時間待ちとかになりそうだなw
2022/06/02(木) 00:34:24.14ID:DRt/M6/v0
>>99
日本のマックは安いって言うのと同じバカだな
2022/06/02(木) 00:34:50.94ID:iC5q/aWT0
>>9
ホーンテッドマンション
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:35:31.66ID:6yHM9Yfq0
夢の国とかよく言えたもんだな
TDLもTDSも行ったことないけど
2022/06/02(木) 00:35:34.81ID:2LGJRsU30
1人で行くなら1日1万追加くらいだから使えるけど、家族で行ったらしんどいな
アトラクション毎に1万追加だもんな
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:36:50.04ID:bJDd9oDx0
最初から金の国だろ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:37:12.32ID:56g5xUh10
入場料が安すぎる。
5万にしろ。それでも混むなら10万までなら出す。
115
垢版 |
2022/06/02(木) 00:37:12.60ID:OS2anQHq0
パスを買わないで並ぶと、パスの人の分待ち時間が伸びる。サイレント値上げなんで不満はでて当然ですな。
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:37:38.76ID:DGbCrxGo0
並んでる側から見たら割り込まれてるだけだからね
その金が還元されてるなら分かるけど
2022/06/02(木) 00:38:03.77ID:Aj77lbiJ0
素で訴えて来そうだから迂闊な事が書けない
2022/06/02(木) 00:38:18.49ID:impHTst30
そもそもファストパスと宿泊がセットになってるプランとかもともとあったよね
バケーションパッケージだっけか
それが気軽に買える値段になっただけでは
2022/06/02(木) 00:39:57.58ID:cq6xgb0P0
人の目が気になって日本人はこのサービス使えずに
外国人だけが使う光景が見える
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:40:31.12ID:DGbCrxGo0
>>38
それは発行数をコントロール出来るでしょ

>>118
あくまでもおまけだから
現ナマでやるのがやらしい
ソシャゲ業界のような下品さ
2022/06/02(木) 00:41:03.83ID:2LGJRsU30
今までもスポンサーなのか知らんけど、優先的に案内されてる人たちがいたよね
あれがちょっと庶民ぽくなったのか
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:41:28.86ID:M3BCOTv90
>>116
どこまでも乞食思想
すごいね
2022/06/02(木) 00:41:39.33ID:g9zMC39F0
僕はまだひらパーでいいや
2022/06/02(木) 00:41:55.69ID:Bs7CPTSZ0
こういうのが鈴木のダサいところ
「夢の国だって守銭奴の集まりなんですから」くらい言えば称賛されたかもしれないのに

これじゃディズニーに媚びる犬
2022/06/02(木) 00:42:01.73ID:O/dBfdyv0
https://i.imgur.com/N3Bga0z.jpg
2022/06/02(木) 00:42:04.78ID:vaYtFxIQ0
プラネットコースターって遊園地経営ゲームで似たようなの設置出来たな
日本で導入が遅れただけで海外では一般的なんかな
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:42:23.51ID:bcNTcOdP0
五万円でもいいよ
2022/06/02(木) 00:42:36.03ID:VzUYaarm0
鈴木にほとんど触れられてないの草
どーでもいいもんなぁこんな芸人w
2022/06/02(木) 00:42:49.50ID:lJwltrZn0
このサービスは貧乏な日本人向けじゃないでしょ
海外から渡航者入れるタイミングに合わせて中韓の金持ちに対してのサービス
コロナ前みたくまたディズニーランドが金持ち中国人で溢れかえるからな
2022/06/02(木) 00:43:21.13ID:7D/mvl+10
>>1
もはや夢の国なんてオブラートな言葉も腐ってきたな
2000円払った大人たちを不可解な目で眺めながら長蛇の中にいる子どもたちも
妙な違和感を感じて夢から覚めるわ
2022/06/02(木) 00:43:25.94ID:7ZBYXss80
>>48
2000円だけだと思ってる奴が万年独身子無しの生活であることだけは分かる
2022/06/02(木) 00:43:40.55ID:nnzkq6In0
子供に厳しい現実を見せつけることになるな
超リアルの国
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:43:53.09ID:DGbCrxGo0
つか行列が出来るのが最大のアンチサービス
最初からパスポート代を5倍にして代わりに客1/5にする日とか作れよ
2022/06/02(木) 00:44:17.56ID:3tPmuIGC0
2000円なら安いよな
払って夢の国楽しんだ方がいいわ
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:45:00.65ID:4m2cO4b30
鈴木拓がオリエンタルランドの株主ということだろ
取れるとこで金取らないと採算合わんしな
2022/06/02(木) 00:45:21.16ID:t1ljlBeu0
貧乏人お断りの夢の國
2022/06/02(木) 00:45:45.14ID:c0V8znpp0
2000円×人数×飛ばしたいアトラクションの数
なんだよなぁ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:45:54.86ID:DGbCrxGo0
>>122
別に金を寄越せと言ってる訳ではない
今までと同じ金を払ってて行列を更に伸ばされてる客側の納得感がないと指摘している
2022/06/02(木) 00:46:39.45ID:rElFbqvM0
>>1
昔浜ちゃんと息子で並んでた時に特別に前に通されそうになって
「そういうのは教育に良くないんで」って断ってちゃんと並んでた話すごい好き
2022/06/02(木) 00:46:48.12ID:nnzkq6In0
>>137
4人家族なら1回短縮するのに8000円だもんな
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:48:32.29ID:DGbCrxGo0
何度も言ってるけど日本にもう1個作れよ
毎日何千人もの日本人に行列に並ばせるという全く非生産的な休日を送らせるような会社が日本一のサービス業面すんな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:48:44.73ID:qhlLJ8980
>>9
あれは麻薬
ハマると一人で行くようになる
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:48:48.48ID:KiYAaOsP0
1時間並ぶ労力を時給換算するならちょうどいいぐらいじゃねえのか?
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:49:33.94ID:K7ymJY3f0
あの行列に並ぶストレスを考えると、2000円は安いと思うけどな。
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:50:04.68ID:DGbCrxGo0
行かないのが最大の時短
2022/06/02(木) 00:50:35.98ID:TmFCfyTf0
>>143
家族連れの旦那は時給6000円とか8000円とかなのか
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:50:38.81ID:9GAC15Fd0
並びまくった記憶しかねえもんな
2022/06/02(木) 00:51:00.88ID:g9zMC39F0
やっぱ東京は何するにも高いわ()
2022/06/02(木) 00:52:02.77ID:tw3qzc0x0
お花畑って言いたかったんか?
言葉知らないってやっぱ芸人にとって致命的だな
2022/06/02(木) 00:52:26.69ID:C9yM9lkp0
2000円で確約で並ばずに済むならそっちのほうがいい
ガタガタ言ってる奴は行かないだろうし関係ない
2022/06/02(木) 00:52:34.98ID:jOqSovNc0
サービスなんて金次第よ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:54:10.77ID:9GAC15Fd0
お祭り野郎って言い方意味不明だね
バカが上手いこと言おうとして滑ってる
2022/06/02(木) 00:54:44.69ID:3NWAst/I0
>>148
流石はc⋯東京だぜ!
千b⋯東京ディズニーランドの名は伊達じゃねえ!
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:55:06.16ID:qhlLJ8980
>>148
千葉だっつーの
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:55:19.37ID:Hn31h5ez0
そもそも今のディズニーってめちゃくちゃ空いてるやん。ガチャガチャ騒いでるやつは行ったことないんかな
2022/06/02(木) 00:55:27.99ID:Op36TpI90
金だして時間買うのは別にいいだろ
別に待っても乗れるわけだしww
2022/06/02(木) 00:55:38.49ID:qLhQaHeB0
まぁ、ソシャゲのレビューとか見てるとよくあるのが
もっと無課金を優遇しろ的な内容

こういう経済や経営などに無知な試食乞食が当たり前で言ってるのを見ると
そりゃこの国の経済なんて上がるわけないわなと実感する
2022/06/02(木) 00:55:50.92ID:3BmV8hP60
グリーン車に乗るのと変わらん
2022/06/02(木) 00:56:12.38ID:C1jqzQvy0
>>9
お前に関係ねぇわ
童貞はマスかいて寝てろ!
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:57:01.76ID:DY6Sj38R0
ミッキー「ぶっちゃけ入場料だけで遊ばれても困る!」
2022/06/02(木) 00:57:24.81ID:3NWAst/I0
日本人がみんなお祭り野郎になれば日本も明るくなるだろ!
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:57:44.50ID:G5B8FNJJ0
流石、創価企業オリエンタルランドのネズミーランドはやることがえげつないのうw
2022/06/02(木) 00:58:47.13ID:j7JW3o5B0
快適を求める人が払うんだから良いんじゃね
2022/06/02(木) 00:59:00.43ID:o0RiQBjB0
まさか東京ゲームショウのやり方パクるとは
2022/06/02(木) 00:59:12.78ID:akTmTjIn0
たった二千円出せば時間を買えるんでしょ
皇室とか議員とか一部の人を優先するより、よっぽど平等じゃん
2022/06/02(木) 00:59:50.49ID:BKaK8/3P0
ていうか2千円で時間短縮できるならいいんじゃないの
車で高速乗るのと感覚としては一緒じゃん
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 00:59:57.92ID:DGbCrxGo0
高速道路でスムーズに流れる日と50km の大渋滞する日とで通行量調べると実は1割くらいしか違わないんだよね
渋滞で交通量が減ったという話じゃなくて渋滞が起こる直前の1時間あたりとかの数字でたったの1割差

これを応用するとラーメン屋とかも1割客増やせば大行列になって超人気店だと傍目に見えて「よっぽど旨いんだろう」と更に客が並ぶようになるしマスゴミも騙されて寄ってくる
1割客増やすのが無理なら座席を1割減らすか店主がバレない程度に調理遅延でもして客の回転を停滞させればいい
インスタ映え女を呼び込んでなかなか席を立たせなくさせるとかも有効
そんなんであっちゅう間に人気店
オリエンタルランドがやってる事ってまさしくそれ
2022/06/02(木) 01:00:27.81ID:ZkgukaFL0
>>165
2000円のものを買うのに何時間前から並ぶんだろうなw
泊まりか?w
2022/06/02(木) 01:00:42.55ID:kNm5vbpA0
たった二千円ってのは一緒に行く相手もいないしアトラクション1つしかないと思ってるのかな
2022/06/02(木) 01:00:57.14ID:EEsleEH50
ファミリー層にもう少し優しくするべきだわ
彼氏彼女の2000円×2と4人家族の2000円×4ではかなり違う1アトラクションでこれだからなー
せめて小学生までは半額とか!?
2022/06/02(木) 01:01:09.57ID:2LGJRsU30
>>146
40超えたらそれが普通だぞ
2022/06/02(木) 01:01:10.27ID:4oqtjc7+0
これこのスレで賛成してる奴が独身小梨しかいない件
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:01:11.38ID:seIcdBUD0
>>1
これ半分資本主義の極みだろ
2022/06/02(木) 01:02:59.00ID:Rr2SnJFv0
>>169
使えるのはランドとシーで1つのアトラクションで1回だけだよ
2022/06/02(木) 01:03:44.64ID:KKg4CaDO0
こんなんUSJがとっくにやってるだろ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:03:59.54ID:qhlLJ8980
>>172
反対してる貧乏大家族はディズニー行かないほうがいいと思う
2022/06/02(木) 01:05:18.44ID:gm90veuv0
>>12

枚数限定に決まってんだろ。
2022/06/02(木) 01:05:41.59ID:ltjbrZYX0
だらだらやってわざと行列作れば儲かるな
2022/06/02(木) 01:05:44.31ID:j7JW3o5B0
>>172
こう言うとこは特殊な場所だからねぇ
地方民だから頻繁に行けないし一人2千円の値上げだと思って俺は諦めるよ
2022/06/02(木) 01:05:50.45ID:QQN+ua280
問題は何も払わない人は抜かされた分普段よりさらに待たされて時間食う件だろ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:06:17.85ID:u6zmitqM0
>>165=>>166とか、ID コロコロバイトわいてきてウケルw
↓こういうのもw
「ガタガタ言ってる奴は行かないだろうし関係ない 」
「ガチャガチャ騒いでるやつは行ったことないんかな 」
2022/06/02(木) 01:06:21.21ID:b7/qP6yc0
>>171
時給6000で1日8時間月20日勤務で単純計算しても96万だぞ
日本人ならそれを普通とは思わんわ
2022/06/02(木) 01:06:33.25ID:GWXA3RZX0
肯定風批判
2022/06/02(木) 01:07:25.49ID:LJg72Ldb0
こんな姑息なサービスするより入場料ガッツリ上げりゃ良いじゃん
貧乏人は行かなくなるし空くぞ
2022/06/02(木) 01:08:25.02ID:W9mCHgE40
みんながそのサービスを利用したら、また待ち時間が増えるんじゃないの?
その時は5000円の待ち時間短縮サービスが出来るの?
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:08:48.94ID:Xleje7Bn0
次は5000円でもっと早く乗れるようにするんじゃね
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:10:19.72ID:qhlLJ8980
>>182
お前はフルタイムで毎日ディズニーに通うつもりかよ
2022/06/02(木) 01:11:21.26ID:qUjq8t2J0
お祭り野郎ってなんだよ
ほんとはなんていいたかったんだよ
2022/06/02(木) 01:12:20.75ID:gccB7roU0
>>185
発行数に限りがあるに決まってるじゃん。どんだけ馬鹿なんだよ
2022/06/02(木) 01:12:55.48ID:ISFPOss70
>>181
貧乏人がせめて5ちゃんの中だけでも金持ってる気分になりたいんだろうな
学歴スレにエア高学歴が湧きまくるのと同じ
まあ学歴スレの場合はエア高学歴にマウント取りに行くエア高所得も湧きまくってさらにわけわからん状態になりがちだがw
2022/06/02(木) 01:14:17.49ID:TzkIv+/l0
皆が買ったらって言うやつ多すぎだよなw
2022/06/02(木) 01:15:30.57ID:t8+7PIzE0
ディズニーランドってお祭りやってるところじゃないんか?
2022/06/02(木) 01:15:39.56ID:QCzr31FT0
2000円って別のニュースかと思ったわ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:16:21.14ID:CBF97Ded0
これさ、買う奴も絶対多いから並んでも対して変わんないんじゃないの
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:17:08.95ID:btCboU5f0
ディズニー通貨を作ってだな、そこから支払えるようにすれば夢も冷めないはず
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:17:29.93ID:BMQsgPz30
>>7
誰でも金出すだけだから公平性はある
2022/06/02(木) 01:17:40.99ID:Rr2SnJFv0
>>191
動画上げてる人いるけどけっこう買ってるみたいだがね

行列はかなり短いけど待ち時間は長くなってると
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:17:44.85ID:glScM6zl0
入場料、俺が大学生の頃は4000円代だったけど今は倍ぐらいになってるのな
2022/06/02(木) 01:18:12.04ID:cx+UZJCp0
>>125
松方弘樹ディスってんのか鈴木ぃ!
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:18:45.95ID:BMQsgPz30
>>38
だからこそ安すぎないのが意味を持つ
2022/06/02(木) 01:18:48.62ID:Hk6xE/J30
その思考の行き着く先が黒人差別なんだけど
分かってても無視するんだろうね
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:19:19.25ID:m5w05H870
>>9
ウォルト・ディズニージャパンの初代社長が
「必ずや池田大作の偉大さを証明してみせる! 国際社会で戦える力ある人材に成長しよう!」と決意した
バリバリの創価学会員だったから見下してる
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:19:32.07ID:OIez0+wM0
これが現実
悲しいいけど直視するしかない
脳内お花畑で足踏みしてきた人、自らの洗脳を解く時期がきた
2022/06/02(木) 01:19:34.56ID:o7nUzE630
>>188
てめぇの頭はハッピーセットかよみたいな?
あめでたい奴って意味で使ってんじゃね
2022/06/02(木) 01:19:40.87ID:Hccm0BBN0
1万近く出して貧乏な劣等感と惨めな気分を味わいに行くとかアホやろ
2022/06/02(木) 01:19:55.89ID:nLv6Jtyc0
ファストパスもそうだけど
発行枚数を含めて待ち時間計算してるから
並んでから時間が延びることはないぞ
(割り込まれてるように感じるけど)
2022/06/02(木) 01:20:38.11ID:ImoHeWl50
入場料自体が値上がりしてるから入場できるだけでも生活に余裕がある人たちだよね
2022/06/02(木) 01:20:40.29ID:OsVVj0nF0
言ってる事は正論だわ
世の中平等じゃない社会に目を背けてるんだよ
2022/06/02(木) 01:21:01.59ID:0NlHqL7r0
集金ネズミなんか見に行く時点でお祭り野郎だろ。
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:22:49.17ID:j6gXjV1e0
金で時間を買う。良いじゃん。
2022/06/02(木) 01:24:07.10ID:jKG8LAog0
ディズニーランドもついに課金ブーストはじめたのか
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:24:16.87ID:yCI3a4Qd0
「おめでたい」って言いたかった?
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:24:21.50ID:SZ1Yh/fG0
値段を決めるのは売り手の戦略だし、金がいるなら稼げばいいんだし。払わないやつはつべこべ言うな。俺も金無いんだけどね。
2022/06/02(木) 01:25:13.46ID:aVsr2pVg0
>>210
金を使って時間も浪費してるんですが
2022/06/02(木) 01:28:34.29ID:zsia6NjN0
>>9
あんなの楽しいの女子供くらいだろって言って内心バカにして、行かず嫌いで彼女にせがまれて渋々行って男も夢中になるというオチ
2022/06/02(木) 01:28:52.24ID:aQbCrF4Z0
>>9
あんなの楽しいの女子供くらいだろって言って内心バカにして、行かず嫌いで彼女にせがまれて渋々行って男も夢中になるというオチ
2022/06/02(木) 01:29:37.10ID:QtoYf9Le0
文句あるなら行かなきゃいい
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:29:50.87ID:W4h47Lwo0
長い事いってねえが
今のディズニーてそこまで混んでるのか?
2022/06/02(木) 01:30:01.80ID:bClHOMd60
>>12
需要と供給のバランスがあうように値上げするだけ
入園料も安すぎるから混むんだよ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:30:26.24ID:UXEcv89S0
つか買う奴はバカwていえばいいのに
無駄金すぎるだろ
2022/06/02(木) 01:31:01.26ID:RjiDJEXs0
混むから行きたくない人も居るだろうからもっと高額なプランがあっても良さそう
2022/06/02(木) 01:31:20.98ID:Rr2SnJFv0
>>218
まだ入場規制してるから今はそこそこ快適
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:31:48.48ID:saeCo1Po0
お祭り野郎の意味が分からん
2022/06/02(木) 01:33:11.64ID:QCzr31FT0
中途半端なことせずに1万や2万にすりゃいいのに。
「お金かけて優先してもらう私」に酔ってちょっとした金持ち気分味わえてええやろ。
2022/06/02(木) 01:33:32.23ID:1h/nbnpT0
地獄の沙汰も夢の国も金次第
2022/06/02(木) 01:33:47.76ID:GS9UaYwd0
2000円あったらPSplusプレミアム入るわ
2022/06/02(木) 01:34:27.47ID:4PHnbHuf0
そらまあ、金払って夢の国に入ってるからな
仕方ないわな
需要が大きいと値段は上がるものだ
俺はデズニーなんぞ行かんので気にならんしな
2022/06/02(木) 01:35:36.58ID:CsvRmL9c0
金目の国
2022/06/02(木) 01:36:22.73ID:bClHOMd60
>>63
どんな方法でやるんだろう
入園券との紐づけしたところでそれごと当選券と取引すればいいだけだし
マイナンバーカードや外国人ならパスポートとでも紐づけて抽選して顔認証するか?
2022/06/02(木) 01:36:32.59ID:CsvRmL9c0
課金の国
2022/06/02(木) 01:36:46.64ID:CsvRmL9c0
銭ゲバの国
2022/06/02(木) 01:38:15.54ID:tSJ5CW5m0
男からしたらまぁつまらん施設だわw
高い金出して入ったと思ったら高い金出して飯食ってダラダラ待たされてトボトボ歩かされてうざったい着ぐるみショー見せられてやっと帰れると思ったら高い金出して土産を買わされる積層地獄
でそれのみならず車の運転もセットという
2022/06/02(木) 01:38:31.39ID:TiXUH4m80
どれくらいの短縮を金で買えるんだろう
2022/06/02(木) 01:39:22.88ID:Fa9x/gYw0
安いから混む
値段を上げればいい

とか思ってるのは商売下手な貧乏人の発想
こういう商売は混雑させるのも宣伝戦略のうち
2022/06/02(木) 01:39:42.90ID:xJ3d04Zc0
関東民以外にとってはディズニー行くって立派な旅行だし、そもそもの予算設定が高いから普通に利用する人多いと思う
2022/06/02(木) 01:40:24.98ID:oLRRWb3H0
予約客が優先されるのは当たり前じゃないですか?
そんで予約が有料サービスってだけの話でしょ?

平等不平等の話ですらないと思うが
2022/06/02(木) 01:41:54.59ID:6vSDpQKP0
>>232
メシは思っていたより高くなかった印象あるけどなぁ。
レジャー施設行ったらこれくらいするだろうって値段よりは安かったよ。
2022/06/02(木) 01:42:07.48ID:H8900HKn0
これは鈴木が正しい。が、こんなこといってるから
つべで夢見るキッズやお花畑から金絞りとれない
2022/06/02(木) 01:42:17.65ID:vqqvIdjK0
子供たちと長時間順番待ちをしながら、時間短縮している裕福そうな家族連れを見ていると夢の国なのになんだかみじめな気分になってしまいました
こんな感じでいいかな?
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:42:45.53ID:WsCDvXVz0
ソアリン1回目は1時間ぐらい並んで、2回目は2000円x3人分払って5分待ちだった
ソアリン目当てでシー行ってるようなもんなので、2000円なら喜んで払う
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:42:45.74ID:CLqbJXMg0
>>218
2週間前の平日に行ったら美女と野獣は30分待ちだった
たぶん2000円払った人はほとんどいないと思う
2022/06/02(木) 01:42:48.96ID:rP/mBqEY0
これ使いたいんだけど1人2000円ずつ?
友達にも払わせるの申し訳ないから迷うな
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:42:52.77ID:snzBHt810
休園した分を取り返したいんだな
2022/06/02(木) 01:43:00.94ID:Rr2SnJFv0
あんだけの規模で運営してんだから入場料は妥当だろ
実際はお土産が売れてやっと黒字だというしな

コロナの赤字とさらに上海ディズニーランドがロックダウンでかなりヤバいと
その分を日本人が払うんやなあ
2022/06/02(木) 01:44:18.64ID:6vSDpQKP0
今度はその2000円の待ち時間短縮権を買う権利を1000円で売るぞ
2022/06/02(木) 01:45:51.35ID:i+WZdYcP0
>>218
コロナ禍になる少し前に行った時は中国人だらけで鬼混みだったな
もう二度と来たくないって思ったわw
2022/06/02(木) 01:46:16.12ID:vtvfRBZq0
お金出してまで貧しい思いをしに行くの
2022/06/02(木) 01:47:43.67ID:gBoO5ltG0
同じ意見ばかりだと番組上つまらないからな。
2022/06/02(木) 01:48:03.65ID:Fa9x/gYw0
>>157みたいな知ったかぶりがまさに貧乏人
課金勢を集めるためには無課金勢にエサばら撒いてユーザー数増やすのは重要なこと
無課金勢へのエサが足りなくて過疎って話題にもならんソシャゲなんて課金勢だって集まらない
2022/06/02(木) 01:48:25.22ID:dowDSXu/0
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/vqoEC7R.png
https://i.imgur.com/ylA9zas.png
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 01:52:25.80ID:DWzgstPx0
>>12
当然、数は決まっててそれでも需要あるなら値上げ
「値上げで良い」って言ってる奴等との我慢比べ

ネズミーランドで1人1回2000円じゃなくて10万くらいまで上げて欲しいけどなw
2022/06/02(木) 01:53:52.42ID:fjITvpLY0
金出せばいい目が見られるのはその通りだけど
こいつが言うとイキってんなとしか
大した芸もないのに
2022/06/02(木) 01:56:47.83ID:BKaK8/3P0
>>165
idコロコロとかしてねーよハゲ
2022/06/02(木) 01:57:34.31ID:iVJRyBz/0
ソアリンそんなに人気なんだ
コロナで行ってないけど招待で二度行ったからもういいかな
2022/06/02(木) 02:00:06.68ID:9hXFN6rO0
長い待ち時間が発生しない程度にパスを値上げしたら?
とりあえず5倍にして入場者が1/5になれば並びも少なくなるんじゃね?
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:00:48.57ID:TOEV4VyM0
北海道かどっかにフロリダのワールドリゾートの規模の建てたら?
2022/06/02(木) 02:04:42.79ID:auHR+v3T0
2000円で時間が買えるなら安いもんじゃないか
俺は時給換算すると時給5万円くらいになることがある
そうであれば2000円なんて端金だ
2022/06/02(木) 02:05:47.60ID:0DIMlMqi0
地方民なんて10万とか払って来るんだから待ち時間長すぎて乗れないくらいなら2千円くらい余裕で払うわな
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:06:00.94ID:3aipWxFN0
>>1
2000円で待ち時間短縮、大いに結構だと思うわ
お金払ってでも並びたくないの価値観に寄り添ういい施策
並び中に眺め見るさまざまな工夫を見ることができない
そこを甘受してさらにお金を払うなら、それはもう個人の自由
2022/06/02(木) 02:08:11.00ID:6Ewc/Uqi0
2000円払って人気のやつに乗れるなら並ぶ時間省けるしお得すぎるだろ
これに文句言うやつ馬鹿だろ
2022/06/02(木) 02:09:59.00ID:g2YJtO7g0
同じサービスを行列店でもやればいいのに
何時間も並ぶのバカみたいだし
2022/06/02(木) 02:15:19.22ID:QxtCin8t0
>>86
中国のホームレス爺さんですらスマホ持ってるよ
炊飯器持ってない人はいてもスマホは皆持っている
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:15:46.68ID:kotP2dVC0
まだ食いもん持ち込み禁止なん?
弁当は不可でもおにぎりや菓子パン1つダメだったろ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:16:58.86ID:5AW6Jv/e0
てか2000円なんてケチなこと言わずもっと値段あげるべき
払う方もいろいろ満たされるだろうし、ウィンウィンだと思うんだが
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:18:51.18ID:4hib5ALM0
オリエンタルランドはそもそもブラック企業やん
わしは不買を始めた
2022/06/02(木) 02:19:52.14ID:nsP7jO1r0
俺がTDLに行くことはまずないのでどちらでもいいのだが嫌いな芸人が言った意見だから反対というニュアンスが多いですね
よく「何を言ったかではない。誰が言ったかが重要なのだ」と言いますがその通りでなんだかなあと思います
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:19:57.09ID:kotP2dVC0
前の方に並んでて早く乗りたい方1500円で変わりますよってのアリだな
2022/06/02(木) 02:20:04.27ID:lY90PVbh0
本当に金で時間買うほど時間に価値のある奴は芸スポ板に時間費やしたりしませんwww
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:20:36.98ID:4hib5ALM0
みんなが2000円払ったらどうなるの?
2022/06/02(木) 02:21:01.47ID:rGSciixQ0
地方の人は千葉に行くだけでもかなりお金がかかる
+2000円くらい誤差
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:21:08.42ID:VFwU4Dtc0
>>1
これがねずみの国の現実
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:21:58.66ID:+ZuHZXYU0
まぁ待ち時間に金払うのはアホらしいかな
元々待つのが嫌なのでそこに金出せと言われると舐めてんのか?と思う
関わらずスルーするからどうでもいいけど
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:22:23.30ID:/PMM8QGE0
ワイはアトラクションよりショーのために行ってるから構わんよ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:23:36.00ID:8u5O6NxO0
1グループ2000円なの?一人2000円なの?
1人2000円だと家族4人だと8000円になるわな。
2022/06/02(木) 02:24:31.29ID:H8900HKn0
>>257
かなしいなあ…w
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:25:32.39ID:OzrdKU5K0
>>7
現地でゲリラ的に始まる不公平なサービスでは無く
事前にわかっていて、別途資金用意したら受けられる公平なサービス
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:25:46.71ID:8u5O6NxO0
1グループごとだったら関係ない人同士がここは仲間ってことにしましょうなんてやりそうだが。
2022/06/02(木) 02:26:42.91ID:iVJRyBz/0
15分前に入るためにホテルに泊まったりするのだからむしろ安いくらいだな
2022/06/02(木) 02:26:53.84ID:jvfZ5lgt0
東京ガンダムランド
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:27:01.60ID:29vNnaIr0
> これにネット上では「高い」「夢の国も格差社会」「効率的で有意義」など賛否が分かれている。

夢の国も格差社会て、そもそも本当の貧困層なら夢の国に入ることすら出来ないんだから
今更んなこと言ってる奴はアホとしか
2022/06/02(木) 02:27:56.83ID:AsFcZwYG0
アンパンマンミュージアムが安く思える( ;∀;)
2022/06/02(木) 02:29:14.59ID:vtvfRBZq0
子供「世の中お金ということを学びました
2022/06/02(木) 02:29:57.60ID:jvfZ5lgt0
まずテレビを見ない
芸能人のディズニーステマも見ない
それだけでどうでもよくなる
2022/06/02(木) 02:30:00.46ID:4QjRz/M+0
今あるファストパスも宿泊パッケージに入ってるやつあるんだからすでに有料みたいなものだろ
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:36:21.10ID:nwqh/Yrd0
馬鹿すぎるw
本来、正規の料金払って待たされる方がおかしいんだよww
夢の国の怠慢なのに追加料金払って優越感に浸るとか阿呆だよ
キャストに対する待遇のメッキも剥がれたし、
行かないのが一番だよ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:39:03.69ID:4xPxPa9E0
>>102
そういう惨めな体験をすれば上を目指したい気持ちも湧いてくるだろう。
そうすれば勉強にも身が入る。
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:39:03.87ID:ilmCvefi0
なんだ一蘭は正しかったのかw
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:39:05.20ID:SDHWPxhN0
機会均等なら平等だろ
2022/06/02(木) 02:39:49.29ID:Itou0bfY0
視点の違い
二千円高い方を標準にしてやすいほうを格安チケットと認識したらエエんよ んでホントウニソレが成り立つかどうか検証したらえぇの
お前らってアホよね
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:40:34.08ID:Az4Tgk130
アホみたいに並んでるアトラクションは事前予約制にすりゃ良いんじゃないの
当日アホみたいに並んでも良いって人用にも少しだけ枠残しといて
2022/06/02(木) 02:41:20.56ID:VvfrDbix0
アトラクションて大人が乗っても小さいし短くて楽しめないでしょ
2022/06/02(木) 02:43:14.70ID:nDukFYUM0
私、肌が弱くて日焼けしたくないからディズニーランドで何時間もウロウロすることが無理だから行かない
日焼け止めしても日差しが強い汗でダメなんだよね
2022/06/02(木) 02:44:12.41ID:4QjRz/M+0
ミラコスタ等のオフィシャルホテル宿泊者限定の特別サービスがある時点で「金で優遇を受ける」は当たり前にあったのに今さら?
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:45:50.18ID:Az4Tgk130
そもそも客が快適に楽しめる数を遥かに越えて入場させてるのがおかしいんじゃないの
2022/06/02(木) 02:48:46.14ID:gUyh/Hsf0
どれくらい並ぶのかわからないけど
1時間待ちが解消できるなら
4人で8000円
安いもんじゃないか
2022/06/02(木) 02:49:11.93ID:x+X4JxYS0
このサービスの収益と夢の国ブランドが傷つくのと天秤だな
2022/06/02(木) 02:50:32.09ID:TRoW6Tuk0
ディズニーは夢を与えてるわけじゃない
夢を売ってるんだよ
2022/06/02(木) 02:50:59.57ID:x+X4JxYS0
転売問題を思い出したわ
2022/06/02(木) 02:52:59.61ID:6OHpWdpM0
わずか数分~10分の為に30分~60分並んで待つ人は凄く馬鹿に見えてしまう
2022/06/02(木) 02:54:19.52ID:opx8iVyC0
全部のアトラクションにつけとけばいい、一万円なら待ち時間0分とかさ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:54:34.62ID:tbitUAag0
>>9
全裸で園内周ると最高に楽しいぞ
今度やってみ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:54:37.92ID:KXuvrVjn0
物議を醸してるのはたいして金を落とさない客だからな
企業からすれば金を落としてくれる客を優遇するのは普通だよな
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:56:20.99ID:jfY+eYGw0
夢の国で2時間待たされる?
いいと思うよ?
人気があるラーメン屋もマネしろよ!
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 02:56:42.82ID:tzmXNLWS0
>>299
30~60分で乗れるものなんてほとんどないぞ
2022/06/02(木) 02:57:23.88ID:jeEkfIGZ0
着ぐるみの中の人「それでも僕らの時給上がらないんだ・・・」
2022/06/02(木) 02:58:51.34ID:syBMLkL10
こういう話題で理解ある自分アピールする底辺共ほんと草
2022/06/02(木) 02:59:01.70ID:GE8gTj+t0
コロナに感染した政治家や芸能人たちがすんなり入院できるのもお金を出してるから
これはなぜか病院側は叩かれなかったな
2022/06/02(木) 02:59:26.75ID:ODReYDF70
30年くらい前は平日行くとほぼ並ばないで見れたのにな
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:00:50.20ID:MtUwLHg50
行かないことが一番時間短縮じゃないか
2022/06/02(木) 03:02:54.24ID:nZo8624g0
お金で済む世界は平和
2022/06/02(木) 03:06:54.75ID:TugF3I7m0
USJは普通にやってるしテーマパーク好きの客なら慣れてんじゃないの
2022/06/02(木) 03:08:15.04ID:SJmhjR4i0
金持ってる奴はジャンジャン使えばいい
札束で顔ひっぱたきゃええのよ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:08:29.72ID:zE6v76t70
YouTuberがそのうちやるよ。『入場者全員に2,000円払ったら待ち時間はどうなる?』
2022/06/02(木) 03:08:32.02ID:q3QMPQKM0
>>307
医師会強いからな、コロナの時思ったけど飲食店が支援金で叩かれる中、ベッド置くだけでその1000倍以上貰ってる病院はほぼ叩かれなかったし
やっぱり権利系&税金貰える所が最強だ
2022/06/02(木) 03:09:13.08ID:+91FNhDd0
フロリダ?のはめっちゃでかいんでしょ?日本ももっとでかくしたらええのに。もしくは九州とか四国に新たに作るとか
2022/06/02(木) 03:09:20.51ID:469GSkca0
全員が払ったら成り立たんサービスだし
2000円ケチって並ぶ奴も混雑演出の為に必要
2022/06/02(木) 03:11:50.24ID:YEVQsMPa0
指定席とかと何が違うんか
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:16:24.91ID:x7w6cxIg0
こういうのは片方だけ上げるから不平等に感じる人が出てくる
待つ奴の料金を下げれば双方に得があるし皆納得するよ
2022/06/02(木) 03:20:49.31ID:LmOA3WZs0
真夏に子連れで行ってクッソ暑い中並ぶぐらいなら
2000円払ってサッと回る方がいいわな
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:22:34.53ID:Wkcf6YJG0
夢の国とかフィクションだから
そのフィクションをお金払って楽しむ場所だよ
2022/06/02(木) 03:25:36.42ID:26o0m5/M0
余分に金払ってモラル低い客と一緒の入場になって悪夢見る可能性があるな
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:26:33.67ID:/eiM5pYp0
朝ミッキーマウスが京葉線で通勤するのを見たよ
何だか疲れてる感じだった
2022/06/02(木) 03:27:23.36ID:26o0m5/M0
日本にもう一箇所ディズニーランド作りゃいいのに
2022/06/02(木) 03:27:28.16ID:6OHpWdpM0
>>304
そうなんか大変やの
2022/06/02(木) 03:27:39.67ID:jaSfi1hA0
>>315
旧帝大みたいに日本各地に7つ作ろう
「夢の国」改め「夢の七帝国」
2022/06/02(木) 03:28:26.85ID:6OHpWdpM0
>>323
確か同じ時間帯に出没できなかったんじゃなかったっけ
良く知らんけど
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:29:39.99ID:P39zkYxC0
安すぎるんだよ
10万ぐらい取れ
2022/06/02(木) 03:30:20.81ID:26o0m5/M0
同僚の友達がミニーの中身やってたっていってたな
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:31:02.91ID:3eSEW6gg0
詳細知らないけど待ち時間10分くらいになるなら払う価値あると思うしい良いと思う
貧乏ならそもそも行かなきゃいいじゃん
2022/06/02(木) 03:32:13.20ID:26o0m5/M0
>>326
いまの世の中だからマウスのクローン実験で一匹増えたって言えば大丈夫
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:32:32.17ID:5NJ4iwNC0
本当に金のない人は夢の国に入ることすら出来ないしな
2022/06/02(木) 03:32:34.97ID:jNOv0UId0
2000円とか中途半端は良くない。1万行っとけば問題にならない
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:33:46.45ID:UB4PDGlm0
うまい棒200本買った方がまし
2022/06/02(木) 03:33:49.41ID:A1YGbJ+D0
そんなに問題なのか?これ
対象のアトラクションが2つだけなら+4,000円てことでしょ?
入場料や飲食代に毛がはえた程度の話じゃないのか
地方から泊まりで来る人なんか交通費や宿泊費もあるわけだから
出費全体でみたら誤差の範囲じゃないのかなぁ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:36:05.64ID:OVHK0Ovp0
>>120
一回一回現金用意しなきゃいけないのか
2022/06/02(木) 03:36:24.68ID:26o0m5/M0
これ家族連れだったら全員分払うの?
2022/06/02(木) 03:36:50.68ID:ZCeqmkgp0
>>249
むしろ最近は無課金に金配ってゲームしてもらってんな
それぐらいユーザー数は重要なんだろうか
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:37:43.05ID:8u5O6NxO0
大人は2000円親と一緒の子供は500円だ。
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:37:51.12ID:5NJ4iwNC0
>>334
なんか、論点違うんじゃないか?
2022/06/02(木) 03:39:09.95ID:26o0m5/M0
パーク内のあちこちに企業名ガッツリ出しててどこが夢の国だよw
金取るのに必死な姿がみっともないなw
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:39:48.68ID:T7P9y9GV0
最近ユーチューブのオススメで眼鏡の掃除のお兄さんが出てくるようになった
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:40:06.15ID:8u5O6NxO0
日本のディズニーランドって小さくね?
東側の土地も買い取って拡張すればいいのに。
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:40:09.00ID:vVV1PRb80
そもそも貧乏人は遊園地行くなよ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:40:59.42ID:P2WwG8jE0
>>1
「4000円でさらに早くできます いかがなさいますか?
2022/06/02(木) 03:42:41.76ID:9UTn/Z4T0
金持ちは優遇されて当然だろな
なんなら+10万で全ての施設で最優先される大富豪パスとかあってもいい
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:42:56.45ID:8u5O6NxO0
2000円払った人は2000円払った人専用のレーンに並ぶってだけで
すぐに入場できるわけじゃないぞ。
2022/06/02(木) 03:45:13.48ID:A1YGbJ+D0
>>339
え?そうなの?
だったらゴメン
2022/06/02(木) 03:46:26.98ID:A1YGbJ+D0
>>346
ETCで渋滞起きるみたいになるのかしら
2022/06/02(木) 03:46:35.30ID:pCsvIhYX0
>>1
白豚の国っぽくなってきたな
2022/06/02(木) 03:47:20.13ID:26o0m5/M0
有料サービスはいいとして何を根拠にした2000円という額なのか
大赤字からの黒字黒字言ってるけど今それくらい金とらんと実際はもう火の車なんじゃないの
2022/06/02(木) 03:48:10.88ID:pCsvIhYX0
>>1
銭ゲバ白豚文化の出銭ランドだしな
2022/06/02(木) 03:48:29.64ID:dsEtQenx0
オリエンタルランド なんでも金なんだよ
夢じゃ食ってけないんだよ
( ̄ー+ ̄)
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:49:01.74ID:BJRUedsQ0
この実験のサルと同じ

https://youtu.be/Gxh4TmXBW98
2022/06/02(木) 03:49:04.62ID:469GSkca0
後から来た家族連れが悠々と先入りするのが目に付くような並びだと
貧乏列に並んでる家族客は相当惨めな思いしそうだけどその辺配慮されてんのかな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:49:56.39ID:8u5O6NxO0
今は海外の人の方が金持ってるから
韓国人や中国人やタイ人が優先入場して
それお横目に日本人が辛抱強く並んでる絵が今から思い浮かぶ。
2022/06/02(木) 03:50:12.24ID:26o0m5/M0
有料客同士で列が出来てたら結局あんま変わらんな
2022/06/02(木) 03:50:53.83ID:s3BmUYQI0
>>337
ユーザー少ないとみんな突然のサ終を警戒して課金しづらくなるからなー
それにソシャゲに限らんけど最近のゲームはゲーム配信を奨励してたりするからユーザーが多いと配信者も視聴者も増えて宣伝になりやすいし
配信者が重課金どころか廃課金したりな
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:52:31.67ID:lncQCqn10
おめでたい→お祭り
なのかねえ
全然良い言い替えとも思えない
2022/06/02(木) 03:53:57.21ID:1+5n92Gy0
>>249
そのエサをもっとよこせと言っている話ってことすら理解できない生粋の阿呆かよ

あ、試食しかしないでもっと試食させろと物乞いしてる乞食当事者さんでしたかね?
何にせよ、そんなアホ丸出しな反応をする程度だから察して知るべしだわ(嘲笑
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:54:00.41ID:cYbsuShV0
ゆむ
2022/06/02(木) 03:54:05.97ID:Tg0JtEJx0
2000円で短縮は問題ない
問題はそれで他の客の待ち時間が更に延長するって事
2000円を貰うべきは運営じゃなく列の前に入れてあげるお客様なんだわ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:54:37.11ID:Ija71gse0
そもそも入場するのに1万近く払う夢の国なんだから金こそ正義なのは当然だろ
2022/06/02(木) 03:57:16.15ID:uaDUdysQ0
>>362
金正義って書くと夢の国より北の国っぽくなる
2022/06/02(木) 03:58:54.06ID:1Np6/KlP0
ソシャゲで無課金が騒いでるようなものだろ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:59:11.34ID:cYbsuShV0
夢みせて金儲けするとこで
アコギが匂った時点で負け
スマートに搾取できてない

何が悪いんやっていいたいだけの
ひろゆき脳大杉
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 03:59:43.46ID:jY51Zi7U0
>>361
優先客の分含めた待ち時間を事前表示してその待ち時間が気に入らないなら並ぶのやめればいいだけでは?
並んでる間に次々と延長されてったら怒っていいけど
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:01:06.87ID:mIEjuiJM0
貧乏人は金が使えないかわりに時間を使うしかない
移動手段に新幹線を使うな長距離バスを使うかも同じようなもんだろ
2022/06/02(木) 04:01:22.46ID:26o0m5/M0
ファストパスはなんでやめたの?
2022/06/02(木) 04:05:19.98ID:pcf7nvm/0
>>364
無課金にそっぽ向かれたらなかなか上手くいかん商売がソシャゲやぞ?
エアプか?
2022/06/02(木) 04:06:07.21ID:Tg0JtEJx0
>>366
え?
この2000円は運営が創出した物ではなく他のお客様の時間を奪う事で創出されたサービスだろ
時短者用に別の上映枠を用意するならいいよ?
2022/06/02(木) 04:06:10.72ID:26o0m5/M0
まあ金融がまたATM手数料とるようになったのと同じだよね
金がなきゃ半強制的にとる
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:08:07.72ID:pKYxDdBX0
ソシャゲとは違うな
月額会員になると強いキャラや装備が手に入りやすいようなネトゲだな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:08:16.56ID:XLCBsC3G0
夢の国だってよw
つくづく気持ちの悪い宗教だぜ…
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:08:20.67ID:MFkSQGHp0
そもそも日本のディズニーは狭いんだよ
そのせいで混雑しすぎ
2022/06/02(木) 04:09:34.47ID:QIdBW/ja0
>>359
それを言うなら推して知るべしだろど阿呆
2022/06/02(木) 04:09:45.67ID:A1YGbJ+D0
>>355
バブルの頃にヨーロッパ旅行したときはまさにそんな感じだったわ
そこそこのお店の地元民の行列の横を
日本人ツアー客が素通りでどんどん入店させてくれてたけど
行列の人たちからスゴいにらまれたわ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:10:13.62ID:lncQCqn10
ディズニーオリエンタルランドなんて胡散臭い企業だろ
クラブ33とかいう怪しげな接待部屋もあるみたいだし
気持ち悪い
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:11:49.67ID:hUnShHsA0
千と千尋の顔無しはジブリパークに行け
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:12:33.21ID:mtpUXeUC0
これ擁護するなら同じ事してた一蘭をテレビは批判してたんだが謝罪したのかw
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:13:00.04ID:29vNnaIr0
USJと同じような方式であるなら
通常列で並んでる客の一部分を優先レーンからの客に割り当てる方式になる
たとえば仮に同じアトラクションで定員6名の乗り物があったとして
4名は通常列から、残り2名は専用列からの客になる
30人一斉に体験できるアトラクションなら20名は通常列から10名は専用レーンからみたいな感じ
専用レーンに並んでる人が常に最優先される訳じゃないからアトラクションによっては10分から15分待ち時間が発生する
それでも通常なら1時間以上並ばなきゃいけないのが大分短縮されるけどね

通常列は今までと料金は同じでも、優先レーンからの割り込み客が常に発生する状態になるので
その分割を食って実質並ぶ時間が増えることになる
2022/06/02(木) 04:14:01.17ID:65kJHkX60
鈴木拓ってなんだよ、お笑い芸人のご感想なんて要らねえんだよ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:14:23.63ID:hUnShHsA0
別にいいよ
2000円でももっと高くても金払えばな
確か予約しといて早く乗れるシステムとかもあったやろ
2022/06/02(木) 04:14:49.20ID:xdXt8KGY0
あんなくだらないものにお金払ってキャッキャしてるのは情報弱者=負け組
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:15:12.79ID:hUnShHsA0
別にいいけど
お前みたいのが言うとより反発招くんだよ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:16:32.68ID:noezA8Na0
筋を通すなら
時間短縮サービスで得た利益を
並んで待っている人達に還元しないとおかしい事になるぞ
2022/06/02(木) 04:16:56.22ID:26o0m5/M0
>>378
ジブリパークすげー楽しみ
あのへんの渋滞なんとかしてほしいわ
2022/06/02(木) 04:17:15.24ID:GFC+66J/0
5000人限定入場料10万円の日作ったらいいのに
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:17:28.25ID:xtHcfoqX0
この2000円は並んでる人々に支払われるわけではなく
デズ側の収益になるんだろ?そりゃおかしいわ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:18:17.80ID:65kJHkX60
2000円で短縮できるなら、金の積み合いにあるのは目に見えてる
こんなもん、効率だと経営だので擁護するのがおかしい

けど、真横に金を積みさえすればよい待遇してもらえるガチャ課金がごろごろ転がっていて
そのガチャ課金でも受けた奴が成功者として持て囃されてんだから
このディズニーの“2000円で待ち時間短縮”への批判も弱まってしまう

真っ当な批判が弱まってしまった現状で、さらにお笑い芸人が弱らせにかかる
お笑い芸人の糞っぷりが留まるところを知らない勢いだ
2022/06/02(木) 04:20:39.23ID:65kJHkX60
>>385
>>388
アトラクションの入り口付近で金持ち同士の金の積み合い合戦が発生して
その積んだ金をディズニーが懐に収める
そのうち金の積み合いは金持ち同士だけではなく金のない連中同士でも発生する

完全に精神がスラム化してるわな
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:23:14.19ID:J+ZlQe8G0
飲食店もそうだが日本人はホントよく並ぶよね
俺は30分以上は絶対並ばないな
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:23:40.66ID:noezA8Na0
例えるなら
待ち時間短縮サービスを利用した客が一人出る度に
その時点で並んでいた客に金額にして50円、園内のお土産や飲食購入ポイント50Pなり還元すれば並んで待っている方はいつの間にか1000円分くらいのポイントが貯まってしょうがないかという気持ちになる
2022/06/02(木) 04:24:05.98ID:A1YGbJ+D0
もう全員2,000円払ってみようぜ!
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:24:08.41ID:lPMVB4350
まあね
ディズニーも金次第さw
マイケルジャクソンくらい金あって
ディズニーに支払えるなら丸一日だって
ランドを貸し切りにできる訳だから
夢の国ってより、結局は金の国w
2022/06/02(木) 04:25:03.73ID:mEObPN6B0
>>1
これ子供も2,000円するの?
半額?
2022/06/02(木) 04:25:16.04ID:mNnTL6j30
いいぞ、択w 

ただ、一番のお祭り野郎は、スーツで空飛ぶお前
2022/06/02(木) 04:27:47.64ID:26o0m5/M0
供給バランス合ってないんだよなディズニーランド
並ばせて混んでるように見せかけてるのかスペース的に本当に小さい箱物しか作れないのか
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:29:58.74ID:H+CIz00p0
2000円ぐらいなら払う人多いだろうから
販売制限でもするのかね?
2022/06/02(木) 04:30:50.53ID:mED2d8yE0
>>359
試食と無課金ユーザーは別物だし、無課金ユーザーとディズニーの客も全くの別物なんだよなあ
ましてやディズニーの客を試食に例えたつもりなら論外過ぎる
無課金の例にしても、本当にエサが少なくて無課金が次々逃げ出すようなら要望通りもっと配る必要があるだろうしな
あんた感情が先走って話が色々ヘタ過ぎ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:31:16.19ID:1HFTfhvU0
そもそもディズニーランドは金儲けをする会社ですよ
お金を払わないと入園できんのですよ
誰でも入園できるワケではないんですよ
2022/06/02(木) 04:33:11.42ID:YRp0HE0i0
ただでさえ毎年入場料値上げして今回これじゃそらアホかってなるわ
企業がどんだけアホから搾れるかのチキンレースになってる
2022/06/02(木) 04:33:29.26ID:65kJHkX60
>>393
全員が払った2000円をディズニーが懐に収めて、金を払った連中はそのまま並ぶしかない結果になります
試さなくてもすぐに分かる
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:34:26.36ID:e7vil07A0
右翼のフロント企業なんだろ?
2022/06/02(木) 04:35:12.66ID:FgDjBPoS0
マニーマウスめ!
正直2人で2000円なら払うよ
でも4000円だとなんかもう払いたくなくなってくるかな
かといって金払って待たないでも行けるのに3時間も待つのダルいから行きたくないなもう
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:36:31.72ID:H+CIz00p0
1チケット1アトラクションって
アトラクション数を制限するなよ
金だせばいくらでも優先されたらいいのに
2022/06/02(木) 04:36:56.93ID:hfd84dl60
まあ夢の国じゃなくて現実を突き付けられる国って感じにはなる
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:39:52.78ID:mW5Yi/pc0
ちょっと待って!
2000円払った人が待ち時間短縮は分かる
でもこれ払ってない人が待ち時間伸びるってことだよね?
払ってない人が損するじゃん!その分安くしないとおかしいだろ!
2022/06/02(木) 04:40:35.68ID:Ii8jtjUi0
USJ位に高く設定してくれなきゃ2000円じゃ安すぎて皆申し込むやろ
2022/06/02(木) 04:40:52.77ID:jxRCaxa60
札束で殴り合う夢の国
ソシャゲのランキングっぽくてイマドキ感はある
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:42:09.06ID:C4NoEpgI0
プライベートVIPツアー利用したことあるけど
お金出せば待ち時間ないサービスあるから
今更じゃね?
しかもこっちは1アトラクションだけじゃん
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:43:23.85ID:Ija71gse0
>>390
それが嫌なら行かなきゃいいだけ
オリエンタルランドは単なる営利企業なんだから客の精神状態なんてどうでもいいし
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:47:10.07ID:GTuz4qVc0
共産主義は理念としては理想だろ
2022/06/02(木) 04:48:11.58ID:jUCZsjTa0
元々金さえ払えば何らかの形で貸切が可能な施設なんだし平等もクソもないだろ
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:48:52.16ID:H+CIz00p0
>>410
それ、4万4000円と思ったら44万円…
2022/06/02(木) 04:49:41.34ID:+e/eF5Bd0
金融資本・金融資産等、親から相続した不動産・株の売却益・配当金の税率を上げるべき
たまたま金とコネのある家に生まれただけの人間からは、もっと沢山税金を徴収すべき
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、汗水たらして自分で稼いだ金で買った株なら
税率は今のままでも問題ない
でも、鳩山・安倍・麻生みたいなイレギュラーな存在からは、もっと沢山税金を取るべき
共産主義は論外だが、今の世襲資本主義の世の中は、どう考えても不公平
金持ちと一般人とでは、明らかにスタート地点が違いすぎる
『そんな極端な例を出されてもねぇw』と言う人間もいるだろうが、その極端な親ガチャに
大当たりした金持ち達が世襲当選で国会議員になったり、親の跡を継いで世襲経営者になっている
世襲経営者が世襲議員に政治献金をして、金持ち側にだけ有利な法律や制度を作ってもらっている
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
どう考えても不公平

大企業の株は大抵創業主一族が大量に保有している
株の配当金の税率を多少上げても絶対に手放さない
家で寝ているだけで、配当金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間がいるはずがない
もっというと、絶対に自分の子孫に株を相続させる
だったら、大量の株を持っている人間、不動産を持っている人達から、もっと沢山税金を徴収すべき

『日本は相続税が高くて、3代で財産が無くなる』なんて発言をされるお金持ちがいますが・・・
今の若い世代で、自分の子供に遺産相続をさせることが出来る人間が一体どれほどいることやら
お金持ち特有の、贅沢な悩みと言うヤツですね

大企業に内部留保税を導入したところで、消費税還付金の下請け企業への還元を
法律で義務付けたところで、明日急にトヨタ自動車の社長が
『それなら車を造るのをやーめた』と言うと思いますか?『明日から派遣社員をやる』と言うと思いますか?
もしも、トヨタ自動車を売却するとなれば、どこかの資本家が買うと言うでしょうね
そもそも、日本には他にも車会社があります
そこの車が沢山売れるようになるだけでしょうね
2022/06/02(木) 04:50:57.71ID:aBIV/Jl40
渡航制限解除されたら
金持ち中国人に占拠される
2022/06/02(木) 04:56:51.65ID:roDrWAQu0
何も悪くない
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:57:44.63ID:A1N52aa20
従業員にパワハラする会社に夢を求めてはダメでしょ
2022/06/02(木) 04:57:55.01ID:m+YU3Ir40
待ち時間短縮サービスが売り切れてしまった場合でも
もう3000円出せば特別に待ち時間短縮のサービスを買うことができますよ、ってやれば無限に儲かるな
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 04:58:24.73ID:RtkeoR8j0
まだまだ日本は余裕あるなw貧乏人増えたら鼠の国なぞ行かんやろ
2022/06/02(木) 05:00:18.85ID:AQcA6jse0
ディズニー従業員はパンツを平等に使いまわして性病感染
2022/06/02(木) 05:02:59.96ID:M020HEee0
みんな買ったら待ち時間変わらないな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:03:44.50ID:N/RFDdNt0
平等と公平なのは違う
金を払って時間を買う、金を払わずに時間を使うを選ぶ、これは公平
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:05:11.90ID:ZQkXdkay0
タダでも行かない寒いわ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:05:57.95ID:gF+qpNaw0
まあ同意

普通道路→高速道路→新幹線→飛行機→プライベートジェット機

リアルで金持ちほど時短してるんだから
同じ現象でしかない

平等なんてないんだよ
貧乏人は時間をかけるしかない
2022/06/02(木) 05:06:31.46ID:dQv/R9Jo0
高額納税者でも市役所に行けば皆と同じ様に順番に並ぶ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:07:06.43ID:mCS8faWC0
金持ちは並んでる貧乏人を横目に優越感に浸れる貧乏人でも見栄っ張りは恥ずかしい思いしたくないから無理して金払う

いい商売だよねw
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:08:26.94ID:Gev3D48N0
なんかお祭り野郎のが楽しそう
2022/06/02(木) 05:09:17.31ID:M020HEee0
パチンコ屋みたいに抽選にする
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:10:11.82ID:hWXS5Vb90
不平等は悪ではない
平等こそが悪なのだ
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:10:55.45ID:wI7aR0V60
1人車椅子に乗せて付き添いすればいいのに
2022/06/02(木) 05:12:08.53ID:pSCW8kS20
別に良いんじゃないの
需要があるなら問題ない
2022/06/02(木) 05:12:37.62ID:xNkZwI6v0
2000円は安いと思ったな
これが二万円だとたけーよブルジョワ向けかとか思うけど
2022/06/02(木) 05:12:56.22ID:3RWseSH50
ぶっちゃけ人が多いなら減るまでガンガン料金取ったほうがいいよ
物理的に人が多いのは結局誰も得しない
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:13:37.98ID:MFkSQGHp0
で、その2千は誰でもいつでも買えるか抽選なら文句ないけどな
2022/06/02(木) 05:14:27.48ID:vK+pJChA0
>>434
本当これだわ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:15:07.46ID:9fHR3t9D0
>>314
ウチは医者家系だが選挙前には各政党から
「医師はこれだけ政策で優遇します!」ってパンフレット届いてたなw
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:16:58.69ID:PP5HuU6v0
2000円払えば誰でも時短出来るんだから平等だよ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:17:04.90ID:C7Mqkblf0
要はシートの予約でしょ?普通にある事じゃん
2022/06/02(木) 05:17:15.83ID:r0fLrwDR0
速達は高くて当たり前
2022/06/02(木) 05:18:02.81ID:1rGc3kvA0
>>5
三月磨臼?
2022/06/02(木) 05:18:33.71ID:6CmS7r+e0
>>433
一つのアトラクションにつきだぞ
2022/06/02(木) 05:19:13.93ID:/XkB8vBS0
シラケるわぁ
夢が見れない
2022/06/02(木) 05:21:09.08ID:Y5U1azoJ0
コンサートだって格差あるからなあ
2022/06/02(木) 05:21:25.62ID:pofOu/Us0
>>3
お金持ちにとっては夢の国だ
金はどんどん使って回したほうがいいし、むしろ素晴らしい
2022/06/02(木) 05:22:44.17ID:r0fLrwDR0
グリーン車全否定かよ
2022/06/02(木) 05:22:57.49ID:pofOu/Us0
そもそも入場料等あれこれ取ってる時点で、お金があるひとにとっての夢の国だろ
2022/06/02(木) 05:23:31.61ID:rYe+xRNy0
>>408
上限あるんじゃね、みんな買ったら短縮にならんし
2022/06/02(木) 05:23:46.74ID:pofOu/Us0
>>2
鈴木はこういうとこ頭いいと思うわ
悪口ではないと言い訳もできるし
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:24:15.57ID:gqOe6gOz0
2000円取るより入場料倍にして入場者数半分にすれば解決するだろ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:24:18.53ID:N/RFDdNt0
小学校のクラス分けなんかも、理解度や優秀度によってクラス分けして、そのクラスに合わせて授業や先生を変えた方がよっぽど公平なんだけど、やらないんだよな
平等にクラスを分けるという
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:25:45.42ID:ICYS0vYe0
並んでる人、全員が2000円払ったらどうなるの?
2022/06/02(木) 05:28:19.55ID:AVzlWj2V0
大袈裟な話をすると、お金を払ってディズニーランドで結婚式を挙げる人に文句言ってるようなもんやん
ディズニーランドに限らずその店のサービスに対して買う買わないの選択ができるなら平等やん
2022/06/02(木) 05:28:40.33ID:p6yGw4cc0
待ち時間無くなるまで値上げ
2022/06/02(木) 05:30:51.37ID:4yeO9rO/0
>>2
言うほどソフトになったか?
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:31:07.88ID:GpXNBhyl0
夢の国w
2022/06/02(木) 05:31:29.69ID:Cd88m3iF0
金の国だから当たり前だろ
2022/06/02(木) 05:31:41.50ID:4yeO9rO/0
>>12
移植手術かな?
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:33:43.80ID:Dd+mwLKn0
金の暴力で済ますのが当然なら
腕力の暴力で済ましたって大差ないじゃん
持って生まれた才能を活かして何が悪い
なんでも殴って解決すればいいじゃん
2022/06/02(木) 05:33:49.82ID:berAb0m10
金払えば誰でも同等のサービス受けれるんだから平等やん
レディースチケットとか言って女性にしか売らないとかなら差別だけど
2022/06/02(木) 05:34:55.68ID:JQcZJNJb0
その内6000、4000、2000、無料のコースができそう
2022/06/02(木) 05:35:26.47ID:4yeO9rO/0
子供を連れて行きにくくはなるな

ママーあの人たちはなんで後から来てるのに
先に乗るのー?

それはね
あの人達の方が多くお金を払ってるからだよ🥺

こんなん教育に悪いわ
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:35:33.50ID:tt1QNK8h0
>>459
力関係を暴力から金に置き換えたのが貨幣経済だから暴力はダメよ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:36:57.82ID:Lmp7Wvos0
まあ1つのアトラクションに2時間並ぶとか馬鹿らしいしな…
2022/06/02(木) 05:37:36.11ID:ATl/Z59v0
1日じゃなくて1回が2千円かよ。
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:37:42.85ID:/+Tk65x60
ばかだなあ、並んでる時間が楽しいんだよ
ディズニーに行くのは女としかいかないだろ?
好きな女の子なんかと並んで並んでるから自然といろいろ会話できる
2022/06/02(木) 05:38:07.24ID:lYFiolcL0
正解は
行かないこと
2022/06/02(木) 05:39:23.25ID:pSCW8kS20
>>459
暴力は犯罪でしょお馬鹿さん
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:39:58.56ID:N/RFDdNt0
>>462
世の中の仕組み、資本主義社会の中にい現実を教えるものすごくいい機会だと思うがな
そこを曖昧にして、社会に出るまでは平等だと教えて、社会に出た瞬間にめちゃくちゃ不平等やん!って心折れるよりよっぽどいいと思う
2022/06/02(木) 05:40:42.70ID:CkijMXeh0
これを批判してる人は高速道路が1000円乗り放題のときだけ利用した人と同じ層という気がする
2022/06/02(木) 05:41:44.48ID:MEuFcx2r0
>>215
そもそもディズニーランドのきっかけが、連れていった娘は楽しそうに遊んでるのに、自分はベンチで座ってるだけだもんなーというウォルト・ディズニーの経験だからね。
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:42:38.19ID:JbvSmqho0
いいんじゃね。
2000円払ってるんだから。
家族五人だと一万だから子供だけとか増えそうだけどw
2022/06/02(木) 05:43:56.42ID:4yeO9rO/0
>>469
お金払えば順番抜かしても良いんだよ

これ対象年齢10歳以上だろ
小さい子供に教えたら
歪曲して変な影響出そう
2022/06/02(木) 05:45:08.01ID:8UglFK7E0
二千円位でうるさいわな
権利を買うってことでしょ
良いじゃない
2022/06/02(木) 05:45:43.67ID:kKQJ/flp0
並びありきのアトラクションのたてかた、ファストパスありき自体がどうなのさ
企業体質が悪化するでしょ
2022/06/02(木) 05:45:54.45ID:85ZZEN3q0
並んでるやつ全員が2000円払ったらどうなるの?ただ2000円払うだけ?
2022/06/02(木) 05:46:13.62ID:ya/OhJ1M0
>>470
それあなたの感想ですよね
2022/06/02(木) 05:47:13.02ID:BH8ChYSg0
ファストパス前からあったよね?
最近行ってないけど
USJにもエクスプレスパスあるし
突然何騒ぎ出してるんだろう?
2022/06/02(木) 05:47:31.27ID:Srhtf0UD0
アメリカの遊園地でもこういうのあったな
1日1万払うと並ばなくていいの
2022/06/02(木) 05:47:47.39ID:4yeO9rO/0
>>470
全然違う
その層がディズニーランドの入場料払えないから
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:47:51.06ID:r3KG5LFj0
正直ショックだわ
あの中だけは平等だと思ってた
2022/06/02(木) 05:48:48.89ID:Srhtf0UD0
ディズニーで5万払うとガイドがついて早く回れるサービスあったじゃん
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:49:10.26ID:GTuz4qVc0
>>476
そしたら今度は5000円のランクができんだよ
要は実質上の値上げ
2022/06/02(木) 05:49:10.40ID:QgOiOd3n0
>>459
正論だな
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:49:33.32ID:jpLdHZtz0
サンタクロースがタバコ吸いながら立ち小便してるのを見てしまったのと同じくらいの衝撃で夢から覚めるよね。
子どもたちに階級社会の現実を教えるのも夢の国の役目
2022/06/02(木) 05:49:41.98ID:/gZS/Bb70
夢の国じゃなかったんだね…
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:49:57.66ID:Hk1dX2uX0
日本がフィリピンみたくなってきた なんか楽しい
2022/06/02(木) 05:50:51.55ID:A1YGbJ+D0
>>470
ずいぶん懐かしい話題
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:50:53.32ID:MFkSQGHp0
これって仮に常に八割とかの人が払ったら、払ってない人どんどん遅くなる?へたすりゃ順番こないとかなったら笑える
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:51:10.90ID:iz8rCtBI0
宗教だなw
2022/06/02(木) 05:52:10.81ID:J+Weff1t0
子供に各社社会を教えるためなんだろう
2022/06/02(木) 05:53:19.45ID:N3BM+IrV0
一時間以上の待ち時間に、どうやって連れを飽きさせないかのtalk力が試される。
だからディズニーランドは嫌い
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:54:29.41ID:N/RFDdNt0
>>473
順番を抜かしてるんじゃなくて、順番を買ってるんだよ
順番はお菓子と一緒で買えるもんなんだよって教えてあげる
そこは、親の腕次第
2022/06/02(木) 05:55:44.71ID:zYpW3OxG0
並ぶアトラクションなんて限られてるだろ
イッツァスモールワールドなんてガラガラじゃん
スペースマウンテンとか同じ奴をふたつかみっつ作れば良いんじゃないの
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:56:04.05ID:iz8rCtBI0
宗教だなw
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:56:49.88ID:w36xFA6i0
潰れろ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:57:20.74ID:MFkSQGHp0
これ払ったらどれくらい早いの?
本当にすぐなら全然安いやん
2022/06/02(木) 05:57:25.95ID:zYpW3OxG0
ディズニーランドのジェットコースター並んで乗る奴は雑魚
本物のジェットコースター乗りたいなら富士急ハイランド行け
2022/06/02(木) 05:57:40.19ID:zfDoigBW0
恋人と一緒だとただ待ってるだけの時間もゆるく楽しいんだよな
それまで乗るのに1、2時間とか待つとかあり得ない、と思っていたのにいざ自分に彼女ができてたまにゆるい会話をしながら一緒に待つと全く苦じゃないし楽しい
どおりでディズニーとかカップルだらけなわけだよと思った
2022/06/02(木) 05:57:51.68ID:BH8ChYSg0
日本では使ったことないけど、昔オーランドのディズニーリゾートでファストパス使ったな
ディズニーパーク全部とユニバーサルスタジオ行きたかったし、限られた日程で効率よく周りたかったから
2022/06/02(木) 05:57:54.68ID:EOz8wsI80
>>441
POLISH PILLAR
2022/06/02(木) 05:58:26.50ID:kKQJ/flp0
係員に直接金渡してパスしたいわ
2022/06/02(木) 05:58:27.99ID:/XkB8vBS0
>>481
それな
もう心から楽しめない
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:58:53.13ID:qfWMHDMl0
>>489
人数制限の枠作っておくんでしょ
枠の争奪戦が起きる
取れないと2時間ぐらい並んであと1時間だー、と思ってるところで後からきたやつがすいすいと先に入っていく悔しさを味わうことになる
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:59:11.69ID:2lS38R040
夢の国の夢は、金で買える夢
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 05:59:25.31ID:29vNnaIr0
>>494
いまんとこランドとシー1つずつ合計2アトラクションだけが対象らしいよ
待ち時間0分だったという人もいれば30分くらいだったという人も居る
その時の混雑状況で変わるんだろうね
GW中の美女と野獣の通常待ち時間は200分超だったらしいし
2022/06/02(木) 05:59:40.50ID:kKQJ/flp0
ミッキー「金もってるやつこっちな!」ゲスいわ
2022/06/02(木) 05:59:49.52ID:1hcO2Jbn0
世の中、金って感じがして良いね
どんどんやってどんどん高くしてけ
2022/06/02(木) 06:00:41.68ID:1hcO2Jbn0
>>507
ミッキー「金持ってないガキは並んどけなww」
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:01:13.11ID:GTuz4qVc0
もうその場で並ばせる係の人に皆で札ビラ叩きつけ合って順番決めてもらえばいいじゃん
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:01:14.50ID:Y1IAhUsX0
夢の国で現実を知らされるのって残酷な話やな。
2022/06/02(木) 06:02:40.94ID:z5IcKCsf0
つーかディズニーランド行った事ない奴っているの?
2022/06/02(木) 06:02:53.40ID:zksmLSrU0
>>502
じゃあ俺は可愛い係員に金渡してお持ち帰⋯あ、警備員さん違うんですこれはあのそのやめて通報しないでー!
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:04:15.86ID:MFkSQGHp0
>>504
やはりか
ある意味そこが気に入らんわ、金払いたくても駄目なんかと
2022/06/02(木) 06:04:17.29ID:1hcO2Jbn0
時給1000円の仕事してたら2時間分か

2時間働いて待ち時間を短縮するとなるとちょっとアホらしいな
待ってやっと乗れた方が楽しさも増えそうだが
2022/06/02(木) 06:04:30.43ID:GqfsfOMb0
これってさ客同士で争ってるって構図じゃん
そこに気づいてないやつ多すぎww
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:04:57.01ID:i1unBJzG0
男女4人で行って、たかかホーンテッドマンションに3時間並んだのはウンザリした。
チケット2万くらいにして行ける余裕のある人だけ行けたらいいんじゃない?

USJは昔から効率的に周れる有料ファストパスやってるしこれの何がいけないんだ?
2022/06/02(木) 06:05:26.16ID:WEDCmSGX0
>>512
地方民で東京への修学旅行当日に風邪引いて休んで集合写真の斜め上の丸い枠に写ってる奴
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:05:27.70ID:7GzK4oX/0
ドブネズミの国
2022/06/02(木) 06:05:48.47ID:/sn1S/+S0
基本並ぶの嫌いだからいいと思う
高いかはディズニーに思い入れないからなんとも言えないけど
2022/06/02(木) 06:05:55.79ID:VsuDNJPH0
USJではとっくの前からやってない?
ディズニーがパクっただけって感じだな
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:05:57.35ID:MFkSQGHp0
>>516
?だから文句でてんじゃん
2022/06/02(木) 06:06:00.39ID:GqfsfOMb0
>>517
そうすると効率化され全員ファストパスを買う
つまり値段が上がるだけ
2022/06/02(木) 06:07:07.53ID:1hcO2Jbn0
>>517
3時間は草
人入れすぎなんだよ(笑)
2022/06/02(木) 06:07:07.69ID:C2Mn0GYq0
あれだけ値上げしてまだ足りないのかと
2022/06/02(木) 06:07:13.69ID:3L+4cEUa0
>>512
わいは長島スパーランド一択やねん
2022/06/02(木) 06:07:56.16ID:VsuDNJPH0
昔のディズニーはアトラクションに入る度に延々と待った感じだったが
今って整理券とか配って待ってる間他に行けるシステムだろう?
効率よく回る計画立てる奴には要らなさそうだな
2022/06/02(木) 06:08:15.69ID:M/Wr9dl70
>>499
ディズニーランドごと爆発すればいい
(´;ω;`)
2022/06/02(木) 06:08:57.46ID:1hcO2Jbn0
>>499
話す事なくなって別れるぞ
長い付き合いじゃないと良くない
2022/06/02(木) 06:09:04.12ID:VsuDNJPH0
>>492
男女だったら男が、親子だったら親が、そのトークをやらされる側だからね
男は損だな
2022/06/02(木) 06:09:09.28ID:NbFYz4xL0
地獄の沙汰も金次第ってやつです
2022/06/02(木) 06:09:20.06ID:F6lhzHfu0
平等に無料で俺を入れさせろ
2022/06/02(木) 06:09:28.46ID:6VQjDO4N0
他人を蹴落とす夢の国
2022/06/02(木) 06:09:43.29ID:4yeO9rO/0
>>493
子供が勘違いして
他の場所でも同じことしなきゃ良いけどね
2022/06/02(木) 06:09:46.14ID:AvE6oy6w0
文句があるなら行くな
値上げしても客がくるから値上げするんだろ
夢の国とかくだらないこと言ってんじゃねえよ
2022/06/02(木) 06:10:31.98ID:dzGVKiFe0
資本主義の国だしな
2022/06/02(木) 06:10:40.82ID:F6lhzHfu0
>>462
それが教育となせを分からない?
2022/06/02(木) 06:10:43.89ID:VsuDNJPH0
>>515
>待ってやっと乗れた方が楽しさも増えそうだが

カップラーメンとかも技術的には1分に出来るそうだが
待つ楽しみがあった方が良いからあえて3分にしたりしてるそう
2022/06/02(木) 06:11:06.97ID:ABPI1WVd0
アメリカ様にお金を使わないと行けないしな
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:11:41.80ID:3+5v9Y1Q0
現実の国じゃん
2022/06/02(木) 06:12:16.97ID:F6lhzHfu0
>>536
一方共産主義では

子供の「ママーなんであの人は順番守らないの?」
母親「しー!きっと共産党の人なのよ」
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:12:29.03ID:Tt9Uc0xy0
>>527
その整理券が廃止されて有料になるってこと
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:12:44.60ID:yY1IILPa0
>>1
これに文句言う人は
スタジアムや劇場で席によって値段が変わることも文句言っちゃいそう

>>517
え! 何時行っても即入場可能だろ?
大して楽しくないし1回で飽きる定番アトラクション
同行の女の子のおっぱいを揉みたい奴だけリピートしたがる
2022/06/02(木) 06:13:32.88ID:9UTn/Z4T0
>>459
んじゃ常に銃撃戦だな
2022/06/02(木) 06:13:34.29ID:4yeO9rO/0
>>538
カップラにそんなもん求めるわけねぇだろうがよ…
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:14:36.85ID:TWRmIOKE0
お祭り野郎←これ使うとこじゃないだろw
2022/06/02(木) 06:14:50.33ID:M/Wr9dl70
>>538
1分じゃなくて良かったわ
3分でも色々準備してる間にあっさり過ぎちゃったりするんだよね
待つ楽しみどころではない
2022/06/02(木) 06:15:23.42ID:NbFYz4xL0
御代官様が高笑いするシステムを導入したのが
夢の国ディズニーランドですよ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:15:34.06ID:InLJMsw70
それでも東京が1番安いらしいね
アメリカだと1万3000円とかからなんでしょ?
2022/06/02(木) 06:15:38.69ID:pc+EyIB+0
東京にいれば単純に2000円って感じだけど、地方行くとディズニーツアーのチラシとかあんのな
家族で来ようとすると、まじで海外行ったほうが良くね?って値段だろ
2022/06/02(木) 06:15:43.00ID:M/Wr9dl70
鈴木はお祭り出禁だなw
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:16:06.74ID:pTFWj+5o0
元々ぼったくりだけど更にぼられるんかとは思った
2022/06/02(木) 06:16:15.68ID:ruQRIkhk0
使う人多くて2000円が1万円になる気がする。
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:16:33.65ID:yY1IILPa0
>>545
1分じゃコンビニでお湯入れてもらった人が自分の車まで辿り着けねえな
2022/06/02(木) 06:16:39.88ID:nw5/l02m0
コイツの主張はどうでもいいけどお祭り野郎の使い方はあってるのか?
2022/06/02(木) 06:17:09.99ID:C2Mn0GYq0
ファストパス廃止になったから今は並ぶしかないんだよな
名前変えて誤魔化してるけどファストパス有料にしただけだからね
今までは知ってる人ほど有利だったのが
金持ってる方が有利に変わったわけ
2022/06/02(木) 06:17:27.93ID:kUb62hKG0
>>549
アメリカは日によっても値段倍くらい違うしね
クリスマスとか皆が行きたがる時期は高くなる
2022/06/02(木) 06:17:34.86ID:5wKxVg5Y0
夢の国イコール平等と考える方がおかしい
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:17:39.47ID:29vNnaIr0
そもそも以前より最低5万円程からのバケーションパックみたいなのがあるしな
それも通常列を横目にスルーして入れるんだし
今更このシステムが増えた所で子供の教育にーとか言い出すのはね
そんな心配する親ならディズニーなんかに子供連れて行かない方が良いと思うわ
2022/06/02(木) 06:17:59.28ID:4yeO9rO/0
>>554
なるほどね
家でしか食べないから
その発想はなかった

確かにそれは大事な要素やね
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:18:49.33ID:Tt9Uc0xy0
2000円払えないやつは貧乏って言うけど
ディズニー行けてる時点で貧乏じゃないからな
2022/06/02(木) 06:19:07.00ID:IPNNzipu0
ネズミーランドで遊ぶには結構な金がかかる
貧乏人の子供たちの中には一度も行けていない子達もいるだろう
その時点で夢の国は平等じゃないんだよ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:19:14.35ID:LuTaVHpw0
入場料激高の時点で
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:19:28.97ID:fGtFvn7m0
>>555
バカと言いそうなとこを
超やわらかく言ってるだけなの気づかないお前の
日本語能力がやばい
2022/06/02(木) 06:20:02.02ID:F6D9NyOo0
芸人なんだからもう少し捻れよ
なんで河原乞食風情がご意見番気取るんだ芸能村は
2022/06/02(木) 06:20:17.02ID:0Xzu+7II0
夢を壊された気分というか何か萎えるわ
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:20:25.03ID:fGtFvn7m0
>>550
まあ遠くに行くほど楽しいという話でもないからな
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:20:29.00ID:9zCI0Fuk0
1人2千円はファミリーには酷だな
子供に泣いてせがまれたお父さんは2度と来場しなそう
2022/06/02(木) 06:20:41.14ID:HgwYA6mQ0
二千円払えば誰でも短縮できるんだろ?
機会の平等で公平やんけ
何があかんのだ
2022/06/02(木) 06:21:00.64ID:gBoO5ltG0
家で月1000円のdisney+を見るわ
2022/06/02(木) 06:21:06.16ID:2Qqr7qxZ0
鈴木のコメントくらいでスレ立てるなよ
2022/06/02(木) 06:21:28.22ID:I+FsoUtS0
2000円景気良く払ってワッショイワッショイ楽しむ方がお祭り野郎だよな
2000円高ーい冷める〜はお祭ってねーだろ
拓よ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:22:31.07ID:fGtFvn7m0
>>517
3時間なんてよく待つものだ
表示あるだろうよ
そんな表示を見て並ぶのがすごい
その辺プラプラしてるほうがマシじゃん
2022/06/02(木) 06:22:36.05ID:1hcO2Jbn0
>>569
さらに短縮できる5000円バージョンも追加しようぜよ
2022/06/02(木) 06:22:36.80ID:SjUc0e+b0
USJって既に似たようなサービスやってたよね
金出せば、待ち時間が短縮できるなんて数年とか一生に一度の地方から来た観光客にとってはありがたい限りだろ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:23:13.20ID:TWRmIOKE0
>>555
お祭り野郎=パリピだよな
むしろ金に物言わせて騒いでる奴等
正反対
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:23:41.17ID:9RJljy1w0
思うんだが区役所とかでも高額納税者はファストトラックで待ち時間なしにして
住民票とかもタダで発行しても良いんじゃないか?行政サービスだろ。
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:23:49.04ID:fGtFvn7m0
>>538
つうか1分で戻る麺は伸びるのもすぐだから
結果的にそんなに美味しくないって話になるのよ

昔あったんだわ1分カップラーメン
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:24:36.25ID:fGtFvn7m0
>>577
マイナンバーカードでそもそも役所に行く必要も待つ必要もないだろ
バカなのか
2022/06/02(木) 06:26:59.16ID:M/Wr9dl70
>>572
確かに祭りの屋台とか高いもんなw
構わず景気よく散財してこそお祭り野郎だわw
2022/06/02(木) 06:29:56.81ID:jQxF6MdR0
ファストパスなんて昔からあるやんけ
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:29:58.68ID:6H/aq/AK0
追加でお布施しないと底辺扱いされて惨めになるとか悲惨な国
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:30:02.77ID:fGtFvn7m0
>>580
まあ今の時代にポンポン金出す現象は
家ん中でポチポチ無言でスマホかキーボード触って
画面見つめてるやつだしな
あの課金勢のアホさ見ると
こういうのは搾り方がもっとあるんだろなと思う
ミッキー呼ぶのに○万円とか裏メニューとかあんのかね
2022/06/02(木) 06:30:40.25ID:2Hw8nL9W0
やらせでしょ

わざわざ

テレビつかって喧伝

そうかディズニーランド
2022/06/02(木) 06:31:34.37ID:A1YGbJ+D0
>>526
中京圏だと長島が一番デカい遊園地なの?
2022/06/02(木) 06:31:53.99ID:zXFM2Cbz0
2000円くらいみんな払って
結局行列になるやろ
上級国民専用にしたいなら20000円にしないと
2022/06/02(木) 06:32:22.31ID:9Ri3Ks6L0
>>407
なるほど
そうだな
2022/06/02(木) 06:32:59.84ID:9AkmzU5j0
こいつらってか、おまえらがひっしだな
2022/06/02(木) 06:33:38.28ID:KrT0jKsW0
ファストパスとは何が違うの?
2022/06/02(木) 06:35:50.66ID:1hcO2Jbn0
ママー!何であの人達は早く乗れるのー?並ばないのー?

ママ「お金があるからよ」
2022/06/02(木) 06:36:31.61ID:rpqhqw7+0
ファストパスは今はやってない
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:36:33.16ID:SVtw/IRl0
これを批判されるなら入園料を5万とかにしそう
2022/06/02(木) 06:36:39.11ID:8nUwUcvO0
夢の国を謳ってるディズニーで金の力で横入りされる現実を見せられたら萎えるやろ
2022/06/02(木) 06:37:04.68ID:xR++Bt6/0
悪夢の国やん
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:38:09.58ID:D85Z44cD0
みんな金払ってるからなあ
その上で何時間も並ばせるなんてのはさすがに馬鹿にしてると思うで
嫌なら追加で金払えとか行かなきゃいいなんて思考停止でしかないやろな
とんだお祭り野郎だよ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:38:24.99ID:29vNnaIr0
>>589
枠がある限り自分の希望時間をスマホから予約できる
スマホ画面をかざして入場なので
ファストパスと違っていちいち発券機まで行く必要がない
という事らしい
ちなみにファストパスは今休止中なので
同じように効率良く回ろうとするなら一人2000円払ってこれ買うしかない
2022/06/02(木) 06:38:56.56ID:mTKqKqq+0
日本にあと二つくらいディズニーランド作れば混雑解消するんでね?
2022/06/02(木) 06:38:57.95ID:FiGT9exE0
一度すごく空いていてなにもかもほとんど待たずに乗れたんだけど途中気持ち悪くなったよw疲れたしね
2022/06/02(木) 06:39:27.19ID:ln/I76RE0
>>345
すでにある
ディズニーランドホテル、ミラコスタ、アンバサダーホテルのスイート宿泊が条件でプラス44万(税込)のVIPツアーってやつがさ
2022/06/02(木) 06:39:30.25ID:xDsanBhF0
金があるやつしかいかなくなるな。
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:40:22.97ID:XVhA19Gl0
○ッキー「ハハッ!君はお金を払っていないのかい?じゃあ待たないとねw」
2022/06/02(木) 06:40:36.31ID:Z9faeLB10
パレードも桟敷席を用意してくれ
たのむ
(´・ω・`)
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:40:51.18ID:C7Mqkblf0
>>534
してもいいだろアホかw
2022/06/02(木) 06:41:00.77ID:xDsanBhF0
>>601
ワロタ #≧▽≦)
2022/06/02(木) 06:41:08.97ID:ICYS0vYe0
1時間も並ぶなら払っちゃうな
2022/06/02(木) 06:41:16.72ID:PHZO60ZJ0
予約できるのなら予約できた方がましなんじゃ
どうせそんなに何度も行かないんだから
2022/06/02(木) 06:42:53.37ID:I1yAYbSe0
夢の国が平等じゃないリアル社会の厳しさ教えてくれる
ミッキーの目に$マークつけたらいいな
2022/06/02(木) 06:43:12.19ID:r0fLrwDR0
コンサートの席はみな同じ料金かよ
2022/06/02(木) 06:43:12.83ID:xDsanBhF0
並ぶのがメインな遊園地行くなら違う観光地行くよ。
2022/06/02(木) 06:43:20.60ID:oi/eg93c0
病院や行列のできるラーメン屋とか土日の回転寿司も並ぶから
こういうのどんどんやってけ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:43:48.82ID:XVhA19Gl0
金持ちが金使って物事有利に進めるのって当たり前のことだしな
今更な話
しかもテーマパークなんてお金とか商売とかの塊みたいな存在なんだから尚の事
2022/06/02(木) 06:44:49.50ID:oi/eg93c0
金持ちにどんどん金使ってもらわないと景気は良くならん
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:44:52.99ID:sJ1D77aA0
世の中 金 だよ

悔しかったら稼げよ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:45:03.76ID:fGtFvn7m0
>>586
もうレス入ってるけど
もっと金出すやつであるよ
2万円なんてしょぼくれたこと言うなよ
ケタがちがう
2022/06/02(木) 06:45:16.26ID:r0fLrwDR0
これに文句言いつつ高速道路で来てるんだろw
2022/06/02(木) 06:45:26.49ID:GqfsfOMb0
>>407
そうなんだよ
これは客同士を争わせてディズニーが漁夫の利を得る戦略
混雑を解消する方法としてもう一つあるのが入場制限
後者をとらなかったので批判されている
2022/06/02(木) 06:45:57.45ID:oi/eg93c0
>>615
高速道路も渋滞する模様
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:46:23.26ID:ajdxH62v0
まぁ、良いサービスか?と聞かれたらNOだけどね
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:46:32.52ID:29vNnaIr0
遠方から来る客はまず現地に来るまでに時間も金も掛かるからな
最初からある程度の出費は覚悟して遠征するわけで
一人2000円余計に掛かっても麻痺して誤差の範疇だろう
頻繁には来られないんだし、それくらいの出費で限られた時間を有効活用できるならむしろありがたいシステムに感じるんじゃないか
一人2000円の出費の上乗せを気にするファミリーなら最初からディズニーは選択肢に入らないだろうしな
2022/06/02(木) 06:46:52.60ID:udIjToL+0
俺からしたら野良猫と触れ合える近所の公園が夢の国だわ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:47:37.97ID:fGtFvn7m0
金取るのはいいけど
超絶臭い着ぐるみの中でゲロ汗まみれで踊る下僕たちにも
もう少し給料を与えてやれよ
2022/06/02(木) 06:47:58.34ID:2XG4z1Io0
>>7
そのための有料サービスだからね
金を取るか時間を取るかってだけの話
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:48:09.67ID:ajdxH62v0
お金でのサービスに切り替えると「金払っだぞ」とモンスター化する客が今度は増えるだけなのに
2022/06/02(木) 06:49:03.93ID:i8fQWtX50
夢の国なのにね 金で物言わす現実を子供たちに見せつけるわだなw
2022/06/02(木) 06:49:29.28ID:I1yAYbSe0
2000円 4000円 6000円
値段上がれば上がるほど待ち時間短くすれば更に儲かるぞ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:49:51.51ID:XVhA19Gl0
これがその辺の病院とか役所とかだったら怒ってもいいと思うけどディズニーランドだしな
ディズニーランドって遊園地界隈でも結構がめつい方だと思ってるし2000円なら良心的な方じゃね?
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:50:09.05ID:qX5AYiBo0
貧乏人のファミリー層は地元のさびれた遊園地で我慢しておけってことだ
2022/06/02(木) 06:50:18.61ID:oi/eg93c0
こりゃカップルも男が払わないと立場ないな(笑)
2022/06/02(木) 06:50:26.85ID:0q4spPti0
>>601
マジかよワッキー最低だな
2022/06/02(木) 06:50:32.27ID:NaKxMZNK0
>>9
魅惑のチキルーム
2022/06/02(木) 06:52:07.28ID:KrT0jKsW0
「ディズニーランドではお金を払わないと食事は提供されません」
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:52:31.26ID:zo5r+d790
サービスだと言ってるけど実際集客やばいから金ある所から頂戴しようとしてるだけやから察してやれって感じだわな
全盛期なら夢の国というブランドのプライドがこんなセコい事させなかった
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:53:10.32ID:E3kr3D6r0
>>626
利用者が増えたらすぐ値上げすんだよ
お人好しかコイツ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:53:16.11ID:qX5AYiBo0
そもそもディズニーで働くキャストの連中は契約社員で薄給でこき使われている
典型的なやりがい搾取
2022/06/02(木) 06:54:30.43ID:Qt7aZYgD0
 

 錯誤をいとわないことは、詐欺に近いんだが。

 
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:54:34.22ID:XVhA19Gl0
>>633
気に入らないなら行かなきゃいいだけじゃね?
ちゃんと金払うやつがいてランドも儲かって上手く回るんだし問題ない
2022/06/02(木) 06:55:14.20ID:PZZqN6V40
>>516
競馬や競艇と同じだよ。
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:55:36.18ID:RxkA/8ib0
出銭ランド
2022/06/02(木) 06:55:45.99ID:GqfsfOMb0
>>636
行かないという行動をとってもいいし
批判という行動をとってもいい

なぜ一方を禁止させたがるんだい君は?
2022/06/02(木) 06:55:50.41ID:fdFuZ8y40
>>625
2000円で待ち時間1時間減
4000円で2時間、6000円で3時間
待ち時間1時間の時に6000円で3時間短縮すると2時間遡れてお得
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:56:05.53ID:ajdxH62v0
自分はもういかないなー
もう夢の国じゃなくなった

なんか、欲望の国って感じw
2022/06/02(木) 06:56:54.36ID:oi/eg93c0
>>634
嫌ならやるな
追加で金払うのが嫌なら並べ
嫌なら行くな


日本がゴミになるわけだよ
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:57:25.45ID:+XkS4rCh0
風俗で予約取れない人気嬢にこの制度やられたら金持ちに勝ち目がないな。金持ちは1万増でも払うだろ
2022/06/02(木) 06:57:25.82ID:EFX0XhBh0
ジョーカー行け
2022/06/02(木) 06:57:57.87ID:jQxF6MdR0
嫌なら行かなきゃいいよ
貧乏人は客が減って値下げするまで一生待ってろ
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:58:09.57ID:ajdxH62v0
>>642
お金あるなら海外のディズニーランド行った方が良さそうw
2022/06/02(木) 06:58:19.03ID:RYt6hatX0
ハハッ
2022/06/02(木) 06:58:27.01ID:R7mk5+Us0
言ってることは間違ってないが、こいつが言うなって思うわ
2022/06/02(木) 06:58:37.11ID:oi/eg93c0
>>641
現実は厳しいのじゃ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:58:52.05ID:VoVnheys0
自分も問題ないと思う
むしろ激混みすぎだからな
2022/06/02(木) 06:58:59.67ID:vZWR0p420
>>632
コロナ除けばディズニーランドの売上はずっと右肩上がりだぞ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:59:40.48ID:PYW64v1M0
>>646
海外はもっとパスポートが高いだろに
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 06:59:49.78ID:XVhA19Gl0
>>639
批判に意味がないと思うんだけど
1企業が自分の商売やるためにサービス改定しますよってどこでもやってることでしょ
値上げしますとか営業時間変更しますとか商品のラインナップが変わりますとか
それ批判したところでそんなもんは企業側が考える話で公共のインフラでもないまして遊園地なんて場所の運営で批判て無意味
2022/06/02(木) 07:00:40.38ID:WTMqytx80
文句言うやつが金も払わずに
指定席に座らせろとか言うのだろうな
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:00:51.47ID:+vaTREMo0
行く事自体がアレ
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:00:57.98ID:vJJKLPmf0
金払えば乗れるとか平等じゃん
先着よりも公平だと思う
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:01:28.36ID:Ooi323kG0
要は料金体系が糞。
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:01:51.58ID:ajdxH62v0
>>652
お金持あるなら、日本よりも海外の方がゆっくりできるるんじゃないかな
なんか東京ディズニーランドも変わっちゃったし
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:02:04.53ID:PYW64v1M0
つか、フロリダは14500円だぞ
カルフォルニア、パリ、上海も1万円超えてる
実は東京が一番最安値
2022/06/02(木) 07:02:25.29ID:nAQaW1mP0
金の国なんだからしゃーない
2022/06/02(木) 07:02:49.97ID:GqfsfOMb0
>>653
それなら君も「批判をやめろ」と意味(君は「効果」と言いたいのだろ)がないことをやってるじゃない
人はみな効果の有無(こう言えば効果が必ずあるぞー)を確定させてから意見を言ってるわけではないのだよ
君自身が証明してるじゃない?
どう思うこの意見?
2022/06/02(木) 07:02:57.43ID:1kYjCiF50
その2000円の為に新たな戦いがあるのがね
2022/06/02(木) 07:02:58.55ID:G2L406vI0
一つのアトラクションの待ち時間短縮が2000円って安すぎない?
5000円くらいでも良いと思う
タクシーで並ぶくらいなら1000円払うし、他もやるべき
2022/06/02(木) 07:03:26.22ID:a5iJIQul0
>>653
その理屈なら批判を批判するのも無意味やんけ
批判を批判しても批判が無くなったりしないぞ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:03:50.03ID:ajdxH62v0
>>659
でも、2000円払うなら同じかそれ以上

ならパスポート高くてもゆっくりと出来る方が自分はいい
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:04:02.86ID:VoVnheys0
まあ、大丈夫でしょ
タイ人の知り合いがやっぱり東京が一番コスパがいいって言ってたし
これからは東南アジアから沢山お客さんくるし
2022/06/02(木) 07:04:12.48ID:iNKYfFjy0
これ運要素をお金で買うのとは違って
完全にお金次第だもんな、それでも行くのか
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:04:54.03ID:29vNnaIr0
2000円じゃみんな買うから結局待たされるだろと言う人もいるけど
そもそもこの予約枠は限りがあるから
繁忙期は売り切れて金払って買いたくても購入出来ない可能性があるね
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:04:59.41ID:XVhA19Gl0
>>661
批判はやめろなんて言って無くて無意味だって言ってんの
無意味なことをわーわー言って馬鹿だなって
批判なんていくらでもすればいいけど馬鹿だと思われるってことも分かってね
2022/06/02(木) 07:05:35.03ID:UBmFo/Kw0
お祭り野郎への誹謗中傷は許せない!
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:05:35.04ID:VoVnheys0
そもそもそのアトラクションをどうしても乗りたい人以外は関係ないわな
対象は混雑してる2つのアトラクションだけらしいし
2022/06/02(木) 07:06:19.40ID:zdz4Tcka0
2000円の列ができて
次は5000円に
2022/06/02(木) 07:06:43.66ID:x46E0/Iw0
USJってファストパスみたいなやつ最低7,000くらい取られるじゃん
それ見たらだいぶ良心的
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:06:45.41ID:+f7/A4200
>>659
マジレスすると東京だけはライセンス契約でディズニー直営じゃないからある意味ディズニーじゃない、あれはオリエンタルランド
2022/06/02(木) 07:06:55.83ID:Yp2OGoWL0
金で解決するヒロイン
2022/06/02(木) 07:06:58.95ID:Ea9ajb/M0
>>668
そのうちスーパープレミアで値段が5000円くらいになるかもw
2022/06/02(木) 07:07:09.07ID:Qt7aZYgD0
並んで待っていた人が、予想・予定(想定)しきれない不利益を被る仕組みだわ。
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:07:09.26ID:ITxrc0z40
>>666
東南アジアは金ないよ
タイ人も平均年収は120万円くらい
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:07:17.23ID:VoVnheys0
東南アジアの人がディズニー行くとすると上海か東京
日本に来る人も多いからな
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:07:18.56ID:29vNnaIr0
年々値上げしても客は全く減らないんだからな
需要と供給ってやつだよ
行かない人がいくら文句言っても行く人は沢山いるんだから
批判してもどうしようもないよね
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:07:21.96ID:YnfL8sqH0
ディズニーは夢を与えてるんじゃなくて夢を売ってるんだから
当然とれるところは取るよ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:07:33.67ID:ajdxH62v0
>>671
でも、順次そのサービス拡大する可能性あるんじゃないのかな?
並びたくない人は一定数いる訳だし
2022/06/02(木) 07:08:10.20ID:G2L406vI0
>>672
2000円の人が5000円払って
5000円の列に行き7000円支払う
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:08:18.34ID:cKhXxJip0
>>12
競りが始まる
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:08:55.12ID:VoVnheys0
>>678
タイ人が行きたい1位は東京ディズニーリゾートだから
2022/06/02(木) 07:09:29.77ID:0lkw5Qtm0
サービス提供できないくらい人を入れてる時点で気づけよ
入場料取って入れてキャパオーバーで順番待ち、順番待ちのためにまた金を取る
いやいや、最初から入場者減らせば良いじゃん
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:09:51.07ID:ajdxH62v0
海外のお客様は金に糸目つけないから東京ディズニーランドも海外の裕福層向けに
やってる部分もあるんだろうな
2022/06/02(木) 07:10:12.93ID:5wKxVg5Y0
>>407
別に待ち時間に報酬はないでしょ
2022/06/02(木) 07:10:24.01ID:vK+pJChA0
舞台の席だって高い金だしたやつがいい席とるべき
それが歪んでるからダフ屋が寄生してさらに席がとりにくくなる
高い金だしたやつがいい席とって、その金は主催者にちゃんとわたるべき
金は評価だからね
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:10:26.03ID:VVrvVW8R0
ブラック企業なんだからキャストの給料だと思えよ
2022/06/02(木) 07:10:49.18ID:Qt7aZYgD0
1.他者に不利益をもたらす仕組み。
2.他者に不利益をもたらす仕組み。
3.他者に不利益をもたらす仕組み。
2022/06/02(木) 07:10:51.50ID:r0fLrwDR0
時間は買うもんだ 貧乏なら一生鈍行列車乗ってろってのw 
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:10:57.38ID:ajdxH62v0
>>686
そこだよなw
要するに入れるだけ入れて、さらにお金取ると言う方式。
そりゃサービス低下しても仕方がないよ
2022/06/02(木) 07:11:07.75ID:G2L406vI0
>>677
並んで待つ人、知ってて並ぶ人がちょっと惨めになるシステム(笑)
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:12:17.20ID:ajdxH62v0
>>692
時間買うもね、東京ディズニーランドにはその価値は感じない
電車とか飛行機とかは全然抵抗感ないけども
2022/06/02(木) 07:12:22.13ID:zdz4Tcka0
>>683
ないだろうけどね

5000円のは数を減らして
ダフ屋が出回り 20000円で転売
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:12:59.75ID:LHeJVTSb0
基本全部予約制にすればいいのに、何でわざわざ並ばすの?
2022/06/02(木) 07:13:23.64ID:uU8lCuM00
文句言ってるのはあんまり行かない人だろうね、金出して遊ぶ施設よ?
元から有料ツアーあるしファストパスあった頃は禁止されてるダッシュで取りに行くアホだらけ
平等だったでしょうか
2022/06/02(木) 07:13:28.94ID:8otwYvAd0
夢の国で現実見せんなよ
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:13:33.04ID:9Bkw6yHz0
2000円と聞くと安く聞こえるけど4人家族だとだと8000円/アトラクションなんだよ
庶民にはきつい出費
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:13:41.26ID:+f7/A4200
東京のディズニーはフロリダの1/10以下の大きさ
ディズニーの皮を被ったオリエンタルランド()
2022/06/02(木) 07:13:47.89ID:vK+pJChA0
フリーパスって名前で売ってて実際は何時間もならんで全然自由に乗れないほうが問題やろ
極論すれば10万払えば専用ゲートからフリーパス作ればいい
2022/06/02(木) 07:13:48.62ID:cXL7l0uE0
何でもカネカネカネカネは夢の国には似合わない
2022/06/02(木) 07:14:22.75ID:G2L406vI0
>>697
キャンセルされたら困るじゃん😏?
2022/06/02(木) 07:14:37.57ID:r0fLrwDR0
金払ってる時点で夢でもなんでもないという
2022/06/02(木) 07:15:04.05ID:i4c1lHOt0
チケット自体高すぎなのに何が夢の国
2022/06/02(木) 07:15:06.52ID:OTa9E2FQ0
>>683
このネズミ悪い顔してやがるぜ!
2022/06/02(木) 07:15:08.84ID:Qt7aZYgD0
1.レストランで注文した料理が来るのを待っていたら、ドンドン後回しにされたでござる。
2.レストランで注文した料理が来るのを待っていたら、ドンドン後回しにされたでござる。
3.レストランで注文した料理が来るのを待っていたら、ドンドン後回しにされたでござる。

どうみても、想定外の状況が生じる消費者契約だわな。しかも、途中解約すれば時間を失う。
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:15:25.78ID:Bh+kLEXn0
チケット代が安すぎるからこういう事になるんだよ。
2022/06/02(木) 07:15:39.87ID:vZWR0p420
ディズニーが夢の国を自称してるわけじゃないのにエラい言われようだなww
2022/06/02(木) 07:15:48.87ID:yRP5Spfz0
>>12
オークション形式にw
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:15:58.36ID:ajdxH62v0
>>700
そこ、ディズニーランドってファミリー層も多いじゃん?
この2000円はそのファミリー層に抵抗感与えるよな

本体は子供連れのファミリー層が楽しく遊べるのも売りだったんだけどね
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:16:14.75ID:VoVnheys0
>>700
ディズニーでケチる人はいないだろ
海外旅行と同じで財布がゆるい
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:16:35.82ID:93xAYbNk0
>>698
今ファストパスないのか!
知らなかったわ
2022/06/02(木) 07:16:54.41ID:a1bvNtFC0
4人家族なら1回で8000円。
学生グループなら払えないから行かない、行けないって子が出てきて貧富の格差が露骨になるね。
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:17:02.19ID:xYoVjQho0
そうだ転売すれば良いじゃん!
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:17:33.96ID:bsy2OzFh0
ミッキーマウス自体、可愛いと思ったことない
なんで人気あるのか子供の頃から理解できなかった
2022/06/02(木) 07:17:37.19ID:p0M7sCmF0
>>701
誰がアメリカンの1/10以下の大きさでしかも皮被ってるだ!
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:17:52.60ID:ajdxH62v0
>>713
ある意味、喫煙者に通じるものがw
値段釣り上げても買ってしまう
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:18:08.96ID:j+CFFdc90
スマホゲームの課金と無課金じゃ
思いっきり差を付けられるんだから身に染みてるだろよ
2022/06/02(木) 07:18:23.87ID:chUodBKB0
USJでこれ使って短縮の列並んでたら一般の列の子供が文句言ってたわw
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:18:26.95ID:0umPUv040
四人家族連れがキャラクターのレストラン予約したら2万近くいくのに予約がうまるからな
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:19:29.38ID:ajdxH62v0
フリーライダーで行くのが一番じゃw
2022/06/02(木) 07:19:34.35ID:5wKxVg5Y0
小中高生に欠席扱いでなく自由に取れる休暇を年に5日位あればいいのにな
親は有給休暇取れても子供が休めないから連休や土日に集中して混雑する
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:19:45.94ID:SVtG/Qpv0
世界のディズニーランドで比較すると安すぎるってことなんだろうな
2022/06/02(木) 07:19:56.12ID:FRe9nGZu0
USJも高いチケット買えば並ばないですむんじゃなかったか
問題になってなかったような
お金で時間を買うだけ
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:19:57.38ID:29vNnaIr0
>>722
園内レストランも希望日時は大体みんな被るから
すぐ予約枠埋まって取れないね
妥協して変な時間に取るしかないw
2022/06/02(木) 07:20:04.07ID:zdz4Tcka0
>>719
しかし一定の人は禁煙に成功する
2022/06/02(木) 07:20:27.88ID:WTMqytx80
高いし並ぶのは分かっているから
お金で解決できるならなんとかしたいと思ったことはある
2022/06/02(木) 07:20:39.61ID:WWP2CE6e0
>>314
飲食店なんかなくなっても困らないから
2022/06/02(木) 07:20:46.25ID:vK+pJChA0
夢の国とか言ってるやつ
本気なら大爆笑ものだわ
普通に考えたらこのコロナで少なからずダメージ受けてる大好きなディズニーランド
支えてやった方がいいんじゃねーか
楽しい遊園地
楽しい一日を提供してくれてるんやで
2022/06/02(木) 07:21:07.64ID:eJhwDKpx0
行かなきゃいいだけ
他行こうぜ
2022/06/02(木) 07:21:25.74ID:I+wKau2p0
>>721
社会の縮図を早い段階で体験できたんだな。
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:21:41.06ID:j+CFFdc90
だいたいネズミ王国の乗り物なんて面白くねぇのばっかりだし富士急行くわ
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:21:45.22ID:BRaeOGYp0
子供が楽しむ場所で大人がはしゃぐのは痛々し過ぎるとは思うが、愚民ってまあそんなもんだよね

賢い経営者が愚民から金を巻き上げるのは当然の帰結だよね
2022/06/02(木) 07:22:26.35ID:G2L406vI0
2000円払うだけで
待って並んでる人にニヤニヤできると思ったら安くない?
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:23:11.69ID:Bh+kLEXn0
チケット代より周りにあるホテルが気狂い沙汰の価格設定だった気がする。
家族4人で2泊したら20万くらいしたような。
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:23:28.73ID:9WTVlF7t0
>>9
女の子と行くと余計なこと考えなくていいから楽なんだよ。
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:23:34.87ID:39tbYR1S0
富士急ハイランドなんて1つの乗り物に2〜3千円払うんだろ?
それで1時間待つとかさ、俺には無理だけどw
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:23:35.45ID:jjGv+Ubt0
なんやねんお祭り野郎って
ひょっとして言い間違えた?
恥ずかしい奴
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:23:41.01ID:15Gz0NJg0
>>1
まぁ一理あるけどコイツが言うとスゲー腹立つな

つーか2000円とか糞たけぇけど、信者はこのやり方でも平気で行くんだろうなw
2022/06/02(木) 07:23:42.64ID:Xp8EYNRr0
究極はマイケルジャクソン
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:23:55.18ID:BRaeOGYp0
そこ、夢の国ではなく千葉だぞ
2022/06/02(木) 07:24:13.75ID:W9FTJAij0
誰や スズキって
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:24:17.56ID:ajdxH62v0
>>735
まぁ、親がはしゃぐからね
愚民つうか、それでも行きたい人は減らないし
後は海外のお客が支えるんじゃないかな
2022/06/02(木) 07:24:23.55ID:++2kxiWD0
殺鼠剤で全滅や
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:24:41.44ID:0umPUv040
ディズニーやUSJは節約するところじゃないからな
遊園地内でしか使えないのをノリで買ってしまうし
マジックだよね
2022/06/02(木) 07:24:42.64ID:vK+pJChA0
>>743
それは言わない約束だろ
2022/06/02(木) 07:24:58.94ID:Y7g9BnHS0
>>736
激安だと思う
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:25:42.53ID:0umPUv040
>>743
チバは英語だとマリフィナの意味だから
つけれなかったとは聞くよね
2022/06/02(木) 07:25:56.00ID:CJO+mT+Q0
夢の国じゃなくて夢と魔法の王国だから
お金出したら早く入れる魔法を使えるよw
家が遠くて一生に何度も来られない人達や立って長く待てない家族がいる人にはありがたいシステムよ
2022/06/02(木) 07:26:11.78ID:G2L406vI0
>>737
1人で計算したら一泊旅行20000円ちょっとなら普通じゃ?
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:26:23.14ID:9OhX1jhX0
千葉鼠園と改名すれば並びが減るんじゃね?
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:26:34.54ID:29vNnaIr0
そもそもこんなもんで子供に悪影響がーなんて子供を馬鹿にしすぎてるわ
習い事や学校だって友達と同じ所に行きたいと思っても
各家庭の経済事情が違うから子供は我慢するしかない
そんな事みんな子供の頃からとっくに経験してるはず
みんな持ってるから買ってーと親にせがんでも
他所は他所うちはうちって言われた事あるでしょ
2022/06/02(木) 07:26:36.04ID:vZWR0p420
>>738
俺地元浦安だけどデートでディズニーは止めとけって先輩たちからよく言われたよ
待ち時間会話保たないしケンカになりやすいから
2022/06/02(木) 07:26:43.44ID:vK+pJChA0
お金は時間と関係を歪められる魔法だからね
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:26:55.91ID:j+CFFdc90
高い入場料に乗り物代おあと短縮で家族4人で8000円5人なら一万
ボッチなら大した事無い
2022/06/02(木) 07:28:18.69ID:3Qe2GWaq0
>>498
那須ハイランドパークもなかなか楽しめる
ついでにりんどう湖寄ってみる
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:28:47.01ID:0umPUv040
遠くから来る人にとっては2000円は安いんじゃね?
滅多に来れないのに何時間も並んでたら可哀想だもんな
2022/06/02(木) 07:28:53.55ID:yHuEOWLg0
>>441
>>501
磨の字がヒントになってることに40年近く経ってようやく気付いた!
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:29:16.23ID:ajdxH62v0
格差とは別で、そこまでお金払う価値がないと思えば行かないわ
値上げされても頻繁にディズニーランドに行く人はある意味ディズニー狂だから一般人はついていけない
2022/06/02(木) 07:29:29.06ID:aed0pmgf0
誰も不利益を被らない訳でなく2000円払わなかった方はその分待たされるんだろ?
よくゴー出したなあと
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:29:42.64ID:ajdxH62v0
>>759
それが理由らしいよ
2022/06/02(木) 07:29:42.82ID:vK+pJChA0
京急も三浦半島の終点に
ドラクエランド
マリオランド
とか作って一山当ててほしい
広大な寂れた、気候温暖な土地がたくさんあるで
いまじゃ過疎化まったなしや
2022/06/02(木) 07:29:48.69ID:VsuDNJPH0
USJはよくてディズニーランドはダメって人が結構いるのは
やっぱり、それぞれのテーマパークのイメージの違いからかも知れんなあ

「夢の国」ってイメージと合わないからかも
2022/06/02(木) 07:30:03.34ID:ctchCnmw0
障害もんも優先されてなかった?
2022/06/02(木) 07:30:38.54ID:e2EkEDpwO
>>751
夢の国で最大強の魔法がお金だというリアルな現実をつきつけられるわけだなw
2022/06/02(木) 07:30:58.87ID:G2L406vI0
>>762
さらに(´・∀・`)ニヤってされるオマケ付
2022/06/02(木) 07:31:54.42ID:opRbfR2H0
こどおじで良かった
2022/06/02(木) 07:32:26.57ID:wkCzMPZY0
>>167
全く本質が違うwww
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:32:38.42ID:DkC1w9450
500円くらいにしたほうが良い

それならみんなが払える
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:32:38.50ID:j+CFFdc90
下手にネズミホテルに泊まると20万消えるからさ
金持ちには夢のザナルカンド貧乏人には現実のザナルカンド
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:32:54.98ID:ajdxH62v0
>>765
USJって最初から高いイメージあったw
ディズニーランドは初めは本当に普通に楽しめたけど
どんどん、忙しくなく金金に変わってきたから
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:33:24.50ID:w6hD73At0
>>651
ならここ数年ずっとやがな
2022/06/02(木) 07:33:38.15ID:ZYwmW7dK0
まあその通り、世の中平等なんかじゃないよ
お祭り野郎のワードセンスは草
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:34:07.83ID:0umPUv040
>>755
浦安市民って花火が時報がわりって本当?
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:34:20.59ID:MFkSQGHp0
>>762
本質はそこよね、しかも購入は当然限定みたいだし
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:34:30.83ID:ajdxH62v0
ディズニーランドに平等は求めんけど、イメージは変わったな
2022/06/02(木) 07:34:31.86ID:dR9cV7xW0
悪いことしてでも金持ちになりたい金が欲しいって田口思考になるやつ増えそうだよな
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:34:54.15ID:29vNnaIr0
1人2000円上乗せは家族連れには負担になるという人もいるけど
大人だけならまだしも子連れで長時間並ぶのも負担大きいからな
それが2000円で解消出来るなら構わないと思うだろう
むしろ家族連れの方が買うんじゃないかな
2022/06/02(木) 07:35:08.33ID:zdz4Tcka0
並んでる人は2000円払わない人なのか
かわいそうだな
そんな列に並ぶなんて俺には耐えられないな
2022/06/02(木) 07:35:21.12ID:E0BdmfWv0
夢の国じゃなく
金をむしり取る信者の集まるランドだからな
不味いレストラン並んでありがたがったりして
2022/06/02(木) 07:35:29.40ID:Qt7aZYgD0
1- お金を払った人(利益を被る人)だけの問題にとどまっていない。
2- お金を払った人(利益を被る人)だけの問題にとどまっていない。
3- お金を払った人(利益を被る人)だけの問題にとどまっていない。
 単純なやり方だと、司法判断では不当とされるだろうな。
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:35:41.66ID:O9fdp/TH0
中国人対策?
中国人成金は払うかね
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:36:00.25ID:j+CFFdc90
俺には白樺湖ファミリーランドと軽井沢おもちゃ王国と妙高サンシャインランドがあるけんね
2022/06/02(木) 07:36:12.76ID:G2L406vI0
2000円払わない人にマウント取れる画期的なサービス
2022/06/02(木) 07:36:42.37ID:EkKLWSIn0
あの青瓢箪メガネは普段から塚地に養われて人並み以上に平等コンプレックスがあるからな
平等には拘りがあるんだよ
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:36:46.82ID:ajdxH62v0
>>781
1時間ぐらいなら並ぶw
2000円ほかに使った方がいいし
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:37:13.60ID:oJDodg7X0
子供になんて説明したらいいんだろうな
2022/06/02(木) 07:37:45.42ID:G2L406vI0
>>788
2000円もあれば美味しいゴハン食べれるもんなぁ
2022/06/02(木) 07:37:51.58ID:zdz4Tcka0
>>788
時給2000円か
2022/06/02(木) 07:37:52.92ID:5NLBoGGy0
世の中なんでも金次第かw
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:38:04.13ID:j+CFFdc90
>>789
金さえ払えば夢の国
2022/06/02(木) 07:38:29.21ID:AEJfMtFS0
まぁ、相対的には金ない家庭でもディズニーのためならって払うやつもいるだろうし
2022/06/02(木) 07:38:35.96ID:jRUyPaPk0
行った記念品を節約するだけじゃないのか
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:38:40.49ID:yY1IILPa0
>>755
あそこで地元民がデートしたら二股とか不倫とか一発でバレるだろ
2022/06/02(木) 07:38:43.30ID:ZYwmW7dK0
みんなが払っちゃったら結局待つわけで、高めにしないと意味無いもんね
むしろそのわりには安いのでは
2022/06/02(木) 07:39:18.03ID:G2L406vI0
地方から遠出を理由にしてる人が居るけど
そういう人は夜行って一泊してから
朝からディズニーに行けば良いだけなので
理由になってないと思うのです
2022/06/02(木) 07:39:18.96ID:3OS/jgO00
VIPに比べたら安すぎだね
2022/06/02(木) 07:39:19.42ID:wkCzMPZY0
こないだ子供とコーヒーカップ連続2回乗ってからのスペースマウンテンからのメリーゴーラウンドで完全ノックアウト。
翌日の通勤車すら酔いが残ってた・・さすがに歳を感じるよ。
2022/06/02(木) 07:39:24.67ID:zdz4Tcka0
>>788
どっち側の子供
あの人たちは何で並んでるの?って
2022/06/02(木) 07:39:31.59ID:E0BdmfWv0
やたら入場列長くするのは飢餓商法なんだよな
こんなにみんな並ぶくらい価値が高いものなんだ
というイメージ戦略
でも本当はサービスが悪いだけ
2022/06/02(木) 07:39:33.41ID:AEJfMtFS0
>>790
でも2000円払えば一時間ゆっくりメシ食えるぞ
2022/06/02(木) 07:39:42.57ID:hrBtNkg30
あーあ
ネズミランドも夢の国では無くなったな

金権ランドに戒名せい
2022/06/02(木) 07:39:44.16ID:kzKbTBLg0
デズニー行くようなやつらは躊躇なく払うだろう
2022/06/02(木) 07:39:47.19ID:Xvvyicrj0
その2000円を割り込まれた人に分配するなら
文句でないけどね
鈴木は相変わらず思慮が足りない
2022/06/02(木) 07:40:04.49ID:5VvlBv/O0
ディズニーランドなんて一回いけば充分だからなあ2000円追加でもいいだろ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:40:28.94ID:ETop9qA70
夢は金で買えるってことだろ。
2022/06/02(木) 07:40:33.70ID:zdz4Tcka0
>>789
どっち側の子供 
あの人たちは何で並んでるの?って
2022/06/02(木) 07:40:35.50ID:p1L9jw+V0
https://i.imgur.com/EGVhXnJ.jpg

コロナ前の春休みだけどさ
オリエンタルランドってここまで客を詰め込むんだせ?w
正気の沙汰じゃねーわ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:41:13.27ID:yv1qicrz0
>>1
夢が見たけりゃ金払え〜って話
2022/06/02(木) 07:41:29.14ID:hrBtNkg30
ちなみにさ、入場者全員が2000円払ったらどうなるわけ?www
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:41:30.24ID:E0BdmfWv0
>>789
世のなかカネだよ
金があるやつは順番守らない
というかデゼニーランドはサービス悪い
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:41:40.62ID:OO1H0AGw0
今までも企業優待あったじゃん
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:41:55.38ID:BRaeOGYp0
ビジネスクラスの優先搭乗みたいなもんかなと思ったが、飛行機の場合には所要時間は変わらないな

その点、優越感の獲得と時間短縮の両方で2000円ならやすいのかもな

もっとも、女子供に付き合わされて来場したおじさんたちは早く帰りたいだろうけどな
2022/06/02(木) 07:42:21.20ID:fVvnrJ6K0
ディズニーランドもう一個作ってそっちで時短すればいいんじゃないですかね
2022/06/02(木) 07:43:16.97ID:qphCwQBp0
2000円でJCBクラスというクレジットカード所持者と同じサービス受けられるのかいいやん

まあ、あちらはラウンジでゆったりドリンク飲みながらだけど
2022/06/02(木) 07:43:36.48ID:KQ7cG5OY0
いいんじゃね?
俺はディズニー行くなら平日だけやし

有給使えばいいだけ
2022/06/02(木) 07:43:43.28ID:bPU8AbHR0
皆が二千円払うってなったら結局変わらなくない?
2022/06/02(木) 07:43:47.49ID:mNvPEnxn0
>>3
もう夢の国とか言うのやめたほうがいいな
建前としてそれを守る気もないんだからな
2022/06/02(木) 07:44:00.62ID:zfDoigBW0
高い分待遇が凄くいいからな
各トイレに清掃員が常駐してるとか高級ホテルでもないやろ

流行りのワンオペとかやらず清掃スタッフも信じられないくらいたくさん雇ってしっかり人件費をかけているからあれだけ人がいてもゴミ箱からゴミが溢れることはなく地面にジュースやアイスクリームのシミや小さなゴミ一つない
このあたりが夢の国
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:44:21.03ID:VoVnheys0
>>788
平日だと50分とかそれくらいだから
みんな普通に並んでる感じだね
2022/06/02(木) 07:45:11.78ID:vHQ6evjF0
>>2
ソフトじゃなく乱暴に言い換えた
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:45:14.19ID:j+CFFdc90
お土産屋潰して同じアトラクションを4倍に増設すれば良いのに
スペースマウンテンなんて中が真っ暗なんだから同じのが増えてても分からないよ
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:45:51.98ID:v32CHKqG0
放って置いても客は来るからな、まぁ殿様商売だな
+2000円が料金なんだよ、下々民見下しながらさw
2022/06/02(木) 07:46:05.15ID:VsuDNJPH0
>>819
確かに
2000円ぐらいなら払う人結構居そうだな
結局並ぶことになって意味ねーってなりそう
2022/06/02(木) 07:46:15.38ID:qphCwQBp0
いうても空港でも差別化されてるしね

航空会社の上級会員や会員は会員でない人は入れない専用のラウンジ使えるし

JCBクラスもそうだけどゴールド以上(プラチナ以上だと同伴者も無料あり)のクレジットカード会員本人はカードラウンジが使えて、持ってない人や同伴者は有料
2022/06/02(木) 07:46:15.73ID:G2L406vI0
>>819
こうなったらどうするんだろう
結局待つよね
新アトラクションみたいだし2000円だから払う人は多そう
てか。そうなるのは見えるけど
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:46:26.38ID:D1YBCqCj0
隠れミッキーとかいう丸3つで構成された単なる図形を、有り難がったりドヤ顔で他人に教えたがるおめでたい奴等wwwww
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:46:37.43ID:fOzZ2UQF0
ネズミーは着ぐるみも存在しない夢の国という設定だから貧乏人に厳しく金
に汚い現実がバレたら致命傷だよね
USJ はそもそも映画スタジオだから着ぐるみ上等ってスタンスなのでこうい
うのも影響ない
2022/06/02(木) 07:46:43.16ID:E0BdmfWv0
ランド自体の入場定員がおかしいと思わないのかね?
並ぶ時間が長いのに入場料払ってくたびれに行く
2022/06/02(木) 07:46:49.62ID:AOzqDjbO0
>>819
ならないから
2022/06/02(木) 07:46:49.78ID:Lm7Ats2W0
>>818
空いてるディズニーって意外と面白くないんだよな
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:46:56.90ID:nGdWq+3Y0
夢の国も貧富の差別
お金の話しばかり
つまらない世の中だよ
2022/06/02(木) 07:47:16.04ID:Qlxl6XJv0
入場料を一人5万円にすりゃいいのにな。

そしたら雰囲気よくなると思うぞ。
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:47:28.65ID:29vNnaIr0
>>819
当然予約枠のある限定販売だから
その時は売り切れて予約取れないだけ
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:47:36.13ID:f3iZ2Uxl0
夢の国なのにお金で解決w
2022/06/02(木) 07:47:47.67ID:czazNHkW0
2000円じゃ安すぎないか?
このレベルなら全員払うだろ
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:48:35.79ID:UDsR3atq0
ギャンブル依存症は問題化されるのに
ディズニー依存症が問題にならないのはおかしい
2022/06/02(木) 07:48:41.86ID:NME/PXYH0
入場料を倍にしても入場者は減らないだろ
2022/06/02(木) 07:48:59.49ID:HBq+kiJo0
普通のペットボトル200円とかやってたし、金に関してはまえから夢の国じゃなかっただろ
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:49:13.16ID:UDsR3atq0
>>840
いやいやさすがに減るわ
2割くらい
2022/06/02(木) 07:49:21.81ID:kE/MI7hM0
こんなことするなら、最初からフリーパスやめたらいいだけじゃん
乗り物ごとに金払えばいい
2022/06/02(木) 07:49:23.03ID:qphCwQBp0
サッカーとかでもそうだったけど
有料のサービスに必ず文句言うやつは存在するんだよな。

文句あるんならUSJも含めて別の遊園地行けや
2022/06/02(木) 07:49:38.68ID:3UGtKU+V0
>>2
おめでたい頭してるって事の表現だな
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:49:41.95ID:2Xqx+/X00
天国の沙汰も金次第
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:49:43.50ID:VoVnheys0
平日は30分から70分
休日は120分から180分って感じか
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:49:53.67ID:bJ/IXM3C0
浦安くんだりまできてマジで夢みてる人の
財布からいかにしてカネを巻き上げるか?

この記事の芸人は観客をバカにしてるが
指摘するなら冷徹に本質をつけろこの二流!
2022/06/02(木) 07:50:00.66ID:Lm7Ats2W0
タクシー使うか歩くか程度の選択肢だろ?
金あるやつは2000円払って時間を買えばいいし金のないやつは並べばいい
ラーメン屋の行列は金で買えないけどディズニーは買えるとか夢あるじゃん
2022/06/02(木) 07:50:08.00ID:VsuDNJPH0
>>841
某なんとか48では劇場でペットボトルの水を500円で売って物議をかもした事もある
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:50:15.76ID:WkcBAsJV0
>>18
誰と行くかならディズニーである必要性はないな
子供と行くならその辺の公園だって楽しい
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:50:19.56ID:B5kklvRk0
>>842
でもディズニーって海外からも来るやん?
2022/06/02(木) 07:50:34.63ID:S/cA8+hm0
どうしても超人気アトラクションに行きたい遠方観光客向けにはいいサービスだと思うよ。
何度もTDL行かないような地方ファミリー層にとっては、そこまで高い買い物じゃない。
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:50:34.82ID:E0BdmfWv0
>>821
着ぐるみのなかの人たちがユニオン作ろうとしたら
露骨に妨害して問題になってたけどな
働いてる連中も対抗で賞味期限シール貼り替えてたり
レストランの食材に期限切れつかってるなバラしてたな
2022/06/02(木) 07:51:01.57ID:kE/MI7hM0
>>849
それこそ1人もんの考え方
家族で行ったら8000円とか1万円とかになる
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:51:03.39ID:lJBLjv3E0
ファストパスが有料になったんだよな
2022/06/02(木) 07:51:11.57ID:qphCwQBp0
>>850
その前はなんとかシェフの店の水の値段が話題に
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:51:37.07ID:BRaeOGYp0
>>838
客層のリサーチはしてると思うけどな
海外のリゾートには行けない連中が千葉に集合してるってことだよね
2022/06/02(木) 07:51:44.96ID:zdz4Tcka0
もうマイナンバーで管理すればいいんじゃないか
遠くから来た人優先
人気アトラクションに乗った回数とか
2022/06/02(木) 07:51:49.34ID:Lm7Ats2W0
>>851
子供の目の輝きが違うわw
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:52:18.49ID:v32CHKqG0
>>835
そうそう、値上げすれば並ぶ時間減ってちょうど良くバランス取れる
むしろ、-2000円の下流料金残したとも言えるw
首都高もどんどん値上げして良い、空くし、東京は一番時給高いんだから
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:52:27.46ID:B5kklvRk0
>>858
海外旅行に比べたらディズニーリゾートは安いからね
2022/06/02(木) 07:52:36.03ID:QUL2w+di0
>>48
見栄に金かけてるだけ
2022/06/02(木) 07:52:53.87ID:rZuojmSr0
>>806
回り回ってパーク拡充やホテル建設の金になんだから並んでる人達にも還元されるだろ
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:53:05.57ID:E0BdmfWv0
>>841
最近は飲み物は持込み解禁だったような
むかしは弁当はおろかお菓子や水筒も注意してたはず
園内で売ってるもの以外は口にするな
2022/06/02(木) 07:53:39.56ID:zfDoigBW0
地元のローカル遊園地も楽しいよ
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:54:31.29ID:2gDciKwA0
貧乏人は来るんじゃねぇよ アハッ
2022/06/02(木) 07:54:34.82ID:kE/MI7hM0
だからキャンプ場が下層の山になる
2022/06/02(木) 07:55:02.40ID:Lm7Ats2W0
>>855
1万払って混雑時に3時間なり余裕ができるなら払う家族いるだろ
そのためのサービスだろ?ありあり
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:55:09.77ID:cnc7Is9p0
いいんじゃね。待ち時間が売りみたいなもんなんだし
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:55:20.08ID:PfcRpu1D0
2000円払って乗って、不自由な方の乗降で途中で止まったりね。
2022/06/02(木) 07:55:25.25ID:qphCwQBp0
JR東日本系統の新幹線なんて大昔に還って1等(グランクラス)、2等(グリーン)、3等(普通車)』と差別化してるぞ

東海道・山陽・九州新幹線でもやってほしい
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:55:29.92ID:v32CHKqG0
もっと殿様商売すればいい、空くし、カモは多いんだから
値上げして客数減らさせようぜ
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:55:42.15ID:E0BdmfWv0
>>859
??なんでとおくから来た人優先??
ふつうに予約入場を基本にして
飛び込みをなくせばいいだけな
それをやっても並ぶってことはそもそも定員に見合わない入場者入れてる
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:55:43.92ID:xHjffiYw0
追加料金で時間を買うというけど、その人たちのせいでより長く待たされる
ってことだから、自分の時間をカネ持ちに奪われてるってことだよね。安い
寿命を家族ぐるみでタタキ買われてミジメって感じ
2022/06/02(木) 07:55:46.99ID:qphCwQBp0
>>866
八木山ベニーランドでも十分楽しい
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:55:50.58ID:6au9Sn2Q0
ジュニア(いやいや、炎上するから言葉選べよ…)
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:55:52.46ID:B5kklvRk0
平日いけば50分くらいでも時間により乗れるから
誰も買わないんじゃないかな
ただ朝とかはみんなが一気に行くから混むらしいね
2022/06/02(木) 07:55:53.13ID:V+khBWpC0
そもそも世界的な価値観は、サービスは無料ではない

日本人が無料サービスに慣れすぎてるだけ。日本に海外資本が増殖した現在、サービスは海外基準になる
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:56:13.69ID:2gDciKwA0
オレはこんなもんじゃ満足しないぞ
お前等もっと金使えアハッ
2022/06/02(木) 07:58:02.81ID:VsuDNJPH0
その内2000円のパスより更に優先される5000円、10000円の
パスとかも出来そう
2022/06/02(木) 07:58:11.26ID:G2L406vI0
もっと入場料金取れば良いのに
何でしないんだろ
定員数オーバーしてるだけでしょ
2022/06/02(木) 07:58:22.42ID:/IPfBHLt0
指定席車両増やして自由席車両削るくらいのことだろ
2022/06/02(木) 07:58:37.44ID:bk4MM2Ls0
Time is money
2022/06/02(木) 07:58:37.59ID:qphCwQBp0
学生はいい勉強になるな、大人たちが2000円払って追い抜いていく図を見て
簡単な世の中の仕組みを

今でもディズニーランド行く学校とかあるのかな?
2022/06/02(木) 07:58:39.77ID:a9DZuqLK0
大変だねぇ
三人家族で一日いたらいくらになるんだ
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:58:45.13ID:BRaeOGYp0
>>862
2000円を其なりに負担に感じる連中が主な顧客層ということだな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 07:59:16.77ID:IYR0yrvs0
自分まだ独身だけど子どもの料金作ってあげたら良いのにとは思う
父母はこのプラス料金大変やろ
2022/06/02(木) 07:59:46.56ID:CJO+mT+Q0
>>843
昔は入園券とアトラクション券あったんだけどね
値段の違うアルファベットの券を組み合わせて使う面倒なやつ
今は入園券を別にしたら毎日入場制限かかりそうだな
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:00:06.05ID:2gDciKwA0
起きながら夢見たいなら金払え
払った分だけ満足させられる魔法を
オレは持ってるぞアハッ
2022/06/02(木) 08:00:13.00ID:o7nUzE630
>>887
一つのアトラクション2000円だろ?少なくとも安い金額な訳はない
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:00:40.55ID:v32CHKqG0
プラス2000円値上げした金額が本来の価格
マイナス2000円が貧乏用後回し組ということで
2022/06/02(木) 08:01:06.04ID:qphCwQBp0
浦安市の新成人は成人式でさっそく社会勉強だな
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:01:06.57ID:E0BdmfWv0
>>885
あるだろ
平日は遠足需要でも入れないと繁盛を演出できない
ディズニーランドとか遊園地は飢餓商法だから
並びが多いほどまた客が来る
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:01:07.95ID:BRaeOGYp0
>>879
海外のホテルではチップ渡すよな
896!omikuji
垢版 |
2022/06/02(木) 08:01:16.92ID:GqPAakSV0
ネズミをモチーフにしてるのに裏では殺しまくってるからな
2022/06/02(木) 08:01:32.34ID:lda5H6500
年パスとか買ってるのがしょっちゅう行くんだろ?
廃止にして入場料金を倍にすれば良い
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:02:00.94ID:XL7BCLjQ0
>>889
あったなあ
お金の使い方が上手くない親に申し訳なくてあんまりあれやこれや乗りたいって言えなかったわ
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:03:37.30ID:f3iZ2Uxl0
>>896
裏では害獣扱い
表では夢の国のキャラクター
2022/06/02(木) 08:03:49.70ID:kE/MI7hM0
>>882
ジブリ美術館みたいに定員数でチケット売ればいだけだよね
2022/06/02(木) 08:04:27.87ID:Lm7Ats2W0
これって年に数回しか行かない家族がどうしても子供に乗せてあげたい人気アトラクションをお金で解決できる
と考えたら凄くいいと思うけどな
空いた時間でもうひとつ乗れるわけだし
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:04:27.93ID:u1RBPeMr0
>>48
無意味に見栄張ってる奴のほうが多いだろw
2022/06/02(木) 08:04:44.56ID:kE/MI7hM0
>>886
土産買わされて10万近くかかるね
2022/06/02(木) 08:05:16.68ID:eEyMxjGT0
需要あるなら当たり前じゃない。子供には親の言いようだしそのうち知らなきゃいかんことだしな。
2022/06/02(木) 08:05:29.43ID:94Al4IB20
ドランク鈴木が勝ち組の話しちゃ駄目でしょ。
塚っちゃんが良い人だっただけなんだから。
2022/06/02(木) 08:06:03.79ID:gsnbSnMf0
2000円ならまだ良心的やろ
そのうち1万になる
2022/06/02(木) 08:06:06.17ID:V+khBWpC0
ケチや貧乏人には厳しい時代だよ

それでも日本は貧民の暮らしやすい国だよ
海外に比べて露骨にわかるスラムがあちこちにある訳じゃないしホームレスも少ないからね

世界は平等ではない、だって人間の本質は平等を求めてないからね
2022/06/02(木) 08:06:16.31ID:HSHrbh1X0
うんこブリブリ絶好調です!
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:06:25.29ID:B5kklvRk0
2時間の待ち時間をお金で買う
時給1000円×2で2000円って事?
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:06:53.45ID:k7irBLyV0
貧乏人はずっと並んでればいいんだよw
2022/06/02(木) 08:07:11.21ID:qphCwQBp0
>>907
日本にあるスラムは西成くらい
2022/06/02(木) 08:07:38.59ID:fVvnrJ6K0
0円を突然打ち切った楽天モバイルと被るな

サービスの質が突然落ちた
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:07:43.07ID:2gDciKwA0
浦安の黒ネズミの国の近くの商業施設でも
閉店後定期的に害獣駆除をしている
そこで黒いネズミがトラップにかかって
キーキー鳴いている姿を見た時は笑った
2022/06/02(木) 08:07:46.43ID:2ieDO0n70
USJがエキスプレスパスブックレットを導入したときは
銭ゲバとか大阪はがめついとか散々叩かれてたな
当時TDRではホテル宿泊者限定で有料ファストパスみたいのを
セット販売してたけど
2022/06/02(木) 08:08:23.85ID:V+khBWpC0
>>905
勝ち組じゃないよ。特別なサービスは無料ではない、サービスは金で買うものってあたりまえのことを言ってる。それを理解できない人はお祭り(お花畑)って言ってるだけさ
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:08:41.31ID:0PFsyZ6H0
貧乏人発狂しすぎw
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:08:47.38ID:VMeNdn/d0
ハハッ!世の中金だよ金!
2022/06/02(木) 08:08:48.92ID:d1Q7+lNn0
安すぎじゃね
むしろおっさんがもろもろ込みで10万とかにしたら
2022/06/02(木) 08:08:53.17ID:kE/MI7hM0
>>910
こういう考え方を助長するだけなんだよな
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:09:18.04ID:B5kklvRk0
お金を使わないと経済終わるし
他人に節約をすすめる必要はない気がする
2022/06/02(木) 08:09:54.26ID:kE/MI7hM0
>>915
そういうのを拝金主義っていう
2022/06/02(木) 08:10:15.07ID:r0fLrwDR0
平等なんてうたってないし、勝手に勘違いすんなや
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:10:34.77ID:LFT4ki560
そもそも貧乏人は入場料すら払えないからな
貧しかったから子供の頃一度も連れて行ってもらった事なんかなかったわ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:11:03.74ID:VoVnheys0
親戚にお年玉配るより安い
2022/06/02(木) 08:11:10.89ID:2GDZu6mD0
対象のアトラクションでわざとキャストが手際悪く対処して
回転率を悪く待機時間が長くするように仕組めば
より2000円サービス利用者増えるじゃん
お金儲けの仕組みが完成したね
2022/06/02(木) 08:11:17.39ID:R/xFmc0l0
USJ行く時はエクスプレスパス使ったからディズニーがそうしても何とも思わん
2022/06/02(木) 08:11:30.09ID:e2EkEDpwO
>>917
浜田省吾「いつかあのネズミの〜足元にビッグマネー〜(\2000)叩きつけてやる〜」
2022/06/02(木) 08:11:58.70ID:kE/MI7hM0
格差社会は治安の悪化を生むから推奨出来ない
世の中の不当性は出来るだけ減らすべき
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:12:02.06ID:KH/9ZTDn0
>>1
平等だよ。
稼げば良い。
2022/06/02(木) 08:12:23.33ID:94Al4IB20
>>915
ドランク鈴木の話を書いただけなのにサービス主題に変換するって国語がわからない低能だね。
2022/06/02(木) 08:12:47.23ID:iNKYfFjy0
「ねーママ、あの人達なんで並んでるの?」
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:13:12.66ID:29vNnaIr0
子供「〇〇ちゃん家族でディズニーランド行ったんだって!うちも行こーよー!」
親「よそはよそ うちはうち」

大半の子供たちはディズニーランド内で格差による不公平を見せつけられる前に
既に家庭内で世の中の不公平を親から叩き込まれている
ランド内で格差を見せ付けられる子供はだいぶ恵まれているほう
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:13:16.23ID:uRUv57z40
大学受験って私立の受験料は35000円するのをなんこも受けるよな
みんないくらくらいかけてんだろ
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:13:21.52ID:VhANqYdp0
宮川大輔さんディスってるのかメーン
2022/06/02(木) 08:13:26.56ID:Ma7FKoF70
買い占め、転売対策はしてあるんだろうな?
2022/06/02(木) 08:13:52.71ID:eWcz7IFL0
夢は金で買える!
2022/06/02(木) 08:14:05.93ID:lda5H6500
2000円も払えないやつwww
ってできるぞ
2022/06/02(木) 08:14:09.75ID:qphCwQBp0
>>931
言ってる家族も並んでると思うが
あくまで時間短縮してるだけだから
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:14:36.89ID:3f7BpHlh0
ケチな奴はどんどん後回しにされるシステムw
2022/06/02(木) 08:14:42.02ID:VsuDNJPH0
やっぱり関西に行ってマリオランドを楽しんだ方がいいんじゃないかな
2022/06/02(木) 08:14:51.56ID:V+khBWpC0
>>921
拝金主義は資本主義社会の基本。世界ではサービスは有料。それが嫌なら共産主義国に亡命しろw
まぁ自分の目で理想と現実を見ればいいさ
2022/06/02(木) 08:15:01.04ID:ukiizlIq0
全体的に値上げされるよりかはいいんじゃないの
2022/06/02(木) 08:15:29.42ID:R3WQPoGD0
>>776
浦安じゃないけど聞こえるとこに住んでる
あるかないかで気分が違う
2022/06/02(木) 08:15:31.30ID:VsuDNJPH0
>>937
そうやって客同士にマウント取らせて高い方のプランにさせると言うのも
良く取られる戦略ではあるからなー。一番分かりやすい例がアイドル業界
2022/06/02(木) 08:15:58.26ID:Qt7aZYgD0
病院の待合室
モールの無料駐車場(店舗入り口付近)
満員電車

有料化ビジネスが加速しそうだな www
2022/06/02(木) 08:16:52.44ID:R/xFmc0l0
ちょくちょく行ける近場の人ならともかく地方から行く人はこういうのがあった方が圧倒的にありがたい
2022/06/02(木) 08:17:21.21ID:Lm7Ats2W0
逆に今まで入場した瞬間金持ちも貧乏人も同じレベルになる世界だったことに驚くな
2022/06/02(木) 08:17:22.73ID:lda5H6500
>>931
「コラ!やめなさい!!(聞こえるように大声で)」
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:17:26.76ID:VhANqYdp0
一日一人一回こっきりだからね

どうしても乗りたいアトラクション1つだけ2000円で短縮できるってだけ
2022/06/02(木) 08:18:00.91ID:VsuDNJPH0
>>945
電車はある意味新幹線の指定席・グリーン席という形で
すでにやっているな
2022/06/02(木) 08:18:04.68ID:/IPfBHLt0
>>945
病院だけは違和感あるな
俺が古いのかもだが
2022/06/02(木) 08:18:05.38ID:94Al4IB20
>>941
なんで日本はサービス無料なんだろね?マクドナルドもスマイル0円
世界の常識が日本で採用されないのは何でだろうね?
文化、民度で考えてみれば?
2022/06/02(木) 08:18:08.40ID:V+khBWpC0
一番賢いのは、金のない奴はテーマパークとか金のかかる遊びはしないこと。金を使わない遊び方をおぼえること。金のあるやつは有料サービスに文句言わないし、むしろそれで快適になるなら歓迎する。貧乏人が金持ちと同じ遊びをするから文句が出るの
2022/06/02(木) 08:18:41.00ID:VsuDNJPH0
>>949
え?1日2000円とかじゃなくて1アトラクション2000円なの?

それはさすがに高すぎ
2022/06/02(木) 08:19:12.58ID:4vBCtpHP0
コロナでシステムがコロコロ変わってた時期に抽選に外れて乗れないアトラクションがあったから
お金を払って確実に乗れるのはありがたい
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:19:34.04ID:v32CHKqG0
>>952
まあスマイルはコスト0だけどね
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:19:49.73ID:0wtc8gQ00
>>932
しかし、中にはさらに上の海外旅行組が
2022/06/02(木) 08:19:52.46ID:V+khBWpC0
>>952
島国のガラパゴスだからだよ。でも現在は海外資本に買われまくって、海外の常識、ビジネスモデルがどんどん入り込んでる。それをおかしいっていうのは脳みそがガラパゴスだから。
2022/06/02(木) 08:20:02.28ID:kE/MI7hM0
>>941
資本主義と拝金主義は別だろ
資本は有意義に使えばWin-Winに出来る
資本家が金儲けすることが資本主義の本質ではない
2022/06/02(木) 08:20:10.90ID:gqueEYgk0
重課金勢優遇は悪くない発想
稼ぎもないのに夢の国もないもんだ
2022/06/02(木) 08:20:30.69ID:0WxTzfIV0
つかその分入園料下げろよ
2022/06/02(木) 08:20:47.62ID:JmULk5QY0
その分待ち時間伸びたやつらは値引きしてやらんとダメだろ
実質値上げ
2022/06/02(木) 08:21:07.29ID:2hm1mSF90
>>736
俺くらいのガチの勝ち組になると金払わなくても優越感なんて幾らでも味わえるんだぜ?
黙ってても勝手にヨイショされるし色々優遇してもらえるし
そういう意味では金払わんと味わえない優越感はクッソ高い
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:21:24.31ID:EDkJGzXD0
>>730
それ
いくらでも次の飲食店が始まる
2022/06/02(木) 08:21:25.97ID:eEyMxjGT0
家族でそんな頻繁に行く家庭のが多くないんじゃないの。普段はケチってこういう時はパーッと遊ぶ。少なくとも俺は幼少時代、親になってからもそうだったな。
2022/06/02(木) 08:21:39.06ID:CFsebpWP0
>>102
お前だけ乗っておいで
やだ母ちゃんと一緒がいい!
とか言う地獄見るのは忍びねえな
2022/06/02(木) 08:21:57.06ID:lda5H6500
「楽しかったねー!ママ!あっ!あの人達、ボクより先に来てたのにまだ並んでるー!可哀想だねママ…」
2022/06/02(木) 08:22:08.98ID:V+khBWpC0
>>959
お花畑で草
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:22:20.82ID:0lKI0ZhF0
炎上屋の本領来てるな。相方とは別のジャンルのしのぎよな
2022/06/02(木) 08:22:27.63ID:/X3RZne90
>>12
値上余地があると考える
2022/06/02(木) 08:22:32.89ID:9X/fwY6S0
そりゃ役所じゃねえんだから平等もくそもない
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:22:49.67ID:o1DeEoQ80
>>954
約2時間待ちの時間を買うからね
時給計算にしたらそのくらいかな

買えない人でも2時間くらい待てばのれるみたいよ
2022/06/02(木) 08:23:06.90ID:Qt7aZYgD0
>>950
だから、満員電車ってしておいてるんだぞ。
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:23:24.82ID:v32CHKqG0
円安だからな、ドル表示でその分値上げしたんだろw
米はインフレで物価高は当然だし
2022/06/02(木) 08:23:25.31ID:Ma7FKoF70
なんか的外れなサービス論語ってる奴がいるな

これ詰まっていくと本日は予約でいっぱいなので
予約されていない方はお楽しみいただけませんって可能性もあるわけで
入場料払って何もできないって可能性もあるわけで
そうなったら支払った入場料に対するサービスの質として問題になってくるぞ
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:23:52.14ID:4Wz9GDiG0
>>102
これだな
素晴らしいと思う
そういう経験をさせると、将来が楽しみになる
2022/06/02(木) 08:24:28.32ID:NggAQDO80
電車だって指定席やグリーン車があるのだから
上乗せのお金を払って特典を得るのは何も悪いコトではない
2022/06/02(木) 08:24:34.36ID:9iMdpvOf0
>>949
1日一回だけなの?
遠くから行ってる人は回数増やして欲しいと思う
2022/06/02(木) 08:24:39.50ID:qphCwQBp0
>>945
関東圏では普通列車のグリーン車
関西圏では特急/ホームライナー

で1000円くらいの課金で確実に座りながら通勤できる差別化があるな

私鉄でもやってるな
2022/06/02(木) 08:25:05.99ID:/IPfBHLt0
>>975
そんな可能性ないけと
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:25:18.30ID:ajdxH62v0
待ち時間すら楽しめない家族の方が問題では?w
要するに待ち時間を家族で過ごせないような環境ってことだろ?
2022/06/02(木) 08:25:43.50ID:Qt7aZYgD0
>>979
自由席への割り込み
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:25:59.27ID:v32CHKqG0
>>976
革命か
2022/06/02(木) 08:26:23.73ID:CFsebpWP0
夢の国を謳っているのにこういうことしちゃう精神性が気に入らない
入場料抑えているせいでキャパオーバーしてるなら値段上げて入場数限定するとかして釣り合い取ればいいんじゃないかしら
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:26:49.51ID:qBAxpvw60
時は金成
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:27:06.72ID:v32CHKqG0
>>981
暑いの寒いの嫌だろ、今はまだ良いけどさ
2022/06/02(木) 08:27:10.91ID:apEbXUDU0
2,000円課金のアトラクションがあまり好きではないやつばかり
他のアトラクションにも広げてほしい
2022/06/02(木) 08:27:22.79ID:0QApjw8U0
>>3
外人はこういうの見て、いつか俺も金持ちになってやるという夢を抱く
2022/06/02(木) 08:27:24.14ID:4vBCtpHP0
>>975
今のディズニーは入場するのもスマホで完全予約制
予約する時にアトラクションも予約するんだろな
開いてなければ日にちを変えればいいだけだし
2022/06/02(木) 08:27:24.42ID:94Al4IB20
>>958
本当に国語が出来ない奴だな。
文化、民度で答えてない。
お前成績悪かったろ。
2022/06/02(木) 08:27:26.18ID:kE/MI7hM0
>>692
こういう人間が増えてくのが拝金主義なんだよ
金払えばなんでも許されるというやつな
2022/06/02(木) 08:28:06.19ID:2LMw+whH0
貧乏人は麦を食え券
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:28:31.19ID:o1DeEoQ80
>>975
時間ごとでファストパスの予約人数決まってるんだよ
だから朝取りに行ってもスタンバイは15時とかになる
2022/06/02(木) 08:28:38.73ID:NggAQDO80
まあ、文句を言ってるのは普段利用しないくせに外野で騒いでる奴か
指定席のある電車にも乗らずに経済の仕組みも理解していない低学歴底辺のノイジーマイノリティだろうな
2022/06/02(木) 08:28:55.95ID:11QbWHpP0
2千円なら8割くらい払うんじゃね
人数さばけるのか?
2022/06/02(木) 08:28:57.48ID:V+khBWpC0
>>975
そうならないように施設はビジネスモデルを構築するよ。例えば、入場料はその名の通り施設に入場するだけの料金。アトラクションは予約制で別料金。それだけで解決するし。ディズニーでバエ写真撮るだけの人は入場料だけで済むからアリだと思うよ。
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 08:29:08.56ID:VhANqYdp0
>>963
勝ち組でも5ちゃんやるんだな
2022/06/02(木) 08:29:17.31ID:/IPfBHLt0
>>975
的外れなバカ
2022/06/02(木) 08:29:40.44ID:0QApjw8U0
一般的なリーマンは時給2500円くらいになる
3時間待ちとか7500円の損失と考えればまあ普通だろう
2022/06/02(木) 08:29:49.88ID:0QApjw8U0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 40分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況