X



【音楽】マイラバakko「ベーゼンドルファー整いました」 リクエストから1曲、弾き語りを披露 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/05/30(月) 23:43:03.33ID:CAP_USER9
(※抜粋)

ベーゼンドルファー整いました そして、コメントありがとうございます
自分ではちょっと忘れてた曲で、なるほど弾き語りするといいかもと思ったり、この曲が精神安定剤だったのーと感激したり、、とても嬉しいリクエストたちホント、ありがとう

まだ練習中でざっくりとしてますが、リクエストから1曲♪雰囲気だけでも楽しんでもらえたら

#akko #akkostagram #mll #Bosendorfer #ベーゼンドルファー #evergreen


※動画は以下のURLにてご確認ください。

mllakko
https://www.instagram.com/p/CeLqTVGlPVx/

My Little Lover@mllofficial
https://twitter.com/i/status/1531255074399596545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 23:52:39.09ID:B4in5YGl0
座って歌うと意外に声出る
この動画はヴォーカルが調子良いけど
ピアノのキーが高くて音域が重なっちゃってると思うw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 23:52:51.15ID:3cnl9fZB0
綾瀬はるかにそっくり
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 23:54:11.59ID:3cnl9fZB0
スタインウェイやベーゼンドルファー買う奴は白人に憧れてる
白人に憧れてる有色人種
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 23:54:59.21ID:lt5ZNfxK0
尼崎事件
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:00:46.83ID:I7AIkpS30
くにたち音大卒だからな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:03:05.61ID:wJqy4fmU0
全く全盛期じゃなく代表曲のリアレンジみたいな りぼんがなかなか良曲
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:03:54.21ID:IC+6hzDk0
ヤマハに買われて価値半減
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:07:18.37ID:AEziZXDP0
ファジオリが今1番流行りなんじゃないの?
で次がスタインウェイで
ベーゼンドルファーってヤマハの子会社でしょ?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:17:47.20ID:zqimimza0
>>13
ファツィオリやっぱり流行ってるのか
でも皆試弾して気に入ったピアノ買うものじゃないのかな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:23:02.81ID:OLZXSdCK0
声全然出てない?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:28:50.69ID:IC+6hzDk0
ベーゼンドルファーより
ウーリッツァーのエレピ使いの女の方が好きだね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:34:02.67ID:RlgbDePu0
ショッピングモール行ったら1Fの催事場にピアノがたくさんおいてあって 小さい子供がジャカジャカ弾いてた
ピアノのなかにベートーベンの顔が描いてあるのがあってなんだコレって 
ちょっと調べたらベーゼンドルファーのベートーベンリミテッド 1500万円だった
こんなの小さい子供らに弾かせるなよって思った ほかにもヨハン・シュトラウスモデルとかヤマハCFXとか置いてあった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:34:55.12ID:Kj2tvX+l0
ever greenは名盤
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:35:26.88ID:7i71+0+w0
相変わらずの震え声
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 00:35:39.46ID:ROqmiXCB0
ベーゼンドルファーって本当に上手い人が弾かないと冴えないイメージ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 01:24:13.19ID:5Wn4LOPL0
>>20
TOKIOの国分さんがずいぶん前に
ツアー用と自宅用に二台持ってるって言ってたな>ウーリッツァー
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 01:33:55.56ID:nygVQi0A0
何年か前にWOWOWで放送したevergreenを収録順のまま全曲演ってたライブをもう一度放送してほしい。
いつか再放送すると思って待ってるんだけどなあ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:37:58.29ID:4eW5Qzto0
ベーゼンドルファーとかスタインウェイって鍵盤重そう
そんなことないんかな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 04:02:20.45ID:GBJbsaoG0
んわぁらあってゆるっしてぃ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 06:10:41.31ID:eS4MmIaG0
好きでもない子がfreeをめっちゃかわいく歌って好きになったことがある
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 07:40:46.17ID:yPOdDpAP0
年取ったらきっついババアになりそうだなと思ってたが
思ってた通りになってた
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 07:42:27.74ID:0odHbu8/0
evergreen良過ぎて草
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 07:46:11.03ID:rQO8jOry0
>>40
調律でどうにでもなると思う。重いイメージはない。
鍵盤重いと言うやつは、キーボードで育ったやつ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 07:46:31.87ID:5DPcS3xG0
ベーゼンドルファーはもっとモコモコしてマイルドな音だと思ってた
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 07:47:50.27ID:rQO8jOry0
>>16
90年代から既にあるけど、最近ショパコンで取り入れられたから
ニワカが食いついてるみたいだね。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 10:06:35.09ID:hYinq7Pd0
>>35
あれって円盤化されてないはず
自分は録画してるけどむちゃくちゃ良いライヴだったよね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 12:44:51.72ID:A39AofO80
エバーグリーンってそんないいかな?アリスの方が好きだ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 13:07:24.18ID:7QFyp8Zz0
指輪してる?って調べたら再婚してたのね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 13:13:52.79ID:Z8+mI/WI0
evergreenのアルバムは最高だね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 15:09:32.68ID:jrrF9CJL0
いくらCDが売れまくってた90年代とはいえアルバムが300万枚以上売れたのは凄いことだよね。
特にハローアゲインと白いカイトはこの先何十年経っても歌い継がれる名曲だと思う。
アルバムタイトル通りエバーグリーンな名曲。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 15:35:27.37ID:abkBPY+t0
>>61
わかる
歌は下手だし、声も悪いし
ルックスもおばさんだし、スタイルも悪い
ここまで魅力のない女をボーカルに起用したのはなんでなんだろ?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 15:42:28.04ID:wcJeqwi30
マイラバの曲は小林武史がアッコの歌唱力や声質を加味した上で作った曲だからどんなに歌が上手い人がカバーしてもオリジナルを超えられない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 16:28:30.45ID:gTdRLGie0
歴史があるだけでヤマハとかカワイピアノで良い様な気がするけどそこまで違うもんなの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 17:49:10.91ID:F0oYIYbR0
アローハゲインの一発屋
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 19:14:35.34ID:RCWiEN0H0
90年代は男は音楽聴かない時代だから5ちゃんねるでは知名度がない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 23:01:55.36ID:Fmn8Uw5S0
空は夏の色に染まる♪
サビの突き抜け感がたまらない。
自分にとって一番の夏うたは白いカイト。
白いカイトはほんと名曲だと思う。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 01:20:48.85ID:967abji20
白いカイト良いよね全てがclearになる
なり過ぎて空から地面にダイブしたくなる衝動にも駆られるのは注意
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 01:22:33.02ID:967abji20
>>77
全く違うぞ
ベーゼンはとりあえず音が柔らかい、悪く言えば篭る
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 01:32:40.45ID:ShVveyrk0
決して上手いとは思わないけど、代わりのいない個性だよね。
変なパーマは止めてほしい。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 01:56:51.98ID:+HufzdNI0
>>1
ベーゼンドルファーをぶっ飛ばせ!!
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 02:06:33.03ID:2cZP05BF0
Man&Woman、白いカイト、ハローアゲインの怒涛のシングル3連続リリースは凄かったの覚えてるなぁ。
名曲3発だから話題になったし売れたもんな。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/01(水) 10:11:55.52ID:NFgRyEYX0
>>70
アルバムが300万枚も売れたの?
国民の40人に1人が買ったとか凄い。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 10:10:47.57ID:lupKYbcM0
300万枚とかほんとなの?
今の音楽業界からしたら信じられないね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 10:44:00.42ID:P5N9rWcK0
200万枚と聞いたことあるけど
コバタケ抜けてからのリボンのカップリングがひどすぎて、
全部コバタケの力だったのかと改めて感じたわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 11:14:01.52ID:pB1BYrvR0
遠い河が好き
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 12:18:27.42ID:+eGmokHl0
>>101
有頂天かよw
懐かしすぎるだろw
ケラってそういや今は劇団やってんだっけ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 12:21:40.09ID:c6Io6dxZ0
aikoかと思ってたw
ドビュッシーが好きだから、ベーゼンドルファーの音は好き。
ピアノ弾ける人なんだね。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:19:24.32ID:wEsd+bp80
>>68
きーおくのなかで〜のB面だっけ?
だんだんこっちの方が好きになったから自分の中ではするめ曲と呼んでいる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:43.71ID:iwOgY0fr0
声と楽曲がお洒落だったよな、もう小林武史は作曲してないのか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 04:22:55.81ID:RhQwIaBh0
>>104
違うよ~HelloAgainのカップリングはDelicacyって曲
めぐり逢う世界はアルバムeverygreenに入ってる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 06:15:06.53ID:1N8/d1ob0
>>104
ALICEのカップリングにリカットされてるから間違えたのだろう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 06:24:19.30ID:gmE1Fu2l0
マイリトルラバーはなんとなく知っているが、このスレはさっぱり意味のわからない単語だらけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況