X



【MLB】NHK・BS1でほぼ毎日朝からやってるメジャー中継の視聴者はジジババばかり…大谷1人が頑張っても日本野球の未来はお先真っ暗か?★3 [ラッコ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ラッコ ★
垢版 |
2022/05/27(金) 07:41:47.55ID:CAP_USER9
メジャー中継の視聴者はジジババばかり…日本野球の未来はお先真っ暗か?
公開日:2022/05/26 06:00 更新日:2022/05/26 06:00

 ほぼ毎日朝からエンゼルス中心にメジャーリーグ中継をやっているNHK・BS1では、「大谷選手へのメッセージをツイッターで募集しています」と視聴者に呼びかけている。

 その書き込みが、「毎朝正座して大谷くんの活躍を応援しています」というジジババばかり。
たまに「出勤前に大谷選手のホームランがモチベーションアップになります」という若えもんも交じるけれども、メジャーリーグ中継は、ほぼジジババに占領されていると知れる。

 #とか@とか老眼鏡越しに操作するジジババの活力もスゴイが、そこへ目を付けたNHKは「大谷選手以外のエンゼルスへの書き込み募集」を始めた。
それに即座に反応して「テイラー・ウォード選手とタイラー・ウエイド選手の見分けがつかない」という書き込み。団体競技である野球
観戦に、基本的な選手名さえ分からずに見ているジジババが多いと知れる。あのな、知りたきゃテメエで調べろや。

 知ったところでジジババは(オレも含めて)テイラー・ウォードの顔と名前を覚えても、明日になったら忘れる。

 NHKよ。メジャー中継が野球の裾野を子どもたちではなく、ジジババに広げているというジレンマはないのか?

■球場を潰してテニスコートに

 東京のど真ん中、神宮外苑にある草野球の聖地、神宮外苑草野球場が再開発で取り壊され、夜間照明付きのオッシャレ~なテニスコートになる。

 開発業者よ。申し込めば抽選で誰でも使えた野球場を、金持ちの年寄りがノサノサとテニスラケット振り回す場所に造り替える、それのどこが未来へのレガシーだ?
キャッチボールする子どもを公園から追い出し、野球という国民的スポーツを潰しにかかっているのはおまえらだ。
再開発=テニスコートというアホな脳みそを丸ごと取り換えて、草野球の聖地を次世代のメジャーリーガーのために整備拡張せよ。

 くだらんトレンドに振り回されぬジジババがメジャー中継に血道を上げている今こそが、未来へ野球のレガシーを残すチャンスだ。ジジババよ共に声を上げるのだ!

 ただまあ、MVPに3度輝く大スターを「マイクトラウトって何ですか?」と平気で聞き返すジジイが日曜朝の報道番組を仕切っている。マイク・トラウトって誰ですかじゃねえぞ「何ですか」って、関口もう隠居じゃ。

 もはや何が時代遅れなのか、ジジイのオレにゃよう分からん。大谷ひとりが頑張っても、この国の野球の未来はお寒い。

松崎菊也(戯作者)
1953年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。
その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。
98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305697
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305697/2
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305697/3

前スレ ★1:2022/05/26(木) 18:48:54.10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653577338/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:44:58.49ID://8IyfR70
まともな若者は出勤・登校(その準備)してる時間帯だからな
何でそんな当たり前の事態々書いてんだろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:45:31.98ID:4rFyQRxD0
文章の質が頭の悪さ丸出し
偏差値30の文章
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:46:42.89ID:WiBfuIie0
原子爆弾で民間人が40万人も虐殺されたのに、敵アメリカの野球狂いな日本人はガチの知的障害だぞ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:46:53.78ID:PhwoZuF20
別にいいのでは?
なるほど、日大芸術学部卒の方の記事でしたか。
納得ですな。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:46:57.77ID:8kwoPrbl0
芸能人で一番の大谷ファンって誰?
ジジババしか興味ないみたいだけどw

【野球】たけし(74)「朝起きるのが楽しみになった」 大谷の活躍に目を細める、球宴MVP獲得に期待
【芸能】デヴィ夫人(81)、大谷翔平に大興奮 若かったら「絶対アタックしてます」
【野球】大竹まこと(72) 妻との会話が増えたきっかけは「翔タイム」
【野球】和田アキ子(71) 大谷翔平の1試合2発に絶叫…「ワァーオ!ウソみたい!」
【野球】和田アキ子(71)、1週間のニュース回顧で「何の文句もなく楽しめるのはパンダと大谷翔平君だね」
【ラジオ】和田アキ子(71)、満票MVPの大谷翔平を絶賛…「みんなを笑顔にしてくれた」
【歌手】<和田アキ子(71)>今季大活躍の大谷翔平に「打てないときもある。そういう時でもちゃんと見てあげる人でありたい」
【野球】山田邦子(61) 人生いろいろ #60  毎朝起きるとまず大谷翔平選手の活躍を新聞とテレビでチェック。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:47:02.08ID:VcdQfqYO0
野球にばかり大金を注ぎ込む日本の公共放送

高視聴率確実なワールドカップ予選はスルー
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:47:32.39ID:yCMV/z0X0
>>7
富野由悠季の母校ね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:48:10.52ID:EZ35B8Ht0
5ちゃんはジジばっかりだしなあ
野球というよりこの国が終わってるよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:48:29.86ID:yCMV/z0X0
>>6
日本が中国を侵してなきゃ落とされてないからなあ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:50:13.49ID:JatUV6Gi0
❌NHK・BS1でほぼ毎日朝からやってるメジャー中継
⭕NHK・BS1でほぼ毎日朝からやってるエンジェルス中継
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:50:59.86ID:mEOym0QK0
焼き豚「松崎はアンチ野球に違いない!」

↓香山リカと同じファイターズファンやんwww

【スポーツ難癖口上/松崎菊也】開幕3連敗も公約通り!ファイターズ贔屓が教える新庄野球の正しい楽しみ方 https://nikkan-gendai.com/articles/view/sports/303198
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:51:07.80ID:50rb0zwj0
ジジババのコンテンツに高い受信料払ってると思うとむかつくな

日本から野球なくなれば受信料も税金もかなり浮くじゃん
ジジババしか喜んでないもんに税金とか一番の無駄使いだな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:51:17.16ID:JatUV6Gi0
>>13
侵略すれば報いを受けなきゃダメだね
ロシアも絶対その報いを受けさせなきゃダメ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:51:31.20ID:EWfHG+Z50
テレビの中では日本人もアメリカ人も大谷に夢中という設定
視聴率や観客数には決して触れない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:51:35.69ID:SRVOCyuN0
NHKで朝からMLBとゴルフの中継やる必要が無いよな
それこそPPVで見たい奴だけ見ればいい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:52:19.54ID:7xXcFRRa0
>>5
やきう愛にあふれた、やきうの未来を思っての文章なのにね
まぁ、やきうファンは底抜けのバカばかりだから仕方ないよね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:52:40.73ID:JatUV6Gi0
>>16
わかんない?
なんで人気のない野球をNHKが一生懸命放送してるか
ジジババが金持ってるんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:52:48.42ID:8/n+ZmlV0
NHKの受信料って野球見なくても払わないといけないもんなの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:53:30.80ID:PMg5yMJJ0
>>5
松崎菊也は日ハム大好きなヤキウファンだけどw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:53:55.62ID:JatUV6Gi0
>>18
野球知らない人ほど大谷に夢中
スーパーマンみたいに思ってる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:54:00.70ID:DQma/xAJ0
そりゃ普通の人は働きに出るんじゃないのか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:54:42.11ID:50rb0zwj0
ジジババ焼き豚だけNHKに金払えばいいんだよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:54:42.62ID:lpufW4RL0
>>16
時代劇もオワコンなのにね。

ワイヤーロープやって
それが観客に受けても
まるで悪いことでもしたように
時代劇関係者に謝罪させられる。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:54:58.68ID:JatUV6Gi0
>>22
紅白も朝ドラも大河も全く見ないのに払わされる
屈辱的だよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:55:30.50ID:fH9zsBES0
大谷の試合っていつもBSで1%前後らしいな
そんなもんに何百億も受信料が注ぎ込まれてると思うと本当にムカつくわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:56:07.40ID:5jey4gUr0
米国への上納金
皆さんの受信料です
本当にありがとうございました
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:56:47.21ID:50rb0zwj0
>>32
大谷の年俸に俺たちの受信料が使われるとかイラつくわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:57:18.66ID:7xXcFRRa0
朝から深夜まで狂ったようにやきうの事ばかり放送するなら、これも詳しく報道してほしいよね
https://www.chunichi.co.jp/article/477202
>取材に語った別の部員によると、倒れた男子部員は当時、口から泡を吹き、鼻血が出て、目の焦点が合っていなかった。
部員やトレーナーが救急車を呼ぶよう進言したものの、臼井洋介監督は市内の病院に連絡するよう指示。
男子部員は学生スタッフが運転し、同監督が同乗する車で病院に運ばれた。
なにか元プロ野球選手のコーチがいるところとか。
そのコーチのこと心配だよねー
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:58:30.83ID:ZyaoE/lh0
低視聴率のMLBに大金投じて、本当に世間の需要があるワールドカップ予選をスルーしたのは許し難いわ
どこが公共放送なんだよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:59:47.19ID:uTIKen0X0
野球ってのは大谷の投打だけでなく1試合通して見るもんなんだよ
代表戦もなく巨人戦も日本シリーズも一桁の現在野球は極めて危機的な状況にある
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 07:59:57.78ID:50rb0zwj0
野球なんかみてるジジババって害悪でしかないな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:00:07.63ID:/CqLRq460
高校野球のがおかしいだろ
あんなレベルの低いスポーツをダラダラ全国中継すんなよ
どこに需要が有るんだよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:00:30.14ID:mhT+k6Wb0
守備くそつまんねーしな
ベンチでダラダラしてんのもなんなんだよ時間有効活用できねーのかよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:00:44.17ID:7xXcFRRa0
やきうに都合のよい事は狂ったように報道する癖に
都合の悪いことは全社一斉になかったことにするからね
やきうマスゴミ様は中国や北朝鮮並みに統率が取れているから立派ですわ
ロシアよりも統制が取れている。スゴイ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:01:07.94ID:L5XBr2mw0
>>37
野球の不祥事は集団快楽殺人ですらスルーするのが日本のメディア
サッカーだと事件ですらない暴行程度でも執拗に袋叩きされるのに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:01:25.00ID:8zm52VOM0
そもそもテレビ見るのはジジババばっかりだろうが
メジャーやってもやらなくても、若いのはテレビ見ないんだから、屁理屈言ってんじゃじゃメジャー
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:01:27.04ID:mHEGnEus0
応援メッセージ読まれた打席は、凡打とか三振になるイメージがあるな…
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:01:41.60ID:+laO8BwF0
そもそも野球が日本でもアメリカでも終わってるのに
その現実を見ようとしないんだよな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:02:01.04ID:JatUV6Gi0
>>28
NHK金余ってるんだよね
政府が保証してるし
今は知らんけどNHKは昔北京にホテル持ってた
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:02:26.77ID:m/Icly+b0
>>35
そだねー(笑)

大谷効果ゼロw
毎年おなじみの4つの調査で2022年も
サッカー>棒振り

【第一生命】大人になったらなりたいもの男子は「会社員」「YouTuber」「サッカー選手」 [七波羅探題★] 

【新小学1年調査】将来就きたい職業、男の子は1位「警察官」、2位スポーツ選手内訳は「サッカー」48.9%「野球」は19.3%.. クラレ [影のたけし軍団★]

【調査】<男子小学生の「将来なりたい職業」ランキング>No.1が決定! 「サッカー選手・監督」2016年度からは6年連続での1位 日本fp協会[Egg★]

【アデコ】小中学生1800人に聞いた将来就きたい仕事 男子1位「YouTuber」「サッカー選手」「会社員」と続く
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:02:56.71ID:4QK+S2Yi0
いまや3時間の試合など誰も見てられない
現地観戦ならまだしもテレビなどはもっと有りえない
YouTubeに破壊されたのだよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:03:02.85ID:JatUV6Gi0
>>45
>事件ですらない暴行程度
えー!
あれが事件ですらない暴行程度か
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:03:39.89ID:w5xnYk870
誰も見ないNHKwww
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:03:51.48ID:lK3SkcGA0
>>42
決勝ですら5%なのに、NHKが地上波で全試合生中継する唯一のスポーツイベントだからな
公共性って何なんだろう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:04:21.79ID:Uk+r2I4Q0
相撲だってゴルフだってそうだろ。
お先真っ暗か?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:04:57.62ID:/GKjYFTK0
>>9
サムライブルーの終わりの始まり
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:05:09.48ID:LAdIApCl0
>>49
金余っているなら受信料要らないわな
あと渋谷の移転も税金じゃなくて自腹でやれと
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:06:58.63ID:ajbxlyX60
朝日大野球部のホームレス投石殺人が隠蔽されたのはさすがに怖くなったわ
この国のメディアの野球忖度は異常過ぎる
確かに報道しないのも自由なんだろうけど
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:07:06.43ID:zv5VDAD50
まー放送時間帯を考えたらしょうがないよーな
ところでテニスコートって儲かるの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:07:48.01ID:JatUV6Gi0
>>53
侵略はいかん
ただ問題なのは現在
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:08:02.97ID:BDXjah3x0
>>60
この記事とサッカー関係あんの?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:08:39.33ID:6IQc7J290
自分はスポーツ好きで海外サッカーも野球もよく見てるけど、日本人の◯◯が出てるから見るという感覚がほんと分からん
大谷を通じてエンゼルスが大好きになって見てるのならまだ分かるけどな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:08:50.60ID:rgu8N2H80
>>45
段原元監督乙
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:09:33.06ID:nBlj/se+0
俺たちのようなニート、ジジババには長時間暇潰せるうえ努力なしで俺すごいできる最高の娯楽やねん!
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:10:39.87ID:I6XNEJxg0
野球見る人だけ受信料払えばいいだろうに
野球見ない人は受信料払わなくていいようにしてほしい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:10:46.97ID:yCI6rpDR0
自社コンテンツだから
情報弱者を釣るためにメディアが
ゴリ押し洗脳

テレビショッピングでお年寄りが
たまされて買うのとパターンと似ている
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:12:59.90ID:yCI6rpDR0
テレビ局
 
自社コンテンツ 

BSやCSで安く放映権買えて長時間枠を埋められる 

スポーツニュースで視聴者にゴリ押し洗脳

テレビを毎日見ている情報弱者のお年寄りが見る
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:13:17.76ID:1rKa8ekP0
そりゃ、午前中テレビ見てる暇のあるのはリタイヤ組くらいだろうな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:13:46.12ID:0GBCgRw20
これは何を訴えたいコラムなんだ?
色々ついていけない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:14:00.29ID:IPNRA9KG0
大谷が打った投げただけでエンゼルが今何位かとか全然しらない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:14:25.97ID:bwsCs2pc0
そんな時間にのんびりTV観られるのは定年後のジジババかニートだけやからな
当たり前と言えば当たり前
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:15:04.78ID:X1t1Jngs0
>>1
焼き豚爺の受信料からMLBの放映権料を賄えよ、視聴率1%何だからさ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:16:10.27ID:OejYbTiW0
今日は大谷先発だから観ようかな
といってもテレワークのBGMとして流しておくだけだけど
しかもAbemaで
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:17:41.12ID:2KWl1uVx0
>>84
そう言いながら焼き豚は未だにYouTubeでNHK横流しの大谷の試合を違法視聴してるってよw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:18:04.18ID:2pqNe18o0
老人しか見てないのは大谷の試合だけじゃないんだよなぁ

プロやきも甲子園もだよww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:18:29.27ID:6VcArvQS0
くそマイナーな野球場潰して、世界でメジャーなテニスコートにするなんて素晴らしいじゃん
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:20:47.34ID:JatUV6Gi0
>>72
大河とか紅白とか見ないから受信料安くして欲しい
というか地上波ほとんど見ないからBSだけ払いたい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:21:06.17ID:tVJ5Yo+10
サカ豚発狂スレw
大谷見ると悔しくてしょうがないみたいだね。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:21:49.03ID:yCI6rpDR0
野球見れば見るほど時間の無駄
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:22:17.41ID:yCI6rpDR0
>>92
焼き豚発狂wwwwww
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:22:27.00ID:JatUV6Gi0
野球とかサッカー止めてもっとラグビー放送すれば
それとカーリングやりすぎ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:22:37.75ID:g1qZHdxa0
左翼の世界ガーは
特定の国の事でなんか笑う
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:22:44.91ID:WrzRNRw90
「日刊ゲンダイ」読んでる読者もジジババしかいないけどな
大切な読者層貶してどうすんのw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:22:56.30ID:yCI6rpDR0
野球見れば見るほど時間の無駄
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:22:59.37ID:w/LnTkr+0
やきうは間があるから何かをやりながら付けるのは丁度いいぞ
テレビの前にかじりついて見るようなものではない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:23:02.48ID:8Rdyhv3c0
誰がじじいじゃ!
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:23:18.81ID:JatUV6Gi0
>>93
スポーツ観戦は時間の無駄
走れ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:23:56.78ID:JatUV6Gi0
>>101
野球は寝るのにちょうどいい
球場に行ってさえ眠くなるのだから
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:23:58.42ID:yCI6rpDR0
貴重な時間

他人のおっさんの野球する姿みてる

世界的な価値なしのマイナースポーツだし


全く見る価値なし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:24:41.30ID:yCI6rpDR0
>>103
特に野球は毎日長時間   


1番人間をだめにするスポーツ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:24:43.20ID:kqJpLBi10
>>62
秀岳館サッカー部の件は未だにスッキリしていないよな。報道しないのも自由だけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:25:22.78ID:1Fe6pYBZ0
仕事しながら流し見しているがBSでは見ていない、テレビで見れるのは休日か週末くらいだわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:25:30.45ID:yCI6rpDR0
野球はコスパ最悪 
お年寄りはじめ情報弱者が騙されてる

試合毎日長時間
世界的な価値なし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:25:58.22ID:tVJ5Yo+10
>>96
日本ではフィジカルエリートは野球にながれる。大谷はその証明のような存在。やっぱり大谷見ると見ると悔しいの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:27:05.94ID:WrzRNRw90
>>110
「日刊ゲンダイ」スレに釣られてるあんたも時間をムダにしてるよw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:27:35.24ID:yCI6rpDR0
>>111

フィジカルエリートがサッカー選手に格闘技でKO負けwww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:28:12.65ID:2pqNe18o0
>>108
なん爺民wwwww
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:28:17.81ID:yCI6rpDR0
>>113
野球みてるよりマシ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:28:32.24ID:ZvaDXL0G0
おまいら今日は大谷登板だぞ!
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:29:13.99ID:Yj8qmPBk0
だってこの国老人しかいないしこれからも増え続けていくからね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:30:04.06ID:yCI6rpDR0
>>117
全く見る価値なし
興味なし。
テレビのゴリ押し洗脳に騙されるな
情報弱者
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:30:06.85ID:4r2d9sEh0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:30:25.77ID:lUM3FOlQ0
イチローの時よく昼間にマリナーズ戦放送してて見てたけど
昼間にメジャーの試合って合うんだよな
あの鳴り物もない静かな人々の騒音と純粋な大きい歓声がさ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:30:48.18ID:WrzRNRw90
>>116
そうか?
どっちも時間のムダでムダであることに貴賤はないと思うが
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:31:01.03ID:yCI6rpDR0
>>121
仕事探せよw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:31:31.33ID:yCI6rpDR0
>>123
嫁の朝ごはん待ち
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:32:28.03ID:2pqNe18o0
日本の野球ファンの9割は昭和生まれだからなぁ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:32:44.37ID:JgfuHXpZ0
球蹴りも大谷級のスター出せばいいのにね
そうすればNHKでもなんでもどこでも中継されるのに
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:33:09.84ID:WrzRNRw90
>>122
「日刊ゲンダイ」だしなw
「日刊ゲンダイ」に釣られるやつはリテラシーのない情弱
「東スポ」のUFOとかUMAをマジと信じる読者っているのかね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:33:19.32ID:yCI6rpDR0
絶対賢い人は野球見ない

世界的な価値ないし
オリンピックから削除されるぐらいマイナースポーツ

長時間他人のおっさんの野球する姿見て何が楽しいのか

孤独なお年寄りは見てもいいけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:33:29.95ID:t6VC0uqI0
「大谷がまたホームラン打ったって」
「ふーん、凄いね」

こんなもんだよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:34:24.62ID:yCI6rpDR0
野球ってプレーみんな同じ
バスケとか個人技が面白い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:36:07.86ID:JatUV6Gi0
>>132
>世界的な価値ないし
っっw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:36:13.56ID:WrzRNRw90
>>128
他のスレ見たら
そんなに野球や大谷に興味あるの?
「日刊ゲンダイ」スレにまでチェックするほどに?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:37:15.28ID:JatUV6Gi0
>>134
バスケも同じに見える
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:37:37.72ID:yCI6rpDR0
>>138
俺に釣られてる時点でだめ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:37:54.49ID:yCI6rpDR0
>>139
野球は?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:38:36.98ID:WrzRNRw90
>>140
結局、野球や大谷に興味津々なんだね
納得w
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:39:13.42ID:yCI6rpDR0
俺は野球の試合全部
試合見たことない

全く興味ない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:39:47.98ID:WrzRNRw90
>>141
釣りをするほど野球や大谷に興味津々
ジジババに大人気
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:40:09.93ID:JatUV6Gi0
>>141
野球は個性的で面白い
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:40:42.61ID:WrzRNRw90
>>143
全く興味のスレを覗くんだ
時間のムダだよw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:41:12.25ID:yCI6rpDR0
>>142
興味あるのは野球信者

自社コンテンツの野球を
テレビは情報弱者向けにゴリ押し洗脳

野球信者は騙されてるから
救出してあげてもっとましな時間を過ごしてほしい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:41:58.46ID:WrzRNRw90
「まあ時間のムダ」だからこの辺で止めておこうw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:42:30.14ID:p3Llu/620
>>133
ぶっちゃけホームランって全部同じだもんな
ドフリーで棒振ってるだけ
大谷のホームランだからって見ようとは思わないわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:42:38.66ID:yCI6rpDR0
新興宗教の信者=野球信者

テレビが自社コンテンツをゴリ押し洗脳し野球信者を造成

情報弱者が騙されてる 
 
新興宗教の信者みたい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:43:17.39ID:yCI6rpDR0
>>150
もっと野球以外のスポーツやれよ。
野球興味ねーよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:43:37.68ID:WrzRNRw90
>>148
わざわざジジババを救出してやろうと
時間のムダなことをしてるわけだ
おっと本当に時間のムダだからもう止め止めw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:44:25.23ID:SI1SBISK0
BS1って要らないよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:44:43.90ID:eRoZeV550
>>153
興味のないスレに居座るあんたは何者なんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:45:10.19ID:fN4vAhRH0
アメリカでは落ち目のスポーツ
日本では落ち目の宗教
その他の国ではまともなプロリーグすらないのが野球
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:45:37.29ID:GaZAuzB60
平日の朝なんて老人が無職じゃないと見れるわけないじゃん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:45:43.56ID:yCI6rpDR0
新興宗教の信者獲得=野球信者の獲得

テレビが自社コンテンツの野球に興味持ってもらうため長時間にわたりゴリ押し洗脳し宣伝

情報弱者が騙されてる時間を奪われ
搾取される

これは可哀想 
  
だから私は彼ら情報弱者を救うために
助けつづける
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:46:24.70ID:yCI6rpDR0
>>156
野球には興味ないが
野球被害者を救いたい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:48:31.92ID:yCI6rpDR0
私は野球被害者を救うために
これからも頑張る  

野球に時間を搾取され
貴重な時間を失わないで
もっと価値のある時間を過ごしてもらい豊かな時間を過ごしてもらいたいの
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:48:33.23ID:34bkfAYv0
アメリカにとんでもない放映権料を支払っているからな
だからなんとしても日本人スター選手を擁立しとかないといけない
んでマスコミ総出で煽りまくるという
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:48:48.23ID:oxsMgL9h0
メジャーリーグの観客席がいつもガラガラなんだよなー。
NBAなんていつも超満員なのにさ。
この格差はスポーツの未来図だわな。

野球はもうすぐ終わるスポーツなんだよ。
だって子供からも人気ないもん。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:48:50.60ID:tbU5f0gu0
ったりめえだろ(笑)
サッカーの場合は世界中で共有シェア出来るんだよ。やきうはガラパゴスでそれが不能。この時点で少子高齢化の日本では近未来で絶滅危惧種確実(笑)
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:49:17.15ID:4MZKfyMy0
>>1
その期待の大谷がぜんぜん打たないし
投げても打たれるから
ストレスになるだけだろw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:49:17.53ID:mt2jZ2Tx0
実際そうだとしても噛み付く理由は何だ
貶すのが楽しいのか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:49:36.43ID:yCI6rpDR0
そろそろ朝ごはん食べて出社する
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:49:44.58ID:kzUR9Fmj0
NHKこそ日本最大の野球防衛軍だからな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:50:03.72ID:Oy6fKLwa0
アベマのコメント欄どうにかならないか。
嫌なら見るななのは分ってはいるけどどのチャンネルもコメント内容が酷い。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:50:43.16ID:4MZKfyMy0
BSの場合は料金強制徴収ではないから
見ようがみまいが勝手だろ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:51:13.69ID:lJcd+kzv0
いつも思うけど、野球スレで伸びるのは焼き豚を釣って遊べるスレだけだよな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:51:25.11ID:GaZAuzB60
>>162
平日朝から会社にも学校にもいかずネットで連投している
お前が1番野球に時間奪われてるじゃねーか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:51:34.29ID:ALq6Sw2O0
イチロー、松井がいた時でさえ低視聴率だったんだから
今さら上がるわけないわな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:52:03.30ID:JatUV6Gi0
>>163
これからは筒香に取り憑けば良かろう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:52:15.33ID:BH3y5CaM0
野球は好きだけど公共放送でやる必要性は感じないわ(ドラマとかバラエティ番組もだけど)
ニュースと教育番組だけやってろよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:52:34.24ID:JatUV6Gi0
>>174
イチロー松井よりすごいし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:53:03.58ID:wceG9CmM0
野球は国営の宗教みたいなもんだからな
たとえ年寄りしか見てなくて視聴率が1%とかでも布教活動をやめることはできない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:53:12.29ID:GaZAuzB60
>>164
試合数とスタジアムの広さの違いでは?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:53:14.17ID:nuaznIr90
その大谷も頑張ってない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:53:58.75ID:nowhghW00
この記事はさすがにキャップ剥奪でいいと思うけどまいじつゴリラが剥奪されてないし無理だろうな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:55:35.69ID:fIUB46YS0
>>164
そもそも座席数が全然違うでしょ
ガラガラに見えても2万人入ってたりするし
NBAは満員で2万人とかじゃないの?
知らないけど
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:56:21.90ID:Z7k7xkG90
まあ正直若い奴も大谷知ってるけどまあニュースでうるさいからにすぎない

ジジババしかTVで見ていないもんな
朝早いし

まあでも大谷が給料100倍になるだろうからそれ見た若い奴がYouTuberより目指すでしょ

安泰だろ

まあ野球つまらんけどさ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:56:26.79ID:LpnM6vGU0
やっぱり丸坊主をやめないと

関係ないけど、相撲も体重別にしたらいいと思う
デブのぶつかり合いは面白くない

軽量級の相撲はアクロバティックで見応えがあるし
オリンピック競技にもなりうる

従来の無差別級相撲と、新しい体重別相撲を別の競技として
団体を作ったらどうかと思う
軽量級のマッチョな相撲選手はセックスアピールもある
ふんどし姿で女性視点だとエロい
そういう意味でも人気が出ると思う
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:56:52.65ID:r1eiA9EA0
大谷佐々木がすごいのはわかるんだけど
上の世代しか盛り上がってない感あるわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:57:50.23ID:XbbZqJOu0
チームスポーツ、チームプレーの頂点はサッカー、バスケ、ラグビーでもなくアメフト
脳筋がやってるようにしか見えないけど
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 08:57:51.01ID:gVIpP1sW0
視聴率が取れるドラマもジジババ向けのドラマばっかり
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:01:35.64ID:rpHNba800
毎日朝からメジャー中継見れるのジジババくらいしかおらんだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:03:21.53ID:KA9C+CyO0
>>183
なんで?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:04:11.68ID:Pkq06Wou0
大谷全然ホームラン打たないな
佐々木ってのも一瞬で消えたし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:04:27.31ID:0Uov6+P90
平日朝なんて爺婆しか見れんやろが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:04:51.67ID:MSATlcJS0
これだけ大宣伝しても誰も見てない大リーグに巨費を投じないで欲しいんだが
俺たちから勝手に集めた金で何してくれてんねん
第二のN国党出でよ!
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:05:21.13ID:6SgXB+Mm0
>>111
侍ジャパンは平均身長でサッカーのU-24に負けてたけどw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:05:25.20ID:KA9C+CyO0
>>85
何それ?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:05:40.71ID:uy4LWA3I0
BS契約済みかつ、朝のメジャーやってる時に働いていない若者なんてほぼ居ないだろ
バカかよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:09:12.44ID:ac9WKmlw0
>>201
焼き豚の妄想の敵
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:09:19.71ID:QmefMEvC0
ジジババも見てるの?
それすらも怪しい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:09:49.73ID:ac9WKmlw0
>>1
毎日ゴリ押しした結果がこれ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:10:47.04ID:JatUV6Gi0
>>197
野球知らんな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:11:49.49ID:Pkq06Wou0
>>207
じゃあ教えて
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:11:49.50ID:6Zfo9BWP0
>>5
同族嫌悪って奴かw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:12:08.47ID:r1eiA9EA0
>>205
確かに大谷活躍のニュースで満足してそう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:12:09.60ID:fUwTfAE40
>>84
なんで年齢とか閲覧数発表してないのにわかるの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:12:41.06ID:TeyHAgms0
ジジババばかりだったら何??

お前の親も含まれてないのか?
というか、お前が既にそのジジババの仲間だろ

何が言いたいのかよくわからん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:14:13.24ID:ZXUBfr380
>>213
イライラしてて草
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:14:53.32ID:JXzDGR5H0
年寄りの方が数が多いから、その層重視するのは当たり前の企業戦略や
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:14:57.09ID:99CjKHgo0
そんな時間にやってる中継見れるのはジジババだけだからでしょ
あと何をどうしてもらいたいんだ?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:15:38.55ID:Z7k7xkG90
中日見てて軍隊みたいな洗脳してて
見てて無理だったわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:17:22.65ID:YMHZWc940
>>78
へい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:17:29.94ID:eWVMElXb0
岐阜の大学野球部の罰走死亡事故って元プロ野球がコーチしてる大学だそうだね
焼き豚どーすんのこれ?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:18:33.22ID:2JovY79D0
中長期的に見たら爺婆コンテンツって死ぬコンテンツでしかないよ
アメリカでも日本でも野球はそのコンテンツとしか見られてない
別に野球が無くなったって何の悪影響もないのよ
特にスポーツ界にとっては野球は足を引っ張るものでしかないし
五輪からも除外されたしね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:19:46.20ID:I1YutP2L0
クッソつまんねえ昭和の娯楽w
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:21:39.56ID:nuOldB0n0
>>1
お前も70近いジジイじゃねーか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:23:52.68ID:CwtvQ6lJ0
ところでビッグボスって最近何やってるの?
開幕前は毎日のようにテレビに出てたけど、全然見かけなくなったよね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:23:53.61ID:65K7ysHs0
またゲンダイの下げ記事か?そんなに大谷嫌いなの?なぜ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:24:08.65ID:X1t1Jngs0
観光魅力度ランキングのトップ10にやきう一番人気の国が全く無いなw
大型競技場も評価されているのかw奇形球場涙目w
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:27:57.47ID:3ERSuSH30
>>1
平日朝から中継見れる若者ってどんな層ですか?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:28:44.28ID:FMYD5LbP0
そら学校仕事があるからな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:29:19.24ID:AfOyqjz50
相棒層w
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:29:50.25ID:AfOyqjz50
大谷飽きた
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:29:56.79ID:RGeEii9i0
確かにたまに録画してるの見ると、投稿者の年代が50~70代が多いのが気になってた。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:30:05.00ID:/arVPyPH0
悔しいのー
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:30:58.10ID:DFzPFv1n0
>>233
日本人の平均年齢は48.4才だしね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:31:43.13ID:RRrGZwH50
世界のスポーツイベントの視聴者数
サッカー・ワールドカップ 33億人
クリケット・ワールドカップ 26億人
夏季オリンピック      20億人
冬季オリンピック      20億人
女子サッカー・ワールドカップ 11億2000万人
スーパーボウル    9900万人
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:31:48.97ID:GaZAuzB60
>>225
いきなり阪神並みの連続負けをかましてさすがにテレビ局はドン引き、一気に露出減ったけど
球団自体は新庄の若手起用が当たってあたらしい戦力が伸び
5月に入ってからは互角に戦っている
イメージよりは新庄は現実的かつ先を見据えた戦いをしている
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:32:24.11ID:aDLwetrj0
やけう無理矢理盛り上げるための費用を削減してほしい
NHKの改革に入れたら支持されるんじゃないの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:32:27.23ID:ZuhZhUne0
アメリカでもMLBは老人しか興味ないから「Dying Sport」と揶揄されててるからな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:32:33.88ID:AfOyqjz50
衛星メジャーリーグパックとして値上げして売れば良いよ
ジジババ金持ってんだから
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:33:55.10ID:AfOyqjz50
エンゼルスの試合クソつまんねえ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:34:13.82ID:tnqJyBpo0
BSは完全に任意の契約だから
金払ってる視聴者層に合わせるのは普通だろう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:35:32.24ID:EVC1BUZ30
銀行でいつも流れてて、
OBのおっさんが見てる
夏になると甲子園に変わる
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:35:41.75ID:ZvaDXL0G0
代わりに面白いコンテンツを提案してから言え
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:20.66ID:B99gJygE0
このゲンダイ記者、サカ豚記者かと思ったらサッカーのルール変えろとか変な記事かいてんのな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:26.57ID:ePnixdvS0
お前らだらけか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:54.89ID:iI6azOED0
他のスポーツは朝から若者がテレビ見るの?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:37:13.09ID:+4rTglva0
NHKもBSも観る事が無いわ
BSなんてアンテナすら繋いで無い
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:02.09ID:GaZAuzB60
>>250
いまだに中華鍋ベランダにつけてんのか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:17.98ID:IV+XKnua0
>>37
いまさら言っても仕方ないけど
監督の指示なんか待たずに自分のスマホで救急車呼んじゃえばよかったのに
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:37.90ID:RNM8tZG40
>>247
記者じゃないぞ
松崎菊也という焼き豚で、コントグループ「ニュースペーパー」リーダー兼脚本家だってさ。

焼き豚もよくアベガーって書いてるじゃんw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:39:49.55ID:lXp8xviP0
>>223
うちの子は実際の野球はほぼ観ないけどyoutuberのパワプロのゲーム実況は見てるわw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:42:50.97ID:vXZZ5V9i0
大谷と他の日本人選手の試合かぶって、大谷の放送無しって事あるの?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:44:08.96ID:GaZAuzB60
>>256
どっちも地上波じゃやんないから
bsかcsのどっかで放送されてる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:47:10.76ID:z6qCx7g10
サッカーなら若者は食いつくように見るからな
大谷なんかやめて世界のサッカーを流せよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:48:43.71ID:06ors48V0
そもそも、
その時間にのんびりテレビの前にいられるのは、
ジジババしかいないだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:49:34.60ID:GaZAuzB60
でも仕方ないじゃないか
ソンフンミンみたいに海外で大活躍するサッカー選手は
日本にはいないのだから。
大谷で我慢するしかない。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:50:00.90ID:MZ2B7r2Y0
プロ野球も停止画だもんな
延々と後ろのスポンサー見せられてるんだぞw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:50:50.60ID:Ljyc//FV0
>>16
文句言ってるニートがメジャーやってる時間に働けば、税収増えるぞ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:52:11.11ID:70RwOlQi0
お先真暗なんて言葉はき出すヤツらにくらわす一撃
出来もせずやりもせんヤツらは今すぐこのスペースには出禁
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:54:35.52ID:1jUgkx4t0
長くてダラダラしてるし暇人しか見ないでしょうね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:56:54.99ID:ueiIvLF80
冷静に考えてダルとかマエケンとか鈴木誠也と対戦ならまだしも
大谷以外の選手の詳細知らんのに楽しめる層ってどういう人かわからんよな
一日中テレビの前でぼーっとしてる人って言われると納得
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:57:27.85ID:YMFfcaaJ0
うちの祖母が大谷の打順に回りそうになるとtvを点けて終わると消す
1試合その繰り返し
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:57:50.99ID:tAyVPE230
>>35
ここにもメディアによって洗脳されてるジジイが居た🤣
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 09:58:13.26ID:+byBtROr0
そりゃ仕事してるしな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:01:53.75ID:BH3y5CaM0
>>224
『自分も老人だけど公然と老人批判しちゃう俺カッコいい!』という芸風なんだろ
今回は老人批判に野球を利用しただけ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:03:19.71ID:eN18D4Sh0
アメリカに原爆落とされて
無理矢理やらされた野球というレジャー
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:13:58.63ID:jrCIPXlz0
球場めちゃくちゃ若者や若い女性客多いけどな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:14:24.81ID:kzxdmIxm0
そんな時間にテレビ見れるわけねーだろ
スマホでこうして5ちゃん書き込みするのとは次元が違う
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:16:50.58ID:6+vOA4750
批判じゃなくて自虐ネタっていうんだよ、こういうのは
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:18:41.53ID:VxX7fsiL0
>>279
なおデータはありません
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:19:47.71ID:yf0R+LnR0
こんなのNHK会長の趣味で放送してんだろ
ほんと電波の私用やめてもらいたい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:20:03.91ID:65K7ysHs0
>>262
なぜソンフンミンが出てくるのかわからん。別に韓国人じゃなくてもよくね?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:22:27.29ID:HMHBcb2L0
Jリーグを放映しないで海外のスポーツを中継するNHKは反日としか言いようがない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:28:32.92ID:otuhve8F0
昔、地上波で毎日プロ野球中継してたって本当ですか?
今でもそうすればいいのにと思う。
早朝の大リーグより視聴率もいいでしょうし。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:29:38.72ID:NntjRlKl0
日本と違って神格化を嫌うアメリカ文化からも煙たがられてるのが現実よな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:30:15.36ID:GrGyKvtA0
野球人口減ったとか言うけど、観客動員は巨人がゴールデンで毎試合やっていた時よりも
12球団の全体的には大きく増加している
スター選手もON以上のスター選手は出てこないと思われたが
メジャーで活躍したということで松井イチローが超えたし
大谷翔平はその松井イチローをも軽く超えていった
アメリカ人も驚愕する大谷以上の選手はそれこそ出てこないだろうと思われたが、
今季の佐々木朗希は瞬間的にだが大谷以上の怪物ピッチャーとなった
と、どんどんスター選手が誕生している

サッカー人口は野球以上に増えたというが観客動員はプロ野球とは比べ物にならないくらい低迷している
国民的スター選手もずっと出てきていない
今だにカズが話題になるようじゃダメだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:30:25.64ID:mGVplYXP0
正直ダイジェストでいいってのが多いだろな
これはサッカーでも同じで
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:30:29.12ID:+xdAybrp0
>>170
どうせ少数が連投してキモいコメントしてるだけだろうから、そのキモいコメントを長押ししてブロックしたら同一人物の投稿は一切消えるからスッキリするよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:31:32.35ID:lkwzGLhE0
MLB「忖度できずにすんまへん笑」

【MLB】「オオタニには申し訳ない」 “MLBベストナイン”、大谷翔平は投打とも選ばれず [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653614292/
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:32:28.79ID:/yjuS9Cf0
>>241
ジジババは金持ってても使えない
子供世代が持ってないのでいつ金せびられてもいいように
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:35:45.95ID:TnODWP+U0
毎日朝からやってるメジャー中継の視聴者が若者ばかりだったら逆にお先真っ暗だわ。
学校も仕事にも行かず何やってんだよ?って話。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:38:37.22ID:9Vbz76120
マジレスするとババは見ない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:40:02.56ID:y1ssKv7E0
>>295
それよな
観るのは平日昼間に家に居るジジババばかりで当然
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:41:21.29ID:rsmd/4pz0
落ち目のメジャーに乾杯♪🍻
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:44:01.98ID:d5wsn26u0
イニング間のBSニュースに出てくる女子アナのビジュアルレベルが高い
入れ替えがあったのか最近はそうでもないけど
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:51:48.84ID:cA5eOxwO0
もともとやきうとかボケ老人しか見てないしね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:52:20.48ID:AfOyqjz50
>>290
カズなんか話題になってねえよ
印象操作すんの辞めろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:53:14.66ID:65K7ysHs0
今BSでやってる。20代女性からのメッセージ読んでる
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:53:34.83ID:AfOyqjz50
焼き豚とセルジオ
いつもカズカズカズ お前らが話題にしてるやんww
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:54:08.09ID:AfOyqjz50
統計的にジジババが多いからな読むの 
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:54:28.35ID:AfOyqjz50
またガラガラ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:54:38.62ID:tT8UN2op0
というかテレビ自体高齢化なのに朝となると余計にそうなるのは当然なんだが
逆に若者が見ている未来のあるテレビってなんなの?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:54:41.18ID:3P/xBmVb0
それでは野球の母国アメリカの人の意見を聞いてみましょう

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「今すぐこの忌々しい野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺でも野球ならできる。金を稼ぐ手段としては仕方なかった」
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:54:48.52ID:0mSvK+Bj0
>>9
高視聴率でも高額すぎる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:56:30.46ID:65K7ysHs0
今度は東京都20代からのメッセージ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:56:35.92ID:YdTzNfG60
>>1
氷河期世代の娯楽はプロ野球
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:56:55.82ID:AfOyqjz50
>>313
ニートだろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:57:53.00ID:tbU5f0gu0
>>179
イラン代表のタレミがサッカー界の大谷レベルだろうな
つまりサッカーの世界には上には上が幾らでも居る競争力があるということ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:58:10.48ID:VO0EqQ350
朝のBS自体ジジババなんだが
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 10:59:51.61ID:65K7ysHs0
ほんとにジジババばかりなんか?調べた?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:01:52.62ID:AfOyqjz50
このスレ出でから今日は20代ばかり読んでる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:02:37.05ID:65K7ysHs0
>>321
見てんのかよwジジババ?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:04:59.41ID:65K7ysHs0
こんな時間にここに書いてるのもジジババだろ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:05:32.98ID:J/rIclsK0
大谷より錦織大坂の方が格上なんだから
野球場をテニスコートに帰るのだって普通のことでは?

テニスは2人からできるが野球は18人だろ?
集まらねえよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:12:02.81ID:4Rq4Ujn30
>>293
まあこんなもんw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:12:57.86ID:3gxB83Au0
通常受信料よりさらに1万円ほど多く払ってる方々がそれで良いんだから良いんだよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:15:07.90ID:UfdmbxgK0
どうやって裏取ったんだ?
NHK内部の人間じゃないと年齢層なんて分からないだろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:15:21.39ID:e7lyTMI20
キング・オブ・レジャー舐めんな!

他の展開の早いスポーツ/動き回るスポーツは理解するのもプレイするのも無理だけど、野球なら楽しめるってことだぞ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:15:28.80ID:GOwsjNrp0
>>290
マスコミの必死のアピールによる知名度と好立地のボールポークのおかげでしかないものをさも野球人気のように言い換えてるだけだな
子供は野球やらないし、野球中継なんか誰も見ない
人気なんて全然ないだろ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:25:43.24ID:Nhg1FXJX0
普段からバカみたいに報道してるのかな本当に老人しか見てないよな 視聴率も酷いし 
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:29:01.07ID:Y+EPqNTl0
働いてても貧困にあえいでる人が多い世の中で、朝っぱらからテレビ野球観戦とか呑気でいいね
病院、スーパー、犬の散歩以外は用事がない老人どもよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:29:18.68ID:0JeMsrJL0
団塊の野球おしつけのせいで嫌いになったんだよ
結果すら見たくない
だが悪い事ばかりじゃないよ
おかげで3由伸、4松井、5清原が見れた
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:32:20.63ID:WwGbgFw00
40代女性
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:34:43.14ID:LWfEShk80
まあオワコンなんだしサブチャンネルが妥当だな
無駄な電波使うなよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:35:51.92ID:JztEO+/N0
見てるの年寄りばっかなんだからサブチャンネルの低画質が丁度いいしな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:36:34.24ID:KRtTW5m90
やっぱりゲンダイ
ゲンダイって確かサッカー押しだったしわかり易すぎる
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:36:58.07ID:OSWx+e2k0
サッカーもジジババ手前しか見てない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:38:51.24ID:YTubPbQF0
>>332
マスコミはコア視聴率知ってるでしょ
こういう記事も出てるし
何年か前に著書多数の野球ライターの人がプロ野球のデーゲームの視聴率が1%だってバラしてたじゃん
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:40:36.89ID:YTubPbQF0
>>344
サッカーモー
いやいや、全然違うけどw
サッカーはkidやteenも満遍なく視聴してるよ。
M3だけ2桁なのがヤキウ視聴者。

<2021上期最高視聴率対決>
3/25の日韓戦 vs 5/15の巨人開幕戦
世帯はサッカー14  > 野球9.5
個人はサッカー8.4  > 野球5.2
KID はサッカー7.4  > 野球1.0 いちてんぜろw
TENはサッカー6.6  > 野球1.7 いちてんななw
M1は サッカー5.5 > 野球1.6 いちてんろくw
M2は サッカー8.9 > 野球3.4 ひくぅw
M3は サッカー11.4 << 野球11.5 ←ココだけ勝利w
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:40:56.17ID:z2GoOLTz0
毎日毎日大谷とか病気か?

他に生き甲斐ねえのかよw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:42:23.91ID:KRtTW5m90
>>347
なんで全日本の試合とペナントレースの単なる一試合を比べてんの?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:42:26.20ID:5+zOcdPL0
NHKから住所だけ書かれた封筒が届いた
期日までに書いて届けないと人を連れて乗り込むと書かれている

もう怖くて怖くて
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:42:54.06ID:246UxU630
野球もいらんが、くだらない芸人や俳優使った安っぽい番組、ドラマも要らんわ
民放かよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:43:02.35ID:IjeIT1gq0
5ch世代が主役の記事だから、スレが伸びてるねぇ
記事を書いたのもジジイで反応してるのもジジババという典型的な5ch向け記事
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:49:22.68ID:Ed1Dp74v0
朝から晩までテレビは大谷をゴリ押ししてるけどさ、若者に全く興味持たれてないの笑う
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 11:52:23.92ID:byTz2LK50
地道な取材もせず、テレビみてこたつ記事書いて給料貰ってるのが一番すごいわ

お前らもこういう職業に就けば良かったのに
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:00:28.92ID:dgLFLa9P0
現実は
週一しかないサッカーは観客ガラガラで
野球は毎日あるのに満員なのはなぜ?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:01:36.81ID:AfOyqjz50
>>353
若者はやきう見てないしスマホばかりしてる
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:02:36.30ID:JogeLNix0
ゲンダイの方がお先真っ暗でしょうに…
野球はジャンプアニメのヒット作が出てくれば大丈夫じゃないかな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:03:08.46ID:ZvaDXL0G0
サッカー野球を上回る価値観を作り出せないこの国の理系がバカなんじゃない
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:04:05.56ID:KRtTW5m90
>>356
これな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:06:08.27ID:5dJXCrCG0
無駄金払って中継要らないだろ
BSニュースで投げた打ったの報告だけでいい
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:06:38.02ID:jrSGsSXb0
>>362
今年こそ最高視聴率でサッカーに勝てそう?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:07:21.53ID:KVETSsXB0
プロ野球のボックス席が昔は簡単に取れたのに、年々取れにくくなってるのなんとかしてほしいw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:08:48.43ID:ZvaDXL0G0
アベマとかオンデマンドはどれも散々しょーもない番組作って誰も見ないので結局テレビコンテンツとスポーツ頼み
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:09:18.53ID:RRrGZwH50
近くの高校の校庭 やきう見たことない
毎日サッカーとテニス
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:11:14.21ID:0kVOhaY30
平日の朝から毎日こどもが見てたらおかしいだろ
っていうツッコミ待ちなのかしら
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:12:43.88ID:ZvaDXL0G0
今どき朝から会社や工場行かないと仕事にならない底辺基準もどうか
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:13:18.48ID:GaZAuzB60
J1の観客動員数 600万人
巨人+阪神 の観客動員数 600万人
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:15:54.69ID:GaZAuzB60
>>364
キリンカップや天皇杯なら勝てるで!
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:16:28.13ID:v1RprMKt0
>>368 それもそうだが休日や祝日でも見てくれないのが現実w
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:17:08.48ID:65K7ysHs0
>>328
何言っても文句いうな。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:17:28.56ID:7XWubk6b0
野球は大谷や朗希みたいなスターがバンバン出てくるのにサッカーは本田以来いないよね
そういうことがオワコン化につながってるのかな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:20:24.76ID:AfOyqjz50
>>376
オワコンになってんならなんで地上波中継すんの?6月に
ワールドカップも放送しないだろ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:20:37.49ID:S48CRYx40
>>376
そいつら冨安より
知名度あるの?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:22:13.45ID:AfOyqjz50
そのオワコンに200億注ぎ込んでワールドカップ勝ち取るサイバー藤田
焼き豚は妄想ばかりしてる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:22:35.32ID:RRrGZwH50
メディアのゴリ押しのスターな スターとは言えんけどマイナー過ぎて
マスコミTV新聞のゴリ押しでも視聴率も低迷
ま 6月からの地上波サッカーの盛り上がり見ときな 
後はワールドカップ やきぶたは現実を見ることになる
嘘だと思うぐらいテレビ ワイドショーがこぞってサッカーを流すことになる
各局が金払って放映権買ったからね 
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:23:39.76ID:HHIWoaOY0
野球は高齢者に相性が良いよね
ほぼ毎日やっていて、贔屓チームあると3時間ほど何となくながらで楽しめる

北海道と九州に、
俺と相方の親夫婦がいるが、どちらも毎日日ハムとソフトバンクの試合を気にしながら暮らしてる
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:23:57.15ID:RRrGZwH50
試合日 対戦カード テレビ放送予定
6/2(木)19:00 日本 vs パラグアイ フジテレビ系列
6/6(月)19:20 日本 vs ブラジル 日本テレビ系列
6/10(金)18:55 日本 vs ガーナ TBS系列
6/14(火)18:55 日本 vs チュニジア or チリ TBS系列
7/19(火)19:20 日本 vs 香港 未定
7/24(日)19:20 日本 vs 中国 未定
7/27(水)19:20 日本 vs 韓国 未定
11/23(水)22:00 ドイツ vs 日本 NHK / ABEMA
11/27(日)19:00 日本 vs 大陸間PO勝者(コスタリカorニュージーランド) テレビ朝日 / ABEMA
12/2(金)4:00 日本 vs スペイン フジテレビ / ABEMA
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:24:17.34ID:iepAi0UP0
>>372
年間最高視聴率の話だと思うけど、野球は今年何%取る感じなの?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:24:24.12ID:o3KvSCD/0
金出して観てンだからほっとけよ
地上波でプロ野球やらないことが問題だろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:24:56.05ID:gKSsoIxX0
オオダニさん5失点でボコボコにされて
ジジババの悲鳴が聞こえるわw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:25:19.65ID:Ie4ijxQF0
やきうの視聴率は2桁取れるかどうか
今年は全試合1桁の可能性がある
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:26:13.28ID:68K5vAx/0
>>349
全日本って加齢臭漂うワード久々にみたわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:26:38.82ID:QV5NVUxu0
新聞見たけど今日BSで野球を7時間も放送するんだな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:26:47.44ID:dzJhkNQ+0
大リーグ中継辞めて料金安くしろよ
野球なんてジジババしか見てない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:27:54.53ID:AfOyqjz50
MLB 座礁やってるけど大谷 二刀流のせいで疲労溜まって全然使い物にならないから
スタメンから外してるわw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:28:14.97ID:byga3wXl0
意味がわからない記事だな
出勤前登校前の準備中だろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:28:52.76ID:9ypGQRQn0
>>1
「戯作者」って何を書いてんの?
「戯作」と呼べる小説や戯曲を書いたことあんの?
お前は単に汚い悪口雑言並べてるだけじゃん
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:29:30.74ID:jCRsdY+U0
>>393
心配しなくてもBSは削減されるから
大リーグ・プロ野球は勿論、スポーツ中継自体大幅削減されるだろうよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:30:02.68ID:ktnm2kTk0
>>391
マジもんの爺だから仕方ない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:30:17.89ID:byga3wXl0
野球でも面白いシーンはあると思うが
毎朝当たるわけないんだから見るわけないな
なんだろうこの記事
不思議すぎる
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:30:35.31ID:0PAgyjif0
>>396
はいどうぞ
tps://i.imgur.com/60CVej7.jpg

ちなみに松崎菊也はバリバリのファイターズファンです。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:32:18.01ID:MjB0GpQV0
>>356
アクセスの良さも宣伝量も圧倒的に上で、仕事帰りの晩飯とセットで済ませやすいスタイルだから
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:32:26.91ID:eWILdB6j0
うちも爺さんが毎日観てる

ただ家族は誰も興味ない
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:34:12.77ID:0PAgyjif0
>>403
大谷ステーションに出た天海祐希も、
大谷の試合を一度も見たことがないと言ってたw
現場で「オジサマたち」は大谷の話をしていたそうだw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:35:45.05ID:jKtYei4f0
>>404
まず「本日の入場者数」というのがウソだからね。
入場してなくてもチケット売ったり配った時点でカウントするんだから。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:36:34.00ID:uPDeU+ep0
Jリーグがガラガラで野球は満員という嘘だけが心の支えなんだろう
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:37:09.62ID:miSsE0Y40
野球に限らずスポーツ自体放送しなくていいよ
受信料多少減らせるだろ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:40:39.30ID:RrKeVW9s0
井の中の蛙でガラパゴスフェイク報道繰り返して全米熱狂なんて刷り込んでるから、まじで韓国アイドルに座を奪われてるんだよな。
やきうメディアしね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:40:58.03ID:z2Det7je0
一般のジジババが大リーグ見てるとかウソでしょ
うちのジジババは毎日玉皮見てる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:41:54.67ID:R7xM91cL0
録画なんてHDDとかで簡単にできるんだしリアルタイムで見る必要のない優良海外ドキュメンタリー番組とか放送せいや。
日米の野球中継に毎週数十時間の放送枠を浪費してバカじゃねえの、BS1。
NHKは日本総愚民化が目的か?マジ狂ってる。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:45:36.13ID:9H408fQI0
>>336
オレオレ詐欺が未だに根絶しない理由に通ずる
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:49:06.59ID:RRrGZwH50
打つほうはダメでも投げるのは凄いんだっけ
今日はどうでした
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:51:49.64ID:4bKMFnAV0
メジャーは泣けるぐらいガラガラ
でも放映権ガーwww
そもそも見る人いるのかよ?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:52:08.58ID:4bKMFnAV0
放映権料かなw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:52:52.25ID:2pqNe18o0
速報

今日の大谷、韓国人に投げ負けるwwwwwww
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:56:10.17ID:Lue+OVb50
野球はポールの動いてるシーンだけを編集したら3時間超えの試合でも20分以内に収まるからね
つまり9割はプレーと関係無い無駄なシーンを見てる事になる
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:57:17.71ID:0mvPLvKR0
>>293
ざまーみろ、大谷
おとといきやがれワラワラワロン
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:57:20.60ID:7MmPOJWF0
NHK-BSはスポーツ中継ばかりだったけど
最近は野球以外やる気をなくしてるな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:58:23.07ID:4bKMFnAV0
>>349
全日本って昭和かよwww
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 12:59:02.47ID:4QK+S2Yi0
野球を1試合通して見たのはいつが最後かな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:09:12.16ID:Lue+OVb50
野球にはホッケーからパクった侍ジャパンと言う名前が有るのにwww
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:16:20.89ID:DjmLLfBJ0
いやいや俺は40代だけど?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:26:14.72ID:yZAzT9hM0
大谷の試合は爺さんと婆さんが見ているだけまだまし。
Jリーグは爺さん婆さんすら見てない。
Jリーグ中継こそ無駄。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:26:15.24ID:+g0dhgke0
野球は絶対に天下を取れないって事
せいぜい暇な老人の暇つぶしにしかならない

アメリカのプライムタイムは日本の午前中~昼間
これじゃMLBもWBCも日本中が盛り上がるのは無理
サッカーは世界的スポーツだから幅があるんだよね
欧州は深夜~早朝だから何とかなる
アメリカ大陸は野球同様に最悪だけど
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:34:52.94ID:EpzzBiqe0
>>434
アホ?MLBには何百億も受信料かけてるから本当に無駄だよ。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:35:40.10ID:SFmneoiK0
学校とか会社とかあるって知らんのか
当然知ってるだろうな
じゃあ誰が知らないのか
記事のターゲットのサカ豚がそれを知らんという想定か
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:36:59.36ID:RRrGZwH50
日本のメディアが北朝鮮並みのやきうゴリ押しは流石の焼き豚もわかるだろ
何故五輪からブレイクダンスに負けて永久追放されたのか
ブレイクダンス以下なんで 
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:38:43.95ID:pV6jRgNl0
MLBに国民から徴収した受信料ぶっ込みまくるぐらいなら
プレミアリーグ放映した方がよっぽど有意義だわな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:47:19.31ID:oOJO4tt30
>>439
ほんそれ
アメリカでもMLBよりEPLの方が若者に人気だしな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:52:53.68ID:yZAzT9hM0
>>436
NHK、Jスポーツなど日本の放送全体で6年300億と言われてるから、単年50億ぐらいだな。
爺さん婆さんすら見てないJリーグも、爺さん婆さんは見ているが放映権料が高額なメジャーも、両方やめたらいいんだよ。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:55:36.49ID:yZAzT9hM0
>>439
プレミアも大して見られてない。
見る人がもっと多かったら、DAZNがもっと高い金で放映権を取りに行けた。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 13:59:38.76ID:Bc4pb50Q0
>>441
50億とかたっかw
そして日本のやきうもデーゲームはJリーグと大差ないくせに何言ってるんだよw
12球団しかないくせに
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 14:01:07.40ID:1HF3zN5z0
>>1
そもそも神宮球場は箱も土地も明治神宮の持ち物であって
外苑再整備計画の一端として都の都合で
土地交換による区画整理のために建て替えられることになったわけで
野球の聖地がどうのこうのなんて話は全く関係ないわけだが
そんなことも知らないアホな脳みそ持ってる奴が何だって?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 14:03:05.19ID:jpctaXTr0
全日本って単語に爺ってツッコミ入れる奴らも同様に年配者だろ
40代だけどわざわざツッコむ気しないわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 14:05:34.44ID:yZAzT9hM0
>>443
NPBは民放も放送していて、それなりにスポンサーがついてる。
放映権料も大して高くないから、そのスポンサーで経済的にペイしてる。
どうにもならないJリーグ中継とNPBを一緒にするんじゃない。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 14:14:31.48ID:amj8RjrP0
お先真っ暗なのはテレビじゃないのか?野球やらメジャーやら関係なく朝からテレビ観てるのは高齢者ばかりなんだからさ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 14:15:04.97ID:agLcIw340
若い人は朝からテレビ見られるほど暇じゃないよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 14:17:48.04ID:Bc4pb50Q0
>>446
そういえばやきうの日本シリーズのスポンサーって老人向けだったなw
昨年はスポットCMの大蔵大臣ばかりで失笑を買ってたしな。
なんだよ日米ともにやきうは老人向けコンテンツなのか。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 14:32:09.68ID:Yd6QO0l+0
>>446
大蔵大臣はスポンサーじゃなくてスポットCMな

日本シリーズ2021の思い出
大藏大臣のCMが有り得ない高頻度で流れまくり、Twitterトレンドワードの日本シリーズ関連で「大藏大臣」がランクイン笑

789 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/11/21(日) 19:18:11.40 ID:3U1c9EWR0
大藏大臣トレンド2位w
https://i.imgur.com/exQdl52.jpg

【悲報】助けて!日本シリーズのCM枠が売れないの!日本シリ第2戦【大藏大臣】
https://i.imgur.com/IlvUrcL.jpg
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 14:33:03.39ID:GaZAuzB60
>>425
サッカーも得点シーンだけカットしたら1分で終わるんじゃないか?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 14:45:29.20ID:660HflgR0
凄いなこのスレ。みんな野球が大嫌いでストレスたまってるんだろうな。ま、私もそうだけどwww

マジで日本のスポーツ界に野球はいらねえわ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 14:47:46.03ID:qM6kcUm+0
NHKでファンメールの紹介とかほんとやめて
というかあんなの毎日送ってる輩も大概だけれどさぁ。。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:07:14.11ID:50rb0zwj0
今日のショックでジジババが芸スポから消えてて草
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:13:31.59ID:3P/xBmVb0
>>455
焼き豚アホ過ぎるwww
野球は9割が試合と関係無い無駄な時間だと言う事が理解出来て無い

頭に脳味噌じゃなくてウンコでも詰まってんのかwww
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:15:48.42ID:KxNC6/DZ0
>>425
そもそも野球は最初の1時間なんて見ないで済むからな。デーゲームは知らんが、ナイター中継なんてマジでプレイボール後1時間キッカリ経過して始まるし。

試合の1/3を見ないで平気なスポーツなんてやはり何の魅力もないよ。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:21:35.62ID:3MXyi2KY0
>>460
サッカーも得点に絡む1%くらいの時間以外はだらだらボール回したり
足を抱えてピッチの上を転げ回って絶叫するだけの無駄な時間だよね
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:28:29.94ID:MeBxB/X70
>>463
常に11人が攻撃とディフェンスをし続けてるサッカー

半分はベンチに座ったりメシを食ってる棒振りw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:31:47.45ID:BGZMMxVJ0
ヤキウは侍同士の果たし合いのようだとか言ってるけど、なんで侍が果たし合いの最中にベンチに戻って座ってるんだよw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:34:54.90ID:3FEaoUnh0
午前10時から観れる人世界中みてもほぼ年寄りなの普通だろ
こいつ偽履歴かよ。学校や仕事した事ない人の記事だわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:35:50.73ID:MVXWL/A20
いくら大谷がMLBで活躍してもWBCやプレミアといった世界大会に出場することはないんだよな。
日本に限らず他国もそうだが、MLBで活躍すればするほど世界大会に出れないとかアホかよ。
毎度毎度ベストメンバーを組めない国だらけなんだから野球の世界大会なんて優勝しても価値もなければ名誉もないと断言できるわ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:39:44.98ID:BGZMMxVJ0
>>464
サッカーを11人と言っているならば、
やきうは半分どころか1人を除いて全員ベンチでは?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:40:08.34ID:QoX80I5T0
ハムババア怒るよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:40:39.67ID:NDacuYze0
>>446
スポットCMは分かる?
CMが売れなかった時などに放送する契約をしてるCMだよ
タケモトピアノとがが有名
深夜とか不人気番組でよく見るだろ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:41:11.29ID:4bKMFnAV0
炎上するわ懲罰代打出されるわ・・・
もうオワコンやんけwww
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:42:31.95ID:xl5HseHg0
そもそも野球中継いらんやろ
中継料も受信料から支払ってるんだから、少しは視聴者の要望に答えろよ
まっ、払ってねーけどw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:44:54.38ID:vjGCOo9z0
>>1
まず、向こうのナイトゲームは、こちらの日中10時。
で、向こうのデーゲームは、こちらの朝5時

これでは、仕方ないよ
まともな人や、リモートワークも終わってしまったし、誰も見られない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:45:07.31ID:GCgtKCsF0
そもそも朝で物好きな仕事してない爺さんぐらいしかメッセージ送らないだろ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:46:58.54ID:Ytke4rA50
ちゃんと読んでみたけど、別にこれはバカにしてる訳でも批判してる訳でもないな
そーいう状況を反意的に嘆いてるだけの文章だな
このままでは野球文化はこの国で終わってしまうぞ、未来が無いって
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:53:05.74ID:3P/xBmVb0
>>476
また痛いンゴ~痛いンゴ~って言い訳してんのかwww
スペランカーだってもっと頑丈だぞw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:57:09.69ID:MVXWL/A20
野球は団体球技なのに、例えば試合時間が4時間だったら半分の2時間はハーフタイムのようなもの。こんなバカらしい競技はないだろ。それに、試合後に選手が体重が数キロ落ちるどころか逆に数キロ増えてる選手もいるとかもうこんなもんスポーツじゃねえだろオイ(大爆笑)
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 15:58:00.09ID:LOY2WLbj0
大きい病院に行った時 婦人科の周辺なのに今日はジジイがやたらと居るなあって思ったら テレビで大谷が映ってたから納得した
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:00:30.42ID:KLlRq3od0
録画して観る人はスルーか?結構いるぞ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:04:39.88ID:RB13cWTC0
>>479
趣味趣向なんて人それぞれ、自由ってことも分からないおバカさん
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:06:19.10ID:WQFHWPF10
痛いンゴしちゃったね
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:08:06.00ID:50rb0zwj0
接触プレーがない野球なんかで痛いンゴは草
ジジババンゴwww
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:10:58.37ID:4bKMFnAV0
日本人選手軒並み痛いンゴ続出で草
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:19:56.10ID:1/XDmkfz0
今は朝も9時以降になってるし,昼も裏でワールドニュースやってるけど,一時期,
これから仕事という朝っぱらとか,仕事の最中の真昼間に玉遊びなんて,
殺意以外に湧かんかったわ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:47:46.57ID:BVsbSCBB0
NHK中国人向けサービスを開始
受信料は無料
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:54:36.75ID:6WgusCMG0
松井の頃はよく見てたな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:55:04.25ID:pRM0k6XM0
メジャーだけは働いてたらどうやっても視聴不可能だわ
午前か午後だけ働くだけでいい公務員すら時間帯的に無理
というか朝からやきう視るのは若い人には罰ゲーム
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:56:07.35ID:vW54YRF+0
サッカー選手はガリガリだのヒョロヒョロだの言うクセになぜかサカ豚という言葉を使って豚呼ばわりする焼き豚って知能が小学生レベルなんだなと思う今日このごろwww
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 16:59:29.22ID:JatUV6Gi0
今日は大谷さん打たれたみたいだね
残念
ブルージェイズは強いから仕方ないけど
エンジェルスじゃ勝てないな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:00:25.47ID:2LoDJUk60
ジジババはおろか誰からも相手にされないサカ豚哀れというスレか
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:01:17.06ID:vjGCOo9z0
メジャー → 朝10時開始

欧州サッカー → 朝3時45分開始

どちらにしても見れんw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:01:41.00ID:6+BctJwv0
朝の忙しい時間に大リーグだろうがサッカーだろうが見られる訳ないだろうが
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:04:40.91ID:mgTQkxcW0
>>463
インプレイシーン限定と得点に絡むシーン限定の意味の区別がつかないのはかなりまずいぞ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:05:36.67ID:/UEt9MV40
>>463
やきう脳w静止画しか理解できないw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:14:41.55ID:50rb0zwj0
日本選手全滅してて草

受信料の無駄使いだな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:18:35.96ID:JatUV6Gi0
今日はNHKワールドスポーツMLBの解説者は
大谷さんをどうやって褒めるか苦労するだろうな
仕事とはいえ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:21:06.59ID:BGZMMxVJ0
>>486
キーパーは完全にフィールドプレイヤー
化してるからね。

野球はDH増やして動かない人間増やしたけど。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:23:46.22ID:JatUV6Gi0
「失投を打たれましたね。相手がブルージェイズだから
ここはブルージェイズ打線を褒めるべきでしょう。
でも三振も10個取ってますからね、やっぱりすごいですね。
次回を期待しましょう。スライダーとストレートを読まれてますね。
スライダーの時は腕が斜めから出ますからね」とか言うのかな
ゲームは見てないけど
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:25:11.60ID:vjGCOo9z0
>>500
べつに普通に、「何々は良かった」って言うだけだと思う。

いつものようにね。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:26:03.64ID:JatUV6Gi0
6回5失点じゃ勝てないよなあ
頼みのウォードもいないし
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:29:44.57ID:X1t1Jngs0
>>1
祝日のNHK総合なのに
大谷の試合で1%を取った時
このスポーツはダメだとオモタ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:43:15.49ID:feFKdToU0
午前中の視聴者に若者がいるほうが良くないだろ?
必然とジジババになるんじゃね?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 17:51:42.32ID:EsRemnri0
イチローがメジャー行った時も主婦やジジババのヲタばかり増えたよな
時にいつも生中継観てる層はそんなのばっか
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 18:01:15.51ID:OcEiGiOk0
当時の若かった俺ら中年が一生懸命メジャーリーグ中継追いかけたのって結局は野茂さんの時だけだったからな。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 18:08:24.07ID:S0eSivED0
確かに70代のうちのばあちゃんは毎日見てるわ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 18:14:06.13ID:8hkwxZ0Z0
>>1
野球なんぞがメジャーな後進国ジャップがおかしいわ
テニスの方が遥かに有益
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 18:21:29.37ID:oWpBItNM0
>>509
とある金○という名前のヤキウ選手(俺は見たことも聞いたこともない選手)を試しにウィキで調べたら、在日三世で本当の名前も書いてあって驚いたわw
球団のホームページではそんな記載が一切ないのにw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 18:21:49.86ID:72htFl+w0
モグ谷、ヒゲタニ、タニタニさーん
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 18:26:29.53ID:dEMD08Qb0
野球より日本人も出てないわけのわからないゴルフ中継やめろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 19:14:25.66ID:a76NMAiC0
>>20
愛も知性もないぞ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 19:28:48.39ID:K7cDlaA90
ただの埋草だわな
もったいない
こんなんだから無駄に放送電波使うななんて言われる
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 19:34:36.62ID:cef7cHJV0
貧困球蹴りはアメリカではヒスパニックに大人気だからな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 19:51:32.90ID:XbbZqJOu0
アメリカじゃアメフト以外大して人気ない
つまらんから見限られた
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 19:52:09.31ID:9elxqRPP0
もはや野球だけがその国で圧倒的に人気ある国なんて存在しないかもねw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 19:56:36.88ID:RRrGZwH50
これね
世界のスポーツイベントの視聴者数
サッカー・ワールドカップ 33億人
クリケット・ワールドカップ 26億人
夏季オリンピック      20億人
冬季オリンピック      20億人
女子サッカー・ワールドカップ 11億2000万人
スーパーボウル    9900万人
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 19:57:08.06ID:Zz5xaihX0
>>522
50年前の情報を未だに信じいてる情弱高齢野球ファン

アメリカでも底辺高齢者しか見てない野球
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 20:25:47.21ID:GLCAwG6Z0
平日の朝から若者が仕事もせずメジャー中継観戦するのが野球のためにいいとでも言うのか
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 20:49:11.35ID:eet09Kel0
野球のライターって文章力が無くてしょうもない人多いよね
元々戦術も糞もない根性論で何とかなるスポーツだから書くことも少ないんだけどさ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 20:56:34.09ID:Lpps8YIb0
>>522
2017年・世界の野球リーグの選手1人あたり平均年俸

1位 米国 ・・・・・・ 4億6000万円
2位 日本 ・・・・・・・・・ 3712万円
3位 韓国 ・・・・・・・・・ 1220万円
4位 台湾 ・・・・・・・・・・ 375万円
5位 メキシコ ・・・・・・・ 350万円
6位 オーストラリア ・・ 150万円
7位 イタリア ・・・・・・・・ 100万円
8位 キューバ ・・・・・・・・ 94万円
9位 中国 ・・・・・・・・・・・・ 30万円

10位以下
オランダ ・・・・・・ 無給
イスラエル ・・・・ 無給
ブラジル ・・・・・・ 無給


まさに貧乏人の貧困スポーツwwwwww
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 20:59:10.25ID:Lpps8YIb0
>>522
ドミニカ共和国
ベネズエラ
プエルトリコ
キューバ
ニカラグア
パナマ
台湾
韓国
日本
アメリカ合衆国


まさに貧乏人の貧困スポーツwwwww
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 21:02:38.70ID:mgTQkxcW0
>>531
プロの野球リーグならアメリカはもっと低くなるんじゃないの?
メジャー以外のリーグも含まれるからさ。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 21:27:41.76ID:+E8sS1M10
普通の人は働いてるからなあ。
民主党関係の生活保護詐偽とかとは違うんだよなあ。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 21:29:13.86ID:JatUV6Gi0
>>525
なんと言われても女子サッカーはアホらしい
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 21:29:37.01ID:lJ0NTyqS0
BS1でヤンキース全然やらなくなったから最近どうなんだろ?

11番のガードナーがお気に入りで
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 21:52:58.19ID:nNH3dTvw0
野球、プロレス、ゴルフ、ガンダム、うる星やつら、ヘビメタ、大河ドラマ、、、
この辺が老人が好きなコンテンツという印象
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 21:59:33.17ID:+bJFFr220
50歳60歳のジジババでも、あと30年も生きるんだしお先明るいだろ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 22:00:35.36ID:3xocO3eq0
>>1
ゲンダイの購読者よりは年齢層若いだろw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:40.03ID:JatUV6Gi0
>>537
大相撲忘れてる
ビートルズも
セックスピストルズとか好かんよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 22:10:29.26ID:a/pfSx5t0
若者はニュースで大谷見てるから心配すんな

心配したほうがいいのはサッカーな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 22:12:11.93ID:a/pfSx5t0
俺がサッカー界にアドバイス
そんなに野球のテレビ露出に嫉妬するなら

サッカーは犯罪で騒がれなさいw
秀岳館みたいに取り上げてくれるぞwwwwww
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 22:19:09.35ID:ic+CXNmW0
・誰も見ない
・放映権料がバカ高い
ので
NHKの欧州のサッカー中継は消滅しました^^
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 22:34:25.17ID:50rb0zwj0
>>532
そんなところでしかやってないのに活躍してる日本選手が大谷しかいない野球www
無駄なことしてるから日本は世界から馬鹿にされてるんだろうな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 23:21:00.13ID:vjaxpKdf0
ジジイがジジババばかりとな
ブリーフパラノイア爺が自分を晒し上げてるの図
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 23:23:59.08ID:fW2xBs5T0
>>549
これって自虐でしょ
長く生きてるだけで無駄に偉そうな老人より自虐できるだけマシな老人だと思う
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 23:28:40.08ID:hbXjSZgu0
大谷がメジャーで活躍して日本代表入り
世界大会で大熱戦となれば野球の未来は明るいが
実際は無職とリタイア世代の中で祭り上げられて終わってんだよな
世界大会なんて無いし
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 23:36:33.99ID:ubds3j520
>>550
5ちゃんで執着十数年がマシ?
匿名じゃなけりゃマシとも言えるねぇ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 23:38:27.12ID:wos8fbcu0
サポリーマンは外でAbemaで見てますので
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 23:39:46.71ID:iJQRoYny0
ジジババって一応蔑称用語なんじゃないの?
公に記事で使用して大丈夫なんかね
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 23:43:34.87ID:sh7z+ivU0
メジャーリーグ自体が客層見ても若者少ないから今さらって感じ。年寄りの方が人口多いからそれでよくね?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/27(金) 23:45:47.21ID:+WpCL5Pz0
まあ年寄りが楽しみに見てるんだからいいじゃん
大谷、相撲、ポツンと一軒家が年寄りの3大娯楽
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 00:35:14.65ID:lZaGBL9T0
戦前に野球が子供達に流行りはじめた頃はこんなアメリカかぶれのスポーツをしていては日本はダメになるみたいなことを当時の大人が言ってたのに今や年寄りのスポーツになってきてるのが時代の流れだよなぁ。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 00:37:49.57ID:tBcluAY50
腰痛めました…無理しません
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 00:38:42.02ID:YhyeXpX50
朝からやってるんだから当たり前ちゃうの?
ジジババしか見れんやろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 00:44:58.54ID:8hqZn0k/0
五輪除外がトドメ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 00:50:49.97ID:8hqZn0k/0
底辺の野球ファン率は異常に高い
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 01:24:37.36ID:RT3UVx910
朝から起きてテレビ見てる余裕があるのなんて定年後のジジババだけだろ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 01:30:10.96ID:o2+L8A2h0
そもそも平日の午前中に放送されてもっていう
野球に限らずテレビ視聴はそもそもジジババだろっていう
で、野球の未来云々何をこのアホ記者は言ってるのか
記事は読んでないし読まないがスレタイを見る限り頭大丈夫か?っていう
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 01:33:44.13ID:6zInyw/O0
メジャー中継に限らず、朝の番組を見てるのは殆ど無職に決まってるだろうに
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 01:52:35.19ID:FfWjaPAc0
てか、ナイターもジジババしか見てない現実
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 01:55:24.63ID:8hqZn0k/0
>>567
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 01:57:57.81ID:COe8Jjo80
夜勤の俺様が朝酌しながら見てるぞ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 02:59:21.93ID:XzP4RpYC0
昔も今も野球ファンは日本のプロ野球や高校野球は見るけどMLBは興味ないって人が結構いるけど不思議だよな。MLBってサッカーで例えたら5大リーグやCLみたいなものだと思うし興味を持たないのはホント不思議。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 04:44:47.90ID:XWc0a6iD0
野球界にとってW杯ともいえる世界大会は。WBCなんだけど、その世界大会の主催者が世界野球連盟のような組織ではなくアメリカのMLBってのは歪なんだよな。4年に1度の世界大会だというのに、MLBでバリバリ活躍している選手は基本的に代表チームに派遣しないとかどうかしてるぜ。そりゃWBCが盛り上がらないのも当然だわ。野球が世界中に広まらない最大の理由はMLBが実質世界野球連盟のような組織だからだと思うね。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 04:55:02.11ID:8Zpsemgd0
>>535
じゃどの女子スポーツなら納得出来るの?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 04:58:21.92ID:G5u4IKXj0
松崎っちはいかがなものか。
永遠に人気のあるスポーツってないんですよ。移り変わるんですよ。地域、人種などで。
じじばばが楽しめれば凄いことですよ。経済もその時々で盛り上がるだけです。今、ティラミス
屋を開くやつはいないのと同じことです。ローマで人間とライオンを闘わせることも今はない
ということですよ。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 04:59:07.83ID:8Zpsemgd0
>>527
スポ新なんか今だに長嶋絡みの記事を一面に持ってくるからね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 05:00:06.49ID:kel7XmMq0
>>570
まあNPBはもちろん高校野球も緻密でレベルが高いからメジャーのパワー一辺倒な野球はつまらないと思う人がいても不思議じゃないけどね
その力比べで投げる方も打つ方も高いレベルで両立してる大谷くんはまた凄いわけだが
彼を生み出したのも高校野球でありNPBということからしても日本の野球の層の厚さがわかるよね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 05:05:44.30ID:lFzKViSe0
>>533
日本の独立リーグも酷いぞ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 05:06:23.45ID:Fx7Nhn5W0
>>571
アメリカでも高齢者しか見てないみたいだしな
あまりに牧歌的過ぎるんだよ野球って
生あくびなしには見れないコンテンツ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 05:26:31.26ID:GD621E+20
>>577
日本の高校野球のレベルが高いだって?
それならなぜ今まで29回も開催されてきた野球U-18W杯で日本は1度も優勝したことがないんだろうね?
そりゃ世界大会で優勝なんてどんな競技でも簡単にできるものじゃないけど、野球の場合は本気で力を入れている国なんてほとんどないのにこの成績は大問題だと思うよ日本みたいに野球に力を入れている国からしたら
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 05:30:59.64ID:kel7XmMq0
>>581
単純に力を入れてないからでしょ
甲子園の大舞台がメインだし命のやり取りとも言われるあれを経験しちゃうと牧歌的な国際大会なんてお遊びでしかないし
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 05:41:36.00ID:GD621E+20
>>582
世界大会をお遊びだなんて言ってるのは野球界だけだろうな日本のスポーツ界では。
さすが韓国に行った時に日の丸を隠してコソコソ行動した日本の野球チームらしい価値観だわ(失笑)
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 05:52:46.00ID:mhirVRZD0
>>582
なんだよその言い訳w

じゃあ唯一代表を常設している侍ジャパンの国際大会優勝は価値がないじゃん
他国が単純に力を入れてないだけなんだからww
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 05:53:50.28ID:mhirVRZD0
>>583
日の丸隠した理由も「韓国の皆様の心情を察して」だからな
本当にやきうって頭おかしいわ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 06:04:23.04ID:MDDXTqzW0
勘違いしてるのが
野球のボリュームゾーンはジジイ
ババアはちがう

それに極一部のジジイがすきなだけで
ほとんどのジジイは野球がきらい
しかも日米で
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 06:08:26.57ID:GD621E+20
日本の高校野球チームは国際試合で負けると、普段は金属バットで木製のバットには慣れていないからとか平気で言っちゃうんだよな。
勝てない理由を用具のせいにするなんて野球ぐらいなもの。
どんだけバカなんだよ野球さんはwwwww
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 06:16:17.87ID:JhDUQ2HR0
落合も見放したアッパースイングで三振王確定
大谷終了でメジャーは日本人イラネ
落ち目の日本野球も終了
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 06:18:03.55ID:GD621E+20
日本を代表するような野球選手がNPBでプレーすることをやめてMLBに移籍するのは非国民だみたいなことを平然と言った昭和脳の野球漫画家爺さんもいたけど、野球ファンって閉鎖的な奴が多いから心底気持ち悪い...
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 06:23:49.99ID:zKHBJNiG0
この時間帯に若者がテレビに齧り付いとる方が
お先真っ暗だわ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 06:29:35.51ID:tARMfuHI0
>>1
ジジババなんて言葉使ってエイジマウント取ってる風情だろがこいつこそみっともない年寄りやん笑
メジャー見て応援投稿してる純朴な年寄りをくさすレベルでもねえよ
こいつ自体が腐った年寄り
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 06:37:26.27ID:24wyIUR30
>>1 関東圏のイニシャルがTの国公立大学で、いわゆる、やりすぎ防犯パトロール問題をやってるって話。
大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。

大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
これから説明する内容は、関東地方のある大学Xにおいて、
2019年から2022年5月の現在まで、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為をさせているというトンデモナイ問題である。
しかも、大学執行部はこの問題を把握していながら、被害妄想として揉み消して調査せず、現在も学生の加担者がいるのに放置している。

見る人が見れば、自分の大学のことだと分かります。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。

説明する内容が膨大なため最初に要約を述べる。

最初に、政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題である。
そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。

次に、これから説明する問題を解決できないということは、大学Xは教育・研究を円滑・安全に行える環境ではないことになる。 続きはリンク先t
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 06:37:51.91ID:UYVoO2BO0
朝なんかジジババと主婦くらいしか見れないだろ…
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 06:39:08.62ID:Crj286qC0
サウナのテレビで野球中継流すのやめてほしい
はっきり言ってジジイ共も見てないよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 06:39:23.69ID:Y++vQQy00
サッカーは全世界人気で殿堂いり

ドマイナー野球は不人気でも宣伝しないと(笑)
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 07:15:36.53ID:e20I9bT50
甲子園も似たようなもんだろ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 07:44:56.10ID:ZrNyIAny0
せっかくの土曜日に放送しないって嫌がらせかwあと解説者(武田、新井は除く)は日本人選手に厳しく言って欲しい
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 07:50:15.96ID:01lsl9xE0
野球なんて朝だろうが昼だろうが夜だろうが年寄りしか見てない件
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 07:54:39.49ID:CMFoi/4j0
ジジババにすら相手にされないサッカー
誰から相手にされとるんや?ってスレやな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 08:02:09.09ID:a9iQBGKe0
平日朝から
当たり前やろ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 08:31:10.52ID:OJ4EHS1k0
野球なんて人類の9割は興味ない。野球に興味ある1割のほとんどが日本にいる奇妙な焼き豚連中という事実www
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:25.99ID:d98O/WqV0
>>590
高卒でメジャー行こうとしたら自宅へ電凸するような連中だからなぁ
さらに他球団に移籍したら実家にカミソリ送ってくるし
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:18.10ID:OJ4EHS1k0
>>602
焼き豚ちゃんってサッカー嫌いなくせにW杯の時は熱心に見るんだよねw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 09:33:28.42ID:z1o97vi40
ウェードとウォードは名前が紛らわしいだけで
顔は全然違うだろ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 09:46:38.87ID:JObt4+WJ0
昨日の時点でBS1の放送予定から消えてたんだよな
スポンサーの力凄すぎる
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 09:47:39.20ID:aQ8gIwgF0
>>590
そんなやつが政権与党を批判ですらない揶揄してドヤってるから
本来カウンターでなければいけない立場ごとバカにされ軽視されるんだよな

おまけに元民藝なんて演劇の本流にいたくせに
そういった文化コンテンツを潰して生き延びてきたやきうを礼讃
バカがやってバカが見るのがやきう
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 09:52:10.56ID:aQ8gIwgF0
>>586
大相撲はババアも見てるし
ジジイも見ている数ではやきうより多いしカネも出してるんだよな
やきうはどいつもこいつも「誰かが出してくれるんだからカネの話はみっともない」
とぬかす一方で選手のサラリーでドヤってマウント取る
球団やマスゴミの赤字がいくら積み上がろうと無視
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 09:53:42.71ID:wFoZ45kK0
野球ファンマニア化 
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 09:58:17.67ID:Hzurby1T0
BBAは少ねえだろ
昔から女は野球に興味がない
ほぼほぼジジイ、それも暇を持て余してる糞ジジイだ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 10:00:16.78ID:skRygIAR0
イチロー松井の後が長いこと続かなかったからな
鈴木誠也も予想通りクソ雑魚だったし
結局、日本人には野球は向いてないんだよ
未だに興醒めしてないのは脳が劣化して
新しいことに興味持てない老人だけど
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 10:05:52.87ID:XjPlFIKE0
今の日本は人口が少ない若者の取り合い状態みたい
みんな若者に振り向いてもらいたくて必死

でもそもそも人口少ないんだからあっちもこっちも無理
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:25.49ID:Vk1v5ZGD0
石をぶん投げて
棒切れ振り回す

これなんか意味あんの?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 10:10:25.89ID:KG28iGR30
社会人や学生が休みの今日放送なくて草
まあ痛いンゴで出ないんだけどねwwww
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:17.94ID:8dXpw57v0
3時間以上も視聴した内容が打ったーホームラン、出たー160km

マジかよw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 10:19:10.76ID:vJZ3OMTn0
>>582
日本の高校生が勝てないのは国際大会だと木製バットになるからなんだろ
甲子園まで金属バットで打ちまくってた選手が木製バットになって外野を
越えない貧打の嵐っていつも言われてないか
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 10:23:34.23ID:QvvQJH9y0
そんな大谷もまた身体の張り、違和感で離脱(笑)

野球選手はもう少し運動して身体鍛えたほうがいい
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 10:52:20.50ID:XTi4OUBH0
若者がサッカー見なくなる未来が待ってるとは思わなかったろうな
逆に大谷や佐々木の出現で野球人気がかなり戻って来てるのも皮肉

5月25日(水)J1リーグ

鹿島 VS 鳥栖 <カシマ>   観客数:6878人
C大阪 VS 浦和 <ヨドコウ> 観客数:7436人
札幌 VS 柏 <札幌ドーム>  観客数:5791人
川崎 VS 湘南 <等々力>  観客数:14068人
横浜FM VS 京都 <ニッパツ> 観客数:7335人
清水 VS FC東京 <アイスタ> 観客数:6806人
神戸 VS 磐田 <ノエスタ>  観客数:10020人
名古屋 VS 福岡 <豊田ス>  観客数:6106人

5月25日(水)プロ野球

東京ドーム…27789人
広島…25002人
甲子園…31493人
ハマスタ…20806人
ナゴド…16920人
神宮…21077人
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 10:57:42.25ID:yzO6802n0
https://i.imgur.com/LsIpu9u.jpg
今日はルヴァン杯のグループリーグが多く開催され北海道コンサドーレ札幌も突破しトーナメント進出しました。
が、多くのメディアでは野球は取り上げられるのに、あまり話題に上らない。皆さんJリーグの何が嫌いなんですか?

嫌いとかじゃなく興味がない
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:04:01.84ID:HOHGYEnu0
相変わらずサッカーモーに必死だなw
野球を見てるのがジジババだけってスレなのに
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:17.56ID:mYxwRICS0
野球はテレビの中では大人気

それでいいじゃないか
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:08:09.41ID:pJBdYs+m0
>>629
サッカーは需要がないから報じないってことをまるで理解してないのが笑えるよね
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:57.03ID:hpSx5FAH0
違う基準の数字で比較するのは詐欺師の常套手段。気をつけよう。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:33.10ID:TDTwUidD0
>>622
2時間視聴して0-0で満足するサカ豚の悪口はそこまでだ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:21:42.78ID:KfbNBVW20
頼みの大谷がロクに活躍できてないな
どうすんの
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:22:49.36ID:a+BR5oDV0
大谷って今何やってんの
全然活躍の話聞かないけど
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:22:50.39ID:EC5YrjxI0
マスコミはバカしかいない
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:17.84ID:PciP2one0
メジャー
甲子園
ナイター
一日何時間野球見てんのよ

野球は無職のスポーツ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:49.99ID:c/IvJD030
コア視聴率
9/12 日テレ 日テレ東京ヴェルディべレーザ対三菱重工浦和レッズレディース 2.1%

9/23 NHK アストロズ対エンゼルス 1.8%

毎日洗脳報道しても女子サッカー以下なんだがw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:54.59ID:LLx2MgSn0
東京ドームのバックネット裏にシーズンシート販売中って書いてあって草
いよいよ切羽詰まってきたな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:28:42.53ID:nzIwWHOf0
>>180
そりゃそうだよ
野球ってアメリカの兵士たちが戦争ほったからして普及したものだから
日本人は元から鎖国して長年、殺戮戦争なんて辞めていた
これがたまたま意気投合、合致した

そんな野球が坊主頭になってる理由を99%の日本人は誤解している
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:35.25ID:+ifkFlko0
大谷に自分の人生乗っけちゃってる焼き豚がまるでバカみたいじゃないか
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:03.94ID:Lsv6b8SU0
>>644
日米野球って昔よくやってたけど今は殆ど
やらなくなっただろ
あれアメリカによる日本偵察が目的だったらしいな
戦前はもちろん戦後でも昭和50年代までは
メジャーの選手がオフに1か月もの間日本に滞在していたんだから
今思えば異常な世界だよ
平成になって日本の国力に翳りが見えると試合数が減り
2010年以降は偵察する意味もない国になり
事実上消滅
分かりやすい国だよアメリカは
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:39:01.11ID:vJ+C7Ep00
日本人選手出てる試合はまだわかるがたまに誰も出てないの流してるのは意味不明
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:39:24.34ID:LLx2MgSn0
>>644
読売君おはようございます
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:40:46.01ID:KG28iGR30
>>644
この文章のキモさ加減はやはり読売君か
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:42:50.71ID:nzIwWHOf0
>>641
人生なんて元から暇でやることなんてないぞ
現に俺たちもネットやって時間潰してるだけ
野球はもともと21点取るまで決着つかなかった
当たり前と言えば当たり前
そして日本人は時間概念すらオリジナルだったわけで
だから0がリンクする年にできた甲子園と呼ぶ

野球が異常に見えてきたってのは
実は逆の作用が働いてるってことだよ

時間というエセの概念に犯されすぎってこと
90分交代もせずに球蹴って奪い合えというその概念にね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:56.56ID:ItACdfyf0
大谷がホームラン打ったくらいで
モチベーションが上がるなんて羨ましいわ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:45:49.88ID:Kqd1D7pn0
焼き豚には耳の痛い話だね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:00.27ID:clEwJGt30
NHK実況民の民度が低いのは確かだが、文章も大概クズだな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:47:45.18ID:clEwJGt30
あれでアイツら(NHK実況民)は民放の実況は酷い!とか言ってるんだからな
お前らも大概だぞって
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:13.20ID:vv2LuiHt0
>>632
うわすげえな
NPBは大谷の活躍とか外的な要因もあるんだろうけど何よりエンタメとして面白いから若い層に人気なんだろうな
反対にサッカーの高齢化ハンパなくて笑った
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:46.02ID:clEwJGt30
あー大リーグ?どうでもよくね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:20.02ID:ndE3ssV50
メジャーは本国でも終焉に近づいてると言われてるからな
どうしようもないよ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:44.05ID:MnMfqENu0
>>602
今年こそサッカーに最高視聴率で勝てそう?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:53:56.74ID:/+7hS0gj0
大谷自体はめちゃくちゃ凄いけど会場スカスカでびっくりするぞ
もう野球が終わってる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:17.85ID:FQtHDnZv0
>>657
焼き豚の自演ワロタ
爺さんの白々しい演技を堪能したわ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:54:40.72ID:aRuAWVWM0
>>632
2009年からやってた前身の『パリーグチャンネル』は黒歴史なの???
そして20万人いた爺ババ達は野球ファンはどこいった?
若いアカウントに買い換えただけだろw
https://i.imgur.com/qsa496i.jpg

前身『パ・リーグチャンネル』
→45歳以上の男女の割合が56%の23万人

現行『パ・リーグTV』
→45歳以上の男女の割合が23万人から3.2万人に大激減。
同時に10代20代男女に生まれ変わるwww
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:28.47ID:aRuAWVWM0
>>662
毎回やってるよねこの焼き豚
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:55:33.92ID:vv2LuiHt0
>>661
そう考えると日本の異様な野球人気はすごいんだな
日本人の精神性とか文化的な面から受け入れられたんだろうな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:56:25.74ID:YKiACtzp0
筒香の試合やろうとするとスタベン、今日は休みだからって見ようとするとスタベン
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:58:25.86ID:wZIH1xE10
>>657
どこにエンタメ要素なんかあるんだよ
新庄ビッグボスの話じゃねえだろうなあ?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 11:59:36.98ID:wZIH1xE10
>>652
読売君は通院してないの?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:02:19.18ID:EpMf0ZUi0
仕事もしてなくて学校にも行ってない人しか見てない
平日の午前なんだから当たり前だろ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:09:52.07ID:ZMA28jdY0
まじで野球好きの大人は危機感もったほうがいい
近所のスポ少はコーチが根性論捨てられなくて辞めてサッカーや水泳に行く子続出の上
六年の男児が二年の女児を呼び出して性的イタズラする事件も起きて大問題になった
貴重な野球好きの女の子だったのに
体質が完全に昭和の遺物
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:10:58.69ID:wZIH1xE10
>>670
いまさらおせーよ
もう手遅れ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:12:32.61ID:JObt4+WJ0
大谷の欠場が前日に決まってたから
昨日の内にBS1の中継予定が無くなってた
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:35:54.25ID:pQWQm52g0
>>670
最近は少子化すすんで、サッカー、バスケも、人集めに苦労してるってよ

野球は完全にオワコン
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:38:40.74ID:Z87Ejoit0
2時間以上も静止画に耐えられるのは老人だけだわな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:44:18.62ID:GgWIlJWq0
>>673
そう言うお前もジジババじゃん
だろ?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:46:40.57ID:8dXpw57v0
>>663
ワロタ

これ捏造だろ。さすがにやばいだろw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:48:25.94ID:skRygIAR0
>>670
野球は教えてるのがアマチュアのくせに偉そうだからな
根性論だけで理論もない低能なのに
親としては馬鹿らしいだろ
サッカーはその点、元Jリーガーがコーチとか多い
野球はプロとアマが分裂した問題を長く放置し過ぎた
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:50:11.06ID:ew7Y7JK50
俺の周りにも一応野球ファンはいるがほとんどが平日は野球中継やってても見てない言ってるな
子供は部活や勉強で大人は家事や子供の世話なんかで
2時間も3時間もテレビ見てられないと
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:54:49.33ID:Nz5xLXiZ0
>>572
同じようにアメスポで、NBAが世界ダントツトップのバスケは
ちゃんとした統括組織作って世界中で活動しているんだから
野球の場合単にアメリカ以外全部を合わせてもMLBに話を聞いてもらえるだけの
規模も力もない程マイナーなんだろうな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:15.58ID:ew7Y7JK50
>>683
一応プレミア12をやってるWBSCがそれに該当するが
メジャーに資金援助してもらってる手前強く出られないからなあ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 13:01:13.05ID:aRuAWVWM0
>>679
焼き豚村にロシア軍が攻めてきて老人が虐殺されたらしいよw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 13:01:17.92ID:e/AMP+Wj0
へえ野球場が潰されてテニスコートになるんだ
まあ野球やる人が減ってるから仕方がないでしょ
昭和の遺物が多すぎだもんな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 13:02:55.93ID:skRygIAR0
>>682
プロ野球選手が子供とキャッチボールできないとか
完全に頭おかしいからなプロ野球界は
野球は時代遅れになり、老人しか見ないのが当然になる
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 13:03:48.09ID:dUoU8iVo0
>>663
業者から50万人くらいアカウント買ったんだろ
佐々木朗希の動画くらいしか回ってないし若い人は野球観ないから
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:22.04ID:SK2rnN7R0
>>663
こんなことやるから観客数をはじめ試合のスコア以外の野球に都合の良い数字は信用できないと言われるんだよな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:51.18ID:/w4Leq1h0
日本で無双してた筒香があの体たらくで
ガッカリしたんだろ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:51.88ID:/w4Leq1h0
日本で無双してた筒香があの体たらくで
ガッカリしたんだろ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:34.39ID:kWr5Ib6K0
つかNHKさあ。国民から強制的に集めた受信料で
メジャーに高い放映料払うなよー
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 13:44:22.27ID:EQ/CZXhN0
そろそろ野球ファンの高齢化より日本の高齢化と少子化の心配をしろよ。
イーロンマスクに日本は消滅すると言われてんだぞ。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:03:16.54ID:8h+UQNKk0
>>683
NBAは確かに世界最高のリーグではあるけれど、五輪にアメリカが大学生中心のアマチュアチームを送り込んで、
メダルすら獲得できずに恥をかいた結果、アメリカのマスコミから五輪中継の価値が下がると尻を叩かれて改革したからな
世界大会にNBA選手を参加させ、五輪にもNBA選手を出し、国際的にNBAの価値を高めるという方針に変わった
日本のBリーグの発足も、この改革の余波を受けてのこと

日本の野球界があれこれ理由を付けて、アメリカの野球より下でもいいと受け入れているからMLBも動く理由がない
イチローや松井が移籍した頃は、「毎年、日本の選手にルーキー賞を取られたら困るから、日本のプロ野球からは対象外にしよう」なんて話もあったが、
その後が続かなくて、日本のプロ野球出身の選手もAAA以下から上がった選手と同じ扱いでいいってことになった
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:21:32.43ID:FIYQGFti0
>>663
それだけファン層が入れ替わったということでしょ
カープやベイス見りゃわかるけど球場に足を運んでるのはJK同士とか若いカップルだらけだし
インスタ#ベイスターズ女子で検索するとわんさと出てくること出てくること
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:22:52.30ID:8hqZn0k/0
いくら洗脳してもガラガラ外国リーグなんて無知な爺婆以外誰も見ないってことか
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:25:28.09ID:LLx2MgSn0
>>694
バスケは世界的な広がりあるし欧州がかなり本気でやってるからな
野球の世界大会は地球上で日本がマジでやってるだけだからアメリカも本気になりようがない
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:39:06.32ID:3ZZyrqB70
>>697
スポーツじゃなくレジャーだから
世界のスポーツの祭典から永久追放食らっただけ(笑)

【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:39:44.56ID:wtn37X5y0
>>698
去年の東京五輪の時、アメリカのメディアが野球の世界大会で本気になってるのは世界で日本だけって本当のことを言っちゃったんだよね。さすがにあれは笑ったわw
焼き豚さんたちは東京五輪優勝を誇りに思ってるらしいけど、私としては笑いを堪えるのに苦労してしまうw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:45:36.82ID:hyjDkJK10
健康維持志向の強い我々はウォーキングの前後に朝マック昼ケンタなど週一回は外食もしてテレビは見ない
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:47:47.16ID:JObt4+WJ0
若いのは大谷なんか見てないで自分の人生頑張れ
ジジババは死にゆくだけだから見てても問題なし
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:48:14.42ID:VfX+i/9t0
代打待機で空振り三振試合終了オワタニ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:48:45.01ID:3ZZyrqB70
>>700
そもそも東京五輪のやきうはアメリカにテレビ中継されてないからな(笑)

つーかアメリカどころか中継されたのは日本国内のみ(笑)

あれでゼンセカイがサムイザパンに熱狂してると本気で思い込んでるんだよな(笑)

完全な誇大妄想狂老人だよ(笑)

【野球】東京五輪の野球参加枠がたったの6カ国!?韓国ネットで憶測も=「これが五輪?みっともないからやめておけ」★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475939078/

【野球】五輪野球、東京限定“ご祝儀開催” 出場6カ国に「まるで公開競技」との声
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551188845/

【東京五輪】<野球>台湾、中国に続き豪州も…辞退相次ぎ「五輪とは呼べない」「野球は世界ではマイナースポーツ」 ★2
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623766910/

【東京五輪】<野球は世界的にはマイナー競技>開催都市提案の追加種目というワケのわからない扱い。要は正式種目じゃないってこと
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623918305/

【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:49:12.61ID:3ZZyrqB70
>>701
今でもお先真っ暗だけど
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:49:49.11ID:3ZZyrqB70
>>701
お先真っ暗としか言いようがないよな


【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:50:10.18ID:wtn37X5y0
MLBで活躍できる日本人選手って結局は投手だけなんだよな。打者でまともに活躍した選手なんて事実上イチローと松井のたった2人だけだ。今現在、一番活躍してる日本人打者が投手もやってる大谷1人だけってのは皮肉だぜwww
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:53:47.16ID:yEHwWY8+0
>>695
ジジババはプロ野球ファンやめちゃったの?笑
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:56:47.70ID:I39jdNCJ0
若いからなんだと?
若い奴は数字出さないからそれも駄目なんじゃん
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 14:58:25.78ID:LLx2MgSn0
>>701
ジジババしか見てないってさ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 15:13:38.24ID:aMAswLHj0
>>695
ベイスの客にも若いカップルがいるならともかくカップルばかりって捏造が過ぎるぞ。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 15:29:08.50ID:EEAI1u7N0
そんなこと言うなよ
大谷一人に負けてる他のスポーツが可哀想じゃん
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 15:33:32.26ID:e/AMP+Wj0
ここまで若者に人気無いのはなぜなんだろうな
野球を観ないし野球をやらない
視聴率も悪いし競技人口も激減
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 15:34:39.41ID:LLx2MgSn0
>>716
所詮ドマイナー野球だからね
若いヤツはそこらへん知ってるしマスゴミに騙されて見てんのは暇なジジババだけって記事でしょ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 15:34:44.54ID:hpSx5FAH0
カップルたくさんとか適当だなぁ。
客観的な事実じゃないと意味がない。

レブロン>MLB
アメリカ34歳以下 サッカー11% 野球6%
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 15:36:35.62ID:wtn37X5y0
>>714
日本は世界的に見ても野球選手の数がバカみたいに多い国なのに、MLBで活躍してるのが事実上大谷だけって実は日本人は野球に向いていないんじゃない?(冷笑)
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 15:42:34.99ID:JObt4+WJ0
北米のツイッタートレンドでサッカー関係が上位に来てるんだよな
時代は変わったようだ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 15:44:53.47ID:lEOG1wde0
野球は老人しか見てないとか騒がれるようになってから
メディアに登場する野球ファンは若者を映すようになった
逆にサッカーファンは中高年を映すようになった
そうやって情報操作してるんだよね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 15:45:40.32ID:C6ZQLQhZ0
つまり労●を早く大リーグにってことだろ
実際行って貰った方が助かるね
トラブルばっかりで波風立ててくるのがノイズなんだわ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 16:08:17.80ID:FEijJX060
んなもんどうでもいいわ
大谷活躍すれば盛り上がる
それでいいじゃん
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 16:09:56.59ID:8h+UQNKk0
>>717
野球は、観戦も部活もとにかく時間の要求が大きすぎる

試合を観戦するなら、テレビかネット配信でも最低でも3時間は見続けないといけない
現地で観戦するなら、移動時間を除いて4時間は必要
これを143試合、さらに勝ち進めばプレイオフと優勝決定戦まである
雑に計算すると、プロ野球だけで年間500時間は野球を見ているわけで、さらに春夏の高校野球もある
映画評論家が、ほぼ毎日映画を1本見ているのに匹敵するわけで、「仕事」レベルでの努力が必要になる

部活だとさらに長時間で平日、土日練習で週6日とかになる
少年野球でも平日に無い代わりに、土日は8時間ずつで1か月で64時間、年間では600時間を超える

よほどダラダラと手を抜いて観戦や部活をするか、野球以外の趣味が無いという人間じゃないとついていけない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 16:42:20.11ID:wtn37X5y0
大谷がMLBで活躍すればするほどWBCやプレミアで日本代表としての大谷を見れる可能性が低くなるんだから皮肉だよな(笑)
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 16:47:01.34ID:175AVsxV0
そもそも2chはジジババ多いのに、野球見てるのはジジババだとかの書き込み多いよな
ジジババに片足突っ込んでる連中ほどジジババ敵視してるよな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 16:59:42.46ID:0YvUDjI+0
テレビでやってる野球の試合全部1桁w
しかもジジババしか見てないw

日本ってあほだろw
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 17:34:33.60ID:40G4LuBB0
そもそもBS1なんてメジャーリーグ、イチロー松井のおかげで契約数取れただけだぞ
野球がなきゃBS自体がとっくに天下の愚策、不良債権化して消滅してる

ここ分かってないやつ多すぎ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 17:41:03.10ID:bTH5JB6k0
活躍してない日までいちいちニュースで取り上げるのはやめてくれ
大谷大谷でウンザリしてきた
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 17:42:11.38ID:3ZZyrqB70
>>726
おいおい
お前老人性白内障であの毎日毎日ガラガラになってる奇形球場のスタンドが見えないんだろ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 17:42:52.88ID:8hqZn0k/0
客が入ってるアメフトNBA海外サッカーの放送を全てやめてガラガラのメジャーだけ放送
満員で盛り上がってる海外リーグ映すとメジャーのガラガラが目立ってまずいのか?w
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 17:43:26.65ID:3ZZyrqB70
>>731
まぁ今年は大して活躍してないしな
ただの一発屋だっただけだし
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 17:44:22.74ID:3ZZyrqB70
>>736
野茂の時に増えただけで
そいつらは大して効果無いよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 18:13:22.24ID:KG28iGR30
テニスの全仏フランス人の試合でもないのに超満員で草
しかもやってるのはロシア人対チリ人だというのにwww
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 18:32:31.34ID:aR1Lqq1x0
>>743
全仏だからじゃね?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 18:32:55.41ID:XGg2VFGB0
定年退職後、まずしたいのは春のキャンプ見学ハシゴすること。寒い時期に温暖なところを回るのもいいしね。その前に野球好きの嫁さん貰わにゃ・・・・・
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 18:39:23.35ID:Lw4eRn2M0
たまに見ると大体三振か二ゴロなんだよな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 18:48:47.85ID:QibAxL6h0
>>1
偏見で日本国民の楽しみ奪うな
大谷フィーバーに水を差したいのかアホ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 19:03:10.81ID:3ZZyrqB70
>>750
フィーバーとか後期高齢者だけ
だから低視聴率すぎて地上波で中継できない
細々とBSの低視聴率で垂れ流してるだけ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 19:11:04.91ID:rSITJEyp0
サッカーもBSでは放送してんだろ?
なんぼ日本でマイナーと言われても流石にサッカー馬鹿にしすぎだろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 19:21:19.92ID:8hqZn0k/0
爺でもほんの一部しか見てないからな
爺がみんな見れば相撲みたいに高視聴率だがメジャーなんて超低視聴率
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 19:24:28.48ID:5ZRsMqqR0
ジシババがやきう見てたら巨人戦の視聴率が1桁爆死とかしないしな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 19:34:52.41ID:v3GCpVtV0
>>753
競技人口も視聴率も最高観客動員も余裕で野球に勝つサッカーがマイナーなら野球はどうなっちゃうの?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 19:40:07.95ID:jS1B7SOw0
無垢な子供しか見えない妖精っているじゃん
もしかしてだけど、大谷って後期高齢者にしか見えない死神なんじゃないの?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 19:44:42.63ID:kWr5Ib6K0
>>703
お前ってスポーツ観戦する時わざわざ活躍してる選手と自分を同一視しながら
見たりしてんの?w さすがにそれはちょっとキモいな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 19:56:43.67ID:4EjAA3g90
アメリカのジジババはアメフト
イギリスのジジババはラグビー
ロシアのジジババはフィギュア
カナダのジジババはカーリング
中国のジジババはピンポン
朝鮮のジジババは反日
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 20:05:50.76ID:9/3zjvdo0
>>757
観客動員とか視聴率って数年に一回のW杯関連だろ?

数年に一回のラグビーやカーリングの代表関連が盛り上がったところでな

肝心のJリーグがショボいんじゃアカンのちゃうか?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 20:09:17.27ID:HkwJT+Zn0
>>761
50チーム以上あるJリーグの1チームに絞ってショボいショボい連呼してるけどあそこまで環境に恵まれてるのにショボい野球の方がヤバいだろ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 20:10:23.62ID:0zJXrIUv0
>>761
数年に一回しか盛り上がらないってのはまさに野球のためにある言葉なんだけどな
しかも五輪追放、WBC消滅でその数年に一度すらなくなって今は完全なるオワコン
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 20:13:27.90ID:LLx2MgSn0
>>761
やきうが絶対に取れそうもない20%をたかがアジア最終予選で達成しちゃったけど
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 20:13:35.30ID:l8mmou7B0
家上がる仕事してるとかなりの確率で老人はMLB中継見てる、おばあちゃん一人暮らしとかでも
この老人がトラウトとか語りだしたらスゲーなと思うけど話題をふった事はない
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 20:24:35.25ID:DLBPxCmF0
ジジババも見てねえだろ。放送する意味がわずかにでもあるかのような印象操作
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 21:18:03.68ID:8hqZn0k/0
4630万円パクりカジノ君「好きなスポーツは野球」

犯罪者限定なら視聴率80%いくのにw
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 22:49:24.84ID:3ZZyrqB70
>>768
借金地獄から強盗殺人犯に…元ロッテのプロ野球スター選手・小川博の転落人生を紹介  『ザ!世界仰天ニュース』
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645537150/

【野球】強盗殺人犯もいる 逮捕された「元甲子園球児」たち
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580980727/

【野球】懲役20年に無期懲役も! 元プロ野球選手の凶悪犯罪者3人 (1/
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565650517/
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 22:51:44.31ID:3ZZyrqB70
>>360
やきうに必死な間抜けなジジイがいる国は
地球上で日本だけだろ恥ずかしい
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 23:15:49.03ID:rEPMYyly0
地上波はもちろん、BSですら一切放送されなくなったサッカーなんて
もっとお先真っ暗なんじゃないか?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 23:16:20.56ID:JObt4+WJ0
でも大谷さん最近活躍してなくて可哀そうになってきた
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 23:40:32.09ID:g0gdcW3q0
レギュラーシーズン全米視聴者数

1000万超え
NFL 週6

100万超え
NBA 週6
MLB 週1
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 23:45:31.46ID:8hqZn0k/0
地上波から消えたのはゴミコンの方なw

6月のサッカー代表戦
ブラジル戦含む4試合すべて地上波ゴールデン生中継

6月の野球代表ごっこ
なし
東京五輪以降の代表活動停止期間を10ヵ月に更新
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 23:52:38.67ID:MoV6QOn80
そら朝なんだからジジババばっかにきまってるんだが
書いた奴はニートか?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 23:56:33.80ID:hfBiDfQj0
野球もサッカーも年寄りの娯楽
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/28(土) 23:56:41.64ID:8hqZn0k/0
NHK総合 5月29日 13時
ヴィッセル神戸対コンサドーレ札幌

普通に地上波でJリーグ中継あるじゃん
ゴミコンオタって犯罪者ばかりだから嘘しか言わないのな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 00:04:10.22ID:5tqHD4Bk0
もし日本にいる焼き豚さんたちが絶滅したらこの地球上には野球ファンがほとんどいなくなっちゃうらしいねw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 00:11:34.27ID:9QAe4usR0
CL決勝でまたアメリカが盛り上がってしまうな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 00:13:53.50ID:Ft9BtCzR0
毎日の日課が野球観戦とか負け組丸出しだもんな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 00:29:36.30ID:hn/y399B0
日本野球がつまらんからな。
日本野球の視聴者もジジババがメインだろう。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 00:34:07.70ID:ox4XZ5LZ0
>>782
ドミニカン以下の木偶の坊なんかセカイの誰も興味がない事が
未だにわからない認知症の後期高齢者
BSで毎日毎日ガラガラの奇形球場見られないほど貧困なのか(笑)
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 00:36:07.62ID:edFgVDJU0
見られる人間が限られる時間帯に莫大な契約金払って放送権を得た番組を流すとか
受信料の無駄遣いであることは確か。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 00:36:48.03ID:ox4XZ5LZ0
つーかさ
マジで日本の基地外マスゴミに騙されて

本気でゼンベイゼンセカイがガラガラオオダニに

熱狂してるって本気で思い込んでるんだって(笑)

【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/

【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/

【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 00:38:35.54ID:Bs8WN4UC0
ジジババって、メジャーの中継見てるババアなんてほとんどいないだろう
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 00:52:56.43ID:NJQz7FGC0
自分は「野茂前」に、91年ごろかな?自分で当時の衛星放送を導入したときに
NHKでメジャーリーグをやってて、見た瞬間にとりこになった。
投球も打球も、力強さがぜんぜん違った
チームとかもそのときに覚えたよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 01:30:36.74ID:EQMsuo7+0
サッカーは欧州で活躍する日本人が増えたのに、野球はMLBで活躍する選手って相変わらず増えないよね。もしかして野球は日本人に向いていないんじゃないの焼き豚さん?笑
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 01:45:38.61ID:Kb5inI+R0
大谷1人は、別に頑張っても居ねえけどな
チーム敗戦の戦犯
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 02:01:50.50ID:5z3Osa5E0
>>780
マジかよw
地上波でJリーグ放送するのって何年ぶりだよw
一昔前まではテレビ欄見るとたま~に土曜の昼間や夕方くらいに
申し訳程度にjリーグの試合情報が載ってたけど、この5,6年は見たことなかったけどな
お前みたいなサカオタでさえ知らなかったくらいなんだから、視聴率ヤバいことになりそう
2%行ったらいい方なんじゃないか?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 02:18:35.73ID:5z3Osa5E0
>>783
おれがサッカー好きでよく見てた頃は、CLは一次リーグから毎週深夜に録画放送してて
決勝だけ生放送だった
サッカー人気の落ち込みとともに次第にCLの放送がなくなっていき、
決勝だけは放送してたけど、それも5年くらい前についになくなった

また、スパサカややべっち、マンフト等のサッカー情報番組も
視聴率の低下で次々に打ち切りになり、Jリーグは元から人気がない中、
唯一視聴率の取れた代表の試合すら最近では放送がなくなりつつある
親善試合の中継がなくなっただけでなく、W杯最終予選、しかも本戦出場を決めた試合まで
放送されなくなるという有様

あと10年もたてば地上波でサッカー見られるのはW杯本戦、しかも日本の試合だけになるんだろうな

サッカーファンはもうちょっと危機感をもった方がいいよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 02:51:40.90ID:f0w2FRZC0
大谷は凄いけど、平日午前中のスポーツ中継を毎日視聴してる若者が沢山いたら社会的に問題だと思う。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 03:09:30.39ID:Z26nAjf30
>>795
君は心配しなくていいから。日本のサッカー界は危機感を持ってるし。Jリーグが誕生した時から日本の野球界を最高の反面教師として学ばせてもらってるので♪ 笑
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 03:15:58.70ID:fCEI7FXg0
アメバの大リーグ中継は平日の午前中ら20万レベルだけど
土日祝日になると50~100万レベルになる
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 03:27:33.06ID:yUoPXVpa0
朝ドラとかもそうだけど、あれを社会人になって見てる時間の余裕ないよ
8:15分なんてとっくに家出てる
近所の高校に通ってた時ですら、8時に家出てたし。
朝の時間帯にリアルタイムでじっくりなにか見てる暇ないよね
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 03:50:28.23ID:fCEI7FXg0
公式配信サービス「MLB.TV」が「最も視聴された40日間」を記録 視聴された試合数は前年比9%増

日本時間5月19日、メジャーリーグ機構は、20年前の2002年にサービスが開始された「MLB.TV」が2022年シーズン開幕からの40日間で過去最多の視聴数を記録し、
「最も視聴された40日間」となったことを発表した。シーズン最初の40日間でユーザーが試合をライブ視聴した時間は合計28億分となり、
これは40日間の合計としては過去最多。
また、視聴された試合数は過去最多を記録した昨年の同時期からさらに9%増加したという。

「MLB.TV」では試合のライブ中継のほかにも様々な番組を放送しているが、これらの視聴数も大幅に伸びている。
たとえば、30球団のリアルタイムのハイライトなどを扱う「ビッグイニング」の視聴時間は653%増加。
ライブ中継の前後に放送されたプレゲーム番組とポストゲーム番組の視聴数もそれぞれ104%増加、84%増加となっている。

メジャーリーグ公式サイト、メジャーリーグ公式アプリ、メジャーリーグ公式ボールパークアプリといったデジタルコンテンツへのアクセスや利用も増えており、
週間でのアクティブユーザー数は10%増加。特にボールパークアプリの利用率は急上昇しており、
2019年シーズンの最初の40日間と比較して1日あたりのアクティブユーザー数は128%も増加しているという。

さらに、メジャーリーグの公式YouTubeアカウントにおける1人あたりの視聴時間も昨年から53%増加。
インターネットを介してメジャーリーグに触れるユーザーが増加していることを裏付ける数字ばかりが並ぶ結果となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff13d9d91978877d84af49b6f68fcff25e3df8c
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 03:56:10.31ID:jsLz1sk00
>>802
ケーブルテレビに寄生する商法なんだから興味あるヤツが見に来るやり方じゃダメでしょ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 03:58:10.69ID:5z3Osa5E0
>>798
その割にはJリーグが誕生した時が頂点で、
その後は右肩下がりでサッカー人気下落してるけどなw
野球と同じ道をたどりつつある

サッカーは野球や相撲ほど日本の文化に根差しているわけではないからね
かつての女子サッカーやラグビーなどと同様に一過性の人気で終わり、
一たび見向きもされなくなると、二度と這い上がれなくなる可能性すらある
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 04:01:01.88ID:EYZKudTx0
平日の朝から観てる若者ばかりだと、それは野球ではなく日本の未来がお先真っ暗
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 04:04:55.67ID:8fP4hnOq0
そもそもメジャーと日本野球は違うだろ
メジャーで活躍する日本人選手が肝要なのであり
基本的に視聴者からしたら日本野球はどうでもいいんですわ多分
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 04:30:32.43ID:Z26nAjf30
>>804
野球が日本の文化に根差してるだって???
頭大丈夫かよ?もう昭和時代はとっくに終わってんだぞオイwww
ちなみに、お前さんもW杯が開幕したら試合を見るんだろ?www
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 04:30:41.23ID:vBrtZCxS0
>>795
数試合地上波から消えたのはアクシデントだから安心しろ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 04:52:44.07ID:5z3Osa5E0
>>808
野球が日本の文化になってることすら理解できてないってお前本当に日本人か?w
それともサカ豚が悔しくて認めたくないだけ?w
お前だって日本中盛り上がってた昔のWBC決勝や去年の東京五輪野球決勝くらい
見たくせにwww
まあおれも10年くらい前まではサッカーよく見てたしな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 04:58:11.70ID:JlN0yfrF0
>>810
野球は坂の上の雲の正岡子規の世界でも描かれるくらい日本の精神性に深く根ざしてるしな
米国のパワー一辺倒な野球と違って緻密で相手との間や相性というものを徹底的に考えるところも国民性だし
アメリカが生み出したベースボールを日本人は野球というかたちに生まれ変わらせたと言われる所以だわな
まあ歴史の浅いサッカーとかには無い世界観だよね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:01:23.02ID:5z3Osa5E0
まあおれも10年くらい前まではサッカーよく見てたしな
代表の試合だけでなく海外サッカーとかも見てたけど
いつも金もってる同じチームが勝つだけだし、
そもそもサッカーという競技自体が、いつもボールが行ったり来たりしてるだけで
得点もほとんど入らずいつも同じ展開で退屈になって今では全く見なくなったな
得点以外にも、華麗なドリブルやシュート、キーパーのスーパーセーブとか
興奮する場面が1試合の中で数えるほどしかないし、そもそも試合が90分とか長すぎる
せめて1時間くらいに短縮してくれればまた見る気にもなるんだがな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:04:43.01ID:Z26nAjf30
>>810
日本で一番嫌われているスポーツは野球なのに野球が日本の文化だと思ってるなんてオマエ絶対に昭和生まれだろオイ(失笑)
それからオマエ思い込み激しいみたいだけど勘弁してくれや。
俺はWBCも五輪の野球も見てねえよ。あんなスピード感のないダラダラした退屈なもん見るなんて無理に決まってるだろ(爆笑)
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:07:52.54ID:5z3Osa5E0
>>811
そうだな
まず高校野球、甲子園、メジャーリーグとかプロ野球以外のところでも
常にメディアで取り上げられ、プロ野球のオフシーズン中でも
ドラフト会議や移籍情報、選手の契約更改やキャンプイン、オープン戦、
選手のバラエティ番組出演と一年中野球の話題で持ち切り

これで野球が日本の文化に根付いていないとかサカ豚アホすぎだろwww
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:08:42.21ID:Z26nAjf30
>>811
気持ち悪いこと言ってんなよ。そんなことよりMLBで活躍できる日本人野球選手の少なさの原因でも考えてろよwww
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:12:05.81ID:5z3Osa5E0
>>813
お前サカ豚のくせに丁度今やってるCL決勝見てないの?w
地上波でやってくれなくなって、有料でしか見れなくなっちゃったから諦めた?笑

サッカーって所詮金払ってまで見たくない程度のスポーツなんだなw
やっぱりいかにサッカーが日本に根付いていないかがよく分かるわ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:13:22.29ID:Z26nAjf30
>>815
日本のメディアは野球をスポーツとして見てるのではなく芸能レジャーとして見てるんだけどなwww
選手が大盛のカレーライスを食べたことがワザワザ報道されるとかアホすぎるんだがな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:16:55.20ID:Xb9XnwoQ0
世界で一番やきう真面目にやってるのに
片手間でやきうやってるドミニカ人に数でも質でも敵わない日本人…
やきう向いてないよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:19:21.07ID:KRlk65zg0
ここまで大谷選手とそのファンに憎しみを向けるってなんだろうな?
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:19:33.01ID:5z3Osa5E0
>>816
日本は代表も以前より強くなってW杯の常連になり、
海外で活躍する日本人選手も以前より格段に増えたはずなのに
なぜかそれに反比例して日本のサッカー人気はガタ落ちだよなw

それってよく考えてみると一番まずいパターンじゃね?
どんなスポーツでも人気の鍵はいかに国際舞台で活躍するかなのに
それを達成しているサッカーの人気が一向に上がらないということは
もう打つ手がないってことだし、
そもそもサッカーという競技自体が日本人に受け入れられていないということ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:21:05.94ID:Z26nAjf30
>>817
オマエはサッカーが嫌いなくせに今この時間帯にCLの決勝やってるなんてよく知ってるなwww
俺はエンゼルスの試合とかワールドシリーズがいつあるのかなんて興味ないから知らんぞ?www
サッカーが嫌いなのにサッカーを常にチェックしてる焼き豚ちゃんているよな。
例えばオマエとかWWWWWWWWWWWWWW

オマエは気持ち悪い人間だな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:23:22.35ID:Z26nAjf30
>>821
ちなみに、この地球上に存在する野球ファンって日本人の焼き豚だけで半分以上の数になるらしいぜ?(大爆笑)
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:24:54.95ID:jsLz1sk00
>>811
正岡子規自身が重度の焼き豚だしだから何だという話だな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:25:39.50ID:DulbN2U50
吉本芸人とかいうゴミよりマシだよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:29:13.62ID:ItW1D6lo0
あんな時間に野球見てる若者がいるわけないだろ
野球小僧は録画して夜見てるんだよ
時差とか生中継とか理解できてないんだろうか
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:30:45.00ID:r8pYt3IM0
第三世界のスポーツ

2022MLB国別選手数 (開幕ロースター)
1位 ドミニカ共和国 99人
2位 ベネズエラ   67人
3位 キューバ    23人
4位 プエルトリコ  16人
5位 メキシコ    13人
6位 カナダ     12人
7位 コロンビア   10人
8位 日本      7人
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 05:41:16.28ID:krLZcKAU0
>>811
武士道の著者新渡戸稲造に害毒扱いされ日露戦争の英雄乃木将軍にあんなもんやるなと言われたのがやきう
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 07:43:36.84ID:Kb5inI+R0
>>827
メキシコ、コロンビアは国内最高人気スポーツがサッカー
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:20.85ID:W9EpbnSB0
>>795
サッカーは放映権が高すぎるんだよな
mlbみたいに年間2億払えば映像使い放題とかにしたらいいのに
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 09:23:21.27ID:0lKB/Qrs0
サッカー不毛の地は完全に昔の話だが、マスゴミは、いつ訂正するのだろう。

北米ワールドカップまでは手をつけない気だろうか。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 09:54:45.67ID:VmmAjyoM0
もうテレビ自体が年寄りの暇つぶしメディアなんだから文句言うなよ
年寄り以外は年寄りのために受信料払ってると割り切らないと
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 10:18:48.75ID:EAkYe0Un0
地上波のプロ野球のCM見れば老人層だってわかるもんな
でもその層はマジで金を使わないから意味もないw
ジャパネットでは使ってるのに
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 10:26:29.52ID:9QAe4usR0
CL決勝凄い盛り上がりだったね
これが現実
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 10:27:49.36ID:9QAe4usR0
>>827
土人ばっかりやん
貧民のスポーツなん?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 10:29:11.50ID:Ej6z6qvK0
早朝のアメリカのトレンドはCL関連が上位を占めていた
大谷がHR打ったときは下位にも入らない
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 10:45:53.88ID:ox4XZ5LZ0
>>795
やきうとか何をやっても一桁低視聴率で
完全に死滅してるのにお前の頭は大丈夫か(笑)
アメリカでもアホほど不人気低視聴率で
ガラガラオオダニなんか誰にも知られてないし(笑)
日本のマスゴミも死滅したらゴリ押しやきうも共倒れで
地球上から完全にやきうが壊滅するのに
お前アホだろ(笑)

まぁそんなことをいくら心配しても
既に死滅したやきうの人気が上がることもないけどな(笑)
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 10:47:41.58ID:iyb+EyJM0
毎日朝からテレビ見てられるのなんてジジババばっかだし当たり前じゃね?
皆仕事やら学校行ってるんだし
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 10:48:28.91ID:ox4XZ5LZ0
>>839
アメリカのカブスのオーナーがチェルシー買う時代だからね
ヤンキースもニューヨークFC持ってるし
もうMLB球団のオーナーたちも
ガラガラ低視聴率のやきうを見放しにかかってる
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 10:51:36.97ID:ox4XZ5LZ0
>>821
W豚Cが消滅してもうゾンビ化しても
誰にもあいてにされなくなったやきうが哀れだよな

でもまぁ元々W豚Cとかアメリカの視聴率は0.3%で
見てたのは頭のおかしい日本のボケ老人だけだけどね(笑)
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 11:25:24.44ID:yWdRRa0c0
2週連続で15位あたりまで独占。
ギャラップ社のアンケート通り。
アレはもうだめだろう。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 11:31:59.92ID:P4jlnwrt0
たとえ野球を見る時間があったとしても、これだけ様々な娯楽が溢れてる時代に野球を見るというのはある意味拷問だよね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 11:33:17.43ID:F7C704H00
朝から犬HKのしかもBSなんてジジババ以外の誰が見るんだ?
よく分からんわ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 11:34:50.51ID:iakQodel0
>>1
松崎菊也おじいちゃん70歳よりのおたより
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 11:36:36.60ID:iakQodel0
>>800
アレはOLが昼の12時45分から観るもんだ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 11:38:50.77ID:xRo8sdKU0
じじばばだと読まれやすいからそういう設定でやってるんだよ
特に女性でやると読まれやすい。40代男性とか読んでもらえないから
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 11:41:21.98ID:KNmuZXGZ0
>>1
>松崎菊也(戯作者)
>1953年3月9日、大分県別府市生まれ。

69才。こいつも十分ジジイやろ。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 11:42:00.03ID:iakQodel0
>>852
毎日メジャー中継見てるが
若い女の応援メッセージはディレクターが捏造してる感じがプンプンするンだわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 11:48:11.99ID:EMlJQBRD0
ジジイからも見放されたからこの数字なんだろ

相撲>>>>>野球
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 12:47:59.35ID:YzzHfioQ0
>>833
野球は人気がないから放映権は安い。人気あったら年間2億じゃすまないと思う。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 12:51:33.21ID:5wVGOxHC0
>>827
やきうの世界wしょぼっwwww
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 14:07:59.46ID:45RDFow+0
>>860
「複雑なルールと高度な駆け引きがあるから、経験者の元プロ野球選手が解説する必要がある」という設定が…w

単純なプレイがすぐ止まり、準備した資料で調べる時間もあるから、解説のやり方を覚えるには野球は最適ではあるけどね
逆に競馬なんて解説者にとっては最悪で、最大18頭の馬と同じ数の騎手が2分程度の競技時間で走り続ける
1頭当たりに割ける時間は7秒未満で、ゴール前で順位が入れ替わったら「大接戦ドゴーン!」とか、うっかり言いかねない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 14:13:24.72ID:Ft9BtCzR0
>>827
ちいさーなーせーかーいー♪
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 14:54:50.81ID:Ft9BtCzR0
除外がトドメw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 15:12:06.76ID:3Ljzz7pp0
おーいアホNHKwww
オオダニオワコンでざまぁw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 15:36:42.18ID:3jgIenoy0
子供は学校行ってるしな
そりゃそうなるだろアホか
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 15:58:20.82ID:0lKB/Qrs0
勘違いしてる人もいるので整理します。

2005年 除外決定 VIB
2008年 北京五輪で実施後、卒業

その後何も変わっていません。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 16:10:32.11ID:HfNNpyxW0
>>839
なおサンモニは無視
ゴミだろあのスポーツ番組
Jリーグも徹底して無視
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 16:11:07.72ID:HfNNpyxW0
>>823
マジで日本人であることが恥ずかしくなる
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 16:12:01.96ID:HfNNpyxW0
>>821
マジで日本人って変わってる民族だよな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 16:12:56.06ID:7vkAAkID0
昨日なんかオリックス中日とかやってたよ
誰も興味ないカード
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 16:19:10.31ID:bk1acuC30
今日は日曜日だからか、「50代女性」からのメールが異常に多かったな

なんじゃありゃ?
山本萩子のファンでも無いだろうしさ。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 16:23:06.61ID:7CE2s2bd0
>>869
あの番組の老害司会者は野球は海外でも人気あると思い込んでいたようなマヌケ爺さんだからwww
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 16:49:54.83ID:7vkAAkID0
>>750
フィーバーってwww
死語過ぎねえか?www
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:42.37ID:iakQodel0
>>9
なら金額をつりあげた日本のガン電痛を排除するしろよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:35:56.06ID:iakQodel0
>>827
おじいちゃんアメリカ人はどこ行った??
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:41:51.17ID:dzWKSJgX0
>>875
やきう見てるジジババには新語だよw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:43:17.79ID:JM9ChizG0
平日にそら暇なジジババしかメール打たんやろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 17:47:11.83ID:2thmEosQ0
NHKに一番火炎払う層が喜ぶことやってるんだから正しい商売だろ?
むしろ廃刊寸前の日刊ゲンダイも自分の現状を心配すべきでは?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:50:57.70ID:Ft9BtCzR0
やきうは人生詰んでる老いぼれがヤジ飛ばしながら見るものだよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 18:57:04.02ID:53zbIGay0
>>872
もうチーム名が企業名って時点で日本のプロ野球は興ざめするし応援しようなんて気には全くならないわw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 22:55:47.94ID:EMlJQBRD0
日本だけじゃなくアメリカベネズエラキューバ台湾でも野球人気は下降中

野球の未来がお先真っ暗
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 23:53:36.93ID:zF1jrEWY0
野球の競技人口が増えている国って世界中どこにも存在しないらしいw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/29(日) 23:56:45.23ID:lY5WhpBO0
野球観戦客と電車でバッティングしたりすると最悪
まあデブのおおいこと
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 00:26:21.10ID:uF0l7Dta0
やきうコケにされてんなw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 01:14:01.44ID:SfgyzHxp0
>>890
だってあの人たち試合時間が長いから球場で飲食しまくってるんだもんw
俺も経験あるけど、あの人たちが電車の中にいると酒くさかったりニンニクくさかったりってことがあるww
夏だと、デブが多いからさらに体臭という匂いまでもがプラスされるからもうこちらとしてはイライラMAXで最悪www
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 02:46:33.34ID:k74HUa/20
>>888
ただでさえ野球を本気でやってる国は少ないのにこんな感じなんだから野球の未来はもう絶望的だね間違いなくw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 03:06:20.45ID:87FnS8We0
認知症の後期高齢者に何言っても理解不能ですわ(笑)


【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/

【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/

【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450581966/

【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/

【東京五輪】<野球は世界的にはマイナー競技>開催都市提案の追加種目というワケのわからない扱い。要は正式種目じゃないってこと
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623918305/
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 04:40:24.85ID:VTpVkD8w0
実力もないのにゴリ押しされるタレント
これが野球の現実
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 05:33:23.77ID:Hj1SJxUo0
日本の野球が大好きなホラ吹きメディアによると大谷は『世界の大谷』ということになるらしい・・・
世界の人たちは野球なんて知らない人々がほとんどなのに『世界の大谷』だなんてホント日本人として恥ずかしいとしか言いようがないですわ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 05:40:52.37ID:d9IV1jk10
賢者モード焼き豚
「大谷がファン投票でオールスターに選ばれないのはこの成績では仕方がない」

先週頭までの焼き豚
「大谷は人気があるからMLB GAMEのカバーアスリートになったぞ!タイムズスクエア広告が誇らしい!投打両方でこの成績を残してるのは大谷だけ!未だにMVPコールが鳴り止まない!検索ランキングも1位でMLBでの人気は圧倒的!他チームファンからも愛されてる!ほら見ろホームラン連発だアンチざまぁw」

急にしおらしくなるのやめろよw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 06:03:24.92ID:Hj1SJxUo0
昭和なら王を『世界の王』と報道したら日本の野球ファンは騙されて信じたが、令和で大谷を『世界の大谷』と報道しても騙されて信じるマヌケは世界で日本にいる世間知らずな焼き豚連中だけwww
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 06:08:45.60ID:2tmegSDu0
この人は野球大好きなんだよな。大谷にしか興味ない痴呆野球ファンに怒ってるだけで
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 06:16:24.37ID:bQ6uUq3t0
三振王大谷が引退する頃には日本の野球も終わってるだろ
客層が競輪とかパチンコのそれと同じだもんな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 06:29:12.46ID:Hj1SJxUo0
もし大谷がサッカー選手だったら有名になれたかもしれないが、しょせん野球の世界でいくら活躍したとしても世界中の人たちは野球なんて知らないんだから当然野球選手である大谷が称賛されることなんてないのよね残念ながらwww
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 08:14:43.67ID:GRAmUJhH0
>>898
マイナーリーグで圧縮バットに飛ぶボールに箱庭球場の王貞治が世界の王だからw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 10:59:55.45ID:8bOQL0Py0
ドマイナーなのを笑ってるわけじゃない。嘘はつくなと言ってるだけ。
簡単な事だろう。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 11:10:23.79ID:NBO2qO0Q0
大谷が人気あるならエンゼルスの大谷のユニフォームが日本国内で売れてると思うけど、そんなニュースはなぜか聞かないよねw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 11:13:00.53ID:d3lS13Ge0
>>860
ワールドMLB のおばちゃんやん
よく勉強してるね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 11:14:31.41ID:NBO2qO0Q0
>>906
世界の大谷と言いながら日本のメディアがアメリカで取材したら大谷を知らないと言う人が結構いたのには笑ったわw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 11:15:08.67ID:d3lS13Ge0
>>907
日本で売ってないだろ
売ってりゃ売れるよ
エンジェルスが許可しないんだろうね
欲しけりゃスタジアムまでおいでって
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 11:32:14.80ID:TeK/XEhO0
サッカーは大谷級、佐々木級のスター選手が現れないねwww
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 11:41:20.04ID:vcrAjZq30
>>911
第三世界のスターですか?

2022MLB外国籍選手国別選手数 (開幕ロースター)
1位 ドミニカ共和国 99人
2位 ベネズエラ   67人
3位 キューバ    23人
4位 プエルトリコ  16人
5位 メキシコ    13人
6位 カナダ     12人
7位 コロンビア   10人
8位 日本      7人
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 11:41:39.41ID:shnMjhJM0
>>907
ユニフォームじゃなくて、GMSでMLBのTシャツとハーフパンツのルームウェアセットが売ってたんだよね
ヤンキースとドジャースとエンジェルスがあったかな
二週間後に同じ売り場にいったらヤンキースとドジャースは売り切れてた
驚いたことにエンジェルスだけ売れ残ってるんだよ
まあ、俺も買うならヤンキースにするけど
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 12:02:57.92ID:NBO2qO0Q0
>>911
大谷をスターというのはまだわかるとしても、佐々木がもうスター扱いなのには笑える。まだプロとして実績も少なく、たしか完全試合ってやつを1回やっただけでもうスター扱いとか随分とハードルが低いんだな野球さんはw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 12:05:11.60ID:d3lS13Ge0
>>916
実質完全試合2連続だからすごいよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 12:06:24.71ID:d3lS13Ge0
>>916
その後もほとんど打たれてない
だから負けがない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 12:09:58.48ID:NBO2qO0Q0
まだ1年を通して安定して活躍してないのにもうスター扱いしてチヤホヤするのは理解できないな。ま、佐々木君は賢いからアホな野球ファンみたいに勘違いすることはないと思うけどwww
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 13:17:15.49ID:vcrAjZq30
どこの国とも本気で競い合う場がない競技にスターなんているのかな?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 15:37:29.20ID:AkUphCjv0
【朝日新聞】U18野球W杯、韓国入りで日の丸ないシャツ着用 対応に波紋 ←日の丸さえ付けずw
https://www.asahi.com/articles/ASM8X5X2XM8XUTIL048
松井秀喜「なに?今日ここでジャップの集会あるの?まずいんじゃない?」(動画あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623577905/
↑これを東京オリンピックでもゴリ押し
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 16:27:35.01ID:9/SLJTpW0
>>913
サッカーよりも圧倒的に競争率が低いわりに、トップクラスだと20億円とかなるのに、
身体能力の高い貧乏国はもったいないな

まあ、野球をやる環境(球場や用具、人数、指導者)などが充実してないと
無理だろうけどさ
だからドミニカばかりになる
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 17:29:27.73ID:TZSd5C3R0
>>925
アフリカ、特にブラックアフリカと呼ばれるエリアが本気で野球をやったら凄い選手が出てきそうな気はする。
ま、アフリカの人たちが本気で野球をやることは永遠にないだろうけどw w w w w
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 17:35:13.81ID:10DHJ2Kt0
貧乏な国が野球できねーと言うけど、
アメリカが支援してるから。戦後日本も、アメリカが支援。
アフリカは新興国アメリカの影響がないから、野球流行らんかっただけ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 17:39:43.06ID:y+KaNTpS0
アメリカの裏庭の中米でもやきうが盛んな国だらけという訳でもないしな
つまらんから普及しないだけ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 17:47:05.57ID:iGz+JnYj0
今日は60代女性の声が紹介されてたな
大谷が打たないと体調が悪くなるとか言ってて切実だと思ったわ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/30(月) 19:04:38.70ID:TZSd5C3R0
こないだ日本の団体がアフリカで野球の普及活動みたいなプロジェクトをやるって聞いたけど(松井秀喜も関わるみたい)ハッキリいって効果は薄いと思うね正直
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 01:47:49.52ID:xlJPa3m/0
トップニュースがスポーツの国w
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 02:35:02.47ID:0q4D06GW0
>>812
興奮する場面が皆無の野球と違ってサッカーは1試合に数回も興奮する場面が有るんだもんな
そりゃ誰も野球なんてゴミ見なくなるよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 02:37:08.86ID:9IN9M2jR0
自国のリーグをメジャーリーグだなんて傲慢な呼び方をしてるMLBがWBCの主催者なんだもんそりゃWBCが世界的に盛り上がるわけないよな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 02:43:22.44ID:/Vz0KcWp0
みなさまのNHKが長年視聴料をお支払いいただいたお年寄りへ還元するのは当たり前では?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:21:01.08ID:/FMYQJHYO
昨日60代女性が仕事に行く前にHR見れてよかったってメール紹介してたよ
60代はまだまだみんな働いてる年代
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 03:41:06.65ID:9IN9M2jR0
結局WBCやプレミアとかっていうエセ世界大会も熱心に見ているのは年寄り連中の野球ファンがほとんどなんだろうなきっと
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 04:22:33.44ID:RHCGpVC10
>>1
40代の団塊ジュニアだけど平日は録画休日は普通に見るわ
団塊ジュニアも団塊世代も人数多いし需要はあるだろ!
40代50代までジジババ扱いだったら、人数多いし長生きすりゃ、あと40年近くは安泰だわ!
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 04:41:18.67ID:eJUN5tsQ0
野球のMLBとサッカーの欧州リーグだったらサッカーの方が需要あると思うわ。
サッカーファンは欧州のリーグに興味ある奴は結構いるけど、野球ファンはなぜか海外の野球には興味なく国内の野球だけで満足してる奴の方が多いし
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 05:25:24.69ID:Kx6v8lnj0
とりあえずNHKのBSはアメリカのスポーツを中継するならサッカーとバスケをやれよ
世界の誰も興味ない野球とアメフトなんて中継してんなよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 06:21:57.23ID:FOqajcGm0
>>5
お爺ちゃんイライラ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 06:28:05.65ID:qulev+xN0
>>927
JICAの海外協力隊に野球指導員なる主に発展途上国で野球を指導して普及させる活動をしている人達が何十年も前からいるわけ
ぶっちゃけ普及活動として効果が出ているとは言えないし
もちろんアフリカにも派遣されている
ちなみに海外協力隊の活動費は税金で賄われているからね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 06:44:45.11ID:Iyzs96iQ0
>>940
アメリカのサッカーとバスケとか誰が見るの?
それならまだ大谷さーんの方がマシだろ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 06:50:56.65ID:zGEx55TG0
レベルの高い野球がみたいんじゃなく大谷が見たいだけ

野球ファンはマスゴミが煽るものが好きな底辺層
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 06:58:14.78ID:fWJjV8Xb0
サッカーはダラダラ見なきゃならんしな
打席だけ見て後放置なMLBの方がマシかと

ま、マトモに見る番組がないから見てるんであって
朝ニュースやワイドショーマトモにしろよと
ウクライナにMC送り込んで生中継でもしてみろと
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 07:31:22.13ID:g6t9OQwD0
>>945
それサッカーの方がだらだらなのか?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/31(火) 07:35:09.66ID:VPsZ2Gp20
CNNなんか見てると野球の扱いかなり悪い
サッカーゴルフテニスバスケアメフト優先
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況