X



【MLB】NHK・BS1でほぼ毎日朝からやってるメジャー中継の視聴者はジジババばかり…大谷1人が頑張っても、日本野球の未来はお先真っ暗か? [ラッコ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2022/05/26(木) 18:48:54.10ID:CAP_USER9
メジャー中継の視聴者はジジババばかり…日本野球の未来はお先真っ暗か?
公開日:2022/05/26 06:00 更新日:2022/05/26 06:00

 ほぼ毎日朝からエンゼルス中心にメジャーリーグ中継をやっているNHK・BS1では、「大谷選手へのメッセージをツイッターで募集しています」と視聴者に呼びかけている。

 その書き込みが、「毎朝正座して大谷くんの活躍を応援しています」というジジババばかり。
たまに「出勤前に大谷選手のホームランがモチベーションアップになります」という若えもんも交じるけれども、メジャーリーグ中継は、ほぼジジババに占領されていると知れる。

 #とか@とか老眼鏡越しに操作するジジババの活力もスゴイが、そこへ目を付けたNHKは「大谷選手以外のエンゼルスへの書き込み募集」を始めた。
それに即座に反応して「テイラー・ウォード選手とタイラー・ウエイド選手の見分けがつかない」という書き込み。団体競技である野球
観戦に、基本的な選手名さえ分からずに見ているジジババが多いと知れる。あのな、知りたきゃテメエで調べろや。

 知ったところでジジババは(オレも含めて)テイラー・ウォードの顔と名前を覚えても、明日になったら忘れる。

 NHKよ。メジャー中継が野球の裾野を子どもたちではなく、ジジババに広げているというジレンマはないのか?

■球場を潰してテニスコートに

 東京のど真ん中、神宮外苑にある草野球の聖地、神宮外苑草野球場が再開発で取り壊され、夜間照明付きのオッシャレ~なテニスコートになる。

 開発業者よ。申し込めば抽選で誰でも使えた野球場を、金持ちの年寄りがノサノサとテニスラケット振り回す場所に造り替える、それのどこが未来へのレガシーだ?
キャッチボールする子どもを公園から追い出し、野球という国民的スポーツを潰しにかかっているのはおまえらだ。
再開発=テニスコートというアホな脳みそを丸ごと取り換えて、草野球の聖地を次世代のメジャーリーガーのために整備拡張せよ。

 くだらんトレンドに振り回されぬジジババがメジャー中継に血道を上げている今こそが、未来へ野球のレガシーを残すチャンスだ。ジジババよ共に声を上げるのだ!

 ただまあ、MVPに3度輝く大スターを「マイクトラウトって何ですか?」と平気で聞き返すジジイが日曜朝の報道番組を仕切っている。マイク・トラウトって誰ですかじゃねえぞ「何ですか」って、関口もう隠居じゃ。

 もはや何が時代遅れなのか、ジジイのオレにゃよう分からん。大谷ひとりが頑張っても、この国の野球の未来はお寒い。

松崎菊也(戯作者)
1953年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。
その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。
98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305697
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305697/2
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305697/3
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:50:26.03ID:3hE7hIs10
大谷翔平のファンは
基本的には無職だからな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:50:57.68ID:GYLqSlmC0
打球速度の数字とか出すようになった頃から全く見なくなった全く
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:51:51.82ID:dWw3YxZU0
ジジババの生きがいなんだから別に良いだろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:51:59.52ID:IKlGZe4E0
ラッコって奴と爆笑ゴリラはNGで良いな(笑)
不快なんだよ(笑)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:52:08.89ID:h6FwWnm50
俺見てるけど犬経由では見てないわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:52:13.89ID:pvXi/SxN0
>>1
平日昼間にテレビを見られるのは、
ジジババだけなんだから、
大谷の試合を見るのがジジババだらけなのは当たり前だろ。
 
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:52:48.81ID:Im0uUbJn0
アンチが必死に叩くね
サカ豚か韓国人化か
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:53:02.82ID:CRspNaLR0
日本は超高齢化社会
若年層というマイノリティを相手にする理由はどこにもないんよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:53:37.58ID:53k2UXDJ0
>>1
イヤ、メジャー中継でもないと思うが。

大谷翔平ショーの間違いじゃないのw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:53:47.77ID:d3i42B/k0
若者は大谷が打ったり投げたりしてるとこを情報番組で見るだけで野球を1試合見ることがない
野球はかなりまずい状況にある
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:53:57.61ID:nVf4flC60
>>11
こいつってEgg?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:54:18.38ID:Gi/WiQ+q0
何だこの鬼文は
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:54:55.57ID:QXTqinCP0
ゲンダイ
次元が低いなw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:55:16.39ID:KQQsIKJq0
>申し込めば抽選で誰でも使えた野球場を、金持ちの年寄りがノサノサとテニスラケット振り回す場所に造り替える、それのどこが未来へのレガシーだ?

ジジイしか見てなくて婆すら見ていないやきう場なんかよりは
ずっと未来に向けてるだろ
自分で書いてる文章の前段と後段のズレも気づかないやきう脳だから
大学の部活ごときで人を殺すんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:55:22.93ID:cSYMW6ns0
やきう中継はほとんどジジババしか見てないから仕方ない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:55:28.65ID:O7GTa3sU0
普段の平日の午前中は普通に働いてるしたとえ無職でもメジャーなんて観ない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:55:35.85ID:b2Xi6AvJ0
ラッコってどうせEggだろ
野球叩いたってサッカー不人気はどうにもならんぞ

来月の代表戦もブラジル以外ガラガラなの心配せーよw
https://ticket.jfa.jp/
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:55:42.26ID:Sc03lJI20
メジャーリーグ中継とかもう30年以上前からやってるし、BS開局のひとつの目玉だっただろ
何を今更
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:55:50.89ID:8QAyWD5a0
BSでやってる再放送とテレビショッピングの視聴者はジジババじゃないんですか?(´∀`)
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:56:07.53ID:KQQsIKJq0
そもそも、そのTwitterはスタッフの自演じゃないの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:56:26.25ID:5WQH8s2q0
メジャーリーグ&野球って全世界でガチで誰も見てない
日本だけ洗脳報道でマヌケを騙す
哀れな国だ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:56:53.65ID:Xh6ewANe0
お前らはニートだから観れるなw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:56:57.86ID:/oh5AvcT0
そりゃ平日朝からTV見られる身分のメイン層なんてジジババに決まってんだろ・・・馬鹿かよこいつ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:57:17.62ID:UktYkRDi0
日刊ゲンダイはよくこんな駄文を記事にしたなと思ったらニュースペーパーの松崎菊也かよさもありなんだな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:58:30.76ID:HEUkB6GU0
そもそもその時間帯でテレビみれる奴がそいつら以外に誰がいるんだ?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:58:54.50ID:+WGAnjww0
20年前のイチローデビューの頃は大学生とか若い年齢層も見てたような
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:59:05.72ID:1fw4RuJq0
>>1
子供は学校に行くし社会人になったら働きに出るんだからだろ
ゲンダイ記者はバカなのか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:59:31.09ID:2/WH7w6L0
ジジババレジャー野糞w
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:59:43.09ID:ijzB38Yp0
見てくれる人が居るって大事なこと
Jリーグなんてダゾーン独占だからコアなファン以外興味ゼロだもんな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 18:59:46.21ID:23AFPsaG0
もう18人プラス審判プラス球場がないとマトモな試合ができない球技なんて終わってる。
時代は一人でカッコつけられて金も稼げる競技。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:00:40.98ID:DQw4azmU0
大谷偏向放送してるTV局が一番老害なのだが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:01:13.28ID:wlGnRQxq0
J SPORTS 2でもプロ野球中継がない日のGP帯や夜中にOAしていたりする。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:01:17.91ID:O7GTa3sU0
世界中が鎌田長谷部→エンバペ→シティリバポ→ソンフンミンだったときでも日本のメディアだけはその期間毎日大谷一色だったな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:01:45.42ID:e6M5fgoZ0
中学の教員だけど休み時間にスマホで 
大谷の結果見てたら
野球なんて見てるの先生くらいだよ
お父さんも見てないって言われた
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:01:49.90ID:Hjou0tjA0
ほぼ全国民から遍く受信料ぶんどって一番手間ひまかけて放送してるのがオータニ、オータニだからな。
BS1(個人的に大谷チャンネルて命名しとるが)で試合も含め大谷関連番組で年間いったい何時間費やしてるんだ?
100時間じゃ済まんだろ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:02:13.60ID:Mo4CQ2qK0
>>1
テレビをみるのは高齢者
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:02:20.72ID:LEIH/+KP0
頭悪そうな文書だけど大学生が書いてるの?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:02:26.68ID:xO+xMUSv0
海外サッカーは全くやらなくなったな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:02:27.72ID:6KrdIakr0
この記者もジジババなんどけど
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:02:40.54ID:fWqrUMIW0
そりゃ平日の午前中に
学校も仕事もない人は限られるだろうw
そんな大谷見てのんびり朝が過ごせるならそうしたいよw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:02:57.49ID:TrVaMajp0
>松崎菊也(戯作者)
>1953年3月9日、大分県別府市生まれ

本人が69の爺じゃねぇか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:03:02.25ID:dFgA3o330
野球に限った事じゃないが結局スターになる人間ってのは
生まれた時にすでに上級で相当額投資されての結果ってのを知って
一気に興味無くなったな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:03:41.50ID:/RpB7Tvv0
◯昼間の視聴者は高齢者
◯テレビのメイン視聴者は高齢者=受信料負担
あたりまえ体操かな?

若いNHK契約者がいつでもネットでアーカイブを見れるようにするのに、
どのような働きかけが必要なのか?とかそのへんの取材をせぇや
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:03:44.59ID:WZF3p+9m0
仕事してる奴がどうやって見るんだよボケ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:04:11.09ID:mchnTRQ90
仮に大谷以外が頑張ってもファン層が高齢者であることは変わらないんじゃね?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:04:58.20ID:YvKwjAio0
>>1
日本以前にアメリカ野球がお先真っ暗ですがな^^
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:05:06.33ID:IQ1GqZ6F0
少年が朝の11時から応援しています
とかメッセージ送るかよ
学校いっとるわボケてんのかコイツw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:05:27.37ID:2sop3mXr0
ジジババというがとそらなりの教養がないと野球は楽しめないって事。
基本的に野球好きは大学教授とか医師、弁護士に多いしね。
頭使うんよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:05:31.92ID:2IvK5arL0
今日巨人戦の地上波全国中継あるけど視聴率が楽しみだな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:05:35.28ID:rpX1dwxH0
ゴキヲタがどんだけデカい声で遠吠えてスポンサーがCMゴリ押ししても
ゴキローは松井の半分も視聴率取れなかったのというのがNHKMLB中継の事実
オオタニもそんなもんなんだろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:06:11.27ID:gJuSMh4O0
60代女性
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:06:53.95ID:Hjk8drmO0
イチローの頃からNHKは国民から集めた金を幾らMLBに支払ってるのか明記する必要はある
それが年間100億とかだと費用対効果としてどうなのかとかね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:07:11.40ID:26djrISw0
>>50
それは生で観れない人向けの夜の再放送
スカパー系は金払ってるのに天気で映らないこともあるからリピート放送ないと怒られるし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:07:32.76ID:wV1zqmCM0
野球がジジババなのは確実だけど
サッカーだってアラフォー以上のオッサンオバサン位がコア層だし、
そもそも「TVでのスポーツ観戦」自体がオワコンだろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:07:39.13ID:ekU8BOA80
アメリカでもMLB見てる人は激減してるじゃん。
あんな動きの少ない物をノンビリ見てる時代じゃないんでしょ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:08:20.29ID:S0RDz/LL0
>>78
若者のやきう離れがー
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:08:53.17ID:m5W9InyN0
ジジババは洗脳が効きやすいからな
まあ広告価値はないけど
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:09:21.00ID:TEASB4wY0
嫌悪満載の文章すごいな
ゲンダイ、か。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:09:55.53ID:LnRRJTnG0
大谷の時は見る
鈴木、筒香、ダルの時は見ない

そんな感じ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:10:52.67ID:fHwnXVIB0
親が共稼ぎで子供が学校行ってるんだから当たり前では‥
ちょっと記事にする意味がわからない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:11:16.77ID:k3ZVpN3K0
もうそろそろ死んだ人から受信料徴集する方法を考え出すだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:11:19.59ID:L9KjtAmZ0
そもそも、若い人は野球のルールを全く知らないよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 19:11:33.00ID:GkjSWgsV0
うちの息子はまだ1歳だけど将来は絶対甲子園強豪校→プロ野球→メジャーリーガーにするって決めてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況