X



【漫画家】「冨樫義博アカウント」開設1日でフォロワー100万人突破…連載3年半休止でも絶大な人気を誇る理由 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/05/25(水) 15:56:09.39ID:CAP_USER9
https://smart-flash.jp/entame/183398

5月24日、Twitter上に「冨樫義博」を名乗るアカウントが開設された。『HUNTER×HUNTER』(以下、『H×H』)の作者・冨樫義博氏だ。

『H×H』は1998年に「週刊ジャンプ」で連載開始。毎年多くの休載を重ねながら、いまなお続く人気作品だ。最後に「ジャンプ」掲載されたのが2018年11月。現在、3年6カ月にわたって休載が続いている。

「あまりに休載が続いているため、連載を再開するだけでもインターネット上では大騒ぎになります。それが今回は『H×H』の生原稿とみられる画像が投稿されたため、Twitter上で爆発的にシェアされていきました。

アカウントについて『ワンパンマン』の作者・村田雄介氏が《ご本人とのことでした。》と投稿するなど、冨樫氏と面識のある人物が続々と “本人報告” をすると、フォロワーは急速に伸びを見せ、開設1日で100万人を突破した。

 Twitterの日本語アカウントでは300人弱しかいない「フォロワー100万人」を一気に突破した富樫氏。しかし、3年半も休載を続けて、なぜいまも絶大な人気を誇っているのか――。

 同作のファンを自称するAさんはこう話す。

「キャラたちが『念能力』を駆使して繰り広げられるストーリーはバトル漫画のお手本ともいえる展開です。いま人気の『呪術廻戦』ですら、『H×Hに似ている』という声や『じつは冨樫さんが描いているのでは?』なんて声まで上がるほどですよ」

 そのうえで「一種の “伝統芸” がものすごく多いですから、インターネットと相性がいいんじゃないでしょうか」と言う。

「休載が多く、再開されれば大きな話題にもなりますが、連載中に下書きに近い絵のまま『ジャンプ』に掲載されることもしばしばです。

 そうした状態が続いて、この10年くらいで『冨樫仕事しろ』というネットスラングまで生まれました。こんな状態でも単行本になるときには、しっかりと “仕事” をしていますから、愛され続けるのでしょう」

 人気が継続しているのは、漫画以外の影響も大きいかもしれない。映像業界関係者が語る。

「連載開始してすぐの1999年、『H×H』は最初のアニメ化がされ、2001年まで続きました。その後、2011年に第2作のアニメが放映され、2014年まで続きました。アニメによって盛り上がりが2段階で起きたんです。それに加えて、現在の長期休載とかぶる2019年4月〜2021年9月、2022年1月〜3月に第2作のアニメが再放送されていたことも、ファンの『続編を読みたい』という意欲を掻き立てたのかもしれません」

しかし、まだアカウントが開設されただけ。ファンが待ち望んだ連載再開は、はたしていつになるのか。

https://twitter.com/Un4v5s8bgsVk9Xp
冨樫義博@Un4v5s8bgsVk9Xp
https://pbs.twimg.com/media/FTkGdX7UAAA7ogl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTgNunjVsAAYY09.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:39:38.20ID:TgHHEYCn0
すげーな、作業風景をyoutubeで垂れ流すだけで漫画より儲かるんじゃないの
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:40:12.97ID:Gefgc5cG0
snsもすぐ辞めると思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:40:27.21ID:pFPPXXQO0
主人個ゴンがジャンプに掲載されなくなって何年だろうな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:41:16.07ID:ewgZaC+b0
>>87
ドラゴンボールじゃあるまいしそんなに稼いでないよ
グッズって何が売れてるのさ
スマホのコラボだってあんな単なるおまけ程度のモン大した額にならん
アニメなんかとうの昔の終わっとるし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:42:00.45ID:/cYfykqk0
>>16
単に暗黒大陸を想像する回があって、その場面か、船の中に庭があって、そのシーンじゃないのか?
それか念能力使えなくなったゴンやキルアを描く回があって、その風景何じゃないの?
それか単なる遊び
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:42:55.67ID:pFPPXXQO0
ベンジャミンとかツェードニヒなんかよりパリストンのが魅力あるよや

マジで王位とかどうでもいい
キャラもゴミ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:43:43.41ID:r0YFGHFu0
ワンピースとコナンとハンターは完結してから読み始めるのが正解
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:44:17.49ID:ewgZaC+b0
瓶子編集長は
「いい加減書かないとあんたの漫画パチンコ化するよ」
って脅してやれよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:44:18.72ID:rc5m820k0
冨樫をこうしてしまったのは、こういうファンや信者なんだよな
休載連発、仕事放棄しても、離れずずっと支えている
働かなくてもファンが離れないなら働くわけがないやん
にも関わらず、ファンは早く連載しろとか仕事しろとか言っている意味がわからん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:44:45.82ID:pFPPXXQO0
ツェードニヒが一瞬で念を取得とかマジでゴミ展開本当にやめてほしかった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:44:53.29ID:0rG/DROj0
>>79
鈴木は何回もチャンスをもらっても打ち切りだし
そもそも好きな漫画を描いてヒットを飛ばしてるわけじゃないぞ
一番ヒットを飛ばしたら次回作は好きなものを描かせてもらえる
鈴木がそいつらを追い出すくらいの作品を書けばいいじゃん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:45:59.46ID:HrOWUclY0
フォロワーの数すげえなw
仕事しろはともかく、幽白とHunter当ててるだけあって人気漫画家よ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:46:00.93ID:/9JX0F5B0
HUNTER×HUNTER好きだったけど
ゴンがスーパーサイヤ人みたいになったあたりで
なにこれってなった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:46:31.48ID:TscAslhu0
>>114
作品一覧みたら、初期の作品は大外れだったな
キューピット、読んだことないけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:47:24.59ID:kf0k8pPv0
>>108
強引に最終話にもっていって暗黒大陸はこんな感じでしたという一幕かもしれん
幽白の魔界の天下一武道会みたいなやつの結末みたいに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:47:33.07ID:ewgZaC+b0
>>117
だから鈴木はファンタジーやりたかったのに
無理やりゴルフ漫画描かされてたんだよ
それもファンタジー作家にはサボり魔だらけだったからに他ならない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:48:47.97ID:dq2msowJ0
>>99
独自の漫画書いてる!(3年半休止)

ワロタ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:49:11.64ID:ewgZaC+b0
でもそれ考えると
60過ぎた今でも
好きな女漫画を強制打ち切りされ
また車漫画を馬車馬のように描かされているしげの秀一は一体・・・
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:49:42.00ID:pFPPXXQO0
カキンは弱小国なのにハンター協会より明らかに戦力ありそうなのは何なん?
マジで
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:50:13.69ID:Gvr4BgLZ0
>>114
初期の読み切りはクソつまらんのがいくつかあるよ
連載してからも10話打ち切りとかはないけど
てんで性悪は大した人気もなく割と短期打ち切りみたい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:50:21.23ID:HigXYNTT0
休載芸で話題になってるだけでHUNTER×HUNTER自体は週刊でやってればそこそこの漫画として終わってただろうな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:50:52.78ID:80HbCQ+r0
最先端の漫画を描き続けてると思う
バトルもDBとジョジョの中間くらいでちょうどいいしな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:51:52.24ID:Xrqqw/sB0
>>108
バスタードだって連載再開した本誌に現代日本風の場面で初登場の姉弟かなんかが出てきたけど本編描き終わってたなんてことなかったしな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:51:58.34ID:4iEt1OjU0
悟空「冨樫働けぇ」
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:53:33.94ID:dq2msowJ0
>>113
人間のダメな心理現象の一つらしいな
多感な青春時代に読んで尊敬している漫画家だから、ダメになった落ちぶれたという現実を認めたくない
自分の好きなものを否定されると自分の青春まで否定されると思い込んでしまう
だから信者は頑なに間違いを認めない
洗脳を解くのは本当に難しい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:53:54.41ID:1ohWE9rY0
神格化されすぎてるな
ハンタもGI編の常に死ぬ緊張感があった頃がピーク
あとはネコルトピーの頃がちょっと全盛期取り戻しただけ
0143名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:55:15.14ID:AxlJG+CX0
ツィートしてる暇あったら絵を描けアホ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:56:31.56ID:rx4fJr2g0
>>116
>>125
あれは
モレナの能力が感染した被験者が人を殺すごとに
念の量増えてレベル上がるって設定だから
第4王子は知らんうちに感染してて
趣味が殺人だから相当なレベルになってんだと思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:57:03.64ID:4UZPhyLH0
SNSは休載したらどんなコメントが・・・・あ、休載と同時にストップなわけか!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:57:07.13ID:/cYfykqk0
>>133
蟻あたりから話をしっかりまとめようとしてて
ああいうのは週間じゃ無理だと思う
GIみたいに爆弾魔と戦って終わり、幻影旅団みたいに団長とと戦って終わり
他のことは残ってて伏線にしますぐらいが週間っぽくて良い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:58:26.76ID:2vf/lhym0
鳥山 井上 冨樫
この3人が同時に連載してたジャンプ黄金期
神だわな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:58:36.22ID:ewgZaC+b0
そもそも冨樫担当の編集って誰なん?
胃潰瘍で何人も交代してる感じか?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:58:56.10ID:6yb8H9hc0
連載再開が決まった瞬間がピークで実際の内容はモブがあーだのこーだの言って特に進まずまたすぐ休載するんだろ?
何回繰り返すんだよこれ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:59:26.31ID:TgHHEYCn0
このスレにも愛が憎しみに変わっちゃった人結構おるなw
心を動かせる作家やで
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:59:50.48ID:ZjYNRiYf0
フォローはタダだしな
じゃあなぜ単行本100万部売れないいんだい?
週間ジャンプは100万部発行しないんだい?
という話
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:01:06.71ID:6yb8H9hc0
年間少年富樫って雑誌作ってそこで連載しろよもう
信者も喜んで買うだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:02:03.22ID:y34J6APM0
まだ休載扱いだったんだ
もうハンタ打ち切って新しい作品描き始めた方が気分一新出来て意外と筆が進むんじゃね
ハンタに拘ってるやつなんてもういないだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:02:18.60ID:/Zc1rseL0
このYouTube企画面白そうじゃない?お前ら、
負け組も縋ってみたら?w
https://youtu.be/DIpa5KJrWEo
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:02:57.60ID:B/2/flMn0
>>159
年に1回も出ないんだが?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:03:24.46ID:pFPPXXQO0
>>147
カキンマフィアとか出してきてマジで何なんだろうな
読者への嫌がらせとしか思えない
そして念能力者多すぎだろ
ヨークシンに集まったマフィアより能力高そうなのがさ
イラっとくる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:04:51.96ID:hY139Ug60
こら北朝鮮も祝砲上げるわけだ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:04:55.21ID:ewgZaC+b0
そもそも冨樫をいつまでも週刊少年ジャンプに在籍させてる理由は何?
ヤンジャンでも+でもいいだろ、最早少年漫画じゃないんだし
必ず100万部売れるならどこでもいいだろ実際
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:05:11.36ID:I7M3zcMV0
>>62
お前の趣味や楽しみも他の人からしたらどうでも良くて何の意味もない事だし
あれこれ妄想して楽しむのもその人の幸福の一つなんだからお前のその揶揄もまったく見当違いで意味のないものなんだよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:06:00.01ID:kFGm6rCP0
巻割売上ランキングトップ20に2作品あるのは冨樫と鳥山だけ
巻割200万超えた作品が2作品あるのは冨樫だけ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:07:10.01ID:/cYfykqk0
お前ら気づいてないな
世間や集英社が休載を許してくれてむしろネタになってることを利用して
富樫はあえて休んでるんだよ
あえて休むことによってたまに連載することによって注目を浴びる
ビットコインと同じ

だからひたすら休んでもう連載しないなって読者に思わせるのが重要なんだよ
だから下手に連載しちゃいけないの
富樫は休載商法という念能力を使ってるんだよ
お前らはその念能力にまんまと引っかかってるのw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:07:43.60ID:AH/k3wC40
大して漫画は面白くないのに
休載してるから持ち上げられてる作家のイメージしかない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:08:10.63ID:n3rIxO750
>>179
冨樫なんだけど
恥ずかしいやつ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:10:05.10ID:5qwR/Lex0
漫画はもう読む事ないかもだけど
読む事があったにしても完結してるやつを読むに限る
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:12:36.44ID:9Ce0dMn70
>>99
ドラゴボとジョジョで大体の説明つくやろこの漫画
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:13:22.53ID:YiTPf6+c0
これ騙りじゃなくて本人だったんだ?
まぁ集英社が動かないってことはそうなのか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:13:33.53ID:N2z8PwTD0
>>188
お前とはいい酒が飲めそうだ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:16:38.23ID:1nQAfly80
この人の漫画って確かに面白いとは思うけど、こんなに神格化されるほどかな・・・?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:17:23.06ID:G5kk0jZa0
1巻で挫折したのだがどこが面白いか教えてくれ
なんか釣りで伝説のヌシみたいなの釣り上げてざっこwwwと思って引いてしまった…
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:17:30.37ID:n3rIxO750
木の絵がアップされて暗黒大陸到着か!?ってなってるけど
お前らストーリー忘れすぎ。あれはカキン移住先の新大陸であって
暗黒大陸ではないぞ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 17:18:07.82ID:rx4fJr2g0
>>165
3組のマフィアのシュウ一家、エイ一家、シャ一家
でシュウエイシャ(集英社)

集英社はマフィアと暗に冨樫は言いたかったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況