X



「チコちゃん」マナー講師の炎上 識者は「演出が今の時流にそぐわない」「講師は与えられた役割を忠実にこなした。攻撃するのは筋違い」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/05/23(月) 22:18:28.57ID:CAP_USER9
https://maidonanews.jp/article/14627905
2022.05.23

21日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」に鬼マナー講師として知られる女性が出演し、その厳しい指導を受けた番組スタッフが泣き出した際のやりとりが物議を醸している。ネットでは「パワハラだ」「下品なのはあなたの方では」などの声が上がり、一時、激しい炎上状態に。在阪メディアの現役プロデューサーや、メディアの専門家が問題点を分析した。

番組ではマナー講師から強い言葉でダメ出しを連発された女性スタッフが涙を見せ、「泣くな! ええ年して」と一喝される場面があった。

番組作りにハラスメント防止などの厳しい社会的規範が求められるようになっている今、これが視聴者やネットユーザーの顰蹙(ひんしゅく)を買った。

今回の「チコちゃん炎上」について、在阪のバラエティ番組を担当するあるプロデューサーは「番組作りでは決まっている台本の通りに出演者に“演じてもらう”ことも多い。今回の件も、制作側の演出に(鬼マナー講師が)うまくハメられた部分もあるのでは。ただ、NHKがやる演出としては意外だった」と驚く。

毎日放送(MBS)の元プロデューサーで、メディアに関する著書も多い同志社女子大学メディア創造学科の影山貴彦教授は「この種の演出が、今の時流にそぐわないのは明らかです。『チコちゃん-』は私も好きでよく見ていますが、作り手はもっとしっかりアンテナを張るべきでした」と話す。

一方で、マナー講師の女性の言動に批判が集まっていることについては「私もかつて制作サイドにいたからわかりますが、バラエティ番組などで毒舌役やヒール(悪役)を演じる人というのは、普段は人当たりがよく、物腰も穏やかな人が大半です。彼女は他の番組などでもあの“鬼キャラ”で人気を博しており、おそらく今回も与えられた役割を忠実にこなしただけ。今回のケースはあくまでも作り手の判断ミスであり、彼女個人を攻撃するのは筋違いです」と釘を刺す。

また「叱られたスタッフが泣き出す」という“アクシデント”に関しても、影山教授は「例えば彼女に叱られるのがスタッフではなくプロの芸人さんだったら、受け答えひとつでちゃんと笑いになっていたでしょう。スタッフを演者として出すのは経費削減の影響があるのかもしれませんが、そのあたりの判断も間違っていたと言わざるを得ません」と指摘しつつ、「とはいえ、番組の作りとしては最終的に褒められて大団円になっていましたから、本来であれば視聴者やネットユーザーも『ネタとしては行き過ぎだったね』くらいで済ませておけばよく、さらに燃料を足して“火”を大きくするのはそれこそ行き過ぎです」と過剰な反応に注意を促した。

NHKの広報担当は「ネットで話題になっていることは認識しているが、個々の番組にどのような意見や苦情が寄せられているかは現時点では把握していない」としている。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:01:35.61ID:SgAhBZcp0
「キャラだ」って言えば何やってもOK?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:02:15.60ID:LPO1xEzw0
>>530
海鮮丼なんてそのままかっ込むのがマナーだよな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:04:45.89ID:2bsz2dru0
>>1
この講師の指導のやり方自体が駄目なのだから演出とかの言い訳が通用するわけない
だから講師に批判が行くのは当たり前
人を傷つけて商売するのがまかり通るのがおかしい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:07:30.52ID:WkdMNokq0
名前と顔を出してメディアに出演しているのにその言動に責任が無いなんてずいぶんおかしな言い分だな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:16:07.70ID:2bsz2dru0
>>528
それなw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:16:43.11ID:fK1sWHQF0
スタッフに泣かせてんのがあざとい
マジ泣きだったら、カメラ止めて怒鳴られてるだろう。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:26:45.27ID:DUXXXj6a0
どんだけ酷いのかと見てみたけど大したことなくて肩透かしだった
よくこの程度で炎上とかしたもんだ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:30:04.10ID:ZIEK6rH20
この人のせいでマナー講師が“見つかって”しまったから同業者は仕事がやりづらくなって苛立ってそう
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:32:47.34ID:mdjghHko0
>>123
一番罪なのは早稲田の学生なのにマンガやアニメから卒業できてないことだよ。ゲーム含めて義務教育つまり中学校までだ。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:35:57.12ID:oBBqDJsj0
時代や大衆の価値観にそぐわない芸をやり続けてるんだから批判をうけるリスクだって当然あってしかるべきでしょ。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:37:45.22ID:2+gBgBR80
この人、江頭の食事中のド下品な下ネタにも
ちゃんと笑って受け止めて会話しててえらいと思ったわ
もっと手前で突っぱねてあからさまに嫌な顔するのが普通だろうに
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:41:22.07ID:XiTeLHty0
❌マナー講師
⭕マナー芸人
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:42:02.35ID:WtljiG0l0
>>534
いつまで同じ事言わせんだよほんとに馬鹿は困るなぁ
計画から実行犯の選択から何から全てやった殺人の主犯と雇われた実行犯がいて

馬鹿「この犯人が悪い、吊るせ!!」
まともな人「こいうはただの実行犯、主犯がいるんだけど、気づいてる?」
馬鹿「この犯人を吊るせ!!」
まともな人「いや、この犯人を吊るすなとは言ってないんだけどw 主犯って意味分かる?w」
馬鹿「知ったことか、こいつが悪い!」
まともな人「いや、だからこいつが悪いのは分かってるんだけど主犯…」
馬鹿「こいつは悪人だ、吊るせ!!」


言葉が通じないとはこの事だよねw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:44:36.79ID:89JwHocm0
NHKは受信料とって、似非マナーなんかを広めるなよ
役に立つどころか迷惑かけてどうする
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:46:26.07ID:/4SthbfL0
てかこの内容を
視聴者が物議を醸す確率が高いと認識できず
放送しちゃったことにびっくりだわ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:16:19.91ID:SMfkX/h70
>>181
>>378
今回の人は「ワキをしめて腕はまっすぐ」だからコンスとは真逆だぞ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:03:54.26ID:6p8eG4ZD0
民放のスタッフがNHKにヘッドハンティングされてるらしいがこれ元フジテレビの番組つくってた奴等じゃね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:11:53.34ID:G866fhF70
スパゲッティが巻きやすいかどうかの検証に全く関係ないマナー講師を呼んだ→NHKが悪い

若い女性をわざと泣かせる演出をした→NHKが悪い

言ってるマナーが間違っている→マナー講師が悪い

それを訂正もせずに放送した→NHKが悪い
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:29:00.96ID:YkBRIsP20
あの講師の人はすぐ怒鳴るのは知ってたけど、
お辞儀をする時も下を向かずに相手の目を見てろってのは
正しいんだろうかと思ってしまった

実況スレに書いてた人いたけど、
日本は天皇も御簾の向こうにおられて直接見られないし、
顔も上げちゃいけない文化だったんじゃないのかね

大名行列だってお殿様を直接見たら斬られる可能性もあったんじゃなかったけか
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:42:20.25ID:F8hDcWwq0
元々ありもしないマナーを勝手にクリエイトして広めるマナー講師がいるせいで、もはやマナー講師の存在自体がヘイト集める対象になっているからな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:10:35.08ID:UUeSWhD30
糞チコ自体が「ぼーっと生きてんじゃねえよ!!」といきなり口汚ない罵声浴びせさせてくる声闘番組だしな


>声闘(ソント)とは声の大きさで相手の言論を封じること。
朝鮮の方では、「声闘」という文化があるのだそうです。
人と議論をするとき、議論の内容は関係なく、ただ大声で早口で居丈高に話し、相手が何も言い返せなくなれば勝ち、という考え方です。
つまり、より高圧的に話すことが正義なわけです。

日本の文化は違います。
議論はあくまで話の中身が重要で、いかに論理的に相手をねじ伏せるかが大事です。
声を荒らげたりするのは、冷静な議論にとって邪魔だと受け取られるでしょう。
これは、文化の違いとして理解するべきなのでしょうね。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:42:36.75ID:WtljiG0l0
>>555

> 日本の文化は違います。
> 議論はあくまで話の中身が重要で、いかに論理的に相手をねじ伏せるかが大事です。

アホ過ぎ、これじゃ半島人と大して変わらんじゃないのwww
議論の目的は相互の考え方の理解だぞ?
ねじ伏せるとか朝鮮人と変わらんわw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 23:52:42.64ID:B+vz3Q730
リハーサルまでして台本通りにこなしたのに
クレームで出禁になったOZMAさんは納得いかんやろ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 00:08:13.08ID:ko7RiIsB0
>>542
小中学生のくせにアニメやマンガを見ている方が異常だろ?
そんなものに興味を持つのは大学に入ってからだ
それまではわきめも振らずに住建勉強に全力をそそげ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 03:45:32.55ID:YzS/pj9B0
何人かのマナー講師なんて自分の創作マナーを
さも古来からの正統マナーとでっち上げている奴が大半で
歴史的裏付けなんてどこ吹く風の場合も普通にいておかしくないからな
マナー講師より古来から続く祭事・催事等の伝統行事手続き・作法様式の知識継承者を
残す方に力を入れた方が幾らも有益
最初に言い出した奴の或る説・意見が周りからなんの検証もされず即座に
無条件でなんとなく正義とされ無駄な謎ルールが増えるばかりの流れは嫌だ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:14:59.40ID:m3X15yuk0
>>560
正統マナーなんてない
受け継いだ人勝ち

受け継がれないマナーはそこで途絶える
ただそれだけ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:15:59.68ID:809gUgRe0
そんなプライベートを過ごしている講師に鬼指導されたくないと思う依頼先のスタッフは普通の感覚だわ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:24:43.25ID:YzS/pj9B0
>>561
まあそりゃそうだ
どのマナーもその時の人間が作り出したものだからな
ただマナー講師が昨日今日言い出した似非マナーじゃなくて
時を経て長い間言われ続けているものは正統マナーと言ってもいいと俺は思うけどね
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:26:12.62ID:5G7nrGqy0
全部台本なのに台本書いたヤツに非難いかないのはやっぱバカだからなんだろうな非難してるヤツが
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:44:44.04ID:iByk/XyG0
>>564
だからさw
台本だったとしても
それに乗っかった時点で
同罪だっての
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:46:10.84ID:0TUgpQRA0
>>564
やっぱり江頭の動画見てわかった気になってんすかあ?w
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:51:09.46ID:0TUgpQRA0
>>565
そいつ江頭の動画見てるような低能だから理解できないと思うぞw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:58:47.56ID:BtpyTmns0
そもそもマナー講師のキャラが今の時代に合ってないんだろう
人と違うアプローチで脚光を浴びようとしてるんだから批判も甘んじて受けないと
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:02:52.88ID:ndBRIIF60
所詮が付け焼き刃の
上辺だけのマナー
もとは下品な朝鮮関西弁か?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:00:00.00ID:h9O1dUzi0
>>556
韓国はその「w」「www」でひたすらマウントを取ろうとしてまともに対話をしてこない、対話をする態度をしない、という事やろ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:25:02.45ID:Qd8s4URS0
うちの会社にきたマナー講師は保険屋でもあったので、アンケートに連絡先を書いたやつは勧誘されたらしい
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:34:35.18ID:cA54/8gy0
見てて不快だった事は確か
消音して早送りしたわ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:36:57.22ID:Ojid5E1e0
台本だろうが何だろうが不快な演者が叩かれるのは人情である
そういうものである
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:39:27.42ID:Ojid5E1e0
役割を忠実にこなした云々、視聴者的にはそんな事はどうでもいいのである
不快は不快でありそれ以外の何ものでもないのである
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:46:23.77ID:4hhCmrZW0
フィクションであり、一般社会の規範とは別の規範で動く作り物であるドラマならともかく、バラエティーだから一般社会で許されないことなら台本であってもそれは許されないことだよね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:54:24.78ID:NcJvGtk00
チコのVは大学教授とかに聞きに行くのと芸人が実験するようなのとあって後者なら台本で納得だけど
スタッフがマナー講師に指導受けるってのは中途半端だわな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 07:54:43.27ID:4hhCmrZW0
ドラマの脚本とはちがって、
都合よく騙られる「台本」はあくまで進行手順とコメント、せりふ、行動の明細、指示書であって仕事の指示命令書だよね。
当然にその指示において反社会的なこととか、一般社会で許されない内容のものが盛り込まれることは許されないよね
あくまでスタジオと言う職場で働く人への業務指示書なのだから
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 08:19:07.12ID:uL+ruOuI0
収録前にマナーの基本を何も教えてないのに『下を向くな!』はないだろ
初見、目上の面接では相手の鼻より下を見ろって教えられているから、最初に相手の目を見た後はそれを実行する
ただ泣くほどのことではない
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:44.35ID:RIni2vIE0
演出だから仕方ないって言われても
それヤラセとどう違うの
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:52:07.55ID:GUMtrWK60
>>577
不快だということは誰も否定していない
不快さの原因はどこにあるのか、という部分についての認識、視野の広さ、狭さについての話になってるんだよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 11:21:20.45ID:Osp2E3mK0
なんで泣くの?自分の仕事がわかってなさすぎ 男なら泣くなんて愚行しないしこんな騒ぎにならなかったのに
でも使わなかったら差別だなんだ言われるんだよな あほくさ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 11:33:33.84ID:FGmKMFgR0
>>583
不快な芸人は叩かれてるからそれと一緒でしょ
マナー芸人だろアレ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 11:36:06.62ID:nCdmEbcw0
最近の若い子は怒鳴られたり
引っ叩かれた経験ない奴多いから
演出とわかってても泣くのかね?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:03:07.58ID:cA54/8gy0
>>586
そもそも叱られ役の女性スタッフが仮に泣かずに毅然としてても講師の視聴者に与えた不快さは大して変わらない
分かりやすく叩く口実を与えて炎上に拍車をかけた事には違いないけどね
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:16:06.01ID:zqM1H0Yc0
>>1
じゃあ誰をどうやって責めるんだよ
「組織」なんてのは論外だからな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:18:41.20ID:zqM1H0Yc0
テレビ業界はパワハラやネガティブ感情が大好きというのは納得
静かで和やかな絵面よりも激しく衝突する絵面が欲しい
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:18:52.70ID:ZXSiyZly0
>>588
台本という名の便利なパワハラ装置だったらそんな自由は女にはなかったのではないのかね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:20:40.56ID:zqM1H0Yc0
他人の不幸は蜜の味を真理と信じて疑わない
他人の不幸を見るのが辛い人が存在するとはつゆほども思わない
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:37:50.80ID:h9O1dUzi0
>>573
理解とかできるのは誤解があった時だけだよ
双方の主張はどちらかが主張を折らない限り沖縄の基地問題のように何十年も永久に平行線なだけ
韓国の『「w」マウント』は文化ということ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:42:15.19ID:lHvzyxDj0
大勢の人たちの前での激しい叱責はパワハラだよ
マナー以前の問題
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:46:23.44ID:AgYovNHf0
>>597
再現ドラマとかコントとか明らかに虚構とわかるものならまた話は別だけど、
リアルと感じさせる前提の場面なら台本だからで許されることではないよね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:47:50.88ID:Mix7oZsV0
無難なコメントに終始するコメンテーターと西村ひろゆき
どちらが数字取れて話題になって信者が増えてくか

煽り芸こそ勝ち組
そんな時代になりつつあるね
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:52:22.36ID:j/t+6b+T0
平林とかいう迷惑クリエイターは嫌いだけどこれは使った番組側が悪い。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:53:45.33ID:Ahn0mx1a0
>>522
関西弁の指導者って信用出来ないよな
ましてマナー講師で関西弁なんてありえないよ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:56:39.78ID:TaxIG7WZ0
こんなの局の演出だもんな
NHKは特にリハーサルやってるしそれなのに本気で怒る視聴者
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:05:46.67ID:GylmRQmp0
民放っぽい番組にしようとして滑っているの、どうにかならないの?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:15:39.29ID:k7eZzbE80
>>602
台本なら何をやってもいいと?
完全に「作りもの」という場面ならともかく
「素」であると思わせる部分でこれは許されないよ?「素」であると思わせる部分で「素」でこれとおもわせるいとはなかったと?
もちろんまともな大人ならわかるけど、だとしたらそんな台本と演出をする意図はなに

それと
大人ならともかく子供は大人の都合は介さないからな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:16:42.94ID:12Zz+XjZ0
>>1
何が一番の問題かって言ったらNHKの内部ではこのパワハラ行為が問題ないことだと認識されてるっていうことだよ
問題があると思ったら放送してないだろうしこんな演出をしないだろうからな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:18:18.29ID:k7eZzbE80
>>602
擁護のつもりで墓穴を掘る
これが今のNHKを盛大に反映してる
この擁護天下一品のお笑い
これも台本とか指示に基づいてるの
w10000
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:20:11.42ID:k7eZzbE80
>>606
再現ドラマとか虚構と思われる部分で「作りもの」と明確にわかる部分ならともかく、
表向きは「素」であると言う建前の場面でこれだしな
そして問題になったら「台本」と逃げる擁護の間抜けさと汚さとみっともなさ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:22:14.31ID:cA54/8gy0
>>594
違和感どころかマナー講師が勝手に作ったマナー
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:29:48.37ID:jZ2gSutq0
>>1
>おそらく今回も与えられた役割を忠実にこなしただけ。

まぁだからといって、失礼クリエイターが作ったクソマナーで罵倒とかないわ。
しかも公共放送であるNHKでそれを「マナー」だと発信する罪は大きい。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:32:35.00ID:bsn9wmm30
>>610
そもそも現役がよその話に口を出す疑問
そもそも現役が無責任に匿名で口を出す疑問
そもそもそれを垂れ流す媒体の疑問

本当は当事者が自己弁護をこの体の「台本」でやってる可能性は皆無なのかね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:34:05.71ID:cA54/8gy0
>>592
そこはワイらがいくら考えても結論なんて出ない当事者しか分からない事だからな
どちらにせよ問題の中心はマナー講師の異様な教え方であって叱られ役の女性スタッフの仕草は些末事に過ぎないよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:34:52.24ID:jZ2gSutq0
>>611
あってもなくても、クソマナーを公共放送でマナーだとして垂れ流す、そして罵倒するのはないわー
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 13:38:27.34ID:jZ2gSutq0
>>615
でそれを610にレスした意味が分からん
引用はしたがそんなこと問題にしてないのに
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 14:18:28.34ID:GUMtrWK60
>>596
どんだけ馬鹿なんだろう…
日本の教育は終わってるな、議論の意味はもちろんそれを元にする民主主義も戦後75年経っても全くできてないことがよく分かるw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 14:20:42.43ID:7lY9qIs40
いつものこうだったんじゃないか劇場みたいにドラマ仕立てでやるんならともかく、スタッフがマナーの指導されるってテイのパワハラじみたもの見せられて、それで面白いってなるわけない
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 15:57:12.49ID:l1YE6/GJ0
>>617
また「思わせ振りハッタリ」「ww(有吉弘行のような嘲笑ニヤケ顔マウント)」で誤魔化しやね
韓国系はいつもその手法
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:42:23.29ID:y0up4Df00
>>1
演出もくそもテレビを使ったパワハラそのものじゃ・・・
構造上のも難題だろ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 19:23:37.25ID:lONbdYsj0
これはもうマナー講師によるハラスメント!
マナハラや!
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 19:29:50.57ID:k+Tap9330
演出とかキャラとかはどうでもいい
番組で講師が間違ったことを「正しいマナー」って教えちゃいかんだろ
NHKは訂正謝罪だろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 19:32:51.79ID:mrxxzQAB0
相手が泣いても止めないのが正しいマナーなら、
NHK潰れても叩くのが正しいでしょう。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 19:54:51.16ID:Cq4MQxl60
>>623
正しい正しくないじゃない

後世に受け継がれたものがマナーとなるのだ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 19:58:50.16ID:cCQlvV3I0
>>546
言葉が通じないとそういう例を出してしまうんだな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 20:10:17.39ID:8Wfh6BDu0
マナーやしきたりも宗教と一緒でそのときその場で変わるよね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 20:11:53.54ID:M/Lzp0vh0
最初は厳しくしておいて最後で認めるというプランに見えたが
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 20:15:40.46ID:u8FP1UZU0
実際こういう台本というか、アウトラインがあってそれに乗ってるだけなんだろうけど
今は最後に丸く収まればOKみたいな展開受けないよね
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 21:32:42.73ID:t75F2VeB0
>>625
食事前の「いただきます」が「頂戴いたします」になる事はないわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 21:35:39.11ID:mVbz/JQB0
なにが演出だから責めるなだよ
その発想が作り手のエゴだろ
それを言うならNHKはヤラセをやったということだし
マナー講師はヤラセに乗っかったということにもなる
ヤラセであってもヤラセでなくてもあれをやったら他人がどう思うかを理解できていない時点で
マナー講師失格だろ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 21:37:14.27ID:3V/8FqCR0
パワハラシェフ炎上は今年の話なのに作る人間はもう忘れてるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています