X



【映画】米映画サイトが「小津安二郎のベストフィルム」を発表 (MovieWeb) [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/05/22(日) 13:30:33.99ID:CAP_USER9
The Best Yasujiro Ozu Films
By Evadne Hendrix
Published 3 days ago ※DeepL翻訳(一部修正)
https://movieweb.com/best-yasujiro-ozu-films/


HBOマックスでは、映画撮影と映画を永遠に変えたスタイルと声で、日本人監督小津安二郎のユニークな映画を多数紹介しています。

小津安二郎は、今日までで最高の日本映画作家の一人です。細部へのこだわりと、重いテーマと軽妙なユーモアを組み合わせる能力により、彼の作品は公開当時と同じように現在の観客も楽しむことができます(ただし、当時の文化に存在するジェンダー・ステレオタイプは見過ごす必要があるかもしれません)。

小津は監督になる前、カメラマンとしてスタートを切りました。彼のカメラに関する経験は、小津の低いカメラ、象徴的なフレーミング、常に固定された位置、そして全体的に優れた映画撮影を示し、それを示している。ほとんどの映画製作者は、観客の方向を定め、アクションが常に同じ方向に動くようにするため、セットを通る架空の線の片側にカメラを置く。
TCMによると、小津はこのルールをたびたび破り、代わりに360度の視界を視聴者に提供したことで有名だそうです。彼の創造的な献身は、多くの俳優や小道具係に不満を抱かせる結果となったが、素晴らしい撮影は映画製作の全く新しいスタイルを作り出したのである。偉大なるロジャー・エバートも言0っている。

遅かれ早かれ、映画を愛する人は皆、小津にたどり着く。彼は映画監督の中で最も静かで優しく、最も人間的で、最も静謐な存在である。しかし、彼の映画の中に流れる感情は強く、深い。なぜなら、それは私たちが最も大切にしていることを反映しているからだ。親と子、結婚や一人暮らし、病気や死、そして互いの世話をすること。(※中略)




1 An Autumn Afternoon (1962)

2 I was Born But… (1932)

3 A Story of Floating Weeds (1934)

4 Late Spring (1949)
5 Tokyo Story (1953)
6 Passing Fancy (1933)


1 「秋刀魚の味」(An Autumn Afternoon
https://static1.moviewebimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/04/Two-characters-in-An-Autumn-Afternoon-having-a-conversation-in-a-kitchen.jpg
小津は監督を始めてから約30年、最後の作品となった「秋の午後」を制作した。この作品は、小津の作風の粋を集めた傑作として、今なお語り継がれています。この映画ほど、奥行きのある幾重にも重なったアングルや、絶えず変化するアングルなど、小津独特の360度撮影を披露した映画は他にないだろう。
この映画では、独身の父親が娘(娘は父親の面倒を見るために長い間独身を貫いている)のために結婚を手配することを決心する。プロットは『晩春』とよく似ているが、登場人物が異なり、色彩も美しく、トーンも異なり、ずっとメランコリックである。
父と子の関係は小津の映画にはよくあることだが、この作品はその中でも最も強いもののひとつである。父親の運命を受け入れる悲痛な姿は、さまざまな境遇の人々が共感できる悲しい諦観を物語っており、小津の作品の中で最も過小評価されている作品であることは間違いないだろう。


2 大人の見る繪本 生れてはみたけれど
https://static1.moviewebimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/05/I-Was-Borne-But.png
小津安二郎の初期の作品であるが、彼のカメラワークと物語を語る眼は、ほとんど同じように存在している。東京の都心に引っ越してきた2人の兄弟の生活は一変する。地元の少年たちからいじめられ、父親は兄弟が思っているほど仕事では重要ではないことを知る。
新百科事典によると、第二次世界大戦前の小津映画には、当時流行していた身体的なユーモアが多く含まれていたそうです。この映画も例外ではない。二人の兄弟の視点に注目することで、のんきな若者をめぐるあらゆるジョークの機会がふんだんに用意されている。しかし、監督は、日本の社会構造や、子供が大人の苦労を知るという、より深刻な社会批判につまずかずにはいられなかったのだろう。軽妙なユーモアと示唆に富むテーマとの融合が、この作品を今でも人気のあるものにしている。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:24:15.80ID:6QXecUmF0
すげえ
秋刀魚の味を一位におすところわかってる感がある
だいたいこの手のランキングだと判で押したように東京物語なのに
あと東京暮色が入ってれば完璧だった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:30:20.19ID:9GThUWe00
お前らが爆弾落とすから貴重な作品が何本も失われてしまったじゃないかよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:44:48.23ID:s+BUYb8K0
ジブリ何回も地上波放送するなら
小津や黒澤もやりゃいいのにね
もはや爺様婆様ですら見たことない人が多いよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:54:19.17ID:jlA6vVN40
小早川家の新珠三千代
原節子と司陽子を喰ってる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:54:28.43ID:IN5yUu6V0
>>104
80年代終わりにゴールデンで東京物語、七人の侍、生きる、天国と地獄はやってた記憶あるけど
それからはとんと見ないな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 20:13:12.09ID:e9k34WI10
去年だったかな。NHKのBSPだったか「東京暮色」をやってて実況スレで実況しながら見たよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 20:15:18.28ID:e9k34WI10
>>1
> 代わりに360度の視界を視聴者に提供したことで有名だそうです。

敗戦直後の作品を見たら、見事に焼け野原になった東京の街は映ってないけどね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 20:27:00.25ID:qwlw3VcB0
昔なにか見た記憶がある。
ちゃちなトリスバーに岸田今日子がいたような。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 20:50:57.71ID:e9k34WI10
小津の映画って、その時代時代の現代劇だから、当時の様子がわかって楽しいのよね。

1936年の「一人息子」で屋台のラーメンが出てきて、当時から東京にはラーメンがあったけど。長野から出てきたお母さんにはまだラーメンになじみがないとか
「東京は人が多くて競争が大変だ」ってセリフで、現代なら東京の人の多さはビジネスチャンスってとらえるよなとか

「長屋紳士録」で、最近の日本人はむかしと違って自分のことしか考えないようなひとばかりだって嘆く場面で
日本人というのはいつの時代も「最近の日本人はダメになってしまった」って卑下し続けるんだろうなとか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 21:16:33.28ID:MF4FrHyp0
>>13
若くても知ってる人間は知ってる
ていうか映画に限らず同じ時代の作品しか知らないのは知的弱者
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 21:39:54.08ID:vkoILr6E0
>>115
上で80年代終わりにゴールデンで放送されたと書いた者だけど
その時は小学校のクラスでも話題になってたな
「古過ぎるだろ」「でも日本映画の最高傑作らしい」小耳に挟んだ先生が「観といた方がいいぞ〜」って感じで
映画に興味ない子供も大半が小津の名前を知ってた
それに比べると今は知名度落ちてるだろうな
90年代以降は人を啓蒙することは悪みたいな風潮が定着したし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 23:23:20.07ID:6vTY/AoO0
>>93
ニワカでいいじゃない
詳しい人があれ見ろこれも見ろってオススメ言ってくれるよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 08:54:51.03ID:12A1nugP0
今は地上波が映画放送に興味ないからな
小津どころか黒澤さえ知らない連中ばかり
視聴率競争の結果、映画が排除されたということ

しかし、視聴率を度外視できるNHKまで衛星放送契約でカネ巻き上げるために、やはりBSでしか映画流さないのは酷い話だ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 13:16:13.58ID:ZBji/mRF0
>>22
ウェスアンダーソンに似てる、って書き方なんか引っかかるな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 14:20:46.40ID:Pv29hTig0
>>123
デビューの天才マックスから
ウェス・アンダーソンはただのミュージックビデオの継ぎ合わせにしか見えない
音楽担当の選曲センスはいいけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 14:45:42.39ID:556wsRts0
たけしの893映画なんて一本見れば十分 小津の作品は丁寧に画面の隅々まで計算された芸術品
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 15:35:46.52ID:MB/anlW+0
>>124
MTV感覚とはかなりかけ離れてると思うけどな、ウェスアンダーソンは
ヌーヴェルバーグとかそういうのに一部のMTV監督が影響受けてるから
影響受けた元がウェスと同じという言い方はできるかもだけど

きっちり静止画を作り込むウェスの画面構成やカットの切り返しとかはすごい小津っぽいなと思う
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:14:30.94ID:p0QgRCCY0
>>126
かかる曲がロックやフォーク、マイナーなものでも評価されててほぼ聴き馴染んだもの
ダージリン急行だとOPの電車追いかけるシーンや主人公達が巡礼してるシーンとかでそれらがバーンと丸々一曲かかる
なんか俺はそこでPVにしか見えなくなっちゃうんだよなぁ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:17:31.44ID:H8MyUefR0
登場人物の言葉遣いや考え方が現代とはなんだか距離があってもうある種の時代劇と思って見ることにしている
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:20:13.70ID:8Do5VxMK0
>>90
あれ元々は戦時中の出征の話だったんだよな
検閲通らなかったから設定変えて戦後に撮影した
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:23:18.26ID:71ublvPh0
>>92
裕次郎、アキラ、三人娘とかのアイドル映画も当時の風俗見られるだけでなんだかんだ言って楽しいわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 16:53:07.20ID:dPHiER2L0
もうかなり昔、30年くらい前に、銀座の並木座で小津安二郎一挙上映あったから頑張って行ったな
全部は観れなかったけど
今でもそういうミニシアターってないのかな
小津さんウィークやって欲しい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 17:03:31.30ID:cfn1Z3Cs0
>>61
ほぼ同じ役柄で、どれがどれだか分からなくなる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 17:05:47.25ID:dPHiER2L0
>>132
こういうのやってるとこまだまだあるんだ!
わぁどうもありがとう
能動的に探してみないとダメね
諦めないでいろいろ探してみます
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 18:26:59.66ID:vlvgJ/Ro0
小津の大親友清水宏の映画が好きだわ
多作だから当たり外れはあるけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 19:49:16.25ID:8yja6O4k0
文芸地下や並木座で見た頃は二十歳前後だったのでよく分からなかったけれどじじいになると味わい深い特に親を亡くしてからの東京物語はたまらん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 20:39:25.81ID:8yja6O4k0
>>134
特に北千住のシネマブルースタジオは小津だろうが地元足立区出身の北野武であろうが何がかかっても土日でも10人ほどの入場者なのでゆったり見られます
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 21:54:15.36ID:rVzReIkP0
オレのベストスリーは
「生れてはみたけれど」
「浮草」
「東京暮色」
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 05:49:10.48ID:u+t12mtF0
似てる話が多いのか、途中で観たことあるって気付くのが多い
原節子がカメラ向いてはにかんで笑ってるとそれだけで泣きそうになる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 08:59:07.78ID:/p94RBEY0
似たような話ばかりで、どれを見たのかハッキリしない
どれも面白いのに
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 12:55:27.19ID:j2wIuvQD0
>>144
リメイクもあるからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 13:46:15.36ID:4LBRKDfC0
アメリカが褒め始めるまで日本では
時代遅れのホームムービー、TVでやれよあんなもんと揶揄されていた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 20:45:29.02ID:/80fXmhA0
>>12
イギリスで1位だったね。

「映画監督が選ぶベスト映画」に小津安二郎『東京物語』!日本作品として唯一のランクイン
2012年8月2日
https://www.cinematoday.jp/news/N0044641.amp.html
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 21:01:07.80ID:/80fXmhA0
『東京画』(とうきょうが、Tokyo-Ga)
1985年製作 ドキュメンタリー映画

小津安二郎を敬愛するドイツの映画監督ヴィム・ヴェンダースが、鎌倉の小津の墓を訪問し、小津の作品『東京物語』で主演の笠智衆や撮影の厚田雄春にインタビューする。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%94%BB


Wenders and Chisyu Ryu from "TOKYO-GA(東京画)"
https://youtu.be/5qpO0jtJCSI
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 22:21:36.31ID:VllmO6S10
>>150
これ10年ごとにやってるランキングだから今年もやるな
なんか中国、韓国の映画が増えてそう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:04:34.77ID:i8pCxyW50
日本が小津なんて古いとか言ってたのはマツタケヌーベルバーグの連中だよ
篠田正浩とか大島とか、吉田キジュウとか
(山田洋次)とかだよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:13:52.88ID:NQsui9Yk0
おはよう
オナラ映画
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:18:13.13ID:0BMr9bXv0
>>1
先日久々に麦秋と晩春見て、令和の今じゃとても無理なハラスメントだらけで笑っちまったよ

独特のスタイルはあるけれども…成瀬の方が好きだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 04:43:09.78ID:SYGxuurN0
イギリスの映画評論家の映画史上一位が小津の東京物語だったけど、ヨーロッパの映画監督には小津を崇拝してる人が多い。ベンダースやキアロスタミは特にそう。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:03:48.54ID:RAa9FFeQ0
>>153
喜重は小津リスペクトの発言も多いし評論も出してるけどな
一度「小早川家の秋」を雑誌で批判して例の有名な
「小津に2時間怒鳴りつけられた」話も
小津に「まぁ飲みなさい」と酒を勧められてながらの穏やかな会話で「批判に批判を返すより黙って酒を勧める人だった」と後年言っている
喜重が故人を思って脚色してる可能性もあるが

「松竹にもう小津はいらない」とデビューした大島も小津に彼はエースだと褒められたのを喜んでCMの脚本頼んで共演してた
晩年はどう思ってたんだろうね
増村保造と中平康を批判してたのは読んだ事ある
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:26:13.73ID:MnNRg+qc0
>>157
崔洋一によると大島渚は小津よりも木下恵介をリスペクトしていて「木下さんは天才だと思う。でも小津さんは好きじゃない」と言ってたらしいよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:30:30.55ID:MnNRg+qc0
>>156
あれは別にイギリス人だけが選んだわけじゃないぞ
色んな国の人にアンケート取って選んでる
ちなみに批評家投票部門ではめまい、市民ケーンに次ぐ3位
1位になったのは監督投票の方
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 05:45:08.44ID:hAA9e/g80
>>152
ちなみに
黒沢、小津、溝口に
ウォンカーウァイ、エドワードヤンはランクインしてたが
チョンは0匹だったニダ…

悔しいニダ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:14:57.49ID:rbpoCh3L0
>>160
映画とか文学の国際的評価って普通にその時々の時勢や流行が反映されちゃうからなあ
パラサイトのアカデミー賞をきっかけに突然韓国映画が入ってくることもありそうな気はする
個人的にはエドワード・ヤンやホウ・シャオシェンならともかくウォン・カーウァイが上位に入るってのもあまり納得出来ない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:32:23.14ID:oLgN3gta0
東京物語はなんか重いものなあ
秋刀魚の味の方が好き
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 06:59:34.80ID:PVSg3ZEU0
ハリウッドがどんなに素晴らしいアクション映画作っても
七人の侍に勝てるわけがない。
アクション映画の魁にして最高なのが七人の侍。

アメリカの映画監督だってもう割り切って作ってるよ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 09:11:28.19ID:MQmHtvXC0
日本映画にはもう何一つ残ってない
黒澤や小津や溝口のような才能はどこにもない
アイドルを主役にして細々と稼ぐだけ
俺が生まれた時にはもう全て終わってたからな
才能ある奴はアニメや漫画やゲームにしか興味ない
逆に言うと漫画やアニメやゲームに興味ない奴は才能ないと言って間違いない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 11:27:46.57ID:PVSg3ZEU0
そもそも世界の映画界なんてオワコンなんだよ。
今年のアカデミー賞なんて誰も知らんだろう。
昔は結構知られてたもんだぞ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 11:40:33.65ID:YNZ0dUeS0
>>164
実写、アニメ、漫画、ゲームのクリエイターってそれぞれに必要とされる才能が全く違ってるだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 12:59:12.24ID:T3qtUVDm0
ジョニーウォーカーの赤ありがたがるのはなにだっけ?
昭和30年代より今のほうが安いんだよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 14:08:41.74ID:nwkGoRdZ0
>>166
アカデミー賞は90年代ぐらいからどうでもいい感じになったな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:58.45ID:Lzw4ESRA0
トリュフォー
小津安二郎の作品はアラン・レネなどは熱狂的に好きだが、私にはどこがいいのかわからない。いつもテーブルを囲んで無気力な人間たちが座り込んでいるのを、これも無気力なカメラが、無気力にとらえている。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 14:44:07.23ID:Lzw4ESRA0
アラン・レネ
小津作品はすべてが静のようにみえながら、実はすべてが確実な生命の躍動感に息づいている。中略、
すべての些細なゼスチュアは、作品全体の旋律を構成する一つ一つの音符のような感じがする。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 14:47:29.34ID:FHPSMjhv0
固定した画面内で動かないキャラたちを編集だけで躍動感を出す所が小津映画の魅力だよね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 14:49:51.06ID:LvDxGcMm0
>>171
トリュフォーは木下が好きだったね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 16:37:03.49ID:UP1WsSIV0
岸田今日子がバーのマダムで敬礼するのって「秋刀魚の味」だっけ?
吉田輝夫がとんかつ二枚食ったり
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 18:54:07.34ID:MQmHtvXC0
難しい話とか哲学的とかじゃなくて、ごく普通の話が本当によく出来ていて感動するのがいい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 19:02:38.31ID:1aqASXmw0
小津安二郎の映画って、外国人には最も理解できなさそうなのにね
不思議なもんだよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 19:11:18.99ID:ZMnlGM6n0
>>161
ウォン・カーウァイつっても要は花様年華のことだからな
あれは西洋人好みのオリエンタリズムが詰まってて妙に人気がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況