X



みちょぱ「誰もつらい思いしないはずだったのに」 誤送金騒動「発端はミスしてしまったところ」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/05/22(日) 12:40:11.08ID:CAP_USER9
5/22(日) 11:24
スポニチアネックス

みちょぱ「誰もつらい思いしないはずだったのに」 誤送金騒動「発端はミスしてしまったところ」

 タレントのみちょぱこと池田美優(23)が22日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円を住民に誤送金した問題について言及した。

 山口県警は18日、電子計算機使用詐欺の疑いで、同町の無職田口翔容疑者(24)を逮捕した。調べに同容疑者は「オンラインカジノに使った」と供述し、容疑を認めているという。町は同容疑者を相手取り、返還を求める民事訴訟を起こした。

 みちょぱは「もちろん使った方が悪いけど。もとの発端はミスをしてしまったところだし、ミスをした時点で銀行とかとやりとりをしていれば、田口容疑者も使わずにすんだんじゃないか。誰もつらい思いをしないはずだったのに、1個のミスで広がっていっちゃって」と持論を述べた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220522-00000161-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/967f5eb39bd6bac231ce15b8f9576cc20890d6b6
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:41:16.83ID:IVIYy6JQ0
どんなリアクションにも理由があればいいとお考え?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:42:09.77ID:+ZjEayCK0
クズ男を使ってモニタリングをしたようなもんだろ
切り替えていけ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:43:44.29ID:513xDFwe0
まいじつゴリラが逮捕されればよかったのに
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:44:24.15ID:fCI7oRHO0
それはそうだけど使ったら追われることは分かってたのに使っちゃうのはおかしい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:45:14.77ID:tzj7L/W60
>>1
専門家でも何でもない
それどころかモノを知らないバカ自慢の屑タレントが偉そうに世相を斬る日本のマスゴミ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:46:27.57ID:0JGkpdmo0
そんな事を言ったら電車で露出多い女が横にいたからついつい触ってしまいました、発端は露出多い女になるやろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:46:36.47ID:GqqCkGiI0
使ったのも悪いけど被害者面してる役場も違うよな、4630万円入ったバックを落として拾った相手に使われたようなもんだし、役場の落ち度ありきの事件
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:46:59.03ID:/SyhzG1J0
同意
自分らのミスを棚に上げ、返す義務がないのに返せっておかしい
世の中そんないいヤツばかりじゃないだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:47:07.87ID:nWKHAy4H0
町長がこの人に4630万振り込みますってしっかり伝票作ったのです
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:47:51.14ID:39R3yj370
まあ結局は町の役人全員頭が悪すぎたのが原因
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:48:37.37ID:VVOmz1L70
こういった犯罪者を庇うようなクズが散見されるよな
それならそれで良いんだが、だったら誤送金した奴に責任を負わせろよ
そこまで言うなら許す

税金なんだからしょうがないじゃ済まされない
全額追及しろよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:49:20.14ID:WFTRgs5p0
>>12
それ過失じゃないやろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:51:09.12ID:2j6RxuXG0
兄ちゃんも勿論悪いが
公務員側も悪い
全額返済は不可能に近い
公務員側も給料や賞与の一部で
補給するべきだわ税金なんだから
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:51:20.87ID:G1CbHxhB0
発端はそうだとしても受け取った側が斜め上にクズだったっていう感じなのよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:51:31.98ID:AqYTal4+0
ちげーよ
人間はミスしないのなんて無理なんだから、
検証出来る体制を作らなきゃいけなかったのに、やってなかった上司のせいだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:51:46.19ID:IqckooIl0
みちょぱって中卒?高卒?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:52:03.37ID:F7ZpevCI0
これって頼んだ上司か新人かがグルでわざとやったんじゃないのかなぁ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:52:06.15ID:OKKGoOgE0
当日に連絡つけてるし 何故か犯人庇うよな 露出度高い服着てなければ痴漢せずにすんだ理論みたい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:53:17.81ID:AqYTal4+0
ミスをカバー出来る体制を作らなかった上司と、
連絡が来たあとも使い込んだ犯人のせい
ミスの問題じゃないわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:53:33.54ID:/SyhzG1J0
犯罪は法律で規定されるんだから、取り締まる法律がなければ犯罪にはならない
倫理上、当然こうあるべきというべき論で犯罪は構成されない
今までも同じようなことが散々あったんだろうが、倫理で返還を解決してきた今までの社会のほうが異常。取り締まる法律を用意しなかった社会の責任。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:53:40.07ID:2j6RxuXG0
自分の金でもなけりゃ
会社の金でも無いんだから
お気楽過ぎなんだよ
公務員側が逃げ切る実例を作るだけ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:55:02.64ID:Lys6n9h20
サンジャポ松本人志チャンネル
電通博報堂広告代理店スピーカー番組

バカを洗脳誘導するためにある
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:55:12.77ID:1rTfsDNk0
>>18
俺は町役場側だな
あり得ないミスだがミスというのは起こりうるものだと考える
使い込むのはあの状況で使い込むって言うのは自分からしたら考えられない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:56:49.76ID:hyCrjbOF0
一回の振り込みならそこまで責められなかったって話なのにこいつあほやな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:58:26.14ID:2j6RxuXG0
公務員側がこれ何のペナルティも無いなら組んでも逃げ切れるって事だからな
間違えましたで終わるなら
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:58:26.96ID:ZhTOYhbG0
勝手に露出度高い女がケツを押し付けてきたけど女が気づいてゴメンねもう触らないでって言ったあとに触ったのが田口そりゃ痴漢になる
勝手に触らせてムラムラさせた女が悪いって言ってるのが役所叩いてるやつ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:58:40.37ID:jqos5wwC0
返せば誰も悲しくないだろ。
( ^ω^)日本は財布おとしても帰ってくる国なんだよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:58:59.50ID:cJ5hKcoA0
>>35
ミスは起こりうるから何人も確認してハンコ押すんだろ
税金て他人の金だと思ってるからルーズになるんだよ
どっちもあり得ないとしか思えない
ただ銀行に書類持ってっただけの新人だけが被害者だわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:59:09.29ID:WFTRgs5p0
>>44
例えが全然違うやろそれw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 12:59:59.02ID:UU5j9usm0
 
フロッピーディスクをバカにするやつはIT音痴かつ国際政治音痴

核ミサイルのスイッチは未だフロッピーディスクが使われている。
ネットを完全に遮断でき、遠隔コピーもできないからだ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:00:25.38ID:1VZqXYZg0
勝った実績はあるの捨てるためにそんな行動するもんなの
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:01:11.38ID:GqqCkGiI0
>>29
役場はそいつの家の前に4630万円放置してて取られた許せないって言ってるようなもんだならな、お金使った加害者が詐欺だどうだかとかはどうでもいいんだよ、回収出来ないならお金の穴埋めは役場がどうにかする必要がある
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:01:32.05ID:2j6RxuXG0
良いじゃんあんたら何のおとがめも
無いんだろ?
じゃワシにも振り込めよで
成立してしまうんだぞ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:01:55.92ID:VVOmz1L70
町長の発言からして、しょうがないで済ませようとしてる節がある

税金なのに
負担を負うのは何の過失もない町民なのに
まあ町民がそれでいいっていうなら納得するわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:02:50.55ID:1rTfsDNk0
>>47
新人って書類持って行っただけなん?
書類作成に一切関わってない?
初めて聞いた情報だが
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:02:55.34ID:UO9nIjsx0
田口は辛い思いしてないだろ
前科とか屁とも思ってないみたいだし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:03:45.11ID:jXRikZBo0
発端はそうでも、よくわからない4630万に手をつける理由がわからない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:04:27.20ID:A7ALGkke0
何回も国会質疑されてんのに無視して放ったらかし利権でウハウハした自民党の罪だわな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:04:36.14ID:2j6RxuXG0
ゴメンゴメン間違えたわwww
ってまた別のやつに振り込んでも
ありって事だぞ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:05:37.20ID:yyak3GTs0
マスゴミは役所の誤送金批判するのはいいけどさ、
個人とか会社が誤送金したとき
相手が返金に応じなかったらどうなるかを報道してみろよバカ。
金額の入力間違いとかは普通にありえるだろ?
田口みたいに返金応じてもらえなかったらどうなるか報道してみろクズ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:06:04.63ID:FBe8dU6J0
>>47
仕事に携わってる時点で被害者なんてことはないだろ。
使った奴が一番悪いけど、こんなミスした以上、町長以下関わった奴全員減給だろ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:06:21.37ID:Qtso6j/D0
阿武町とかいう田舎町の宣伝効果みると
5000万円以上の効果はあったな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:07:21.78ID:X7fUCyVP0
返金しないで使い込んだのが1番のミスだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:07:33.34ID:GqqCkGiI0
>>56
作ったのは新人職員らしいけど銀行に持ってたのは別の職員、正しい書類は既に提出されてたみたいだから恐らく書き損じみたいなのを破棄し忘れて銀行に持ち込まれたと思われる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:08:13.50ID:sHYemq3c0
経費削減で給料を下げずに人員削減した成果だよな
この町みたいなど田舎でも公務員の年収600万らしいし
給料半分にして職員1.5倍にでもしろよ
0072(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2022/05/22(日) 13:08:38.11ID:lsFWEgkl0
そんなこと言い出したら、発端はお金を作ったせい
この世にお金が無ければ詐欺罪だとか使い込みだとか横領だとか、贈収賄事件なんかも起きてない
それに借金を苦にした夜逃げや自殺も起きてない
誰もつらい思いしないはずたったのに
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:09:14.56ID:hgZDq8N50
ベランダで洗濯物干してたら隣の美人人妻のパンティーが風で飛ばされてきた
「ごめんなさいすぐ取りに行きます」って人妻に言われて玄関先でいややっぱり返さない
後日改めてお願いされるも「もう使ってしまったから返せない」で警察沙汰になり逮捕
こういう流れだよな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:10:15.62ID:1rTfsDNk0
>>67
新人では無い職員が銀行に持っていったってこと?
ベテラン職員が書類作って新人が持っていくってのが普通だがな
そこからもう間違えてるんだよな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:10:25.68ID:eQG3t10t0
ダブルチェックが機能しない場合で多いのは上も下も仕事抱え過ぎてる時
それはそれとして、役所で決済する場合って紙で上に上げて判子もらうけど、ハンコ押した後作成される資料までチェックはしないからな
上がってきた紙と同じものがデータでも相手方に渡ると思ってるんだから上司に気づけってのは無理がある
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:10:25.75ID:FOIrCOGV0
依存症のやつに我慢しろなんてムリゲー
アル中や過食のやつが我慢できるかっての
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:11:07.64ID:2j6RxuXG0
役場擁護してるヤツは
また同じ事が意図的に行われても
セーフになる実例を作るつもりか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:11:19.98ID:+kZ7nSOa0
ドーベルマン窃盗も飼い主がちゃんと
犯人の要求通りの飼い方をしなかったのが悪いと
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:11:46.01ID:WusC2xsK0
ウンチ阿保なのにかしこぶるの何なん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:12:23.44ID:wJCuFycb0
いや、普通返すだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:12:24.77ID:pnltnqDV0
振り込まれたので、被害者

道端で、いきなり殴ってきた相手が、避けられて転んで
「ケガしたから治療費出せ」と
因縁つけてるのと同じ

誤送信されなければ発生してない事案
損害賠償請求は役所側
民間企業なら、ミス本人が弁償
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:13:13.74ID:nUYy609f0
知床の観光船の事故だって、役所が監査できちんと運営上の問題点を指摘した上で、営業停止にしてりゃ、発生しなかったんだよな...

役所のいい加減な仕事についても、糾弾されるべきだわな...
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:14:05.20ID:l2G/aI4y0
>もちろん使った方が悪いけど。もとの発端はミスをしてしまったところだし、ミスをした時点で銀行とかとやりとりをしていれば、田口容疑者も使わずにすんだんじゃないか。誰もつらい思いをしないはずだったのに 

芸能人は感覚がおかしい。いつも犯罪者目線。むしろ潜在的な犯罪者が炙り出せたのが不幸中の幸いだろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:15:25.53ID:WFTRgs5p0
>>87
それはそれこれはこれってだけだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:16:43.15ID:03j86gc+0
仕組まれたことに決まってるってみんなわかってるのに純粋ぶるのヤメロ
0096(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2022/05/22(日) 13:18:07.83ID:lsFWEgkl0
そもそもの究極を話すと、田口翔の両親が翔を中絶しておけばこの事件は起きなかった
田口翔をこの世に誕生させた両親やら祖父母やらその祖先が悪い
誰もつらい思いしないはずだったのに
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:20:03.51ID:IR1DcCf30
>>35
ミスは起こり得る
だからこそ多重チェックをするようになってるわけ
世の中、長年に渡る横領事件がニュースで報道されるが、そういうのは金の管理を一人でしているからそうなる
ザルチェックシステムを運用していた上のやつにも重大な責任はある
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:21:11.63ID:5UYp7nG10
>>11
こうやって味噌も糞も一緒くたな世論ぽくして本質をぼやかすのが目的だからね
掲示板の流し荒らしと同じ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:22:29.21ID:tG6Bb0ow0
どんなに技術が進歩しようが人間にはミスは付き物
いやコンピュータですら誤作動というものがある
つまり田口は翔
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:22:33.09ID:G1CbHxhB0
もちろん役所は同じミスをしないようにしなければならないけど
悪いのはわかって使い込んだ田口間違いなく
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:23:44.64ID:Em0o0d820
田口はつらいどころかやりきった感あるだろw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:24:41.30ID:tG6Bb0ow0
町がミスをして訪問した時には謝罪はしてるだろう
起こってしまったものはもうどうしようもない
だけどそれからが田口の翔だったわけさ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:24:57.40ID:z8382GhY0
田口は仮に返してたとしてもつらい思いしかしないけどな
急に大金の入った自分の口座見せられて君のものではありません^^とか言われて休日ぶっ潰されるのに菓子折り一つなし
渋々返すことに同意するもそっから車で二時間監禁
ただでさえメンタルやられてるのに百万位は欲しいですねとか冗談かましたらキレられるわ嫌な思いしかしてない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:24:57.64ID:zv7HnjHc0
役所は給料削って補填すればそれでいい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:25:16.01ID:xV6vJn9l0
こんな小娘がワイドショーで偉そうに他人の事件事故に首突っ込むとこが問題ある
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:26:25.66ID:GLTx0oE70
わざわざ職員が出向いて説明してるのにガメるカスはどうなんのよ
普通は笑って返すぜ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:26:43.05ID:1rTfsDNk0
>>108
まだこんな印象操作やってるやついるのかよ
田口に説教したってソースは無いだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:26:53.24ID:2BqBzLX50
田口が自ら進んで辛い思いしただけであってそれ以上でもそれ以下でもない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:27:04.37ID:4XiGoYcp0
芸能界は犯罪者擁護バカりだな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:27:04.49ID:MyDKM/gX0
さすがジャンキーとやりまくってた女は反社みたいなやつを庇うのな。誤入金から本人への連絡は使う前に済ませてるし使ったやつが100%悪いに決まってるだろ。ミスは悪意はないんだから責めても仕方ない。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:29:36.09ID:qqAR69LD0
ガソリンスタンドでお釣り取り忘れて後のやつが使って逮捕とかよくあるやん
問答無用で使ったやつが裁かれて忘れた方が悪いとはならんのだが
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:29:53.75ID:zvFwMtMH0
田口は刑務所にちょろっと行って罰金払ったら隠してる4600万貰う感じなんじゃないの?

年収ベースで考えたら大儲けじゃないか?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:30:24.03ID:/fQQX9tX0
>>44
男女にしたいなら、健全マッサージで肩揉んでもらうだけのつもりだったのに嬢に鼠径部施術されて射精したら警察呼ばれた、だろ。

で、女の方は新しく入ったばかりで、男性客相手には鼠径部リンパやった方がいいですね?って店長に確認したら店長、うんうん頷いてた、だよ。

男はそんなことしないでくれって言って断れたはずだが禁断の誘いに乗って快楽に溺れてしまったと
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:31:32.87ID:tG6Bb0ow0
ようは田口を擁護出来ないのは真面目にコツコツとお金を大事にしてる人間だからそう思うのであって楽して儲けてる3流芸能人には理解できないのだろうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:32:09.56ID:It6fSmcm0
なんでミスって呼んでるの?不正振り込みだろ。
みちょぱはもっとそこを調査しろよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:33:01.61ID:tG6Bb0ow0
>>122
一生世間や警察からマークされるだろうな
家なんか買ったら返金しろと言われるし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:34:18.76ID:fZtHT/GQ0
そもそもコロナが無かったらこんな事は起きてない
コロナを広めた中国が悪い
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:34:22.79ID:1rTfsDNk0
>>121
自分もセルフのスタンドで自分の前のやつがプリカ忘れていってたことあったわ
一瞬儲けたと思ったがよくよく考えると監視カメラもあるしで警察に届けたわ
その後落とし主見つかったかどうかは知らんが
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:36:00.28ID:p180RCa00
>>18
これだなぁー
誤振込された事あるけど何か犯罪に巻き込まれたかと思って怖かったし、使い込むなんて思えなかった
この容疑者の気持ちが分かる人って正直、犯罪者に近い思考なんだと思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:38:43.10ID:euD+Qzv10
使った奴も悪いけど
普通は怖くて使えないよ
役所も間違えました
一緒に来てくださいとか阿保だと思う
もっと礼儀が有るだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:38:52.20ID:Wwl6m+3c0
子供が万引きしても手の届く所にあるのが悪いみたいな話とさして変わらん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:39:40.13ID:/PV1Pkhe0
そうだな。
ミスした奴が悪いな。
今後はオマエの失言は許さないからな。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:41:31.43ID:bC2CnizH0
>>70
阿武町って、人口2952人で、町というより村だけど、
町の職員は50人で、町議会議員は8人だって。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:41:41.10ID:euD+Qzv10
タイムイズマネーだから
時間=お金だろ
必要ない手間かけさせるんだから
それなりの事は必要だろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:42:50.26ID:Gu7blkdk0
自分だったら滅茶苦茶怒るだろうね
なんでそっちがミスしたのにこっちが手間かけなきゃいけないんだよと
返金振込も間違えたら嫌だから銀行と話して勝手にそっちでやってくれって言うわ
それが出来ないなら知らんって
返金する意思は示すけど手続きはやらんね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:43:39.51ID:F4Z0SMpj0
ここにいる奴らよりみちょぱの方がよくわかってるやん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:43:50.03ID:EsnuFAt70
大麻やったりパチンカスだったりしたものの仕事は真面目だったっていうしな
ゴミ役人のせいで人生変わってしまったな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:44:08.40ID:+cJQvrgY0
どっちもどっち。
ヤカラを田舎に住ませたり、アホなヤカラが間違って振り込まれた金をギャンブルに使ったり。
次からヤカラを住まわせたりしないように素行調査くらいやっとけや。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:44:41.80ID:2j6RxuXG0
公務員側が何のリスクも無く
逃げ切れるなら
反社と組んでまた同じ事が出来てしまうわなゴメンゴメン間違えたわwww
で終わってしまうなら
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:45:04.80ID:kL+lqizf0
使いまくる前に役所が返金要請してるからなぁ
他の住民に渡る金としっての事だから全く同情できんわ
役所ももちろんアホだが
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:45:19.74ID:/fQQX9tX0
>>130
なんでミスと、使い込みを横並べで考えるのかな?
俺は、もちろん他人の金使うのが悪いと考えるけど、間違った方は、それはそれでダメだと思うけどなあ。

使い込む話と、ミスは全く別話だと思うけど。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:46:11.38ID:7xJ3Tre30
この論理よく見るけど、誰も悪いことしてないなら分かるけどね
前提が間違ってるから
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:46:37.75ID:Rza2vYNv0
みちょぱはまともだな
日本は狂ってるよ
でっちあげ逮捕なんか中国ロシアと変わらない
民主主義国家なんて2度と名乗るなよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:46:44.95ID:nqwxFbdv0
思い当たる事が有るから犯罪者擁護w
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:46:50.22ID:x+ITzgjO0
役場が説明した後で使ってるから使用に関して田口以外に責任はない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:47:25.02ID:7xJ3Tre30
>>108
なんか視点がずれてる小さい奴だねコレ笑
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:47:46.17ID:sljLqjou0
誤送金だと知らされてから職員と一緒に銀行に行く筈が、やっぱり明日にしてくれと言ってその間にマネロンしてるから全く擁護出来ない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:47:53.29ID:mYCSTA350
田口は誤送金と知ってから使ってるよね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:47:56.54ID:G1CbHxhB0
間違われたほうがリアクション起こすの損とか怒るとか
人間小さすぎだし思いやりもない
犯罪者の素質あるんじゃないか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:48:23.03ID:v6o5JrD70
>>3
ドブネズミWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:48:29.45ID:6tDAk0zW0
使いんこんだバカが悪い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:48:47.86ID:mYCSTA350
ミスはミスで問題だけどどう考えても使ったやつがおかしい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:49:19.93ID:z8382GhY0
>>147
説教は誰かが言ってたから俺はソースは知らん
再現VTRだとはぁ?何言ってんのこいつみたいな顔でシカトされてたが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:50:34.14ID:z8382GhY0
>>153
別に田口を擁護してるわけじゃないが?
役所の対応が最初から最後まで漏れなくクソ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:50:56.86ID:4PDTUmHZ0
ミスには悪意はない
ただシステムに欠陥があるから対処と責任者は責任とらんとね
逆に誤送金判明してからの資金移動と使い込みは明らかな悪意
擁護できるとこがどこにもない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:51:32.43ID:1rTfsDNk0
>>161
誰かって5ちゃん情報だろ?
今までいくつもスレ見てきたが誰一人説教のソースは知らんと言ってたよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:51:41.26ID:F9ywhI5+0
>>1
圧倒的に田口が悪いけどな
ことさら町の責任を言うやつって
自分も使ってしまうかもしれないと思ってるんだろうな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:52:31.16ID:+l8paEHV0
あれば使っちゃうから使いたくても使えないようにすべきだった、ってことか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:53:16.57ID:gruZxam70
金に汚いやつに誤送金してしまったのが不運のはじまりだったな・・・
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:53:49.04ID:uIjKycJz0
最初に銀行行ったときに返してれば叩かれるのは役場だけだったんだけどね
使い込んで時点で容疑者を擁護出来る点は無いように思うが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:53:52.37ID:2j6RxuXG0
役場側をスルーしちゃうと
故意に誰かに振り込んでも
間違えましたでまた終わっちゃうぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:54:54.22ID:67rliDT00
Twitterは馬鹿発見器と揶揄されたがこの件は田口予備軍発見器と化しとる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:55:11.33ID:fxI3cKxB0
>>1
このバカがどっかにものを落としても絶対に届け出ないで盗んだほうがいいな

落とし物したこいつのミスだしな
すぐに返却を求められても、いや後で返すといって、全部換金してもう返せないというべき

頭の悪いやつっていつも直情的にしか考えられない
思考が一本道
だからバカという
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:56:28.72ID:Wwl6m+3c0
これは誰がミスしたとは言っていない
誤送金をミスと言ってるとは限らない
むしろ給付金自体がミスだったと言ってると考えることも出来なくはない
つまり
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:57:09.29ID:tt+J37ca0
誤送金した役場が悪いのは確かなんだけれど、それがよりによって田口みたいな素性の奴に渡ったのがね、しかも田舎町で
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:58:15.89ID:2j6RxuXG0
>>176
すでに自分達にはおとがめがないと
踏んでたなら
十分ありえるわな
まあ今回ガチで役場の方がスルーなら
故意に出来ちゃうわな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 13:58:51.96ID:wGXtpX/J0
日本ホルホルで財布を落としても戻ってくる国とか散々日本上げしてるのに
相手が間違いだと謝ってる金を使い込むことがしょうがないとかw
今の日本人はモラルがなくなって盗人国家になったってはっきり言えば良いのにな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:00:39.34ID:9EV1wEm90
>>164
どっちもでしょ
悪意があろうがなかろうが貰ったもん勝ちやミスし放題にならない為にも厳しく戒めるべき
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:02:56.47ID:2j6RxuXG0
小さい所で試して
これで役場側に何のペナルティも無いなら他の都市部でも
やれちゃうって事だからな
勿論間違えましたで役場側は終わり
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:05:02.04ID:IYfWKR2w0
なんで10万ずつ振り込むものを4630万振り込む用紙にハン押した?そこ検証しないと再発しそう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:05:46.06ID:cU8pJ8ym0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000255310.html
データを作成すると、自動で振込依頼書が印刷されるシステムになっているそうですが、この時、記載されるのは振込の「合計額」と「名簿の1番上の人の名前」だけだといいます。

その状態の振込依頼書を提出したらどうなるかサルでも分かるやろ
しかも必要ない手順でチェックも受けず
わざわざ銀行窓口まで持ってって窓口を通ったんだろ
誤送金というより不正だろって思うわなあ普通
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:06:34.47ID:fxI3cKxB0
コンビニやスーパーでお釣りを多く渡してしまったという店員は、
全員が犯罪者レベルで捕まったほうが良いと言ってるわけだな
このバカ女は

ミスしたほうが悪いと言うのはそういう話

確かにどんな業務でもミスは良くないが、それはその業務内での話
それを犯罪行為と同列に語るほうが間違ってる

バカはこの違いを同じだと考える
知恵遅れで物事の考察が出来ないから
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:07:34.01ID:Oee/z/0o0
発端は確かに役所のミスだけどな
誰もつらい思いしなかったってのは違うだろ、田口がさっさと返せば良かったんだよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:07:39.31ID:aFIh400v0
ミスが悪いのはもちろんだけど普通ならそんな異常な高額の振り込みされても怖くて使えない
こんな擁護する奴は使ってしまえる側なんだよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:07:58.66ID:342P0l8k0
>>1
発端は底辺に給付金なんてばら撒こうとしたことだ
クズ達と関わり合うとこうなる
これがまともに働いている層への誤入金だったらこんなトラブルは起きなかった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:09:30.41ID:v6o5JrD70
>>53
貨幣制度を作ったやつのせいまで行くわ、薄ら馬鹿
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:09:55.80ID:fxI3cKxB0
>>196
は??

何の話だ知恵遅れ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:10:05.62ID:fxI3cKxB0
>>197
あるから捕まってんだろ知恵遅れ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:12:07.32ID:fxI3cKxB0
>>202
何の話だよ知恵遅れ

例えも解らねーのか知恵遅れ

ガチのガイジか??
中学校くらいは出てるのか?おい、知恵遅れ!!死ねゴミ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:12:25.58ID:j1HsOSPb0
>>44
センスの悪い例え話はつまらない
本人は一生懸命考えたつもりなんだろうけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:12:52.07ID:sljLqjou0
>>192
まともな大人なら怖くて使えんよなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:13:21.29ID:dC033jQK0
普通に返せば済んだ話し
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:13:22.94ID:2j6RxuXG0
>>203
論破されて困っちゃったか?wwwwwww
まあドンマイ
間違いは誰にもあるから
恥ずかしい事じゃないから
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:14:26.93ID:fxI3cKxB0
>>207
どこが論破だよ、クソガイジ

コンビニに金返せばいいとかそんな話してねーだろクソガイジ
知恵遅れのゴミが
IQ測ってみろ、お前どうせギリケンだろ、ゴミが
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:15:06.28ID:fxI3cKxB0
>>208
複数の弁護士って誰だよ、言ってみろ

しかもこれ同じような判例が過去にあるけんだが??
バカなのか?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:16:33.53ID:EsnuFAt70
すごいバカとすごいバカがID真っ赤にして喧嘩してるスレ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:17:05.67ID:fxI3cKxB0
>>213
実際に捕まって悔しいのはお前だろ?知恵遅れが

どうせお前も「刑事事件にはならない、捕まらない!」とか言ってた知恵遅れのゴミだろ??
死ねよ、はじて死ね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:17:38.87ID:OxiV0Ixd0
これ言い出すと
この給付金を言い出した政府が悪いって話になるよな?給付金が無ければ町も誤振込なんて無い、翔ちゃんも横領する事も無かった
誰が給付金なんて言い出したか深掘りする必要あるよな?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:19:30.29ID:d+lhsHMZ0
断言するがここに書き込んでるヤツはもれなくみちょぱ未満の底辺どカス
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:19:32.93ID:2j6RxuXG0
>>216
集計して金が合わないんじゃなくて
明らかに店員の釣り銭ミスで起こったんだから給料から引けば問題ない
次は気を付けよな?
早くレジこなすのも良いけどな
間違えない事が重要だからな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:20:22.64ID:HSPnev1O0
>>3
ゆきぽよと勘違いしてない?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:25:05.99ID:KNm6c8Wt0
社会人なら誰でも知っている
「ハインリッヒの法則」

重大事故は幾つものミスが重なって起こるものなのです
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:25:25.50ID:mdiejkWp0
アメリカでは宝くじに当たったと犯罪者を集めて一斉逮捕
これで警察が悪いとか誰も言わないのと同じだね
役所を叩いてるのはかなりの池沼
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:26:23.50ID:8E4yDVpC0
誤送金を役人が普通に田口の所に出向いて即返金して貰えると思った甘さだろ
バカが口座に大金があると知って、その後バカスカ出金し出したからな
警察同行なり、銀行員同行なりして即時返金手続きさせるだけの強制力を所持して行くべきだった
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:26:45.31ID:N7c1DqIc0
最初、役人が男と一緒に直接銀行まで行って
そこでお金を下ろしてもらおうとしたわけ?
それおかしくない?
金額が大きいだけに何か証明書みたいな書類を発行しないでさ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:28:37.55ID:fxI3cKxB0
>>223
しかもそのミスをすぐに訂正したのにね
しかも相手側がそれをまだ未着手だったとしても、”最初にミスしたほうが悪い”ということらしい

仕事したこと無いバカはこれがどういうことかわからないんだろう

例えばどこかの会社に”ミスして発注”したとする
すぐに間違いに気づいて発注の取消をした
この際相手側にちゃんと発注の取り消し依頼は伝わっていた
相手側はまだ未着手だったのに、その数日後発注の取り消しを無効として勝手に業務を進めた

こんな状況でも”一番最初に発注ミスしたのが悪い”となるってことをバカが言ってる

普通に仕事してたら解るがこんなことは結構あること
発注を多くする業務なら1ヶ月に数件はあるだろう

それでも”一番最初に発注したほうが悪い”なんてしたら業務できないわ

これに文句つけてるバカは仕事したこと無いバカ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:28:42.56ID:KNm6c8Wt0
>>229
表に出てきてないだけで、これ以下の事ならしょっちゅう起こってるという話 
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:28:59.10ID:Jk2nGtGR0
ミスは犯罪じゃないんだわ
この件で犯罪者といえるのは一人だけなんだよなあ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:30:54.80ID:fxI3cKxB0
この犯罪を犯したバカガキも仕事したことないバカだろう

そしてこのバカの擁護をしてるガイジも仕事をしたこともないゴミ

バカだから事件の本質が何かを解っていない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:31:58.19ID:emZj6Eei0
役所を責めりゃいいと思ってる。
中の人だって生身の人間なんだけどな。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:33:44.62ID:fxI3cKxB0
>>237
役所がやったことだからって言って、必要以上に攻めてるやつはいるだろうね

そういうやつはネトウヨと同じ思考回路のゴミだろう
チョンガ悪いしか言えなくて、何があってもそれが韓国つながりならチョンガーとなる状態

アホだわ・・・
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:34:06.39ID:lUQtE6Ug0
誤送金と悪意ある使い込み・返還拒否は全くの別問題だろ
何も役所の連中だって誤送金の責任を田口に被せてるわけじゃない

程度の低い連中が電波でコメント垂れ流す現状の方がつらいわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:35:03.19ID:4Po3oWbT0
>>192
スーパーで1000円札のお釣りのところを誤って1万円札渡されたことあるけど
それだけでガクガク震えてとてもじゃないけどネコババする気なんて起きなかったわ
平気でネコババ出来るやつはある意味大物なのかもしれん
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:36:26.01ID:abA6hvo00
ちょっと調べりゃ詳しい概要わかるのになんでこんなアホ発言しちゃうんだろw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:36:50.53ID:euD+Qzv10
タイムイズマネーだから
役所側もミスがあるのはしょうがないけどその対応の仕方が如何なものかと思うよ
只役所の擁護になっちゃうけど小さいコミュニティの中ではその対応で今迄は通用していたのかもしれない
この捕まった奴は外部の人間だからね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:38:07.13ID:2zLjEpqi0
クソみたいな記事
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:39:42.10ID:wDgCVHBu0
別の記事だとミスった当日に本人に言って一緒に銀行行って返してくださいじゃなかった?
その時本人が拒否ったっていう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:40:18.85ID:73AhISqT0
とんでもない犯罪者に当たってしまっただけの不幸な話でしかないのにな
そもそもミスした方が悪いなんてあまりに不寛容過ぎるよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:41:31.76ID:pM5dsX6V0
確かにもっと同情すべき理由に使ってたらと思う
ちょっとイジれば小説とかドラマにできそうだな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:42:11.13ID:cLyRDjVW0
まぁ使い込んだ奴がとんでもない奴だが
役所が悪いだけの時期に返還に応じてたら逆に手数料と言うか手間賃と言うか一万円位は貰えたんじゃないの?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:42:33.65ID:2lCd89Tw0
>>246
むしろ今までスルーされ過ぎてたんだよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:43:21.85ID:oKkIshUn0
自分たちもミスしまくってる分際で他者のミスは鬼の首を取ったように非難する
これが日本メディア
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:44:42.28ID:24/fcK2l0
ミスった奴が悪いとほざいた芸能人どもは覚えとこうぜw
こいつらが何かやらかした時に使える
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:46:32.47ID:4qjr420s0
金を移動させずにそのまま返していたら田口は一切の罪にも問われず多額の税金を課せられることもないぞ
発端はミスと使ったのは悪いけどは同一に語ることではない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:47:04.11ID:GxoHuGpv0
ミスと決まった訳じゃない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:47:13.16ID:ZzN3l4hz0
>>206
こんなのニュースにすらならんよな
他の自治体でも金額は違っても同じミス
は起きてるらしいし
みんなすんなり返してるらしい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:48:02.49ID:abA6hvo00
1回の操作でこうなったんならまだわからんでもない
でも4/11に1,300万振りだされたのは100歩譲って仕方ないとしてもまだ3,000万は残ってたんだよ
町はそれを放置し多額の振り出しがされ、たぐっちゃんもまだ振り出しできんじゃんって連日振り出し
ただの怠慢と悪質でつらい思いとかそんな問題じゃない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:48:25.65ID:kt18yg7i0
やり取りして返そうとしなかったのが田口なんだがw
事の発端はそうだけど田口を擁護するのはちょっと違う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:50:00.25ID:X5zW67XE0
>>1
いや、返すの止めて使った奴が悪い
誤送は別の問題で悪い
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:50:06.65ID:oKkIshUn0
まぁこれでわかったろ
偉そうにご意見場気取ってる芸能人も単なる業界の犬だとw
個性も才能もない
ただ単に犬を演じられる者だけが出世する
業界が指令を下せばみな「キャイ~ン!」と従う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:53:36.93ID:MxIpQQsQ0
ミスしていいとは言わんが
間違えて振り込みましたって連絡あったら使ってしまうとかありえないんだが…
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:53:45.94ID:mdiejkWp0
これってミスした人が自ら命を絶ったらマスゴミの誰か責任取れるの?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:54:37.68ID:holtocvQ0
最近テレビはこの論調多いけど
犯人実は在日コリアンだったのかな?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:55:36.15ID:bDazKWR60
発端は、間違って振り込んだから返金して欲しいとの話を断って
間違って振り込まれてる金と知りつつ別口座に振り替えたことだよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:55:52.02ID:7KnoKecn0
いきなり大金が転がり込んできたら魔が差す奴もいるやろ
人間なんて基本的にクズしかいないんだから
綺麗事抜かす奴はたいてい嫉妬からきているからな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:57:27.95ID:MxIpQQsQ0
>>271
犯罪者の言い訳で魔が差してしまってって言われてならしゃーないってなる事あるか?
公務員に嫉妬から来てない?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:58:14.26ID:73AhISqT0
本人伴って銀行まで行ってるはずなのに銀行とかとやりとりすればって何を意味してるんだろう?
役所の力で個人の口座をどうにかしとけって事?そんな事出来るんか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 14:59:00.29ID:gr+iP44c0
 
フロッピーディスクをバカにするやつはIT音痴かつ国際政治音痴

核ミサイルのスイッチは未だフロッピーディスクが使われている。
ネットを完全に遮断でき、遠隔コピーもできないからだ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:00:18.01ID:F5nWRk+90
知らないで使ったならまだしも
返せと言われてから使い込んだんだから
完全な悪意だろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:00:44.42ID:oKkIshUn0
>>271
それはお前がクズなだけだろ
俺はやらない
まぁまさにお前のような「日本人の民度破壊工作」の一環として今回の記事事例が業界に選ばれた
というのが実相だろうけどな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:01:20.96ID:1aAZZYVv0
ミスはあること
職員が会って説明して返還求めたのにそのあと金引き出す犯罪
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:01:58.25ID:Ael5XD220
>>272
犯罪者が何を言うかなんて関係なく一般企業なら4600万円を誤送金しました戻って来ませんなら首たぞ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:04:20.97ID:2tUW4oDC0
ミスをした時点で本人とやり取りしたのに何言ってんだ?
使った後にやり取りしたとかならまだわかるが
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:07:07.12ID:tdmbzM3x0
ミスは誰にでもあるという事であれば犯罪を犯したのは最後の部分だけ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:09:06.69ID:+VmUcy1e0
これが犯罪者に近い人間の発想
普通の人間は、「あ、返しますよもちろん」と言って返して何の問題もなく終わり
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:10:32.68ID:i3CpaUJN0
誤送金は重大ミス
取り返せなかったのも重大ミス
ガキの使いじゃねえんだからダメでしたではすまされない

批判されて当たり前
責任はきっちりとるべきケジメつけろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:11:44.71ID:yly7a5ya0
誤入金した無能も重いペナルティを科すべきなんだよ
なのに田舎者がこぞってまだ若い初心者だからだの人材不足が原因だの
トンチンカンな擁護で庇い立ててウヤムヤに終わらせようとしてる
コネか枠で採用されたから守られてるんだろうけど、ふざけんじゃないよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:17:48.59ID:Ael5XD220
>>281
だから4600万円誤送金して戻って来なかった時の話をしてる。
10万円誤送金して戻って来た場合の話をここでしても意味ないだろ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:19:16.04ID:M4KG5tYn0
わざわざアホずらして職員が謝りに来た時に
「はい分りました」で返金すれば終わりの話
なにグダグダ抜かしとるネンw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:21:24.07ID:oKkIshUn0
>>296
田口がたった一人で責任を背負う必要がある
何しろ「ネコババ犯」なわけだからw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:22:23.87ID:Ael5XD220
>>294
だから一般企業の社員が4600万円を誤送金して返さない奴が悪いんだなんて言っても言い訳にもならんって話。
お前の過失だって話だから。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:25:22.92ID:oKkIshUn0
>>300
「返して」って言って「ネコババした」という時点で「過失」は田口に移動している
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:26:12.98ID:uhOx0vRP0
フロッピーディスクを未だに使ってる役場

新しいシステムのための予算を組まなかった議会

その議会の議員を選んだのは町民
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:27:05.94ID:fxI3cKxB0
>>300
お前バカだろ?w

だから警察沙汰になってんだろ
なんでそれでご送金したやつがクビなんだよ

一般企業だって同じように警察沙汰にして裁判になってるだけの問題だ
しかもこれは町長という会社で行ったら社長の応対も含めた行動なんだからなんで最初にミスした社員だけが責任負うんだよ

お前も仕事もしたこと無いゴミだろ?w
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:28:01.14ID:V5MvDHGK0
マスゴミが出来心の青年だけを叩き潰してたのが本当に気持ち悪いんだよな
誰でも出来心ってあるからな

青年は愚かだったかもしれないが、重罪人ではない
重罪人は町サイド
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:28:50.22ID:fxI3cKxB0
これでミスした社員だけが悪いという状況は

・ご送金したことを気づかずにいる
・ご送金したことを上司に伝えなかった

この場合だけミスした社員が100%悪いという状態になる
このくらい当たり前だろw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:28:55.15ID:lceNVx620
>ミスをした時点で銀行とかとやりとりをしていれば
経緯を理解してないじゃん
論外すぎる
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:29:54.07ID:Ael5XD220
>>302
移動しない。
会社の大金を詰めた鞄を電車に忘れて取られて被害届を出しても電車に置き忘れたって過失は消えないように。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:30:46.03ID:V5MvDHGK0
>>35
町役場の連中が青年の家に行ったときに
お騒がせ&時間を取らせたお詫び代として20万円ぐらい追加であげてりゃ良かったんだよ

そしたらまあしゃあねえなって返してくれたと思うわ
罪になる可能性ぐらいは念頭にあっただろうし
町役場のクソジジイどもがアホな上にケチだから起きた事件
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:32:04.37ID:oKkIshUn0
>>315
移動している
田口が「はい返します」と対応してたら何も起こらない
田口は「ネコババをする」という「選択」をしている
その「選択」の責任がある
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:32:35.45ID:V5MvDHGK0
>>314
風見鶏のクズなだけだと思うぞ
この案件だとマスゴミ的には別にどっちに味方してもいいんだろうから

立憲民主党vs自民党だと執拗に立憲民主党の味方をし続けてしたけど、
立憲民主党があまりにクソすぎるし、テレビ業界も最近老人偏重シフトをやめたからなあ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:33:58.19ID:fxI3cKxB0
>>315
お前どうせ働いたこともないバカガイジの知恵遅れの子供だろ?

実年齢が若いか、若しくは年だけ無駄に取ってるかもしれないけど何にも経験が無いゴミだろ?
もうこの件で書き込みやめろ

頭悪すぎる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:35:26.52ID:yly7a5ya0
>>287
未成年のガキのバイトじゃないんだからそれが当然だな
社会人が重過失で公金に大きな穴を開けておきながら責任とらないなんて異常だし
話をすり替えて誤魔化してウヤムヤに終わらせるなんて絶対に許されるべきではないな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:35:58.16ID:Ael5XD220
>>318
誤送金してなかったら何も起きてない。
誤送金って「過失」を犯してるので責任は発生する。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:36:47.33ID:V5MvDHGK0
>>11
ある分野の専門家であっても
例えば弁護士に日本経済のことを語らせたら
専門外の見当違い発言だけどな

何の専門性もないギャルタレ、お笑い芸人に世相を語らせてるのはほんと笑うしかないけど
専門外発言という点では同じ
そして放送法違反の可能性もある
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:37:14.87ID:1rTfsDNk0
>>317
結果としてそのぐらいの金額で解決した可能性はある
これだけ騒動がでかくなること考えたらそのぐらいの金額で済むなら安いもんだろう
でも役場の人間も田口がまさかこんな基地外だとは予想できなかったんだろう
エスパーでもないとそこまで予想するのは難しい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:37:24.09ID:y9kZuKbA0
誤送金したら誤送金された本人のものになり返還しなくていいと決めとけばいい
誤送金の補填は役所全員の給料から天引きする
そうすれば役所も確認を何重にもするだろうし一件落着
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:38:28.98ID:oKkIshUn0
>>322
誤送信したあと「返して」って言ってる
この時点で責任の所在が田口に変わってる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:38:34.23ID:KY8yypnn0
ミスした新人じゃなくて組織の問題
普通ならミスがあっても他の人がカバー出来る仕組みを作ってある
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:38:54.25ID:B+W7e3x70
一般企業で損失出しても過失があれば社内処分されるだけで
個人で補填は違法だからな
まともな企業に勤めていたら普通わかるやろ
中小ブラックゴミ企業の場合は知らん
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:39:46.55ID:1rTfsDNk0
>>325
そんなことしなくても誤送金した金は強制的に取り戻せるようにすればいいだけ
今回みたいに分かった上で使い込んだ場合は重罪にすればいいだけ
犯罪者側に法律を有利に合わせる必要はない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:42:00.48ID:B+W7e3x70
>>322
法律にもバランス論があって、
役所に過失があるから多少の引き落としは目をつぶってもらえる
後で全額返金は当然だけどね。
今回持ち逃げした人は故意に何度も引き落とししてるから罪になっちゃうね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:42:51.39ID:yu1P5Ghe0
毎日毎晩洗濯機の中で訳もわからずグルグル回されてるだけのような日常を過ごしてたら、池田のような着想にもなると思う。
でも、そっちの方が異常なんだということに気が付いていれば、こんな発言は出てこないよね。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:43:23.21ID:Ael5XD220
>>326
誤送金って「過失」を犯さなければ返してと言う必要もなかった。
返して貰えなかった事も含めて過失の責任を取ればいいだけ。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:43:59.80ID:OTtWoZCF0
ミスはまずいけどその後の行動が異常なんだよ
普通の人は怖くて手を付けられないしそのまま返却する
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:44:12.22ID:fxI3cKxB0
ミスはどんだけチェック体制を強化してもそれでも起きるからね
ある意味しょうがないと言える
勿論起きちゃ駄目だけどね、そんなの当たり前

そしてそういう事踏まえても今回の件は、ミスした直後の初動についてはなんにも間違えていない
すぐに返却要請して、しかも車で最寄り銀行迄送迎して返金要請してる
これ以上の対応なんて考えられない

惜しむらくはその後この犯人の言い分を信じてしまったことだ
「今日はやめてくれ」という言葉にすぐに応じてしまったことが間違いだった
しかし、まさか犯罪行為をするとは思わないしなぁ
犯罪行為についての対応なんてのは警察に任せるしか無いわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:44:26.53ID:B+W7e3x70
>>333
責任は社内処分で既に終わってる
返金作業は別問題
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:45:00.33ID:OTtWoZCF0
お金さえ入ってこなければ容疑者も使わずに済んだって論調まじで気持ち悪い
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:46:55.16ID:TF9RhqFe0
あたまが悪そう
コロナ対策の12兆円が闇に消えてることの目くらましだよ完全に。

共産党すらもう追求しないんだな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:47:36.20ID:3z7YUign0
ど正論
最初にミスしたやるつが元凶であり100悪いよ
後に起こったことはまた別問題だからね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:47:49.00ID:oKkIshUn0
>>333
誤送信は単なるミスで犯罪でもなんでない
ミスしたら謝っておしまい
て、今回のはネコババ事件なのでネコババ事件を引き起こした田口は
ただ一人で法的な責任を負わないといけない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:48:37.64ID:Ael5XD220
>>336
処分されてるのか。
誤送金しても返してと言えば結果を問わず免責と言ってた頭のおかしい奴の言ってる事と違うな。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:51:13.92ID:B+W7e3x70
>>347
ごめん終わってなかったわ
でも上司含めて訓戒とかで終わりやろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:51:59.29ID:OTtWoZCF0
いろんな情報番組で担当者や町役場攻撃してるけど、これでミスした担当者が自殺でもしたらどうするんだか
やってしまったことをネチネチと
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:54:53.58ID:Ael5XD220
誰も刑法犯だなんて言ってない。
それと町長が誤送金が行われた事について自身も含めて処罰すると言ってるんだか田口って奴だけが悪いのなら変なことを言ってるよねぇ。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:58:13.19ID:L46BvfD50
これのどこが電子計算機使用詐欺罪=
ハッキングとかで金を引き出す罪なのか

勝手に振り込まれただけでこいつは何もしてねーじゃん

でっちあげの不当逮捕で、
マスコミに顔も晒してこいつの人生を詰ませる、
まさにイジメだよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:58:23.85ID:V5MvDHGK0
>>324
でも大金返してもらって手間取らせるのに
何のお詫び代もないってのも頭おかしいよ
2時間説得に応じなかった時点で
・罪になる可能性が高いこと
・手間代、お詫び代として20万差し上げる

妥協すべきだったな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:59:10.03ID:5UYp7nG10
事件の表面だけ見せて掲示板や芸能人の表層的常識論、一般論で相殺させて時間経過で有耶無耶にしようとしてるけど最初からトンデモ設定の綻びを隠そうとしてるだろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:59:14.94ID:SfW0tlr40
直ぐに返せば、誰も辛い思いをしないがw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 15:59:18.60ID:V5MvDHGK0
>>330
放送の公平性規定だよ
常に公平に放送しないとダメ

無実の人を勝手に犯人扱いしてもダメ
ドーベルマン盗まれた人を勝手に加害者扱いしてはダメ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:01:21.89ID:eQG3t10t0
ダブルチェックが機能しない場合で多いのは上も下も仕事抱え過ぎてる時
それはそれとして、役所で決済する場合って紙で上に上げて判子もらうけど、ハンコ押した後作成される資料までチェックはしないからな
上がってきた紙と同じものがデータでも相手方に渡ると思ってるんだから上司に気づけってのは無理がある
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:01:24.62ID:i3CpaUJN0
田口は逮捕されている
逮捕について批判してるやつなど一人もおらん
田口の事は逮捕で議論の余地はもうないんだよ
行政のミスの被害者は市民だぞ
市民に対してケジメをつけろという話
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:02:35.82ID:Ael5XD220
>>358
誤送金がなければ生まれなかった犯人と言うのは事実以外の何物でもないんだが。
こういう奴は誤送金されなくてもハッキングしてパクってただろと言ったなら問題だが。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:10:08.44ID:V5MvDHGK0
>>361
そうだね
私も誤送金が最も悪い派だよ

ただマスゴミも初めは出来心青年を叩く報道ばかりだった
急にバランスとってんじゃねえよっていうカウンターパンチね
初めから町役場サイドも悪いよねって公平な報道をしとけゴミクズがっていう主張
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:14:11.64ID:Ael5XD220
>>364
警察が無理筋の逮捕なんてしたもんだからマスコミ様が悪党と叩いてた奴が無罪判決を受ける可能性が出てきて軌道修正始めたのかな。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:15:58.51ID:hzXYqNIN0
みちょぱも誤送金があったら使っちゃう人なんだ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:17:16.57ID:WPPqFObF0
役所は頭が悪い。だけど、おそらく悪意はない。
田口は頭が悪いうえに、悪意がある。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:18:41.99ID:V5MvDHGK0
>>366
そんな感じだろどうせ
逮捕されてからようやく、町役場サイドが重過失してなければーとかほざき出したからな

そんなんでバランスとってるつもりになるなよクズがとしか思わないね

初めから出来心青年叩き一択だけではなく
すべての元凶は町役場サイドの重過失だと報じておくべきだったな
それが公平ってもんだ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:23:15.33ID:k0KlkwhS0
グルにしろ上司がちゃんと確認しないで新人にまかせたのが原因だろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:25:58.60ID:fRnMDUC+0
いやいや
まっとうな人間なら返金しておわってただけの話だろ
どのみち将来犯罪おこしてそうな社会のお荷物生ゴミを
ピンポイントでねらい打ちして社会的に抹殺できた今回の件はほめていい
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:27:19.67ID:rzhDqOhY0
新聞社の押し紙詐欺に比べたら田口の使い込みなんて可愛いもん。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:28:29.96ID:5UYp7nG10
案外、私見を述べてるタレントも実は田口容疑者の素性を知ってる奴もいるんじゃないか?w
役場の出鱈目なカラクリも
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:28:46.68ID:eFHyBpbh0
みちょぱのケツの穴は臭い
いつもぶりぶり出している
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:31:48.70ID:GEJxPREk0
誤送金した役所が悪いのは言わずもがななのに、みんなくどく言うねえw 犯罪おかしたんだから辛い思いは当たり前
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:32:26.21ID:V5MvDHGK0
>>371
世の中真っ当な人間ばかりじゃないんだわ
まして困窮者向けの給付金だろこれ
困窮者ほど出来心を起こしやすい

そういう人達に出来心を起こさせた町役場サイドもかなり悪い
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:48:39.26ID:1rTfsDNk0
>>355
頭のおかしさレベルで言えば田口の方が数段上手だから役所のおかしさが目立たないだけの話
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:53:10.11ID:o8myYolE0
田口くんみたいな輩とつるんでばかりいるから、共感を覚えやすいんだろう。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 16:57:37.31ID:o8myYolE0
日本人全体の中からなら、あのレベルの極悪人をピンポイントで引き当てる確率は極めて低いんだろうが、母集団を困窮世帯に狭めると、その確率は数十倍になるだろう。
驚くほどの話ではない。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:05:28.03ID:MgoRI+7z0
ミスった
組み戻しに行くぞ今すぐ車乗れ?
風呂?1時間な
乗れ片道2時間な
正式な書面?そんな物はない俺は副町長だ
副町長だって不正送金からの使い込みする可能性ありますよね?
黙って組み戻しに応じろ
町の空き家に住まわせてやってるだろ
それは空き家バンクの応募ギャンブルあったからで
うるさいとにかく組み戻ししろ
なんか怪しくないですか?
やっぱ不正送金からのマネロンに私使おうとしてません?
うるさい黙れ
これは無理今日は帰ります
正式な書面持ってきてください
話話それからです


で帰宅
俺口座に4630万w
これでギャンブルするぞ!勝手増やして町に返せばいいんだ!増やすぞ!
で全部スルw

たぶんこんな感じで初日が終わったと思うw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:06:06.05ID:5UYp7nG10
案外、意見を述べてるタレントも田口容疑者の素性を知ってる奴もいるんじゃないか?w
町役場の出鱈目なからくりも
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:11:11.80ID:zAXuvItB0
新人だからとにげようとしてるけど
1件に4630万振込になってるのすらわからない池沼だったのかよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:21:14.83ID:dGS5VIm/0
>>377
出来心じゃないわ
元々の犯罪者気質のやつのところに大金が行った
そもそも犯罪者は発達多い
生まれでもう悪人かどうかが決まっている
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:24:45.18ID:N9MOYr2a0
自分でも同じようにするって自己紹介か?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:26:42.96ID:ritdfUz70
え・・・
みちょぱもこんな事言ってんの?
流石に異常だよ・・

ミスする事なんて別に珍しくもなんともないんだけど
友達が間違えて別の物を渡してきたら自分はそれを盗むのが普通だと言ってるようなもんだろ・・

本気で頭おかしいぞ・・
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:30:08.63ID:P4CeOlit0
>>1
バカは誰かの受け売りでしゃべるからたちが悪い
銀行とやり取りすれば使わずに済んだ?
いったん銀行までいってんだからそこで返してけば何も問題なかったんだよ容疑者のバカは
何をとち狂ったか土壇場で返却拒否してそのあと全部使ってんだからどこに同情する余地があるんだよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:33:34.27ID:Tn6BaRQV0
そんなこと言ったら、レイプされたのは夜道歩いてたから悪い、みたいなんと一緒なんちゃう?

知らんけど
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:38:00.90ID:rxCR3tJB0
みちょぱがコレ言うんだな
良識あってダサい事しない陽キャ層なのに

もう終わったな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:38:50.86ID:o8myYolE0
>>392
人の物を盗むことは当たり前の感覚なんだよ。それをグッと堪えているには偉いこと、と思ってるんだろう。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:40:51.58ID:hgZDq8N50
バカが語るとだいたいこうなるって見本
シンプルに田口が返せば良かっただけでミスがとか発端とか関係ないって言えばいいだけ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:42:27.89ID:959ZuDf00
なんでこういうバカ女は見当違いの意見を言うんだろう
つらい思いってなんやねん。タダの窃盗事件やねんから。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:43:36.80ID:HlZLQmx80
そうそう、普通にそのとおり。そこを原点に考えるべき。役場と銀行は顛末を調査するべきで、交渉のやり取りを日々記者会見でもして報告すべき。
被疑者がオンラインカジノに使ったというのなら、被疑者に代わってオンラインカジノの運営会社に返金を求めるべき。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:44:20.26ID:l4YfaLPj0
>>397
元カレが懲役経験者に何を求めとるんや
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:46:33.62ID:1rTfsDNk0
木下優樹菜にもこのこと語ってほしいな
「なにが悪いんすか?自分の口座のもんは自分のもんしょ」
って言いそう
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:47:25.73ID:4L/Zlk3G0
明らかに伝票に4630万って書いて
判子も押した上の奴らが悪いのに
再確認した振り込みした奴に擦り付けしようとしてるのが
日本らしくて胸糞わりぃよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:50:48.35ID:EoSyafrB0
煽るきっかけをつくらなければ煽り運転も無いみたいなもんか
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:54:45.51ID:41np+0sh0
ミスと犯罪を分けられない人って犯罪と距離が近い人って見てしまうよね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:56:07.98ID:TQvS7jNl0
>>406
別に嫌がらせをしようとしてないよ
棚からぼた餅が落ちてきただけ
そのぼた餅をとっさに食べてしまった
よって無罪
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 17:58:17.49ID:TQvS7jNl0
>>405
ゴゴスマがほじくり過ぎて
どうしょうも無くなった
何か町長も最初は
「こりゃー無理かな?」って顔してたw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 18:02:56.56ID:Ik5S+3Yh0
それにしても
なんで我が市は10万円給付しないのか
それが問題だ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 18:05:26.21ID:TQvS7jNl0
最高裁判所
主文
この事件は言わば、棚から落ちてきたぼた餅をとっさに食べてしまった
ようなもので、刑事立件に値するものでは無いと考えられる。
よって二審判決を破棄し無罪とする。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 18:19:08.61ID:LXQxfTyN0
若い新人のミスや若い奴の暴走のせいにするだけで何も責任を果たさない老害がいる気がする
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 18:20:20.20ID:1rTfsDNk0
>>405
テレビは見てないがテレビではそういう報道なの?
悪いのはハンコ押した町長。書類作った新人。新人にそれを命じた責任者だろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 18:37:41.06ID:FEWrZyp20
ミスした側は間違えて焼却炉に現金ぶちこんだようなもの
まずはなくした金の半分くらいを関係者で補填するなどしてその責任をしっかりと果たすべき
田口どうのこうのは別の話
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 18:45:14.37ID:zjhMk7gc0
頭悪いコメントだなコントか何かのバラエティー番組での一言かこれ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 18:53:40.88ID:FWS2oXDI0
いや、誤送金って分かってて使ってるんだから擁護のしようがないわ
ミスした役人も糞だけどね
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 18:57:50.51ID:wDgCVHBu0
薄着の女が居なければレイプは起こらない的なやつやろ。分かるで。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:05:09.09ID:44jQvA9F0
間違ったことは言っていない
当たり前のことを言ってるだけ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:12:21.64ID:b7B9Lh6Z0
>>1
いや、通常と違う方法で依頼されたことだろ。
なぜなぜ分析が足りないぞ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:15:54.15ID:1fXzlnTk0
フロッピーの中身はどうゆう内容だったのでしょう?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:17:46.72ID:pQ1zdhW70
ド底辺の開き直りとかどうでもいいから
家のカギ空いてたって滅多に泥棒入るもんじゃないだろ、お前のスラム以外はな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:28:56.17ID:H/KlNZVi0
冷静に見るとこっちの方が圧倒的に容姿端麗なのに何故か安達祐実の劣化版みたいにしか思えない不思議さ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:37:21.26ID:KKQ9Rxgi0
 
フロッピーディスクをバカにするやつはIT音痴かつ国際政治音痴

核ミサイルのスイッチは未だフロッピーディスクが使われている。
ネットを完全に遮断でき、遠隔コピーもできないからだ。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:52:59.21ID:TH8VMHX90
現在進行形で町に多額の損害を与えているし新人の過失では済まされない
全体の奉仕者である公務員が町有財産を一個人に流出させた悪質な不正行為

刑法156条(虚偽公文書作成等罪)
公務員が、その職務に関し、行使の目的で、虚偽の文書若しくは図画を作成し、
又は文書若しくは図画を変造したときは、印章又は署名の有無により区別して、前2条の例による。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 19:59:51.11ID:0GuKFyhm0
こんなバカバカしいミスをするようなヤツは上司含めてクビにしろ
死ぬ気で回収しようとしてれば犯行を未然に防げたはず
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 20:00:50.63ID:OTtWoZCF0
>>430
コンビニのセルフコーヒーでM買ってL押して逮捕されたのもあったな
多分初犯じゃなくマークされてたんだろうけど
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 20:53:36.62ID:iwHfv0fa0
今度はミスした人を槍玉に上げるの。ミスした人が自殺でもしたらどうすんのかな。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 21:14:50.33ID:PQVCem8M0
財布落としてネコババされたら落としたことを怒られた
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 21:15:36.48ID:u/AuAUDn0
一緒に銀行行って手続き拒否した時点でもう
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 21:20:11.26ID:pEs1YiDM0
町の職員が説教したり、職場へ親を連れてきたりしたから
へそを曲げて金を使い切ったという説は本当なのか?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 21:23:37.21ID:W1BJoEQi0
間違えて振り込んで返してって頼んでも返してくれなくてもいいの?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 21:27:56.38ID:8Rum7XvJ0
>>438
10日経ってから通報って結局、人ごとなんだろうな
自分の金だったら拒否された時点で通報するわ
いつ引き出されるか心配でおちおち寝てられない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 21:56:38.96ID:R0nM262n0
振り込まれた方じゃないけど、昔何回か使ったことのある印刷所から「20万入金されたまま残ってますがどうします?」という電話がかかってきたけど覚えなかったから「どなたかとお間違えですよ」と答えておいた

身に覚えのない金は怖いっていう感覚持ってないやつがいることに驚愕だわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 04:45:38.48ID:0BsX3vwI0
何故、追加で4630万振り込まれたのが田口翔だったのか
役所の誰かと知り合いで山分けするつもりだったとかの可能性はないのか?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 08:19:43.13ID:PmyNY5PY0
>>446
振込データがエラーで一つの振込先になったとかならまだわかるけど、
ミスにしてもわざわざ一人を特定した振込依頼書作ってるのがわからん
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 08:25:52.28ID:SxZdLwVm0
みちょぱが言っても響かない
金カジノで溶かす奴はカイジと同類
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 08:44:47.22ID:04wrtZDH0
>もちろん使った方が悪いけど。もとの発端はミスをしてしまったところだし

もうこんなコメント飽きた
聞く方も言う方も飽きてるだろ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 08:49:09.04ID:+r3nTTp+0
そろそろ使い切って取り返す目処の立たない田口より最初にミスをした役所の新人に全額返金させる方向に持っていく時期じゃね
一企業の金じゃなく税金なんだから
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 08:49:46.64ID:n4CxLLzw0
こんな悪知恵働かない老人とかに振り込まれてたら、内々で済ませて公表せず揉み消してそうだよな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 08:57:21.59ID:04wrtZDH0
>>452
根本はそこだよね
なかったことにしようとした役所の偉い人たちの責任
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 09:02:14.64ID:nKCTmzTl0
ミスった新人?に追い込み掛けてんの?メディア全般
普通使わねぇだろアホか
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 09:03:09.45ID:CW0t4Y/q0
誤送金されてもふつう使い込まないだろwwwwwwwwwwwww
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 09:05:38.27ID:04wrtZDH0
>>455
飽きずにワイドショー見てるのはお前の方
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 09:34:57.15ID:RWqWJstJ0
金額入力した時点で振込総額が予定と違うって気付くはずなんだよ普通は
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 09:38:39.68ID:CIIfUPwQ0
誤送金の責任は当然だが返金拒否してカジノに投入する奴の異常さのほうが際立ってんだよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 09:43:52.14ID:74k2WxSZ0
世の中に基地外なんて山程いるけど新人一人に4600万円もの金を動かせる裁量を与えてる役場の体質に疑問を持たれてるんだよ。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 10:05:37.68ID:CyIWnssh0
なんでいきなり犯人擁護派ワラワラなん?
在日判明でもした?
創価?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 10:13:37.29ID:2Upu+M0M0
最初に誤送金を知らせに来た職員の言動がよっぽど高圧的だったのか、
それで田口も頭に来たんだろ。ミスしたのはそっちなのにと
菓子折りの一つも持ってミスした職員といっしょに町長が頭下げてたら、
田口もすんなり返したんじゃないか

まああのウェーイなインスタ画像見てると田口も元々犯罪者成分はあったっぽいが
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 10:33:31.80ID:Hw80EK3j0
>>468
紙で手続きしたなら普通は数百万の振り込みでも振り込む前に使途は?とか間違いないですか?と確認が入る。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/23(月) 11:05:46.47ID:0AxVRyYk0
 
フロッピーディスクをバカにするやつはIT音痴かつ国際政治音痴

核ミサイルのスイッチは未だフロッピーディスクが使われている。
ネットを完全に遮断でき、遠隔コピーもできないからだ。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/24(火) 12:47:18.62ID:mkm7/AhC0
>>467
>まああのウェーイなインスタ画像見てると田口も元々犯罪者成分はあったっぽいが

そんなやつがたまたま過疎地に越してきて、たまたま4000万もの金が誤送金されるなんて偶然ある?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/25(水) 18:10:12.73ID:7HquEAil0
ミスを責める人って
誤送金されたら、ミスした人も悪いとかのロジックで返さないタイプ?

人のミスくらい笑って済ませて、返金するのが普通だと思わないのかな?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 01:46:46.14ID:5BEh8AQZ0
誤送金は過失犯
田口翔は故意犯

待ち合わせ後ろ姿で「だーれだ」と彼氏と間違えて目隠ししたら強姦された感じ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/26(木) 09:11:08.42ID:BH+RLyYB0
ミスがあっても返してれば大事にならなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況