1爆笑ゴリラ ★2022/05/21(土) 21:11:05.09ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:11:28.62ID:EFgRIBu+0
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■なんG - 新・なんJ用語集
5chの実況板の1つ。正式名称は「なんでも実況(ガリレオ)」。
2022年3月21日の移民運動
2022年3月21日早朝、なんJのサーバで障害が発生し、なんJが消滅する。
【なんJ民(野球民)】は直後こそなんGおよびVIPやなんUなど他の避難所に
分散したが、その日のうちに殆どがなんGに再集結した。なお2日後の23日夜に
なんJは復活した。当初は、なんJへすぐに帰還するかに思われたが、意外にも
なんGに居座る住民が多くおり、また翌24日に行われた【選抜高校野球の実況】
がなんJではなくなんGで行われたことから、なんG定住の流れが急加速した。
これ以降【プロ野球開幕戦など実況スレ】およびその他スレのほとんどが
なんGへ移行し、なんJは急速に衰退傾向となった。 5名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:13:59.63ID:MBdgv7S+0
ぱおぱおーん
間違って振り込んでしまったことを既に告げられてる状態で、っていのを意図的に無視してるな。
9名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:16:27.54ID:n/w9sLSJ0
このクズ野郎は責任のない立場で外野から好き勝手に無責任なこと言ってるだけだから
犬が鳴いているくらいに思っとけばいい
10名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:16:54.82ID:N2EPZfEB0
賠償金払わないのも罪
15名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:22:09.10ID:KjIH9d600
外壁工事で自宅にやってきた工務店の職人さんが財布を置き忘れていったらそれを自分のものにしていいってことか?
逮捕には違和感あるけど
やったこと考えたらこの位当たり前だとも思う
つーか、受け取ったやつがまともなやつだったら、そりゃ役所だけで解決してるわ。
19名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:23:34.07ID:Pqosd56s0
ぴろしきのこういうとこ嫌いじゃない
個人的には刑務所には行かせて返済は半分役所、残りはマスコミ各社で負担すれば良いと思う
この騒ぎで結構儲けてるだろう
20名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:23:34.29ID:ZbHSG1Pe0
テレビも田口攻めるならこいつもやれよ
それどころかギャラまで払ってんだろ反社かよ
>>1
言いたいことを言ってくれた
感情論ではなく論理的に物事を進めよ、ってことね 23名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:23:58.37ID:Pk7WjzOJ0
>>1
社会派推理小説なら、送金担当は
女性で男の愛人というのが相場だが、
流石にそれはないな。
単なるミスというのでは、
小説にならないよ。 24名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:24:35.37ID:zeNLcM1G0
今日弁護士が出てたがおそらく自己破産する
そうすりゃ返還もしなくて良くなる可能性高いってさ
まあ執行猶予つくでしょ
責めるなら役所責めろ
でっちあげた罪なら逆に訴えればいいだけの話であってお前が決めることではない
誤りですと申告受けた時には手をつけてなかったのにそこから怒涛の引き出しなので無理です有罪です
「賠償金を勝ち取った人は、債務者に対して『財産開示請求』をすることができます。
財産開示請求が下った場合、債務者は裁判所に出頭して、自分が持っている財産状況を報告
しないといけないのです。
改正前までは、債務者が財産開示手続きに応じない場合、30万円以下の科料が裁判所から
科されるという緩やかなものでした。それが昨年の改正を経て厳しくなり、6ヶ月以下の懲役
または50万円以下の罰金が科されるようになりました。つまり、刑事罰となったのです」
債務者が自身の財務状況を報告するようになったことで、より確実に債務を回収できる
ようになった。ひろゆきは法律改正を知っていて、刑事罰を避けるため、賠償金を払った
可能性もある。
証拠隠滅を防ぐために逮捕したんだろ
賠償金も払わない奴が言っても説得力ないわw
勝手に振り込まれたんやから
勝手に使っても良いだろ?ってことなんか?(震ぇ
32名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:25:53.60ID:ZLCHCbbV0
>>1 ひろゆきも論理的な弱点があるね、寝起きかよ。 返してと言ったら、返すと言った後に引き落として使ってるから逮捕はアリなんだけど。
34名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:26:04.49ID:CNcNxuF5
さすが裁判所からの請求を踏み倒してるだけのことはある。モラルがゴミ以下
ひろゆきもパブリックエネミーだしな
転び公防でも使ってアゲちゃえばいいのに
40名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:26:47.53ID:54piKWyc0
さすがひろゆき
こんなでっちあげ逮捕する国出て行きたくなるわな
41名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:27:11.25ID:KjIH9d600
ちょっと前に某証券企業が某大手企業の株を「100万円で1株」を売りに出すはずが
間違えて「1万円で100株」売りに出してしまい速攻で100株全部買った人がいて
返す返さないでモメた、みたいなことがあったがあれって結局どうなった?
こいつはまず電子計算機使用詐欺罪がなぜ出来たのかを知るべきだなw
間違って振り込まれたの分かってて逃走した挙句、全額使い込んだのは擁護できないだろ
逆張りもほどほどにしとけ
44名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:28:04.88ID:O5yY8A0W0
たらこは海外逃亡して逃げ切った実績あるからなw
>>41
そのまま大儲けしたんじゃね
一応金出して買ってるわけだから何の落ち度もない 47名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:28:31.22ID:P9RocgDk0
ひろゆきとかへずまとか、
YouTuberってこの話題好きだよね
48名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:28:32.37ID:Pk7WjzOJ0
>>1
社会派推理小説なら、送金担当は
女性で男の愛人というのが相場だが、
流石にそれはないな。
単なるミスというのでは、
小説にならないよ。 49名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:28:42.47ID:Y7q7HSqp0
私の家の庭に、突然、ボールが投げ込まれた
私は、落ちていたボールを、庭の外に放り投げた
そもそも、私の家に、ボールを投げ込むべきでなかった
51名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:29:14.28ID:8JguwAcy0
一方的にレイプされて中出しされた精液をレイプ犯に誤射精だから返せと請求されたけど
そんな義務無いし気持ち悪くて洗い流しちゃったので返せないし普通に慰謝料請求みたいな話?
>>41
大昔で言えばBNFだね
当然、数十億ゲット
この時は対法人はお返し
相手が個人ならなんもなし >>41
個人はそのまま儲けを手にした(BNF)とか
証券会社は寄付させられた 54名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:29:29.02ID:gT1AdO+m0
逮捕したとこで詐欺は無理やろ
どーすんのやろ
>>46
誤振込だと知った上で引き出すと、窃盗罪、詐欺罪、電子計算機使用詐欺罪が成立する いや、誤って渡されたと気付いて言わずにいたら普通に詐欺罪っすよ。気付かなったら無罪だけど
今回は役所に言われて気付いてから使ったので詐欺っすね
窓口じゃなくて機械相手なので電計詐欺だけど
57名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:30:10.87ID:mSO6847+0
逆張りがマジでうぜえ
58名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:30:28.49ID:fQNAsnpo0
5chのジジババはひろゆきが若者に人気なのが許せないから叩くしかないんだよな
そもそも若者自体が嫌いだもんなキミタチ
今回も個人と役所だからねぇ
役所に対する怒りを町民はないのかね?
東国原曰く地方の自治体でしか起こりえないへまらしいよ
知ってて使い込んでるんだからてへぺろでは済まんだろ
田口の事が嫌いな職員かワザとやった可能性も否定出来ないな
返せばいいというが金に困って使い込むかもしれないと調べあげての計画的に仕組んだのかもしれない
田口を豚箱に送って賠償請求すればいいというわけにはいかない
役所も徹底的に調べあげる必要がある
お釣り多く貰って黙ってるのがアウトなんだからこれもダメだよ
もともと税金泥棒が悪いとはいえモラルハザードが起こるわ
63名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:32:34.26ID:PaGAoRsc0
金の流れ特定する為に割と無理した
64名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:33:05.69ID:8JguwAcy0
>>42
偽造テレカだっけ?今回は機械を騙してないような… 論拠が子供の屁理屈でしかない
これ逮捕出来んのならいくらでも間違えた振りした犯罪が横行する
66名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:33:30.65ID:ETzXeG4i0
これは正論破
てか似たような事例で平成15年の最裁で有罪判決出てるんだが、そういうの調べんのかなひろゆきは
68名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:33:48.53ID:w9sGukaL0
ひろゆきは端的に言うと法律の範囲内なら何してもいいと思ってる奴
70名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:33:55.85ID:Q8AOkEMS0
>>46
ひろゆきも「〜だと思うんですよね」を>>1で連発してるじゃないか(呆れ) 72名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:34:27.71ID:PaGAoRsc0
>>65
懲役刑にならんような罪でしか現状裁判できない
それでも良いのか? それは無理筋だろ
なんせ当日に直接返してと言われて、間違いだとわかった上でその後に口座から引き出してるんだから
>>61
自分の人生棒に降る可能性あるのにやることじゃないよ
しかも妻子もちなんだろ?ミスした新人って >>67
摂津市が直近であったべ
あれも役所は未だに取り損ねている 77名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:35:37.09ID:cvJwLu020
想像以上に、日本は頭がおかしい奴が増えている
まともじゃない
81名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:37:17.59ID:+zeKSfQm0
有吉弘行
ヒロミ
坂上忍
ひろゆき
↑
実は日本中から嫌われてる男達
82名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:37:33.00ID:54piKWyc0
ひろゆきが日本を見放したのも納得だ
日本はむちゃくちゃな逮捕が多すぎる
>>76
摂津市のは間違い気づいたの1年後だし今回のケースには当てはまらない
まあ裁判では気づかないわけねーだろ!ってなって全額返金しなきゃならなくなったが
確か全部使って返せません状態なんだっけ >>80
本気で言ってんのかよw
まともに働く気ゼロの反社のチンピラならそうかもな 85名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:38:22.50ID:wa9pZ1WH0
こんな事件は昔からあるんだから、国会が「誤振込横領罪」みたいなちゃんとした条文作らないのが怠慢なんだよな
刑法学者の間でも議論になってるし
>>76
それは多分民事かな
判決で振り込んだ額+利息払えって出てるな
たぶんひろゆきと同じ方法で支払い回避してんじゃないか? 88名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:39:16.55ID:Yv4TjwVo0
89名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:40:19.99ID:iYHRBSND0
そうか!
君たちは学歴が悪くて知識もないからひろゆきを叩くことでしか感情を満たすことができないんだね
かわいそ…
90名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:40:39.74ID:8JguwAcy0
口座の金の所有権が無くても占有状態だし不当利得は刑法犯ではない
銀行も組戻し以外に対応出来ないと把握してたから騙されてないし詐欺ではない
>>1
だから、払わずに食った奴は逮捕されてたじゃんw 96名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:42:36.37ID:jWDmTVdG0
いつもの逆張りオヤジ
97名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:43:19.32ID:fFtpF+D50
さすが踏み倒し
>>89
学歴が悪い?
高卒って日本語から躓いてるのか? 税金を振り込み間違えた役所に罪があるだろ?
市民は訴えないのか?
100名無しさん@恐縮です2022/05/21(土) 21:43:48.00ID:y/vkdhOq0
倫理観ゼロのあたおかがなんで偉そうにコメンテーターなんかやってんだ
こんなヤツに仕事出すテレビ局は一切見ない
TBS以外でも出てる局ある?