X



【芸能】元陸上部のチョコプラ長田、高校時代に母親が出す夕食にブチ切れた理由とは 「死んでまう!」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/05/21(土) 21:08:39.05ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/05/21/20162860071/

お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の長田庄平が20日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)に出演。母親が出してきて夕食にブチ切れた、学生時代のエピソードを披露した。

トークテーマは「親に反抗したことはあるか」。親から厳しい教育を受けたわけでもなく、芸人を目指すときも反対されなかった長田は「反抗はない」と語る。

しかし、学生時代に怒りをぶつけた経験があると告白。それは部活終わりの夕食での出来事だった。

陸上部に所属し、走り幅跳びを専門にしていた長田。部活後は、牛丼やステーキ、唐揚げなどガッツリ系の料理が食べたくなると話す。母親がヘルシー料理を用意してくると「う〜ん…」と不満を覚えるそう。

そんな中、ある日の部活終わりの晩御飯に、湯豆腐が。「地元が京都なんですけど、おかんが『有名な湯豆腐もらったから』って、晩飯に湯豆腐出したときはブチ切れました」。

長田は「湯豆腐で、どう明日を生き延びろっちゅうんだよ! 高校生の湯豆腐って、なんの栄養もない! 餓死するぞと」と叫び、走り幅跳びのジェスチャーをしながら「跳んでる間に死んでまう!」と、まくし立てて笑いを誘う。

共演者の千鳥・大悟は「子供のころ湯豆腐は興味ないもんな。親も『これいいよ』とか言ってくるけど、うそつけ! って思うもんな」と共感していた。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:30:30.29ID:q3XPXg2I0
白飯ガンガン食えないもんな
大人になると白飯より酒だから湯豆腐やおでんがおいしい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:30:36.38ID:ZLJWK4970
俺も子供の頃は夕食に湯豆腐出ると憂鬱だったな。
親父は酒飲みながら満足げだったけど、子供の俺にとっては豆腐の味なんてわからんし、いくらポン酢かけても染み込まず、全て滑り落ちてお椀に豆腐表面のお湯とポン酢が溜まっていくだけじゃねえかと思ってたもんだ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:32:05.82ID:wkY7Ak2m0
>>34
罰当たりさんめ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:33:40.11ID:Yl7ofOAf0
そんなこと言う陸上部男子には相撲部屋の湯豆腐を検索してみて欲しい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:33:46.39ID:1uIDyzHP0
みぞれたっぷりの揚げ出し豆腐はごはんのおかずにもなるし大好物だった
そんな俺も湯豆腐は嫌だったな
白ご飯と湯豆腐はおかしいだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:36:56.60ID:/APDsNKx0
普段は怒らない優しい無口な父ちゃんが母ちゃんの飯に文句をつけた時 私の首根っこ掴んで・・・だったので ソレ以降 出されたものを黙ってしっかり食ってましたわ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:37:47.14ID:rrBkm8fh0
子供の頃から冷奴は好きだが湯豆腐は好きじゃないな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:46:07.98ID:Yf9S2uin0
ポン酢が好きだからそんなに嫌じゃなかった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:48:05.15ID:DqAnFZZ10
若い時は肉好きなら肉肉しい食べ物じゃないとそれ以外はガッカリで、格落ち感があるんだろうな。高校時代の満たされなかった感情が伝わってきたわ。
>>150
それもいいけど、千切り胡瓜にしらず乗っけてゴマ油としょうゆかける冷やっこは子供の時から好きだった。
湯豆腐は困るな、水炊きってのも味のない茹でた野菜をポン酢につけて食べてて退屈だった。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:48:43.19ID:74WHPMvA0
タラ入れないの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:52:33.85ID:a24gsTJI0
俺も学生のころ親のサッパリメニューがキツかった。
おかずがおでんだと筋肉が回復する気がしない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:55:32.48ID:YVpiPijf0
ウチも親父が湯豆腐好きだったから地獄だったわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:57:31.75ID:iOfDheZe0
>>12
クルルァ付いて来い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 22:59:38.56ID:3UhUz8q10
>>11
うちのカミさんも父親の好みで夕飯に湯豆腐出てきたけど、子供の頃はきつかった言ってた
メインオカズにはちょっとなぁ…肉か魚があって、サブならいいけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:00:10.31ID:1zDHyBRg0
>>1
母親が「美味しいね」と言ってきたとき、「この女狂っている」と思った物だ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:01:42.43ID:BeI7i1Oa0
栄養の話してる人本当にズレてるよね
女子高生への誕生日プレゼントに渋くて良い扇子あげるようなもの
たまーに好きな子もいるだろうけど大体ハズレ、そんな感じ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:04:05.49ID:L37RjaM/0
>>147
60代の有名料理人が子供の頃にだんご汁(肉じゃなくてすいとんみたいな方)をこれ嫌いと言ったらその後おいしいと言うまで一週間位だんご汁が続いたそうで
食育だね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:09:40.54ID:OUJLLlle0
オレも鍋系はムカついたけどその中でもおでんは別格だったわw悪い意味で

まあ、今は大好きなんだが
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:13:05.53ID:q3XPXg2I0
湯豆腐でもおでんでもいいけど、息子がいるなら
白飯+ソースでびしゃびしゃの買ってきたメンチくらいは用意してやらないとな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:13:50.00ID:DCNUaoIz0
栄養がどうこうでもないし、親に感謝してるかどうかって話でもないだろ
部活帰りに湯豆腐出てきて嫌だったって話を盛って笑いにしたかった
笑いになるかは置いといて
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:14:54.15ID:s6pb1IHT0
茄子の味噌汁が毎日2ヶ月続いた時はさすがにキレたわ
ご近所から貰うからとの理由
で、さらに腹が立ったのはスーパーで安いからって理由で貰った茄子があるのにまだ買おうとしたこと
あまり怒らない私だけどこの時はさすがに怒った
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:20:18.15ID:AJwPqZMP0
小籔がご飯奢ると豆腐がメインみたいな店に連れて行かれるって後輩が嫌がってるって話思い出した
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:21:13.49ID:AJwPqZMP0
>>171
茄子地獄w
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:24:11.45ID:5ezKZUkn0
そういえば昔は運動部の中高生が兄弟でいる家庭なんかは母ちゃんが「こんなに米屋に注文ばっかして恥ずかしい…」とか嘆くくらい争うようにどんぶり飯食ってたもんだったけど
やっぱ今はそんなことないんだろうなぁ…
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:25:11.76ID:2bMxXpyX0
>>171
日本昔話でなかった?
そんな話
茄子を嫁に食わすと身体に冷えるから嫁いびりで茄子食わせたみたいな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:27:52.74ID:idaZKi2O0
子供はしょうがないわ
大人にならなきゃ美味しさがわからないよね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:30:35.53ID:3R5apkw40
森脇健児兄さんは牛肉食べると足が遅くなるって言ってたぞ
森脇健児兄さんオススメの足が速くなる食べ物は安物の湯葉
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:31:35.57ID:fNDlKTJA0
ズームフリーズのやつは凄すぎる
わかっててもわからんくらい
乗っかった藤本とか揺れすぎて逆に不様に見えるくらい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:39:44.30ID:Y0w6mLRE0
アスリートにとって豆腐は、高たんぱく低カロリーでいいんじゃない?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:40:01.51ID:X8m8upcB0
>>11
全く同じ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:46:18.85ID:JUptWz7p0
この人、低身長で短足という一番走り幅跳びに向いてない体型してるのになんで幅跳びやろうと思ったんだろう?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:49:00.74ID:SqecbytF0
運動部男子の夕飯に湯豆腐出すって池沼だろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 23:59:00.41ID:uYEgoxw60
まあ中高生の頃はとにかく肉が食べたいよね
湯豆腐はそりゃ部活やってる子には辛いだろうなとは思うw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:01:13.96ID:l5RBaPP+0
オリンピック陸上選手の食事は湯豆腐のみが普通なのを知らなかったとな
高校生なら知らなくて普通か
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:01:55.23ID:TPVnkM2R0
>>187
高校生なら低カロリーである必要は無いだろう
嫌でも練習で消費する

あとタンパク質も思ってたより多くなかったわ
肉食った方がいい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:03:40.41ID:OQVIQJ9X0
湯葉(笑)
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:05:34.08ID:OQVIQJ9X0
>>171
ww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:14:06.19ID:Abi31VHA0
湯豆腐はやっぱり日本酒だなー
食べてる姿も年配の人のほうが似合う
部活帰りの男子が湯豆腐つついてるのは想像できないw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:26:18.59ID:OQVIQJ9X0
湯葉じゃなくて湯豆腐か
将来のためにもプラスじゃん?知っておいた方がお得でしょ
それになにかつければ万全じゃった、、、
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:28:44.58ID:OQVIQJ9X0
そうは言うが、物が良い、逸品とか言われても要らない時は要らないよね
勉強のためだけどさー
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:33:27.86ID:W91Xef8O0
50歳近くになってきて酒のつまみも冷や奴にワサビつけるだけで充分になった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:39:33.05ID:UsRHOXdT0
ただのコミュニケーション不足っていう話
うーん…じゃなくて
世界最速のボルトも食べてるチキンマックナゲットくださいと言うべきだった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:41:07.27ID:x/yOrXD90
俺も陸上部だったけど長田の専門が走り幅跳びだったのは意外だった
もし投擲だったらそのまんま過ぎるけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:45:59.80ID:PZhwPjGE0
>>11
水炊きは子供にも大人気だろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:49:07.17ID:UsRHOXdT0
水炊きは人によって中身が違い過ぎる
ただの水煮からポタージュまで千差万別
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:51:42.97ID:sCMRTPQZ0
運動部は
空腹に耐えかねてか
10時ごろに弁当やパンを食ってたけど
それでもみんな痩せてた気がする
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:52:59.96ID:OQVIQJ9X0
>>214

プラス成長期、常に飢えてるw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 00:54:26.46ID:OQVIQJ9X0
高校は身体大きくてもまだ完成してないから飢える飢える
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:05:37.41ID:VzirwOpv0
湯豆腐は好きじゃないけど、麻婆豆腐や肉豆腐は大好物
冷奴は好きじゃないけど、がんもとか高野豆腐はテンション上がる
だからがんもと高野豆腐と最中の食べれる葬式は楽しみだ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:10:46.15ID:OQVIQJ9X0
脂も必要
ロース肉の端っこの、大人が避ける脂身、一時期大好きだった
とりあえずカロリーが足りない(´・ω・`)
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:30:24.50ID:J5KAcAf00
高校生の頃はひたすら白米だったな。弁当にもぎゅうぎゅうに詰めてくれた標準米10キロ3800円
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:31:29.96ID:Abi31VHA0
唐揚げやトンカツの箸休めならともかく、メインが湯豆腐というのは渋すぎるわな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:31:43.10ID:KRL2YVmC0
昔から豆腐好きだった俺にはピンと来ないエピソードだな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:34:55.95ID:S6rP/31+0
わかるわかるw
湯豆腐も冷や奴も中身同じだもんなw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:37:08.72ID:OQVIQJ9X0
白身魚(切り身)vs青魚もあったな
血骨肉作る時、前者派の兄弟など身内と戦ってた気がする
前者で足りるわけないじゃん(´・ω・`)
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:41:02.53ID:XqWB6O0N0
面白くないけど、勢いでやりきってる感じかな
元々の実力が感じられないからフェードアウトしそう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:42:08.98ID:EEVpQpAV0
運動部でも夕飯が豆腐の日くらいあるだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 01:46:24.95ID:6FDb0wIn0
湯豆腐、実家だとタラが入ってたな
でも、ご飯のおかずには向かないよね
白飯でどう食えと?みたいになったっけ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 04:09:14.16ID:LvQC79KY0
湯豆腐は鍋から熱々なのを直接胃に流し込む
ほふほふズドンぷわーって感じ
という食べ方すると美味い
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 04:31:40.15ID:Y3qL8Via0
朝飯食って朝練行ってHR前に食って昼飯食って部活前に食って帰って夕飯食ってた
その時にメイン湯豆腐の夕飯出されたら正直もっとガッツリ食わせてくれ!って思うかもw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/22(日) 05:16:25.61ID:UTabV8kQ0
関西の手抜きオカンの定番
焼きめし、そうめん、湯豆腐、チキンラーメン、スーパーの惣菜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況