X



【テレビ】本村弁護士 4630万円誤送金問題 「自分が弁護するなら、田口容疑者も被害者的な立場なんだということは言いたい」とキッパリ [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/05/21(土) 00:18:59.98ID:CAP_USER9
本村弁護士 4630万円誤送金問題「自分が弁護するなら、田口容疑者も被害者的な立場なんだと」


本村健太郎弁護士(55)が20日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に生出演。

山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円を住民に誤送金し、返還を求めている問題で、電子計算機使用詐欺の疑いで、住民の無職田口翔容疑者(24)が逮捕されたことについてコメントした。


阿武町が犯罪を誘発させたという見方について、本村弁護士は「今回の件で田口容疑者の弁護を自分がやるとしたら、主張の半分は、田口容疑者も被害者的な立場なんだということは言いたいと思うんですよね」とキッパリ。

その理由について、「何も悪いことしてなかったのに、たまたま町のミスでお金が振り込まれたわけだから、“こういうことになったのはおたくの責任です”というのは言いたいわけですよ。それは被害者側に過失があったということで、当然主張の半分はそういうことを言うと思います」と伝えた。


その上で本村弁護士は「あとは通常通り、被害の弁償はちゃんとやりますと。その2本立てでやると思いますね」と語った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/96e1e4b5f8851cfbc08015874f7c793eb0646117
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:25:52.92ID:dMnPy0cu0
>>262
論破されて現実逃避乙
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:26:07.27ID:nLsaWJVz0
>>259
橋下を見てりゃわかるだろ
あの詭弁で数々の悪質なサラ金を救ってきた
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:26:14.41ID:PTnQnRlQ0
>>225
そうかな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:26:33.55ID:chcacCKB0
>>263
規模が果てしなく違うけどな
規模で変わるのは当たりまえ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:26:34.24ID:5fWhSW2i0
相手が国家権力じゃ民間人に太刀打ちは不可能だしな
民間同士ならまだなんとかなったかもだけど
地獄の果ての果てまで追われるからな、あのアニータですら結局逃れることは出来なかったわけだし(使い込んだ分以外の財産は全部差し押さえ)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:27:15.24ID:tkSiK2z/0
>>263
食う前に、店員が「間違えたので返してください」言ってるのに食うた
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:27:34.21ID:chcacCKB0
>>265
どこに論があるか言えないw
あなたの論はどこですか?
負けにもならない何もなしさん
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:27:47.84ID:AonZ+c8D0
はあ?とか意味不明とか言ってるやつは1読んで己の理解力の無さを恥じろ
バカばっか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:28:02.17ID:MH4TalpA0
間違って振り込まれたら丸儲けって国なんかないよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:28:05.47ID:rfsDUPk00
>>263
「飯食いに行って飯が出てきた」じゃなく
「座ってたら飯が出てきて「隣の人の分だったわごめんね返して」と言われてから食った」
じゃない?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:28:13.58ID:dMnPy0cu0
>>264
まず俺の絶対バレずに一兆ならとるよな?という仮定に対し反論がなく感情論で逃げた時点で完全勝利なんだけど

感情論乙
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:28:34.66ID:7Wn/T20H0
>>234
返してくれると言うから一緒に銀行行ったら、今日は無理ってなって帰られてその後返さないって言ってきた
その間差押えとかの処置は一切していない、それと公表もしてない
結局そのまま穏便に済まそうとした事がよくなかったと思うよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:28:41.30ID:ZsKxS9PD0
最近、スマホ決済&自動引落なので、口座にいくらあるとかみてない。使った分減り、働いた分増えていく。
こんな感じで銀行信じてやってんのに、ある日突然、手違いで振り込んだ分返せだとか言われたら、銀行とか信じられなくなる、
とてもじゃないけど、キャッシュレス決済なんて根づくわけがないと思わせてくれる事件だ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:28:56.55ID:YjdpHUnd0
>>266
弁護士って立派で能力ある素晴らしい人らなのは理解出来ても
なんか心の中では尊敬は出来ないってのはこういう事なんだよね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:29:03.86ID:taCc9KIZ0
フフッ
こういう人は自分のお金を数千万間違えて使い込まれて
返してくれればいいよと笑って許せるか試してみたいな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:29:11.76ID:PSt8ANtz0
未必の故意にあう被害者がいるよね。
未必の過失にあう被害者が今回の事件。

役所の過失により大金を得て精神が錯乱して平穏な日常が失われたということ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:29:14.01ID:dMnPy0cu0
必死に「負けてない負けてない!」って不様すぎんだろ…


図星やん
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:29:45.36ID:MH4TalpA0
>>278
どう考えても4630万はおかしいだろw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:29:48.91ID:PTnQnRlQ0
>>263
自分は安いステーキ頼んだのに高い高級ステーキがテーブルに置かれたら
とぼけて食べちゃうかもしれないな
自分だって
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:30:08.76ID:MJC44TB40
例えるなら
広瀬すずが彼氏と勘違いして裸で迫ってきたので
おっぱいもんだら逮捕されたみたいなもんだろ

被害者だな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:30:24.49ID:7Wn/T20H0
>>279
司法試験勉強してる人達を見てきたけど、基本プーみたいな感じの人多いよ
勉強だけしてるっていうか、働きながら取る人は少ない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:31:05.87ID:dMnPy0cu0
>>284
それが人間よね
構造上の問題でそうなる

薄っぺらな正義マンより君は上等な人間だよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:31:10.68ID:yHC1cKVS0
>>112
それって大ごとにならないようにサクッと片付けるってことだよね
元々それでは済まないことだったんだよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:31:11.91ID:rfsDUPk00
>>280
返してくれたらよくない?
そりゃ弁護士費用とか経費も含めてだけど
返さない&返せないだろーなー…てのでこりゃダメダなわけで
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:31:20.80ID:5fWhSW2i0
>>284
あーいるよな、頼んでないモノが来ても知らん顔して大半食べて最後に店員呼んでこれたのんでないんだけどとかいい出すやつww 確信犯なんだよなw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:31:26.60ID:chcacCKB0
>>284
例が違う
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:31:26.95ID:f5AH/kd30
過失割合10-0ではないけど刑事で情状酌量してくれるかと言ったら無理だろ
誤振込を告げられた後に金動かしてるから

あと民事では100%負けた上に分割払いにしたら利息まで取られる
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:32:10.55ID:rfsDUPk00
>>284
でも店員がべったり傍にいて「間違えたわそれじゃない返して」
って言ってるの見ながら食える?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:32:43.95ID:6WTSBZfj0
まあ確かに年収200万ぐらいのやつが
一瞬4000万手に入れて失えば精神ぶっ壊れるな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:32:52.39ID:Lc2EVCzB0
弁護士という人種が軽蔑に値する例だな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:33:11.09ID:MH4TalpA0
>>288
それでも「間違えました」って言われたら返すだろ
ごねたらワンチャン4630万もらえるとか普通の人は考えない
一万円とかの話じゃないんだから
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:33:18.07ID:/GrXZWm40
確かにそうだな。
前にキャッシュコーナーで取り忘れた金をくすねて捕まった話があったけど、目の前にあったら懐に入れてしまうよな。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:33:18.50ID:taCc9KIZ0
>>290
そら返してくれるならな
弁護士でなくても戻って来ないの1ミリも珍しく無いの知ってんだろうし
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:33:19.98ID:rL9bx77Y0
>>15
いやマジでこれ
ニュースにならずに当日即日返金しても聖人として名残るわけでもあるまいし
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:33:26.92ID:5fWhSW2i0
>>293
というか、返済期限に時効はない上に生存に必要なぶん以外は全部取られる

国や自治体のカネに手をつけるとはそういうこと
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:33:49.65ID:7Wn/T20H0
流石に町長とその振り込みした奴のなんらかの落とし前はつけないと世間が納得しないぞ
別に本当に腹切ったり、指詰めなくてもいいけどさ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:34:25.03ID:PTnQnRlQ0
いや、一度あったわ
自分が頼んでないメニューきたことが
スパゲッティだった
店員の注文時のミスだったようだ
これでいいですよ、と大人しく食べた
店員はちょっと謝ったが特にサービスはなかったな
まあスパゲッティに変わりないし
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:35:00.18ID:YVpiPijf0
町長も責任感じてるなら、容疑者と一緒に返金するっていう発想になると思うが「騙されたー」で逃げおおすつもりなのかな
役人の怠慢が引き起こした人災にしか見えない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:35:08.53ID:4jzvMdMo0
>>238
真面目だったらクライアントを裏切るのかよ
弁護士は弁護に力を尽くすのが仕事
是非を判断するのは裁判官の仕事
司法制度上の役割分担を個人的な正義感とかで勝手に破るのは真面目でも何でもない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:35:37.53ID:f5AH/kd30
>>302
手取りの1/4までしか差し押さえられないってよ
こいつ手取り10万円以下だったみたいだから以前のように働いても2万5千円まで
返済は無理だな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:35:56.39ID:MH4TalpA0
>>304
規模が違いすぎるだろ
貧乏くさすぎるわ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:35:58.42ID:rfsDUPk00
>>304
それだって店員がやめてください食べないで間違えたんですやめて食べないで!
って言ってるの見ながら食べたわけじゃないでしょ?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:36:02.91ID:BiB1va8l0
なれるかなあ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:36:03.91ID:4rB8kb100
>>303
今回はたまたま銀行が気づいて連絡してくれたけどそうでなかったら使い込まれても最悪泣き寝入りだったしな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:36:24.69ID:zzPzZt0g0
>>1
確かにそう言えるな
役所いう個人が自分の宝物入れる蔵の鍵が壊れて居たのを忘れてでかけたようなものだから−!!
しかし、公金扱うシステムのバグ(欠陥)を放置して使い続けるなど
愚かの度合いすら超えている、
盗んでくださいと同等なものだと言える可能性は高い

個人的想像だがこのシステム利用者管理のパスワードすら無い可能性もあるのでは無いだろうか??
更に田舎の役場にセコム他の警備会社の無人警備もないと思われる、
あつても駐在所や地域警察の巡回警備程度(日中)だけかも知れない
よくあるのは警備会社のシールは至る所に貼ってありダミカメラだけというのも多い様だ!!

つまりこの役場個人的に考えてずさんだと思う
夜間でも昼間でも情報さえあれば振り込む伝票作成も
町長公印も押せたカモしれない、ただ常に公印持ち歩く町長も居るらしいから
断言は出来ないが、防犯意識甘々だと感じている、
この事件起きなくても、誰もわからず侵入端末公印使い偽書類を銀行に届ける書類に紛れ込ませれば
どうなるのだろうか、??
そういう事が何時起きてもおかしくない状態だからこういう職員のミスにも気づかないと
言えるのではないだろうかとは思う、
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:36:27.49ID:chcacCKB0
>>300
珍しさをメートル法であらわ奴はあほ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:36:33.12ID:Vk8CjkAa0
まぁ弁護士は依頼者の利益考える仕事だからしゃーねぇべ
どんな悪質な事件起こしても弁護士つける権利はある
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:37:27.03ID:PTnQnRlQ0
しかし、捕まりブタ箱入れられる恐怖がなかったのかな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:37:28.98ID:tkSiK2z/0
>>306
まぁ、最終的には回収できず、
関係者の給与一部減給(それでも全然足りない)でお茶を濁しそう。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:37:55.69ID:rfsDUPk00
>>315
そういうのは慣用句だから

返してくれるならいいですよと笑顔
返せないならどう返済計画立てましょうか
なのでは
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:37:57.73ID:7Wn/T20H0
とりあえず田口は逮捕されたんだから役場も何か責任を取るべき
このままなかった事は許されない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:38:32.23ID:0SiXJbiU0
>>310
そこは本人のモラルや倫理観の問題で、これはじゃあその間違えた店員に非はないのか?という話でしょ
別に木村弁護士も田口を擁護するために言っているわけじゃなく、弁護の場であれば役場の非を問うという話
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:38:42.79ID:4OIX6TO60
貧乏人の口座に勝手に大金を振り込んでくる方が犯罪だからな
餓死寸前の人間の目の前にステーキを並べて「絶対食うなよ」なんてフリでしかない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:40:08.39ID:uYEgoxw60
まあ持ちなれない大金は人を狂わせる部分はあるからな
その点で情状酌量の線を狙うのか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:40:19.89ID:YVpiPijf0
令和のラスコーリニコフ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:40:31.63ID:MH4TalpA0
>>326
間違えた行政側にも非はあるけど、かといって間違って振り込まれた側が4630万も着服していいわけがない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:40:33.59ID:rfsDUPk00
>>326
どうごねるんだろうね?
役場に非があるかどうかは役場につく弁護士で決まりそう
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:40:43.93ID:tkSiK2z/0
町役場「今なら注目も浴びてるし、クラファンってやつをやれば4630万くらい集まるんじゃね?ダメならふるさと納税をもっとPRしよう!」
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:40:54.53ID:ybDJjpA90
>「あとは通常通り、被害の弁償はちゃんとやりますと。

田口「はァ?」
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:40:56.25ID:SmJGmN4v0
このある意味被害者論ってなんでもいけるな
エロい尻が目の前になかったら痴漢してなかったから半分被害者とか
パンツが見えそうな格好してなかったら盗撮なんてしなかったから半分被害者とか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:41:09.50ID:EH4v0ZiP0
ギャンブルで倍にして元金返そうとしたのか、大麻でハイになってて判断できなくなっていて使ったか。両方か?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:41:51.46ID:wtSCRrIa0
普通にネコババだし被害者じゃなく犯罪者だろw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:41:59.54ID:yf4ekv2u0
初めて知らされて銀行いく間に気持ちが変わったってことは、立ち会った役場の人達がどういう言い方したかも関係ある気はする
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:42:52.15ID:rfsDUPk00
まあネコババの犯罪だよね
落とした人が悪いから落し物拾ったら全部自分のものとか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:42:57.32ID:0SiXJbiU0
>>331
だからってしていいわけない!は金を使われた側の弁論で、田口側の弁論するならそちらの非もあるんじゃありませんか?ということ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:43:25.08ID:4rB8kb100
>>331
着服してもいいとは弁護士も言ってないだろ
完全無罪ではなく酌量を求めにいくって話
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:43:37.55ID:PTnQnRlQ0
>>294
そりゃ勿論返すよ
しかし店員は厨房に去った
そこにあるのは高級1万円ステーキのようだ
しかし、自分が頼んだのは 998円ステーキ
食べるよ
まあ、実際あり得ないが
店員にバレたら仕方ない1万円支払うわ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:44:00.80ID:MpkQu+Pq0
非課税世帯への10万円、令和3年度だけじゃなく4年度にももらえるっぽい
ばらまきにも程がある
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:44:01.47ID:nLsaWJVz0
>>338
また湧いてきた
弁護するならこうするって話をしてるだけだろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:44:25.52ID:/bE8l0V/0
こういう思考の時点で日本人の性善説はもうないんだなってのが実感できるわ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:44:29.67ID:MH4TalpA0
>>343
「間違えて振り込んだのは全面的に間違いですので、4630万円差し上げます」とか言うわけないだろ
どこの国でも取り返しにくるわ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:44:31.39ID:taCc9KIZ0
>>199
これなあ
ホント魔がさすって意味わかんねえな
歯医者で間違えて勃起するとかなら解るけど
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:45:05.38ID:YVpiPijf0
恐らく、民事で逃げ切れると思ったんだろうね
ひろゆきとかも当然見てるだろうし
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:45:24.35ID:YsUOOPY/0
生活保護申請するときって銀行口座の入出金履歴とか何年も遡って調べられるの?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:45:44.39ID:3q/YDm6K0
これ、アホみたいに使わず全額返す時に
迷惑料と手間賃貰うわな
時間使われてるわけだから
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:45:47.24ID:yf4ekv2u0
つかこの問題、役場は大変なバカミスしたよ。だけど銀行が、あんなに普段細かい事やる銀行がザルってのが不思議でならない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:46:09.65ID:laX2mCfo0
これ役場のスタッフと田口のデキレなんじゃないのって疑っちゃうよな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:46:13.53ID:X2fVGuwy0
そういうのはおかしいと思ったけどちょっと魔がさして
一晩豪遊して一部使っちゃいました程度なら通じる話で
手続き拒否して全額動かしてるのは情状酌量の余地なんかねえよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:47:19.58ID:rfsDUPk00
>>345
すごいな
自分なら「間違えたわ返して」って言われた後に店員が厨房に戻ったとしても
早く引き取りに来いよそんで自分のハンバーグ持って来いよと思う
「間違いです」って言われたものに手を付ける勇気も根性もないし
気分悪いし
自分の間違いじゃない=手を付けない=金はハンバーグの分だけだ!
って絶対思う
そこで後で金払うことになってでも欲しかったわけじゃないものゲットってできる人がいるんだな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:47:34.84ID:0SiXJbiU0
>>349
だから裁判になるんだろうし、田口を弁護する側も返しません!みたいな主張はしないと思うよ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:48:13.63ID:nLsaWJVz0
魔が刺して自分のものにしたいって思うところまではわかる
でもそこから全額をネットカジノにつっこむのは、魔が刺すの域を超えてるなw
まあ弁護するなら魔が刺すようなことをした役所も悪いって言うしかないわな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:48:44.50ID:f3y4qCws0
お釣りも誤って余分に渡したら
受け取った側に余分に貰ったことを告知する義務があるんですわ
社会のルールが要求してるんですわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:49:04.55ID:Wq6lw8Du0
誤送金した側がいろいろおかしくてこう言いたくなるのもちょっと分かる
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:49:06.10ID:yf4ekv2u0
>>356
一律10万振り込み終えた後になぜもう一回始めたのかが不可解だよね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:49:29.79ID:MH4TalpA0
>>359
当たり前だろ何言ってんだ
全額返すのが筋だけど貰えても1割も行かねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況