X



【史上最高の映画】実はヒットしなかった『ショーシャンクの空に』 製作費をほとんど回収できず、オスカー受賞もなし [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/05/21(土) 00:09:07.14ID:CAP_USER9
スティーヴン・キング原作の映画『ショーシャンクの空に』が、今夜金曜ロードショーにて24年ぶりに地上波放送される。不朽の名作として知られるが、実は公開当時はまったくヒットせず、劇場はガラガラ、頼みのオスカーも蓋を開けてみたら無冠と、惨憺(さんたん)たる結果だった…!

【写真】24年ぶりに地上波放送名作『ショーシャンクの空に』フォトギャラリー
本作は、キングの中編小説『刑務所のリタ・ヘイワース』を原作に、ティム・ロビンスとモーガン・フリーマン主演で映画化。無実の罪で投獄された男を主人公に、囚人との友情や、長い苦難にあっても決して希望を失わない男が巻き起こすミラクルを描いた作品。


“史上最高の映画”と称され、映画ランキングでは軒並みランクイン。IMDbのトップ250では、『ゴッドファーザー』や『ダークナイト』を抑え、1位に輝き続けていている。

ところが、傑作と名高い本作も、公開当時はお世辞にも大ヒットしたとは言えず、興行成績は惨憺たるものだった。

本作が公開されたのは、今から30年近く前の1994年9月。評論家からの覚えもよく、一般試写の手応えもあったことから期待されていたが、一番の観客動員が見込まれる公開初週の売上は、たったの72万7000ドル。監督のフランク・ダラボンとプロデューサーのリズ・グロッツァーが、当時一番クールな映画館、ハリウッドのシネラマ・ドームにお忍びで様子を見に行くと、900席もあるシートはガラガラだったそう。当初は限定公開だったとは言え、期待が高かっただけに、現場の落胆はかなりのものだったろう。

公開4週目からは拡大公開するが、それでも客足は思うように伸びず。結果、全米興行収入1600万ドルと、制作費2500万ドルにも及ばない散々な結果に(このほかに宣伝費用や劇場公開の経費などもかかっている)。ちなみに、94年の興行収入トップは『ライオン・キング』で2億9500万ドル超とまさに桁違い。…『ショーシャンクの空に』は95位だった。

年をまたぎ、アカデミー賞で7部門にノミネートされたのを機に再公開され、巻き返しに期待がかかるも、蓋を開けてみたらオスカーはまさかの受賞ゼロ。興行成績も北米で合計2800万ドル、その他海外で3000万ドルに留まり、ヒットと呼ぶまでには至らなかった。

風向きが変わったのは、本作の権利をメディア王のテッド・ターナーが買ったことだった。ヒット作ではないのでライセンス料が安く、傘下のケーブル局でヘビロテされたほか、ビデオレンタルも好調で、1995年にはレンタルランキング1位となった。その後もテレビ各局で定期的に放送され、認知度が爆上がり。今や配信サービスにも幅を広げ、世界で観られ続けている。

劇場公開時にヒットしなかった要因としては、90年代はブルース・ウィリスやアーノルド・シュワルツェネッガーなど、ド派手なアクション映画が人気だったことや、公開時期が『フォレスト・ガンプ/一期一会』(北米興行収入約3億3000万ドル)や『パルプ・フィクション』(約1億800万ドル)と重なったことが挙げられる。また、モーガン・フリーマンはタイトルが悪かったと発言しているし、監督はLos Angeles Timesの評価がイマイチだったことを挙げている。また女性の登場人物がほとんどいない本作は、男性の涙腺に訴える作品でもあり、周囲を気にせず男泣きするには、(当時は特に)自宅が良かったのかもしれない。

まさかの大コケかと思われたが、興行収入に加え、ホームビデオに放映権と、その収入は増え続け、今やワーナーの屋台骨を支える一本に。刑務所の残酷な所長を演じたボブ・ガントンは、本作から定期収入があると明かし、その額は公開10周年の2004年ですでに10万ドル近く、「この先も娘は収入を得られるだろうね」と話している。ウハウハなのはガントンだけではないだろう。

さまざまな紆余曲折を経て世界が認める名作となった『ショーシャンクの空に』。かつてテレビの前で初めて感動した視聴者のように、今夜の放送を堪能しよう。(文:寺井多恵)
映画『ショーシャンクの空に』は、日本テレビ系『金曜ロードショー』にて5月20日21時放送。

https://www.excite.co.jp/news/article/Crankin_108102/
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:19:11.62ID:8thbKlPc0
好きじゃないとか言いながら計3回くらい観てるんだよなーw
なんでこんなに評価良いんだろって気持ちでw
好みが別れる映画なんだろで整理したw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:19:45.53ID:XF1XRD1g0
ショーションクみたいな映画を好きになりすぎるのは、ある意味危険だと思うよ
「静かなる反社会性」というかさ、心の中にそういうのが育ってしまうよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:19:46.92ID:Ssy5vP180
今と違って映画見るのに口コミしかないし値段も1800円くらいしたんよな
2000年以前の映画は隠れた名作は沢山あるよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:19:51.27ID:N413B6q90
ショーシャンクより大脱走のほうが名作じゃね?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:19:56.74ID:BdnWscEO0
>>233
も一回見たいな、と思ってて見たらやっぱり面白かったよ!
別に逆らうわけじゃないけど…
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:20:13.25ID:m5XFlU2q0
冤罪の犯人未解決のまま脱獄してハッピーエンドとかアタマお花畑な映画だった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:20:16.78ID:+iS/b8Xi0
ラストだけじゃないだろ
屋上ビールとかジジイの首吊りとか印象深いシーン結構ある
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:20:28.01ID:9LYOkZ0D0
>>247
一本の映画の中に色々細かい話があるからだよ
若くて人好きのする坊主が必死に勉強して合格してのに撃たれたり
看守がビールを奢ってくれたり
議員に陳情しまくって図書館作ったり
カラスが自殺したり
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:21:18.05ID:s3G4OU9H0
>>203
 これ好きな作品だわ なぜか滅多に放送も無いんだけど

そう言えば見終わった余韻はこれと同じタイプだね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:21:19.11ID:Ey7vQ7wq0
ティム・ロビンスが出たケビン・コスナー主演の「さよならゲーム」も名作
ケビン・コスナーと言えばフィールド・オブ・ドリームスだが、野球モノではこっちが好き
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:21:43.25ID:BdnWscEO0
>>256
それはそもそも比較の対象にするのが間違ってる🐤
お父さんとお母さんとどっちが好き?タイプの質問
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:22:11.98ID:LMeLSAyt0
ショーシャンクもファイトクラブもヒットしなかったのに今では至極の名作
やっぱり良いものは語り継がれる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:22:23.04ID:BIVakUbR0
史上最高の映画???ちょっと言い過ぎにも程があるだろう。
感動作ではあるけれど、大した作品じゃないじゃん。

スティーブン・キングらしくない映画って感じだな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:22:27.01ID:fOjeVBK20
キングお得意のホラー話ならぬホラ話として見るべき映画
ホラ話に茶々入れるのは無粋
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:22:41.04ID:7RgK7JY00
>>222
そうなのか?面白そうだな

自由が必ずしも人を救うとは限らないってのと自由を求める主人公の対比がいいと思うんだよなあ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:22:56.92ID:j105/60T0
人殺しっていう認識だから再会しただけで感動する意味がわからん
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:25:49.40ID:BL0Nmo1m0
アルカトラズからの脱出
ロックアップ
大脱走
パピヨン
で脱獄はお腹いっぱい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:26:01.33ID:AsNpvT3u0
>>273
お前めっちゃ必死やんw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:26:06.58ID:gxKlZDdd0
ダニー・ボイルのザ・ビーチも全然違う話だけど似たような後味ある気がする
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:27:24.86ID:kY2hSdm60
史上最高はダイハード1ではないかと思うけど
それを訊くのは
「シェークスピアと紫式部はどっちが凄いか」
のような、意味のない問いである
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:28:03.96ID:BdnWscEO0
>>266
脱走モノと言えば、ドラマだけど「プリズン・ブレイク」も一度見たい。
最後の方はカットして。エンディングで台無し作品と言えば、やはり
ドラマだけどLOST。今思い出しても腹が立つ🔥
後、
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:28:15.16ID:Lz7LFV1Y0
>>274
主人公が途中退場するのは衝撃だったな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:28:54.19ID:BIVakUbR0
おれは史上最高を選ぶのは難しいけれど。。

「ゴッド・ファーザー」かな。。3部作
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:29:44.98ID:GTn1uV3G0
ミッドナイトエクスプレスは観てないの?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:30:13.33ID:drCDvvJ90
好きな映画ショーシャンクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:30:24.12ID:BdnWscEO0
>>278
ネットの醍醐味は、その意味の無いバトルにあり!
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:30:34.87ID:/IJdxSB70
>>120
全く違う
小説界ではホラーの帝王 スティーブン キング
映画化されると 毒気とグロテスク抜かれて きれい事になる
ステンド バイミーは 同じ年齢の少年の死体を見つけて 死骸の状況を あの時少年の僕は見たんだ 日記的な終わり方
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:30:55.99ID:taCc9KIZ0
久々に見たら泣いてもうて
歳取るとホント涙腺よわくなんのな
昔見た時はくっせえとか思ったのに
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:31:40.60ID:drCDvvJ90
ショーシャンクで涙腺崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:31:44.97ID:sNj3APuL0
映画通気取ってる人はこぞってこれ観ろって言うから見たけど何回チャレンジしても最初の10分くらいまでしか観れなかった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:32:09.99ID:drCDvvJ90
全米が泣いたショーシャンクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:32:32.93ID:uXl/mdik0
サイコはとにかく怖かった
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:32:39.89ID:thXsp+4C0
この映画に限れば吹き替えはだめだな
ブルックス爺さんが自殺するまでの独白に悲壮感みたいなもんが微塵もない
あとアンディの声の人も合ってない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:33:21.37ID:cIc4CZbh0
無冠ってのが良い味出してるな
軒並み賞レース取ってたら今度は過大評価とか言われる可能性がある
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:34:21.71ID:BdnWscEO0
>>272
あそこでやめるからいいんじゃな🦑!
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:35:59.22ID:BdnWscEO0
>>290
チャレンジなんかするから、
それが重荷となって脱落するんだろ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:36:28.40ID:TnDLAOg/0
刑務所出所したら住む家と仕事紹介してくれるんだな
日本だといきなり何もなしじゃね?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:37:30.87ID:/IJdxSB70
>>204
日本でも似た様な小説があって
少年院で じさつするから みんなを遠ざけてくれって言って 脱獄する話し
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:37:43.99ID:tdyRCYNv0
冤罪の証明は諦めちゃってるのに
脱獄だけは諦めないって
軽蔑したくなる何かがそこにある主人公
ムショで快適な暮らししてたのに信頼を裏切るなよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:37:45.98ID:tJzkruLP0
もう10回ぐらい見たかな
都合がよすぎるシーンはいくつかあるがそれを上回る面白さがある
ラストシーンは最高
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:37:53.07ID:0yb97t6G0
>>208
所長が金儲けのために刑務所から出させない描写があったやないか
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:38:19.66ID:ldgKci6T0
4600万の犯人が刑務所出たあとどこかに隠した数千万を手に入れるまでの物語
ショーシャンクってそんな内容だったよな
つまり、現実に行われたら糞な内容なんだよ、多分
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:39:26.19ID:GFlF6jkd0
>>290
自称映画通はこれを好きな映画って言うと鼻で笑うよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:40:48.50ID:BdnWscEO0
>>90
キング原作映画では、アレもも一度見たいな。
一人田舎暮らしの売れっ子大作家が、じわじわ
怖い騒動に巻込まれて…自伝的作品…?🤣
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:41:08.76ID:Vg/Mvq350
確かに映画を観に行った時客は少なかったな。
周りに勧めてもそれ何って感じだったし。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:41:39.92ID:LqFaFNzk0
>>32
仮釈されて居場所がないのも一緒
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:42:28.86ID:SiOhul7d0
映画を知らない馬鹿が好きな映画1位
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:42:30.93ID:F/tfnGaP0
>>306
そりゃ可愛がってた弟分ぶっ殺されちゃなあ
DQNだったけど高校検定合格したり努力してたのに
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:42:37.34ID:uJ81o7Wu0
初めて見たけど無実の罪を晴らさず脱獄、そして仮釈放違反で逃走ののちに完という定番外しが意外だった
夢中になって見たし面白かったけど感動はしなかったな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:43:16.49ID:RItcpfQ+0
ショーシャンクの発端は1960年代の人気ドラマ、逃亡者に似てるね
妻殺しの汚名を着せられて逃げる医師リチャード・キンブル
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:43:59.03ID:J5/XPOnD0
>>271
自由については「自由からの逃走」っていう本が面白いよ。
この映画に当てはめるんだったら主人公は「積極的な自由」を求めていて
自殺した人は「消極的な自由」を求めていたって感じ。
人間は自由に耐えられなくなって自ら他者の奴隷になってしまう時がある。
ナチの研究から生まれた考え方なんだけど。ヒットラーはドイツ人が選挙で選んだ独裁者。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:44:15.51ID:r8MymeKo0
映画よく見るようになって間もなく、映画好きの先輩数人からフォレストガンプとセットで「絶対見るべき不朽の名作」と言われて見たけど全く好みじゃなかった
あんな何人も薦める作品が響かないなんて自分は感性おかしいのかと当時凹んだけど、ここ同じような意見が多くてなんか嬉しいわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:44:19.22ID:/IJdxSB70
>>269
原作読んだ事ある奴なら分かるけど
映画化すると グロテスクやホラー抜いて美談にしがち
人間模様が浮き彫りになるから
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:44:50.21ID:my9G9dms0
>>306
ムショで快適なってなんだ?
ケツ掘られ
所長の悪事の片棒担がされて奴隷状態
老人になって仮出所したら居場所なく
使えない人間とか
ムショの生活に慣れてしまった人間の末路を見てそれが快適なってなぜなるんだ?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:45:12.43ID:qeVFFlWr0
いやいや
結構辛気臭い映画だわ
まだフォレスト・ガンプの方がまし
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:46:29.90ID:ktBrsfhH0
ゴッドファーザーは何回も見たいけどショーシャンクは一回で良いや
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:46:43.00ID:taCc9KIZ0
>>324
あんなホモがしつこかったとはすっかり忘れてたわw
オネエとか呼ばれててワロタ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:46:44.26ID:qeVFFlWr0
>>326
さっそくいわれてて草
ショーシャンクは過大評価され過ぎだわ

しかもこの映画好きな奴は
大抵椎名林檎とか似非サブカル系のものも好き
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:46:51.23ID:D36+WBDP0
>>24
淀川が言ってたな
女出ると落ちる
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:47:30.84ID:B4tg+w2u0
今日初めて見たけどキングの原作のやつだと
これよりかはスタンド・バイ・ミーの方がよかった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:47:48.72ID:qeVFFlWr0
>>334
あのおっさん結構性趣向丸出しやな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:47:53.41ID:7h2RRzyJ0
恐怖の四季の中ではゴールデン・ボーイが一番傑作だと思うけど
映画のほうは酷い出来
見たことあるやつほとんどいないと思うけど見なくてもいいぞ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:48:18.62ID:rg1FoE9x0
視聴者を惹き付ける面白さはあっても所詮犯罪者じゃないかと思ってみてしまうわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:48:35.00ID:BdnWscEO0
>>309
いや、まさしく「現実に行われねばならない」、
痛快なまでの勧善懲悪作品じゃん!最初が糞だから
カットして欲しいのに、そしたら話が始まらん
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:48:36.20ID:D+GHB1UH0
>>24
女の出演がポスターだけってのがいいね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:49:07.89ID:MpuAjHF70
>>309
そもそも冤罪で賠償もらえる人だからな
それが所長の悪事の手伝いして得たものもあるけど冤罪証明は無理で一生ムショ生活か所長が変わる時に処分されてしまう末路だからな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:49:11.80ID:qeVFFlWr0
>>341
フランダースの犬が好きなのと被ってそう
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:49:49.87ID:ZwoKrupS0
>>341
日本人は万引き家族やドライブ・マイ・カーにも「名作名作!」
って絶賛する生き物
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:50:58.12ID:BdnWscEO0
>>343
フリーマンが「よし、すぐに調達する」っていうから、
売れっ子大スター女優をどうやって刑務所に?と…
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:51:28.36ID:qXSpmS9o0
「炎の少女チャーリー」もリメイクされたことだし
これも知名度上がったことだしで
リメイクあるかもね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:53:05.36ID:BdnWscEO0
>>346
純粋日本人ですが、韓国臭いが少しでもある映画
なんて吐き気しかせんわ!( >д<)、;'.・
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:53:29.18ID:c0QwpgrW0
モーガンフリーマンの爺さん役が致命的なミスをやらかして
おかげで主人公が逮捕されて刑務所へ結局逆戻り
そのまま永遠に出られないストーリーだったら爽快なラスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況