X



【漫画】物語途中で「主人公が交代した」名作漫画ランキング [Anonymous★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous ★
垢版 |
2022/05/20(金) 21:43:41.19ID:CAP_USER9
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121940?page=1

ランキング
https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/-/img_8712890a12fa133875b08ad3d47ac2c4136652.png

 世にある漫画は大抵の場合、読者が主人公に感情移入しながら読めるように工夫されており、私たちは彼らに寄り添いながらページをめくるものだ。漫画を通して主人公の冒険と成長を見守る中で、まれに作品の中で主人公の交代劇が描かれる漫画がある。一からまた新主人公の物語を描くためリスクが高く、再びもとの主人公に戻る……といったケースもあるが、この意外すぎる物語展開で読者に強い印象を与えた名作も数多い。

 そこで今回は30代から40代の漫画好きの男性200人に、作品の途中で主人公が交代した漫画・アニメの中で最も好きな作品を1つ挙げてもらった。作品の魅力とともに、その結果をランキング形式で紹介したい。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

■第3位『ジョジョの奇妙な冒険』

 まず第3位に選ばれたのは、13.0%を集めた荒木飛呂彦氏による『ジョジョの奇妙な冒険』。

 1986年に連載開始した『ジョジョの奇妙な冒険』では世代を超えてさまざまな「ジョジョ」たちの活躍が描かれる。主人公たちはジョナサン・ジョースター、ジョセフ・ジョースター、空条承太郎、東方仗助、ジョルノ・ジョヴァーナ、空条徐倫…と、みな名前に「ジョジョ」が入っているのがポイント。

 それぞれのキャラクターに100年以上前から続く血縁関係があると思って読み進めると、ふとした瞬間にジョースターの「血」を感じて楽しい気持ちになってくる。

 選んだ人からは「先祖代々どんどん強くなっていくから見ていて楽しい」(39歳・男性)、「主人公ごとに性格や特徴も違い、物語の舞台や世界観も各シーズンでガラリと変わるので新鮮味があります」(42歳・男性)、「主役が血統で語られるところはオシャレだと思う」(36歳・男性)、「主人公が代わりながらも面白さを持続させているからすごいと思う」(30歳・男性)、「各部の主人公ごとにそれぞれ魅力がある」(40歳・男性)という声が寄せられた。

■第2位『キャプテン』

 第2位にはちばあきお氏の『キャプテン』が選ばれた(19.5%)。

 1972年から連載開始した野球漫画で、最大の特徴は連載開始時の主人公であった谷口タカオが卒業したのちも、代々の野球部のキャプテンを主人公にして連載が続いた点だろう。

 2軍の補欠だったが陰で努力を続けキャプテンになった谷口をはじめとして、熱意はあるが短気で手が出やすい2代目キャプテンの丸井、優れた野球センスを持つ小柄な3代目・イガラシ、へらへらしたお調子者キャラの4代目・近藤と、それぞれかなり個性的なキャラクターたち。もちろん物語の舞台は同じ学校なので、彼らがどうやって部員と関わっていくかも見どころだ。

 選んだ人からは「どの世代のキャプテンも好きですが、代々違ったチームカラーが描かれているところがすごい」(49歳・男性)、「普通の野球部の日常や悩みがかいま見られるから」(47歳・男性)、「斬新な設定に当時は衝撃を受けた。しかも、継いだ方がいまいちな感じがあってハラハラしました」(47歳・男性)、「高校野球ならではの、世代世代での特徴があるというのが面白かった」(45歳・男性)、「長く楽しめるストーリーになっていた」(49歳・男性)というコメントが集まった。

■第1位『ドラゴンボール』

 そして、24.5%を集めて第1位になったのは鳥山明氏による『ドラゴンボール』だった。

 主人公の孫悟空は連載開始時には12歳の少年。頭身も低く幼児のような体型だったが、コミックス第14巻の「第23回天下一武道会」の際に大人の体型で登場した。その後はチチと結婚し、死亡したタイミングで息子の悟飯が主人公に代わるものの、その後再交代。悟空は歴代の少年漫画の中でもかなり濃い一生を送っており、もっとも多くの読者がその生涯を見守ったキャラクターだと言っても過言ではないだろう。

 選んだ人からは「当時悟飯編がスタートしたときは驚きました」(41歳・男性)、「親子だから似ているところもあって、ほっこりした」(38歳・男性)、「セルとの戦い後に主人公が孫悟飯に代わり、おしゃれ風の話に……。あのまま主人公だったらどんな話になっていたんでしょうか」(39歳・男性)、「主人公の孫悟空のままストーリーが続くと誰もが思っていたと思うので、当時はとても斬新で新鮮な感じだった」(42歳・男性)というコメントが寄せられた。

 このほか4位以下には漫画『Dr.STONE』や『20世紀少年』なども票を集めていた。
2022/05/20(金) 21:44:03.82ID:SaoZSrgh0
キン肉マン
2022/05/20(金) 21:44:05.96ID:mD2AFMAg0
やったろうじゃん
2022/05/20(金) 21:44:12.44ID:v4nHVysk0
タッチじゃなかった
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:44:32.65ID:SStdr8L90
種死
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:45:00.94ID:xH7hFjzm0
ダイの大冒険
2022/05/20(金) 21:45:04.52ID:GgmEKtu60
カムイ伝
2022/05/20(金) 21:45:20.10ID:8346euc60
>>4
タッチって元々達也が主人公なんじゃないの?
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:45:20.99ID:LLgTt6UG0
タッチ
2022/05/20(金) 21:45:22.08ID:XPuVdsNq0
ドラゴンボールは交代失敗例だからナシだろ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:45:45.57ID:kFxr8JPZ0
ハンターハンター
2022/05/20(金) 21:46:03.53ID:j0d+9UhT0
悟飯は結局器じゃなかったんだろうな・・・
2022/05/20(金) 21:46:12.97ID:rYlUR0RJ0
漫画じゃないけどゲームオブスローンズ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:46:19.10ID:4H9pM7f+0
ぼくらの
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:46:23.56ID:5EfzSCuP0
>>7
双子設定ね
2022/05/20(金) 21:46:54.26ID:OqySqVgu0
マンガじゃないけどカムカムエヴリバディ
ここ最近の朝ドラじゃダントツだろう
2022/05/20(金) 21:47:00.35ID:For2iav90
タッチは脇役が消えただけやん
野球チームの中ではエースだっただけで
2022/05/20(金) 21:47:06.23ID:L1c+EUTX0
タイムリーな話題だな
つい最近交代したアンダーニンジャ
2022/05/20(金) 21:47:17.19ID:YAHibvJq0
キャプテンの感想に高校野球って書いてあるけど中学野球だろあれ
2022/05/20(金) 21:47:18.01ID:efawaqhT0
横山光輝三国志
2022/05/20(金) 21:47:31.96ID:OWjwrGPa0
マッドブル34
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:48:01.89ID:2ZB8N0w50
進撃って誰に変わったの?
2022/05/20(金) 21:48:03.96ID:C1wIkOWM0
種死の話をしようぜ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:48:16.54ID:pOQoKSRr0
芸スポに漫画スレ立てんな
2022/05/20(金) 21:48:25.61ID:Vant+ezl0
ののちゃん
2022/05/20(金) 21:48:37.21ID:xqqj7g3z0
エロイカより愛を込めて
2022/05/20(金) 21:48:50.09ID:EXB3fKvV0
アイシールド21
2022/05/20(金) 21:48:55.91ID:cyYaZVA70
呪術は読者人気に従って交代させたイメージ
2022/05/20(金) 21:48:58.32ID:AYJE7CZj0
ドラゴンボールは違うだろ
クソみたいな記事やな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:49:32.08ID:MFUy4DG/0
当時ネットがあったら悟飯は三平並みに叩かれてたんだろうな。
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:49:33.96ID:euy3w4AP0
無能なナナだろう
2022/05/20(金) 21:49:34.23ID:5AOPPx+n0
トイレット博士
2022/05/20(金) 21:49:39.28ID:pde8Q1ez0
思ってた交代と違った
こういう世代交代みたいなのしかないのか
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:49:55.97ID:7xKhaSuD0
クラマーよろしく?みたいな女子サッカー漫画がなんかそんな感じだったな。
2022/05/20(金) 21:49:59.39ID:MSqYVAFf0
からくりサーカスが入ってるのは嬉しいな
2022/05/20(金) 21:50:03.93ID:AwFS8dQZ0
マラソンマン
2022/05/20(金) 21:50:11.10ID:PnTlVJTt0
刃牙は主人公いなくなったでいいよな?
2022/05/20(金) 21:50:14.61ID:FMXJupY30
キャプテンを高校野球とか言っちゃってるしそれをそのまま掲載してる時点でアンケートどころか読んですらないだろ
2022/05/20(金) 21:50:14.65ID:OL3m6o1E0
マラソンマンとか世代交代してたようなきがする
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:50:14.74ID:yZhMjFS60
種デスやろ
2022/05/20(金) 21:50:16.19ID:z1KTQLoD0
進撃の巨人は主人公かわったか?
エレンが主人公じゃないのか?

マーレ編はガビやファルコが主人公?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:50:18.42ID:AZ4gsvyt0
どう考えてもドラゴボは失敗例
2022/05/20(金) 21:50:46.24ID:rg8KbMCe0
とどろけ!一番
2022/05/20(金) 21:50:46.75ID:/ntUHabt0
>>10
漫画の最終回を見たら悟飯の物語ではないもんな。公式に主人公交代失敗だったから戻した発言あったし
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:50:56.54ID:8yw7o3fT0
エグゼクティブ・デシジョン
2022/05/20(金) 21:51:02.25ID:yDUGWGvq0
>>37
ずっと勇次郎が主人公だぞ
2022/05/20(金) 21:51:04.06ID:ELSPzpWz0
デスノート
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:51:22.61ID:Sd74veJK0
主人公死んで弟が主人公になった漫画あったような
2022/05/20(金) 21:51:23.85ID:YYlYX6LL0
>>1
そういう意味か
2022/05/20(金) 21:51:41.36ID:cATW7TYk0
ドラゴンボールは世代交代失敗で結局悟空に戻した例だろ
2022/05/20(金) 21:51:45.99ID:7olDDAQc0
>>26
ツェット
2022/05/20(金) 21:51:46.44ID:2QQFr9pp0
>>18
クソつまんねー
2022/05/20(金) 21:51:49.72ID:4Tnd4owN0
トイレット博士
2022/05/20(金) 21:52:09.40ID:C6HRdVLU0
完全に交代した漫画は少ない
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:52:22.55ID:2UY0NR3y0
天才バカボンに決まってるだろ
タイトルが天才バカボンなのに、主役はパパなんだぞ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:52:23.92ID:xkCp0ajH0
ドラゴンボールは悟飯の魅力不足で主役交代に失敗しただけですw
2022/05/20(金) 21:52:28.93ID:ZhB98Gyq0
>>54
普通はスピンオフするからな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:52:30.52ID:hN1Pq+Ve0
漫画じゃないけどみんなが感じてること
ロード・オブ・ザ・リング
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:52:38.43ID:SHtED/7F0
うる星やつら
2022/05/20(金) 21:52:44.05ID:AwFS8dQZ0
>>50
孫悟飯から孫悟空に交代して成功したんだよ
2022/05/20(金) 21:53:02.14ID:cv9w8Zmi0
>>17
達也が超スーパーデラックスマンなだけなんだなあの漫画
2022/05/20(金) 21:53:04.93ID:4Tnd4owN0
からくりサーカスって最初からマサルじゃねえの?
2022/05/20(金) 21:53:19.04ID:Q1J1c1pd0
Jドリーム
2022/05/20(金) 21:53:22.55ID:X0e68bg70
連載中も悟飯が主人公と思ったことなかったなあ。
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:53:23.05ID:aVucom/D0
アンダーニンジャはどうなる
2022/05/20(金) 21:53:25.38ID:hgfNnTkd0
悟飯はセル編での少年期SS2がピークすぎたわ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:53:33.34ID:ViHC2/4S0
ザブングル
2022/05/20(金) 21:53:41.82ID:idpPkq1/0
世代交代した瞬間、前の世代をゴミカス扱いする系は不快だった
キン肉マンとか
2022/05/20(金) 21:54:05.42ID:BqZ+lQsZ0
Dr.スランプ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:54:06.72ID:usywHh1r0
少年悟飯と未来悟飯は良かったんだけどなあ
2022/05/20(金) 21:54:07.39ID:m83PuB6fO
天上天下
2022/05/20(金) 21:54:08.71ID:3sB+xLnZ0
魔王が入ってない やり直し
2022/05/20(金) 21:54:08.91ID:D+QraBcx0
グレンラガン一択
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:54:30.54ID:VJPbVY8j0
タッチは成り行きじゃなくて、元々バトンタッチする構想だったらしいね
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:54:33.85ID:udZem+CO0
名探偵コナン
2022/05/20(金) 21:54:35.84ID:cATW7TYk0
>>60
結局成功してた本来の主人公に戻しただけやんけ…
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:54:54.35ID:tlkO9BQj0
孫悟飯とビーデルの学生編好きだったのに
すぐにまた悟空のバトル漫画に戻ってしまった
2022/05/20(金) 21:55:02.14ID:4Tnd4owN0
>>64
悟空死んだあと、天下一武道会であっさり(1日だけとはいえ) 
悟空生き返らせた時点で嫌な予感しかしなかった
2022/05/20(金) 21:55:21.09ID:7+cYW68d0
進撃って主人公変わったか?
エレンがラスボスになって主人公がライナーになったって認識なんか?
2022/05/20(金) 21:55:24.67ID:JvJi46nM0
アルプスの少女ロッテンマイヤー
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:55:28.15ID:FC6yx3i80
なんだっけ、半年ほど主人公が出なかった漫画
2022/05/20(金) 21:55:39.93ID:AMxhavsk0
ときめきトゥナイトだろ
ドラゴンボールはセルは悟飯が倒したもののブウは結局悟空頼り
2022/05/20(金) 21:55:41.48ID:YqFw4f1q0
おそ松くんてイヤミが主役だよな
最初からかな
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:55:48.33ID:VU/YeyV80
タッチの南ちゃんお手製のナポリタンを美味い美味いと褒めながら食べる和也
その横で何も言わず誰よりも早くナポリタンを平らげる達也
2022/05/20(金) 21:55:50.79ID:/Apkdi2m0
ブルース・リーの「死亡の塔」が最強だろ
製作の状況知らずに見たら、何が起きたかわからなかったぜ
2022/05/20(金) 21:55:54.80ID:puoac/SK0
物語途中では無いと思うんだが
2022/05/20(金) 21:56:02.26ID:Jli0/o1u0
悟飯が最強最強持ち上げられてた時、悟飯嫌いになったわ
2022/05/20(金) 21:56:13.43ID:Umml72dU0
>>73
あれも初めからシモンが主役やん最初は分かりやすいカミナの引き立て役みたいな感じなだけで
2022/05/20(金) 21:56:36.59ID:6YINl2x50
銀英伝
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:56:58.82ID:HYIpL/OH0
ひのまる劇場
2022/05/20(金) 21:57:14.08ID:bymDkNqo0
これってあれですよね
ドラゴンボールの今度の映画の宣伝ですよね
2022/05/20(金) 21:57:28.87ID:hgfNnTkd0
マイナーだけどノーマーク爆牌党
2022/05/20(金) 21:57:33.13ID:frWaBIsf0
WANDS
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:57:43.82ID:Hq1/drHt0
>>3
レイプシーンのみ
2022/05/20(金) 21:57:44.86ID:9i+IRewb0
>>43
主人公は変わってない
勝負の舞台が中学受験からボクシングに変わっただけ
2022/05/20(金) 21:57:46.49ID:Zq86bTtl0
主人公よりも脇役が目立つようになった作品は大量にあるが
正式に主人公が交代した作品ってかなり少ないと思う
2022/05/20(金) 21:58:06.32ID:cFna3Yfz0
マキバオー
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:58:09.95ID:nadEin6p0
タッチ
2022/05/20(金) 21:58:19.53ID:wftfOg6r0
北斗の拳
2022/05/20(金) 21:58:35.38ID:1b79TQT80
ドラゴンボールはセル編のラストのジャンプで来週から悟飯編がスタートって煽りがあったと思う
でもブウ編ラストの悟空復活は正直嬉しかったわ
2022/05/20(金) 21:58:41.34ID:GwiWhKO20
ハンターハンターもゴンさんからの復活!と思いきやそのまま離脱して親父が主役になってしまった
いや、ヒソカが主役になるトンデモもあるかもな
2022/05/20(金) 21:58:41.65ID:GDcPNJML0
種死は大失敗だろ...
2022/05/20(金) 21:58:46.55ID:rd2BqO0Q0
悟飯はセル戦はかっこよかったのに急に大人になって
ギャグ路線でサイヤマンがくっそダサくてつまらんかったのがなぁ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:58:47.74ID:udZem+CO0
君の名は
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:58:48.23ID:SGCHEeog0
ドクタースランプからアラレちゃん
2022/05/20(金) 21:58:56.15ID:D2manlWe0
ファイブスター物語
2022/05/20(金) 21:58:58.55ID:XPuVdsNq0
漫画じゃないけどアイドルマスター
ああいう試みって大概しくじるんだけど
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:59:22.61ID:xkCp0ajH0
悟空の息子がトランクスだったら成功したかもなぁ
親も子供を選べない・・
2022/05/20(金) 21:59:25.09ID:X0e68bg70
>>89
ヤンのいない銀英伝はね…ユリアンはお利口すぎて魅力に欠ける
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:59:54.08ID:0AXYUp060
アニメだけどガキの頃観てたガンダムSEEDの続編
シンアスカが途中からモブになってキラヤマトに主役を乗っ取られてた
2022/05/20(金) 22:00:11.12ID:4Tnd4owN0
6位 MAJOR→MAJOR2nd

いやこれは意味違うだろ
2022/05/20(金) 22:00:21.50ID:jwdRVFgr0
俺が読んでた頃の(86年)中一時代に載ってた漫画。
女→脇役の女にチェンジ。
2022/05/20(金) 22:00:38.41ID:Umml72dU0
>>111
それ許されるならナルトもいけるよな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:00:51.32ID:AZ4gsvyt0
種死は本当に衝撃だった
誰がどう見ても主人公だったやつがいつの間にかメンヘラの悪人に追いやられたからなw
2022/05/20(金) 22:00:56.77ID:hgfNnTkd0
>>96
種死はその数少ない例の一つではあるな
クレジットの順番まで変わって完全にキラに交代
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:01:02.46ID:e78istcX0
ドラボーはなんだかんだで悟空なんだが
2022/05/20(金) 22:01:08.62ID:uLHgzc4k0
サンバルカン
2022/05/20(金) 22:01:27.75ID:Bph4oiw80
悟飯のセル編のキャラデザはすげえ良かったのになあ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:01:51.44ID:muTSyeyr0
ウマ娘だな
2022/05/20(金) 22:02:07.97ID:1UESbRDs0
江口寿史の漫画で途中から江口寿史が主人公になったやつなんだっけ?
2022/05/20(金) 22:02:18.37ID:L67yNdih0
dbって主変したの?ごくうのままじゃね
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:02:22.99ID:aZZHRoVi0
悟飯は子供時代は人気あったけど、青年になってから人気急落したからなあ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:02:31.97ID:KoyPX3+40
種死だな
2022/05/20(金) 22:02:35.05ID:rmMESVRS0
JAP改めバランサー
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:02:42.41ID:u0kmlSuS0
ドクターストーン
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:02:46.12ID:KYtPrITW0
>>90
寿司丸な
あれ完全に主人公変代わってる
2022/05/20(金) 22:02:57.79ID:lASfxWkw0
種死は脚本を担当した監督の妻が極度のキラ贔屓で、夫にキラを殺さないよう懇願したくらいだという話だからね……。
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:03:13.46ID:jI6a6pzR0
究極超人あ~るかな
さんごが主人公だったのにあ~るが主人公扱いされてる
2022/05/20(金) 22:03:30.96ID:GFJ/jrbp0
ゲームだけどDQ5もDBと同じ感じの
交代失敗な印象
息子が勇者なのに強くない
シナリオは堀井雄二だけど
2022/05/20(金) 22:03:54.11ID:L67yNdih0
>ロード・オブ・ザ・リング
あれは映画だろってのはおいといてそもそも名作じゃない
2022/05/20(金) 22:04:00.66ID:h7KH6c6m0
意地でもジャンプから選ぶんだな
ジョジョもドラゴンボールも違うだろ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:04:06.22ID:Daqa/yBy0
天上天下
2022/05/20(金) 22:04:12.64ID:G+q8x95G0
アニメだとガンダムSEED destiny
2022/05/20(金) 22:04:12.97ID:R8F+hdnO0
覇王伝説タケル
2022/05/20(金) 22:04:21.57ID:2UUyyztC0
>>101
ハンターハンターは主人公以前に作者を変えて連載再開してもらいたい。
2022/05/20(金) 22:04:52.82ID:Jli0/o1u0
途中から出てきて主人公差し置いてメインになろうとする奴が出てくると萎えるんよな
それまでストーリーに従順に描いてたのに人気になったら突然作者や漫画誌が推したいキャラがメイン張ろうとするっつうか
2022/05/20(金) 22:04:57.08ID:ftXyHqTy0
バカボン、おそ松くん
2022/05/20(金) 22:05:14.79ID:Z++Q2TEe0
種死
2022/05/20(金) 22:05:24.15ID:7ZIjDJcM0
三国志
2022/05/20(金) 22:05:24.37ID:4Tnd4owN0
>>121
アニメスタッフ的にはZになった時点で悟飯が主役
ジャンプ編集部的にはブウ編から悟飯が主役

どっちも失敗しただけ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:05:29.75ID:RWaEHcLt0
バカボン
AKIRA
2022/05/20(金) 22:05:32.97ID:3l+WWCK90
三国志で劉備たちが死んでから寂しくなって読んでない
主人公交代とは違うけど
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:05:33.01ID:mEtwifIx0
ワイルド7だな
確か旧メンバーほぼ全滅してたような
ああ、主人公だけは生きてたんだな

んじゃワッハマンか、最初からワッハマンは主人公じゃなかった気がするけど(笑
途中で完全にレミィが主役になってる話が結構あったなぁ
後半は長沼の話だったし、主人公不在の漫画だったかもしれない
2022/05/20(金) 22:05:34.89ID:Umml72dU0
>>132
それがあったな終盤高柳弟が主人公化してたな
2022/05/20(金) 22:05:43.42ID:4Tnd4owN0
>>128
タイトル・・・
2022/05/20(金) 22:05:55.84ID:aOXUSUOe0
トラブルと遊べ
2022/05/20(金) 22:06:01.77ID:569hfdmC0
>>8
和也ならカッチだよな
2022/05/20(金) 22:06:04.58ID:3Vykqyoz0
GANTZ
2022/05/20(金) 22:06:30.43ID:5V8eXr/F0
ロマサガ2
2022/05/20(金) 22:06:44.11ID:2TqW74iq0
バカボン
バカボン→バカボンのパパ

あたしンち
みかん→母
2022/05/20(金) 22:06:46.88ID:DgL9Fly50
ハンタって今誰が主役なんだろ
販促のイラストはゴンが使われてるから
出てないだけでまだゴンでいいのかな
2022/05/20(金) 22:06:52.01ID:NHFuw9RY0
ロックマンゼクス
2022/05/20(金) 22:06:52.97ID:JDsFKrVa0
エロイカより愛をこめては評判を聞いて1巻だけ読んで挫折した人が多そう
2022/05/20(金) 22:06:56.08ID:nX3BYLJE0
ガンダムのオリジンかな
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:06:57.26ID:KYtPrITW0
>>141
あー、確かにAKIRAも代わるねぇ!また戻るけど
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:07:19.04ID:8USGhWqG0
>>16
初めてやろ
2022/05/20(金) 22:07:23.06ID:0KJsoBRg0
>>8
筆者がタッチの意味をバトンタッチの意味だと話しているから交替と取られてもやむを得ない。
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:07:23.43ID:d6Bz6QxX0
銀と金
2022/05/20(金) 22:07:26.98ID:0YSWXaji0
アメコミだったら腐るほどあるだろうな
2022/05/20(金) 22:08:21.56ID:z6Ola25L0
幕張
2022/05/20(金) 22:08:23.06ID:JNQr300k0
>>130
トールキンの指輪物語だぞ
名作だろうが
最近のガキってまじでマンガしか読んでないんだな
2022/05/20(金) 22:08:23.25ID:4Tnd4owN0
>>155
AKIRAって金田が主役ちゃうん?
2022/05/20(金) 22:08:24.14ID:+m0bn6+l0
主人公交代劇と言えばトイレット博士
2022/05/20(金) 22:08:37.82ID:hSIahOIV0
アニメなら完全に喰霊ー零一択だな。
一応漫画だし
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:08:51.14ID:z0DvCsQQ0
Dr.スランプ
2022/05/20(金) 22:09:06.87ID:Gw7B6k030
ヒカルの碁
2022/05/20(金) 22:09:11.23ID:R8F+hdnO0
>>36
前半も親子セットで主人公みたいな感じだから
二人だった主人公が途中から一人になったウルトラマンAパターン
2022/05/20(金) 22:09:27.22ID:S7W8esz/0
ノーマーク爆牌党
2022/05/20(金) 22:09:41.93ID:4Tnd4owN0
>>161
甲賀忍法帖のことをバジリスクって言うやつもイラッとする
2022/05/20(金) 22:09:53.55ID:8SfmMcT00
ガンダムSEED Destiny

許されたな
2022/05/20(金) 22:10:01.68ID:Fc8toRvm0
>>157
正確には主人公をバトンタッチじゃなくて南を甲子園に連れていく夢をバトンタッチって意味だけどな
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:10:02.51ID:udZem+CO0
フェイスオフ
2022/05/20(金) 22:10:24.21ID:MnV/9+Rk0
>>63
鷹以外に主人公いるの?
2022/05/20(金) 22:10:32.63ID:eLWsEv6n0
ここまで『チ。』がないとか終わってんなおまえら
2022/05/20(金) 22:10:39.04ID:n3tlayNO0
火の鳥
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:11:50.62ID:oW2syZcn0
>>164
主人公交代というか主人公側だと思っていた人達がいきなり全滅したアニメ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:11:59.90ID:mEtwifIx0
アニメもいいならF-ZERO ファルコン伝説は
最終回でキャプテンファルコンが完全に主人公食って伝説になってたのがワラタw
主人公完全に脇役にされて、敵の悪玉と決着つけて死んじゃうというw
エピローグで主人公でてくるけど、完全にファルコンが死んで話をもって行っちゃったからなぁw

>>162
アキラは最初金田が主人公かと思わせて、途中ケイのパートがあったり
鉄男とそのペットのパートがあったり、おばさんと大佐のパートがあったり
全編通してなら金田だけど、金田不在の話も結構あるのよね
群集劇って奴かもしれない
2022/05/20(金) 22:12:04.09ID:8Ex4Ij+70
丸井って鉄拳制裁した?記憶にない
2022/05/20(金) 22:12:13.26ID:Fc8toRvm0
>>174
名作っつてんだろ
2022/05/20(金) 22:12:20.16ID:0KJsoBRg0
>>69
これだな。
最初は発明家の則巻博士が生み出すおもしろ発明品を中心に話が展開していく予定だった。ちょうどドラえもんのイメージ。
ほどなく第一話の発明品であるアラレちゃんが予想外に可愛く、裏腹な言動と並外れたパワーで人気になったもんだからアラレちゃん中心の話になってしまった。
2022/05/20(金) 22:12:33.77ID:NHFuw9RY0
ジョジョは部が違うからなんか違うイメージ
強いて言うなら6部のケツの方なら、まあ
2022/05/20(金) 22:12:39.55ID:ZB08lAK10
MAJOR→MAJOR2

これが許されるなら

NARUTO→BORUTO
キン肉マン→キン肉マンII世
銀河-流れ星銀-→ウィード
魁男塾→暁男塾
なんかも同じよな?
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:13:12.43ID:zOFw8QwA0
アドルフカウフマン
2022/05/20(金) 22:13:23.77ID:8l2oaNvT0
ストーンオーシャン
2022/05/20(金) 22:13:42.68ID:GNHY30mQ0
ランキングにする意味を教えてくれ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:13:54.91ID:w+POIF210
火の鳥
バンバン変わる
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:14:08.20ID:CWK4MULI0
>>1
このテーマでドラゴンボール1位は超絶萎える
キャプテンとジョジョでいいだろうよ
2022/05/20(金) 22:14:19.05ID:r6I4DvyB0
>>21
主人公の一人がいなくなっただけで交代はしていない
2022/05/20(金) 22:14:55.65ID:zRGVSefB0
ラブ&ファイヤー(平松伸二) が無いぞ
2022/05/20(金) 22:15:36.21ID:L67yNdih0
失敗した漫画筆頭はテラフォなイメージ。成功したものなんて存在しない感
トールキンの指輪やキャラはいいけど映画は最初の一作目しか見所がない

>>140
悟飯が主役だったときがあったのか・・ビーデルと仲良さそうにしてた部分は覚えてるが
2022/05/20(金) 22:15:38.48ID:HCEwhK720
タコピーの原罪
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:15:42.94ID:FvM8oaxP0
>>77
あれが本来の鳥山ワールドだけど、ガキには受けないんだろw

うりゃあああ〜かめはめは〜って脳筋バトルさせないとアンケート駄目なんだろうなw
2022/05/20(金) 22:15:49.12ID:qrO7RDbF0
進撃の巨人って変わったのか
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:15:54.74ID:t9llj33C0
>>129
主役は最初から変わってないぞw
親も子供も脇役
2022/05/20(金) 22:16:13.02ID:MrrpTXMG0
マジンガーZ → グレートマジンガー
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:16:15.44ID:KZwx07aO0
いや全部別に変わってねーしゃん
ドラゴンボールは虚空のママだろ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:16:17.08ID:x+k0sQ3H0
トイレット博士とか書くジジイがいなければいいがと思ってスレ開けたらやっぱおったわ 終わってるな
2022/05/20(金) 22:16:26.49ID:MVOTQNVK0
ムーンライトマイルは元から群像劇の扱いかな
もう再開する気もないのだろうけど
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:16:27.74ID:9H8GWCbq0
>>1主人公変わる→人気ないので元の主人公に戻す流れってドラゴンボールとガンダムSEEDぐらいしか思いつかんわ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:16:53.73ID:mwLO4zpL0
>>22
アルミン
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:16:55.94ID:kFxr8JPZ0
ポップ一択だろ
2022/05/20(金) 22:17:00.42ID:L67yNdih0
進撃はエレンが死んで漫画も終わり。変わってない
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:17:14.89ID:9L/1rG2p0
うる星やつらはヒロイン交代だが、イメージ的には主人公交代だな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:17:42.87ID:bHDkhEqg0
無能なナナは最新話でナナちゃんクラスメイト全員にボッコボコリンチされて死んだな。
2022/05/20(金) 22:17:58.08ID:CoSwpHdc0
20世紀少年
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:03.21ID:kmS3TIxM0
>>1
仮面ライダー2号への入れ代わりは見事w
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:12.93ID:rjNA/GfE0
ゲームだけどアーク1、2のアーク→エルク→アークの主人公変更はドラゴンボールを思い出したな
2022/05/20(金) 22:18:20.30ID:lASfxWkw0
>>198
今は多忙だからネーム状態での掲載だけど、pixivで連載を『再開』しているよ。

https://www.pixiv.net/artworks/94992075
2022/05/20(金) 22:18:20.58ID:fgzR9U3m0
ここまでノーマーク爆牌党なし
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:24.33ID:t9llj33C0
>>129
こいつのいってること理解できないんだが
2022/05/20(金) 22:18:25.51ID:4Tnd4owN0
>>186
連作集は別だろ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:26.89ID:GAjApMhP0
グレートサイヤマンで大分寒かったので読まなくなった
2022/05/20(金) 22:18:31.11ID:MrrpTXMG0
仮面ライダー1号 → 仮面ライダー2号
2022/05/20(金) 22:18:35.63ID:srQdQQMG0
10位のDr. STONE って千空から変わったんか?
2022/05/20(金) 22:18:41.78ID:dDmJLuLT0
銀と金だな
福本漫画にしては珍しい主人公らしい
主人公だったのに引退したからな

上の方でいくつかノーマーク爆牌党あるが
最後鉄壁が主人公かは微妙
爆岡ダークヒーローとも取れる
2022/05/20(金) 22:18:47.29ID:Gytt1gp30
空手バカ一代
2022/05/20(金) 22:19:02.99ID:6KNHeQgl0
キャプテンのキャラが中学卒業したらプレイボールで使いまわすのが凄い
2022/05/20(金) 22:19:13.52ID:LWLDLNcC0
ドラゴンボールって交代しそこねたやろ
2022/05/20(金) 22:19:17.05ID:R8F+hdnO0
そういえばコボちゃんは一時期おじいちゃんばっかり出てたな
あの頃は完全に主役はおじいちゃんだった

妹が出来る前くらいから読んでないから今はどうかわからないけど
2022/05/20(金) 22:19:22.70ID:NHFuw9RY0
>>199
キン肉マンも2世が駄目で結局スグルに戻した感あるが
2022/05/20(金) 22:19:28.46ID:dDmJLuLT0
>>182
男塾は一貫して
主人公は江田島平八
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:19:45.58ID:9H8GWCbq0
>>214
カボチャの女の子以外数年間石化した時間があったからそれのことかな
2022/05/20(金) 22:19:53.22ID:UYmcpS8w0
>>77
ハリウッド映画にまでなったのに
2022/05/20(金) 22:19:58.92ID:0YSWXaji0
>>207
アーク合流後はW主人公だろう
2022/05/20(金) 22:20:10.67ID:4Tnd4owN0
>>190
セル編ラストの煽りが「次の主役は悟飯!」みたいな事書いてた
2022/05/20(金) 22:20:24.18ID:cdoADjNh0
ハンターハンターとか主人公変わりまくりだろ

大陸編とか全くゴン出る気配ないし
2022/05/20(金) 22:20:37.32ID:/I2L/0CAO
8位 Drスランプ?
漫画は全部読んでるけど代わってないと思う・・
オボッチャマンのことか?
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:20:55.10ID:YrWDkSmd0
ガンダムでしょ、途中からシャアの復讐物語
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:21:16.99ID:m3XIxxO40
>>12
中途半端
作者が好きになれなかったんだろうな
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:21:18.71ID:9H8GWCbq0
>>220
まあそうかもしれんがあれは一応第一部の続編みたいなかたちだよな
2022/05/20(金) 22:21:22.12ID:XPuVdsNq0
>>214
最初は皆大樹の方が主人公だと思ってた
2022/05/20(金) 22:21:23.09ID:Tdn39LVD0
>>139
魏呉蜀三国全て中華統一に失敗するというバッドエンド
しかも統一した晋がすぐに八王の乱で壊滅

やっぱ名前が悪すぎるよ
2022/05/20(金) 22:21:37.22ID:Llvg5hMF0
進撃はエレンの考えをぼやかしはじめた辺りで交代のように見えるのかな
131辺りからはアルミンが中心の物語になったのはわかる
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:21:37.33ID:oucNXk5+0
ドラゴンボールは御飯微妙で結局悟空に戻ったよな
2022/05/20(金) 22:21:38.41ID:4Tnd4owN0
>>227
千兵衛さんからアラレ
アニメしか見てないと伝わらないかもしれん
2022/05/20(金) 22:21:41.14ID:eoXz4Qg90
火の鳥はだめなんか?
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:21:46.05ID:TM7ZBW2P0
男樹しかねえだろ
2022/05/20(金) 22:22:14.59ID:FR4PuMiy0
進撃の巨人はずっとエレン主人公だったような
2022/05/20(金) 22:22:24.69ID:4Tnd4owN0
>>236
章ごとに違うってのはちょっと
2022/05/20(金) 22:22:40.30ID:3pNRc/nZ0
スランプ博士かアラレちゃんかってことか
アニメのタイトルDr.スランプアラレちゃんはどちらが主役なのかわからんな
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:22:44.66ID:xtr7HbY00
>>10
うん
2022/05/20(金) 22:22:48.45ID:YSgDyLWa0
種死やな。
主人公が当て馬になった伝説のアニメ
MSはかっこいい
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:22:49.49ID:FvM8oaxP0
今のハンタはクラピカじゃないの?
クラピカ死亡あるかなって読んでたら休載www

もう再会なさそう
2022/05/20(金) 22:22:50.20ID:NIV7KezR0
トイレット博士
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:22:50.82ID:9H8GWCbq0
>>227
題名が千兵衛のことだからな。漫画の主人公は千兵衛だった。アニメは最初からアラレメインだったけど
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:22:54.21ID:OMZGABEI0
紙兎ロペ
2022/05/20(金) 22:22:54.23ID:lEBygEEG0
交代してないけど
ドラえもんとのび太みたいに
佐為とワンセットだったヒカルが独り立ちさせた
ヒカルの碁は実質、主人公交代
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:23:19.90ID:3moNb47g0
バカボン
2022/05/20(金) 22:23:21.84ID:QSAqAFh60
>>242
グレンラガンの方が面白い
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:23:24.47ID:yi7jnykZ0
ドラゴンボールのナメック星編は悟空到着までクリリンが実質主人公だったな。主人公代行と言うべきか。
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:23:40.45ID:+wC3ckQs0
スクールランブル
2022/05/20(金) 22:23:46.95ID:++4L/bNY0
>>190
青年期の途中まで主人公してたやん…
2022/05/20(金) 22:23:56.56ID:srQdQQMG0
>>222
なるほど
アニメからだいぶ先のエピソードなんやね
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:24:18.84ID:xkCp0ajH0
ジョジョシステムがありならNARUTOも成功してるわ
ナルトの九尾を殺してサスケの片目を潰して2人を弱くし、息子のボルトに宇宙人パワーを与え強くした
ドラゴンボールのように父親がずっと強いままだと息子がそれを越えるヒーローになれない
ボルトでは制作側がその反省点を活かした形
そう考えるとジャンプ漫画はさりげない進化を続けている
2022/05/20(金) 22:24:25.76ID:8+EkbTPD0
>>17
本気出したら何においても達也の方が上なんだよなあの兄弟
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:24:42.53ID:r0oDWFAT0
今のプレイボールを見ると割と驚く
谷口(墨高監督兼浪人生)がギャルにモテ過ぎ問題発生してる
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:24:47.64ID:JYw6gnjK0
ドクタースランプはどこで主人公変わったんだよ
アラレちゃんのままだろバカ
258ama
垢版 |
2022/05/20(金) 22:24:48.00ID:2uBVwKFs0
2022/05/20(金) 22:25:03.00ID:4Tnd4owN0
>>257
バカはお前だ
2022/05/20(金) 22:25:13.24ID:3xuVrfz40
2022/05/20(金) 22:25:15.29ID:N1UeIF590
オシシ仮面
2022/05/20(金) 22:25:39.69ID:TT4Xc6qW0
押忍空手部の主人公は松下だった

これを知らない人が多い
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:25:51.56ID:YDjafX+h0
転生繰り返す系の漫画でなんかありそうだが
魍魎戦記マダラぐらいしか思いつかん
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:25:59.93ID:hQ7YaksL0
キングダム
2022/05/20(金) 22:26:22.24ID:QSAqAFh60
>>257
まずタイトルがDr.スランプじゃん
初期はせんべいさんが主人公だよ
2022/05/20(金) 22:26:38.93ID:tEPWThOO0
主人公は変わってないけど扱いが180度
変わったのがダメ親父
2022/05/20(金) 22:27:06.80ID:/Apkdi2m0
四角いジャングル
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:27:12.83ID:FvM8oaxP0
>>240
鳥山がせんべえ主人公で行こうと始めたら、アラレ人気でトリシマがそっちで行け!みたいな感じじゃないの?
まあアラレちゃんは社会現象になったからドクターマシリト優秀過ぎるw
2022/05/20(金) 22:27:23.37ID:vuBQlik+0
銀と金
2022/05/20(金) 22:27:23.78ID:ca24Fth80
主人公が三人くらいいて最後で一緒になるのなんかあるよね
2022/05/20(金) 22:27:31.25ID:8+EkbTPD0
>>257
博士が主役だぜ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:27:34.82ID:ZRaRexfk0
キテレツよりブタゴリラが主役みたいな所があった
2022/05/20(金) 22:27:41.74ID:dPBNLG+40
昔はよくあったけど、最近のでは思いつかないな
名作自体全然無いこともあるが

武論尊原作で20年前くらいにサンデーでやってたのは主人公交代してたが、すぐに打ち切られた
2022/05/20(金) 22:28:01.55ID:YSgDyLWa0
>>249
面白さは語ってないんですが
2022/05/20(金) 22:28:04.43ID:Ghb5BWBn0
>>268
でもすぐに「ボツ!」
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:28:19.43ID:wT1YLeWs0
ヴィルトゥス
まさかガチで主人公死んだとは思わなかった
2022/05/20(金) 22:28:20.14ID:kgsQwNE30
>>254
続編で先代が弱体化って定番で
ジョジョもまんまそのパターン
ドラゴンボールが例外なだけなような
2022/05/20(金) 22:28:29.14ID:4Tnd4owN0
>>268
いやあれは連載前の時点でアラレ主役にしろって言ってる
2022/05/20(金) 22:28:39.82ID:32EJrDR70
デスノート
L→二ア&メロ→ジェバンニ
2022/05/20(金) 22:28:41.79ID:kF+oJHo90
アニメなら種死が真っ先に思い浮かぶのに

前半 表向きはシンが主人公(実質アスランが主人公)
後半 表向きも裏向きもキラが主人公
2022/05/20(金) 22:28:55.62ID:8+EkbTPD0
>>272
コロ助だろ
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:29:15.90ID:QySQi6rT0
>>54
そんなもんないよね😂
2022/05/20(金) 22:30:13.28ID:nhrn5Arg0
交代ではないけど聖闘士星矢はハーデス編で
しばらくの間主人公の星矢が全く出番が無かったな
ムウがメインで
2022/05/20(金) 22:30:17.66ID:5NSrjY3p0
漫画じゃねえけどまあ種死よな
名作かって言われるとあれだが
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:30:24.26ID:Bl2qnBul0
うる星やつらの主人公はラムじゃなくてあたる
2022/05/20(金) 22:30:47.35ID:ZGKliB+S0
漫画じゃなけりゃデューンなんだがな
主人公が2部でヘタレ化して全て息子に押し付けて逃げたとかあそこまで情けなくなった主人公もない
2022/05/20(金) 22:31:05.45ID:n6ZvTKOw0
seed destinyだろ
アニメだけど
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:31:12.81ID:AiCvOzG40
俺的には進撃主人公はずっとエレンのままだと思うけど1話からいて重要なキャラのアルミンやミカサかと思いきや
最初単なるモブ仲間キャラに思えて裏切りった敵になり最終的には実質主人公はライナーな気もする
2022/05/20(金) 22:31:25.88ID:4qL4eBn00
るんるんカンパニー、すすめ!パイレーツ、マカロニほうれん荘
主人公的なキャラはいるけど、
実質的にギャグの主役に取って変わられてる。
2022/05/20(金) 22:31:32.30ID:ftXyHqTy0
750ライダーは登場人物変わらないけど性格が変わった
2022/05/20(金) 22:31:35.43ID:e5PBIWu30
>>12
原作だと単体なら作中最強なのに

漫画ってあるのに種死をあげる奴は何なんだ
2022/05/20(金) 22:31:48.71ID:NbwQCFsH0
ジョジョが3位いい?
2022/05/20(金) 22:31:49.50ID:4Tnd4owN0
>>283
車田漫画ではよくある事
2022/05/20(金) 22:31:54.24ID:4noQUPB+0
>>280
それ名作ちゃうやんけw
2022/05/20(金) 22:31:58.08ID:IiciOTSz0
三大主人公交代に失敗した主人公
・孫悟飯
・アレックス(ストリートファイター)
2022/05/20(金) 22:32:08.34ID:PzDD6Bv60
種死入れたるなや可哀想にwww
2022/05/20(金) 22:32:16.74ID:NmbdruLH0
映画ならターミネーター
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:32:22.01ID:P8FLW1yR0
主人公交代で一番印象的なのは種運命
漫画じゃないけど
主人公だと思って見てたらいつの間にか悪側の三下になってた
2022/05/20(金) 22:32:26.41ID:0ci/D6Kv0
ガンダムAGEはどうよ
2022/05/20(金) 22:32:27.71ID:L67yNdih0
こうして見ると中二バトルものばかりでてくるな
日常やコメディでも出てこないか

>>252>>225
そうだっけ。最後に読んだの大昔だから覚えてなかったわ。主変しようとはしたのな。。
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:32:47.96ID:9EVavlsD0
アンダーニンジャ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:33:02.49ID:lyi5GqQx0
ドラゴボっていうほど交代したか?
失敗して戻したんじゃ
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:33:08.78ID:eg8QyJcc0
>>82
子供の頃は、好きだった真壁君たちが歳をとるのが悲しくて、どうしても続編を読むことが出来なかったな
2022/05/20(金) 22:33:13.26ID:MVOTQNVK0
>>208
忘れられてた訳ではないんだな。
残った片手もどれだけ持つか分からないみたいな話をしてても、大量に作品をこなしてるなあ。
2022/05/20(金) 22:33:17.82ID:4Tnd4owN0
>>299
最初から三代やるって言ってたから
2022/05/20(金) 22:33:27.04ID:R8F+hdnO0
>>293
もはや常識
2022/05/20(金) 22:33:28.29ID:XPuVdsNq0
ttps://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/396/0100101396/010010139627.jpg

Dr.スランプのジャンプ初表紙ってこれなんだよな
初期は千兵衛が主人公という構想は確かにあったと考えられる
2022/05/20(金) 22:33:50.10ID:VVGITq910
4位さん?🤔
2022/05/20(金) 22:33:51.28ID:v7CE+Vyl0
>254ボルトは爆死だからなぁ
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:33:52.73ID:AVOA2vQ/0
進撃、エレン以外いる?
イケメンキャラはリバイ兵長から、ファイナルあるいは兵長負傷後からはエレンに変わった気がするが
2022/05/20(金) 22:33:52.97ID:P0NkvqDD0
>>145
ドラえもんの主人公はのび太やん?
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:33:54.81ID:Z3XzROLg0
>>92
いわれてみれば
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:34:18.75ID:s7celUfc0
日の丸劇場だろ
2022/05/20(金) 22:34:32.56ID:TfjOZgUg0
昔週刊ポストで連載してた弐十手物語の主役は二枚目の同心から途中で同僚の平凡な顔の男になった 連載末期しか読んでないので理由は知らない
2022/05/20(金) 22:34:35.77ID:/v/m0ghD0
銀牙って大輔が主人公だった記憶
2022/05/20(金) 22:34:39.92ID:MIC6qHxG0
よく知らん漫画なんだが、東方仗助のどこにジョジョ入ってるん?
2022/05/20(金) 22:34:46.09ID:LZ/mWX8H0
1作の漫画で主人公を変えるメリット無いからな
主人公変えるならジョジョのように時代や舞台も大きく変える
あるいはタイトルを変えて続編や別作品、スピンオフにする
どちらかで済む
2022/05/20(金) 22:34:57.07ID:lCvKBrAI0
横山三国志の劉備から諸葛亮だな
2022/05/20(金) 22:35:03.31ID:942/3zIK0
種死は名作じゃないからダメだろ
2022/05/20(金) 22:35:23.54ID:4Tnd4owN0
>>316
仗(じょう)
助(じょ)
2022/05/20(金) 22:35:25.84ID:pdjwgDSa0
ドラゴンボールは交代出来なかった代表例だな
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:35:26.34ID:2o+qI3Be0
世代交代やオムニバスは邪道。
バッドボーイメモリー一択だわ。
2022/05/20(金) 22:35:32.46ID:DH8Kq4NL0
おたふく
急にシノからナナに変わって驚いた
しかもナナとんでもないやばい女だし
2022/05/20(金) 22:35:52.52ID:yGl1dfpP0
ドラえもんってドラえもんのび太どっちが主人公なんだ?
2022/05/20(金) 22:36:05.88ID:q8OmFv0A0
種死は主人公の声優キャスト順が3番目にまで降格した伝説のアニメ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:36:11.23ID:+wr3uWUT0
ドラゴンボールは悟空がヒーローすぎて交代できなかった
2022/05/20(金) 22:36:23.65ID:S7G3lsZh0
あさきゆめみし
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:36:37.27ID:NO5GGQVC0
ハンターハンターとかもうゴンが来る事ないやろ
2022/05/20(金) 22:37:06.25ID:PHEmA6E/0
火の鳥
ワースト
空手バカ一代
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:37:09.00ID:YDjafX+h0
サザンアイズが八雲から別人格のパイ主人公になってたがすぐ八雲に戻ったんだっけ
2022/05/20(金) 22:37:10.10ID:LZ/mWX8H0
漫画というかフィクションだと時代が移り変わっても主人公が歳とらない、歳をとるのが極めて遅いことも多いし
2022/05/20(金) 22:37:17.70ID:unPhtA4N0
恐竜大紀行
2022/05/20(金) 22:37:20.84ID:wd0IJinp0
漫画では無いがすぐ主要キャラを退場させる田中芳樹の作品
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:37:21.90ID:7sn+yrA30
シャカの息子

シャカの息子からおセックス様連呼のクズキャラへ変更
2022/05/20(金) 22:38:01.93ID:Llvg5hMF0
主人公の定義が違っていそうだ
2022/05/20(金) 22:38:31.44ID:GQ1RKFQS0
>>149
ファミマガで連載してたな
2022/05/20(金) 22:38:37.10ID:c3kqa1jk0
ドラゴンボールは変わってないだろ?
2022/05/20(金) 22:38:37.47ID:RV8mvBdw0
ニ十手物語だねえ
2022/05/20(金) 22:38:51.00ID:hxmvWkYH0
アラレちゃんってキャラメルのオマケだよな
2022/05/20(金) 22:39:17.69ID:g81PCUC+0
主人公交代と聞くと真っ先にMADARA思い出す
2022/05/20(金) 22:39:18.35ID:ONfxqWRD0
漫画じゃないけどウルトラマンエース
女の方がレイプされて降板しちゃった
2022/05/20(金) 22:39:30.57ID:SB2QY5Ls0
ゲッターロボ
作者までも世代交代したし
2022/05/20(金) 22:39:48.34ID:dIzAi8pv0
ひのまる劇場
2022/05/20(金) 22:39:49.02ID:Fc8toRvm0
>>328
仮に船旅終わったとしてそこから暗黒大陸だもんな…ゴンとキルアが何者かによって暗黒大陸にワープさせられるぐらい超展開じゃないと無理っぽいな
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:39:50.82ID:m09H9CfM0
>>69
マシリトの慧眼のおかげだな。
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:39:58.29ID:Rw3NjeyO0
>>224
ガンダムSEEDだって
シンもアスランもキラもみんな主人公だと思うんだよなぁ、
アンチは未だにしつこいけど

もう20年も経ってるのに
2022/05/20(金) 22:39:58.32ID:Jrf2tNFl0
三国志かな
2022/05/20(金) 22:40:03.50ID:L67yNdih0
進撃を無理矢理主変した漫画と定義するならバトンタッチした相手は誰になるんだ?ライナーか?
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:40:09.23ID:C64GHvwj0
>>12
セル編で終わってたら悟空より人気だったろうな
2022/05/20(金) 22:40:11.58ID:4Tnd4owN0
>>342
作者は変わってないだろ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:40:21.32ID:Dqh1lDvO0
>>195
いや、タイトル変わっているし
2022/05/20(金) 22:40:21.96ID:WJbhiNQ/0
>>128
それを言うなら美味しんぼも栗田さんが主人公なのに、いつのまにか山岡さんになってる
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:40:22.39ID:pczPEacK0
>>1
ナメック星編の主人公はクリリンだけどな
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:40:58.07ID:c3PaO4EH0
ガンダムSEEDデスティニー
2022/05/20(金) 22:41:19.70ID:wrx2CNBu0
勝ったッ! 第3部完!
じゃないのか
2022/05/20(金) 22:41:49.84ID:WJbhiNQ/0
まあキャプテン一卓だろうなぁ
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:41:53.18ID:C64GHvwj0
呪術廻戦は主人公変えた方がいいと思う
乙骨が主人公になったらもっと売れる
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:42:43.81ID:9qSx1HpY0
悟飯は青年期始まった辺りまでは主役路線でやっていこうとしたと仮定して
どの辺で見切りをつけられたんだろうな
2022/05/20(金) 22:43:02.78ID:oEobx63Z0
もーれつア太郎
2022/05/20(金) 22:43:25.17ID:vWUeilar0
初代マクロス
映画でミンメイが主人公になったw
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:44:01.32ID:Rb/kroe60
砂ぼうずか
2022/05/20(金) 22:44:12.29ID:R+Q2jBtG0
極楽大作戦
2022/05/20(金) 22:44:19.36ID:Qi649JiF0
修羅の刻
2022/05/20(金) 22:44:25.29ID:PHEmA6E/0
バランサー
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:44:25.72ID:tYwkvEeU0
種タヒは名作ちゃうやろ
2022/05/20(金) 22:44:32.37ID:4Tnd4owN0
>>358
学園編のアンケート結果だろうなあ
急に天下一武道会やる言い出して悟空復活させたあたり
2022/05/20(金) 22:44:40.29ID:DRE603Tm0
サッカー漫画のGIANT KILLINGは達海猛が主人公だけど、軸足は椿大介に移りつつあるな
2022/05/20(金) 22:44:45.63ID:nhrn5Arg0
1個思い浮かんだぜ
ぼくらのカプトンやな
サッカー部のキャプテンである主人公が卒業すると
キャプテンを受け継いだ下級生が
次の主人公に昇格するシステムだったぜ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:44:58.20ID:97pQxTaK0
幕張
ガモウひろし編
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:45:15.14ID:c2Jq/h0H0
メジャー
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:45:23.92ID:9EVavlsD0
ノーマーク爆牌党
2022/05/20(金) 22:45:33.25ID:y3GIWF5N0
チ。
2022/05/20(金) 22:45:44.15ID:YkA2tpDc0
学園怪談はオムニバスだったのが途中から続き物になって主人公もできたな
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:45:53.20ID:gDOi5g1o0
特攻の拓
2022/05/20(金) 22:46:11.86ID:wrx2CNBu0
放課後!ダンジョン高校…は名作とは言い難いか
2022/05/20(金) 22:46:15.47ID:7LeLZMnu0
>>56
どっちかというと悟空のキャラが濃すぎただけだろ
良くも悪くも悟飯は地球育ちのいい子ちゃんだからな
2022/05/20(金) 22:46:58.00ID:LEQH5Nv90
ドラゴンボールとな!?
2022/05/20(金) 22:47:00.90ID:MIC6qHxG0
>>320
なるトン
2022/05/20(金) 22:47:11.37ID:PXG9SKsG0
サンバルカン
2022/05/20(金) 22:47:14.06ID:d8jrWU5w0
>>89
これ
2022/05/20(金) 22:47:47.85ID:NmbdruLH0
>>199
>>295で思い出したけど
ゲームならカプコンはよく主人公交代失敗してるイメージ
戻せたり戻せなかったりしてる

ストリートファイター
逆転裁判
バイオ
デビルメイクライ
ロックマンXもアクセルで失敗してたし
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:47:50.17ID:H1g/2Mjp0
>>307
センベエを巡ったアカネ姉とみどり先生の三角関係とか構想にあったんだっけ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:48:01.84ID:8T4dE0lU0
キャットルーキー
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:48:33.13ID:MU0tXZ6z0
地球へ・・・
2022/05/20(金) 22:48:38.93ID:xDvf5owZ0
呪術も虎杖から乙骨にすりゃいいのに
2022/05/20(金) 22:48:50.28ID:DhBMuaaO0
>>7
これだな
最初に出ているのは弟で、わりとすぐ死んでしまう
2022/05/20(金) 22:49:50.58ID:bUE16G030
ブー編の悟飯かっこ悪すぎたわ
悟天トランクスの方が活躍してたレベル
2022/05/20(金) 22:49:51.78ID:D8W24JEV0
ガンダム種死
2022/05/20(金) 22:50:09.30ID:cA7cqMWx0
ノーマーク爆牌党一択だろと思って開いたら
>>92で出ていて安心した
2022/05/20(金) 22:50:35.16ID:K3LB5I+X0
有名所だと最終巻の一つ手前で主人公死んだゼロクロイツか
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:50:36.27ID:/l9msQZh0
ドラゴンボールは交代してねーだろww
2022/05/20(金) 22:51:01.55ID:gc7+0LUq0
スペクトルマン
オープニングの主題歌で
タイトルが宇宙猿人ゴリってなってるやん
2022/05/20(金) 22:51:19.71ID:L67yNdih0
主変の名作なんかない迷作だけだろ
2022/05/20(金) 22:51:24.58ID:p4E12uHt0
チ。
2022/05/20(金) 22:51:48.96ID:Xiu/ynJV0
まどマギ
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:52:05.02ID:nw0ggdBK0
からくりサーカス好き
2022/05/20(金) 22:52:14.07ID:g7khcrZ20
永井豪の翼の人だったかな
連載時にあまりに無茶苦茶な展開で単行本は別物になってるのは
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:52:24.09ID:Bl2qnBul0
幽遊白書は途中から飛影に主人公変わってねえか
2022/05/20(金) 22:52:25.39ID:EUBtBHYt0
大奥
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:52:30.17ID:9EVavlsD0
20世紀少年
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:52:35.88ID:BjhR+RYT0
>>189
あれは何がやりたかったんだろう?
必殺仕置人でテコ入れ、と言うには打ち切りが早すぎるし、路線が違い過ぎる。
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:52:36.93ID:DZFd0bqn0
漫画じゃないけど人間・失格~たとえばぼくが死んだらって連ドラを思い出すわ
主人公の高校生がイジメで自殺して父親が復讐する話だったと思う
2022/05/20(金) 22:52:53.22ID:US+blHuj0
源氏物語
2022/05/20(金) 22:52:55.93ID:LZ/mWX8H0
テラフォーマーズが主人公が変わってるな
すっきりと主人公が交代してる珍しい漫画
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:53:05.49ID:wc9+EyBB0
ワンピース

気づいたら神に人格を乗っ取られていたというオチはなかなか斬新よな
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:53:14.26ID:k4Q6ZDOY0
途中からというより、1作目から主役交代、天才バカボン
2022/05/20(金) 22:53:37.32ID:lASfxWkw0
>>384
最初から最後までジョミーが主役で変わりないのでは?
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:54:04.79ID:xkCp0ajH0
ジョジョの世代交代システムは長寿漫画では斬新
サザエさんやドラえもんも採用すべき
おまえらはいつの間にか波平より年上になっている(涙
2022/05/20(金) 22:54:10.01ID:fiXJ34MA0
ドラグナー
2022/05/20(金) 22:54:58.87ID:4Tnd4owN0
>>408
あと3年で波平越すわw
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:55:07.72ID:x/WThV7s0
>>1
悟飯が主人公なんて誰も認めてねーだろ
2022/05/20(金) 22:55:10.87ID:nBhcYcPL0
北斗の拳はラオウが倒れたあとはケンシロウの次の伝承者に主人公を交代してやれば良かったのに…
天帝編と修羅の国編は蛇足
2022/05/20(金) 22:55:14.84ID:NmbdruLH0
>>387
父親と同じ服に着替えてブウを一方的にボコって
「勝てんぜ、お前は」とか「ウスノロ」とか言ってた頃はかっこよかったぞ
2話くらいしかないけど
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:55:32.02ID:Bl2qnBul0
ジョジョ5部はブチャラティが主人公
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:56:04.19ID:JUNVgAYK0
ドラゴンボール?
2022/05/20(金) 22:56:27.98ID:riFb2sxu0
ガンダム
2022/05/20(金) 22:56:33.04ID:VUctA84E0
主役交代の元祖の物語って・・源氏物語になるんかな
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:56:50.02ID:DZFd0bqn0
漫画だと水木しげるの河童の三平だな
ここで挙がってるのはただの世代交代だろ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:56:56.07ID:w3g74nC/0
ザブングルからウォーカーキャリア、ダンバインからビルバインとかは?
2022/05/20(金) 22:57:01.73ID:D8dnrYzF0
ドクタースランプ
センベエが主役だったのに
2022/05/20(金) 22:57:09.22ID:G+q8x95G0
>>412
ファルコを噛ませにしたのは許してない
2022/05/20(金) 22:57:18.56ID:YQQmG7Sq0
バットボーイズメモリーだろ

あとWORSTは事実上、武装戦線が主役だよな
村田とか鉄生とか
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:57:28.81ID:+v8paZwT0
ミンキーモモ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:57:37.36ID:O+LCSlw30
タッチ
2022/05/20(金) 22:57:40.34ID:hH/3cctD0
呪術廻戦
2022/05/20(金) 22:57:42.38ID:22kAEnID0
爆牌党があるなら根こそぎフランケンも有りか?
2022/05/20(金) 22:57:51.54ID:y/1a5Zz10
バトル漫画でドラゴボみたいに結婚して子供生むなんて設定なかなかないよなぁ
2022/05/20(金) 22:57:53.85ID:4Tnd4owN0
>>423
途中じゃない
2022/05/20(金) 22:58:00.86ID:N1UeIF590
天使派リョウ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:58:03.50ID:x/WThV7s0
悟飯はウジウジしててただでさえ人気ないのに
アニメのウザすぎるED曲が悟飯の歌だから
悟飯のウザさに拍車がかかった
あのED採用した奴アホ
2022/05/20(金) 22:58:25.99ID:oMUlwPTu0
>>10
だよねードラゴボでさえ結局悟空に主役戻してるし
だからBORUTOってかなり無謀
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:58:34.76ID:Bl2qnBul0
未来少年コナンはラナが主人公
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:58:41.12ID:KrpSCXgM0
>>73
ゴミナがもっと早くに死んでくれたら良かったのに
あのゴミがイキってるから途中で見るの止めたわ
2022/05/20(金) 22:58:46.49ID:D8dnrYzF0
こち亀

派出所が主役のはずなのに
2022/05/20(金) 22:58:52.52ID:cA7cqMWx0
シュートは途中までは名作だったと言っても許されると思うが最後主人公交代試みて爆死した記憶
2022/05/20(金) 22:59:00.09ID:XBrXnf2C0
進撃の巨人で開始数話で主人公エレンが食われて
主人公がいきなり死ぬ漫画か!とびっくりした
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:59:04.26ID:flyosq0p0
>>7
あれは衝撃だったな最初読んだ時は双子設定なんて理解できなかったわ
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:59:05.74ID:uol1AKom0
きららの仕事
なんか坂巻が主役になってた
2022/05/20(金) 22:59:21.68ID:wC375Tj90
種死がダメな奴はドラグナーはどうなんだ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:59:31.31ID:5ffSO0Z40
押忍空手部って、下っ端部員のパシられコントだったのが部長の格闘マンガに変わってなかったっけ?
2022/05/20(金) 22:59:35.45ID:aqL66bwE0
ゲームでの失敗例はストリートファイターのリュウ→アレックス
2022/05/20(金) 22:59:46.17ID:mrHVybJE0
現在進行形ならガラスの仮面だな
2022/05/20(金) 22:59:51.09ID:EZsKRo2M0
スラムダンクって途中から流川のが目立ってたね
2022/05/20(金) 22:59:58.95ID:7sL/GCPH0
>>13
主役だと思ってた親父が首はねられたから「はあ?」ってなった
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:00:25.19ID:+wr3uWUT0
>>427
おじいちゃんだしな、もう
ブウ編で闇ベジータと対峙したときの2人の小ジワが渋くてかっこよかったのに
超ではツルツルお肌のガイジに
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:00:42.10ID:x/WThV7s0
>>118
あれはピッコロの服のおかげ
2022/05/20(金) 23:00:48.35ID:GKs3UYt00
ドラえもん
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:00:59.66ID:B4wAPEH+0
悟飯は主役の時期が短すぎだよ
学校に通ってただけ
不遇な扱い
今度の映画は主人公らしいから
報われて欲しい
2022/05/20(金) 23:01:19.88ID:fWRcfei00
>>392
最初はゴリが主役で、タイトルも宇宙猿人ゴリ
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:01:22.16ID:MilZTr2x0
>>3
主人公代わって野球漫画から性教育漫画みたいになったな
レイプ被害者とその周囲の人物の描写ばっかりになった
2022/05/20(金) 23:01:35.88ID:vi/kZ9IH0
>>430
うー、満腹全開パワーって奴?
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:01:40.98ID:hFNAjkN+0
闇のパープルアイ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:01:42.83ID:aHaIu1SQ0
サンバルカン
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:02:24.04ID:flyosq0p0
トイレット博士
2022/05/20(金) 23:02:39.42ID:VUctA84E0
マイナーだけどマネー雑誌の連載漫画で
引きこもりニート風の男→広告代理店勤務のイケメン社員とアイドルやってる妹に
ほぼ主役が変わってるのががあった
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:02:44.12ID:tLQppmpY0
ドラゴンボール改めて読み直すと同じ展開の繰り返しであんまり面白くないんだよな
マキバオーはいま読んでも抜群に面白くて泣ける
2022/05/20(金) 23:03:13.78ID:wN00anuq0
幽☆遊☆白書
2022/05/20(金) 23:03:27.91ID:IOubkUR20
押忍!空手部だな 名作とは言えんが
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:03:35.35ID:alQ+txZQ0
>>426
あれはフランケンと竹井のダブル主人公みたいな感じじゃないかな

はじめの一歩は一歩→鷹村じゃないのかね?
少なくとも一歩が主人公はもう無理があるっしょ
2022/05/20(金) 23:03:38.73ID:HnVPVpz90
押忍!!空手部だろ
2022/05/20(金) 23:03:43.71ID:pYdu43pT0
まどかマギカ
2022/05/20(金) 23:03:47.45ID:c2Q0VBkP0
ジョジョの主人公が外人で青年で別の外人の青年に交代するってジャンプの読者相手に無茶だな
よく連載続いたよ
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:03:52.29ID:flyosq0p0
キャプテン
2022/05/20(金) 23:04:00.54ID:iM1jBgyN0
GS美神は最初から主人公横島だっけか?
2022/05/20(金) 23:04:31.94ID:VhZa6M/g0
風魔の小次郎

小次郎→蘭子へ
2022/05/20(金) 23:04:38.75ID:ftXyHqTy0
もしかしてだけどマカロニほうれん荘?
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:04:53.88ID:bF3vY3rL0
押忍 空手部
2022/05/20(金) 23:05:05.42ID:bpXI+KP70
>>279
敵が変わるのはいくらでもある
2022/05/20(金) 23:05:10.17ID:7sL/GCPH0
>>55
俺もそう思ってたけど、じつはあの家庭は名字が「バカボン」
つまりバカボンは「バカボンバカボン」
だから、やっぱり主役はバカボンパパだったのだ
2022/05/20(金) 23:05:55.38ID:BiqYUJwM0
メジャーは主人公交代よりも親が次々に死んで両親共に入れ替わった事が衝撃的だった
ストーリーなんて覚えちゃいないけどその事実だけ忘れられん
2022/05/20(金) 23:06:22.88ID:6MArIFRE0
ff12のヴァン
2022/05/20(金) 23:06:25.09ID:2uOKwcX90
まあノーマーク爆牌党以外になんかあんのかって思うよなあ
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:06:54.95ID:x/WThV7s0
ドラゴンボール
OP→少年悟空の歌
ED→ブルマの歌

ドラゴンボールZ
OP→Z戦士の歌
ED→悟飯の歌

これだけダントツで糞
2022/05/20(金) 23:06:56.93ID:fSCgJa5l0
なにもないな
2022/05/20(金) 23:07:17.99ID:yLZcdDZZ0
>>72
これだな
2022/05/20(金) 23:07:21.73ID:4Tnd4owN0
>>464
最初の読み切り版「極楽亡者」見る限り最初から横島が主役だね
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:07:37.17ID:k/S7vX9V0
>>87
地球人との混血だから純サイヤ人より強いというのが全く納得できなかった
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:07:54.71ID:Efdd3/K10
タイムボカンシリーズ
悪役3人組が主役だわ
2022/05/20(金) 23:08:42.28ID:qZZ29jWu0
小池一夫の男弐
最初の主役の山本勘助を殺した服部半蔵が次の主役になって驚いた
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:09:12.96ID:bKGxPJzr0
アンダーザニンジャは最近主人公が死んだけど名作扱いでいいか?
2022/05/20(金) 23:10:32.27ID:TVz3zp7C0
野球狂の詩
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:10:44.92ID:x/WThV7s0
主人公ではないけど
GANTZの初期メンバー全滅から
風とか師匠とかよくあんだけ魅力ある脇キャラ作れたと感心したわ
加藤が主人公の大阪編もすげー面白かったし
この辺は作者の才能やね
その後はあれだけど
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:10:53.48ID:har5BQUz0
>>265
その理屈だと天才バカボンは主人公変ったってなるよね
2022/05/20(金) 23:10:55.45ID:TVz3zp7C0
トイレット博士
2022/05/20(金) 23:11:18.37ID:/mJvkvTn0
>>470
メジャー2はただのフェチエロ漫画になっていて笑った
2022/05/20(金) 23:11:27.24ID:gaWAnpjg0
いきなり変わったキングタムやろ
2022/05/20(金) 23:11:31.76ID:ZkQUDXTz0
稲中卓球部
2022/05/20(金) 23:11:36.78ID:4Tnd4owN0
>>483
バカボンは変わったってことでいいと思うけど
2022/05/20(金) 23:11:44.93ID:r6I4DvyB0
片山まさゆきのウォッカ・タイム
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:11:46.99ID:+wr3uWUT0
でも良く考えたらドラゴンボールリアルだよな
二世が親父超えるなんて現実でもほぼないし
悟飯や悟天トランクスてやっぱ才能あるけどてだけ
ボルトとかはやべえわ
2022/05/20(金) 23:12:41.61ID:iM1jBgyN0
>>476
基本横島視点だしな
お荷物から覚醒したとはいえ
2022/05/20(金) 23:13:14.21ID:l2/8CtBW0
>>483
バカボン、おそ松くんはその街の人たちの群像劇で主人公なんてない
2022/05/20(金) 23:14:09.79ID:XhkJOWNF0
>>236
火の鳥はずっと火の鳥が主役なんじゃね?
2022/05/20(金) 23:14:23.30ID:8+Hn6W/d0
ここまで銀と金なし
終わりだろこの板
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:14:37.11ID:k/S7vX9V0
>>318
それは吉川英治の小説が原作だから
2022/05/20(金) 23:14:41.66ID:nMmp6lJ10
ザブングル
2022/05/20(金) 23:14:51.01ID:aJpf+xkO0
>>477
気の力が強く戦闘民族のサイヤ人
気の力は弱いがコントロールが上手い地球人
両方の遺伝子が合わさった結果気が強くコントロールして更に引き出せる地球サイヤ人って保管してたわ
2022/05/20(金) 23:14:51.71ID:yXJC7eua0
ベルセルクも一応主人公交代と言えるかな
2022/05/20(金) 23:15:20.36ID:Z8XsPjSH0
>>374
!?
2022/05/20(金) 23:15:41.23ID:xBbJL+g70
ジョジョだけやん
2022/05/20(金) 23:15:57.08ID:WJbhiNQ/0
谷口→丸井→イガラシ→近藤と4人も主人公が変わったキャプテンしかない
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:16:19.15ID:vGrIeMRP0
映画版のドラえもんはのび太が主人公だよね、普段のアニメはドラえもんが主人公だけど
2022/05/20(金) 23:16:37.49ID:oXN1I+BC0
>>20
ですよね
まあ原作が別にあるわけだけど
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:16:48.59ID:1QDSfesM0
ワースト
2022/05/20(金) 23:17:05.00ID:4rVgSm9R0
>>1
「親子だから似てる」
は?
画力で寄せてるんだよハゲ
2022/05/20(金) 23:17:17.54ID:ykrBqW/30
ときめきトゥナイト
2022/05/20(金) 23:17:26.34ID:aLwrzoM+0
なにわ友あれ ナニワトモアレ
2022/05/20(金) 23:17:32.65ID:1xiNXVlK0
バカボン
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:17:43.93ID:8VAex5NW0
>>180
アニメのタイトルはDr.スランプアラレちゃんになったしな
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:17:49.29ID:flyosq0p0
>>504
ずっとあばれる君みたいな人が主役だったのでは?
2022/05/20(金) 23:17:56.17ID:aJpf+xkO0
やったろうじゃん!!
なお江崎といい仲になりそうだった女の子はヤられたけどな
2022/05/20(金) 23:18:04.00ID:Z8XsPjSH0
>>434
じゃあドラゴンボールは
2022/05/20(金) 23:18:53.50ID:ePTO9whs0
ガンダムMkⅡからZガンダム
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:04.35ID:S0DwgSQs0
ドラゴンボールは再交代ってあるけど、
作中に明確に悟飯から悟空に戻した描写ってあったっけ?

事実上、悟空に戻ったのはみんな分かってるけど、
杓子定規に言えば、作中で二代目主人公と宣言された悟飯のままだよね。
2022/05/20(金) 23:19:33.12ID:tOS/nHc30
キャプテン一択だと思ったけどジョジョがあったか
2022/05/20(金) 23:19:44.48ID:qdX7m/PN0
弐十手物語だなエロ人情物に一気に変わっていく
2022/05/20(金) 23:20:25.61ID:JkvX2sLB0
>>10
馬鹿は多様性を認めないからなあ
毎回同じパターンの話を求め、作り手も「視聴率ガー」「興行収入ガー」「売上枚数ガー」の声に逆らえず、似たようなものを作り続ける

おかげで日本人も含めて誰も日本のエンタメに期待しなくなった
2022/05/20(金) 23:20:28.48ID:Z8XsPjSH0
K2
2022/05/20(金) 23:20:36.78ID:uH4BcE0J0
GS美神だな
2022/05/20(金) 23:20:39.62ID:H1R7VTgL0
オメガトライブは後半梶くんが主人公だったな
2022/05/20(金) 23:21:12.51ID:Rqsgur3y0
>>511
あのレイプシーンでスピリッツ読むの辞めたって知り合いいたわ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:15.34ID:LPxNWI9S0
>>30
ピッコロ衣装の悟飯は大人気だったし、
作者叩きになったろうな
2022/05/20(金) 23:21:27.77ID:vkL146HP0
マラソンマン面白かったなー
2022/05/20(金) 23:21:42.06ID:qZZ29jWu0
>>495
吉川英治も三国志演義をアレンジしただけだし
2022/05/20(金) 23:21:44.02ID:q1yrYy6N0
アニメ喰霊零
2022/05/20(金) 23:21:48.78ID:sJ0H6P2U0
HUNTER×HUNTERって主人公コロコロ変わるよな
ハンター試験→ヒソカ
ゾルディック家→キルア
ヨークシン→クラピカ
グリードアイランド→ゴレイヌ
蟻→会長、メルエム
選挙→ジン、レオリオ
暗黒大陸→クラピカ
2022/05/20(金) 23:21:50.33ID:TOfmwBSF0
弐十手物語と猛者連ブギを知ってたら相当の強者
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:22:13.37ID:flyosq0p0
ドラゴンボールは悟空一族が主役の歴史物みたいになってる
2022/05/20(金) 23:22:43.81ID:/u0VIpXr0
キャプテンって色々新しいことやってるよな
2022/05/20(金) 23:22:59.86ID:q1yrYy6N0
>>30
セル編で人気投票1位になったんよ、悟飯が
それで主人公交代してけど上手くいかんかった
俺は学園編的なあれも好きやったけど
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:23:00.21ID:7sn+yrA30
息子ofシャカ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:23:01.28ID:SQjH7uUP0
ここまでガンダムシドデスなし
いやあったんだろうな
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:23:06.95ID:hgfNnTkd0
今日から俺はの人が描いてた道士郎でござるなんかも
あれ途中から完全に主人公健助だったなぁ
2022/05/20(金) 23:23:13.52ID:h7EhjC0J0
>>48
魔王だっけ?
サンデーだかマガジンでやってたコミカライズ
2022/05/20(金) 23:23:26.83ID:22kAEnID0
横山水滸伝は序盤は林沖等の好漢がメインで
梁山泊終結後は晁盖から宗江へ交代だよな
2022/05/20(金) 23:23:39.91ID:9qQffTzE0
ミステリー小説なんかだと主人公だと思ってた奴が被害者になったり犯人だったりして、相棒的なポジションだと思ってた奴が最終的に主役っぽく締めるのあるけどあれは主人公が代わった作品としてカウントしていいんだろうか
2022/05/20(金) 23:23:45.18ID:4Tnd4owN0
>>528
なってねえだろw
2022/05/20(金) 23:23:51.26ID:q1yrYy6N0
アークザラッド…は違うか
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:23:55.96ID:aDnnNBVE0
ときめきトゥナイト
2022/05/20(金) 23:24:32.91ID:HKccIOzX0
だるまさんが、のシリーズだな
開いたらイチゴやバナナやメロンだし
2022/05/20(金) 23:24:42.87ID:K3dMkJsG0
ジョジョが主人公交代ものでいいんだったら
シリーズ化されている作品のほとんどが主人公交代ものになってしまう
2022/05/20(金) 23:25:23.65ID:3pNRc/nZ0
>>513
主人公機交代ならザブングルとウォーカーギャリアじゃね
タイトル詐欺だよ
Zガンダムはちゃんとタイトルと主人公機一致したし
2022/05/20(金) 23:25:48.40ID:H6Kw96uc0
PEACE MAKER
20世紀少年
2022/05/20(金) 23:26:22.74ID:hgfNnTkd0
>>538
2単体で見ればエルク→アークに交代したとも言えるね
2022/05/20(金) 23:26:23.02ID:mSS5qHwf0
ガンダムSEEDは、主人公が交代して、奪い返されるまさかの展開だった。
2022/05/20(金) 23:26:43.98ID:smZklwUG0
デスノート的なモノをイメージしたけどそもそもそういうの少ないに
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:26:54.99ID:BPlDZt+o0
ドラゴンボールは交代失敗やろ…
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:27:20.09ID:yi7jnykZ0
>>314
シリアスなイケメンの初代主人公よりコミカルな人情家の菊池鶴次郎の方が人気が出てしまいそうなったっぽい。でも作者は初代主人公に未練があったみたいで退場後もたまにちょいちょい出してた。
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:27:48.60ID:SMeezkkt0
>>26
あ〜!
あれは大成功だったね
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:27:57.73ID:X3kQx2aW0
お獅子仮面
2022/05/20(金) 23:27:59.83ID:4Tnd4owN0
>>195
グレートマジンガーは最後の最後に主役が鉄也から甲児に代わった
2022/05/20(金) 23:28:05.99ID:Z8XsPjSH0
>>536
犯人はヤス
2022/05/20(金) 23:28:44.56ID:22kAEnID0
>>538
ゲームで言うならFE聖戦はシグルド→セリスで交代するな
俺屍は何回当主が代わるか分からんから駄目だな
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:29:09.02ID:o6mNGlCg0
ゲームだったら龍が如く7は成功
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:29:10.21ID:oPT8nE5g0
>>6
俺もそう思ったけど、よく考えたら最初からポップが主人公だわ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:29:11.16ID:M8vDQIAV0
銀河英雄伝説
2022/05/20(金) 23:29:13.97ID:ix9O7PIZ0
>>1
3位と1位が逆
2022/05/20(金) 23:30:00.77ID:Ihk9aNKa0
HUNTER×HUNTERなしとかマジかよ
おはよう。→くぉの太陽はにOPに変わってゴン→クラピカに主人公交代したの当時ガキだったからそんなのアリかよ!と痺れたわ
2022/05/20(金) 23:30:02.03ID:eCzkchpK0
バットをへし折ってみた

https://youtu.be/OmvHnhISfdA
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:30:13.11ID:cKvFTfLR0
>>169
バジリスクは漫画作品だぞ
アスペか?w
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:30:19.93ID:SMeezkkt0
>>29
なりそこねだね
2022/05/20(金) 23:30:23.81ID:K0gSDW200
>>5
主役はずっとキラだよ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:30:28.84ID:alQ+txZQ0
>>543
ホープ→ニコラのままで良かったのに結局ホープが生きてましたとなったらニコラ→ホープに戻るのがね
まぁ最後は兄貴と相討ちで双方死亡っぽいが
2022/05/20(金) 23:30:59.85ID:J9SvSROP0
キャプテンやろ
あれほど主人公交代を自然かつ効果的に描いた作品ないわ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:31:12.46ID:3PyEAlMb0
>>47
おお
これやろ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:31:22.39ID:cCHE0DAJ0
ヴィルトゥスとSINかな
ヴィルトゥスでは主人公から守られるいじめられっ子がSINではいじめから守られた事を理由にブチ切れる
2022/05/20(金) 23:31:51.21ID:Ddu3jHbQ0
シャコタンブギ
はじめからこうじになる
2022/05/20(金) 23:31:59.53ID:u5C+JRk80
鳥山明ならドラゴンボールよりDr.スランプの方が名作だろ
2022/05/20(金) 23:31:59.54ID:yA0FJjO50
ジャイアントキリングは違うか
2022/05/20(金) 23:32:01.84ID:ZYZYX1J80
ごはんに主役の座は重すぎたな
2022/05/20(金) 23:32:12.17ID:ePTO9whs0
仮面ライダー 1号 2号
2022/05/20(金) 23:32:22.19ID:q1yrYy6N0
銀牙は?
あれ銀のイメージ圧倒的に強いのにウィード60巻ぐらいあってビビる
2022/05/20(金) 23:32:27.28ID:ix9O7PIZ0
>>2
まさか悪魔将軍が主人公になるとは思わなかったよな
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:32:35.85ID:flyosq0p0
>>536
主人公と犯人の話が別々に進行していって
一番最後に同一人物でした!というのは読んだ事ある
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:32:47.27ID:FRQi7/w50
レ・ミゼラブル
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:32:58.86ID:ux8tYC7C0
>>178
むしろ近藤を殴るか蹴るかの印象しかないが…

部活ものは結構あるかも。げんしけん、とか
2022/05/20(金) 23:33:04.58ID:10FuJuir0
>>67
それ乗るロボット変わっただけやろ
その当時は結構あった
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:33:44.70ID:SMeezkkt0
>>55
タイトルと実際の主人公が違うってのはあるよね。
どろろとか、映画では赤ひげとか
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:33:48.68ID:beYFRJUm0
青いトリトンが出てきてないのは意外
2022/05/20(金) 23:34:16.63ID:10FuJuir0
>>77
もっとちちくりあって欲しかったな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:34:28.93ID:9GHyT0t70
龍が如く7は良かったね
2022/05/20(金) 23:34:31.39ID:qZZ29jWu0
>>576
丸井は絶対パワハラ上司になってるな
2022/05/20(金) 23:34:39.96ID:WI02CrdW0
ドラゴン太極拳は特に印象深い
2022/05/20(金) 23:34:43.44ID:jiPE30VD0
サンバルカン
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:34:51.18ID:5N1l3i+P0
>>23
一応シンが主人公?やっぱキラが主人公?
2022/05/20(金) 23:34:53.76ID:WI8d4dZT0
20世紀少年
ビリーバッド
浦沢直樹電書解禁うれしいわ
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:34:53.86ID:SMeezkkt0
>>56
オレはけっこう好きだったけどなぁ
というか、あの物語設定の続きが見たかった
2022/05/20(金) 23:35:04.66ID:22kAEnID0
>>574
十角館か?
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:35:22.07ID:flyosq0p0
ジャッカー電撃隊
2022/05/20(金) 23:36:02.73ID:N+kyFi3G0
ジョジョに入れてるやつは頭おかしいのか
2022/05/20(金) 23:36:06.45ID:4Tnd4owN0
>>589
それだw
2022/05/20(金) 23:36:18.13ID:jiPE30VD0
戦国妖弧の名前を挙げる奴はおるまい
2022/05/20(金) 23:36:43.93ID:hgfNnTkd0
>>564
何気に唯一無二で凄いよね
学園スポーツ物って年月経過であれを自然にできる筈だけど
他は結局主人公世代中心に最初から最後まで描くだけでキャプテン以外マジでないもんな
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:36:48.69ID:flyosq0p0
>>588
タイトル忘れちゃったけど「このミステリーが凄い」賞だったのは覚えている
2022/05/20(金) 23:36:55.47ID:tMTGsnps0
シチリアの龍舌蘭
2022/05/20(金) 23:37:11.18ID:4Tnd4owN0
>>588
最近だと霊○探偵城○翡翠とか
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:37:15.46ID:2UY0NR3y0
主役が一番人気ないけど主役でい続けた聖闘士星矢って作品もある
2022/05/20(金) 23:37:27.46ID:q1yrYy6N0
刃牙は主人公交代ではなく後退した感ある
2022/05/20(金) 23:37:31.27ID:jiPE30VD0
焼きたてジャぱん
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:37:39.44ID:vfE+jxlLO
四角いジャングル
途中で主人公がガチでモブと化す
2022/05/20(金) 23:37:52.35ID:Gk+svWQU0
ドラえもんの主人公ってのび太くんだよね
2022/05/20(金) 23:37:52.43ID:an9CsND90
>>536
ゲームだけどダンガンロンパV3
2022/05/20(金) 23:37:53.78ID:4Tnd4owN0
>>599
なんやて!
2022/05/20(金) 23:38:11.90ID:hAtAhLui0
仮面ライダー
2022/05/20(金) 23:38:12.71ID:jiPE30VD0
群像劇で主人公が交代っていのうは当たり前な気がする
2022/05/20(金) 23:38:30.96ID:pYdu43pT0
>>553
ゲームならジェネレーションオブカオス3が印象深いなぁ
2022/05/20(金) 23:38:31.77ID:f1nYV3XX0
マッスルブラザーズ
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:38:39.90ID:SMeezkkt0
>>108
あ〜、なるほど。
それはあったかも
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:39:19.83ID:6YBhppha0
ザブングルの機体がイツの間にか変わってたのは衝撃受けた
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:39:21.60ID:alQ+txZQ0
死亡や卒業を除いたら北斗の拳かな
ユリアは死んだがケンは生きてるのにラオウの息子が主人公になった
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:39:22.52ID:dOBJBKxb0
物語途中でって前置きがあるのにジョジョが入ってる時点でおかしいわ
2022/05/20(金) 23:39:27.39ID:BhTuq5ry0
>>3
とても気持ち悪い作品
鬱展開とかじゃなく
この作者は意味なく気持ち悪い
2022/05/20(金) 23:39:48.57ID:Bd7WHyfc0
百億の昼と千億の夜
2022/05/20(金) 23:39:50.81ID:jMu7CzCr0
ドラゴンボールは悟飯になってミスターサイヤマンとかやってるとかでもう離脱した
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:39:52.33ID:o6mNGlCg0
キャプテン翼の葵信吾だったか?すぐ変更したけど
2022/05/20(金) 23:40:08.36ID:dQNxr1qv0
宇宙猿人ゴリ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:40:11.06ID:mQWdzUX60
少女漫画だとぼくの地球を守って
2022/05/20(金) 23:40:15.97ID:tOS/nHc30
考えてみたらジョジョはちょっと違うな
2022/05/20(金) 23:40:46.78ID:jiPE30VD0
>>434
プレイボールなんてかけ声じゃないか
2022/05/20(金) 23:41:31.39ID:3pNRc/nZ0
>>592
初代主人公がラスボス化、敵役の少年が2代目主人公ってのは王道なきもする
こじらせてた初代より素直な千夜のほうがサブキャラに恵まれて成長する少年漫画してたな
2022/05/20(金) 23:42:00.37ID:q5hsOlw30
名作でも無いし主人公でも無いけど
ブリーチは途中でヒロイン変えたんだなって思った
2022/05/20(金) 23:42:05.09ID:lWgy3NZr0
>>55
おそ松くんも、特にアニメ2期で顕著だったけど、タイトルはおそ松くんなのに、
むしろ脇役のはずのイヤミとチビ太が騒動を起こし、
六つ子はそれに巻き込まれ振り回され、最後にブチ切れてイヤミ&チビ太をドツキ回して終わりって感じで、主役の座を奪われてた感があった。
2022/05/20(金) 23:42:31.09ID:+lKuy9L/0
ギャングキング
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:42:55.71ID:6YBhppha0
バカボン
2022/05/20(金) 23:42:58.52ID:+lKuy9L/0
>>621
NARUTOもやな
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:43:23.80ID:FRQi7/w50
最後の方しか読んでないけど湾岸ミッドナイトは主役交代してんのかな
2022/05/20(金) 23:43:25.23ID:H+xac35+0
ドラゴンボールって主人公変わってないやろ
2022/05/20(金) 23:43:56.16ID:KQ97Xdhr0
OL進化論
美奈子ちゃんからジュンちゃんに
2022/05/20(金) 23:44:03.51ID:f1nYV3XX0
餓狼伝
丹波→長田、藤巻
2022/05/20(金) 23:44:18.32ID:m+gMkBLr0
銀と金の森田離脱
2022/05/20(金) 23:44:22.72ID:bQRocYTU0
リュウマのガゴウ全然話題にならんが
雅号を継いでいくって相当カッコいいと思うのだが
2022/05/20(金) 23:44:36.47ID:uu6YyYfD0
どろろ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:44:53.67ID:SMeezkkt0
>>236
〜編 のそれぞれの主役がいるよね
2022/05/20(金) 23:44:57.57ID:AnMpFcCE0
>>19
プレイボールとごっちゃになってそう
2022/05/20(金) 23:45:20.12ID:sureA9Uu0
漫画かー
2022/05/20(金) 23:45:46.50ID:GqGCs6FP0
アンダーニンジャ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:46:07.39ID:5qofGMsv0
進撃は主人公が不在になっただけq
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:46:28.66ID:7+cYW68d0
思ってたのと違う
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:46:41.27ID:L1sW0od50
グレンラガン
序盤の主人公はカミナだったと思う
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:47:15.88ID:Z3XzROLg0
>>524
じゃあ、羅貫中って事になるのかな。
漫画じゃないけどあの主人公交代劇は見事だよな。
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:47:50.45ID:Z3XzROLg0
>>324
タイトルがドラえもんだろ。
2022/05/20(金) 23:47:59.46ID:AnMpFcCE0
>>64
周辺アルティメット化した悟飯が物語を締めるのかと思ったらあのザマですよ
2022/05/20(金) 23:48:00.44ID:FaLiwuk/0
このスレの趣旨とはちょっと違うけどアマゾンに有ったUFOロボグレンダイザー見たら兜甲児が脇役やってた
2022/05/20(金) 23:48:28.29ID:q5hsOlw30
>>625
ナルトは最後の最後でひっくり返るタイプだな
ブリーチは話の流れでかなり前から変わってた感じ
2022/05/20(金) 23:48:41.57ID:AnMpFcCE0
周辺じゃなくて終盤だわ
2022/05/20(金) 23:49:05.12ID:OV3NYq710
キャプテンはマジですごい。
主人公の後輩として登場する奴が、キャプテンになり責任感を備えた次の主役としてストーリー展開するんだから奇跡的漫画
2022/05/20(金) 23:49:07.63ID:sureA9Uu0
世代交代系じゃなくて交代して驚き
でもすんなり受け止められたのはCODやな
まじかってなったけど、憎悪のほうが上回った結果なのかな
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:49:08.63ID:dOak2mrb0
Dr.STONE主人公変わるのかよ
2022/05/20(金) 23:49:17.23ID:U68tL7YY0
主役交替で打ちきりの元祖は源氏物語
2022/05/20(金) 23:49:54.42ID:22kAEnID0
>>626
物語のメインはアキオとZで通っているんじゃないかな
途中でライバルの話になるがあくまでZと走るのが目標だしな
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:50:41.03ID:VtYZbB1c0
>>1
Dr.ストーン15巻ぐらいまでしか読んでないけど主役かわったのか
2022/05/20(金) 23:50:52.00ID:LBz9ps/20
>>55
ドラえもん→主人公はのび太
GS美神→主人公は横島
2022/05/20(金) 23:51:30.23ID:7E6oACJh0
進撃はずっとエレンだな
ガビをエレンの対比として主人公やらせると思いきやだんだんとmobと化してライナーもアルミンも対して活躍せず、強いて言えばジャンが一番主人公っぽかった
2022/05/20(金) 23:52:08.99ID:q5hsOlw30
>>652
これはそうだな
必ずしもタイトルが主人公を指してるわけではない
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:52:15.54ID:Efdd3/K10
まいっちんぐマチ子先生


主役は君たち変態少年たちだから w
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:52:47.93ID:SMeezkkt0
>>250
ドラゴンボールは、悟空がサイヤ人と戦うために神様のとこで修行してメチャクチャ強くなった以降は
他と実力の差があり過ぎてどうしても出番を減らさざるを得なかったわけよね。
だから悟空が登場するまでの間は他キャラが頑張らなきゃいけない
2022/05/20(金) 23:52:55.66ID:nhuKRWSh0
ザブングルは途中からウォーカーギャリアに変わった
2022/05/20(金) 23:53:19.52ID:Ar+vFalo0
東京リベンジャーズは該当しないけど
はよマイキーを主役のスピンオフはよ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:53:32.21ID:7sn+yrA30
シャカの息子

途中から「お情けを頂戴に参りました」の夜這い嫁が主人公になる
2022/05/20(金) 23:53:34.19ID:woQAkFtC0
>>602
iPhoneでやれる日が来るのを待っていた俺が今どれほど落ち込んでいるかわかって貰えるだろうか?
2022/05/20(金) 23:53:52.44ID:sureA9Uu0
進撃は主役はエレンやな。アルミンに変わったわけではなく
ピカレスク系になっただけや
2022/05/20(金) 23:54:01.97ID:9rUdIY1n0
>>32
ですよね~
2022/05/20(金) 23:54:16.19ID:4Tnd4owN0
>>656
途中から、如何に悟空を出さないで話をすすめるか、っていう展開ばっかだったしね
2022/05/20(金) 23:54:23.72ID:jyCHMMzI0
こいつ
ほぼ何もしないでただ死んだ
https://i.imgur.com/dM3h23o.png
2022/05/20(金) 23:54:33.14ID:I20HbcxI0
>>1のランキングとここまでのレス全部見たけど
どれも脇役が大きな見せ場をもらって一時的に主人公より目立ったってだけの漫画しかないな
正式に主人公が変わりました!なんて漫画はそれこそ火の鳥みたいなオムニバス形式じゃないと無いだろ
2022/05/20(金) 23:55:24.42ID:6Q2kildo0
>>26
いつ主役が代わったんだと思ったら確かに2話くらいで代わってたな
2022/05/20(金) 23:55:37.97ID:IjeYLBb10
サイコパス
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:56:10.81ID:QptXlUYf0
ドクタースランプは交代早すぎた
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:56:43.76ID:lA9Whg4n0
サザエさん 主人公はカツヲ
キテレツ大百科 主人公は途中でブタゴリラに変更
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:56:44.07ID:r2B/0g2s0
>>667
あー
これ結構いいね
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:56:44.30ID:SMeezkkt0
>>663
そうそう。
修行中だったり闘病中だったり天界にいて下界に下りれなかったり
2022/05/20(金) 23:57:30.77ID:q5hsOlw30
>>665
日本の漫画だと、新シリーズは別にして
完結前に主人公どこいったタイプはあんまり無いよね
ヒロイン変わったなってのは何個かあるけど
アメドラのビバリーヒルズ見たいな感じのは無い気がする
2022/05/20(金) 23:57:36.43ID:UEG/tCID0
名門多古西応援団じゃねえの?
元々は1年の胡女浩司が主役のギャグ漫画だったけど
途中から橘薫が主役のヤンキー漫画になったじゃん
2022/05/20(金) 23:57:48.30ID:RWG1cbu40
悟飯の人気投票1位は主人公にしたかった編集操作があったと今でも思ってる
2022/05/20(金) 23:57:48.58ID:MTGl5l/E0
天才バカボンかな
初期はバカボン途中から完全におっさん
2022/05/20(金) 23:58:30.80ID:hgfNnTkd0
DBは悟空を仲間内であれだけ抜けた強さにしちゃったらしゃーない
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:59:06.66ID:2t7elubj0
鳥山明ならドラゴンボールの前にドクタースランプでしょ
2022/05/20(金) 23:59:32.15ID:AnMpFcCE0
>>7
そもそも第一部に関しては実質正助が主役なんだよな…
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 23:59:41.54ID:B2FMIDEv0
>>56
悟飯が魅力ないと言うより漫画ジャンル変えたせいだけどな
2022/05/21(土) 00:00:10.81ID:dRb16tRi0
14歳もチキンジョージ→アメリカに交替でいいのかな
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:01:01.26ID:sy5e8rLM0
ドラゴンボールは主人公交代させようとしたけど失敗して元に戻した枠だろ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:01:41.81ID:khlLTHBi0
>>679
確かに。
これじゃねんだよなって感じだったんだろうなぁ
2022/05/21(土) 00:01:52.61ID:+uhd/Ni30
ドラゴンボール以前の漫画でも実力のありすぎるキャラは何らかの理由で途中から参戦、参加
あるいは途中離脱とかでフル参戦できないパターンはあったからね
ドラゴンボールは王道バトル漫画のテンプレなぞってるだけ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:02:00.46ID:p4NXpf1V0
おそ松くん イヤミが主人公
2022/05/21(土) 00:02:15.85ID:gj9jimMG0
>>679
だよな
悟空を学校に通わせてスクール編やったって面白くは・・・なるかもしれないな
2022/05/21(土) 00:02:36.52ID:NZwDVcq70
プロレススーパースター列伝
途中からどころじゃない
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:02:45.93ID:ht0IslME0
あれだけ当時話題になった漫画なのにサトラレ
個人的には大失敗だと思うけど

>>665
ジョジョは無視なの?
章ごとに別漫画扱い?
2022/05/21(土) 00:02:46.98ID:8xnbsovH0
けものフレンズ
2022/05/21(土) 00:03:11.23ID:JmLSjXVq0
ドラゴンボールは結局悟空に回帰したじゃねえか
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:03:24.60ID:2hGHs0ib0
バガボンドだな
途中から宮本武蔵じゃなくライバルが代わる代わる主人公になってたし
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:03:36.20ID:ht0IslME0
>>682>>685
俺は好きだったんだけどね
悟空のバトル漫画のがウケるのは仕方ない
2022/05/21(土) 00:03:48.96ID:8OEo4Zqj0
>>3
終盤の雑な展開が無ければ名作だったのに。
レイプシーンしか語られないの残念。
2022/05/21(土) 00:04:14.78ID:KSJhW39n0
悟飯の俺TUEE、またオレ何かやっちゃいました系は早すぎだんだ
2022/05/21(土) 00:04:40.37ID:dkzFifVN0
>>673
でも最終回の米麹の主人公感とても良き
2022/05/21(土) 00:04:47.06ID:cYH+fRuv0
>>62
俺もそうだと思うが、ナルミパートと過去編で一応主軸がマサル以外になってるからかな
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:04:54.56ID:sy5e8rLM0
バガボンドは題名の意味する通り群像劇だろ
2022/05/21(土) 00:05:02.78ID:g9TYwQbM0
納得いくのはキャプテンだけだわ
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:05:18.34ID:fPZYajO50
進撃は途中から主人公がエレンから進撃の巨人に交代したって事?
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:05:22.94ID:ht0IslME0
ジョジョも3部くらいまではひとまとめの話として読める気がするけどな
少なくとも1部と2部は物語途中と言ってもいいだろう
2022/05/21(土) 00:06:56.46ID:/XWaOxU10
NARUTOはヒロインが変わったというか
サクラとは一体何だったのかって感じになった
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:07:07.17ID:YsUOOPY/0
ハンターは主人公がクラピカになってから全く面白くなくなったよな
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:07:07.96ID:QkWHrKp30
ひのまる劇場
2022/05/21(土) 00:07:27.39ID:dRb16tRi0
>>695
カーテンコールの四人が主役だと思ってる
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:07:40.68ID:fwHjPLV10
>>1
ライオン仮面
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:07:50.14ID:MHTv7JbU0
テラフォーマーズに決まってんダルォォ?
台湾にはすまんけど有事になってくんねーかな
国内の赤パヨ消したあとに義勇兵としてゴキブリ(支那人)を合法的に殺す
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:09:08.06ID:TgqTFlk+0
ザブングル
2022/05/21(土) 00:09:20.06ID:Ko2cDtHy0
ガンダムは少年の成長の物語と見せかけて
復讐のエリートが化け物とかかわったばっかりに
ボコボコにされてNTRれて野望もプライドも木っ端微塵にぶっ壊される物語
2022/05/21(土) 00:09:32.29ID:nsz8zD7a0
グレートサイヤマンさえなければ
2022/05/21(土) 00:09:36.97ID:JiLGJ5CX0
誰もいらないかもだが
EDEN
2022/05/21(土) 00:09:51.98ID:aHNo/fjk0
>>701
「面白くなくなった」
自分の意見だけでいいじゃないか
「よな」は不要
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:10:11.69ID:pa+eDoAS0
爆死したのは空手小公子小日向海流かな
2022/05/21(土) 00:11:23.59ID:dRb16tRi0
ガンツは元々戻す予定だったのか、加藤じゃ駄目で呼び戻したのか
玄野退場は綺麗に纏まってたのよね
2022/05/21(土) 00:11:24.72ID:kW5OeX110
諫山的にはマーレ以降はライナーを主人公として描いてたらしいけど最終決戦がムカデ掴んでるだけってのがやっぱりだせえw
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:11:48.08ID:EbY2QRId0
>>3
名作なのにね
批判的な意見も多いけど
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:11:53.45ID:hLLEeNl20
ノーマーク爆牌党
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:12:30.43ID:HST1T3dV0
ドカベンだろ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:12:36.63ID:3Rv14D5s0
悟飯の野球シーン好きだったわ
2022/05/21(土) 00:12:40.11ID:Ac+frTcA0
ドラゴンボールって悟空が主役じゃなかったんだ
つーか挙がってるのはまともに知らない漫画ばっかりだわw
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:12:40.88ID:2hGHs0ib0
タフは途中で父ちゃんが変わったw
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:13:12.20ID:xzuabW5U0
おしんだな。
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:13:13.17ID:sy5e8rLM0
>>713
俺は主人公ガビになったと思ったわ
2022/05/21(土) 00:13:14.50ID:F84BkYIw0
テイルズオブデスティニー
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:13:25.33ID:c8l6XwjP0
20世紀少年の二部はカンナを主人公で進めようとしたが小泉動かしてた方が話が進めやすくて失敗したケースだな
2022/05/21(土) 00:13:32.20ID:g9TYwQbM0
>>718
キャプテンはいいぞ~
2022/05/21(土) 00:13:55.64ID:JiLGJ5CX0
神さまの言うとおり
2022/05/21(土) 00:14:14.00ID:Labkoez30
主人公が悟飯に変わったと思ったら悟空に戻ってたけどな
超サイヤ人3とベジットで全部持ってかれただろ
アルティメット悟飯は地味
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:14:48.79ID:HO/xiNd80
>>1
ドラゴンボールは医大だが、このランキングの一位ではないよな・・・
2022/05/21(土) 00:15:02.30ID:bA2+j7B10
ある意味ベルばら
オスカル様は最初脇役だった
2022/05/21(土) 00:15:09.72ID:VfGcl95w0
孫悟飯が主人公なら
そのままスーパーマンみたいな話しになったかな
2022/05/21(土) 00:15:20.37ID:94S5qtRt0
>>714
名作なのかなあ
例のシーンは別にしても何だかバタバタしてて
そこしか語ることないって感じもするけど
2022/05/21(土) 00:15:28.70ID:yq7OuJXy0
進撃
2022/05/21(土) 00:16:12.25ID:A6z4PE6E0
ここまでリアルアカウントなし
2022/05/21(土) 00:16:16.03ID:8fmAIG840
ツバサだろ
主人公がオリジナルのクローンでしかも悪堕ちするとか
2022/05/21(土) 00:16:16.20ID:IIH5Wm7c0
サラダデイズ
エンゼルビート
BOYS BE…
2022/05/21(土) 00:16:30.29ID:rb7tavuU0
あの…シュートは…
2022/05/21(土) 00:16:49.03ID:g9TYwQbM0
セル編の悟飯自体は人気あったんだから
高校生行く前に、少年のままもう少し描くべきだったと思う
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:17:07.04ID:zgLGFU1g0
進撃の主人公は途中からリヴァイになったね
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:17:16.48ID:taCc9KIZ0
ヴィンランドサガだろ
幼年→少年→青年で3回人格変わってるぞ
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:18:03.25ID:ht0IslME0
>>735
熱き挑戦のトシ帰って来るまでが1番面白かったわ
その後?ボコられるために主人公にさせられた奴ら可愛そう
2022/05/21(土) 00:18:04.84ID:Hx1TPunE0
>>613
シッダールタ→阿修羅王
かな?
2022/05/21(土) 00:18:12.17ID:8xnbsovH0
風夏
2022/05/21(土) 00:18:12.23ID:sbCC0Cos0
ロトの紋章も続編で主人公変えてたな
2022/05/21(土) 00:18:35.74ID:g9TYwQbM0
>>738
それだとバキもOKか
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:18:48.57ID:taCc9KIZ0
あと火の鳥の茜丸が出る話だな
2022/05/21(土) 00:19:06.92ID:UP1WniwF0
ドラゴボのどこが交代してるんだよ
読んでねえだろ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:19:10.21ID:KHxY7MuX0
モンモンモンかな
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:19:39.50ID:EJpbGmQR0
ドラゴンボールは交代に失敗したんだろう
編集も作家も確かインタビューで答えてる
2022/05/21(土) 00:20:06.72ID:MnaYqnM00
7SEEDS
ナツが主役だったのに作者が動かしやすい花が主人公になってしまった
2022/05/21(土) 00:20:29.52ID:jovMcCoY0
手塚マンガは主人公あっさり殺して交代よくあるような
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:20:30.14ID:GxHosI8/0
電影少女
2022/05/21(土) 00:20:43.26ID:hj2oaJuy0
>>725
最後の戦い世界から人集めた筈なのに日本人まみれで萎えたな
前作引きずり過ぎたから名作といえるかどうか
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:20:55.41ID:nUfEgb5e0
ドクターストーンは変わってなくない?
しいて言えばスイカが主人公になる章があったくらいじゃない?
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:21:05.25ID:hLEFYQm70
>>715
最後に鉄壁が勝って主人公交代したのか
2022/05/21(土) 00:21:07.00ID:+O4w9DaC0
ジョジョ4部は、吉良vs早人やないかい
2022/05/21(土) 00:21:27.81ID:NZwDVcq70
キャプテンは谷口をキャプテンに指名した
初代キャプテンが偉大すぎる
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:21:44.71ID:5ADfHULx0
>>714
当時としてはリアリティを感じたが
超高校級のエースが朝霧高校に入学してってトコから「やっぱ漫画だよな」と思う様になった
そんな都合よくいくか!
2022/05/21(土) 00:22:08.85ID:sbCC0Cos0
遊戯王も完全にもうひとりの僕に乗っ取られていったよな

主人公のもう一つの人格みたいな設定だったのが
過去の王様に設定変えたし
2022/05/21(土) 00:22:08.86ID:KJ0g0kUK0
湾岸ミッドナイト
2022/05/21(土) 00:22:28.00ID:hLEFYQm70
>>675
あたろうかおそ松は途中からイヤミばかりの話になってたな
2022/05/21(土) 00:23:43.00ID:TsPuNq8D0
ときめきトゥナイト
2022/05/21(土) 00:23:44.10ID:Sr6YkG3p0
アーニャだろ
スパイの父が主人公だったのに途中からアーニャになる。
海外でも人気らしい。
おれはみたことないけど
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:24:18.09ID:PPWe3HD50
ときめきトゥナイト
なるみりんぜ世代から入ったので蘭世時代は知らない
2022/05/21(土) 00:24:24.98ID:sFH/0Tmp0
なんここ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:24:35.24ID:KHxY7MuX0
だからモンモンモンだっつってんだろ
モンモンからモンチャックに主人公かわっただろうが
2022/05/21(土) 00:24:38.37ID:jovMcCoY0
仮面ライダーはTVもマンガも本郷から一文字に交代か
2022/05/21(土) 00:25:07.04ID:3IM6HHrp0
御飯って一番すきだったのになんで主役おろされたの?
地味な感じとか変に礼儀正しかったり普通な感じがすきだったんだが
2022/05/21(土) 00:25:12.66ID:PNpOxMT70
>>753
前半は爆岡の成り上がりで
後半は鉄壁の打倒爆岡の物語
2022/05/21(土) 00:25:45.92ID:dRb16tRi0
>>714
江崎無しだったら
2022/05/21(土) 00:25:47.70ID:WJ7d/JnG0
そいやラーメンはげのやつは?
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:25:56.96ID:ht0IslME0
キャプテン谷口って青葉の頃よっぽどサボってたんだなってちょっと思っちゃう
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:26:00.94ID:GxHosI8/0
>>628
それだ!
クソー!なんで思い出せなかった!
全巻持ってるのに!
じゅんちゃん全然出てこなかったんどよな
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:26:27.05ID:khlLTHBi0
>>683
テンプレなぞるっていうか
あの状態だったらそうせざるを得ないってことだよね。
だからセルゲームではパターンを変えていきなり真打登場だったけど
あれはやっぱり他のキャラの活躍も見たかった
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:27:10.68ID:sW8QuHZO0
漫画だろ?とか言ってるやつがいるけど
1の記事は「漫画・アニメ」となってるな
種死もちゃんとランクインしてるし
2022/05/21(土) 00:27:21.89ID:TeRfuQE10
>>18
あれ死んで無いだろw
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:27:24.58ID:ZYHCK20y0
>>1
イガラシまでしか知らん
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:27:53.36ID:0fyAHNMY0
マンガ日本昔話だろよ
2022/05/21(土) 00:27:58.86ID:5wGDkKuL0
ブッダは最初の主人公が死んですごいショックだった
いずれブッダが出るにしても重要人物として残ると思ってたので
2022/05/21(土) 00:27:58.89ID:Dn9uur+H0
『主人公が交代した漫画』でジョジョ選ぶの?w
2022/05/21(土) 00:27:59.80ID:UnlbDm6x0
>>728
最初はマリー・アントワネットが主人公だったよね
アニメだと最初からオスカルが主人公
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:29:09.72ID:ZYHCK20y0
最近だと『チ。』
2022/05/21(土) 00:29:14.67ID:RuB7QcdK0
クレイモアは最初から通して読まないと主人公誰だか混乱する。まあFSSもそうなんだけど
2022/05/21(土) 00:29:54.44ID:JiLGJ5CX0
懲役339年
2022/05/21(土) 00:29:55.12ID:a5vH5W6m0
キャプテン好きだったけど
試合中に体力が尽きてコテンコテン倒れるのがチョッと…
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:30:07.23ID:RelsHyKN0
ちょっと違うが子連れ狼の最終回は凄い展開だな
ラストバトルで拝一刀が力尽きて息子の大五郎が柳生烈堂に立ち向かう
烈堂は敢えて刃を受け入れて孫よといって劇終

後に成長した大五郎主役による続編が描かれるも、読んだことないや
2022/05/21(土) 00:30:46.07ID:sbCC0Cos0
ガンダムだとオルフェンズも
三日月と止まるんじゃぞさんが主人公だったのが
いつの間にかガエリオに変わってた感ある
2022/05/21(土) 00:30:55.83ID:dRb16tRi0
ヒロイン交替はよく有るんだがな
2022/05/21(土) 00:31:34.71ID:Vd4UbSVa0
>>291
>>1見ろよ

https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/-/img_8712890a12fa133875b08ad3d47ac2c4136652.png
2022/05/21(土) 00:31:42.16ID:LjYqLqAO0
ときめきトゥナイトだろ
2022/05/21(土) 00:32:03.89ID:a5vH5W6m0
>>784
大五郎って結局刑務所入ったよな
2022/05/21(土) 00:32:41.20ID:K9LqMhAM0
ダンバインがビルバインに代わったとか
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:33:08.34ID:4KLbHyB/0
>>1
主人公交代作品と言われるとドラゴンボールやジョジョはなんとなく腑に落ちない感がある
2022/05/21(土) 00:33:12.77ID:y2eenS3b0
>>766
やっぱバトルで人気出たわけやからな
そこでカッコイイのがやはり突出するわけだ
そう考えるとクソダサコスチュームのグレートサイヤマンよりも
眉毛なしオラオラ長髪サイヤ人3とかそらぁなぁ
しかもその後合体ありになって、ゴテンクスにベジータだ。そらご飯単体では無理ってもん

相棒ポジがいないよな。ご飯も合体する相手がいれば主人公になれる
今度の映画でピッコロさんが強くなるからやはりコロ飯orゴピになって新セルを倒せばワンチャン
2022/05/21(土) 00:33:37.49ID:T03Bf+a30
けいおん!の主人公は平沢→澪→あずにゃん
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:33:50.05ID:ht0IslME0
>>782
名作
2022/05/21(土) 00:34:03.72ID:vmHfbpFX0
ガンダムSEED
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:34:57.47ID:sy5e8rLM0
高校生になった御飯キャラがつまんねえんだもん
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:36:00.48ID:2QKKHcZ50
どう見てもバカボンパパが主人公の天才バカボン
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:36:21.94ID:IV12G1xL0
砂ぼうず
2022/05/21(土) 00:36:34.62ID:GnaJtHtD0
悟飯は鳥山が描きたいようにやったらクソつまらなかっただけ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:37:23.46ID:30q1abyT0
タッチじゃないのか
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:37:31.22ID:khlLTHBi0
>>72
でも基本はフランス革命を描く物語だから要所要所はアントワネットが中心だし、
結局最後も彼女が主役だった
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:37:34.18ID:GxHosI8/0
>>478
それシリーズが変わってるだけで主役変わってないやん
2022/05/21(土) 00:37:37.89ID:8EQUACeL0
ジョジョ4部は仗助と見せかけて康一くんと見せかけて承太郎
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:38:03.36ID:H7tfftl80
DBは変わってない
2022/05/21(土) 00:38:17.69ID:5NyMzt6U0
ドラゴンボールとかキン肉マンとかNARUTOみたいにほぼ同じ個性、ほぼ同じ仲間で代替わりするだけのものは無効
ジョジョみたいに世界感は共有するけど短編・中編を連作にする漫画はカウントしてOKなの?

なのでキャプテンを推したい
代が替わるごとに主役がほぼ出なくなって、それまでの(主要だけど)サブキャラが主人公になるし、キャプテンの個性が全く違うんだよね
でも時代はつながっているっていう
2022/05/21(土) 00:38:44.98ID:JBzFKKQz0
ドラゴンボールって主人公交代したのか?
主人公はずっと孫悟空だろ?
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:38:49.63ID:dtEc5Vw60
悟空から悟飯に主人公交代と考えるのは不適切
少年悟空から青年悟空に主人公交代と捉えた方がいい
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:39:08.45ID:5ImesbqO0
俺の屍を超えてゆけ
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:39:10.45ID:H7tfftl80
ジョジョはそれぞれ別物でいい
2022/05/21(土) 00:39:47.67ID:ikyk+VME0
バイオレンスジャック
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:40:35.23ID:RelsHyKN0
マイナーなところで、しあわせのかたち
ドラクエ2元ネタの三人組から作者の桜玉吉に変わった
漫画のジャンルもゲームパロディから漫画家のエッセイ漫画に変わった
2022/05/21(土) 00:40:48.08ID:Ko2cDtHy0
まだ主人公だからこんなもんたけど
ヒロインが変わったアニメならもっとエグい結果とスレになる
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:41:16.58ID:GxHosI8/0
撃覇
さすがに誰も知らねーか
2022/05/21(土) 00:41:53.15ID:XU86PR5h0
ときめきトゥナイト
2022/05/21(土) 00:42:23.08ID:D1zTq0pB0
ウォーキングデッド
2022/05/21(土) 00:43:42.44ID:8EQUACeL0
からくりサーカスは明確に変わってった気がする
2022/05/21(土) 00:43:44.46ID:pxKFbKhr0
意味が違うだろ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:44:22.12ID:khlLTHBi0
>>691
自分も好きだったけど
まぁあのままやって行っても展開は難しかっただろうね
2022/05/21(土) 00:44:40.85ID:+fJPL2im0
初期のジョジョは血統とディオの争いで3部まではひと続きでしょ
じゃなきゃ1部はどんなバットエンドだよという話になる
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:45:08.56ID:GdyATNA40
ドラゴンボールは交代してないやろ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:45:19.99ID:RelsHyKN0
アニメ映画だがパトレイバー
1は野明
2は後藤さん
3はどこかの刑事
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:46:26.96ID:ZYHCK20y0
当時のジャンプはギャグ漫画を無理やりバトル漫画に路線変更させてて作者がそれを詫てたりしてなんかおかしかった
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:47:09.81ID:khlLTHBi0
>>720
それ役者 って言おうと思ったけど
後半は家族の方に話が移るんだっけ
2022/05/21(土) 00:47:14.83ID:RbCMtbX+0
悟飯の学園編は今やったら受けるんじゃないの
なろうによくあるやつ
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:47:51.99ID:27051Rfr0
>>3
そして続編青空もレイプから始まる
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:48:07.08ID:khlLTHBi0
>>729
そのままスーパーマンだね
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:48:08.04ID:J75VhmXw0
ピースメーカーって西部劇漫画が途中で主人公交代してたな
その辺で挫折したからどうなったか知らないけど
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:48:20.18ID:RelsHyKN0
攻殻機動隊とイノセンスも主人公交代だな
流石、原作破壊の押井守
2022/05/21(土) 00:48:34.29ID:6OJpTxIM0
なんか思ってたのと違うランキングだな
2022/05/21(土) 00:48:59.18ID:GdhLFYrr0
Dr.ストーンて変わるのか
22巻までしか読んでないからびっくり
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:50:17.86ID:GdyATNA40
>>824
逆なろうだけどそれまでのドッカンバトルストーリーが好きな読者が学園ものに満足いくわけないわな
個人的に当時悟飯スクール編は初めは真新しく感じたけどすぐ物足りなくなったわ
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:50:20.11ID:ktf/jP5A0
ハンターハンターはゴン退場から明確な主人公がいなくなったのもつまらなくなった原因の1つかも
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:51:08.63ID:khlLTHBi0
>>770
エースをねらえの主人公と同じで軽い気持ちでやってたのかもね。
どうしてもやらなきゃいけないって状態になって覚醒したんでしょう
2022/05/21(土) 00:51:37.01ID:nuJ/XoXI0
サザエさんの初期は九州の新聞の4コマ漫画時代はワカメちゃんがおてんば娘的な主役の漫画だったらしいね
2022/05/21(土) 00:52:08.66ID:RbCMtbX+0
>>829
脇役の方が人気出てきて路線変更みたいな話かと思ったら全然違った
DBってずっと悟空主人公だろって感じだし
ジョジョだって部構成で物語自体仕切りなおしてるのに
2022/05/21(土) 00:53:16.65ID:2OhnWbkv0
種死が名作かっていうと
迷作だろ
2022/05/21(土) 00:53:24.56ID:qqWmyxzx0
ドラゴンボールは最後にヒヨッて悟空に主役戻したけど、
アルティメット悟飯で通して、元気玉も悟飯が使って時間稼ぎ役のベジータポジをゴテンクスで担えば
そんなに読み感変わらないんじゃとは思う。
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:53:43.28ID:GdyATNA40
主役交代と言えば空手バカ一代だと思うけどなあ
みんな知らんか
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:53:45.68ID:ZYHCK20y0
ドクタースランプの主役は千兵衛さんだったとか、トイレット博士の主役はスナミ先生じゃなかったとか
そういう話よな
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:53:51.71ID:5c5QXV6t0
ドラゴボは代替わりに失敗した代表例じゃんか
2022/05/21(土) 00:53:59.77ID:58zKSIxt0
交代したって視点が変わっただけで主人公交代になんのか
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:54:24.21ID:j2Zwf9Sd0
遠隔ロボ→生身の逆転イッパツマンは交代に入りますか?
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:54:24.82ID:tnmLviof0
銀牙シリーズだろ
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:54:35.72ID:+MMxyjZe0
世代交代とかじゃなくてもっとガッツリ無関係の他人に主人公が代わった話もあったような?
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:54:37.34ID:khlLTHBi0
>>835
そういう意味ではやっぱりエロイカ
2022/05/21(土) 00:55:24.41ID:wwOL4GOq0
はじめの一歩だろ
2022/05/21(土) 00:55:24.62ID:6OJpTxIM0
>>835
ほんとそう

主人公とは違うが
花沢類→道明寺みたいなのを
期待してた
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:55:42.03ID:tQfPqSY70
>>106
MH➡︎GTM
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:55:43.70ID:khlLTHBi0
>>838
塩めし涙めし
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:55:51.29ID:BLMEQKju0
天才バカボンだろう。
2022/05/21(土) 00:56:01.54ID:6OJpTxIM0
>>839
そういうのも期待してた
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:56:09.87ID:GdyATNA40
うる星やつらはラムちゃんは主役ってかレギュラーになる予定じゃなかったんだっけ?
あたるに変な宇宙人とか妖怪が代わる代わる取り憑くような予定だったとか
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:56:11.00ID:seimSEx70
孫悟飯編(スクール編)は今のなろう異世界漫画の走りだよ
時代が時代なら受けてた
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:56:26.73ID:ZYHCK20y0
空手バカ一代がすべて創作だと知った時の衝撃たるや
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:56:52.86ID:GdyATNA40
>>853
異世界ものってそれより前から沢山あるからなあ
2022/05/21(土) 00:57:25.81ID:Z8mx5eJ10
>>728
最後はアランだったね
2022/05/21(土) 00:57:26.08ID:5AlJntxp0
ドラゴンボールの主役はドラゴンボール
2022/05/21(土) 00:57:31.48ID:j2GNh7Uu0
>>854
マジかよ
眉毛半分剃るのも嘘なのか
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:57:40.13ID:ZYHCK20y0
>>852
主役があたるでヒロインはしのぶは固定のはずだった
2022/05/21(土) 00:57:49.37ID:/psxfPCv0
リングにかけろ
剣崎のギャラクティカマグナムは日本一有名なパンチになった
2022/05/21(土) 00:58:08.78ID:Z8mx5eJ10
>>46
あれは美味しんぼでいう海原雄山じゃね?
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:58:15.34ID:seimSEx70
>>855
俺つえーってことね
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:58:39.41ID:GdyATNA40
>>854
割と事実もあるよ
芦原先生は本人に会って指導も受けたけど本当ヤベェくらい強い人だったよ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 00:59:06.13ID:NbY6dNK90
ドクタースランプ
2022/05/21(土) 00:59:58.01ID:a5vH5W6m0
おじゃまユーレイくんは最終回で完全やに交代した
2022/05/21(土) 01:00:05.56ID:WeX5LUHe0
ダッシュ勝平が卓球漫画になったのもビビった
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:00:17.00ID:Nepv63At0
千兵衛さんからアラレちゃんに主人公交代したよな
2022/05/21(土) 01:01:17.02ID:49dC0JUZ0
主人公逆転はしてないけど、ワンピースはずっとルフィよりゾロの方が好きだ
2022/05/21(土) 01:01:38.40ID:4UNN4yKH0
>>854
空手バカ一代は創作だと思ってたが、プロレススーパースター列伝もほとんど創作だった方が驚き
2022/05/21(土) 01:01:41.28ID:llHdxRAz0
アンケート答えてるのアラフォーのオッサンばっかで地獄絵図やな
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:02:02.98ID:crqf5c800
>>14
劇団ひとり?
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:02:27.50ID:khlLTHBi0
>>856
あれは後日談みたいなもんでしょ
2022/05/21(土) 01:03:05.80ID:fND79Abh0
ハンターハンターはゴンよりもキルアやクラピカの方が光ってないか
2022/05/21(土) 01:03:11.12ID:L6MtY9nD0
ブラスレイター
ゲルトが主人公だと思ってたらあっさり死んじゃうんだもんな
2022/05/21(土) 01:04:39.48ID:US8Q2ro+0
なぜかランキングに入ってるけど主人公交代っていうとやっぱ種死のインパクトが強すぎる
2022/05/21(土) 01:04:55.85ID:Z8mx5eJ10
>>211
ジョジョやキャプテンもそれっぽいよね
2022/05/21(土) 01:04:57.65ID:K9P8ZAWy0
トランスフォーマー
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:05:33.39ID:kmnSjabA0
ドラゴンボールの悟飯編の顛末って、最近は別に読者からの不評とか編集の意向で終わらせられたわけではなく
鳥山先生ご自身が『ああいうドタバタコメディより悟空主人公のバトル漫画の方が描いてて楽しいから』とおっしゃっていて…
みたいな話になってるらしいが

ぜってえ嘘だよな、って思ってる
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:06:54.79ID:tmvzUGZA0
おそ松くん
2022/05/21(土) 01:07:11.61ID:Z8mx5eJ10
>>872
続編あったからなぁ
そうとも言いきれないところもあると思うわ
まぁ後日談ともいえるけど
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:07:27.59ID:tmvzUGZA0
Dr.スランプ
2022/05/21(土) 01:07:34.65ID:CxA/IRtw0
四角いジャングル
2022/05/21(土) 01:08:05.43ID:CpFFkDgk0
マイナーだけど、アリソンとリリア
2022/05/21(土) 01:09:02.63ID:IFPZKVnJ0
ハンターは?
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:09:12.59ID:I5Ll27Ss0
一番好きな漫画は?と聞かれたらドラゴンボールと答える程度には好きだけどこう言うランキングで1位を取るのは違う気がするわ
ドラゴンボールは主人公の交代に大失敗した漫画だよ
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:09:22.03ID:EZ24ufHU0
Dr.Stone
2022/05/21(土) 01:09:54.14ID:Z8mx5eJ10
>>247
サザエさんの主役はカツオ説を提唱したい!
2022/05/21(土) 01:10:21.70ID:qeVFFlWr0
カムイ伝、主人公がすぐに死んだと思ったら同じ名前で同じ顔の兄が出てきて主人公を引き継ぐ。
あるいは忍者武芸帳影丸伝、こちらも死んだと思ったら次の影丸が出てきてそいつが死んでも次の影丸が……
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:10:25.50ID:EZ24ufHU0
ブッダ
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:11:06.68ID:mSO6847+0
めぞん一刻


管理人さん

五代くん

管理人さん
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:11:31.80ID:XF1XRD1g0
俺は今でも心のどこかで極真空手こそが地上最強の格闘技なんじゃないかという思いをどうしてもぬぐいされない
空手バカ一代を読んだことのあるやつならわかるはずだ!
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:11:34.56ID:gUjmuB8K0
エロイカより愛をこめてでしょう~~~~
2022/05/21(土) 01:11:49.71ID:jvKDdfrC0
バカボンだな
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:12:13.56ID:khlLTHBi0
>>880
あ、続編あったのか。
知らなかった
2022/05/21(土) 01:12:29.89ID:QBOJUXuo0
まじかるタルるートくん
テコ入れしたけど微妙で元に戻しました、て感じだった
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:14:03.19ID:FujvBlG90
これは武装戦線
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:14:27.61ID:BByceiuE0
シティハンター
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:14:47.28ID:QLVmhy3I0
ドラゴンボールは大失敗して、なかったことにしたパターンの代表例だけど
人気漫画で粛々と主人公世代交代してうまくいくパターンはそもそもあんまりないよな
読者の大半が好きなのはだいたい初代主人公とその仲間たちであって
人気あればあるほど次のやつに対するアタリがキツくなる
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:15:22.16ID:ywMhnwVy0
タッチやろ。少なくともガキの頃に読んだおれは和也だと思ってた。大人になって読み返すと全然違うかったけど
2022/05/21(土) 01:16:07.98ID:S6oRjxe50
>>621 >>625
ジャンプのバトル漫画じゃ看板的なヒロインが恋愛も持っていく方が少ない
2022/05/21(土) 01:16:45.58ID:upNQwgXz0
>>157
最初から達也視点だし、主人公は誰が見ても交代してない
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:18:28.17ID:IfzVFzy50
デスノート
2022/05/21(土) 01:18:29.36ID:kgDz8BWP0
>>897
ヒロイン退場だもんな
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:18:39.89ID:+q3tdWYn0
>>131
ドラゴンボールはブウ編の扉絵で悟飯が主役と思いっきり書いてるぞ
2022/05/21(土) 01:18:58.41ID:Eph8hPqi0
>>101
でも主人公が子供じゃなく親に交代するって、

描く側の作者が
年齢に合わせた内容に自然に移行したいんであれば
実に理に適ってる世代交代なんだよな
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:19:07.27ID:1Ea5ZbBL0
ガンツ
銀と金

まさかここまで出てきてない?
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:19:25.74ID:YxPQlpNv0
9位を選んでる奴はネタか?
2022/05/21(土) 01:20:17.53ID:1Ak5HV2U0
>>907
いいえ、タネです
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:20:48.47ID:v2IqsNhv0
マカロニほうれん荘

そうじが脇役に
2022/05/21(土) 01:22:13.26ID:f473edWK0
>>173
最初は本橋主人公に見えた
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:22:19.79ID:XF1XRD1g0
>>909
なるほど
おもしろい視点ですな
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:22:25.30ID:PQH+2C/40
闇のイージスは過去作からゲストで出てきたジーザスが全部持ってった
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:23:20.61ID:Oi2+BfMu0
>>652
たまにそういうこと言ってる馬鹿いるけど
ドラえもんの主人公は普通にドラえもんだよw
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:23:32.05ID:sy5e8rLM0
手塚治虫のミッドナイトだわ
最終回付近で主役交代
2022/05/21(土) 01:23:35.25ID:DDfo6Wwz0
最上の命医は最後まで西條が主人公であってほしかった
2022/05/21(土) 01:24:48.65ID:dhkpWzfp0
>>806
悟飯が主人公になったけど
人気が落ちて悟空を戻した
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:26:34.32ID:Kjc8IFGa0
>>1
多重人格探偵サイコみたいに本当に主人公が死んで変わる作品なのかと思って興味深くなってスレ開いてみたら
殆どが一つの物語終わらせた後の続編というつまんない結果かよ
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:27:38.04ID:MFYdDwEL0
>>562
種死は最初からアスランだよ
2022/05/21(土) 01:27:50.61ID:Z8mx5eJ10
>>894
マリーアントワネットとオスカルみたいな感じで
ナポレオンとアランの話があったのよ
でも別作品だから後日談でも異論はないよん
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:27:55.19ID:f4gWYyol0
キャプテンって読んだことないけど名作なの?
2022/05/21(土) 01:27:59.13ID:Z51VS6hN0
銀河英雄伝説の主人公は誰なんだ?
2022/05/21(土) 01:28:35.30ID:tDlfaRof0
進撃の巨人はいつ主人公が代わったんだ?っていうか
どの部分を切り取って、どういう理由で
「エレンが主人公ではなくなった」
と思ってる人がいるのかは純粋に興味ある
2022/05/21(土) 01:29:07.45ID:VrXHd8rg0
>>1
ドラグナーだろJK
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:29:15.26ID:VeAq8NYX0
はだしのゲン
後半はチンピラ化した隆太が主役みたいなもん
2022/05/21(土) 01:30:10.41ID:5wGDkKuL0
>>854
大山倍達が力道山・木村戦のリングサイトにいて試合後力道山と戦おうとしたのは事実らしい
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:31:07.22ID:sy5e8rLM0
>>922
エレン全く出て来てねえ巻あったろ確か
2022/05/21(土) 01:31:31.88ID:Z8mx5eJ10
ドラゴンボールは悟空の物語だし
進撃の巨人はエレンの物語ではないのか
2022/05/21(土) 01:31:47.62ID:NOUS2fBk0
まんが日本昔ばなし
毎話主人公が替わる
2022/05/21(土) 01:32:29.86ID:kgDz8BWP0
ダブル主人公みたいなの好き
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:32:59.29ID:NbY6dNK90
野球漫画ではキャプテンが一番面白い。特に劇場版キャプテン。
2022/05/21(土) 01:33:14.91ID:yr4+2wQN0
ご飯は主人公が代わったって認識はないなぁ
バイオでも途中で操作するキャラ変わるけど、それはそういうパートってだけだろ
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:33:35.68ID:kTd9R2OZ0
名探偵コナン
2022/05/21(土) 01:35:15.54ID:IPSpJsU+0
そういや水曜日のカンパンもボーカル変わってたな
2022/05/21(土) 01:35:55.29ID:kExIVbAI0
ここまでらんま1/2なし
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:37:27.00ID:sy5e8rLM0
いやドラゴンボールは明確に世代交代しようとしてたから
悟空が死んでご飯がセル倒した時に主役交代だったんだけどスクール編からブウ編になるとき御飯じゃキャラが弱かったので悟空に主役戻した
2022/05/21(土) 01:38:31.58ID:nXM5kdxE0
ガレイゼロ
2022/05/21(土) 01:39:00.14ID:YxRyJHZe0
>>779
オスカル死んでからもアントワネット中心でしばらく続いたね
交代とかじゃなくてオスカル、アントワネットのダブル主人公なのかも
フェルゼンはちょっと薄いな
2022/05/21(土) 01:39:43.26ID:yr4+2wQN0
エレンは出てこなくなったから主人公じゃなくなったとかって考えるやついるんだな
物事をすごい単純に捉えてて生きてて楽しいだろうな
2022/05/21(土) 01:40:10.41ID:Viyjz/vP0
>>912
ジーザスは好きだから個人的には嬉しいのだけどイージス好きにはどうなんだと
2022/05/21(土) 01:40:21.71ID:5pH5BSsI0
今の時代青年悟飯の異世界転生感はウケんじゃない?
2022/05/21(土) 01:40:44.27ID:Viyjz/vP0
>>921
ヤンとラインハルトじゃないの
2022/05/21(土) 01:40:58.22ID:CllWHbBP0
天才バカボン
2022/05/21(土) 01:41:47.47ID:TeRfuQE10
>>873
ゴンさんの衝撃に比べるとどうでもいいレベル
2022/05/21(土) 01:41:56.33ID:ybD8MT9r0
遊戯王の城之内が動画の素材として主人公になったな
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:41:56.93ID:QLVmhy3I0
>>940
転生したらヤムチャだったやつならソコソコウケてるぞ
2022/05/21(土) 01:42:33.35ID:ybD8MT9r0
るろうに剣心の二重の極みのやつも主人公になったな。
2022/05/21(土) 01:42:42.26ID:3yRpC9F30
アラレちゃんって主人公誰よって
2022/05/21(土) 01:43:15.35ID:H9MNjO5c0
>>947
ニコちゃん大王
2022/05/21(土) 01:44:23.89ID:JR+Zte5E0
僕の地球を守っても続編は輪とありすの子供が主人公だったけどぱっとしないせいか途中から輪がメインに食い込んでたからな
2022/05/21(土) 01:44:46.84ID:C1gNVJ720
成功例はジョジョとキャプテンくらいだろ
2022/05/21(土) 01:45:15.89ID:7UaWqXUU0
みんな主人公でいいだろ!
2022/05/21(土) 01:45:58.46ID:QLVmhy3I0
>>947
初期はセンベエが主人公だったけど、すぐにアラレちゃんが主人公になって…みたいなことはよく言われるが
ずっと「アラレが引き起こすいろんなドタバタに振り回されるセンベエの話」って意味じゃ
割と終始一貫してると思うんだけどね
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:46:17.16ID:khlLTHBi0
>>919
へー、そうだったのか。
ベルばらファンなのに知らなかった
2022/05/21(土) 01:46:28.40ID:WeW2aLI20
>>947
割れる地球だろ
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:50:29.08ID:khlLTHBi0
>>937
アントワネットの王室側の視点と
オスカルのそれ以外からの視点で描かれてるからね
2022/05/21(土) 01:54:09.98ID:QAipDDkK0
>>11
これや
2022/05/21(土) 01:54:14.60ID:QAipDDkK0
>>11
これや
2022/05/21(土) 01:55:28.04ID:3essQ2BM0
乙嫁語りも主人公変わるな
2022/05/21(土) 01:55:45.47ID:u0dCXQLn0
>>153
少佐が出てくるまではキツイからな特に男には
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 01:56:05.09ID:Paqq1xhI0
押忍!空手部!はもう出た?
2022/05/21(土) 01:56:43.78ID:ybD8MT9r0
トラブルのピンク髪の違う女がなってたな
2022/05/21(土) 01:57:42.70ID:qC6M5HrE0
弐十手物語だろ
主人公交代してから100冊以上続くわ
20人くらい愛人作るわ
2022/05/21(土) 02:00:47.47ID:XdLSoSyD0
>>58
フロドが最初から最後まで主人公じゃないの?
2022/05/21(土) 02:02:06.95ID:0xkVVcF40
あさきゆめみし
2022/05/21(土) 02:03:56.94ID:T0QeJLlY0
>>260
最初から天が主人公ではないのでは?
2022/05/21(土) 02:04:16.79ID:sVuc4In70
喰霊-零-は?
主人公らしき奴らが1話で全滅するって展開には驚いたわ
2022/05/21(土) 02:04:32.13ID:UeGu0PaA0
なにっ、「TOUGH 龍を継ぐ男」がまるで語られていない…
2022/05/21(土) 02:07:49.83ID:Bd39mHlc0
“特攻の拓”
2022/05/21(土) 02:07:51.29ID:T0QeJLlY0
>>89
作者はダブル主人公ではなくラインハルトが主人公て言ってなかったっけ
2022/05/21(土) 02:09:00.11ID:anh2n4zI0
空手バカ一代 
主人公ばかりでなく描き手まで変わった
2022/05/21(土) 02:13:10.41ID:KcQoKYZV0
キャプテンめちゃおもしろかった
2022/05/21(土) 02:13:27.70ID:thsAhTpy0
実験人間ダミーオスカー
2022/05/21(土) 02:13:27.71ID:zVjnF4R10
題名に名前が出てるやつは主人公でいいのでは
2022/05/21(土) 02:14:36.72ID:ucsf2dPW0
>>39
ヒゲのオッサン急死してたな
2022/05/21(土) 02:15:31.17ID:v1SGcipw0
ここまで彼岸島なし
2022/05/21(土) 02:18:30.66ID:h98KCmxv0
トイレット博士一択よね~
2022/05/21(土) 02:18:40.99ID:T0QeJLlY0
ロードス島戦記は違うか
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 02:18:49.99ID:fw8OMAKA0
悟飯って主人公だったの?

俺には「悟空より強い」 とか 「悟空に取って代わって主人公になった」 とかいうイメージは皆無なのだが・・・
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 02:20:47.39ID:uycR3DjX0
読んだのだいぶ前だからちょーっと覚えてないけど
指輪物語は最初と最後にフロドの物語があって
過程はほとんどガンダルフとレゴラスとアラゴルンの仲間の話だった気がする
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 02:24:34.45ID:fw8OMAKA0
ジョジョは4部から変わったとよね

4部のジョジョは 東方仗助 だけども主人公は 広瀬康一 だったな

あと5部もジョジョは ジョルノ・ジョバーナ だけども主人公は ブローノ・ブチャラティ だったよな
2022/05/21(土) 02:25:49.92ID:sprCFas20
トリトン
2022/05/21(土) 02:27:30.90ID:LRJkVThy0
>>981
ブルーだったか
あれでもほぽ終わりの方じゃなかったっけ
2022/05/21(土) 02:27:53.94ID:686rm8VO0
GANTZだな
まあ名作かどうかは意見分かれそうだがw
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 02:29:57.80ID:pqK/baJ10
シャカの息子の足蹴にされる総理大臣が好き
2022/05/21(土) 02:30:15.07ID:eEpMgdOQ0
言うほど悟飯に変わってるか?
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 02:32:43.41ID:/aGrxqWl0
悟飯のドキドキハイスクール編はゲロさぶだったからな
2022/05/21(土) 02:34:13.81ID:+WB3Ji5r0
トイレット博士しか思いつかない
2022/05/21(土) 02:38:47.35ID:6qbjPaEJ0
グレンラガンわね
2022/05/21(土) 02:39:28.61ID:D6cr01ik0
ウォーカーギャリア
2022/05/21(土) 02:42:02.23ID:D1zTq0pB0
主人公が交代した名作といったらタッチしか思いつかんが、ランク入りすらしてないのな。

ジョジョは新シリーズだし、ドラゴンボールは交代に失敗して結局、悟空に主人公が戻っている。
2022/05/21(土) 02:43:30.70ID:+UXmLWCx0
ダンバイン→ビルバイン
2022/05/21(土) 02:44:49.79ID:zHd8edJk0
ときめきトゥナイト
今風にしてアニメ化してほしい
2022/05/21(土) 02:46:48.95ID:QwWPyehJ0
いや、ドラゴンボールは最後まで悟空だったじゃん
2022/05/21(土) 02:53:52.65ID:C01KP42t0
ご飯は老界王神が全潜在能力解放してくれたのに
ブウに吸収されたマヌケ
2022/05/21(土) 03:25:29.07ID:3J2dJ+yW0
密リターンズ

あ、そういう交代じゃないって?
2022/05/21(土) 03:27:15.37ID:K5+PDMpM0
かぼちゃワイン
2022/05/21(土) 03:27:26.35ID:2eW/AR170
漫画だと全然思いつかない。
ゲームだとFE聖戦やドラクエ5とかあとFFの12もそんなんかな?FFはあと6と7も一時的に主人公交代してたが。
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:33:51.37ID:FfO27+QW0
AKIRAは誰が主人公なのか不明
2022/05/21(土) 03:34:25.93ID:LTnKbwgu0
フルハウスだな
2022/05/21(土) 03:34:31.77ID:TsPuNq8D0
闇のパープルアイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 50分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況