X



【芸能】壇蜜、本名がキラキラネームの苦悩吐露 「説明もめんどくさいし… 本当に苦労するからよく考えた方がいい」 [jinjin★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001jinjin ★
垢版 |
2022/05/20(金) 00:45:04.54ID:CAP_USER9
壇蜜、本名がキラキラネームの苦悩吐露「説明もめんどくさいし…本当に苦労するからよく考えた方がいい」


タレントの壇蜜(41)が18日、水曜パートナーを務める文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」(月~金曜後1・00)に生出演。“キラキラネーム”ゆえの苦悩を吐露した。

番組では、法制審議会(法制の諮問機関)の戸籍法部会が17日、いわゆる「キラキラネーム」など、漢字本来と異なる読み方をどこまで認めるかについて、3つの基準案を提示したことを取り上げた。


本名が斎藤支静加の壇蜜は、この話題になると「私キラキラネームなんで苦労してますよ」とポツリ。

「漢字で書ける人がほとんどいないので、電話での説明もめんどくさいし、大体診察券間違ってるし、旧字体は出てきませんって言われるし。これ本当に苦労するからよく考えた方がいいと思います。プレゼントですよ、1番最初の」と自身の経験を踏まえて話していた。


https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/18/kiji/20220518s00041000363000c.html
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 06:56:51.35ID:HvWxljTp0
静かに支えてくわえる
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 06:58:14.97ID:HvWxljTp0
支えて静かにくわえる
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 06:58:51.55ID:6rdvJHET0
キラキラではないな。俺も絶対読んでもらえない名前だから苦労はわかる。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 06:58:52.83ID:vT1/ahPK0
>>799
いい名前
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 06:59:09.98ID:8frVPByw0
ひらがなの名前が一番いい
読み方を間違われることもないし画数が少ないから署名するときラクでいい
名前なんて道具に過ぎんのだから使い勝手がいいのがいちばん
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:00:10.88ID:rUjLn2wz0
>>5
先輩の宮崎勉さんは元気に生きてたぞ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:00:13.53ID:BQecTV+E0
名前って大体2文字の漢字で 親が子供に成長の夢みたいの託すんだけど
2文字だと混乱する感じ 名前は1文字が一番すっきり託す意味がしてわかりやすいのに
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:00:24.94ID:ep6P6mMc0
一般教養有れば読める名前はキラキラじゃないだろ
訳わからん当て字のは勘弁してくれ。

学校の先生は大変だなぁ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:01:09.80ID:SUkspBNI0
呼ぶ方は楽しいだけだから無責任よな
名前持たされる方のこと想像出来てない
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:03:32.89ID:TkNAiTO80
>>10は、めぞん一刻のファン
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:04:14.77ID:ep6P6mMc0
>>831
ネットリテラシーが足らんなぁw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:04:30.02ID:WPoSbRuH0
>>10
無理だわ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:04:45.02ID:vftYU7AA0
小学生の頃はクラス替えの自己紹介が嫌だった
え?何?って必ず聞き返されるのがわかっているから
大人になって社会に出ると慣れてしまうのと身分証明名以外はほとんど下の名前は必要なくなるので気にならなくなるけど
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:04:50.93ID:vfL91vHC0
全然キラキラネームじゃない
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:05:46.62ID:ogXNijRn0
バカ親を反省させる必要はあるものの、つけられた子供を傷つけてはいけないため、公的には非難しにくいんだよな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:07:56.38ID:QDcS3a1I0
婚姻届の記入ミスで「齋藤」選んでそのまま?
家庭裁判所に申立てをして名字を「清野」にするとか言ってたけど
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:08:44.03ID:FQvfVxVp0
>>781
わかる
角田光代さんの読み、何度確認してもしばらくしたらあれ?どれやったっけ?ってなる
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:09:44.41ID:cJmG68t40
長宗我部元親「うん」
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:09:55.35ID:NBfvSl680
>>2
読めないわけじゃないけど、これはキラキラだよ
オリジナルの読み方にする当て字だから

姓名判断を調べたが、画数にこだわったわけでもなさそう結果だったわ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:10:33.09ID:wm59AfnA0
キラキラって外国被れの名前のことを言うんだぞ
しずかとかあけみはちゃうだろ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:12:58.22ID:WPoSbRuH0
漢字を口頭で伝えずらいってストレスだろうな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:13:50.01ID:kqxUK55U0
苗字は濁点がある方が天下とってるよなw

藤原 北条 足利 織田 徳川 
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:14:41.66ID:S5XMOR7W0
>>2
支靜加の「ず」が何かエロイ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:16:27.55ID:hOoCqm6w0
シズカはシワシワネームだろ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:17:20.31ID:kqxUK55U0
昔から広島カープは珍姓の宝庫

●三文字姓
太田垣、安仁屋、外木場、北別府、千代丸、大瀬良、苫米地、下水流

●二文字姓
銭村、濃人、門前、別当、古葉、阿南、衣笠、笘篠、
井生、鞘師、堂林、鈴衛、中東、塹江、九里、宇草、広島

●一文字姓
迎、畝、音、高、蔦、竜、倉、梵、丸

広島という姓の人は実際カープに在籍していました。
大阪府出身で中日からカープに移籍してきた投手でした。
1962年に引退。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:17:40.93ID:Btho3mp/0
普通の読み方では読めないかもしれないけど何て読むでしょう?と聞かれたら大抵の人はしずかって読むでしょ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:17:47.76ID:0P/gvlIc0
支静加=しずか
と読むと思ってた
あけみと読むのか
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:18:38.22ID:BTxZ7/5u0
姉さんどんなキラキラかと思ったら
読めるし読みも大丈夫ヾ(o・ω・)ノ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:19:03.09ID:BTxZ7/5u0
>>858
ええ?!
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:20:21.98ID:iOTpKNyr0
漢字の変異体という日本のデジタル化を阻む最大の敵
今回の戸籍法の改正案はこの異体字と戦うことをやめますという政府の敗北宣言でもある
政府「いやもう変の漢字が多すぎてデジタル化無理っす、読み仮名だけで登録しまーす」
ということなのです
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:21:11.41ID:BTxZ7/5u0
つけた親が、むっとしながら構って貰えて良い名前だと言ってた
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:21:30.14ID:HCH32ARC0
いやほんと子供に名前つける時はその名前で呼ばれることになる子供の立場になってよく考えるべき
親の趣味を押し付けるのか一番だめ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:21:32.39ID:WR9O401S0
>>1
キラキラネームではないだろ
むしろ文学的な香りがする
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:21:54.05ID:BTxZ7/5u0
シズカさんじゃないんだ?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:22:30.61ID:mKkttRrh0
弘行

ひろいき

おバカネーム
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:22:31.33ID:BTxZ7/5u0
構って貰えるようにとか(´・ω・`)
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:22:41.58ID:0rOtcIJK0
>>2
あ、あのサバみたいな漢字の靜です
あ、でもみぎも普通のじゃなくて、あっはい
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:23:08.47ID:4uSKCaFT0
自分の名前の説明とか笑えるよね、珍しい苗字の場合は仕方ないけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:23:18.44ID:o50dIdCy0
支と加いる?靜でいいやん
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:24:03.70ID:FVZyHpUr0
>>188
ムムム二なんて絶対読めん
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:24:04.87ID:Bl2qnBul0
キラキラネームの定義
・漫画・アニメのキャラから取った
・意味わからん当て字
なので>>1は違う
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:24:55.44ID:BTxZ7/5u0
落ち着いた親御さんなんだろうな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:25:17.99ID:MyAIVO1A0
キラキラってのは突拍子もない名前の上に、読めないような当て字を用いてる場合だろ
光宙でピカチュウとか、泡姫でアリエルとかなw
壇蜜の場合は読めはするから正当なキラキラとは言えない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:25:25.11ID:355tc4PY0
斎藤とか齊藤とか齋藤とかめんどくせえから全部斉藤で統一しろ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:25:57.28ID:mKkttRrh0
>>877
何がむむむだ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:26:37.71ID:mKkttRrh0
歳桃さんのことも話題にしてあげてください
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:26:44.12ID:355tc4PY0
>>880
そこまでいくと最早キラキラネームの範疇超えてる
キラキラネームって本来はビッグダディの元妻の美奈子のガキどもみたいなやつのことだろ
シオンだのノエルだのっていう
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:26:53.93ID:2C54z7Os0
なんかの手続きとかで
電話越しの相手に自分の名前の漢字での書き方説明せにゃならん機会が
人生いずれは来るからな
キラキラネームの人実際辛いだろうな…
この人とかも電話越しじゃ説明無理っしょ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:27:05.25ID:dcCNUETf0
>>480
うちの大学の先生「清永」さん。
試験の時に先生の名前を書いた受験票を提出するんだけど、ここで「清水」と書いた連中は全員不合格。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:27:17.60ID:o9RPsOYN0
>>10
天才詐欺師あらわる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:27:28.22ID:LjcZB32u0
あけみなんて読めんわ
説明される側もわけわからないだろうな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:28:54.71ID:BTxZ7/5u0
キラキラとかdqnとは違うよね
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:30:04.48ID:Bl2qnBul0
悪魔はなんでダメだったのか
誰でも読めるし小学生以上なら書けるだろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:30:18.23ID:mXWHI7KA0
それより蓮とかの方がキツいわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:30:19.10ID:BTxZ7/5u0
>>890
良かった
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:30:33.57ID:JmJ7Hu3j0
>>208
実際に働いてた。
それだけに死生観に独特のものがある。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:30:42.39ID:VXBD4Nz80
まぁとにかく公的手続きが全部面倒になるのは間違いないし
何なら体悪くしたときの緊急搬送で助かる確率が確実に下がる
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:30:55.22ID:j7uslykN0
金壇蜜じゃなかったのか
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:31:27.53ID:u0G7zD3q0
キラキラネームじゃないけど珍しい名前たから説明めんどくさいわ
ふつーの名前つけて欲しかった
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:31:30.64ID:Q195EWEZ0
尾田裕司っていいます…
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:31:49.33ID:HUQZYoux0
>>54
マーズは火星じゃんww
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:32:07.33ID:3ed8gh1G0
被った

姓が込み入ってるから名前は
これでもいいけど、山下とか
山本とかになると靜ばかり浮く
画数バランス悪いな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:32:37.24ID:kwIGXMHD0
>>5

そういや、中学時代にいっこ上に豊田庄司という人いたな。
その時ほんとにリアルに豊田商事事件があった。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:32:46.47ID:WhxSDcHw0
>>150
確かフィリピン系の方だったような。
フィリピンの方はプリンセスとかよく付けておられるからバックボーンを知ると自然に思える。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:33:07.14ID:/y+hO+mc0
しずかじゃないのかww
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:33:37.25ID:FVZyHpUr0
>>40
エンバーマーって3年毎に更新あるんだ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:34:07.50ID:krbBEoX30
今の芸風だと本名では売れなかっただろうが、小説家だったら本売れてるかもしれないな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:34:32.24ID:Bl2qnBul0
スガシカオ
漢字だと菅止戈男
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:35:46.37ID:2C54z7Os0
仮面ライダーナイトから子供に蓮の名前付けたら
最終回で亡くなったでござる
…一時の流行りで名前付けるから

創作キャラから名前もらうなら
せめて作品が完結してからにしろって
上杉兄弟が
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:35:59.15ID:j7uslykN0
またてっきり肉便器とか、そんな名前かとおもった
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:36:15.92ID:ODK4eKxg0
俺も字面は普通でも誰一人絶対読めない読み方だからもううんざりしてる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況