X



息子の"ひろゆき"化に悩む母親 「それってあなたの感想ですよね」を黙らせるには? と相談 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/05/19(木) 11:34:16.22ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/news/135326/
「2ちゃんねる」創設者で最近はテレビ出演も目立つ「ひろゆき」こと西村博之氏。ソニー生命の調査では「中高生が将来のことを相談したいと思う有名人ランキング」で3位にもなっており、子どもに対する影響力も大きい。

お悩み解決掲示板に5月中旬、「息子の『ひろゆき』化が激しいです。」というスレッドが立った。スレ主の悩みはタイトル通りで

「なにかあれば『それってあなたの感想ですよね?』と」
「私は『それもあなたの感想ですよね?』と返していまのところは論破できてますが、そのうち新たな返しを息子が思いつくことが恐ろしいです」

というもの。「頭ごなしに叱るなどではなく、どうしたら息子を黙らせられるでしょうか」と今後の対応策を問いかけていた。(文:篠原みつき)

「じゃあその感想に対して何か不服があるのか説明してみろ」

スレ主は「ツイッターで同じように嘆いてる人を見ました」とも書いており、確かに最近ツイッターでも似たようなつぶやきが注目を集めていた。ちなみに筆者にも高校生の息子がいて、ひろゆき氏のYouTubeチャンネルを見ている。今のところ息子から、ひろゆき語録を言われたことはないが、言われたら嫌だなあと思う気持ちはよくわかる。

今回のスレッドでは、大人たちがあれこれ答えをひねり出しては盛り上がっていた。

「ひろゆきのまねしてるの?ときいてみる」
「『うん、そうなんだけど、アナタはどんな感想なのか聞かせて?』と、本人の意見や感想を求める」

といった声のほか、「そうだよと、じゃあその感想に対して何か不服があるのか説明してみろ」など直球の反論も多数寄せられた。ベストアンサーに選ばれたのは、

「そういうひねくれたことを言うのには、何かしら原因があるんじゃないかと考えて、自分が賢い事をアピールしたいのか、自分の考えを認めてほしいのか、(中略)大げさに心配して、子供の心を開かせようとしてみる」

という案だ。「そしたら、たぶんめんどくさくなって、言わなくなると思う」と助言していた。思春期の子どもにあえてウザがられるという方法で、スレ主も納得したようだった。

「ITに興味があり、堀江さんとかひろゆきさんとか好きみたい」

しかしスレ主の返信をよく読むと、息子さんは「プログラミングが好き」でパソコンを父親が与えており、「ITに興味があり、堀江さんとかひろゆきさんとか好きみたい」とのこと。ひろゆき氏を尊敬しており、「頭がよく、叱っても論破しようとしてくることが多い」というから、一筋縄ではいかない気配がある。

もちろん尊敬するのは自由だが、やはりひろゆき氏といえば人を見下してはばからない態度が気になってしまう。ひろゆき氏は自著の中でも堂々と

「僕は、周囲にいる人たちを基本『見下しモード』でながめています。」(『自分は自分、バカはバカ。――他人に振り回されない一人勝ちメンタル術』/SBクリエイティブ)

と書いていた。他人と一線を引いて自分のメンタルを守る術を説いた本なのだが、そうした不遜な態度だけマネされたら、親としてはたまらない。ただ、ひろゆき氏が子どもに絶対的な悪影響というデータはなく、こうした親の心配も、「それってあなたの感想ですよね」と論破されてしまいそうなのが辛いところだ。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:53:02.56ID:ibSXSj/Y0
>>494
ほっといて拗らしたり学校で孤立したら困るしなあ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:53:36.45ID:tHu46tmT0
でもお前のもお前の感想だぞ?

じゃダメなのか?自分は論理的だと思ってるパターンだからダメかな?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:53:55.09ID:UB3RZoh90
>>508
自分で学ぶでしょ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:54:08.72ID:bPI4vYqL0
親が嫌って話しかけなければいい
なんで子供だからと当たり前に愛されると思ってるのか
舐めた態度なら親として金は出すけどコミュニケーションは取る気ないからと無視しろ
犬の躾と一緒
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:54:12.16ID:WABlJESV0
小遣い減らすぞ。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:54:13.70ID:Lq4Ij2y90
昔、はい論破
とか言ってる子、ネタじゃなくマジでいたもんね

今頃思い出して恥ずかしくて悶えてそう
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:54:15.34ID:UB3RZoh90
恥ずかしい思いすんの自分なんだからw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:54:23.19ID:Y4/zfqh/0
相手にいっさい喋らせずに
たたみ込めばいいだけ
大人でも通用する
相手の言うこと聞く必要一切なし
相手が言い返そうが
それに重ねて抑え込むだけ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:54:41.85ID:kcNscBr/0
「頭ごなしに叱るなどではなく、どうしたら息子を黙らせられるでしょうか」

相手の言い分に耳を傾けろ
論破対決しているんじゃないんだから
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:54:44.49ID:vJA3+wzJ0
ひろゆきギャグマンガ日和のニヤニヤ笑ってるキャラみたいな顔してムカつく
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:54:59.09ID:ibSXSj/Y0
>>513
甘いのかなあ
でも学校での孤立からいじめ引きこもりコースもあるしほっとくのも怖い
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:55:17.11ID:VMYKy+gI0
感想で悪いかあボケえ! 私はそう思うんだよ!もっといい私を説得できるアイディアあったらいってみろ
でいいよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:55:42.72ID:ViUmbLA90
うわーあんた、それひろゆきの真似?ウケルーwとか笑ったら
顔真っ赤にして怒るんじゃないの
そして家庭崩壊
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:55:44.08ID:bPI4vYqL0
>>521
引きこもり対策は簡単
追い出せばいい
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:55:47.82ID:Zjm2FA5e0
そのノリ古くない?
氷河期こどおじかよw

って言ってやれば
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:55:50.00ID:UQ7YRH800
>>472
ガラスのプライドの子供には 
同じ事自分がされたら傷つくクセに
と言って見たくなるわなw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:56:09.77ID:tlRjSgMK0
その内、ひろゆきの言ってることなんて社会じゃなんも通用しないってわかるんだろうけどね
まあ子供だから生暖かく見守るしかないね
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:56:10.73ID:IugoGqtI0
まさか自分の子供の事まで、ひろゆきに悩まされるとは思わなかっただろうな
氷河期世代はw
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:56:32.60ID:H9IODx/70
名前呼ぶ度に半笑いで「ひろゆき」って言ってやれ
3日もしないうちに嫌がるからw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:56:38.01ID:WABlJESV0
お前と俺の幸福度は概ねママの感想と機嫌で決まるんだよハイ論破。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:57:03.51ID:UB3RZoh90
>>521
いじめられやすい極度に大人しいタイプでなければお互いに学び合うよ
親しい子だと、大人になってからも恥ずかしいからちょっと辞めて> <とか言うし
賢い子なら滑ったの空気読むし
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:57:15.98ID:Zjm2FA5e0
>>516
それは恥ずいwww
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:57:22.81ID:YG/FKMjb0
うちの息子かよ
屁理屈でうるさいなと思ってた
でも流行りがあるから最近言わなくなった
ちょっと前はうっせえわ歌ったり鬼滅歌ったり小学生は忙しいな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:57:32.40ID:F6sn7BEt0
>>1
相手の文章やセリフの言葉じりを
とらえて論破!て言うだけだからな
表面的に相手を見下すだけのやつが増えた
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:57:40.26ID:t7HNfTfV0
黙らせる必要ないんじゃないかな
ただの黒歴史になるだけだし
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:58:19.52ID:YG/FKMjb0
>>472
動画撮っておいて後で見せればいいよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:58:22.56ID:D1rxdjj+0
自分で稼げる様になってから言えクソガキ
でいいと思う
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:58:28.67ID:NweAmzYt0
あのアホのこと真に受けるやつなんておるんけ
それはあなたの感想ですよねなんてアホじゃないといえん
ひろゆきなんてネットの丸パクり
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:58:48.67ID:tHu46tmT0
そうか。論破気取りしてるところに物真似指摘、あるいは失笑してやるのが一番効くか。確かに効きそうだw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:59:06.43ID:bPI4vYqL0
大体最近の親は子供にお優しすぎる
子供が安全に不条理不合理を学べる最初の相手は親なんだから
社会の厳しさ教えるやさしい気持ちで「知るかこっちがダメと言ったらダメなんだよ」と言え
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:59:15.22ID:106r/hFA0
団塊ジュニアは、ひろゆきに好き勝手させたことを老いて猛烈に悔いるだろう
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:59:52.25ID:Zjm2FA5e0
ひろゆき、ダイゴ、有吉みたいな中二芸ってもう斜陽でしょ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:00:23.13ID:+HWqu82+0
これ子供がやるんならまだ生意気なやつだなで終わるんだけど
うちの会社のレベルが低いのか若手の社員とかひろゆきみたいなこと言うんだよな

あれって無知な子供や学生だとなんとなく説得力あるんだろうけど
普通に知識ある大人やまともな社会人相手にやると簡単に論破されてしまうのにな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:00:24.38ID:F6sn7BEt0
そう言うやつに限って調べないで
相手の文章だけ読んで自分勝手に
論破したと思ってるからディスカッションや
考察が成立しないんだよな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:00:32.92ID:E3l1oLIB0
黙らせなくて良いじゃん
そのまま喋らせとけば
賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶから
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:00:40.69ID:U6bw6ZLT0
>>407
近所の子供がバカでかい声で「あなたの感想ですよね~!」と叫んでたから本当にいるとは思う
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:00:43.50ID:yrsu8P400
ダチョウ倶楽部の「聞いてないよー」が流行った時
調子ノリのアホが教師の言うこと全部にこれで返して
ブチ切れた教師が胸倉つかんでたわ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:01:01.92ID:NTztJWb60
主観ってのはそいつの脳ミソ以上のもんは出てこない
感想とかほざいてる時点で脳足りん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:01:46.34ID:F9qO7I0l0
だから何?って聞いたら良いやん
必要なのはその後に続く言葉だろ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:01:56.81ID:lyoV3cZB0
決まったことばっかいって鳴き声じゃないんだから
自分の言葉で喋りなさい
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:02:44.78ID:lNIdAK9x0
レオザマニアってサッカー系youtuberが
「ひろゆきさんってこっちがしらないことはそれらしく聞こえるけど、
しってる分野だと穴だらけなんだよなあ」って
言ってたけどまあその通りだわ。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:03:15.43ID:P4pyfZS80
いい歳したおっさんが感化されるよりはマシじゃね?
同僚に50過ぎてから急にネトウヨみたな発言するようになったやついたけど相当痛かったし
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:03:40.60ID:NweAmzYt0
橋本徹や小泉純一郎みたいなもん
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:04:06.08ID:DnuEGJU60
黙って殴る
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:04:33.50ID:BhTBIAvQ0
>>537
ひろゆきの物真似して勝った気になる中学生とか300万再生ぐらい行くなw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:04:42.74ID:Zjm2FA5e0
「それってあなたの感想ですよね」
(キマッタァ!!!俺カコイイ!大人みたい!!)

可愛らしいじゃんw
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:05:08.90ID:E95G0SoA0
うちの子曰く、「それあなたの感想ですよね?」って言ったヤツに「ひろゆきの言葉使ってて草」って言ったら「ひろゆきって誰?」って返ってきたとのこと

最早、その言葉だけが厨ニにはかっこよく伝わってる模様
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:05:29.29ID:flaOX2Rn0
ある程度結果出してる人が言うなら多少影響力はあるだろうけど
雑魚でしかない人が勝手に捻くれてたって面倒なだけだね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:06:04.41ID:JZW1YUen0
>>1
家族や友達が愛想つかして離れていって孤立する過程を
実際に経験させるしかないんじゃない?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:06:13.64ID:jTs+EpTQ0
子供はだいたい赤ん坊や幼児の写真を見せると黙るか逃げる

何回も使えんがな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:06:31.17ID:ZD+An4rK0
感想を言わなければいいのかなと。
事実と統計に基づく数字と論理的な予測だけで注意してればいいのかと。
子供が共感しなくても良いって言ってる訳だし。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:06:48.34ID:uRl3Bc2N0
こうやって頭良くなるんだろ
20年前とかほんと頭の悪い議論ばかりだった
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:06:52.75ID:3neEQxhn0
普通に「それってひろゆきの真似ですよね?」と言い返せば終わりじゃん
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:06:56.48ID:dkRee6X20
不登校になったり勉強しなくなったり犯罪しないなら良くね

学校でそんな態度取ってたらハブられるだけだしそのうちやめるよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:07:09.53ID:VxZbu9yS0
>>567
それはちょっと面白いなw
元ネタを知らない人までが使い始めてるのは本物の流行感ある
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:08:04.84ID:Zjm2FA5e0
>>574
議論と屁理屈の違いくらいちゃんと教えてあげないとw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:08:08.75ID:QXKe7xEi0
論文だって感想分みたいなものでしょ。
しょっちゅう間違ってるんだから。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:08:40.70ID:UQ7YRH800
>>390
ソクラテスは「私を言い負かしてほしい。そうすれば私は賢くなれる」という少年マンガ脳だからなw❨因果とすると少年漫画ツルギーが真似してるというべきか❩
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:08:52.02ID:zuokGjeF0
感想じゃない。「一般常識」だ。
そんな事もわからないようじゃ話にならない。

と思いっきり突き返せば良いだろ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:09:02.16ID:TTuYhd9o0
無表情で、低い地声で
「お前それ、マジで言ってんの?」
この上なく冷静に元も子もないこと言ってやれ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:09:04.73ID:sbbalAPS0
ひろゆきの真似してるのダサいね
なんの論破にもなってないのにマウントとろうとしてる馬鹿だよ?
人見る目ないね、もっと世界は広いのにね
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:09:25.67ID:p5J5m1P50
しかし今の子は大変だな

俺なんかの頃はこういう屁理屈こね回したり口先だけの奴って仲間からも異性からも疎んじられて嫌われる対象だったけど
今はまわり中がこんな奴ばっかなんだろうな…
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:09:32.46ID:gW4j1trW0
それもあなたの感想ですよね?
はい、論破!
で圧勝する
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:10:00.13ID:dUZk7WId0
それってあなたの感想ですよね、と感じたんでしょ?
それはあなたの感想ですよね?

と返せばいい
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:10:36.75ID:XiRKK1nD0
見下しモードになれるのは稼いでからやぞ、小僧
これで高校生までは凌げる
大学生になっていうなら奨学金返してから言え
社会人になったらお前が拝んでるひろゆき位稼いでから言え
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:10:47.58ID:R0N1RXM80
感想だから何なの?って話よね
根拠が薄いというなら自分がより信頼出来る根拠を示せばいいだけの話
それが出来ずに感想ですよね?としか言えない時点でもう負けてる
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:10:55.18ID:Zjm2FA5e0
>>588
円を稼いでフランスで生活してるって
この上なくダサいよねw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:11:12.11ID:TP1Gc81d0
>>1
放っておけ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:11:14.62ID:1yh3+Lt80
>>1
トンビが鷹を生むからやりあえよw
ディスカッションを拒むのは一番最悪だぞwww
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:11:26.63ID:P3sZCs9Q0
5chでも感想言うべきとこで感想を言ってるのに、それって感想ですよねとかレスするアホがいるよな
使いどころも理解せずに真似してるだけの奴が気持ち悪すぎる
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:11:29.12ID:nHX8TIZy0
ガキはダサいって言葉に異常に敏感だからダサって言ってやればいいよ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:11:37.50ID:VxZbu9yS0
なんだろうちょっと黙ってもらっていいですか
とか
嘘言うのやめてもらっていいですか
そのあたりでうっとおしく応酬する
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:12:19.71ID:/fatX3I20
「それって、論破されたひろゆきの捨て台詞ですよね」なんだがな。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:12:53.87ID:Zjm2FA5e0
>>593
>ひろゆき位稼いでから
でもひろゆきって円を稼いでわざわざ物価の高いフランスに住んでる馬鹿ですよね
非合理って言葉知らないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況