X



サッカーアメリカ代表 男女で報酬同額に 連盟が発表 (5/18) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/05/19(木) 07:18:58.22ID:CAP_USER9
サッカーアメリカ代表 男女で報酬同額に 連盟が発表 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220519/k10013632661000.html

2022年5月19日 5時01分

アメリカサッカー連盟は18日、ワールドカップなどの大会の報酬を男女の代表で同額にすると発表しました。連盟によりますと、ワールドカップの報酬を男女で同額にするのは世界で初めてだということです。

アメリカサッカー連盟によりますと、この協定は2028年まで男女の代表選手会と合意したもので、協定に基づいて試合会場や練習環境、それに試合やキャンプの際の宿泊施設などについても男女とも同じ水準で提供されることです。

アメリカサッカー連盟のシンディ・パーロー会長は(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク
https://www.ussoccer.com/stories/2022/05/letter-from-us-soccer-president-cindy-parlow-cone
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:03:06.36ID:Zqh0uBiN0
サカチョン自慢のアメリカ代表FW(笑)
プリシッチ22試合5ゴール
リカルドペピ12試合0ゴール
ティモシーウェア28試合0ゴール(笑)
サージェント28試合2ゴール(笑)
マシューホッペ5試合0ゴール
コンラッド17試合0ゴール(笑)

仕方ないだろゴミしかいないし(笑)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:03:18.08ID:dX6a4EWI0
人気があればいいよな
これに理由をつけて全く人気のない日本女子サッカー選手が勘違い発言しない事を祈る
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:03:18.11ID:YkRNo7sh0
男子じゃ勝てないから女子でww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:03:59.25ID:62aFYGw10
女子の大会を廃止して男女統合すればいいんじゃね?
それが平等だろ
公平じゃないけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:04:41.02ID:fhgHoqm50
男子の興行収入にたかってるだけだろこれ
みっともない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:05:12.22ID:EHhV/2MO0
>>115
代表に関しては収益に差がなくウォールストリートジャーナル調べでは
2016年から2018年は女子56億男子55億で女子のが稼いでるらしい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:07:21.01ID:ADwLMdmd0
女子もオリンピックでスウェーデンに虐殺される雑魚になってたな
オバちゃんしかいねえし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:07:29.50ID:lNIdAK9x0
アメリカのスポーツ選手なんて一部のバスケと女子サッカー選手しかしらん。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:07:33.32ID:ordnAFAa0
協会からのお手当の話でしょ、これ?
だったら当然かなと思うんだけど

キリン・チャレンジ杯みたいな協会主催の集金マッチじゃなくて
FIFA主催の大会なんだし、五輪みたいなもんでしょ?
そこで男女分けるのはおかしくね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:07:50.53ID:8lkw6Lwl0
値段同じなら速さやフィジカルなど質も同等じゃないとなぁ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:08:18.12ID:WFR+IZKn0
BBCでも詳しくやってる
代表もリーグ戦も人気あって金稼いでるからな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:09:30.54ID:NJsBUDwW0
女子は世界一だからな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:09:59.09ID:wcD2Nhrb0
確かに女子代表の主要選手ってアメリカでもセレブリティって感じするけど
男子ってeスポーツ選手と大差ない知名度だな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:10:24.28ID:Rcy3/sfL0
共産主義に一歩近づいたな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:12:57.26ID:lNIdAK9x0
日本は男子代表の収益で育成を賄ってるからな。
アメリカとは違う
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:13:52.14ID:IGd3eC220
女子サッカーは百合が多い
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:14:14.91ID:ONMpjw8c0
あの水泳選手みたいな男では2流だったオカマ気取りみたいのが大量流入するんだね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:15:12.20ID:I1gxL2xS0
男子代表と女子代表で試合やらせて得点比率で報酬決めれば?
それが公平ってこったろ
ジェンダーなんかの言いなりになってるとプロスポーツが成り立たなくなるぞ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:15:13.59ID:D4U8ueQK0
世界ランキング1位アメリカ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:15:29.48ID:lNIdAK9x0
サッカーマムがベッカム見てたら一緒に観てた子供がフットボールファンになったというこうずだからな。
それでフットボールはアメリカ三大スポーツ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:16:08.26ID:EHhV/2MO0
>>140
質問内容は「男子に比べて女子の人気があったのはいつの時代なのか」で
それに関しての答えだけど理解出来てるか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:16:20.15ID:ordnAFAa0
プロ契約選手が所属クラブから受け取っている給金を同額にしろとか言ってるんじゃないんだから
クオリティがどうとか言うのは違うでしょ
あくまでも協会からの報酬や環境面の待遇の話

女子100m走の選手に「だってお前ら10秒も切れないやんw」なんて言って
粗雑な扱いはしないでしょ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:17:41.67ID:xLLPLPBm0
同一労働同一賃金の観点からも、金額に差があることが問題があるんじゃなくて、
集客売上や、スポンサー収入の何%とか決めたらいいのに。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:19:37.51ID:vwss6gpa0
国内リーグ戦はともかくアメリカの女子サッカー代表は本当にスターなんだよ
スポーツを志す女の子たちのアイドルであり、主力選手たちはセレブ扱いされてる
ことアメリカに関する限り男子代表と同額にするのは当然
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:19:45.77ID:32Zsz0kG0
>>150
協会からでる日当やら勝利報酬が同額って話だろ?
収入の99パーはクラブからのサラリーだからどうでもいい話
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:19:56.99ID:/lcBYhFJ0
アメリカ女子はちょいちょい名前聞かなくもない選手いるけど
MLS選手なんか誰も知らんしな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:20:11.28ID:uAgLt6Mf0
>>118
それやったのが五輪の男女混合リレーだけど
男と女で速度違くてあれは余計男>>>女を印象づけるんじゃと感じたぞ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:20:26.80ID:6EewpW/s0
アメリカのクソな部分
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:20:30.42ID:ordnAFAa0
前に「メッシが何億も貰ってるのに女子選手は〜」とか言ってた
頭ゆるゆるフェミまんさんが居たけど

アレとコレを同一視しちゃってる人が結構居て引くわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:20:48.53ID:NOkJGs1z0
>>156
だから大大的に騒ぐ話でもないんだよな
踊らされてるだけ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:21:49.25ID:HhJuxBU50
>>1
W杯や五輪って代表戦だろ
日本男子だって代表戦は出場給が1万5千円だったかな?
そういうレベルで同額にするならありだろ
宿泊施設なんかも日本女子は悲惨だからもうちょいなんとかしてやってもいいと思う
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:22:05.67ID:xWfBUGXH0
競技を衰退させようとしてんじゃねw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:22:08.18ID:N90nZ75m0
男子選手の代表辞退とか増えそうだな。向こうも上手い選手は欧州のビッグクラブ行くし、報酬下げられてまで代表に固執しないだろ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:22:58.54ID:8aMqjpKO0
日本代表の選手ってギャラ幾ら貰えるのかな?1試合100万くらいか?サブも同じく貰えんのかね?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:23:18.22ID:q0vtHQIG0
代表の手当が手弁当程度だからできることなんだろうな
アメリカだと女子がメインにやる競技だし媚び売りまくりで非常に偽善的
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:24:06.08ID:HhJuxBU50
>>150
アメリカ白人(WASP)はサッカーに興味ないだろ
それだけアメリカに移民が増えたってこと。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:24:32.61ID:dLy1AMQD0
>>1
頭おかしいのかな?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:24:56.53ID:JmRVKwbi0
まぁ代表なら納得つーか差があったんだな
商業スポーツは全くの別の話だけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:26:35.81ID:aSHg4tCp0
競技人口の男女比考えて報酬変えた方が良いと思うけどな。
女子の影響が強い競技は女子に多く渡せば良いだけだし何でも平等って聞こえは良いけど、1番頑張ってる奴が評価されないって事だからな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:27:02.53ID:JMTNCM0k0
女子サッカーてワールドカップ優勝代表でもそこらにいる男子中学生に負けちゃうんでしょ
女の部分でしか勝ててないのに業突く張りすぎでしょ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:31:11.82ID:mtNgjDWR0
男子スター選手にとっては端金でも女子には大金
代表に選ばれるために枕をするという結末になりそう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:33:15.15ID:FyLTG7f10
>>171
代表だって男女じゃ入る金は違うからね。
スポンサー一つとっても女子だけじゃなりてなんかいないし。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:34:18.64ID:l3ukuop20
シンディー・バーロー
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:34:16.18ID:EtFILgQ20
女子サッカーって高校生レベルだろ
そんなもんに大金払って見たいと思わんわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:34:35.41ID:Nwb98A0G0
金額がどのくらいかわからんから
評価の仕様がないけど
練習環境や宿泊施設くらいなら同じでもよかろう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:35:50.31ID:mod8UziL0
>>182
なんでそんなに気が弱いんだ?
お前の両親も気が弱かった?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:36:56.63ID:J6J06/o70
>>14
カーリングなんかは女子のほうが人気があるから高い報酬を得ていいと思う。
まあ、元々そんなに高い報酬を得られる競技でもないけど。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:38:27.67ID:JmRVKwbi0
>>180
まぁ代表の報酬なんてクラブの報酬と比べりゃ微々たるもんだからね
名誉や自分売り込むためのもんだからW杯って
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:39:07.65ID:vO1aR2z90
>>165
出れば80万、ベンチで50万、ベンチ外でも30万とか昔聞いたな。
後は勝てば勝利給もある。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:40:49.43ID:WH/Iqse60
差別

人気商売なのに

破綻の原因

あまえ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:41:43.04ID:z1WXbG2L0
アメリカでは女子サッカー選手の影響力強いからな
つーか男子が情けなさ過ぎる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:45:25.23ID:WumBRc/30
>>193
大谷スレだとアメリカのサッカー人気凄いって聞いたけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:46:15.86ID:J5flyPjH0
代表に関しては女子の方が結果も出してて人も呼べるから妥当だろ
リーグは関係ないし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:47:29.39ID:hKP73q8K0
段々と共産主義化してきたな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:49:20.03ID:EdUvGPwS0
でも優勝したら1億円貰えるとかなったらチンチン切って女子サッカーする選手増えるんじゃないの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:49:46.18ID:/wKYZlny0
これは違うだろ

マーケットに差があり過ぎ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:52:38.84ID:/4X5VDmr0
米の女子サッカーがしっかり人気を取って収益をあげてるからこそ、このような形になるのだよな
「男子が稼いだ金を回してちょうだい」ではなく、もっとバリバリ稼いでもっと結果を出すための原資をくれって感じ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:55:24.14ID:Z7K7MmLQ0
アメリカでは女子サッカーの方が人気と言ってる奴がいるが、アメリカでも収入は男子の方が圧倒的に高いよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:56:13.23ID:q0vtHQIG0
>>195
男子のメキシコ戦が超ドル箱。メキシコ移民が大挙してくるから。アウェー状態になるけど
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:57:10.23ID:f/zME8Jn0
アメリカはまだ人気あるからいいけど他の国でやったら負担にしかならんな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:57:14.90ID:kvYFiCpt0
相変わらず馬鹿な国だな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 09:03:23.87ID:gWr5buXV0
>>197
チンチン切らなきゃ女と認めないのは差別って言い出すよ、そういう輩は
で、現役中も女食い散らかして引退したら「やっぱり男に戻るわ」って涼しい顔
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 09:06:02.52ID:qBFu6phY0
アメリカの男子って前回ワールドカップで予選落ちするほど弱いからな
しかも最弱地域の北中米カリブ枠で
日本とは状況が違う
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 09:08:09.35ID:CnISGt6P0
アメリカは社会主義になってくん?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 09:12:02.31ID:2txjUTii0
>>195
アメリカ代表で稼ぐ金は男子が女子の3倍って出てたから妥当でもないんだよなあ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 09:13:07.48ID:9TfBpPuP0
現在の男子の代表に選ばれないのはおかしいって騒ぐならまだ納得できるんだがな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 09:14:07.68ID:uNDZeA3P0
賞金じゃ無くて報酬だよな?
そりゃ男女の差はあれ、同一賃金同一労働と考えると妥当では?

男女の注目度とか人気とかはさておき、同じルールの下で同じ競技やってるわけだし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 09:16:48.00ID:vhcZ9xvi0
>>216
スポーツは興行でもあるから人気ある方が報酬高いのは当たり前なんだがな
なんかジェンダーの文句が変な方向にいっちまってるよなアメリカは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況