X



【芸能】 「アイスコーヒー」を関西では何と呼ぶ? 溝端淳平「浜田さんがつくった造語やと思ってました…」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/05/18(水) 20:08:10.29ID:CAP_USER9
2022年05月18日 10:56 芸能

 俳優の溝端淳平(32)が17日放送のMBSテレビ「ごぶごぶ」(火曜後11・56)に出演。和歌山県出身ながら、ある物の関西ならではの読み方を聞いて、驚く場面があった。

 17歳で和歌山から上京して以来、東京に住んで16年目となる溝端は「関西人魂を取り戻したい」と口に。そこで番組では、関西ならではの読み方を当てる「関西人チェッククイズ」にチャレンジした。
しかし、最初に「アイスコーヒー」が出題されると、溝端は「何やろ…全然分かんないです。コーヒーを飲む年齢の時に関西にいなかったんです」と早速言い訳。
MCの浜田雅功が「レイコーです!」と答えを発表すると、溝端は「浜田さんが言ってるのを聞いたことがあります。浜田さんがつくった造語やと思ってました」と苦笑いを浮かべた。

 続いて「コーヒーのミルク」が出題されたが、またまた溝端は答えられず。浜田が「フレッシュです」と告げると、溝端は「聞いたことあります」とポツリ。
また3問目の「パーキング」が「モータープール」であることが分かると、溝端は「どこがやねん! どこがモータープール!? モータープールやと水が頭に浮かびません?」と納得いかない様子だった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/18/kiji/20220518s00041000216000c.html
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 11:40:24.79ID:jwZCohor0
関西て語尾を端折るくせがあるね
冷コーヒーじゃなくて冷コー
ポリ公じゃなくてポリコ
鶴瓶はつるべいじゃなくてつるべ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 11:42:30.64ID:jwZCohor0
鶴光はつるこうじゃなくてつるこ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 11:43:23.95ID:jwZCohor0
わんばんこ、つるこでおま
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 11:45:58.73ID:8CruopAV0
冷やし炒り豆濾し汁
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 11:47:08.64ID:jwZCohor0
マクドナルドじゃなくてマクド
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 11:52:06.13ID:1apXkDQi0
モータープールなんてそこかしこの主要都市にあるだろ?
別に大阪だけのもんじゃないだろう。
「大阪だけ」と決めつけてるやつが一番のアホ。
そもそも東京にすらあるし
言ってるのどこのクソ田舎もんなんだろ?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 11:59:49.15ID:mfB9Zq0V0
イキった不良のことをヤンキーというのはだいぶ全国的になったが関西以外ではイントネーションがヤンキースのヤンキーで発音されることが多くて
そっちちゃうわ!って言いたくなる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:01:06.73ID:mfB9Zq0V0
>>511
鶴瓶の発音はマクドと一緒な
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:04:29.89ID:6dGmv+0k0
クーラー=冷房みたいなもんちゃうの
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:06:38.27ID:wlLQmO7q0
大阪南部でも看板に今でもモータープールと書いてあるけどね

おそらく関西人ならほぼわかるのでは?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:11:12.22ID:/WO/vvC70
レイコーとか言ってる寒いやつ老人しかいないだろ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:15:19.75ID:V0FE58/K0
きっちゃてんとレイコーは同じジャンル?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:24:13.77ID:tsOwx5Fd0
モータープールとは、政府機関や軍事施設などの組織の職員が短期的に共同で使用する自動車の集積場のことです。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:26:13.52ID:0RPBwgUE0
USJ (ユニバーサルスタジオジャパン) のことを
ユニバ、って言うのを聞いた時には驚いたな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:28:20.98ID:P0pY9tXT0
コーヒーではなくコーヒ表記の看板もよく見かける
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:34:28.90ID:q6b5ch0A0
>>534
USJ自ら学生向けに
ユニ春(ユニバル)ってキャンペーンやってる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:39:23.59ID:MKSF7QTy0
マイスモーヒーだろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:01.08ID:GVoauAGo0
>>34
言わないけど
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:01:45.66ID:V0FE58/K0
ファーストキッチンを略称で呼ぶ時はファッキンて呼ばれてるのしか聞いた事ないし
ググってもファッキンが多数派っぽいが
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:04:43.68ID:HMBOzBIq0
ウンコでウインナーコーヒーが出てくる
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 14:45:53.51ID:pJLT0Jod0
アイスコーヒだろ
関西では絶対にコーヒーとは書かない
コーヒ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 14:49:26.42ID:gEo+1G1V0
モーターカーをプールするってことなのかな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 14:56:27.03ID:dtwxjkLJ0
大阪で迷子になったときモータープールって書かれた建物に囲まれて水攻めにされるんじゃないかとめちゃめちゃ怖かった
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 14:59:10.31ID:qHhcTe8z0
モータープールと共に月極駐車場の看板も良く見た
小さい時はゲッキョクと間違って読んでて
ゲッキョクさんは手広く駐車場経営してると感心していた
勘違いの恥ずかしい思い出
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 15:17:38.32ID:ncyg47MP0
>>506
おくどさん は、かまどのこと。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 15:19:40.60ID:wsEBXo7H0
>>6
それは東京初の全国区
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 15:23:16.26ID:wsEBXo7H0
>>555
それも謎なんだよな。
いかにも大阪の小汚ない喫茶店の壁に貼られた手書きメニュー、
なぜか「コーヒ」で、おまけにコーラが「コーラー」になってたりするw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 15:28:41.45ID:+lIZyHS+0
東京人がひろめたおかしな大阪飲食用語の代表が
「けつねうろん」やろ
そんなもんは昔も今も使ってまへん
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 15:31:13.85ID:2d/ZZkIU0
とーきんばう
へいなう (へいなう)
へいなう (へいなう)
アイコ アイコ あんでい
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 15:32:54.59ID:p1OtA+3Y0
わい尼崎の隣に住んでるけどレーコーなんか言ったことないw
たまにメニューにレーコーて手書きで書いてる店はあるけど
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 15:42:01.74ID:+lIZyHS+0
大阪の夏は冷やしあめ(さんざん既出)
「はったいこ」は出てへんやろ ヤングは知らんやろ

行商人の♪麦茶に〜はったい 夏の風物詩
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 17:56:22.89ID:MKSF7QTy0
冷やしちょっちゅね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 17:59:21.01ID:Df7zgwu10
生中とヤッコ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:41.27ID:aOasteMi0
>>198
火薬と米を交易するとかやくご飯が発明されるゲームあったよな
プレステだったような
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 22:23:33.70ID:Gdoc0eqN0
俺は高校生の頃、語感を気に入ってレイコーをあえてヒヤコと言ってたな。よく友達に「それレイコーやろ。オッサンか!」とツッコまれたもんだ。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:01:49.62ID:1kX+RHxW0
パタリロの時代のネタで有ったような
ミカジューとか
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:04:49.23ID:ETi/blwL0
>>7
モータープールは言う言わないの前にそこら中に書いてあるんだよなぁ関西
最近の奴(タイムズとか)だとそういう表記は無いけど、昔ながらの地主さんのやってる駐車場とか看板も更新されないし
固有名詞にくっついてるからあそこの駐車場の正式名称が「○○モータープール」だったりする
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:21:51.34ID:LYVnRhlW0
あいつもういい
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:30:12.64ID:c2WHtwFa0
関西でコーヒーをレイコーって云うのを最初に聞いたのは「池中玄太80キロ」だった
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:37:12.13ID:+nwe+Ai60
>>502
白々しいw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:38:39.47ID:kq/tEP3e0
つーか大阪に住んで30年以上経つけど「○○してまんねん」って一般人の会話で聞いたことが無い
テレビでもさんま以外言わないんじゃないかな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:51:45.01ID:FCeRlyCZ0
令和の令は令コーから来たんやで
知らんけど
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:54:39.62ID:t9fVQuDR0
ミルクティーはミティー

レッド・ホット・チリ・ペッパーズを「レッチリ」と略したのも
大阪発
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:56:50.56ID:ylw+Flbp0
>>486
元々商品名
粉末のやつは何でもクリープ
液体のやつはフレッシュ
と一般名詞化じゃないか
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 11:20:37.70ID:+ohlER3l0
>>189
ミルクだよボケ

元々浜田はこんな呼称インチキなのは知ってる上で仕事として喋ってるに過ぎない
知識として備わってるだけでモータープール,レイコーなんて敢えて言わない
関西人大阪人でもかなりヘンなヤツらは使用するかもしれんがな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 11:23:27.27ID:OfX+9vH30
モータープールは、流れるプールのことだと
思っていた小学生時代…
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 11:27:00.41ID:7E+Apird0
元々コーヒーは冷やして飲む文化はなかったんやで。
冷コーが元祖や。
それを全国区に広めたときに和製英語のアイスコーヒーができたんや。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 11:32:03.32ID:8abJwcxb0
>>598
同じく…
高校生の時初めて大阪行ってたくさんプールあるんだなと本気で思った
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 11:39:33.68ID:vuRmhYeC0
>>597
「○○モータープール」という名前の駐車場は普通にあるけれど。
ググったらたくさん出てくる。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 11:48:30.04ID:a5NEhqbi0
モーテル=モーターホテル
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 11:52:56.35ID:xHq/Jq/L0
ホットコーヒーは「ブレンド」だよ
ブレンドしてなくてもブレンドで通る
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 11:56:38.70ID:YhmxfieD0
>>24
コールコーヒー
コールティ
コールミルク

喫茶店が溢れかえっている時代は、これが普通だったな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 12:52:40.24ID:O/j9R7xb0
(・∀・)ノ 生中と聞いてすっ飛んできますた
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 12:55:36.36ID:NUCDp2GN0
尼崎プール前という駅
ジャングルみたいな巨大なプール、流れるプール、長いウォータースライダーなんかがあって、家族連れで賑ってると思うだろ?
うっかり部屋を借りたら、競艇場だからな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況