X



【サッカー】「オフサイドはなぜ反則か」59年間の変遷の中で100年近くも不変のルール [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/05/18(水) 12:22:44.56ID:CAP_USER9
サッカー批評 5.18
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/93181

■厳しかった最初のオフサイドルール
さて、オフサイドは1863年、159年前にサッカーが誕生したときから存在するルールだが、当時と現在ではだいぶ変貌している。最初のルールにはこう書かれていた。

「ある選手がボールより前に出たら、即座に『アウト・オブ・プレー』になり、彼はできうる限り早くボールより後ろに戻らなければならない」

1863年の最初のルールでは、「オフサイド」ではなく「アウト・オブ・プレー」すなわち「プレーから除外」という表現だった。「オフサイド」という言葉が一般化するのはしばらくたってからのことである。

この文面からわかるように、現在のような「後方から2人目の相手選手より前に出ていたらオフサイドポジション」というような生やさしいものではない。ボールより前はすべてオフサイドポジションという厳しいものだったのだ。

この当時のオフサイドルールは、現在のラグビーを見るとイメージをつかみやすいかもしれない。ラグビーではボールより前に出てしまった選手はすべて「オフサイド」の状態なので、いったんボールの後ろまで戻らなければ、攻撃だけでなく守備もできない。

おもしろいことに、現代のラグビーでは攻撃より守備時にオフサイドの反則が起きやすい。戻りながらボールのところに突っ込んでいく選手が意外に多いのだ。それに対し、たとえば前方に向かって高くけり上げられたボールを追った選手がキックの瞬間にボールより前にいたかどうかには、あまり神経質ではないように見える。ラグビーにもサッカーのビデオアシスタントレフェリー(VAR)のような制度はあるが、こうしたオフサイドの判定に使われるのを、私は見たことがない。

■最初の重要なオフサイド改革
さて、この「初期オフサイドルール」は実に短命だった。わずか2年数か月後、1866年の2月には、大幅な制限緩和が断行される。「ボールより前にいる選手」は「アウト・オブ・プレー」なのだが、そこに「相手ゴールとの間に3人以上の相手選手がいる場合」にはこの限りではない、すなわち反則にはならないとされたのである。

このルール改正こそ、ラグビーとあまり代わらなかったサッカーを独自の競技にした最初の重要な改革だった。新しいオフサイドルールにより、前にいる選手にパスを渡すことができるようになったからだ。イングランドでは相変わらず下げたボールを受けた選手が力いっぱい前にけり、何人もでそれを追うという「キックアンドラッシュ」戦法が続けられたが、スコットランドではショートパスをつないで相手ゴールに迫る戦法が生み出され、大きく戦術を進化させた。

この後、「自分の前に何人いるかなんて数えられないから、いっそのことオフサイドをなくしてしまおう」という案や、「いや、初期のルールに戻そう」という提案、そしてまた、「1人制オフサイド」の提案など、さまざまな意見が出された。しかし基本的には、1925年に「2人制」に変わるまで、「3人制オフサイド」の時代は60年間の長きにわたって続くのである。

小さな修正が1907年にあった。スコットランドから提案のあった、「オフサイドになるのは相手陣のみ」という改正である。最初は「ハーフライン近くで待ち構えるFWばかりになってしまうのではないか」と反対されたが、この改正も、現代につながるサッカーらしさを生むのに大いに役立った。

■戦術に最大の影響を与えたルール改正
1925年の「2人制オフサイド」は、1世紀半のサッカー史のなかで、戦術に最も大きな影響を与えたルール改正だったかもしれない。これによって戦術の多彩さが生まれ、サッカーが真に魅力のある現代的なスポーツになっていくのである。

変化は劇的だった。1924/25シーズンのイングランド・リーグ1部から3部南・北まで4ブロック全1848試合の総得点4700(1試合平均2.5点)が、1925/26シーズンには同じ試合数で6373ゴール(1試合平均3.5点)へと飛躍的に増えたのだ。守備陣にとっては、悪夢のようなルール改正だった。

以後の「重要なマイナーチェンジ」には、1990年の「並びはOK」と、2005年の「手はオフサイドにならない」がある。以前のルールが、攻撃側と相手ゴールラインの間に少なくとも2人の相手選手がいなければならかったが、1990年の改正では少なくとも2人の相手選手より相手ゴールラインに近くなければオフサイドにはならないことになった。また、手では得点できないので、手だけが後ろから2人目の相手より前に出ている場合には、オフサイドとはならなくなった。

だが「2人制」という基本は、1925年からもう100年近くも変わっていない。(以下略)
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 21:54:26.03ID:zlCddbd00
今度のオフサイドルール変更は改悪過ぎる。線審判断出来る訳ねーよ。現在でも誤審だらけなのに。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:39.78ID:72ZQO/e00
>>666
マンツーマンになるとかw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 22:05:53.33ID:eZ57zjz90
>>666
今やってもそんな変わらないってのは実験で出てる
ただ当然それは今の感覚でプレイしてるからで
そのルール用に仕上げてないからだけど
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 23:38:45.99ID:uSDunQIB0
全然出てきてないけど、90年代に2人制オフサイド廃止したホッケー(それまではオフサイドトラップもあった)と比べてどうなんだ、今のホッケーのゲーム性はどうなんだ、ロングパスの放りあいじゃないでしょ、とかの話が必要なのよ
ファンバステンだってホッケーで上手くいってるからサッカーも廃止でもいいじゃんっていってるんだし

あと他に比べるのに良さそうなのはラクロスで、男子は人数性オフサイド、女子はオフサイド無しだけどこれも話に出てこない

浮き玉なしとか交代自由とかの違いはあるけど、何の根拠もなく盲滅法ガチムチが競り合うだけになるとかロングボール一辺倒になるとかって言ってるのよりはよほど建設的
人数や広さも似てるから

なのに両者全く出てこないなんて、お前ら意外とスポーツ知らねぇのな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 00:19:44.35ID:keXjk3Be0
サッカーはルールがシンプルすぎるからもっといろいろ変化をつけたほうがいい

エースストライカーを設定して、その人が点数入れたら2点になるとか
ペナルティエリア外のシュートは2点とか
ペナルティエリア外からのクロスをダイレクトでシュートして決めたら2点とか
技術点や芸術点みたいなのを付加してやるとか
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 01:01:32.77ID:qHbNQMHX0
>>703
ホッケーとサッカーはピッチの大きさもゴールの大きさも違うからなぁ。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 01:26:55.34ID:JtdIfc6S0
キャプテン翼の初期の話には
「小学生のチームがオフサイドトラップだと!?」
って驚いてる描写があったな

なんつー時代だよw
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 01:29:40.27ID:8OZGQtGJ0
起源は武蔵FC
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 02:25:06.66ID:rRKsG1zf0
とりあえず実験的に1年くらいオフサイドなしでやってみてどうなるかためして欲しい
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 02:31:27.25ID:+YUDBZQR0
>>704
それは無理だからボールの形を楕円形にしたり手を使っても反則にならないようにしたら良いのでは?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 02:52:02.49ID:zoCN+OWe0
いい加減プレー止まったら時間止めろよ
これやるデメリットが思い付かない
あと手を使ったら全部ファールぐらい明確にしてくれ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 03:24:22.31ID:hNYPD8I20
>>29
敵陣から自陣にボール戻すの禁止でいいんじゃない?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 03:26:56.13ID:hNYPD8I20
>>703
アイスホッケーはしたことあるけど、陸上ホッケーはわからん。
そもそも、ロングパスってどこまで飛ぶの?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 03:44:36.73ID:p+AisIUW0
>>703
あれはその代わりゴールを囲むサークル(名前忘れた)の中からしかゴールが認められない、というルールがある。あと競技性質上、ロングボールを放り込みにくい(スティックでボール浮き上がらせるという高等技術)。
オフサイドがあった時代は知らんけど、ないことでストレスを全く感じないし、結局選手は走らんといかん。よほど窮屈だったんだと思う。
これはさらに前後半制度を最近クオーターにも切り替えたな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 06:48:30.99ID:GsUWhFar0
>>711
あらかじめ試合時間が予想しやすいからテレビ中継には好都合でしょ
あと、アメスポ見ててそれに慣れてると違和感感じるだろうが見てなければそうでもない
むしろ試合時間いちいちきっちり管理して何か意味あんのかとしか思わない
いつ笛がなるか分からないから本当に最後のワンプレーで追い付いたり勝ち越したりハラハラ要素が追加されて興行的にはプラスじゃないかな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:31:45.25ID:hQN58J4V0
>>689
アメフトは普通に足引っ掛けはファウル
ただその前に引き倒すんで球持ってるやつにはあまり意味がない
OLの動きを止めたりするのによくある

まあアメフトはどこかで誰かが絶対反則してる競技なんで
審判が取る取らないで揉めることが多いな

つか主審戦審だけでやってるサッカーは異常
ピッチの広さから見て6~8人位審判いないと無理でしょと毎回思う
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:36:02.75ID:aypE8det0
わざと倒れて痛い痛いアピールするのが見ててウンザリする。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:38:11.72ID:Q41A9L7b0
>>723
お前もタンスの角に指ぶつけたら悶絶するだろ
大怪我でなくても痛いもんは痛いんだよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:44:33.25ID:51vYjR6a0
>>722
そんなに審判増やしても人材が確保できないだろな
アメスポと違ってリーグのカテゴリーたくさんあるし国内国外のカップ戦なんかもある
判定の正確さなんて追い求めたらきりがないとこあるし
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:49:27.64ID:5mt/Dobs0
>>10
ボールを二つにすれば?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 07:54:28.41ID:98c27uyt0
用語が分からんけどコートの半分側ににキーパーしかいなかったらオフサイド適用されないんだよな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 08:01:38.72ID:wOVWrfFi0
オフサイドで試合が止まらないようにしてるけど、かえって邪魔やな。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 08:18:01.66ID:WPbYXO0G0
>>727キーパーとか関係なくオフサイドラインがハーフラインより手前に来てる場合はオフサイドはファールにならない
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 08:29:54.89ID:ijnQYVIv0
野球の振り逃げが意味わからん
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 09:45:39.95ID:4Ew0ZtHi0
振り逃げは、守備側が正規に捕球しないとアウトにできないという原則から派生したルール。
捕球できなかったら3ストライクアウトが認められず打者は走者になるので、以後は走者としてアウトに取る必要が出る。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:00:28.83ID:rIvRmcKM0
>>724
むしろ後ろからの削りとかに大甘だよなサッカーは
昔から前線の選手ばかり早めに壊されて短命
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:02:07.52ID:tuhVLaXW0
>>7
謎のcm
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:04:21.89ID:zXhIYg3W0
>>725
その代わり野球に比べたら試合数はグンと少ないがな
協会が力入れたら別に何てことないと思うがな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:06:19.19ID:Dsmx8VCP0
オフサイド無かったら縦ポンヘディング祭りになるから中盤の意味が無くなるわな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:21:49.24ID:Vh7pWApZ0
中央にゾーンを作って
そこの中はパス禁止
一人でドリブルで抜けなきゃいけない
(ゾーンの手前からボールを持って抜けなきゃいけない)
後は待ち伏せでも何でもあり
ただしゴールエリアの中にはキーパー以外の選手は入れない

こうすればわかりやすいと思うけど
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:35:13.99ID:RDinFogk0
>>11
ちょっと趣向を凝らしたPK戦になる

ならPK戦で良いやん、になるw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 10:44:04.37ID:kq/tEP3e0
ゴールの横幅をあと2mくらい広げてくれ
全然点が入らずシュートのあとすぐにため息に変わるのは見ていてモヤモヤする
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 11:33:09.18ID:07S+8e/F0
土人の競技じゃん
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 11:40:32.67ID:keXjk3Be0
>>736
ロングパスのボールの蹴りあいになるのがいやなら、どっかでワントラップしなきゃいけないラインをつくればいいだけだよな

そのラインはドリブルじゃないと突破できない
そして突破する瞬間は、そのラインよりも攻撃側の選手が相手ゴール寄りにいてはいけない
突破したら、攻撃側の選手は一気に相手ゴールへ走ることができる

そしたら、ゴール前にFWが突っ立ってることもないし。そのラインでのボールの奪い合い、駆け引きが面白くなると思うのに
守備は絶対にそのラインをドリブルで超えさせないようにプレッシャーかけるし
何よりも見ている側がラインが可視化されたらわかりやすい
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 15:18:11.66ID:p7Eugjp/0
前投げ禁止のラグビー見てようやくサッカーのオフサイドが理解出来るようになった
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 18:06:35.58ID:g8RjDONS0
>>719
>むしろ試合時間いちいちきっちり管理して何か意味あんのかとしか思わない

これ本当そう思うけどバスケなんかは1秒1秒が大事な気はする
サッカーだと本当意味ない
大体ボールが外に出ようが選手は動いてる訳だし
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 18:09:31.07ID:g8RjDONS0
>>734
試合数多いって違う日にやってるだけじゃん
サッカーの方が同日にやる試合数多いでしょ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 19:11:11.07ID:c4BTknPW0
とにかく戦術だけに特化して観たいならアメフトでよくね?
サッカーは足を使った技術を楽しむもの
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 19:30:17.15ID:GsUWhFar0
>>750
パターンが多いだけだろ
あんなもんまったく面白くない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 19:34:41.26ID:mQ+WGaKD0
くにおくんのサッカーゲームがオフサイド無視だったから糞ゲーみたいに点が入った
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 19:45:13.67ID:c4BTknPW0
>>751
まさかセットプレー、パターンだから戦術はないと思ってる?
野球がそうだからアメフトもそうだろうとか?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 21:02:11.42ID:QhRdDDwx0
>>695>>696
まじでDOGSO知らんの?
いまはキーパーと1対1になるような状況をファウルで阻止したらエリア外だろうがPKだぞ
去年まではそれにプラス赤紙で次節出場停止、今年からは黄紙になってるようだが
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:20:11.18ID:WIHld1os0
J2にVARは予算的に無理なのか?
ゴール裏値上げしてでもやってほしい
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 22:39:28.93ID:ATnl8tIB0
>>722が審判の数を1試合につき6~8 人にしたいって書いてたのを見てないのか?
>>725のレスもそれに対する返答だろ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 08:07:24.36ID:f3rO+Z2x0
2人くらい選手減らしても良いんじゃね?
見やすくなって審判の負担が減って誤診も減るだろうし良いこと尽くめだろ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 08:09:59.95ID:qzev/9Z20
59年間不変じゃねえじゃん、変わってるやん。

しかもここには全く書いてないが、1994年のW杯から「オフサイドエリアにいても、その選手がプレーに関与してなかったらオフサイドとならない」て変わったし。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 08:11:18.31ID:qzev/9Z20
あれ、なんか意味不明な事言ってた、取り下げるわ。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 08:13:45.77ID:U3ooITZY0
プレーに関与の定義も94年から変わってるし決定的な改正は05年
プレーに関与=ボールに触れる になったから
スルーパスやロングフィードに走り込んだだけじゃオフサイドにならなくなった
この改正の方が94年よりサッカー戦術に影響を与えた
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 08:13:50.72ID:k5AZFjp60
オフサイドはよく出来たルールだよ
このおかげでサッカーが成り立ってる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 08:21:08.59ID:3EO85RYy0
オフサイドが嫌いならフットサルでも見てろよアホども
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 08:30:02.19ID:oo8urjGk0
そもそもサッカーに興味を持てないのは
役者かと思うほど演技達者な肩が軽くぶつかっただけで大げさに倒れこむあの演技
それが一試合で何回も何回も行われる

せっかくスポーツマンシップとか言ってるくせにやってることは姑息で卑屈、醜悪な
「審判、こんなひどい事されましたよ?!ね??チラチラ」スポーツになり下がっている

まずあれをどうにかしなきゃいけないんじゃないのか?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 08:47:24.77ID:f3rO+Z2x0
>>777
フットサルやってろじゃなくて見てろってのがダセェわ
お前サッカー見てるだけやろ?このダサさに気付ける日が来ると良いな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 09:03:55.34ID:U3ooITZY0
>>779
そんな曖昧な記憶で語られてもね
JFAからもルール変更について通達出てるし
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 09:04:24.52ID:3EO85RYy0
>>780
お前みたいなクソ馬鹿の考える事はよー分からんわw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:04.05ID:U3ooITZY0
国際サッカー評議会の 2005 年次総会が 2005 年 2 月 26 日にウェールズのヴイル・オブ・グラ モーガンで開催された。総会において決定された競技規則の改正および情報

第11条 - オフサイド
新しい国際評議会の決定事項

国際評議会の決定事項
決定2
積極的にプレーにかかわるという部分の定義は、次のとおりである:
・ プレーに干渉するとは、味方競技者がパスした、または味方競技者が触れたボールをプレーする、あるいはこれに触れることを意味する。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 09:24:22.69ID:qjDGd/9A0
>>784
そういうルールの一部分だけ抜粋されても困るわ
普段サッカー見てないんだから素直に他人の言うことを聞いとけよ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:00:45.04ID:2wFQTk6A0
>>785
反則してPKにした方が守備側が得する欠陥システム
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:14.44ID:pYrH7GwL0
>>787
お前がなニワカ
記憶があるとかどんだけバカなんだよ
お前の脳内の話じゃねーかアホ
05年改正なんてサッカー見てたら常識
ググればそれに関する記事もいくらでもでてくる
アンチェロッティも05改正で著書に触れてる
少し勉強しろアホw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:20.51ID:pYrH7GwL0
05改正はオフサイドのプレーに関与の定義が明確になった
オフの選手がボールに触れなければ審判は笛を吹かなくなった
バカの記憶と違って客観的に改正の事実がある

http://www.yachiyo-fa.jp/wp-content/uploads/images/no0968.pdf
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:46:29.93ID:yL7lAqe20
縦パスIPPONで100メート9秒台の奴らが突き抜けてた時代かwww
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:47:04.23ID:sEYi0NFr0
PKは入る方が珍しいくらいにしないとな
たしかにつまらなすぎる
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:48:52.72ID:mqorxg0F0
芸スポて05年のオフサイド改正と94の改正勘違いしてる人多いな
05年の改正はJリーグも審判が混乱してて笛吹かなくてグダグダになってたシーンが結構あった
運用がよくわかってなかったから何で笛吹かねーんだよアホかと当時感じてたわ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:58.71ID:i/NStqXU0
アメフト好きのアメリカ人が理解できないルールのひとつ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:10:21.98ID:zplIUJA/0
>>795
つか現行オフサイドルールは俺も分からねえw
どこでどうプレイに関与を判断するのかが凄く難しくなっている
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:14:24.21ID:lglKqsm20
足を使ったバスケみたいな球技になるんだろうな
身長がものを言うから日本人にはキツくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています