X



【歴代CD総売上ランキング発表】AKB48が第2位!総売上6316万枚 1位は? Mステで発表 [ジョーカーマン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ジョーカーマン ★
垢版 |
2022/05/13(金) 22:33:39.76ID:CAP_USER9
5月13日(金)20:00?放送のテレ朝系音楽番組「ミュージックステーション2時間SP」で歴代最強アーティストNo.1、歴代CD総売上最強アーティストランキングが発表されます。

歴代CD総売上最強アーティストBEST10

10位 ZARD 3769万枚

9位 GLAY 3911万枚

8位 松任谷由実 4004万枚

7位 嵐 4343万枚

6位 DREAM COME TRUE 4499万枚

5位 サザンオールスターズ 4965万枚

4位 浜崎あゆみ 5073万枚

3位 Mr.Children 6056万枚

2位 AKB48 6316万枚

1位 B’z 8307万枚

http://daredemo-blog.com/music-station-0513/#toc4

AKB48現役メンバーが名曲「ヘビーローテーション」披露!センターは小栗有以 「ミュージックステーション2時間SP」
http://tvcap.work/2022/5/13/mm220513-2132540119.jpg
http://tvcap.work/2022/5/13/mm220513-2133000704.jpg
http://tvcap.work/2022/5/13/mm220513-2134070150.jpg
http://tvcap.work/2022/5/13/mm220513-2134090006.jpg
http://tvcap.work/2022/5/13/mm220513-2134140888.jpg
http://tvcap.work/2022/5/13/mm220513-2134190561.jpg
http://tvcap.work/2022/5/13/mm220513-2135310087.jpg
http://tvcap.work/2022/5/13/mm220513-2136200663.jpg

AKB48
http://pbs.twimg.com/media/FSo85d2aMAAk6Ba.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FSohrXSakAAOMx2.jpg

新曲
【MV full】元カレです / AKB48 59th Single【公式】
https://www.youtube.com/watch?v=bUyOujXrvWc
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:34:13.23ID:v96edMB90
ぶっさー
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:34:41.06ID:K9sDk6EH0
AKBスゲー
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:00.61ID:WG1AP/+30
顔がね
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:13.81ID:yE02VGQu0
B'zって握手券などのCD購入の特典があったのか?
無かったんなら、AKBのような意味のない数字じゃなくて、誇れる記録だな
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:33.98ID:IR/oBZeX0
1人何枚買ったの?
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:59.89ID:7EPVHafW0
テレビ 電波オークション はよせえ


テレビ 電波利用料 引き上げ はよせえ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:36:04.11ID:5f5dJFaG0
握手会商法は認めない
2022/05/13(金) 22:36:08.21ID:J1dIlOzS0
クソ48
2022/05/13(金) 22:36:19.15ID:sd3XEsAO0
5000万枚くらいはもう存在しないんだろうな(´・ω・`)
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:36:25.02ID:pj92XdnX0
>>1
このランキングにAKBは入れないでほしい
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:36:33.19ID:Ostq2Yfs0
安定の口パク
2022/05/13(金) 22:36:37.39ID:MiFcl0/Z0
>>11
はげど
2022/05/13(金) 22:36:41.66ID:IKUqIELt0
そんなにゴミ出してたらSDGs関連の仕事できないね
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:36:59.50ID:RrrTAAWr0
ZARDすげーな
2022/05/13(金) 22:37:08.89ID:xrTtAUjF0
>>1
おかげでもう売上枚数で番組作りが出来なくなった

カウントダウンTVは2010年前までのライブラリーばかり使ってるうちに最終回を迎えた
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:37:21.05ID:PlldMysL0
口ずさむ事が出来る曲が2〜3曲くらいしか無いとかスゲエな
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:37:26.50ID:XOGYjsN30
ミスチルより上なのか
2022/05/13(金) 22:37:47.10ID:rgK1aCjt0
https://i.imgur.com/8nIGVzG.jpg
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:37:57.59ID:8Ton6xbO0
秋豚の印税で平手を後押しします
2022/05/13(金) 22:38:23.52ID:MiFcl0/Z0
恋するフォーチュンクッキーだけで19回もMステ出てて草
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:38:24.53ID:Zwd29vdS0
アホくさ
そりゃ日本の音楽文化も衰退するわ
2022/05/13(金) 22:38:34.04ID:xBzel3Eh0
センター誰やるんだと思ったらゆいゆいだったか
2022/05/13(金) 22:38:35.45ID:CttKbHN20
浜崎あゆみって凄かったんだね
2022/05/13(金) 22:38:42.70ID:EtcYbKrV0
ZARDがここまで売れてたとは知らなかったわ
2022/05/13(金) 22:38:57.45ID:gUQYFE560
1位はCMの後!とか言われてもね…
20年前からずっとB'zが1位なんだよ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:39:06.13ID:cZtxw6WE0
マジかよ
圧巻の売上に鳥肌立った
39度の熱も出た
震えが止まらない
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:39:08.20ID:0Sf3CUD60
メンバーが入れ替わって継続するグループはズルくね?
2022/05/13(金) 22:39:21.00ID:R6YDIF/p0
活動期間で割るとZARDが圧倒的一位だろ…
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:39:28.56ID:O1mJKfEQ0
各アーティスト何枚出してるのか書いてほしいわ
2022/05/13(金) 22:39:56.84ID:rjwmTRCN0
そもそも総選挙って呼び方がおかしい
株主総会ならわかるけど
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:39:59.77ID:MRwbQ2b50
僕はこっち

http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/zBXM/nm/zBXMnl00VQED6lhMcWC39NBtCcpJC-Li0m210x_JzNw.jpg
2022/05/13(金) 22:40:04.17ID:KtlV/pj60
AKBってこういうランキングから外した方がよくね?
っていうか接触アイドルは全部外した方がいい
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:40:16.57ID:XcmRWIoJ0
>>5
ZEP、エアロ、モトリークルー等のカバー
2022/05/13(金) 22:40:20.14ID:q7KFQ+PE0
秋豚にいくら入るの?
2022/05/13(金) 22:40:33.30ID:kxbY8zgL0
>>1
ZEAD世代だけどこんな売れてたっけ?w
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:40:42.52ID:tvgFNmbm0
>>1
あれ?乃木坂は?
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:40:53.57ID:nLP6jlz60
ZARDすげえ
宇多田ヒカルいないの意外だな
2022/05/13(金) 22:41:01.31ID:kxbY8zgL0
>>25
だよねw
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:41:45.95ID:4xThsqnv0
CDwww
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:42:09.21ID:zIK27Iox0
AKBは百枚まとめ買いがデフォだから実質63万枚
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:42:43.34ID:XcmRWIoJ0
売上抜かれたミスチル信者がファビョってるの?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:42:44.67ID:VEE2a8JR0
不美人でソロ歌手なのに4000万枚も売るユーミンってすごくないか?
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:42:49.89ID:nLP6jlz60
SMAPもいないんだね
嵐の方が売れてんの
嵐の曲ほとんど知らない。SMAPはたくさん知ってるが
2022/05/13(金) 22:43:09.51ID:/Vr1PJ5u0
AKBアンチ惨めw
2022/05/13(金) 22:43:16.90ID:KtlV/pj60
というか300人ぐらいで売ってたんでしょ?
それが地方の48が外れて100人ぐらいで売ったら
それだけでミリオンが3分の1に減った
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:43:25.33ID:yE02VGQu0
>>34
それは知っている
でもそれでもこれだけCDが売れたんなら凄いことだろ
AKBの握手券のようなゴミ記録とはぜんぜん違う
2022/05/13(金) 22:43:29.79ID:PsoysaKQ0
こうやってみるとアユ凄いな
ソロで実質3位じゃないか
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:43:35.97ID:sEe5fwxm0
メンバー柏木しかわからない
2022/05/13(金) 22:43:37.56ID:AEbiyPh20
サザンは桑田を合算すると6000万くらいにはなるのか?
2022/05/13(金) 22:44:29.22ID:kOs3yXzx0
>>48
全盛期はマジで凄かったからな
2022/05/13(金) 22:44:34.33ID:C6GvrQM80
サザンもう少し頑張れば5千万枚だし、更に頑張れば浜崎も超えそうなのにな
ミスチルもペース落とさなければジワ売れジワ売れでいずれは2位に戻れるんじゃないか?
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:44:45.50ID:nXwhl7mR0
おかめ顔のブスがセンターやってた
2022/05/13(金) 22:45:30.44ID:Ckuvqko60
チャゲアスは?
2022/05/13(金) 22:46:24.04ID:Otax6eZh0
>>52
もう令和以降CDがすごく売れるとかないだろ
ベストアルバムくらいしか米津が新曲すぐYoutubeにあげる時代だぞ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:46:52.71ID:sTMUxqRi0
ひちょみw
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:46:59.17ID:yF8AdrrR0
さすが俺たちのAKB
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:47:00.07ID:vNRe/Bl80
AKBみたいな売り方しない限りCDはもう売れないし20年後にやってもメンツ変わらんだろw
2022/05/13(金) 22:47:20.72ID:Otax6eZh0
>>54
昔TOP10にいたけど
宇多田やら安室に抜かれて13位くらいに落ちたはず
2000年以降ヒットないし解散したしね
2022/05/13(金) 22:47:43.98ID:6UrE3Qkj0
AKBも乃木坂も
初期は良かったなあ

今やゴミ
2022/05/13(金) 22:47:44.01ID:MiFcl0/Z0
>>30
作品数は多分浜崎あゆみが断トツで多いと思う
2022/05/13(金) 22:48:23.16ID:RcHSdtcb0
SMAPは?
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:48:30.64ID:ZzUUM8Ic0
浜崎あゆみって20数年前の最初の頃しかヒット曲って無いのに
サザンやユーミンよりも売れてるってマジで不思議でならない
特にサザンって今でもヒット曲を出しててCMでも使われてるレベル

一般人がよく耳にする曲とコアなファンが付いてるアーティストの差ってことか?
失礼だがB’zも一般人が知ってる良い曲ってかなり少ないよな
2022/05/13(金) 22:48:41.30ID:D0TO1bPm0
CDバブル期にどれだけ売ったが勝負

小室ファミリーは浜崎だけなのは意外
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:48:57.68ID:AjiFyafs0
日本経済に貢献してるAKB
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:49:04.30ID:KgfmsUzL0
akbは時代が終わっても記録に残ってるけど、乃木坂は何もないまま5期のせいで終わったな
2022/05/13(金) 22:49:13.42ID:Otax6eZh0
もし未だにCDでしか音楽聞けない文明だったら米津とかこういうランキングにきてるだろうね
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:49:24.07ID:A0+w9oED0
松任谷とAKB以外の人達のCDは昔めっちゃ買ってたわ
B'zのルーザー、ミスチルのシフクノオト、GLAYのビーラブドとかマジで日本の音楽史のトップ3だろ
2022/05/13(金) 22:49:31.89ID:Otax6eZh0
>>62
10何位とかに落ちたはず
2022/05/13(金) 22:49:36.40ID:31RT1M9D0
AKBは握手券目当てだから実質半分の数字
2022/05/13(金) 22:50:06.23ID:Otax6eZh0
>>64
あゆは小室じゃねえよw
小室最高は安室の10何位とか
2022/05/13(金) 22:50:15.04ID:vOX7Q+4f0
>>11
そういう反応がジョーカーマンの狙い通り
ソースのタイトルはこれ

歴代CD総売上最強アーティストBEST10

ジョーカーマンが電通気取りでAKB48を芸スポでゴリ押ししてる
お前らに叩かせるために
で、その通りに反応する
2022/05/13(金) 22:50:25.27ID:MHDK1q7C0
結果主義の握手抱き合わせ商法だからな
色々と並列にランキングされてもな
2022/05/13(金) 22:50:30.94ID:D0TO1bPm0
ジャニーズは嵐だけか
2022/05/13(金) 22:50:38.03ID:Otax6eZh0
>>68
目立ってないけどWANDSのピースオブマイソウルが至高や
2022/05/13(金) 22:50:59.78ID:cdZsdBW10
>>68
ルースね
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:51:20.21ID:nLP6jlz60
安室ちゃんはNo. 1歌姫みたいなイメージの割にはCDはそこまで打ってないんだな
ファッションリーダーとかのカリスマやステージのライブの人か
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:51:25.19ID:hfjffzzr0
オリコンはAKB商法対策で集計方法を変えて
歴代シングルランキングのほうは20位以内からAKBを駆逐できたけど
総売上のほうはどうしようもなかったな
2022/05/13(金) 22:52:14.78ID:wPjLjiq30
AKBはカウントするなよ
握手券と投票券付きは反則だろ
2022/05/13(金) 22:53:01.90ID:cdZsdBW10
>>75
よくわかってらっしゃる
2022/05/13(金) 22:53:51.63ID:D0TO1bPm0
あ、宇多田ヒカルが無い
2022/05/13(金) 22:54:07.72ID:xBzel3Eh0
わい優子好きだけどこういう代表曲披露する時はフライングゲットの方が嬉しいかも
2022/05/13(金) 22:54:24.38ID:VSW/kpLe0
もう完全に別グループだな

無名のグループがAKBのカバーしてるようにしか見えない
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:55:07.52ID:KxWrynqq0
音楽の記録には出てほしくないな
2022/05/13(金) 22:55:21.30ID:C6GvrQM80
>>55
まあ新参というより古参ファンがCD買って支えてる現状をどれほど長続きさせられるかっていうね

ミスチルだって未だオリアル出せば40万弱は売れるんだし、最近はベストも出したしでそうやって売上をジワジワ積み重ねてどこまでいけるかだね

古参ファンが支えるCD売上でさ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:55:38.32ID:nLP6jlz60
ZARDはビーイング系なんだっけ
あそこら辺も一時期凄かったもんな
2022/05/13(金) 22:56:12.85ID:4cFc3JX50
AKBに勝ったB'zガチで凄いわ
2022/05/13(金) 22:56:50.08ID:eedSZ7Ep0
人数にするしかないか
2022/05/13(金) 22:56:59.45ID:1zMjSQL/0
B’zすげぇ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:58:02.03ID:KxWrynqq0
>>38
1枚1枚枚数売れてたけど数出してないからな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:59:51.26ID:HwVVpoMG0
AKBが握手券なのは間違いないけどB'zもB'zでおまけ売りとかやってるしなあ
まあ末期のことやし順位変わらんけど
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 22:59:59.09ID:jTarJdZv0
握手券で稼いだ枚数でドヤ顔されても
2022/05/13(金) 23:00:15.94ID:kxbY8zgL0
>>85
調べたらAKB新曲出せばまだ50万近く売れるし厳しいんじゃないかミスチル
2022/05/13(金) 23:01:02.44ID:apRNU3bm0
芸スポ板でB’z馬鹿にされるけど感謝するべきたろw
売り上げ1位がAKBよりB’zの方が良いだろう
2022/05/13(金) 23:01:32.89ID:Otax6eZh0
>>80
マジでWANDSは過小評価されすぎや
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:01:38.89ID:p81UtGGk0
AKBの握手会に通っていたけどさすがにこれは恥ずかしい
邦楽を終わらせたと言われるだけのことはある
2022/05/13(金) 23:01:41.47ID:SbKq0Vmm0
1人が何十枚も買ってる握手券はちょっとなぁ
2022/05/13(金) 23:02:14.80ID:Otax6eZh0
>>81
ニートしてたり早々配信中心になってるから
実働だけで言ったら15歳から売れすぎ
2022/05/13(金) 23:02:20.24ID:wDURqRj50
マイケルジャクソンなんてスリラー1枚だけで1億5000万枚だろ?

足元にも及ばんやんJ-POP(笑)
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:02:39.60ID:nLP6jlz60
AKBは参考記録程度にしようよ
別枠でしょこいつら
モー娘。は何位で何千万枚なんだ
2022/05/13(金) 23:02:47.03ID:jS4jBjFJ0
1回も再生されないCD売り上げ全世界ぶっちぎり1位だね
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:03:23.97ID:OvaTW6VN0
AKBは一人で数百枚当たり前だったから
特に総選挙の投票券付きは
2022/05/13(金) 23:04:01.22ID:IIJZRLr40
AKBのおかげで何の凄みもないランキングになっちゃったよなあ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:04:03.14ID:hDhRDlH70
稲葉、魔女化してるよなあ
2022/05/13(金) 23:04:41.93ID:XpTzGde30
ミスチルは最初のベストアルバムの発売時期がもったいなかったよな
微妙にベストアルバム商法が流行った時期よりずれた2001年の発売だったし
確か97年頃に1年くらい活動休止したよな?
それなら復帰した1998年に活動再開記念としてベストアルバム2枚くらい出せば良かったのにな
ボレロを発売せずに1998年にベストアルバム発売してたら
そのアルバムの売り上げ枚数は下手したらB'zのPleasure抜けたんじゃね
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:05:19.71ID:KxWrynqq0
散々オハマさんと馬鹿にしてたが堕ちてからもFLOWERとかLast minuteとかときおり良曲出してる浜崎の底力は流石もと歌姫
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:05:24.59ID:kxbY8zgL0
>>102
百枚でも10万円ぐらいだし好きな奴は突っ込みそうだねw
2022/05/13(金) 23:05:27.50ID:Otax6eZh0
まあコロナ時代になって握手券ドーピングなくなってよかったわ
あのままだったらB’zすら抜かれてたわ
2022/05/13(金) 23:05:36.34ID:VtqKcw200
世界でいちばん美味しいラーメンはカップヌードルではないってことがよくわかる
2022/05/13(金) 23:05:52.42ID:oQ0risOC0
これほんとなの?
ビーズがそこまで売れてるとは思えない
AKBが1位だと批判されるからビーズにしたんじゃないの
2022/05/13(金) 23:05:53.00ID:+Kw7b6j00
>>81
総売上で検索すると、30万枚差でZARDに負けて11位だった
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:05:57.18ID:3vB17pYK0
乃木坂は10位にも入らないの?
2022/05/13(金) 23:06:36.21ID:MQ7gc0MC0
>>94
バカにしてるのは洋楽厨の爺さんくらいやぞ
昔から言うことはなんとかしか言わない思考停止者
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:06:57.90ID:KxWrynqq0
>>99
白人でも敵わんのがマイケルだからしゃーない
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:07:15.44ID:KU6hBice0
松任谷由実ってこんなに売れてたんだ全然知らなかった
2022/05/13(金) 23:07:17.06ID:pOQZrE790
買うのは自由で好きにすればいいんだけど、自分は世間の耳はおかしいと思っている
2022/05/13(金) 23:07:55.59ID:C6GvrQM80
>>93
えぇ!まだそこまで売れてるんだね
そうなると追いつく事もなかなか難しいか…
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:08:08.07ID:KxWrynqq0
>>109
ヒロトきてんね
2022/05/13(金) 23:08:18.28ID:C0Dg3miB0
乃木坂ってたいした事ないんだな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:08:51.23ID:SfVwmvgm0
AKBが一位になると思ってたけど無理かあ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:09:55.77ID:hfjffzzr0
こういうどんぶり勘定記録もあるらしい

1.17億枚 美空ひばり(レコード会社発表)
1.06億枚 三橋美智也(レコード会社発表)
0.83億枚 Bz(オリコン調べ)
2022/05/13(金) 23:10:03.57ID:Otax6eZh0
>>110
90年代はミリオン連発15作しまくってるし
ベストアルバムが2枚とも500万枚ずつくらい売れた
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:10:07.42ID:A+QF+xhc0
売れてる期間短いのに浜崎やばいな
2022/05/13(金) 23:10:36.57ID:XcmRWIoJ0
>>94
別にどっちでもいいだろ
2022/05/13(金) 23:10:49.03ID:8oUi5Uxn0
>>115
アルバムが売れた人
love warsあたりから
2022/05/13(金) 23:10:54.41ID:xrTtAUjF0
>>110
CDは1990年代に売れてた奴らが圧倒的に有利
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:11:37.89ID:v95ZT1Cf0
安室や宇多田は入ってないんだね
2022/05/13(金) 23:12:34.17ID:XcmRWIoJ0
>>115
自分が売れなくなるのは都市銀行が潰れるくらいあり得ない
と言ってたくらいだから
2022/05/13(金) 23:12:48.66ID:Otax6eZh0
>>123
あゆは作品出しまくってるからそうでもないで
入ってないけど実働考えたら宇多田のほうがすごい
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:13:12.58ID:nLP6jlz60
ユーミンたしかにすげえ
中島みゆきと竹内まりやはどれくらいなんだ
2022/05/13(金) 23:13:39.22ID:oQ0risOC0
それでも単体の1位が今だに泳げたいやきくんってのがすごい
もう2度と抜かれない
2022/05/13(金) 23:14:00.35ID:QAXNVUeM0
ZARDはアルバム9枚連続ミリオンだからな
最高が300万
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:15:54.10ID:nIeY7n0T0
ソロアーティストとして、アユって凄いんやな。
2022/05/13(金) 23:16:06.98ID:IIJZRLr40
>>110
2000年までにシングルミリオン14枚、ダブルミリオン1枚
2002年までにアルバムミリオン6枚、ダブルミリオン2枚、トリプルミリオン1枚、ミニアルバムミリオン5枚
2005年までにベストアルバム5枚出して約1400万枚

AKBのデビューは2006年
2022/05/13(金) 23:16:28.29ID:xrTtAUjF0
>>77
売れ始めたのが1995年で1998年を最後に産休入りでスタジオアルバム、ベストアルバム(一枚目はスーパーモンキーズ時代の曲ばかり)はそれぞれ二枚だけ
2000年代後半に復活するがその頃にはもうCDは売れない時代
2022/05/13(金) 23:16:43.12ID:D0TO1bPm0
>>125
ユーミンにニワカフアンが増えてバブル期にやたらともてはやされたのは
私をスキーに連れてってのおかげ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:17:56.16ID:2FEzE1Pn0
>>64
小室ファミリーは瞬間的にはめっちゃ売れたけど結局どれも長続きしなかったからな
というか浜崎は小室ファミリーではないだろw
2022/05/13(金) 23:18:06.07ID:+6/QV2Sb0
新しいアーティストはダウンロードとか再生数で見るからね

あとアイドルグループは人間が入れ替わるから看板だけ50年、100年続けば上がってくるかも?
2022/05/13(金) 23:18:08.08ID:0//liPJh0
ZARDがもうすぐ握手券商法の乃木坂に抜かれると思うとやるせない
2022/05/13(金) 23:18:12.98ID:LDvDxNWu0
>>1
今時CD売上でランキングとかw
今は再生回数の時代だよ
2022/05/13(金) 23:18:29.36ID:9OJ4jz1V0
1人で4位にくいこんでるあゆって凄かったんだな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:18:56.82ID:5Ko4kB/a0
>>34
秋豚のCDなんて、握手券のカバーだからな
2022/05/13(金) 23:20:37.55ID:0m57/meh0
2010-2020の日本の音楽シーンはゴミクズ以下
2022/05/13(金) 23:20:44.28ID:xrTtAUjF0
>>141
同じA面曲にカップリング違い5種類とか平気でやってたからな
AKB的売り方の先駆け
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:20:59.91ID:fFqToUrc0
9割が商法だろ
2022/05/13(金) 23:21:13.14ID:Otax6eZh0
>>143
米津が出てきたくらいが唯一の救いじゃね?
2022/05/13(金) 23:21:42.25ID:kxbY8zgL0
>>130
中島みゆき売り上げ枚数自体はそこまで
空と君~とか売れてた印象あるけど

https://i.imgur.com/kYWTmR9.png
https://i.imgur.com/2JnbeaW.png
2022/05/13(金) 23:21:43.82ID:vLa7APAV0
>>1
メンバー人数で割るとハマーが一位。
2022/05/13(金) 23:21:45.80ID:xrTtAUjF0
>>140
CD売上ガーが再生回数ガーに変わっただけで邦楽業界潰す売り方という意味では同じ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:22:44.19ID:u1lAT7Mr0
AKBはもちろんだが、B'zも超国民的かと言われればそんなことはなくオタクの音楽って感じだけどなんで売上1位なんだろ。
単純に発売本数が多いのか?
151 
垢版 |
2022/05/13(金) 23:22:44.35ID:XkygDG7v0
>>149
何で潰れるの?
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:23:32.07ID:U58M8ZEZ0
こいつらのせいで邦楽は死んだ
2022/05/13(金) 23:23:58.17ID:Vx+yc4sE0
メンバー入れ替わり多いのに同じグループ扱いでいいのか?
154 
垢版 |
2022/05/13(金) 23:24:20.57ID:XkygDG7v0
>>143
むしろそこらへんが最高だわ
それ以前こそ停滞してた
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:11.02ID:CImIHp5d0
実際は10分の1くらい?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:30.85ID:u1lAT7Mr0
日本がAKBに夢中になっている頃
韓国はBTSを生み出した
どこで差がついたのか
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:33.27ID:apRNU3bm0
>>141
凄いと言えばそうだけど作曲してない、楽器も演奏しないAKB、浜崎、嵐とかの方がこういうランキングに楽に入れると思うが
2022/05/13(金) 23:25:48.12ID:+rUIYV0H0
>>1
宇多田w
2022/05/13(金) 23:26:09.17ID:TBZiLNQz0
握手券のおまけに付いてたCDは含めるなよ
2022/05/13(金) 23:27:18.40ID:dJbyxn6q0
数字にケチつけてるヤツは自分の好きなのが入らなくて悔しいんだろうなw
2022/05/13(金) 23:27:25.43ID:wvFynEFB0
浜崎すげえええええええ

今じゃ誰も歌ってないや(´・ω・`)
2022/05/13(金) 23:27:27.86ID:f75ec5Hp0
>>24
avexの利益の半分以上、7-8割をあゆが叩き出してた黄金時代
2022/05/13(金) 23:29:06.89ID:wvFynEFB0
>>162
最初は小室ファミリーだろ(´・ω・`)
2022/05/13(金) 23:29:09.54ID:4vK9UIgT0
握手券を差っ引けよ。
2022/05/13(金) 23:29:31.45ID:xrTtAUjF0
>>151
取り上げられる歌手や曲の多様性が無くなる

個々人で聞く分にには構わないけど音楽産業にとっては致命的
2022/05/13(金) 23:30:07.32ID:Ru1bV4P20
>>105
復帰後一発目の終わりなき旅がセールス的に休止前の勢いなくしてたからどうだろうね
休止前ならワンチャンあったかもしれないけどまあ出さないよね
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:30:08.61ID:ie6ib6670
浜崎あゆみ パクリ集
https://ayupaku.wordpress.com
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:30:09.72ID:D7pGCq5o0
B'zも複数商法やりまくってるから同じ穴の狢
ベストアルバムは30種売りw
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:30:36.15ID:amI5yGFC0
紙飛行機、ヘビロテ、恋チュン

AKBはちゃんと誰もが知ってる名曲があるからな
やっば凄いよ
2022/05/13(金) 23:30:55.55ID:L+CR/oD00
全員過去の人感があるな
CD売れなくなってんだろうな
2022/05/13(金) 23:31:25.57ID:9PMvnvJs0
そのうちどんだけ聴かれもせず
ダンボール箱につめて山の中に不法投棄されたんかな
2022/05/13(金) 23:31:52.29ID:gKquSWPG0
泉水ちゃん10位おめでとう!!さすがや~
173 
垢版 |
2022/05/13(金) 23:33:02.70ID:XkygDG7v0
>>165
つまりランキング紹介で人気ある人ばかり取り上げられたら人気ない人の出る場面が減るから
音楽業界にとって致命的だってこと?
2022/05/13(金) 23:33:17.37ID:tr+UDhYf0
>>168
アンチ必死やなあ
流石に嘘はあかんで
2022/05/13(金) 23:33:26.08ID:xrTtAUjF0
>>156
・アメリカに黒人に続いてアジア人を重用する流れが来ているのを読み切って、たとえ一人が倒れようとも気にせず後続の歌手や俳優をどんどん送り込んだ
・2000年代まで日本のお家芸だった洋楽とアジア人の好む音楽の折衷作を作り続けた

その頃、日本はガラパゴス化したアイドルソングやアニソンを作り続け、洋楽への興味をなくして世界の潮流から取り残された(アニソンは一応受けたがあくまでアニメのオマケ)
2022/05/13(金) 23:34:24.21ID:IIJZRLr40
>>168
30種売りなんてあったっけ?
2022/05/13(金) 23:35:10.81ID:xrTtAUjF0
>>176
ラルクだろ
178sage
垢版 |
2022/05/13(金) 23:35:29.47ID:Frfqbgub0
SMAPいないんだな、意外
2022/05/13(金) 23:35:36.40ID:ticHqBlv0
>>169
乃木坂「・・・」
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:36:55.41ID:wv6t22DD0
BZの2人は下手したら10億くらい稼いでるかもな
2022/05/13(金) 23:37:12.35ID:CHpUZksT0
ヲタクが大量買いしてる売上枚数のランキングになんの意味があるんだ?
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:05.44ID:mu4gN/er0
AKBって握手券とかで売れてるってのがネックで
本当にヒットしたヘビロテとか恋チュンとかもゴミ扱いだよね
まあ、自業自得の商法してるから同情も無いけど
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:07.66ID:auj2crFI0
音楽のランキングにまぜてる時点で違和感しかない
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:44.60ID:nLP6jlz60
>>180
100億の間違いじゃなくて?
2022/05/13(金) 23:38:44.72ID:MQ7gc0MC0
>>180
桁が違うよ
186sage
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:24.10ID:Frfqbgub0
嵐はヲタ人気がすごいからな・・・
2022/05/13(金) 23:40:14.41ID:paJvCVyA0
売り上げの話になるとスピッツヲタ全く湧かなくなるのなw
2022/05/13(金) 23:41:41.88ID:MiFcl0/Z0
>>123
B'zよりも枚数出してるから
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:45.37ID:LRL9qE1B0
>>34
ジミーペイジの誕生日会に招待されたんでしょ松本さん
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:19.94ID:TtCdmI9B0
右端のツインテールの子誰?めちゃ可愛い

https://pbs.twimg.com/media/FSpRMuZVIAE7lFE.jpg
2022/05/13(金) 23:43:02.87ID:gKquSWPG0
S56だけど
どれも聴いてた歌手で嬉しいな~
90年代後期はよかったよね
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:43:42.71ID:6u6ZBhE40
AKBってだけですぐディスる輩いるが
歌にどうこういうのはともかく曲は文句なしに一流だからな。
採用されたら大きい金入るのわかってるからコンペの競争率
激しいしそん中から選ばれてるんだからサウンドやメロのクオリティは
高いから音楽としてはレベルは決して低くないよ、安易にディスってるのは
ちゃんとサウンド面は評価しようや。
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:45:04.35ID:JWLk3YyE0
B'zとミスチルがCD出すからこのランキングを発表なのかね
2022/05/13(金) 23:46:44.34ID:JP1NkXO30
ランクインしてるアーティストの売上TOP5
多分全部知ってるが、
AKBはマジでサビすら知らないと思う
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:47:07.83ID:jppPd9UM0
AKBはフォーチュンクッキー以降の曲は全く知らんわ
2022/05/13(金) 23:47:17.24ID:/QqpXi8b0
1年間に200万枚売り続けて10年で2000万枚だから
もうランキングの入れかわりはないね
ジャニの売れてる新人Snow Manは30歳だし20年も売上とグループが続くわけない
2022/05/13(金) 23:48:11.31ID:MiFcl0/Z0
>>196
ジャニーズも高齢化が進んでるなw
198 
垢版 |
2022/05/13(金) 23:48:37.46ID:XkygDG7v0
>>191
90年代のお偉いさんから認められてテレビやらに出られるアーティストばっかり人に音楽を届けられて
そうじゃないアーティストを聴く機会が少なかった時代には絶対戻って欲しくない
沖縄や北海道のインディーズバンドの音楽が手軽に聴ける現代のほうがよっぽど素晴らしい
2022/05/13(金) 23:50:23.46ID:IIJZRLr40
>>192
いい曲もあるけど
そんなら握手券なんか付けるなと

あれで超えちゃいけないラインが一気に決壊した
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:51:51.12ID:nLP6jlz60
>>190
この子可愛く見えるだろうけど
奥歯が無かったのが少し気になった
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:53:07.13ID:5Ko4kB/a0
今じゃアレな扱いの浜崎あゆみも、当時は本当に大人気だったからな
20代の女なんて、適当に声かけてもファンにあたるレベル
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:53:16.18ID:lE9Mfdv10
握手券なしだと10分の1くらいかな?
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:53:28.83ID:nLP6jlz60
>>192
良い曲は極々一部
ほとんどが大したことないよ
あと作詞は全部秋元康だろ
2022/05/13(金) 23:53:47.55ID:gKquSWPG0
>>198
知らんがな
勝手にそう思ってろ
205 
垢版 |
2022/05/13(金) 23:56:37.24ID:XkygDG7v0
>>204
うん、そう思ってる
匿名掲示板って電通やらテレビ局のごり押しや作られた流行に乗るの嫌うけど、音楽に関してはあなたみたいなごり押し好き多いよね
2022/05/13(金) 23:56:51.46ID:hKgMhtLF0
未だにCDランキングとかやってるからMステはダメなんだよ
CDは単価が高いからって露骨な宣伝
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:57:07.83ID:dyEErE3d0
SMAPやTOKIOって入らないんだね
2022/05/13(金) 23:58:01.24ID:gKquSWPG0
>>205
ゴリ押しはお前だろ
安価つけてきて勝手に考え押し付けてんの誰だよボケ
2022/05/13(金) 23:59:07.74ID:dS9uNS/v0
AKBは除外だろー
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/13(金) 23:59:52.38ID:nLP6jlz60
>>207
TOKIOは流石に入らない
中島みゆきから貰った宙船が良かっただけ
211 
垢版 |
2022/05/13(金) 23:59:59.27ID:XkygDG7v0
>>208
ん?私がごり押ししてる話とあなたがごり押し好きな話は関係ないでしょ
2022/05/14(土) 00:00:47.79ID:IG2pAE7Y0
>>211
ガイジか?安価つけて考えを押し付けんな!って言ってんの
わかりますかアスペさん
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:01:02.60ID:KDVYQ1nh0
そんなにAKBが嫌ならお前らが好きなアーティストのCDもっと買ってやれよ
出来ないなら言うな
2022/05/14(土) 00:01:53.71ID:tOp252wi0
嵐AKBのトップ2かと思ってたけどBzなんだ
意外
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:02:25.11ID:+/60xeQA0
>>210
君を想う時結構好きだわ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:02:38.84ID:Y9tfZxgC0
浜崎あゆみ一人に負けるジャニーズしょぼい
2022/05/14(土) 00:03:17.82ID:QwbvL3NJ0
今年40歳だがB'zミスチルGLAYラルクX JAPAN黒夢LUNA SEAは聴きまくった
218 
垢版 |
2022/05/14(土) 00:03:28.73ID:NpGcSuvB0
>>212
私の意見に従えなんて言ってないよ
あなたの考えが間違ってるとも言ってない
2022/05/14(土) 00:04:32.98ID:gGfGKJ330
これが文化の破壊だろうな
もうなんの指標にもならなくなってしまった
金に目が眩んだ音楽業界の自業自得だわ
2022/05/14(土) 00:04:34.98ID:IG2pAE7Y0
>>218
うぜーからこっち見るなってんの!
わかりますかアスペさんw
2022/05/14(土) 00:05:04.00ID:QwbvL3NJ0
当時のAKBファンすら曲のためにCD買ってたという意識ないと思うわw
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:05:37.25ID:nSsIAC2D0
券取ってゴミ箱行きでも売れたもん勝ちかw
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:06:01.39ID:PCC09hNK0
握手の売上wwwwwwwwwww
224 
垢版 |
2022/05/14(土) 00:08:36.91ID:NpGcSuvB0
>>220
じゃあそう言えばいいのに
言いたいこと言ってないけど言わなくてもわかれ、わからないならアスペだってめちゃくちゃだよw
あと別に喧嘩してるわけでもなく考えが違うだけなんだからレッテル貼りして悪口書かないほうがいいよ

ってあなたに言うけどそれに対してアスペみたいなリアクションはやめてね
2022/05/14(土) 00:09:37.07ID:1m49N+z10
久しぶりに聞くとビーズもミスチルもなんで昔これ聞いてたんだろって普通に思ってしまった
2022/05/14(土) 00:09:46.82ID:IG2pAE7Y0
>>224
ギャーギャー話が長いんだわw
2022/05/14(土) 00:10:07.37ID:UX+4rByk0
なんか1人納豆のパッケージの人いない??
228 
垢版 |
2022/05/14(土) 00:10:17.02ID:NpGcSuvB0
>>226
言ったそばからw
2022/05/14(土) 00:12:33.27ID:IG2pAE7Y0
>>228
安価つけないでくれる?キモいから
なんでわかんないの?
こっちを見るな!わかった?
2022/05/14(土) 00:12:57.67ID:z3rIY3s60
>>19
廃棄物処理法違反w
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:13:02.97ID:soSLJKIp0
>>168
なおB'zだけベストアルバムの売り上げ分を抜いても他の総売り上げよりも上の模様
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:14:13.84ID:Ayi8FEur0
一人1枚と一人箱買い
音楽の売上と握手券の売上

を同列に扱う日本は   世界の恥
.
2022/05/14(土) 00:14:39.39ID:jjrhiSva0
https://waral.club/wp-content/uploads/2017/07/otacos_0107.jpg
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:15:37.94ID:6JszpDjM0
>>24
瞬間最大風速は邦楽界でトップレベル

浜崎あゆみ
1998年 歌手デビュー
2008年 10周年 4700万枚
2013年 15周年 5040万枚
2018年 20周年 5070万枚
2022年 24年目 5072万枚
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:16:05.77ID:furVh5410
はよAKBはビーズ超えて日本の恥を晒してくれ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:16:09.10ID:kIHGN4C30
AKBほど露骨じゃないけど嵐も信者しか買ってないやろ
でも嵐はジャニーズにしてはアルバム売れてる方だよな
SMAPはオリジナルアルバム全く売れてなかったような
いわゆるアーティスト路線なんだよな
2022/05/14(土) 00:16:17.89ID:CoPpM1Yn0
>>173
AKBの中で人は入れ替わって多様性はあるように見えるけど、同じパッケージだから同じにしか見えない。
48シリーズやら全部に言えるが、同じものなら別に毎週見る気になれん。
紅白で見るだけでも飽きてる。
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:17:06.04ID:T8cIUKEp0
https://youtu.be/4YHMU3DbbeA
さすがCD売り上げ実質1位2位コンビのライブだな
ダサイとか言ってる奴らは的外れ
結果を出してるってことは凄みがある
239 
垢版 |
2022/05/14(土) 00:17:31.07ID:NpGcSuvB0
>>229
ただ意見を言ったことに対して
「意見を押し付けるな」と勘違いをして批判をし、それがあなたの間違いだと指摘されたら「アスペ」「キモい」だのガキみたいな悪口を言うのはやめたほうがいいし、
普通の会話をするつもりの人に対して喧嘩売るのはやめたほうが生きやすくなるよ

んじゃこれで失礼します
2022/05/14(土) 00:17:46.05ID:o3sAONEE0
日本の音楽シーン終わってんな
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:17:57.93ID:Ayi8FEur0
ジャニヲタしか知らない曲が連続1位記録の日本は

ロシアの恥
.
2022/05/14(土) 00:18:09.88ID:S2HXH6Fu0
>>207
TOKIOって曲は全然売れてないぞ
2022/05/14(土) 00:18:26.40ID:SwEHBvsZ0
>>237
アイドルにキャバクラ商法を導入して系列店がたまに潰れるけど店自体は維持してキャストだけ若い子に切り替えてるだけだからな

若者の若さをおっさんたちが搾取している(一部のオッサンたちのお気に入りのみ稼げる)
2022/05/14(土) 00:18:28.53ID:O1RZtf320
>>189
すごいな
シャチホコ可愛がる和田アキ子みたいなもんだな
2022/05/14(土) 00:18:36.16ID:S2HXH6Fu0
>>234
宇多田のほうがすげえだろ
2022/05/14(土) 00:19:13.83ID:aVDn+5hc0
いまどき円盤とか誰も買わないからw
2022/05/14(土) 00:19:25.53ID:TmZSVOS60
これ複数商法やってるCDとやってないCDで分けないとダメだろ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:19:52.05ID:kIHGN4C30
>>235
AKBも分社化で独自採算性になって各支店を動員出来なくなったからね
一気に売上が落ちた、このペースならB'zは超えられないかな
その前に流石にCDが消えると思うけど
2022/05/14(土) 00:20:04.04ID:2+uM48dB0
女性歌手はピーク超えたら急落するのが多かったが浜崎は緩やかな右肩下がりでダラダラ売れてたからな
あそこまでおかしくならなきゃ今でも信者が残っただろうに
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:21:04.33ID:6JszpDjM0
>>123
全盛期の浜崎あゆみ
これ全部買った奴いんのか?

浜崎あゆみ リリースデータ
2001.01.31 evolution
2001.01.31 the other side
2001.01.31 the other side THREE
2001.01.31 the other side FOUR
2001.02.07 M MUSIC VIDEO
2001.02.28 ayu-mi-x III Version Non-Stop Mega Mix
2001.02.28 ayu-mi-x III Acoustic Orchestra
2001.02.28 poker face
2001.02.28 YOU
2001.02.28 Trust
2001.02.28 For My Dear...
2001.02.28 Depend on you
2001.02.28 WHATEVER
2001.02.28 LOVE ~Destiny~
2001.02.28 TO BE
2001.03.07 NEVER EVER
2001.03.21 A BEST
2001.05.16 Endless sorrow
2001.06.13 evolution VIDEO
2001.06.20 countdown live 2000-2001 A
2001.07.11 UNITE!
2001.09.27 SUPER EUROBEAT presents ayu-ro mix 2
2001.09.27 Cyber TRANCE presents ayu trance
2001.09.27 Dearest
2001.11.21 excerpts from ayu-mi-x III CD001
2001.12.12 a song is born
2001.12.12 DOME TOUR 2001 A
2001.12.13 excerpts from ayu-mi-x III CD002
2001.12.13 excerpts from ayu-mi-x III CD003
2001.12.13 excerpts from ayu-mi-x III CD004
2001.12.26 excerpts from ayu-mi-x III CD005
2001.12.26 excerpts from ayu-mi-x III CD006
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:21:39.68ID:v6Ghi8JM0
>>201
今じゃアレとかバカにするけど全盛期が凄すぎたんだよ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:22:15.26ID:SxLVOZ2P0
SMAPと安室は
2022/05/14(土) 00:22:31.04ID:dN7EwOwE0
>>10
1度もプレーヤーに置かれることなく終えたCD達だよね
254 
垢版 |
2022/05/14(土) 00:22:44.49ID:NpGcSuvB0
>>237
毎週観なくていいんじゃない?ランキングに注目してる人なんてあんまりいないんじゃないかな
2022/05/14(土) 00:23:08.38ID:gS/yAbPb0
>>99
比べる次元が違うだろw
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:23:25.20ID:s0zYFe8p0
ドリカムが意外
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:24:01.71ID:v6Ghi8JM0
>>192
前田が抜けた辺りから楽曲いまいちなイメージ
2022/05/14(土) 00:24:02.27ID:S2HXH6Fu0
>>252
11位から15位
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:24:03.15ID:6JszpDjM0
>>245
総売上だけで比較すると
デビューから10年で4000万枚売った歌手は浜崎、B'z、ミスチルだけ

浜崎は大量リリースしたから、
1枚あたりの売上なら宇多田が圧倒してるだろうけど
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:24:12.26ID:gxNNh2q/0
>>34

カバーできる才能がすごいよね。

見た目とか、声とか、すごいよね。
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:24:14.13ID:furVh5410
ビーズも複数商法したけど8300万のうち600万くらいだろ?複数効果とか
AKBは6300万のうち6100万くらいは握手とエグい商法での売り上げ
それでドヤ顔されてるのが笑えるw
2022/05/14(土) 00:24:59.23ID:O1RZtf320
>>168
うちにボロボロのルービックキューブあるな
なお子供の頃意地になってガリガリ回したが復元はできなかった
今の今まで忘れていたのに思い出したらムカついてきた
単色の顔も思い出してきてムカついてきた
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:25:15.62ID:HMbTU3No0
ジャニーズで言えばKinKi Kidsって入っててもおかしくないイメージだけど無いんだな
2022/05/14(土) 00:25:54.27ID:MsR/K/xb0
>>110
20年くらい前から1位ですが?
何でakbに忖度せなアカンのアホらしいw
2022/05/14(土) 00:26:17.31ID:+ArUSoud0
売り上げとなると叩かれるけど
2011年頃のAKBの勢いはマジで凄かったと思うわ
2022/05/14(土) 00:27:10.98ID:JLYlz3Zn0
AKB48、昔は凄かったが
今はもうライブやって10000人の箱に6000人しか集まらないくらい廃れたんやで
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:27:41.40ID:v6Ghi8JM0
>>129
出しまくれば売れるってもんでもない
売れてる時に売ろうってのはあるだろうけど出しすぎてすぐ飽きられる事もあるだろうし
2022/05/14(土) 00:27:47.95ID:dN7EwOwE0
>>251
あゆ凄かったよね
2022/05/14(土) 00:27:48.93ID:X9zKhylf0
これって売上枚数やんね?
だとしたら正直シングル付きの握手券での枚数って印象やね
アルバムの枚数はどれくらいなんだろか
そこでの特典とかもどうだったのか
握手券以外の特典ならまだ納得できるけど、さすがに握手券がメインのやつは
CDの売上枚数として数えるのはやっぱり違うね
ミスチルの方が売ってるに決まってるし
2022/05/14(土) 00:29:20.35ID:7FXzcAfM0
ミスターチルドレンってのはずいぶん売れてるんだなあ
まあビーズってのもだが

・・どっちもショボでしょ?
2022/05/14(土) 00:31:32.66ID:SwEHBvsZ0
>>265
お陰で予想通り邦楽は衰退してKpopに敗れ去った

2012年6月28日(木)6時56分配信
音楽プロデューサー・佐久間正英氏が語る「音楽業界の危機的状況」
https://blogos.com/article/42056/
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:33:29.92ID:Ny/x9fe70
>>1
あゆと

AKB

複数商法での売上
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:33:33.53ID:mG+oRkKV0
浜あゆってスゲーんだな
2022/05/14(土) 00:33:52.90ID:6krmcS/I0
>>1
浜崎の順位に驚き
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:34:47.94ID:T8cIUKEp0
>>201
20代もアユ世代?
俺は30代だけどうちらの世代か少し上がドンピシャ世代かなって印象もあるんだが
そんな若い子にも人気あるんだ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:35:59.57ID:+6eIkzrW0
こういう薄っぺらいランクの外に良質音楽があるっていう
2022/05/14(土) 00:36:42.09ID:0uImdzV20
あゆは独立の噂で会社の株が動いた唯一のアーティスト
2022/05/14(土) 00:36:44.15ID:rP8HjJVA0
全盛期の宇多田や安室のシングルは全部知ってるけど
興味薄の人で浜崎のシングル知ってる人少ないかと
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:37:17.27ID:Ny/x9fe70
あゆって

複数商法で2000万近くは枚数稼いでるだけ

実質安室のが売れてる
2022/05/14(土) 00:37:41.16ID:IG2pAE7Y0
>>239
これだけ言ってまだわからんのかw
嫌がる事しなきゃいいだろアホかww
2022/05/14(土) 00:38:01.61ID:AkpmWyhb0
音楽業界をぶっ壊してんな
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:38:25.95ID:B+wxqZ2j0
SMAPって嵐に負けていたのか
2022/05/14(土) 00:38:28.55ID:7x//Co0A0
嵐すげー
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:38:40.81ID:Ny/x9fe70
>>273
自演

下も
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:39:37.48ID:Ny/x9fe70
>>277
また自演
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:40:06.27ID:H38mDNTv0
>>1
続き

11位 約3,730万 宇多田ヒカル
12位 約3,720万 SMAP
13位 約3,600万 安室奈美恵
14位 約3,100万 CHAGE & ASKA
15位 約3,000万 松田聖子
16位 約2,900万 L'Arc-en-Ciel
17位 約2,890万 globe
18位 約2,600万 KinKi Kids
19位 約2,530万 中森明菜
20位 約2,480万 TUBE
2022/05/14(土) 00:40:44.55ID:/WPdEGjA0
たけ君の彼女に中出ししたわ
2022/05/14(土) 00:41:09.63ID:xUzpw8Bi0
堀江美都子とささきいさおはランクインしないのか?
2022/05/14(土) 00:41:22.25ID:8EtWbhr30
AKBって数字にならねーからグループ同士でランキングつけらや
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:41:33.45ID:Ny/x9fe70
あゆって

複数商法でアルバムもシングルも枚数稼いでたから

今の落ち目がある


最新バラードベスト
たったの15000枚しか売れなかった
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:41:38.25ID:rXSwuVd+0
光ゲンジとか、speedとか瞬間最大風速がすごかったけど
長く売れないとこういうのには入らないのな。
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:43:07.01ID:B+wxqZ2j0
>>286
ありがと
気になっていたから感謝
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:43:44.41ID:szKodH8N0
ベスト10に入ってクラスだと流石にどの人も1〜2曲はわかるなやっぱりCMで使われるって凄いんだな
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:44:20.17ID:H38mDNTv0
>>291
32位 1955.7万枚 SPEED
74位 1222.6万枚 光GENJI
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:45:00.09ID:Ny/x9fe70
>>1
サザンがあゆを抜かしそう
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:45:11.46ID:T8cIUKEp0
>>286
松田聖子と中森明菜もやっぱり凄いな
レコードの時代でもあった人達だろうに
2022/05/14(土) 00:45:55.69ID:rP8HjJVA0
当然ながらレコードよりCDのが売れてる
90年代はコンビニでCD売ってたからより爆発的に売れてるのが多い
そんな中でおよげたい焼きくんは異常
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:46:17.37ID:iiChGeBr0
でも誰も子門真人さん抜けないんでしょなんか凄いな
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:46:20.91ID:bsgeSCg30
Bzとか海外のパクリばっかじゃんw
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:46:53.39ID:dLNTsWcw0
>>296
中森明菜はミリオン0枚、松田聖子はミリオン1枚でその記録だから凄い
2022/05/14(土) 00:48:08.77ID:SwEHBvsZ0
>>787
テレビ版
謎や伏線をちりばめたロボットアニメという側面と庵野の私小説という側面があった。
最終回近辺で庵野が伏線回収をぶん投げて話題を呼び、30年近く続くコンテンツとなったが、ラストのぶん投げや私小説が嫌いな人はここで脱落

旧劇場版
単にロボットアニメとしての伏線回収を求めていた人、人生を掛けるほど庵野に入れ込んでたのに劇場でディスられたことに傷ついた信者はここで脱落
そこを乗り越えた庵野の私小説を求める庵野信者には受け入れられる

シン劇場版
庵野の「今回はエンタメをやる」という庵野の嘘を信じちゃったロボアニメのファンが「またメタフィクションの私小説か」「またおんなじことしやがって」と失望して途中脱落
前回の試練を乗り越えた庵野信者が庵野の私小説の続きを楽しみに見るが、旧作からのおなじみのキャラ達はただの書き割りの二次元キャラで主人公たち数人と新キャラのメガネっ子だけが本物という展開に最後の最後で脱落
どんな形でもいいからどうしてもエヴァンゲリオンを卒業したかった信者とパチンコなどで新たに得た信者たちは割と普通に受け入れた
2022/05/14(土) 00:49:27.44ID:Dka5VMAD0
倉木麻衣もかなり売ったよな
2022/05/14(土) 00:50:12.53ID:X9zKhylf0
>>290
それでも握手券よりは遥かにマシじゃね?
仮に浜崎あゆみが握手券やっても、1人×購入者数、ってなる
でもAKBの場合はグループで、何十人か何百人か×購入者、ってとこでしょ
枚数を稼ぐには一気に膨れ上がる

この握手券のやり方と、そうじゃない特典のやり方とは
やっぱり別物として考えるのが普通だし当たり前なんだけど
どんな事情があるにせよ、こんなのを同列してランキング化してるものを
さすがに世の中は認めないわな
ちゃんとしたランキングと見れるわけがないのが普通やね
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:51:42.75ID:rtFHrtWN0
今や気持ち悪いランキングになったな
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:52:54.80ID:v6Ghi8JM0
>>303
特典とかジャケ写違いでのリリースならアイドルの方がエグいわな
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:53:41.11ID:2h9nqb1j0
>>142
あれCD入ってなくても誰も文句言わんよな。
むしろ喜ばれるかも。
2022/05/14(土) 00:53:49.56ID:Dka5VMAD0
冷たい海
2022/05/14(土) 00:54:31.09ID:lMwbdx6R0
CDて
2022/05/14(土) 00:55:14.72ID:RQI2fZM90
ミスチルに勝っちゃったよ〜んw
2022/05/14(土) 00:55:53.94ID:XMCJ2UWy0
AKB48を覗けば、ほとんどが90年代に活躍した連中ばかりだな
今はCDの売り上げが減っているとは言え、アーティストや楽曲のレベルが落ちたのも原因かもね
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:56:28.37ID:T8cIUKEp0
最近の若い奴らはテクニックとか貼り付け作業で作った曲って感じで
オシャレさとかを追求しすぎてるだけって感じで
個性とか情熱、良い意味で汗臭さや生きてるって感じがしないんだよね
恥ずかしいことや傷つくってことを避けてばっかりで失敗をせずにコスパとかばっかり頭でっかちで考えてるんだろうなと
当たって砕けろ。失敗や回り道、恥をかいたって良い
そこから学んで成長すれば良い
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 00:59:01.25ID:xS2MeJln0
平成30年間で一番稼いだ芸能人ランキング

1位石橋貴明(とんねるず)
2位桑田佳祐(サザンオールスターズ)
3位稲葉浩志(B'z)
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:00:12.05ID:1TfG9Xyb0
>>250
全盛期はその直前でしょ
314 
垢版 |
2022/05/14(土) 01:02:04.46ID:UdFoRoSD0
>>311
そういうアーティストを聴けばいいじゃん
近所のライブハウス行ったら下手くそだけどかっこいいアーティスト見つかるよ
あと昔はお偉いさんから認められないと世間に楽曲を発表出来なかったけど、今は初期衝動で一晩で作った楽曲が家のパソコンから世界中に発信できる
荒削りの歌が溢れまくって聴ききれないよ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:03:04.94ID:T8cIUKEp0
松田聖子、中森明菜、坂井泉水、松任谷由実、安室奈美恵、宇多田ヒカル、浜崎あゆみとかはソロだけど
AKBなんて団体でメンバーが卒業とかコロコロ変わるか相手じゃないよ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:03:36.53ID:evbx3V8m0
当時AKBに群がってた奴らは今どうしてるの?
2022/05/14(土) 01:04:07.19ID:y+kKvFsJ0
>>19
ファンは悲惨だったよな 
目的が握手券だからCDは部屋いっぱいでじゃまになるわ、買い取りも拒否されるわで捨てるしかなくなるしw
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:04:22.13ID:Nmfs1/lX0
>>1
そりゃ秋元が30億の超豪邸建てるはずだわ、しかも他にも何軒も家あるし、金の使い道ないだろ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:06:22.49ID:Nmfs1/lX0
>>317
近所のスーパーが自由にお持ち帰り下さいってCD置いてあったけど、誰も手を付けてなかったな
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:07:07.61ID:1TfG9Xyb0
>>275
当時の20代ね、10代後半から20代か
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:07:54.55ID:1a6nNzBS0
AKBの6000万枚のうち9割くらいは一度もプレイヤーで聴かれてなさそう
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:11:44.30ID:rXSwuVd+0
全年代を振りかえるときに集約される、社会現象とか言われるアーティスト
明菜、聖子、あゆ、宇多田、アムロ、ドリカム、スマップ、bz、ザード
サザン、akbグループ、娘グループ、美空ひばり、山口百恵、ピンクレディ、ジュリー

上記の第2グループ(記録はあるが第1グループには及ばない、安全パイ歌手)
倉木、チャゲアス、小泉、静香、美穂、チューブ、竹内まりや、speed、v6あたりのジャニーズ
乃木坂系、ラルクアンシエル、globe、他の小室系、長渕剛、福山雅治、郷ひろみ、

その年に爪痕を残したのは確かだが売れた期間が限定的
Wink、光ゲンジ、南野陽子、薬師丸ひろ子、菊池桃子、マイラバ、トキオ
華原、おニャン子、TRF、ルナシー、イエモン、PUFFY、桜田純子、森高千里
チェッカーズ


一曲がスタンダードナンバーになっている
バレンタインキッス、部屋とyしゃつとわたし、ロマンスの神様、ゲットアロンウツゲゼー
恋に落ちて、テャテャテャ、待つわ、
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:12:00.55ID:T8cIUKEp0
>>320
やっぱりそうだよね
当時の10代20代のあゆ人気はヤバかったな
ギャルやギャル男みたいなのもほとんど好きだったろ
最近の若者もヤンキーとか中森明菜やあゆにハマってるらしいね
2022/05/14(土) 01:13:29.35ID:rkWAy+JJ0
>>5
B'zのCDが大量にゴミ捨て場にとか見たことな罠
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:13:46.48ID:YUHLqzw90
>>142
今年見たレスの中で一番うまい
2022/05/14(土) 01:14:50.27ID:QwbvL3NJ0
>>322
テャテャテャってなんだ?
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:16:16.51ID:+6eIkzrW0
飯屋で例えるならマックと隠れた名店みたいな
確かにマックは売れてるけども
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:17:25.12ID:1TfG9Xyb0
秋豚系のせいで、当時のランキングを振り返る企画が封印されたな
秋豚連打で、さらに曲聴いても「?」だろうし仕方ないが
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:18:58.44ID:woLxDEe60
>>24
CDバブル期ってこともあるからね
ゴミだろうと握手券の付属だろうと今の時代にミリオン売るAKBの方が遥かにすごいと思う
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:20:41.18ID:T8cIUKEp0
AKBってあれだけいて、ZARDの坂井泉水1人に勝てる美人いないだろ
なんだったんだろうなあれ。俺世代的におニャン子も違うし、モー娘。は世代だったけど
AKBもなんか違和感があったんだよな。握手券や総選挙とか現象的に盛り上がってのも認めるが
前田敦子や指原がNo. 1人気になるとか理解出来なかった。マジでやってんのかふざけてやってんのか
悪いけどビジュアルもブスに見えるんだよね
2022/05/14(土) 01:22:47.46ID:hXqnkL5s0
ネット普及前は知らなかったけど、B'z引くわ
オリジナルをクレジットしていいレベル
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:25:26.34ID:E2kDjf530
>>280
おまえが負けてるよ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:26:12.73ID:B+wxqZ2j0
>>330
個人の好みだからな
2022/05/14(土) 01:28:47.31ID:Srz0oLCG0
B’zって発売初週にドカーンと売れて翌週は消えてるってイメージしかない
2022/05/14(土) 01:29:54.20ID:X9zKhylf0
>>305
ジャニーズ系もそうだったか
ただそれでも確かミリオンはキツかったよな
握手券ってのと境目はこの結果で明白だと思う

ジャニーズが大人数のグループひとつ作って
AKBと同じように握手券やってたら、そりゃ枚数は爆発的に増やせるはずよねきっと

そんなグループの強みを活かすやり方はそれぞれ自由だとは思う
なのでAKBの戦略に文句はない

だけどランキング化してる側は問題
こんなのを同列扱いしてたらそりゃ、明らかに純粋なランキングからはかけ離れてく結果となったよね
ランキングの意味が薄れるに決まってる
それと他のアーティストが可哀想で不憫というか
ランキング自体の価値も昔よりも薄れる結果となった印象やね

なんで握手券ランキングみたいな別物を設けなかったんだろうな
大人の事情とかは当たり前なんだろうけど
週間ランキングとかを見て新しいアーティストを試しに聴く、という一気に機会は無くなったわ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:30:49.88ID:rXSwuVd+0
あゆが人気だったのは確かだし当時は鈴木あみや
初期モー娘あたりと比較されてたけどファッションリーダー的な同性人気や
詩の共感性あたりが受けて他の同期よりリードした印象。

そこから比較が宇多田ヒカルとか、落ち目から這い上がった安室とかと同列に
語られるようになる。
AKBじゃなくても、アユミックスとか過去のシングル再発あたりの商法は当時も叩かれてたな。
今のネタ扱いの叩かれ方とは違ってあゆ=エイベックス商法についての疑問みたいな面でね。
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:32:09.19ID:1TfG9Xyb0
>>330
結局、作られた人気だからよ
女に好かれるためには、ちょいブサくらいじゃないとダメ
「憧れるくらい可愛い」か「私より可愛くなくて可愛い、ブサイクで可愛い」のどちらか
ようするに、ブルドッグとかが可愛いってのと同じ
2022/05/14(土) 01:33:54.97ID:oy6noFb10
握手会商法って単純だもんな
女が複数人の男と流れ作業で手を触るだけで
一人当たり何百円か手に入るんだもん
コンサートで歌ったり踊ったり、そのための稽古もいらず
ただ突っ立って男の手を触ってればいい
2022/05/14(土) 01:37:21.42ID:Ud0e9o2O0
>>330
坂井泉水なんて露出少なすぎて判断出来ないだろ
あれでいいならAKBの誰かでも簡単に演出できる
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:37:31.16ID:T8cIUKEp0
>>337
そうなんだ
あっちゃんカワイイとか言ってる女子もそういやいたね
前田敦子は全盛期はカワイイ瞬間もあったのかね
俺はタイプじゃないが
指原はどう考えてもふざけてて悪ノリだったろあれ
恋チュンって曲はけどAKB1位なのかな
まあ秋元康は恐ろしいわな。乃木坂でビジュアル結構良いの並べて来たのは危なかった。ハマりかけたわ
2022/05/14(土) 01:43:44.79ID:g/PF52Py0
シングルじゃなくてアルバム含めたやつか
シングル限定だとAKBの方が上で乃木坂とかもトップ10入ってくるンだろうな
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:44:49.90ID:ldBF6XPX0
AKBに抜かれた負け犬の奴らが妬んでるだけのスレ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:45:59.50ID:BWmfoL5r0
握手券屋さんが2組入ってるやん
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:46:08.45ID:ldBF6XPX0
握手どうのって言ってる奴らって他のアーティストはCDバブルで売れただけってこと忘れてるだろ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:46:51.54ID:BWmfoL5r0
ソロの浜崎あゆみが一番パフォーマンスいいんじゃね?
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:48:43.53ID:w+CwY+5i0
前田敦子が美人というイメージを作っただけでも凄い
普通に見てもやべえのに
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:49:42.64ID:WiInlubn0
>>345
個人事務所じゃ無いから売上で会社の人達が路頭に迷う
2022/05/14(土) 01:51:20.88ID:v7oYMWlb0
>>1
AKBだけ明らかに場違いwwwww
2022/05/14(土) 01:53:47.71ID:P8hjfIcI0
CDつーかAKBのは握手券だからな
2022/05/14(土) 01:57:20.05ID:vfrANOPQ0
AKBがB'z抜かすと少し期待したんだけどな
B'zは好きだけどB'zって記録しか評価されてないから、もうそれをぶち壊してほしかった
2022/05/14(土) 01:57:37.94ID:v8Ba0Xhp0
AKBのCD大量買いした元ファンとかただの握手で終わった大金今頃悔やんでそう
2022/05/14(土) 01:58:20.43ID:hmOg16rw0
日本の恥
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:59:00.80ID:oEs5NuM20
>>1
ファンは大量に購入したCDはその後どうしてんの
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:59:19.04ID:1TfG9Xyb0
>>340
最初は文字通り寄せ集めだから、ブスしかいないのは仕方ない
フライングゲット出す直前に、何故か超話題になったでしょ?それまで完全無名だったのに
結局は100ワニと同じプロモーションなんだよね、ワニより露骨じゃなかっただけで

今は、普通に可愛い子がオーディションに来てくれるからね
そりゃあ、「AKBレベルでもアイドルになれるなら、私もなれる」って自信になるわな
行き着く先は枕だけどwそれが嫌で辞める人多数w
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 01:59:54.22ID:oEs5NuM20
>>34
カバー曲集がそれだけ売れてるならさらに凄い
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:01:17.60ID:oEs5NuM20
>>24
時代のアイコンでもあったからな
だからこそ時代の移り変わりには耐えられないわけだが
2022/05/14(土) 02:02:00.13ID:rP8HjJVA0
AKBとか坂道グループは全盛期を束で売られるから
いい年齢になっても代表作がない
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:02:19.62ID:8T5FoxIU0
GLAYとラルクってなんでこんな差がついてるんだ?
やっぱボーカルがチビすぎるのかな
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:05:55.40ID:ru7TlZFc0
>>21
真夏のサウンズグッド
くらいまではまだ曲のクオリティはあった
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:07:08.01ID:p6DUbcCm0
結局日本最強はB'zで次がミスチル浜崎サザンって続くんだろう
全盛期ならB'zミスチル浜崎GLAYラルクが最強だな
男性アーティスト四天王がB'zミスチルサザンGLAYで女性四天王が浜崎ドリカムユーミンZARDだな
2022/05/14(土) 02:07:36.39ID:qSYNOcy70
B’zもカモン以降のアルバムは聴けなくなってきた
流石に才能が枯れてきた感じが
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:07:38.92ID:yL5oWXe70
AKBの類はアーティストじゃないよ
クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団だよ
2022/05/14(土) 02:08:42.13ID:Qbb/N8NV0
売れたのはお触り券でしょ
ビックリマンのシール的な
364 
垢版 |
2022/05/14(土) 02:09:28.26ID:NpGcSuvB0
>>354
フライングゲットの前の曲もミリオン売ってて紅白にも当たり前のように出てるのに無名は無いわ
自分は友達の結婚式で女装してヘビーローテーション踊ったしそれなりに知名度はあった
むしろ神7とかって時代だからメンバーの名前なんかは今より知名度あったんじゃないかな
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:11:07.91ID:5cHiNeiy0
>>250
お小遣いは周りの友達より結構貰ってた方だけど全部は買えなかったかな。リミックスは中古で揃えたわ笑
ライブにも行きたかったしあゆが表紙や特集されてる雑誌とかも欲しかったし。
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:13:30.62ID:oEs5NuM20
>>358
音楽的にはグレイの方がポップでメインストリームだな
ラルクはまったく知らん外人が聞いたらメタルって言うやつも珍しくないと思う
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:13:40.24ID:sj8GI3y60
B'zどんだけ稼いでんだ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:14:14.75ID:OTeZSk3k0
AKB48って誰?ユーチューバー?
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:14:38.65ID:JT6mLmuE0
>>322
光GENJIは法律も変えたしSMAPより社会現象起こしてるのでは
ただピークが短すぎたか
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:15:26.78ID:E8pKFvvQ0
珠理奈のお陰で国民的アイドルグループになれた
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:15:39.45ID:p6DUbcCm0
AKB(笑)なんかは広告代理店のごり押しだろ
周りで聞いてる奴を観たことない
男性アーティストではB'z、女性アーティストでは浜崎が最強だろう
ミスチルサザンもAKBよりはずっと上だろう
意外なのはGLAYがラルクに勝ってることだな
B'zミスチルサザンGLAYが四天王だな
何気にZARDもめちゃくちゃ人気だったんだな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:15:53.19ID:ru7TlZFc0
>>322
The虎舞竜は?

チェッカーズや光GENJIはひとつ上にいても良いけどな

大黒摩季やDEEN、class(夏の日の1993)が入ってないのがなぁ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:17:09.26ID:BbV8G2Jl0
>>25
あれからも売れているからな
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:17:12.41ID:QvARiUxJ0
B'z至高のシングルとアルバムは衝動とMAGIC
2022/05/14(土) 02:18:03.40ID:bGPb8rKA0
>>286
宇多田安室ラルクglobe入ってるのか
青春時代に聞いたな
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:19:31.20ID:QvARiUxJ0
B'z究極のシングルとアルバムはZEROとELEVEN
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:21:24.64ID:nMjTnt420
B'zって初期のデジロックみたいなのは凄くハマったけど途中からダサくなって聞かなくなったわ
2022/05/14(土) 02:21:44.34ID:doAGxe5I0
>>375
おまえにも青春と呼ばれる季節があったのか
なんだかうれしいよ
2022/05/14(土) 02:22:11.05ID:bGPb8rKA0
>>366
ラルクは3枚同時の時全く一般受けしそうにもない花葬で100万売ったのは評価していいと思う
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:22:47.01ID:ru7TlZFc0
>>322
とんねるず
も90年代ヒットメーカーやったぞ
安全地帯も抜けとる
2022/05/14(土) 02:23:24.70ID:8fxWehGb0
浜崎あゆみのシルエットで大黒摩季かと思った。
でも前に似たようなランキングでそんなに
上位じゃなかったから違って当たり前。

そのランキングではユーミンが1位でもちろん
AKBみたいな歌手もどきはなかった。
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:25:47.03ID:RlVFjudR0
AKBの売り上げは握手券目当てと言われてるからね
2022/05/14(土) 02:26:14.71ID:bGPb8rKA0
今はサブスクに移行して音楽の聞き方も多様になったからCDは売れないよな
8ミリシングルとか懐かしすぎるw
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:26:23.41ID:5gJQs2uh0
2位だけCD総売上ではなく握手券売上でしょw
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:27:47.42ID:BWH3qkS80
こういうの握手券やハイタッチ券込みで売り上げたみたいなのは除外してやらないとめちゃくちゃになるな
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:28:17.82ID:S+A9lfhJ0
B'zとミスチルの差はアルバムなんだろうな
B'zは初期のミニアルバムも余裕でミリオン超えてるからな
あとは1000万枚売った金銀ベストね、ミスチルのベストはそこまで売れなかった
宣伝等ビジネスはB'zの方が上手い印象
2022/05/14(土) 02:28:39.66ID:g+cZnMUI0
握手券でもなんでも売り上げがあるだけましだろ 今のなんか再生数とかいう売り上げですら無い
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:28:42.38ID:68xfTjPT0
宇多田は入ってないんだな
First Love以外はそう売れなかったんだな
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:29:22.62ID:akAMT5of0
>>2
おまえなんでいつも早いの
きもすぎる
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:31:00.61ID:ldBF6XPX0
握手どうのって言ってるけどAKBは配信も売れてる
カラオケでも人気
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:31:15.76ID:ru7TlZFc0
米米CLUB
BBクィーンズ
槇原敬之
中島みゆき
KAN
荻野目洋子

CDの記録は大したことないが発売年話題になった人たち
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:31:26.39ID:p6DUbcCm0
B'zはベストアルバム二枚出した時にとんでもない人気だったな
浜崎は時代のリーダーだったし宇多田も新時代を感じさせるアーティストだった
国民的人気はB'z→GLAYラルク→浜崎→宇多田って感じだな
それ以外のアーティストはその時代を作ったレベルではないだろう
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:31:31.23ID:iyWkZzkj0
>>383
CD売れないから必死のミュージシャン増えたな
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:32:59.74ID:llFn/o5/0
>>5
その前にエアロスミスに謝罪と賠償かな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:33:34.21ID:oNoGvLYH0
>>391
槇原とか米米とかの曲の歌詞は今でもすらすら出てくるけど
>>1の面子の曲は興味なかったのもあって全然でてこないわ
2022/05/14(土) 02:35:12.24ID:iLciLqoF0
ヴィジュアル系ブームって短期間だったから、GLAYって最大瞬間風速では歴代1位か
2022/05/14(土) 02:35:43.39ID:8EtWbhr30
ちょっとAKB関連は集計方法変えろや
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:36:47.78ID:ldBF6XPX0
他の奴らはCDバブルで売れただけやん
配信もサブスクも無いしyoutubeさえ無かった時代
2022/05/14(土) 02:36:53.30ID:VwevvhoL0
しかしAKBの方は即座にゴミに出されたCD歴代1位やろ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:36:55.74ID:p6DUbcCm0
B'zが凄いのはマスコミのごり押しがなかったことだろう
ほとんどテレビに出ないしスキャンダルもないしそこが凄い
紅白にすら出てないからな
ミスチルは作品とのタイアップが多いよな
どちらかといえばメディアに推されてるアーティストだな
2022/05/14(土) 02:38:34.49ID:VwevvhoL0
>>393
もう完全にオワコン
日本は市場があるとか言われてたけどもうそれも終わり
サブスク時代だと収益なんぞ雀の涙しかないよ

まぁ海外みたいにうん十億再生されればいいだろうけどなw
国内だけじゃ無理だわな
2022/05/14(土) 02:42:00.25ID:ReOVZUD80
>>393
だからフェスが増えたんだよ
ライブで直接客を呼ばないと収益が厳しいからな
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:42:12.50ID:xk/2jKi50
CDが一番売れた時代が全盛期だった人たちばかりw
でもあゆはいるのに宇多田はいないのか
2022/05/14(土) 02:43:59.48ID:G6fBq0xF0
AKBって作詞作曲に携わったり歌手を本業としているアーティストだっけ
2022/05/14(土) 02:44:20.30ID:+Zmfmf1k0
>>1
チンチクリンばっかりやの
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:44:41.07ID:T8cIUKEp0
>>400
俺はB'zもミスチルも好きだけど、ちょっと違うな
ミスチルも別にゴリ押しはされてない
ただ色々タイアップし易い曲をリリースしてたのかと
正直センスが高かった印象
商品として音楽だけでなくパッケージからMVからなにからなにまで。
B'zもドラマ主題歌とかはあったけど、B'zは悪いけどそんなにバリエーションがないのよ
ライブとかのツアーもかなりやってだんだろうね
B'zの方がある意味器用ではなく不器用というか
好きな人達は本当に好きだから固定的なB'zファンがいたって感じかね
ミスチルもファンクラブとかライブも人気で凄かったんだろうけど
うまく言えないけどミスチルも決してメディアとかでゴリ押しだから売れたとかじゃないよ
そんなんで10年20年とか長期間売れるのは無理
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:46:39.00ID:T8cIUKEp0
>>386
トレジャーとプレジャーは俺も買ったね
ミスチルはサイの奴や骨の奴だっけ
ミスチルは一つ一つアルバム持ってたからベストは買わなかった
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:46:56.20ID:f5alRil00
別に売上ランキングなんだからAKBが2位でも何の問題もない。
お前らだって売る側で自分が儲ける為、社員を食わせる為なら何だってするはず。
嫌いなだけで認めないとかただの基地でしかない。
ただ、アーティストなのか?とかそういう側面で見れば他の人達と比べられないな。
AKBのCD一枚も買ってない、ファンでもないオイラが言うんだから間違いない。
んなことより、そのAKBより上にいるB'zのヤバさよ。スゴすぎんわ。。
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:46:58.47ID:QdqYxBVC0
ZARDがこんなに上位とは思わんかった。
実働期間が物凄く長いわけでも無いのに。
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:48:45.40ID:ldBF6XPX0
>>408
日本のアーティストの定義なんかねえじゃん
勝手にケチつけたい奴が言い張ってるだけでCD出してる奴は全員アーティストだよ日本では
2022/05/14(土) 02:49:42.22ID:Nqw7wofl0
自信もって海外に紹介できる歌手が一人もいないなw
松任谷のメロディセンスだけは認めるが。ジブリでも結果出して世界に少しは知られれているだろう。
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:51:12.31ID:5gJQs2uh0
アーティスト(笑)
2022/05/14(土) 02:51:41.60ID:9E5E8pkV0
浜崎あゆみすげえなwww
2022/05/14(土) 02:52:07.89ID:ReOVZUD80
>>411
サザンやミスチルなんかいいと思うけどな
しかし海外で人気なのはAKBだったりするんだよなw
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:54:45.86ID:p6DUbcCm0
>>406
ミスチルはごり押しではないし実力はある
無難にまとまってるからメディア受けがいいアーティストなんだよ
B'zはミスチルよりも演奏の幅が広いしライブの人気が凄い
売上にこれだけ差が出てるのは安定して活動してることとライブでの人気獲得が大きいだろ
B'zはメディア露出が少ないのが戦略的に良かったんだろう
2022/05/14(土) 02:57:44.59ID:q/cj48NN0
おまんこ券のAKBは外せよw
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:57:50.40ID:nCFAHbJx0
AKBの数字って意味なくね?
実質5分の1程度だろ
1人の奴が大量に購入→破棄
こんなの除外しろよ
他のアーティストに失礼だわ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:57:50.94ID:0VUijvf70
少なくとも握手券と音楽CDは範疇を明確に分けるべきでこれはAKB本人達だってそう思ってるでしょ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 02:58:05.29ID:T8cIUKEp0
音楽的には90年代や2000年代途中までの平成J-POP誇れるのもたくさんあると思うよ
ただいかんせん日本語っていうのがやっぱりハンデというか特殊なのかなとも思う。
お前らがもし外国人で日本語の音楽をそんなに積極的に聴こうって思うと思う?
やっぱり自分の国の曲か英語の洋楽ってなるんじゃないか
俺はK-POPも聴いてるから韓国語を聴いてるのは異常なのかな?とも思う時がある
正直意味はわからない。ただメロディーやサウンド、ラップとかが面白い
MVとかライブの魅せ方も。BTSはさ、ダイナマイト とバターはほとんど英語でしょ
彼ら本当に凄いと思うよ
2022/05/14(土) 02:59:28.46ID:0Y73n49T0
>>407
B'zの場合はシングルをアルバムに入れなかったもんな。太陽のコマチエンジェル・裸足の女神・愛のままにわがままに~辺りがどのアルバムにも入ってないとか、今のアーティストなら事務所が許さないだろうね
2022/05/14(土) 02:59:50.58ID:rP8HjJVA0
昔はコンビニでCD売ってたからついつい仕事帰りにメシと一緒に買って
家で聴きながら夕飯食ってた
懐かしい
2022/05/14(土) 03:02:23.87ID:Nqw7wofl0
演歌が欧米で1ミリも人気でないのなんでや。
侍とか忍者とか日本刀とかはマニア需要あったりするのに。
演歌なんてあいつら見たことないオリエンタルなジャンルちゃうんか。
2022/05/14(土) 03:02:41.02ID:HdWe6cg90
握手券もアレだがその他は90年代のCDが一番売れた時代にいたってことだから
結局巡り合わせでしかなくてアーティストの人気を測る物差しにはならない
2022/05/14(土) 03:03:45.04ID:V0ql8SBE0
ちがうだろ
原爆少年団以外無いだろ
2022/05/14(土) 03:05:39.58ID:ReOVZUD80
>>422
マニアはいると思うよ
ジェロがそうだろ
演歌に限らず日本の音楽は海外に流通させてないからな
2022/05/14(土) 03:06:17.05ID:eICxxrp90
さすがにB'z越えは無理だったか😙
2022/05/14(土) 03:09:44.29ID:TASfu3+M0
AKBって普通に売ったら実際どれぐらいの売上枚数になるのかなw
2022/05/14(土) 03:13:33.87ID:7915Eh7f0
AKBがシングルとか出す時
SKE、NMB、HKTとかの支店グループも握手会にかり出される
*その逆は無いけど
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 03:20:46.41ID:z+jxpg9P0
>>24
安室奈美恵って浜崎あゆみには負けてたんだな
後男のソロって誰って言われてもパッと思いつかないな
2022/05/14(土) 03:22:32.52ID:rP8HjJVA0
>>422
欧米は英語以外の曲聴かないから
お前だってベトナム語の曲聴かないだろ
それと一緒
2022/05/14(土) 03:24:08.51ID:j5bdTaFf0
>>63
ソウル五輪の歌のウルトラソウルが有名
我らの誇りニダ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 03:25:06.20ID:xjwVgQrI0
嵐以外は数曲わかるんやが
2022/05/14(土) 03:26:50.24ID:OQN29LZj0
>>5
いまでも現役だしな
ミスチルとかもそうだけど、90年代にヒット飛ばした人達は才能あるんだろうな
今でも生き残ってる人が多い
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 03:30:20.07ID:z+jxpg9P0
>>429
自己レス
一位は五木ひろしか
演歌ってカセットのイメージあるけど全盛期はすごかったんだな、世代的に全くピンとこないが
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 03:30:34.78ID:2FfFfsUr0
>>1
一組だけ場違いなのがいるな
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 03:32:10.73ID:z+jxpg9P0
>>425
ジェロって今は引退して外資系かなんかに就職したらしいな
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 03:32:36.14ID:iBG15fFk0
AKBは握手券ランキングだから
ここに混ぜちゃダメだろ
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 03:34:01.59ID:T8cIUKEp0
あゆは正直まだ初期の頃がヤバかった
茶髪ショートカットでギャルっぽくて目がクリクリ大きくて
身体をクネクネ揺らしながら歌ってた頃
俺はTO BEやBoys&girls、appearsあたりが1番ハマってたね
女子にa song for XXが1番カッコよくてヤバイよって教えて貰った時はいつ頃だったかな。カラオケでも女子が歌ってたね
voyageとかseasonsも良い曲だったねえ
2022/05/14(土) 03:55:35.10ID:TZtuHI0e0
AKBは論外だけど、
CDランキングだから最近の薄っぺらい歌ばかりだな
2022/05/14(土) 03:58:24.88ID:TZtuHI0e0
松任谷由実はすごいな
レコード売り上げは除外されるのに
あとはCDバブルやら握手券とかもうねw
2022/05/14(土) 04:06:00.61ID:6zcQol7n0
いつのまにやらミスチル抜かれてたんか
もう意味のない指標になったが
2022/05/14(土) 04:08:50.62ID:G9ZZJ9AA0
B'zはCDを売った
AKBは握手券を売った
by 鬼龍院翔
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:14:13.60ID:rXSwuVd+0
スピッツくらいがセンセーショナルなことしないで
安定して活動続けてるのはすごいな、偉大なるマンネリというか安定感というか。

メディアタイアップは確かにミスチルの方がキャッチーだと思う。
bzはウルトラソウル、ラブファントムのイントロからサビまでの流れ
とか掴みのいい部分があればいい線いくんだが。
つーかテレ朝系のどうでもいい番組とかにタイアップしてるってケースが多すぎだよな。
TBSのキムタクと常盤のドラマ主題歌は効果的だったけど
2022/05/14(土) 04:17:35.08ID:mMy2+Cd80
あんなアコギな商売しててそんなもんか
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:19:10.88ID:QySxeAAZ0
Bzも何回ベスト出して何回同じ曲買わせてんだって話
実質1位はミスチルだな
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:19:52.95ID:T8cIUKEp0
AKBが抜いたとかどうだとかはマジでどうでもいい
せめてずっと同じメンバーなら考えてやっても良いがMAXとかみたいに
しかもAKBはやっぱり握手会とか総選挙の投票券とかあったからな
異常だったよなあれ。大金かけて投票してた奴とか今頃なにしてんだろ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:20:17.93ID:ikwBPtIV0
洋楽のガチパクリが1位って恥ずかしいわ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:21:26.05ID:bHbOu/wP0
ZARDは10位に入るんだな。
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:21:51.29ID:V+bXql240
お触り商法でもB'zに勝てないとかwww
2022/05/14(土) 04:26:44.64ID:d3Kie4Nm0
今どきCDw
2022/05/14(土) 04:31:42.41ID:AE8CCIRd0
山口百恵松田聖子中森明菜はレジェンドじゃなかったの?
2022/05/14(土) 04:32:29.81ID:ygPUvkiK0
>>451
レコード大賞の時代の人じゃん
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:33:03.02ID:7wMQwYaC0
売れてる割には曲の知名度微妙だし変な売り方してんだろうな
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:34:23.57ID:QySxeAAZ0
wiki見たらミスチもビーズもここ4~5年配信メインじゃん
なんでこんな現在は意味ない特集したんだタモリはw
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:34:46.98ID:4B6LPa7h0
そのうち封を切られたのは何枚よ
2022/05/14(土) 04:35:02.76ID:ygPUvkiK0
AKBはシングルの売上枚数だけで稼いでてアルバムの
総売上は少ないのよね
2022/05/14(土) 04:39:12.68ID:UBS3SimH0
AKBの何がいいんかね
そもそもアキバの劇場に居る地域密着型アイドルじゃ無かったのか?
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:41:21.04ID:b/DmL6it0
ビーズやジャニーズとかも商法とか言われて一人で複数枚買ったのいるけどAKBのように一人で何百枚買ったのはいないからミスチル以下は繰り上げだな
AKBは参考記録
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:47:40.21ID:7pNifsT/0
AKBが第2位って永遠に残る日本の音楽界の黒歴史だろw
2022/05/14(土) 04:51:39.27ID:p2kw3btN0
歴代の11位から20位を見たかったな
安室や宇多田が入ってるでしょ
2022/05/14(土) 04:53:20.98ID:6chh+80i0
SMAPは?
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 04:55:50.01ID:bHbOu/wP0
>>458
GLAYもあったな。
ランキングに入っていないけどL'Arc~en~Cielも。
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 05:00:06.74ID:06LuLVrh0
よっぽどAKBに抜かれたのが悔しいんだなwwwww
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 05:00:39.50ID:OUcQPvkD0
複数枚買うAKB批判はわかるけど
あきらかに再生数を工場で回してるk-pop批判は日本ではおきないな
欧米では記事になったりしてるのに
2022/05/14(土) 05:04:23.72ID:T6M0/jeB0
レーベルがトイズファクトリーのアイドルっていないよね。
ミスチルとAKBが共演少ないのはそれがもろに出てる。
2022/05/14(土) 05:10:41.83ID:PGxodAQ00
>>458
ビーイングも特典商法はやってたな
ZARDのベスト買ったら初回特典にMステ出演時のVHSついて来たわ
初回以降も特典変えながら売ってた記憶
まあ特典商法なんてコンプリートする奴で3~4枚の複数買い程度でまだ可愛いもんやけど
2022/05/14(土) 05:15:12.38ID:T6M0/jeB0
SalyuがAKB以前の秋豚グループのオーディションに出たことがあるって伝説あるよね。
世代的にチェキッ娘と思われる。
2022/05/14(土) 05:16:15.13ID:XU181LJI0
AKBがアーティストだと?
2022/05/14(土) 05:18:19.08ID:p2kw3btN0
>>286に11~20位が載ってる

11位の宇多田は1stアルバムが765万枚も売れて、この記録はもう誰にも破られないね
2022/05/14(土) 05:22:53.26ID:46ySOjIK0
SMAPとか入らないんだ
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 05:26:41.54ID:m6ZKha8l0
そんな売れてるんだAKB好きって人全然見かけないがどこにいるんだ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 05:34:53.08ID:b55h0wqT0
>>286
福山やスピッツはもっと下なのか
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 05:42:43.47ID:V+bXql240
>>464
在日メディアが批判すると思う?
2022/05/14(土) 05:45:34.52ID:z8j13PPV0
なんかおかしくね?
中の人間はどんどん入れ替わってるのに
同じアーティストとして扱う?
2022/05/14(土) 05:46:34.35ID:laTgSHuS0
AKBはメンバー入れ替え制だからな
すでに15年くらいやってるし、100年やれば1位になる
B'zやミスチルはいつか死ぬ
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 05:48:09.55ID:/pNSi4JF0
>>1

AKBメンバー
Mステ出演回数(全105回)

98回…柏木由紀
39回…向井地美音
36回…岡田奈々
29回…武藤十夢
21回…小栗有以
16回…岡部麟
11回…村山彩希、山内瑞葵
9回…倉野尾成美、下尾みう
7回…大西桃香
6回…福岡聖菜、千葉恵里、谷口めぐ、小田えりな
5回…坂口渚沙
3回…本田仁美、大盛真歩、田口愛佳、浅井七海
https://i.imgur.com/7H3X3YC.jpg
https://i.imgur.com/rWePk0F.jpg
2022/05/14(土) 05:53:08.97ID:J9D7lePB0
安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae

安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん

安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん

安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ

安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 05:58:08.64ID:AUaoZFg90
中身入れ替え制のグループは別にしとけよ
それか徳川将軍みたいに第○代AKBとかで集計しろ
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 06:00:34.19ID:DfQQqoMm0
>>32
かわいい!誰?
2022/05/14(土) 06:03:33.78ID:zx9zAhgK0
もはや何の価値もないランキング
2022/05/14(土) 06:07:56.43ID:u2+g+Vo50
AKBのおかげでCDの価値は落ちたからもういいと思うダウンロードランキングたまにはやれよ
2022/05/14(土) 06:09:54.90ID:rMyGDqFF0
枚数の半分がアルバムではなくシングルってのも日本ならでは
それもどうなのかなと思う

世界のアーティストは大体アルバム売上だけど
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 06:11:34.27ID:+/60xeQA0
>>464
そもそも朝鮮人に都合の悪い記事がレア
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 06:16:38.07ID:z0AwdKSb0
>>81
人間活動で作品数が少ないのとファン層の特色かデジタルに移行が割と円滑にいった。
2022/05/14(土) 06:19:07.63ID:UYGGEUiR0
宇多田の1stを聴いてもなんであんなに売れたのか当時も今もわからん
2022/05/14(土) 06:25:23.15ID:Nqw7wofl0
>>430
いや民族音楽は歌が入ってても一定の需要あるよ
演歌が全く興味持たれてないだけで
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 06:32:41.00ID:tuXqh73F0
>>173
金と年数かけて育てた人が昔は何年も売れたが今は1作で消えてく
そんな時代になってしまった
2022/05/14(土) 06:35:03.01ID:46ySOjIK0
>>286
中森明菜すごいな、TUBEも夏だけでそんなに売れてんだ
中島みゆきは入らないんだ
2022/05/14(土) 06:35:54.13ID:KRoIGF6J0
小田和正とか松山千春とかさだまさしとか矢沢永吉とか長渕剛とか長い人はどのくらいなんだろ
1000万枚は売れてるかな
2022/05/14(土) 06:36:49.03ID:NU2cBf+z0
握手券は除外しろて言ってるだろが!ゴミを混ぜるな
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 06:37:49.83ID:bYvIKii90
アコギな商法使って2位か
本来はランク外だろ
2022/05/14(土) 06:39:25.00ID:qmmgGCmZ0
>>22
上位はAKB以外もひどいな、そら衰退するわな
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 06:42:43.91ID:mrUiKmJM0
>>1
AKBは握手券の売り上げのランキングだろ?
間違ってCD売り上げに載せたらアカンやろw
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 06:44:26.03ID:06LuLVrh0
ベスト10の中で一番配信が売れてるのはAKB
ベスト10の中で一番youtube再生されてるのもAKB
2022/05/14(土) 06:45:02.78ID:+wNoHXM30
浜崎あゆみは全盛期は確かに凄かった。どの曲がターニングポイントになって地獄の落ち目に入ったのか知りたいわ。
2022/05/14(土) 06:46:58.06ID:8EtWbhr30
>>476
このロバ懲りねぇな
いつまで寄生してんねん
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 06:49:43.57ID:NbuHNrFS0
ザードがこんなに売れてたとはな
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 06:50:52.52ID:tuXqh73F0
>>466
握手券と同じにするには無理があるよ
499 
垢版 |
2022/05/14(土) 06:51:44.39ID:NpGcSuvB0
>>487
いいことだね
デカい資本に助けてもらって大人の力で売れるばっかりの人ばかりじゃつまらない
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 06:54:09.09ID:XGsxdfuO0
AKBファンって何処にいったんだ?
乃木坂にそのまま移動したのか
この中でAKBだけもうライブしても人集まらないだろう
2022/05/14(土) 06:57:31.95ID:RB5kRg560
売上枚数か
これだとCDバブル時にガンガンシングル出したアーティストが強いな
2022/05/14(土) 07:01:34.55ID:aRa7ka520
購入者人数にしたらAKBはどれ位減るんだろう?
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:05:49.66ID:oMyD1+gI0
なお乃木坂なし
2022/05/14(土) 07:08:03.22ID:ca7KkZlB0
Bzって連続一位途切れるからもはやCDシングルだせないんでしょw

穴場週を血眼で探すキンキキッズと同じでインチキ記録ww
2022/05/14(土) 07:08:55.00ID:ca7KkZlB0
>>501
このメンツ
ストリーミングやダウンロードランキングだと
まったく名前が出てこない
ザ・老害w
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:09:44.49ID:1WDaOMg00
(´・ω・`)ラルクのファンは痛い
GLAYより人気あるみたいな口ぶりをしたりhydeのほうが歌上手いとか言うよね
GLAYに売上でぼろ負けしてるのに
2022/05/14(土) 07:11:18.98ID:fe291Jrr0
センターは小栗旬似に見えた
男みたいなやつが歌ってんのかと
2022/05/14(土) 07:11:44.42ID:ZdHTRd1g0
>>498
だから同じにしてないやん
アホかよ
2022/05/14(土) 07:14:51.82ID:Bnuiiu2V0
AKBが仮に1位になったら…。こんなの恥ずかし過ぎるやろw
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:15:20.52ID:V+bXql240
>>506
目糞鼻糞
2022/05/14(土) 07:17:41.15ID:jSd+N1Av0
>>1
AKBの名前がここに入ってる事に違和感しかないな
やはり握手券の付属品
2022/05/14(土) 07:35:53.74ID:J5xYcqK30
懐メロ握手券ランキング
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:38:00.47ID:avLQBGOn0
B'zって全盛期の頃何故かアルバムにシングル曲殆ど収録してなかったよな
あれなんでなん?
それでもミリオン、ダブルミリオン売れてたのは凄いけど

それだけに初ベストプレジャーにそれまでアルバム未収録だった愛のままに〜とか裸足の女神とか太陽のコマチとかビーゼアーとかが入ってたのが500万売れた勝因やろな
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:40:34.90ID:7tSnmFPS0
Mr.Children30周年でも意味分からん番組構成やっててライブパフォーマンスが台無し
やることないならVTR無くしてあとは報ステでもやっとけ
2022/05/14(土) 07:44:08.93ID:O7dum7N20
>>513
アルバムのコンセプトとシングル曲が違うから
あとアルバムやシングルのB面(2ndビート)に名曲が多いのは事実
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:45:05.58ID:9hNoRdI60
>>52
サザンて桑田ソロ桑田バンドも入れたら結構いきそうな感じがする
ソロで結果出せてるバンドの人ほぼいないし桜井や稲葉も成功しなかったイメージだが桑田だけはかなり売れたよねソロで
2022/05/14(土) 07:45:43.17ID:nDSIJDHS0
AKBは外せよこの手の

作品じゃなくて握手券売ってただけなんだからヲタク以外誰も知らねえよ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:46:27.69ID:DPLnEhzp0
まぁB'zもおまけ商法でベスト盤売りまくったんだけどね
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:53:58.17ID:xqTONlWt0
たまたま君はメロディとかいう曲聴いたら糞すぎてびっくらこいたPVも悪趣味全開
絶対に再生するなよ間違って再生したら低評価押すように
これが130万枚とか腐ってる
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:54:05.53ID:On7MAjtJ0
>>44
この手の話題になると、すぐこういう奴が出てくるww
2022/05/14(土) 07:56:05.52ID:bLj8QIYh0
CDじゃなくてカセットテープとかレコードのランキング知りたい
B'zなんか絶対勝てないだろ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 07:58:19.27ID:V+bXql240
>>520
けっこう歳いったBBAじゃね?
2022/05/14(土) 07:59:27.35ID:BjOYTFm10
AKBがCD売上最後の世代か
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:00:27.21ID:I/WAjHUe0
>>517
握手で水増ししているとはいえ恋チュンは評価高い曲だったし
ヘビーローテーションはカラオケランキングで1位の記録持ってたし
朝ドラの主題歌も歌ってたから知名度のある曲はいくつかあるだろ
ヲタ以外誰も知らないのは坂道グループの曲
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:01:01.85ID:V+bXql240
AKBが多少まともだったランキングを完全破壊してトドメをさした
2022/05/14(土) 08:02:15.53ID:dvG9uDKs0
なんちゃら48はいれるなよランキングに
2022/05/14(土) 08:05:04.43ID:nDSIJDHS0
>>524
札束でぶん殴って歌番組占拠してそれ以外の選択肢を奪った感じだな
2022/05/14(土) 08:09:22.03ID:pAHNgmbs0
B'z、AKBが抜けなかったのはすごい
意味がある記録だよ
2022/05/14(土) 08:09:29.91ID:1jIcHKOR0
今どきCDって
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:13:14.12ID:CFx7ubRC0
>>2
>>32
なんか久しぶりだわ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:17:53.16ID:dMe2uOu/0
AKB、ジャニ、エグザイルによって売上ランキングをチェックすることを無価値化され
世間の音楽全体への関心を大きく下げたな
結果として今のしょーもない音楽とかスルーして、昔の音楽を楽しむ勢も増えたけど、差し引きはマイナスだろう
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:18:49.28ID:5ataj2tO0
>>522
曲を知ってるかどうかは売れた時代の差で
SMAPヲタと嵐ヲタは干支一回り以上違うんじゃないか
2022/05/14(土) 08:20:01.10ID:TZtuHI0e0
CDだけじゃランキングの意味なし
ちゃんとレコードも入れたら松任谷、サザン、聖子、明菜あたりはもっとすごい
2022/05/14(土) 08:20:21.60ID:NAv6Q6+X0
ビックリマンチョコはシール目当てに箱買いされてたけどチョコそのものも美味しかったがAKBは曲なんか誰も褒めないね
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:24:42.42ID:BIGwnv6H0
日本の音楽CDを握手券入りプラケースに貶めた秋元康グループの罪は深い
2022/05/14(土) 08:25:12.54ID:bGPb8rKA0
でもこれから先アーティストがとりあえずCD出すのは変わりないんだろうか
配信オンリーとかもいるのか?
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:27:41.01ID:BIGwnv6H0
>>524
秋葉オタってこういうバカばっかりだな
まあ坂道オタも同じだがな
2022/05/14(土) 08:28:06.98ID:1jIcHKOR0
>>536
もう配信限定っていうのも多いよ
カラオケランキングとかもサブスクでは全部揃うけどCDでは半分くらいしかカバーできない
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:32:03.39ID:b4adWuem0
しかしこれだけ音楽が売れない時代になってもミリオン出してた乃木坂ってモンスターだな
2022/05/14(土) 08:35:49.28ID:bGPb8rKA0
>>538
配信限定もあるんだ
やっぱりこれからはサブスクなのか
2022/05/14(土) 08:39:20.47ID:J9Lez+4r0
>>534
仮面ライダースナックはあんま美味しくなかったです。友達が買ってスナック消費を手伝っていた記憶。
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:40:29.59ID:kGP2LJ4P0
AKBは秋元の総取り
アイドルはバイトと同じ
2022/05/14(土) 08:40:37.77ID:/BgHnJN00
ここからあと2000万枚は無理だろ
B'zには追いつけない
2022/05/14(土) 08:40:57.92ID:HEDWluU70
>>534
あのチョコはうまかったよな。まだ売ってるのかね?もう46なんで買う勇気はないが…
2022/05/14(土) 08:42:23.88ID:aDMmlVRb0
>>504
でもどちらもミリオンだらけだからな
血眼になって穴場週探すのは嵐もスマもやってきたことだし他のバンドもやってきたわ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:43:42.20ID:1m00XQLi0
AKBメンバーをかわいいと思ったことや
曲がいいと思ったことは1度もない
あれはまった奴らは頭おかしい思う
2022/05/14(土) 08:45:09.87ID:L40BcYff0
>>540
最近で唯一サブスクしてなかった米津も配信購入記録作ったあとサブスク解禁したからな
もうサブスクの時代
2022/05/14(土) 08:46:58.60ID:pAHNgmbs0
>>536
単純に売れるやつはCD出す
売れないやつは出さない

サブスクとCDじゃ収益性が全く違う
サブスクは金にならないが、宣伝効果はあるので、音源自体は公開する
2022/05/14(土) 08:47:15.34ID:chv8kOas0
>>543
コロナ無ければ5年後くらいには抜いてたかもしれんな
2022/05/14(土) 08:48:10.62ID:pAHNgmbs0
>>547
海外でもフィジカルが売れる連中はフィジカルを充実させてるよ
メジャーどころは必ずカセットも販売するし
アナログは右肩上がりで売れ行き伸びてるから
2022/05/14(土) 08:48:47.44ID:1jIcHKOR0
最新カラオケランキング

https://www.clubdam.com/ranking/

1 ドライフラワー 優里
2 シンデレラボーイ Saucy Dog
3 水平線 back number
4 マリーゴールド あいみょん
5 CITRUS Da-iCE
6 『鬼滅の刃』 残響散歌 Aimer(エメ)
7 ベテルギウス 優里
8 猫 DISH// 
9 『新世紀エヴァンゲリオン』 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
10 魔法の絨毯 川崎鷹也
11 なんでもないよ、 マカロニえんぴつ
12 さよならエレジー 菅田将暉
13 奏(かなで) スキマスイッチ
14 『東京リベンジャーズ』 Cry Baby Official髭男dism
15 チェリー スピッツ
16 Pretender Official髭男dism
17 シャッター 優里
18 夜に駆ける YOASOBI
19 シャルル バルーン
20 W/X/Y Tani Yuuki

サブスク 1位~20位まで全てカバー

CD 1位、3位、7位、10位、14位、17位、18位、20位が、配信限定シングルだったりしてCDでは揃わない
2022/05/14(土) 08:49:11.77ID:8E3aJh+90
最近は寒流みたいな雰囲気出してるよね
服のセンスや顔立ち
2022/05/14(土) 08:49:47.30ID:J9Lez+4r0
サブスク契約してるけど聴くのはレコードやCDで既に持ってる音源が殆どやわ。
2022/05/14(土) 08:50:34.00ID:bGPb8rKA0
>>548
なるほど
レコード好きもいまだにいるし
CDもなくならないよな
歌詞カード見ながらCD聴くっていうのにロマンを感じる人は一定数いそう
2022/05/14(土) 08:51:51.53ID:1jIcHKOR0
ミスチルとかBzとかサザンも最近出すシングルはほとんど配信限定とかになりつつある
2022/05/14(土) 08:53:23.63ID:1jIcHKOR0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA

例えば、ササンは2018年以降のシングル全て配信シングル

配信シングル
2018年:闘う戦士たちへ愛を込めて
2018年:壮年JUMP
2019年:愛はスローにちょっとずつ
2022/05/14(土) 08:56:01.71ID:KoOoRGB00
>>19
社会現象だな
2022/05/14(土) 08:58:11.00ID:pAHNgmbs0
>>556
サザンとかはもう販売しても売れないのが分かってるから売らないんだよ
そのかわりライブに来てもらって物販で儲ける
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 08:58:22.08ID:pAHNgmbs0
今CDシングルってDVDやブルーレイ付きで1,900円ぐらいするのが普通だから
洋楽のアルバム並みの値段になってんだよ

Actually...【TYPE-A】(+Blu-ray) 乃木坂46
価格(税込) : ¥1,900

わたし 【初回盤A】(+DVD) SixTONES
価格(税込) : ¥1,760

だから売れるアーティストは相当な収益がある
2極化だよね
2022/05/14(土) 09:05:02.45ID:1jIcHKOR0
ビルボードとかでもCD売上上位は総合チャートで上位に入って来れなくなっている
なぜなら少数のオタが1人で何十枚も買っているだけなので、世間では聴かれていないから


ビルボード2022年間暫定 CD売上

1 Secret Touch Snow Man   →総合チャート60位
2 Actually… 乃木坂46 →総合チャート88位
3 CALL 119 INI   →総合チャート29位
4 ブラザービート Snow Man →総合チャート56位
5 あいのちから SEVENTEEN →総合チャート100位圏外
6 五月雨よ 櫻坂46 総合チャート98位
7 The Answer なにわ男子 →総合チャート94位
8 共鳴 SixTONES →総合チャート78位
9 Lovin' you King & Prince →総合チャート100位圏外
10 ポンコツな君が好きだ →総合チャート100位圏外
2022/05/14(土) 09:07:49.23ID:1jIcHKOR0
ビルボード2022年間暫定

CD売上上位10位で総合チャート10位以内に入ったのは0
サブスクチャート上位10位は全て総合チャートでも10位にランクイン

サブスクで上位に入るかがヒットを決めている
2022/05/14(土) 09:09:05.56ID:iKltPY3a0
>>554
詳しくないけど演歌とかだとCDで聞く人多そう
2022/05/14(土) 09:10:35.34ID:1jIcHKOR0
>>562
そうよ
だから池袋とかでもCDショップはほぼなくなり
細々やってるところは演歌とかを売りにしてるわけよ
渋谷のタワレコも縮小して風前の灯火
2022/05/14(土) 09:11:26.09ID:8lv21qST0
>>550
それTシャツとかのファングッズの延長線上だからw
2022/05/14(土) 09:13:38.08ID:RBHE0gxm0
B'zは歌謡ロックと言われてるけどサザンもグレイも一緒で日本人に合わせてるだから売れたサザンは盆踊りまで入れてるだろ
カッコつけすぎると限界は早く来るからワザとダサくしてるのもわかる日本人に馴染んでる音を理解して制作してる
2022/05/14(土) 09:14:21.05ID:1jIcHKOR0
アメリカとかはCDのシェアは4%くらいしかないよ。アナログレコードよりシェア低い
https://nme-jp.com/news/93196/

アメリカで34年ぶりにアナログ盤の売上がCDの売上を上回ることに

アメリカレコード協会の発表によれば、2020年上半期のアナログ盤の売上は2億2310万ドル(約246億円)で、CDの売上は1億2990万ドル(約138億円)だった。アナログ盤の売上がCDを上回るのは1986年以来となっている。
2022/05/14(土) 09:15:34.72ID:qvL6vSJN0
昔もヲタクの複数買いとかあったと思うんだけど
やってもせいぜいオリコン100に入るかどうかってくらい
世間の流行りには追いつけなかった
アイドルブームのころはそれだけもう
世間の音楽離れが進んでたことでもあるのかね
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:17:25.47ID:jynjmvSe0
>>564
いや、むしろ海外の方が、フィジカル販売には力を入れられている
たとえば「ザ・ウィークエンド」という黒人のR&Bシンガーだと
最新作のアルバムは13種類もバージョンを販売

The Weeknd
https://shop.theweeknd.com/

CDボックス 11,633円
アナログ 4,900円
カセット 3,360円
CD 1,551円

しかも高額化してる
アナログ1枚5,000円ぐらいするw
サブスクだけじゃ稼げないのは日本も世界も同じ
2022/05/14(土) 09:17:31.72ID:8lv21qST0
>>567
握手券や投票権のオマケでCDを売るという商法が凄まじく画期的だったんだろ
2022/05/14(土) 09:17:48.28ID:1jIcHKOR0
>>567
そもそもCD再生機なんて持ってない人多数だよw
家電量販店にいってCD再生機みてみればわかるけど
パソコンも光学ドライブつかないケースが多い時代に

地下鉄とか乗ってCDで音楽聴いてる人いないでしょ
2022/05/14(土) 09:18:15.22ID:1jIcHKOR0
>>568
データで語らないと
2022/05/14(土) 09:18:45.45ID:qvL6vSJN0
>>570
DLにすぐ移行できなかったメディアも悪いね
2022/05/14(土) 09:18:58.38ID:8lv21qST0
>>568
ウイークエンドはそれこそサブスクで世界一稼いでるアーチストであって
フィジカルの売上なんてごく一部だっての
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:43.39ID:YqfLLUJW0
日本で1番CDを売ったアーティストはAKB48だから、そこのとことよろしく
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:06.05ID:jynjmvSe0
>>566
いや個別のアーティストの問題だよ
全体の売上が下がっても、一部のアーティストがCDやアナログが圧倒的に儲かるのは事実だから

米国では2021年 CDの販売枚数が17年ぶりに増加
https://amass.jp/154247/

実は去年はアメリカでCD売り上げが増えてて
アデルなどの大物が新作を出した効果と言われている

勝ち組と負け組の差が出やすい時代って事だね
2022/05/14(土) 09:21:16.18ID:d/YPUDPE0
AKB観て感心したのはあれだけの路線転換が出来るんだって所
2022/05/14(土) 09:22:19.31ID:1jIcHKOR0
例えば オリコンCDシングルランキング

https://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2022-05-16/

1 韓国アイドル
2 ジャニーズ なにわ
3 日本男性アイドル
4 演歌 辰巳ゆうと
5 ジャニーズ Snow Man
6 アニメアイドル
7 純烈 演歌
8 欅坂
9 アニメ
10 ジャニーズ キンプリ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:22:48.72ID:bk5ylf8W0
あゆとか安室ちゃんは上位と思ったら

オタって無駄にすごいな
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:22:54.59ID:WM3KF5f50
B'zが新アルバム出すんだとさ すまん、2000年以降もう興味失せたわ😭 [142738332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652442163/
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:22:58.55ID:jynjmvSe0
>>573
サブスク世界1位のエド・シーランも「フィジカルの方が儲かる」って言ってるぐらいストリーミングの収益性は低い
だからウィークエンドもCDカセットアナログの販売に力を入れてるわけでね
2022/05/14(土) 09:23:18.76ID:1jIcHKOR0
>>575
2021年のCDの販売枚数は4,059万枚に達し、2020年の4,016万枚から1.1%増加

話にならない
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:25:20.98ID:jynjmvSe0
>>581
だから勝ち組のパイは減ってるって事なんだよ
アデル、エド・シーランなど大物は、フィジカルもちゃんと売れて、しかもサブスクでも再生されてるからね
2022/05/14(土) 09:25:33.17ID:1jIcHKOR0
オリコン 最新アルバムランキング

https://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2022-05-16/

1位 さぐわん(DVD付) さぐぱん 3,957枚

週間1位が4000枚しか売れない訳よ
DVDつけて
2022/05/14(土) 09:26:06.87ID:RBHE0gxm0
日本人の一般的な容姿だとカッコつけるのが似合わないよな
クラスでカッコつけてるのは小学生のときから冷やかされてる
どうしたら売れるか仕掛ける側は全てをわかっている
ここがわからないと人気は持続しない
ランクインしてるのはみんな日本人に聴きやすいように衣装もそうワザと崩してる
受け入れられないと売れないんだから自分は他のアーティストと違うなんて言わないよ
2022/05/14(土) 09:26:11.26ID:J9Lez+4r0
>>563
地元の老舗のCD屋さんはBTSとジャニーズのお店になってるわ。奥に行くと音楽ソフトも一応あるって感じ。
2022/05/14(土) 09:27:25.08ID:8lv21qST0
>>580
では、ウイークエンドやエドシーランのフィジカルがどれだけ売れてて
楽曲収入の何%を占めるわけ?
2022/05/14(土) 09:29:45.32ID:5+Dk+S0i0
だからDL世代は可哀想と思う
いつまでもCD基準でやっていたから
握手券商法&口パクアイドルばかりがのさばって
世間も音楽離れ進んだのだろうね
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:32:49.85ID:jynjmvSe0
>>583
これも1枚3,500円もするんだよ
アルバム並みの値段

さぐわん(DVD付) さぐぱん
発売日 2022年05月04日
発売元 エイベックス・トラックス
品番 AVCD-96964/B
価格 3,500円(税込)

3500円×3957枚=1385万9500円

1,385万円をサブスクで稼ぐには少なく見ても5,000万再生は必要
アイチューンズだと1億回は超えないと難しい
これをCDなら1日で稼ぎ出すw
2022/05/14(土) 09:33:42.02ID:1jIcHKOR0
https://www.wasteofpops.com/entry/2021/08/28/000000

2021-08-28
タワーレコード新宿店が規模を縮小すること

現在は7-10階の4フロアある店舗を、8月30日からフロアを順繰りに休業させていき、10月8日からは9-10階の2フロア体制になるというもの。
2022/05/14(土) 09:34:18.92ID:1jIcHKOR0
>>588
それアルバムランキングの週間1位なんだが
2022/05/14(土) 09:35:56.24ID:8lv21qST0
>>588
フィジカルは原価がかかるから
枚数出ないとめちゃ割高になるし
2022/05/14(土) 09:35:56.99ID:mN2+jh5u0
AKBと嵐は一人100枚は買ってるからな
でも枚数勝負だししょうがないよね
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:36:09.89ID:jynjmvSe0
端的にいうと、サブスクでバズってようやく1年かかる収益を、CDなら熱心なファンが発売初日に稼ぎ出してしまうわけだ
そりゃ秋元康が大富豪になるわけだよなw
2022/05/14(土) 09:37:03.76ID:1jIcHKOR0
>>592
そんなのヒット曲じゃないしね
だからビルボードではCD売上上位が総合チャートで上位に入ってこられなくなった
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:37:14.66ID:jynjmvSe0
>>590
6曲しか入ってないミニアルバムだよ
フルアルバムとはまた違う
2022/05/14(土) 09:37:53.75ID:1jIcHKOR0
>>593
プラスチックごみを社会に広めているだけの反社会的商法
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:38:03.13ID:KTWJQUQY0
>>1
人数的には下位レベルだろAKBなんか
嵐も1人が何枚もかうとかあるのか?
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:38:12.35ID:9JdP8k5/0
>>489
wikiによると長渕は2000万枚売ってるらしい

他の人はわからんけど古い連中はその人の曲のように思ってても
実はグループ時代の曲だったりするからなあ
2022/05/14(土) 09:39:24.58ID:Q+ON4LL20
AKBは握手券総売上ランキングの間違いだろ
CDはおまけ
2022/05/14(土) 09:40:03.65ID:3xrtoAvI0
レコード世代、CD初期、CDMDバブル、itunes、youtube、サブスクで分けないと意味無い感じ

国内だとカラオケランキングの方が売上的にも重要なんじゃないか?
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:41:30.80ID:7OiBC0QN0
握手券の売り上げは音楽の売り上げじゃねーぞ
こんな事してるからMステを見る奴がいなくなるんだよ

https://livedoor.blogimg.jp/news_mirumiru/imgs/7/5/75f4ec76.jpg
こんなものを音楽チャートに組み入れていいわけがないだろ
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:42:29.67ID:jynjmvSe0
>>591
サブスクも、今はソングライティングやプロデューサーなど、クレジットが複雑に分かれているから
多い場合は収益を7~8等分しないといけない

たとえば去年ヒットしたキッド・ラロイという若手シンガーの曲だと何と作曲に9人もクレジットされている

Stay (The Kid Laroi and Justin Bieber song) - Wikipedia
Songwriter(s)
Charlton Howard Justin Bieber Magnus Hoiberg Charlie Puth Omer Fedi Blake Slatkin
Michael Mule Isaac De Boni Subhaan Rahmaan

これじゃ9人組のバンドと同じw
せっかくの収益も約10分の1位になっちまうわけだw
2022/05/14(土) 09:44:16.26ID:EyOIup4p0
>>592
嵐は売る気ないの?ってくらい特典ショボいし売上の数字でマウントとる時代でもなかったから一人でそんな積んだりしてない
今のジャニはスノーマンが異常な程の売上あるけど売れてるほと曲が浸透されてないし誰が買ってるのかいつも不思議に思う
2022/05/14(土) 09:45:16.04ID:RBHE0gxm0
洋楽を聴く人達が邦楽をバカにするのもわかる
しかし大多数の日本人に馴染んでる音やリズムは幼稚園のお遊戯から始まり盆踊りで定着してるもしかしたら赤ちゃんのときのねんねんころりやお経も入るかもしれない
聴く側は染み付いた曲調音を自然と求めている安心感を求めてる
どれ聴いても一緒と言う人達がいるけど聴く側に染み付いてる売れる曲調から抜け出せないことも表してる
2022/05/14(土) 09:45:37.59ID:1jIcHKOR0
嵐の曲だって最近のはほとんど知られてないよ
だから紅白に出るときも古い曲のメドレーばかっりやってたわけよ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:45:39.98ID:jynjmvSe0
フィジカル売れないサブスク主体の連中の稼ぎ方は、結局はドサ回りって事になる
デュア・リパとかね
ただ今1番儲かるのはライブ市場だから、それはそれで正解なんだけど

中堅のインディバンドなんかが安定して運営出来る時代だね
そこそこのフィジカル売り上げ+ツアー収益で食うのには全く困らない
SNSやサブスクでバズらせる必要もない
2022/05/14(土) 09:46:40.37ID:07y0Dhvi0
ミスチルをメインゲストで呼んで
AKBもゲストなのがそもそも失礼やったな
2022/05/14(土) 09:47:00.59ID:mFeg8GjA0
>>602
それはしょうがないね
楽曲のクオリティを追求するなら
サブスクの問題点は実質タダ聴きできて
アーティストに還元されないこと
2022/05/14(土) 09:47:18.72ID:fJQp5Xub0
コロナ糞だがakb握手券商法にストップを掛けたという点ではナイス
2022/05/14(土) 09:48:25.47ID:1jIcHKOR0
嵐は2020以降配信ほとんど配信シングルばかり出していたけど
Apple Musicとかでも1位をとれた曲はなかった
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:50:13.57ID:jynjmvSe0
>>608
若手はインフルエンサーとしてSNSで稼ぐ、という道筋だろうな
ビリー・アイリッシュも実態はセレブ稼業だし
2022/05/14(土) 09:50:56.75ID:8lv21qST0
>>606
デュア・リパのアナログ盤持っとるで
回すことはないけどw

つーか、エドシーランも、ウイークエンドも
まさにサブスクを見据えたフィーチャリング互助会の中心人物やんw
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 09:53:58.61ID:le1Z0hCA0
B'zのCDでそんなに売れてるのか
持ってるやつ見たことないけどな
2022/05/14(土) 09:55:19.71ID:1jIcHKOR0
>>613
そもそも曲が今の時代に残っていないというね
若者に聴いても曲挙げられないよね
2022/05/14(土) 10:00:16.69ID:OWWc3vMn0
>>614
そもそも若者が昔の曲をわざわざ聴いてると思えないんだけど最新曲を差し置いて
CD全盛期にレコード時代の曲を若者がわざわざ聴いてたかって話
2022/05/14(土) 10:02:50.57ID:szjejP490
人数割りすれば浜崎に勝てるやつはいない
2022/05/14(土) 10:04:57.75ID:1jIcHKOR0
サブスク時代なので昔の曲も聴かれたり歌われたりしてるよ
小さな恋のうたとか若者にも人気

https://www.joysound.com/web/karaoke/ranking/age/ranking?age=2006&search=2006&startIndex=0#jp-cmp-topicpath

2006年に生まれた人のランキング  15歳~16歳の人のカラオケランキング

3 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
7 丸ノ内サディスティック/椎名林檎
12 ひまわりの約束/秦 基博(ハタ・モトヒロ)
15 小さな恋のうた/MONGOL800
32 3月9日/レミオロメン
43 チェリー/スピッツ
45 ハナミズキ/一青窈
2022/05/14(土) 10:13:10.14ID:1xz9r6Jt0
8~90年代のジジババばっかりクダラネ
配信で盤が売れなくなりAKBが業界に福音をもたらした評価すべき
握手のおかげでレーベルがクラシック他ジャンルがもってる感謝しろ
2022/05/14(土) 10:13:52.12ID:jBhjSImT0
>>469
お母さんがアルバム最長一位記録
娘がアルバム最高売上でそれぞれ記録持ってるのがホント凄い
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 10:15:12.04ID:RB1MkhmW0
今更ながら申し訳ない気分になった
康謝るなら今のうちだぞ
そうすれば康を支持してやってもいい
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 10:18:13.82ID:V+bXql240
>>561
サブスクもKPOP勢が破壊したからあてにならない
622 
垢版 |
2022/05/14(土) 10:19:18.02ID:UdFoRoSD0
>>620
誰に申し訳ないの?
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 10:22:35.78ID:3xrtoAvI0
https://www.musicman.co.jp/column/314188
https://www.ifpi.org/ifpi-global-music-report-global-recorded-music-revenues-grew-18-5-in-2021/

有料サブスクの増加で日本も9.3%回復だと
ただし日本周辺だけでフィジカルの世界売上の5割を占めているので未来は暗い
2022/05/14(土) 10:25:50.96ID:GdnHGzmG0
AKBは握手券の売上枚数だろ
CDにカウントしちゃダメだろ
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 10:27:00.87ID:BD3iY8tA0
宇多田 760万枚←1種売り
B'z 500万枚←30種売り
GLAY 470万枚←1種売り

恥ずかしくないのかこれ
2022/05/14(土) 10:32:34.38ID:1jIcHKOR0
>>617

55 奏(かなで)/スキマスイッチ
58 キセキ/GReeeeN
68 糸/中島みゆき
74 カブトムシ/aiko
82 天体観測/BUMP OF CHICKEN
85 366日/HY
98 栄光の架橋/ゆず
111 ロマンスの神様/広瀬香美
119 アゲハ蝶/ポルノグラフィティ
133 トリセツ/西野カナ
141 手紙 ~拝啓 十五の君へ~/アンジェラ・アキ
157 タッチ/岩崎良美
176 雪の華/中島美嘉
178 粉雪/レミオロメン
185 さくら(独唱)/森山直太朗
204 アポロ/ポルノグラフィティ
205 未来予想図II/DREAMS COME TRUE
211 メリッサ/ポルノグラフィティ
213 空も飛べるはず/スピッツ
241 旅立ちの日に/合唱
251 ロビンソン/スピッツ
257 ギブス/椎名林檎
258 罪と罰/椎名林檎
267 もののけ姫/米良美一
268 愛のうた/倖田來未
289 Monster/嵐
294 I LOVE YOU/尾崎豊
295 桜/コブクロ
2022/05/14(土) 10:32:44.89ID:1jIcHKOR0
305 DAN DAN 心魅かれてく/the FIELD OF VIEW
306 瞳をとじて/平井堅
308 プラネタリウム/大塚 愛
309 三日月/絢香
315 接吻/ORIGINAL LOVE
316 歌うたいのバラッド/斉藤和義
328 promise/広瀬香美
331 HANABI/Mr.Children
354 イケナイ太陽/オレンジレンジ
355 メリクリ/BoA
356 Get Wild/TM NETWORK(TMN)
360 会いたくて 会いたくて/西野カナ
365 翼をください/合唱
367 LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸 with ナオミ・キャンベル
381 春よ、来い/松任谷由実
383 MY HEART WILL GO ON(LOVE THEME FROM 'TITANIC')/CELINE DION
397 secret base ~君がくれたもの~/ZONE
417 夢見る少女じゃいられない/相川七瀬
418 365日の紙飛行機/AKB48
424 世界に一つだけの花/SMAP
426 気分上々↑↑/mihimaru GT
427 歌舞伎町の女王/椎名林檎
432 Tomorrow never knows/Mr.Children
436 あなたのキスを数えましょう ~You were mine~/小柳ゆき
437 やさしさに包まれたなら/松任谷由実
471 Everything/MISIA
472 夏色/ゆず
473 キューティーハニー/倖田來未
476 そばかす/JUDY AND MARY
477 タイミング ~Timing~/BLACK BISCUITS
486 本能/椎名林檎
499 フレンズ/レベッカ
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 10:42:16.27ID:RB1MkhmW0
>>622
世間様に申し訳ないのです。
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 10:42:26.02ID:qxMmgo//0
>>472
福山雅治とか若い子ら知ってるんかな?
家族になろうよの一発屋と思われてるかも
HELLOとか桜坂はもはや知らんのでは?
スピッツは知ってるかもしれないが
2022/05/14(土) 10:44:19.84ID:FHJeg3Y00
>>625
ぶっちゃけビーズのベストアルバムは予約特典が付くから買った
それがなかったらノリにノッてたグレイのベストアルバムには勝てなかったろうな
宇多田はファーストアルバムにしてそれらをあっさり抜いて異常すぎる
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 10:47:58.30ID:ZerKCzMN0
>>66
恥ずかしい記録(笑)
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 10:51:44.89ID:V+bXql240
>>66
AKBと何とか坂って何が違うの?
同じ秋豚系列だろ?
633 
垢版 |
2022/05/14(土) 10:54:14.18ID:UdFoRoSD0
>>628
何で申し訳ないの?
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 10:59:04.01ID:7OiBC0QN0
サブスクは儲からないから
ビジネスモデルはコンサートとフェスとグッズに移行していた
そこにコロナだったから痛手が大きかった

コロナ前の2019年の売上

ライブ 6,295億円
https://corporate.pia.jp/news/files/piasouken201027-3.png

音楽ソフト生産額と音楽配信の売上額の合計は2998億円
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00740/
音楽ソフト2291億円
音楽配信706億円
2022/05/14(土) 11:00:02.70ID:IV4WQ1zA0
買った人数でランキングしたら激変しそう
2022/05/14(土) 11:00:55.15ID:IG2pAE7Y0
>>332
初レス乙でーすww
2022/05/14(土) 11:00:55.74ID:1jIcHKOR0
>>634
おじいちゃん
もうCDなんて面倒くさいものを利用してくれる時代じゃないのよ
2022/05/14(土) 11:01:20.55ID:pVJNEAGp0
>>634
サブスクやYouTubeでダウンロード販売が風前の灯火
CDより早く終わる
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 11:02:05.85ID:uf6b77kl0
CDとかいう遺物
2022/05/14(土) 11:03:34.25ID:yiSNhkAu0
>>637
おじいちゃん、CDが売れなくなったのは面倒くさいからじゃないぞw
2022/05/14(土) 11:04:03.71ID:1jIcHKOR0
本屋なんかも潰れまくってるけどね
それと同じ
642 
垢版 |
2022/05/14(土) 11:04:45.05ID:UdFoRoSD0
>>634
ハマオカモトもサブスクはあくまで宣伝だっていってたね
タダで聴いて良いと思ったらてもとに置いておきたくなるしライブに来たいと思うでしょって
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 11:06:52.60ID:7OiBC0QN0
2021年
音楽ソフト生産金額1,936億円
音楽配信売上895億円
合計2,832億円

配信は儲からない
2022/05/14(土) 11:07:35.76ID:chv8kOas0
>>625
大嘘で単にB'z貶めたいだけのクズ乙
2022/05/14(土) 11:27:41.38ID:HoczoTZM0
>>643
それ利益?
2022/05/14(土) 11:34:39.26ID:u3U0Exh50
>>1
以前 YouTube で歴代 CD アルバムシングル総合ランキングの動画見たことあるけどこんなんだったっけ
ラルクがランクインしてたような気がするんだけどももしかしてシングルのみか
2022/05/14(土) 11:40:26.86ID:CPs0huDd0
>>642
ライブには行きたくなるけどCDは神曲レベルじゃないと買わない
直近で手元に置いて置きたくてで買ったCDはグレイテスト・ショーマンのサントラ
2022/05/14(土) 11:42:11.17ID:T6M0/jeB0
「で、AKBのファンはCDの中身の曲は聴いていらっしゃるんですか?」
『聴いてないよ』
「・・・おいおい、聴いてないよー」
2022/05/14(土) 11:42:50.67ID:o78J+y1k0
CD購入は思い出に残るっちゃ残るんだよね
最後に新品で買ったシングルCDはAKBの大声ダイヤモンドだけどやっぱこの時の事は忘れられんね
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 11:46:46.00ID:9OIwBeFm0
>>467
僕らの音楽で対談してどうして私を落としたんですかと聞いてたな
秋元の回答は忘れたけど
2022/05/14(土) 11:50:13.39ID:pVJNEAGp0
>>649
今でも月10枚くらい買うけど把握しきれない
うっかりダブりとかあるわ
2022/05/14(土) 11:50:56.69ID:T6M0/jeB0
>>650
Salyuがチェキッ娘にうかってたらアイドル界の流れ変わってたな。
2022/05/14(土) 11:52:24.75ID:6RuH8tUD0
>>486
民族音楽って言ったって作曲も楽器も西洋音楽ベースで伝統音楽とは言いがたいし
まあ伝統音楽にしてもジャポニスム全盛の時代にも音楽についてはあまり関心持たれなかったみたいだからな
エキゾチックならなんでも興味持たれるわけでもない
2022/05/14(土) 11:54:06.61ID:zPlTvvGC0
意外なランク外
宇多田、安室、チャゲアス、小室ファミリー、
洋楽(ビートルズやピンクフロイドとかは
レコード持っていてもCD買って、リマスターCDでまた買い直しているよな)
2022/05/14(土) 11:55:43.92ID:yoFjP98F0
あれ?
三橋美智也が1位じゃなかったの?
2022/05/14(土) 11:59:08.47ID:qmmgGCmZ0
>>625
AKB以上の売り方だな天下のB'zはwww
2022/05/14(土) 12:03:57.69ID:TZtuHI0e0
>>618
うるーせーよ秋豚レベルのキモヲタ男
2022/05/14(土) 12:05:10.23ID:CNFce4Wo0
>>1
恥ずかしいな
2022/05/14(土) 12:07:29.13ID:TZtuHI0e0
いくら枚数売れても秋元グループのCDなんて
握手券目当てのキモイ男が購入してると思うとw
みんなバカにしてるのに
2022/05/14(土) 12:08:23.20ID:p2kw3btN0
歴代それぞれのNO.1

▼一番売れたシングル“レコード”
457万枚「およげ!たいやきくん」子門真人(1975年)
▼一番売れたシングル“CD”
313万枚「世界に一つだけの花」SMAP(2003年)

▼一番売れたアルバム“レコード”
164万枚「Reflections」寺尾聰(1981年)
▼一番売れたアルバム“CD”
765万枚「First Love」宇多田ヒカル(1999年)
2022/05/14(土) 12:17:40.76ID:SuTSg3SZ0
宇多田は一作品平均の売上枚数のレベルは相当高いだろうけれど、何しろ配信限定を含めてもリリース数が少ないからね、その辺りは同期のあゆとは対照的
662名無しさん@恐縮です(悠久の苑)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:24:03.52ID:ad3Nucnq0
B'zが良かったのは、1995年のlove me, I love you まで
その後急につまんない曲しか書かなくいなった
2022/05/14(土) 12:25:59.57ID:RBHE0gxm0
>>660
世界にひとつを思い出すと童謡が浮かんでくる
童謡を進化させたと思うとしっくりくる
童謡があったのを忘れてたこれも子供の頃から日本人に染み付いてるよ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 12:29:50.50ID:T8cIUKEp0
2枚ぐらいはまだわかるけど
同じCDを何十枚とか買う人は軽蔑してた
けど売り上げや業界に貢献してると思うと
そういうトップオタとか言われるファンも必要なのかぁ
2022/05/14(土) 12:40:12.91ID:J9Lez+4r0
たまーに団子3兄弟とか変なのが売れてたよな
まいあひーまいあふーみたいのとか
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 12:42:38.19ID:q1iNWSYZ0
ちょい昔の握手券やら抱き合わせ商法もせこいが90年代のビーイング商法もエグかったけどなロックの量産カップラーメン化
2022/05/14(土) 12:42:40.44ID:R1NtSXcv0
AKBがB'zを抜くのも時間の問題だと思ってたが
AKBの最新曲がとてつもなく大失速したから
もうB'zを抜くのも無理な状況だな
2022/05/14(土) 12:43:08.12ID:TUljkDrE0
>>504
ラルクの3枚同時とぶつかって3枚とも抑えて一位獲ってたけどな
2022/05/14(土) 12:43:18.26ID:jBhjSImT0
>>586
自分でこう書いてる割には何も把握してないってこと?
何を根拠にフィジカルの売上なんて極一部って書いたわけ?

573 名無しさん@恐縮です sage 2022/05/14(土) 09:18:58.38 ID:8lv21qST0
>>568
ウイークエンドはそれこそサブスクで世界一稼いでるアーチストであって
フィジカルの売上なんてごく一部だっての
2022/05/14(土) 12:45:30.70ID:caNZemXJ0
浜崎ヤバいな
メチャクチャ売れてたの4年間ぐらいだろ
それだけの期間でそんなに稼いでたのか
2022/05/14(土) 12:45:42.24ID:vlboO+Qq0
>>625
捏造でしか煽れないなんてB'zアンチも地に落ちたな

あ、もともと底辺かw
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 12:48:44.23ID:N0vixtaA0
捨てられたCDならAKBがダントツ1位
2022/05/14(土) 12:49:17.91ID:TUljkDrE0
>>670
シングルカットとかで毎回アルバムから5~6枚シングル切ってた気がする
あとリミックスアルバムとかとにかく乱発してた
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 12:50:22.21ID:V+bXql240
アーティストをアーチストって言う奴なんなん?
橋職人って事?
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 12:50:40.50ID:QcDO9HkB0
なんだかんだで一人でこんだけ売ったお浜さんのレジェンドっぷりよ
2022/05/14(土) 12:51:47.39ID:AMXLwoFj0
>>504
B'zに限らずシングルの円盤なんてまともなアーティストならもう辞めてるがな
頭悪そうな意見
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 12:54:04.42ID:AyETyaSM0
AKBw
2022/05/14(土) 12:54:51.50ID:8lv21qST0
>>669
実際にはこういうことなわけよw

ザ・ウィークエンドが、2022年1月7日にリリースしたニュー・アルバム『Dawn FM』が、
初週にCD等のフィジカル版が発売されないことについてSNSでコメントした。
彼は6日、「@theweekndの“Dawn FM”は、フィジカル・コピー(アナログ、CD、カセット)が発売週には店頭に並ばない。
さらに、初週にフィジカル・コピーは出荷もされない。

言うまでもなくこれは初週の数字に影響する」と書かれたあるユーザーのツイート(現在は削除)に対し
「僕にとってこれはどうでもいいことだ。重要なのは、この時期にファンの皆さんと一緒にアルバムを体験すること」と返信している。

本当に重要なら同時リリースされるに決まってるわけで
本人が言ってるようにどうでもいいのよ
2022/05/14(土) 12:55:49.03ID:kvh/P14i0
AKB(秋元康)
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 12:55:50.55ID:dTgXShgf0
>>139
握手券なしでも日産スタジアムツーデイズ完売御礼ですからァァ

ちなみにグッズ待機列4500人 約3.2km
https://imgur.com/Trd97va.jpg
2022/05/14(土) 12:58:16.82ID:aiZ+mM3G0
2位のAKBは握手券の売り上げやろが
CDはオマケなのにカウントしたらアカンやろ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 12:58:18.14ID:V+bXql240
>>680
口パク大カラオケ大会にスタジアムまで観に行くモノ好きも沢山いるんだな
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 13:09:18.28ID:dTgXShgf0
>>682
乃木坂は選抜(特に人気メンバー)に歌下手が多いだけでそれなりに歌える子はいますからァァァ
https://www.tiktok.com/@mizu010416/video/7054589563326549250
https://www.tiktok.com/@_addicted2sugar/video/7070066218933308674
684 
垢版 |
2022/05/14(土) 13:10:10.27ID:UdFoRoSD0
>>682
しょせん好みなんて好き好きだから他人がバカにするもんじゃないよ
自分の好きなアーティストはakbやらよりはるかに人気無いけど最高だと思ってる
それでいいじゃん
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 13:10:31.93ID:dTgXShgf0
ちなみに新人の5期生はほとんどの先輩より上手い。
https://www.tiktok.com/@teti_x46x/video/7093190233822350594
https://www.tiktok.com/@bloomsakurazaka/video/7093195455365958913
2022/05/14(土) 13:11:48.56ID:UpYheaFJ0
死んでもう何年にもなるの10位キープってやっぱり ZARD すげーな
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:16.10ID:d7HPmTLJ0
>>64
浜崎は小室と関係がこじれたエイベックスが一か八かのギャンブルで売り出して新人だった筈
だから小室の影響を受けたサウンドであっても小室ファミリーとは完全に別の存在
2022/05/14(土) 13:25:19.66ID:toKxfDDw0
>>19
これは酷い
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 13:33:41.90ID:apqg0CyV0
>>64
浜崎あゆみはavexが小室いなくてもやっていける脱小室の象徴だったけど
浜崎本人は小室ファミリー大大大好きなんだよな
詐欺事件のあと小室曲をカバーしたり曲提供もされてるが
小室からは「僕は彼女が苦手だから」と言われ松浦が激怒
2022/05/14(土) 13:47:13.33ID:cstpR7f+0
>>147
中島みゆきはコンサート主体じゃないかな
2022/05/14(土) 13:55:35.00ID:3lw3en7w0
>>99
世界で日本人しか使わんローカル言語やん
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 14:47:30.27ID:8F15X1vs0
まだCD売上で人気を比較してるのかよ?
本当のヒット曲ってCD売上だけじゃないだろ
YouTubeの再生数やサブスク等
時代が違うから比較は無理なのは分かるが今はCD売上を基準にするのはなんか違う気がする。
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 14:51:15.31ID:ZiF5z7a90
まあこのランキングは一発屋では絶対ランクインは不可能だからね
全盛期がいかに長かったかいかに勢いがあったか
あと手数だよ、どれだけ多くのCDを発売したかに寄る
2022/05/14(土) 14:52:13.04ID:6Y7VjSUi0
今若者に相手にされてないオワコンばかり
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 15:04:11.64ID:vu7DaK4w0
完全に演歌を否定したランキングだな
実は長い目で見れば演歌の方がその時だけのCD売上よりも儲かる
演歌で売れた曲と言えば有線やカラオケ等だよ、
これ等は長年カラオケで歌われたり有線放送でリクエストを多くされたりする傾向がCDで売れたパターンよりも多い
本当のヒット歌手とはこっちで売れてる歌手ですよ。
2022/05/14(土) 15:04:38.90ID:AMXLwoFj0
>>693
93枚シングル出してても欠片もランクインしない大御所だっているんですよ!
2022/05/14(土) 15:09:12.66ID:8lv21qST0
>>696
いや、その93枚目が自身最高位のオリコン2位やでw
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 15:17:07.21ID:soSLJKIp0
B'zの総売り上げから数あるベストアルバムの売り上げを全部抜いても
2位以下のベスト含めた総売り上げよりも売れてて1位は変わらないという凄さ
2022/05/14(土) 15:19:02.98ID:rMyGDqFF0
>>698
アルバムだけでも1位だな
シングルはakbだけど
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 15:24:39.75ID:Dnb1oRsh0
>>695
それは作詞や作曲したミュージシャン自身が自ら発言してることだが
本当のヒット曲について
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 15:25:14.81ID:6qFKGUf+0
やっぱマイケル・ジャクソンのスリラーが7000万枚って半端ねえな
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 15:32:07.14ID:5hBA8hsP0
ミリオンセラーを獲っても一生食えないなんて!! ~それでも音楽を辞めない理由/ミリオン作家が明かす「夢と希望と印税」
https://www.youtube.com/watch?v=MnDOtx3YS-0
2022/05/14(土) 15:47:53.12ID:PySYTzLh0
>>488
TUBEは1985年ぐらいから1998年まで毎年ファンが満足出来るアルバム出してたからね、外れ曲の少ないTUBEにしか出来ない芸当だった
2000年代はカラッきしだけど
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 15:48:52.19ID:soSLJKIp0
>>701
スリラーって1億枚越えとか言われてなかったっけ
かなり盛ってたのか
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 15:51:25.54ID:pIHcCP2m0
なんか矛盾してるよな

このちょっと前はデビュー曲が売れたランキングやってたけど宇多田ヒカルが1位だと思ったら別の最近売れてる歌手だった
しかも一回買ったら普通は終わりのCD売上に対して何回も再生されるサブスクが最も多かったとか言ってそいつが1位だったけど
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 16:03:13.28ID:OfYt88l90
総売上で比較とかドラクエよりFFの方が格上って認めてるようなもん

シリーズ総売上
↓↓
FF→1億5000万
ドラクエ→7000万

ファイナルファンタジー15→海外約750万本
ドラゴンクエスト11→海外50万本
2022/05/14(土) 16:05:40.81ID:8yWNs/JJ0
>>5
ランキングの並びをよく見ろっつの
AKB以外ほぼ90年代CDバブル期にミリオン売ってた連中だ
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 16:08:41.09ID:0I2TEcIG0
CDの売上とか何の価値も既にないだろう
ランキング見てもわかるが
90年代のCDがバカみたいに売れた世代と握手券商法とバージョン違い商法しかいないし
2022/05/14(土) 16:09:37.49ID:yjXPC3W40
数字じゃ価値は測れない
2022/05/14(土) 16:13:58.57ID:wUceKztE0
売上枚数なら多くの作品出したやつが圧倒的に有利じゃん
全作品の平均枚数でやらないと
2022/05/14(土) 16:16:25.57ID:AMXLwoFj0
>>710
それやったら少ない方が有利じゃん
2022/05/14(土) 16:16:47.52ID:ci+Iq6WZ0
AKBと嵐はノーカウントだろ
キンプリやスノーマン、乃木坂辺りも将来的にはノーカウントだろうな
2022/05/14(土) 16:22:32.71ID:GRpd+UJk0
>>710
>>711
1位は、なにわ男子になる
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 16:57:01.11ID:TiW5MITU0
B'zって1人のファンが何十枚も買って連続1位を支えてたって聞いたけどな
2022/05/14(土) 17:13:58.69ID:QwbvL3NJ0
宇多田ヒカルの作品数は浜崎あゆみの作品数のほぼ半分
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 17:30:13.87ID:0I2TEcIG0
>>714
そういやAKBか何かに止められそうで
ファンが必死になってたね
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 17:33:16.64ID:pE9eMyw60
AKBはすごい時は1年にシングル6枚とアルバム1枚出してたからな
乃木坂もこれでは追いつけない
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 17:36:15.30ID:v6Ghi8JM0
>>689
苦手だからってのはちょっとニュアンスが違うと思うけどね
松浦の言い方が悪かったというか
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 17:36:46.20ID:pE9eMyw60
>>667
秋葉原本店のほかに地方支店のメンバーも加えて総勢350人くらい動員して握手会やってたけど
コロナのおかげで大集合するのはやめて各店舗単独での影響になってしまった
本店だけだと100人くらいだから(それでも多いが)必然的に売り上げ減るわ
2022/05/14(土) 17:41:13.08ID:j0JcWau60
>>1
LP時代の方がセールスと質がそこまで乖離してなかったな
バブル期に稼いだ奴らはほとんどゴミだし
サザンもユーミンも80年代までの作品のがずっと良いしね
2022/05/14(土) 17:48:27.26ID:Jbvtnay40
AKB、まだあったんか。

最近テレビで見るのは、なんとか坂ばっかだな。
2022/05/14(土) 17:53:40.55ID:AMXLwoFj0
>>714
息をするように嘘を吐くクソアンチ
2022/05/14(土) 17:55:57.69ID:J9Lez+4r0
昭和の歌謡曲だとオリアル以外に年に2種類位ベストアルバム出してたけど、トータルでも90年代とかには及ばないのかねえ。やはりシングル中心だったのかな。
2022/05/14(土) 18:02:13.72ID:buJvDJMEK
6300万枚ごえ
流石国民的グループ
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 18:31:28.26ID:d3SV7M+Y0
AKB連中のは参考記録だろ
2022/05/14(土) 18:40:40.70ID:pxUkXshU0
AKBはなんか違うわな…メンバー流動的だし

想像より浜崎が高くてサザンが低かった
2022/05/14(土) 18:41:44.82ID:nMXcN8SF0
将来2010年代・2020年代の懐メロ番組って成り立つのだろうか
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 18:52:40.81ID:mNcC1O2i0
記録だけのB'z
評価だけのスピッツ
どちらも備えてるのがミスチル
って感じか
2022/05/14(土) 18:54:56.49ID:9bCf6NqN0
なんだかんだ総合的には宇多田が1番すごい気がするけどな
2022/05/14(土) 18:57:22.11ID:3ofu5BJD0
>>711
ほんまアホやな
1枚2枚しか出してないやつが参加する権利あるわけ無いだろう
バカすぎ
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 18:58:31.74ID:H40PZLHe0
日本で最も売れたアーティスト(歌手)は誰!?
シングル&アルバムの総セールス・ランキングです。

約8,200万B'z
約6,200万AKB48
約6,000万Mr.Children
約5,400万嵐
約5,000万浜崎あゆみ
約4,900万サザンオールスターズ
約4,490万DREAMS COME TRUE
約3,900万松任谷由美
約3,880万GLAY
約3,760万ZARD
約3,730万宇多田ヒカル
約3,720万SMAP
約3,600万安室奈美恵
約3,100万CHAGE & ASKA
約3,000万X Japan
約3,000万松田聖子
約2,900万L'Arc-en-Ciel
約2,890万globe
約2,600万KinKi Kids
約2,530万中森明菜
約2,455万TUBE
約2,410万福山雅治
約2,340万EXILE
約2,270万Every Little Thing
約2,260万大黒摩季
約2,240万モーニング娘。
約2,200万中島みゆき
約2,170万TRF
約2,160万長渕剛
約2,100万槇原敬之
約2,068万スピッツ
約2,000万Speed
約2,000万Misia


実は上記ランキング以外にも、かなりのセールスを記録している可能性のある日本の歌手が数名います。
三橋美智也、美空ひばり、春日八郎、石原裕次郎です。
この4名については、データが古くどれくらいセールスを記録しているのかは不正確な情報しかないため、このランキングからは除外しています。
一応、いわれている上記4名の総売上は、三橋美智也は1億以上、美空ひばりは8,000万以上、春日八郎は7,000万以上、石原裕次郎は5000万以上などというウワサがありますが、正確なデータがないため上記ランキングから除外しました。
上記4名は不正確なデータしかないため本当はそこまで売れていないかもしれないし、それ以上に売れているかもしれないし、よくわからないのが現状です。

日本で最も売れたアーティスト(歌手)・ランキング!
http://the-musicbox.net/best_selling_artists_in_japan.html
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 19:04:41.43ID:q1iNWSYZ0
>>728
ミスチルは売れてる連中よりエンタメ特化しすぎて無くて確かに昔から音楽的に評価されとったな00年代にあんまこう言う括りするのもアレやけどロキノン系みたいな所謂乱立し出したフェスなんかに出る奴らが売れ出して邦楽の質が少し変わったその後にアイドルブーム
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 19:13:32.00ID:nLPttjDr0
握手封じられたからb'zに追いつけなくなったな
まあまだアホヲタ食いもんにする売り方してるみたいだが
2022/05/14(土) 19:33:43.04ID:oK7x5xIt0
AKBの握手会商法について教えてくれ
CDを買えば買うほど長く握手できるの?
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 19:41:08.41ID:2923Chuw0
故美空ひばりさん(享年52)の生誕82年を記念した「美空ひばり生誕祭」が、ひばりさんの誕生日の29日、東京・浅草公会堂で行われ、ひばりさんのレコードやCDなどの生涯売り上げ枚数が、1億枚を突破したことが発表された。

日本コロムビアの集計によると、令和元年現在のひばりさんの生涯売上枚数は1億1700万枚。内訳はアナログレコードがシングル4850万枚、アルバム2150万枚。カセットテープが2650万枚、8トラックテープが900万本、CDが1150万枚。

過去には、故三橋美智也さんがレコードのプレスが1億600万枚あったとされる。オリコンの集計では、88年デビューのB’zで、平成30年間のシングルとアルバムの累計が8262・4万枚。阿久悠さんや秋元康氏の作詞シングル、小室哲哉のプロデュース曲などは1億枚を超えるが、単一アーティストとしては、異例の多さとなる。

昭和歌謡の黄金時代を築いた三橋美智也。 レコードセールス100万枚を超えるヒット曲は32曲、レコードの総売り上げ枚数はなんと1億600万枚。 その記録は、平成になった今も破られずにいる。 300万枚のヒット曲となった「古城」をはじめ、「夕焼けとんび」「星屑の町」など名曲とともに振り返る。
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 19:42:25.44ID:1o4kS3tB0
俺はB'zの曲よりもAKBの曲の方が知ってる。B'zの曲ってみんな似たようなのばかりでなんで売れてるのか理解できんわ
2022/05/14(土) 20:02:19.56ID:qnzEX4IJ0
>>736
俺はAKBの曲よりもB'zの曲の方が知ってる。AKBの曲ってみんな似たようなのばかりでなんで売れてるのか理解できんわ

主語入れ替えても成立する内容をドヤ顔で書き込む奴のほうがもっと理解できんけど
2022/05/14(土) 20:03:02.21ID:5UNIYrRr0
でもB'zてSpotifyのフォロー数あんまり多くないんだよな
GLAYの方が多かった気がする
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 20:04:57.38ID:aHU9f4tm0
>>662
同意
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 20:09:44.47ID:nTGp8vs10
>>625
これマジなんだよなw
B'zはトランプとかパズルとか色々つけて発売し直してた極悪商法
2022/05/14(土) 20:09:45.82ID:rMyGDqFF0
B'zは2000年入ってからつまらなくなったな
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 20:24:30.92ID:fdS5JLaL0
B'zよりミスチルサザンのほうが万人受けしそうなのにな
2022/05/14(土) 20:26:49.10ID:FiqiVc090
>>733
今はオンラインで話できるんだってよw
2022/05/14(土) 20:28:03.93ID:rMyGDqFF0
B'zこそがまさにjpopだよ
歌謡曲テイストでギターソロが必ずあり、
英歌詞部分はわかりやすく、泣かせる日本語も書ける
2022/05/14(土) 20:28:27.76ID:AYAyzA8N0
ザキハマはどこで失速したんだ?
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 20:37:51.46ID:59qrpM810
>>729
宇多田の股は夜開く
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 20:38:18.01ID:IkTtJeuQ0
>>734
某ネット通販サイトで事前予約すると握手できるメンバーを選べる
ただし抽選制なので人気のあるメンバーだと早々に完売するし落選しまくる
と言っても48グループは今じゃ人気ないから何十枚単位で当たる
48グループだと1枚につきだいたい10秒
まとめ出しすれば30分とか1時間なんてこともできるわな
坂道は剥がしが早くて1枚7〜8秒
しかも完売が早く落選しまくるので何十枚レベルで買うのは無理

ちなみに地下アイドルだとライブハウスで物販やってて、CDに限らず
なんかグッズを買うと1000円〜2000円で特典券1枚もらえる感じ
2ショットチェキ撮ってサインして握手してって感じで割と至れり尽くせり
2022/05/14(土) 20:45:59.52ID:aCmxJIHR0
ラルクは10位迄には入らなかったか惜しい
2022/05/14(土) 21:06:45.39ID:v76c9fKZ0
女性アルバムトータルセールス
https://i.imgur.com/bfaenX6.jpg
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 21:08:04.42ID:+EhpLOYT0
B'z色々言われてたバンドだけど握手券グループの1位阻止だけで価値がある
お菓子の歴代売り上げランキングにビックリマンチョコとかプロ野球チップスが入ったらいかんだろ。オマケがメインなんだから
2022/05/14(土) 21:14:50.66ID:H7+xs/150
B'zはTシャツとかだが
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 21:29:15.15ID:7fcXNtVV0
TRFは入ってないんか
2022/05/14(土) 21:42:01.75ID:WijzPX4Z0
CD買ってくれたらおっぱい触らせますよー
これで断トツ一位に踊り出れるよな
なんなら毎回同じ曲でも売れるわ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/14(土) 21:44:33.92ID:tqRAxd000
参考までに、非正式売上枚数 ダブルミリオン以上のみ記載
※民謡は「東京音頭」を除き、全て三橋美智也の記録

東京音頭(累計) 2000万枚~
SUKIYAKI (全世界累計) 1300
湯の町エレジー(累計?) 450
君といつまでも 350~
銀座の恋の物語 335
王将 300~
古城 300
誰よりも君を愛す 300
北国の春(累計) 300
東京五輪音頭(累計・競作) 300
二人の世界 285
相馬盆唄 280
炭坑節 280
夢追い酒 280
赤いハンカチ 275
リンゴ村から 270
星屑の町 270
花笠音頭 270
いつでも夢を 260
黒田節 260
北海盆唄 260
夜霧よ今夜も有難う 255
哀愁列車 250
お座敷小唄 250
出世街道 250
ソーラン節 250
斎太郎節 250
佐渡おけさ 250
星影のワルツ(累計) 250
風雪ながれ旅(累計) 250
岸壁の母(累計) 250
港町ブルース 230?250?
高校三年生 230
夕焼とんび 220
達者でナ 220
女心の唄 200~
おんな船頭唄 200
母恋吹雪 200
この世の花 200
網走番外地 200
おもいで酒 200
昔の名前で出ています(累計) 200
南国土佐を後にして(累計) 200
以下、歴史的ヒット曲 東京行進曲 25万枚
酒は涙か溜息か 80万枚?100万枚?
(国内蓄音機普及20万台の時代) 旅の夜風 80万枚
リンゴ追分 70万枚 (発売当時戦後最大のヒット。最終130万枚)
お富さん 4ヶ月で40万枚(最終125万枚 。戦後初のミリオンセラー説)
2022/05/14(土) 21:48:36.30ID:J9Lez+4r0
握乳会か
2022/05/14(土) 23:31:57.52ID:QVMPfsKS0
>>726
サザンはレコードを何百万枚と売ってるだろ
浜崎はゼロ😙
2022/05/14(土) 23:37:02.64ID:u3U0Exh50
サブスクだろうが物理メディア売上だろうがアルバムランキングで比べたら面白い
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 00:01:17.11ID:HCWaCXp40
>>739
B'zの亜種のSURFACEが出てきた辺りから、B'zの曲がつまらなくなった
2022/05/15(日) 00:03:22.62ID:cetQykI00
ZARDすらもう今の若手は抜けないだろうからな
ほんと稼げなくなったな
2022/05/15(日) 00:31:32.61ID:tWdMblt70
B'zは実入り半端ないよな。
ほぼ二人でやってる。
売り上げよりそこを注目すべきでしょ。
2022/05/15(日) 00:44:25.83ID:S5pfDfVR0
ひゅ~めいじゃない、あれもこれも~♪
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 01:13:26.19ID:f2Kd4Rd90
>>760
実入りって印税だけだろ?
それ他もたいして変わんねえだろ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 01:15:20.86ID:zRepkgRi0
AKBに太刀打ちできないジャニーズww
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 01:17:43.06ID:jFgPEXzG0
浜崎あゆみ、一人ですごいな
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 01:50:08.71ID:rWeCeEBE0
クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団をこのランキングに入れないでもらおうか
2022/05/15(日) 04:49:05.39ID:Xuwd0Ppt0
>>731
XとかMISIAとか盛りすぎw
2022/05/15(日) 05:16:09.00ID:sL08r4M60
SMAPとラルク入ってないのか
2022/05/15(日) 05:51:43.18ID:uUH3xeWs0
>>678
その本人の発言がフィジカルが売上の極一部の証左になると思ってるんだ?
でその結果がこれ

>ザ・ウィークエンドは、前作『After Hours』が初登場で首位を獲得した2020年4月4日付におけるユニット数が444000*2。
>『Dawn FM』は148000ユニットで初登場しており、およそ3分の1に落ち込んだことになります。
https://www.imaoto.com/entry/2022/01/26/072305
2022/05/15(日) 06:58:12.51ID:Cia74CNP0
m.o.v.eとかフェイバリットブルーは何枚くらい?
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 07:05:08.74ID:F9LpsvfU0
日本の大スター宇多田ヒカルが全く通用しなかった欧米に浸透したK-POPはお見事
https://youtu.be/Vjl-Cz0Qy5k
2022/05/15(日) 07:13:39.97ID:DfPvhyH+0
>>553
サブスク契約してるのに
好きなミュージシャンが引っ越しで行方わからなくなったアルバムだけピンポイントでサブスクに出してなくて
なんでだ!ってなったw
2022/05/15(日) 07:15:23.91ID:XiC3g3La0
35歳未満の女性くらいの支持しかないZARD、浜崎、AKBでこの枚数は凄いな
他はどんな層にも買われている
2022/05/15(日) 08:27:17.17ID:FZyUNEOk0
>>19
ファンにすらCDはゴミ扱いというのがスゴいわ
2022/05/15(日) 08:59:43.65ID:X35wdEoV0
今もAKBってランキングやってるの?
2022/05/15(日) 09:13:26.92ID:XiC3g3La0
ZARDだけはよくわからん
どんな層に買われてるんだ?
2022/05/15(日) 10:07:41.24ID:CMjleeCx0
>>189
デビュー前からスタジオミュージシャンやってたぐらいだから普通に上手いんだよ松本は
2022/05/15(日) 10:08:55.08ID:trplIuzL0
>>775
いやいやCD売上全盛期の人だし。
2022/05/15(日) 10:14:43.98ID:sL08r4M60
>>19
水樹奈々のオタクがポテチ捨てたの思い出した
2022/05/15(日) 10:28:22.80ID:oXNaNVnA0
昔は男性もZARD買ったりしてたのか?男性受けする楽曲ではない気がするが
見た目はいいからDVD?は買われるかもしれないが音声だけではね
2022/05/15(日) 10:28:33.28ID:o+8Xb18i0
>>775
ZARDが売れた時期は1992年~99年
アルバム9作連続ミリオンセラー
歌番組出演7回
船上ライブの応募はがきが付いたベスト盤は300万枚
2007年死去40歳
当時のファンは今50~60歳代
2022/05/15(日) 10:33:05.47ID:OhSk0unP0
>>768
証左にならないとか頓珍漢なことしつこく言ってないでおまえこそが証左をだせよ

Dawn FMの初週のユニット数が1/3になった原因が
フィジカルの販売がゼロだったからだといくら言い張っても
じゃあAfter Hoursの初週の時点で、フィジカルがどんだけ売れてたか具体的な数字を出さないと
それこそ何の証左にもならない単なる妄想だわw

誰かさんいわく同時リリースしないと販売数が1/3に落ちてしまうほど重要なフィジカルを
なぜ本人が「どうでもいい」といってリリースしなかったんだ?
さらには3週ほど遅れてCDが、今月に入ってようやくアナログ盤がリリースされたようだが
それがチャートアクションににどれだけの影響をもたらした?

どうせ一切答えられないだろ?
まあそういうことだw
2022/05/15(日) 10:42:47.94ID:OhSk0unP0
つーかそもそも、サブスク時代になってからは単曲がメインなのよ
CDシングルなんか日本ぐらいでしか存在しないわけで
そこにフィジカルはほとんど介在しないから

だからコンスタントに曲を発表して、メジャーな同士で互助会的にコラボしまくって
それぞれのファンを巻きこんで相乗効果で回転させて、チャート上位に送り込んで
いろんなプレイリストに乗っかることで、チャートやプレイリスト中心に聴くユーザーに
何億回も回して貰う商売戦略なわけ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 11:47:09.87ID:rRRCbeZv0
>>749
松田聖子、中森明菜、中島みゆき の作品数の数がエグすぎる
そして宇多田ヒカルが少なすぎる
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 11:58:11.35ID:HgECx9Dt0
lettuce 入りの hamburger
car radio から Jackson Browne
2022/05/15(日) 13:14:53.81ID:Nth05aQD0
>>19
買い取り拒否されるヒット曲w
滅多にないよな
2022/05/15(日) 14:29:47.05ID:mGv9cfih0
>>783
まあ活動時期というか時代の問題もあるしねえ
90年代なんてCDバブル真っただ中だから滅茶苦茶だし
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 17:19:40.17ID:73hSRsy20
>>772
35歳未満の女性くらいの支持しかないってその3組
どれも当てはまってない気がするんだけど
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 17:39:29.84ID:VIY7/6gn0
>>779
カラオケとか好きな層だと、結構買っていたな。
2022/05/15(日) 17:41:01.28ID:R1oPwAyD0
>>775
元レースクイーンの美貌の持ち主でそこそこの歌声聴かせるんだったらそりゃあ売れるでしょうよ
2022/05/15(日) 17:44:53.38ID:mZ5YzJDm0
1990年代ってハマタがダブルミリオンとか狂った時代だしな
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 17:54:55.63ID:VIY7/6gn0
>>752
小室が華原朋美に注力するようになったら、急激に売上が下がったからなあ。
こいつらに興味なかったから何でそこまで売れなくなったか理由が分からなかった。
2022/05/15(日) 18:16:42.75ID:bzdUjz6d0
>>785
正確には握手券だから曲がヒットしたって訳でもないのよな
793名無しさん@恐縮です(邪馬台国)
垢版 |
2022/05/15(日) 18:57:27.29ID:YBFiWmO+0
小室は、興味を失った歌手に対して、わざと駄曲を作っている感じがあった。
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 18:58:25.36ID:OeEajB0V0
意味のないランキングだな
2022/05/15(日) 19:00:32.10ID:o+8Xb18i0
>>789
ビーイングのイメージ戦略に上手くはまったね
もし坂井さんがエイベックスだったら売れたのだろうか?
派手な衣装と派手な化粧でテレビ出まくってたら
2022/05/15(日) 19:05:53.77ID:2IaSzYRt0
サブスク時代にはゴミみたいな大昔の記録w

BzとかミスチルとかストリーミングやらMV再生やら、全然カスだよねw


むしろAKBのほうが億再生あってまともという・・・
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 19:19:27.83ID:mtz86arg0
>>796
いくら再生されようが今でもCDで売れた歌手の方が格上だぞ
それはナゼなのかちょっと考えたら分かりそうなもんだが
2022/05/15(日) 19:21:04.25ID:mZ5YzJDm0
>>793
たのしく たのしく よろしくね か
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 19:25:45.93ID:FFduTs1z0
>>751
尼で前回のアルバムTシャツ付き限定版が新品で1000円だったから思わず3つポチったわ。
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 19:37:20.32ID:zrG0hoz30
>>796
90年代全盛期でミスチルなら数十億は再生されてると思う
彼等の絶頂期は数十年も昔ですよ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 19:46:51.80ID:IcgONjmm0
>>148
よっちゃんがいるからビーゼットの勝ちだな
2022/05/15(日) 19:52:52.45ID:T9t/Ydnd0
>>797
AKBは日本を代表するアーチストって事だな
2022/05/15(日) 19:56:38.70ID:W4j9SNuz0
>>797
それは今どきCD聴いてる高齢者だからそう思うだけ
2022/05/15(日) 19:58:47.48ID:nPzzM/nS0
握手券付きは省いてほしいなぁ
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 20:07:29.91ID:fkBCz9LY0
>>804
他はバブルで売れただけだろバカ
AKBの方が配信売上もyoutube再生数もカラオケ人気も上
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 20:15:43.22ID:a5aYYQRh0
>>803
いや、時代が違うんだから比較は無理ってことだよ
ミスチルの全盛期は今じゃない
2022/05/15(日) 20:18:23.70ID:W4j9SNuz0
見事なまでに
今若者に相手にされてないオワコンばかり
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 20:19:32.62ID:S8LVzsRd0
今よりも昔の方が音楽は国民に聴かれていたからな
それ考えるとね
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 20:21:47.31ID:zTYJ0ViM0
>>803
CDは売れてる連中は今でも売れてるが
売れてないのは実力がないのだけ
2022/05/15(日) 20:22:25.80ID:nPzzM/nS0
>>808
広く浅くが狭く深くになった結果か、どっちがいいのかはわからんが
2022/05/15(日) 20:24:29.85ID:oT6oPriL0
>>810
今の方が広く浅くだろう
2022/05/15(日) 20:25:31.32ID:W4j9SNuz0
>>809
高齢者が一人で何枚も買ってるだけで
曲は知られてない
2022/05/15(日) 20:29:23.40ID:Qatmvuxf0
>>812
最近、BTSが韓国でCD売上の大記録作ったの知らないのか?
CDアルバムが韓国で500万枚近く売れてるんだよ
2022/05/15(日) 20:32:42.95ID:W4j9SNuz0
BTS はストリーミングでも強いから
2022/05/15(日) 20:33:57.18ID:1b/5zXPp0
CDバブル期の人たちは一部除いたらバカ売れしたのほど酷い作品だと思っている

あの時代でせいぜい30~50万程度の売り上げだったアーティストのアルバムの方が普遍性を持ってるな
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 20:36:08.19ID:ljJRmTU/0
>>814
それは今が全盛期だからだろ?
20年も昔に旬が過ぎたアーティストと比較する方がおかしい
今の若手アーティスト同士で比較するべき
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 20:39:52.10ID:bFhiXwAt0
ミスチルは今も人気はそこそこ維持してる方だけど
全盛期なら今の若手連中にも負けないよ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/15(日) 20:44:57.03ID:+FrfY6Pp0
>>814
多分BTSは20年後にリリースする楽曲のストリーミングは100万も再生されないと俺は思う
2022/05/15(日) 20:45:00.34ID:PbY+wB/A0
https://www.joysound.com/web/karaoke/ranking/age/ranking?age=2006&search=2006&startIndex=0#jp-cmp-topicpath

2006年に生まれた人のランキング  15歳~16歳の人のカラオケランキング

3 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
7 丸ノ内サディスティック/椎名林檎
12 ひまわりの約束/秦 基博(ハタ・モトヒロ)
15 小さな恋のうた/MONGOL800
32 3月9日/レミオロメン
43 チェリー/スピッツ
45 ハナミズキ/一青窈
55 奏(かなで)/スキマスイッチ
58 キセキ/GReeeeN
68 糸/中島みゆき
74 カブトムシ/aiko
82 天体観測/BUMP OF CHICKEN
85 366日/HY
98 栄光の架橋/ゆず
111 ロマンスの神様/広瀬香美
119 アゲハ蝶/ポルノグラフィティ
133 トリセツ/西野カナ
141 手紙 ~拝啓 十五の君へ~/アンジェラ・アキ
157 タッチ/岩崎良美
176 雪の華/中島美嘉
178 粉雪/レミオロメン
185 さくら(独唱)/森山直太朗
204 アポロ/ポルノグラフィティ
205 未来予想図II/DREAMS COME TRUE
211 メリッサ/ポルノグラフィティ
213 空も飛べるはず/スピッツ
241 旅立ちの日に/合唱
251 ロビンソン/スピッツ
257 ギブス/椎名林檎
258 罪と罰/椎名林檎
267 もののけ姫/米良美一
268 愛のうた/倖田來未
289 Monster/嵐
294 I LOVE YOU/尾崎豊
295 桜/コブクロ
2022/05/15(日) 20:45:11.84ID:yC9hGi1A0
>>286

何気にTUBE凄いな
ミリオンシングル(オリコン調べ)が1曲もないのに
2022/05/15(日) 20:45:22.49ID:PbY+wB/A0
305 DAN DAN 心魅かれてく/the FIELD OF VIEW
306 瞳をとじて/平井堅
308 プラネタリウム/大塚 愛
309 三日月/絢香
315 接吻/ORIGINAL LOVE
316 歌うたいのバラッド/斉藤和義
328 promise/広瀬香美
331 HANABI/Mr.Children
354 イケナイ太陽/オレンジレンジ
355 メリクリ/BoA
356 Get Wild/TM NETWORK(TMN)
360 会いたくて 会いたくて/西野カナ
365 翼をください/合唱
367 LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸 with ナオミ・キャンベル
381 春よ、来い/松任谷由実
383 MY HEART WILL GO ON(LOVE THEME FROM 'TITANIC')/CELINE DION
397 secret base ~君がくれたもの~/ZONE
417 夢見る少女じゃいられない/相川七瀬
418 365日の紙飛行機/AKB48
424 世界に一つだけの花/SMAP
426 気分上々↑↑/mihimaru GT
427 歌舞伎町の女王/椎名林檎
432 Tomorrow never knows/Mr.Children
436 あなたのキスを数えましょう ~You were mine~/小柳ゆき
437 やさしさに包まれたなら/松任谷由実
471 Everything/MISIA
472 夏色/ゆず
473 キューティーハニー/倖田來未
476 そばかす/JUDY AND MARY
477 タイミング ~Timing~/BLACK BISCUITS
486 本能/椎名林檎
499 フレンズ/レベッカ
2022/05/15(日) 21:16:08.95ID:jJwLfb0B0
>>1
AKBはCD売れたのは売れたんだろうけど
握手券だけ抜き取られて捨てられれただろ

そういうのまで一緒くたにすんなよ
2022/05/16(月) 00:02:02.42ID:UY4xc0BKK
6300万枚ごえ
流石No.1国民的グループ
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 01:46:31.17ID:Q+9ZflUk0
特典だけ抜かれてCDを捨てられるAKBの類はこの手のランキングから排除すべき
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:37:01.33ID:HweBhjx70
売れるのはすごいとは思うけど
やり方がどうにも受け入れがたし
AKBは柏木と横山って娘しか分からん
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:38:58.68ID:f7OJfq9f0
>>822
実際に売れたのかどうかも少し怪しいと思っている
2022/05/16(月) 09:40:42.43ID:tQeVo/jH0
接触なしで1位はすごいな
2022/05/16(月) 09:41:43.33ID:tQeVo/jH0
昭和はCD売れたんだな
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:48:12.04ID:HmEhRqnU0
>>37
AKBは年に4枚、乃木坂は年に3枚シングルを出てた、コロナ前は。
ライブのDVD・ブルーレイの発売頻度もAKBのほうが高い。
そして活動期間も違う。
2022/05/16(月) 12:30:37.73ID:jsPyW8Ez0
>>826
俺もそう思うわ。
AKBだけシングルとアルバム売り上げの乖離が酷すぎなんだよな。
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 14:22:32.13ID:DHEaF8HO0
>>830
アルバムはリリースが少ないだけで売れてますけど
シングル最高年6枚出してたからシングル売上に偏ってるだけ
2022/05/16(月) 14:44:56.61ID:TwSZMcJl0
ミスチルは今度のベスト2枚がどれだけ売れるかね
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:32.55ID:vHVGKLRb0
>>832
すでに爆死が確定してます
どっちも初週売上20万にも行かず
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 01:21:23.16ID:xWn3rbR30
この手のランキングにAKBの類を入れんなと思ったらこいつらお抱え番組のMステだったというオチ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 01:24:24.00ID:F2sWQYe50
灼熱へのショータイム
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 01:39:15.37ID:fsplQDjs0
浜崎は過小評価されてるな
日本歴代ナンバーワン女性シンガーで宇多田よりもCDを売り上げてる
ZARDも何気にトップテンは偉大だな
B'zは日本ロックの王様でナンバーワンだな
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 01:40:18.50ID:cUfUytlV0
握手会しても売れないハロプロw
2022/05/17(火) 02:03:34.09ID:9mrl/WhK0
カタログおさわり商法だけでここまで売ったのは立派
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 03:24:02.78ID:FzWrP9El0
>>634
配信だのサブスクだのいってるバカどもは
欧米に日本の売上詐取されてるだけって気づけよな
本当に無能無知な日本人が増えた
2022/05/17(火) 03:25:06.72ID:hesPcuki0
流石に握手券商法のAKBかと思ったけどB'zまだこんなに余裕あったんだな
これ抜くのもはや無理ゲー
2022/05/17(火) 03:37:36.91ID:rLEfldNI0
AKBオタが必死にアゲてるけどな
2022/05/17(火) 07:36:23.64ID:AQaoxn8/0
>>840
コロナなければ5年もすればB'z抜かれてたな
コロナの唯一の功績
2022/05/17(火) 07:37:35.25ID:R40FY8ns0
サブスクさえすれば自分の推しが世界で馬鹿売れするかのように思い込んでる純真なヲタが多いよね。
2022/05/17(火) 10:15:47.76ID:nb3HJzhY0
>>28
もしB'zのお二人に何かあった場合、責任もって看板背負う覚悟はできてるよ
凄まじいプレッシャーだが乗り越えるしかない
ギターも週に3日は弾くし週末はSwitchのカラオケでB'z歌ってるからな
1億枚まではオレが何とかするから安心してくれよな
2022/05/17(火) 10:38:22.62ID:nb3HJzhY0
>>150
昔はCDが娯楽だったし商品としての価値も高かった
あと主流がカセットテープからCDになったのが衝撃的すぎて皆が買いまくるからミリオンだらけ
持ってるCD枚数を競ったり人気のラジカセとかコンポ持つのがステータスだった
天井まであるCDラック買ってアルファベット順にインデックスつけてショップのマネごとして楽しんでたなぁ
2022/05/17(火) 10:52:18.22ID:Uq6Mr1lX0
あれだけ複数商法で叩かれてたB'zが正義側になってて草
このさき握手券が正義にまわる場合の敵役はどんなのか気になるな
自分の頭じゃ手コキ券くらいしか思いつかねーわ
2022/05/17(火) 10:55:58.19ID:RF9u8SKz0
作詞

作曲

ボーカル

だと桑田がトップ。
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 10:56:34.19ID:f0AqKbNI0
歴代最強アーティストランキングなのにゴミ混ざっとる
2022/05/17(火) 12:14:13.62ID:af5cZ6iH0
>>846
マルチ商法とかじゃないか?
2022/05/17(火) 15:13:40.98ID:+ASoCKOw0
>>846
B'zの複数なんかたまにやったとして複数買ったやつがいたとしても2~3枚程度
AKBなんか毎回一人平均100枚は買ってる、比較にならん
それをアンチは一人何十枚も買ったかのようにうそ吐くからたちが悪い
2022/05/17(火) 16:06:09.14ID:sZc0KhaK0
>>850
いや、、だから、その2〜3枚程度が当時は異様なんだよ
今でも同じCD2枚買わされるのはおかしいけどな
ベスト盤のディスク3の内容違いは今でも腹立つわ
ファンも怒ってたぞ
でもそのB'zがこんなに擁護されるなんて当時は微塵も思わなかったよ…こんな日が来るとは感慨深い
2022/05/17(火) 16:11:14.98ID:sZc0KhaK0
>>849
悪すぎて草
グループ名もそのままmulchでいいよ
2022/05/17(火) 16:27:54.52ID:nb3HJzhY0
>>849
ハニートラップじゃない?
口止め料で100円のCD1万枚買わせて100人でミリオン 
それかアベノマスクみたいに全世帯に配布かな
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 19:02:43.68ID:C1kBO7WT0
>>847
確かに飛び抜けた数字になる
2022/05/17(火) 19:06:46.09ID:zTb2FG2r0
>>833
今どき円盤は売れんな
なんかのアニメDVDで売上82枚ってのがあった
2022/05/17(火) 19:09:21.53ID:R40FY8ns0
>>833
初週20万で爆死?
ハードル高いなあ。
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 22:22:01.63ID:V03aTpnh0
ミスチルはライブCDとか
豪華特典つけたベストアルバムが爆死中

リリース数増えてきたら売り上げ下落が
酷い事になってるでござるw

ミスチルは映像物のベストやら配信ベストやら
ベスト盤乱発しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況