X



【音楽】ミスチル・桜井和寿が語るこれからの20年 「いつも、やっていけんのかなと思っている」「テクニックは一番大事な要素じゃない」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/05/12(木) 06:34:36.27ID:CAP_USER9
Mr.Childrenは、自分が潰されそうなぐらい大きな存在――30周年に桜井和寿が語る「これから」の20年
5/10(火) 10:00 Yahoo!ニュース オリジナル 特集
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e91effa50e9e97c8c201bbf3b87655c532e4d6
撮影:太田好治
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220510-00010000-ytokushu-001-1-view.jpg


デビュー30周年を迎えた2022年に、30周年は20年先となる50 周年への入り口であることを宣言したMr.Children。ボーカルにしてソングライターの桜井和寿のなかでは、「いくらでもいける」という気持ちのときもあれば、「やっていけんのかな」と考えるときもあるという。コロナ禍では、2021年のツアーが発表前に中止となるなど、バンドがほぼ動けない時期も過ごした。CDからサブスクへという音楽産業の大きな変化も経験した。それでも桜井は、「いい音楽を作りたい」という思いをさらに純化させたという。その境地へ至るまでの道程とは。(撮影:太田好治/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

◆音楽の価値がすごく下がっている

Mr.Childrenが30周年を迎える過程で、世界は大きな変化に直面した。コロナ禍により、2021年に予定されていたツアーは、発表されることもなく中止になった。

「正直ぼんやりしていました。サッカーゴールがないのにサッカーしているみたいな。だから、どこに向かってドリブルしていっていいのかも、パスを出していいのかもわかんないっていう感じで。曲はできるんですけど、絵で言うと、メモ用紙にデッサンするぐらいで、キャンバスを出して『さあ描くぞ』っていうような作り方にはなかなかならなかったです。でも、30周年にドーム&スタジアムツアーをやるっていうのが決まっていたので、2021年は、そこに向けての準備っていう一年でした。そういう目標が見えているほうが張り合いを感じるんですね」

桜井は自分たちの歴史を振り返るなかで、「ラッキー」という言葉を強調する。

「ほんとにラッキーなんだと思います。今、僕らが新人バンドとしてデビューしたとしても、絶対埋もれてると思うし。CD業界がものすごく全盛期のときにヒット曲を生んでこれたっていうこともものすごくラッキーですし」

桜井は、過去のインタビューで「CDが売れない時代」について幾度も言及してきた。

「CDというよりも、音楽の価値がすごく下がってると思うんです。それを悲しいことだとか言ってるわけではなくて、僕らのときが、あまりにも音楽の価値が持ち上げられすぎてたんだと思うんです。今は無料コンテンツになっちゃってるんで。でも、違和感もそんなになくなってきてるかも。それはもう……仕方のないことというか」

そうした心境に至るまでには、それなりの時間を要した。

「サブスクにすごく違和感があって、抵抗してた時期はありました。でも、どんどんどんどん、自分自身も新しい時代の流れに慣れていくし、それも便利だと感じているし。受け入れるしかないというか。そこに何か悲しみとかもそこまでなく」

サブスクで新旧の音楽をフラットに聴ける状況になったことで、「いい音楽を作りたい」という思いが、さらに純化された部分もあるという。

「古いものから新しいものまで全部、今のシーンとして聴けるじゃないですか。だから、カウンターを打ちたいっていう気持ちはあるんだけど、どれがメインストリートなのか、もはやわかんなくなってきてるので。だから、自分の信じるもの、自分が感情を込めて歌えるものを作っていくっていうことが、今やってることですね」

◆いつも「やっていけんのかな」と思っている

もなおJ-POPシーンに君臨するMr.Childrenを、桜井は「もう自分が潰されそうなぐらい、とてつもなく大きな存在」と表現する。そんなMr.Childrenから、逃げたくなるときはなかったのだろうか。穏やかで柔和な表情、フラットなトーンで語っていた桜井が、思わず苦笑する。

「それはもう、いつもいつもです。『やっていけんのかな』とか」

しかし、現在開催されている30周年記念ドームツアーのタイトルは「Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス」。半世紀、つまりあと20年は活動を続けることを宣言しているのだ。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:34:48.33ID:G11oXiqa0
「ものすごく調子がいい状態のときは、『いくらでもいける』って思うときがあるんですよ。調子がいいときは、もう自信満々なわけです。だけど、自信がなくなってるときは、『この曲は俺には響くけど、世の中の人には響かないかもな』みたいなときもありますよ(笑)」 (※中略)

◆売れて一番良かったことは、売れることを気にせず作れること

30周年にリリースされるベスト盤『Mr.Children 2011 - 2015』『Mr.Children 2015 - 2021 & NOW』。その『Mr.Children 2015 - 2021 & NOW』には、新曲2曲を収録している。なかでも「生きろ」は、コロナ禍だからこそ、その曲名とともに鮮烈なインパクトをもたらす。

「歌詞を書いてる時点で『生きろ』っていう言葉が出てきたわけではなくて、歌入れをして、最後の歌詞を歌い終えてから、エンディングで何か叫びたかったんですよね。たぶんいろんなことが呼応して『生きろ』っていう言葉に行き着いていると思うんです。曲が持ってるものや、アレンジが持ってるものの強さもそうだし、コロナ禍だったっていうことも大きく影響してると思うし」

「追いかけろ 問いかけろ」「失くしたものの分まで / 思いきり笑える /その日が来るまで / 生きろ」といった命令形が頻出する歌詞を世に出すことに、迷いはなかったという。

「プロの作家としては、これはすごく強いキャッチをつけられたなっていう気持ちです。デモのエンディングのときに、ほぼアドリブで『生きろ』って叫んだ瞬間の僕は、きっとプロの作家ではないんですよね、でも、この曲に魂が宿った。もうひとりのプロの作家としての僕が、歌い終えた後に『今のはいいキャッチだったな、採用しましょう』って言ってるような。それを行ったり来たりできるから、プロでいられてるんだとは思うんです」

「燃え盛る 湧き上がる / 想いは今も変わらねえ」と言い切る歌詞も、鋭く聴き手の胸に刺さる。

「できるだけ邪念を捨て去ったところで音楽を作っていきたい、歌っていきたいっていう気持ちはずっとあると思いますね」

その「邪念」とは、他のミュージシャンがそうそう成就できないものだ。

「『売れたい』とか。売れて一番良かったことは、売れることを気にせず作れることですね」 (※中略)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:34:59.84ID:G11oXiqa0
◆大きな事件があれば、音楽の表現も言葉も変わっていく

Mr.Childrenは、2001年のアメリカ同時多発テロ事件の発生を受けて、「さよなら2001年」という楽曲を発表したことがある。

「毎月決まった日 振り込まれてくるサラリーのように
平和はもう僕等の前に 当たり前に存在はしてくれないけど」

この歌詞を書いた桜井和寿は、ロシアによるウクライナへの侵攻も、Mr.Childrenの作品に何らかの影響を及ぼすだろうと語る。

「世界的に大きいエピソードだけが作品に影響を及ぼすわけでもなくて、本当に小さい、誰かが言った一言が自分に引っ掛かってくることもあります。でも、今回のウクライナのことは、今、世界が変わってる大きな出来事なので、当然影響はあると思いますね。2001年もそうだったし。大きい事件では、世の中の感じ方や受け止め方、価値観も変わってくるから、当然音楽の表現も言葉も変わっていくと思うんですよね。響く言葉が変わってくるっていうか」

そして桜井は、30年を歩んできたMr.Childrenというバンドについて振り返り、「テクニカルなバンドじゃない」とも言い切る。驚くほどあっさりと言うので、真意を確認したほどだ。

「いや、僕らはテクニカルなバンドじゃないです。自分たちは底辺だっていうような意識はすごくあると思う。それがいい意味で謙虚さにもなってると思うし。でも、『音楽で人の心を動かすのにテクニックは一番大事な要素じゃないじゃん』っていうことを、直感的に気づいたのかもしれないし、だとしたら、それはそれですごい才能だとも思うし。そこに対して劣等感みたいなものもあまりないし、『それより大事なことを知ってるよ』っていう自信みたいなものは、メンバーみんなあると思います」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:39:16.27ID:pFkE/GOy0
>>1
確かに歌下手だもんな
音痴のレベル
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:39:25.13ID:i1HBeJwF0
>いつも、やっていけんのかなと思っている
いつもギリギリでやってきた(´・ω・`)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:40:05.96ID:zKCf6iPI0
やっぱりコバタケってすごいなって思う
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:43:04.74ID:TYNvB9dX0
青い弾丸を稲葉さんと歌ってる動画をたまたま観た
かっこよかった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:46:28.15ID:yUUtBtxA0
「(サッカーを)やっていけんのかな」
「(サッカーの)テクニックは一番大事な要素じゃない」

これだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:48:21.69ID:u+C+PiPB0
歌い手としても作り手としても劣化してる
アスリートと同じで、歳取って良くなることはまず無い稼業
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:49:06.79ID:0b3+Df1P0
ドームツアーがテレビで取り上げられてるから久々ライブの様子見たけど歌も演奏も下手になっててワロタ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:51:47.52ID:6T8/HFVu0
なんかうつ病みたいなこと言うな
いのちのナントカ電話したら?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:56:19.88ID:Bj7g3z9Z0
稲葉浩志との対談で、自分なんかより歌が上手い若手がどんどん出てきて驚いてるみたいな話を桜井さんがしてたね。
自分も上手くなりたいから数年前からボイトレを帯同させてるとか。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 06:58:40.47ID:5zUkhCX90
ミスチルのライヴはがっかりするみたいなこと言われてるよね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:00:03.51ID:pFkE/GOy0
>>23
ずいぶん昔の曲だな
桜井は大衆性を1番大事にしてるのに最近全然ヒット無いもんな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:09:53.51ID:D0oyZfnC0
でもロックだって技術は大事だよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:11:34.07ID:QdmpWP3h0
まさしく音楽の価値は下がってしまったんだけど、年をとっても続けて出来るようにはなった
全てのミュージシャンがこれからやるべきことは、この大いに没落した日本についてリスナーに問いかけることだ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:11:51.32ID:FBoqGfr00
そりゃいつか消費されて飽きられる。コアなファンだけ大事にすりゃよくね?アルフィーみたいなポジションになるよな。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:12:16.39ID:pFkE/GOy0
>>30
音楽の価値(笑)って何?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:16:32.76ID:GoNZzTMZ0
鬱ベースのトーク内容だな

>ほんとにラッキーなんだと思います。今、僕らが新人バンドとしてデビューしたとしても、絶対埋もれてると思うし。

本当にこう思ってるなら卑屈すぎる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:18:40.06ID:KlZGSTIf0
>>33
今のバンドってマジでレベル高いからそう思ってもしゃーない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:19:48.03ID:Uto9qE8s0
ゆとりには価値なんてわからんよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:20:25.39ID:f8Y4FXq/0
でもCDが100万枚200万枚売れた時代は
異常だったな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:25:47.16ID:b/7sH2f90
まあ本当にラッキーなのは他の3人
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:25:47.25ID:vsoxECm10
>>33
11ヶ月前のこの対談でも若手スゲーって言ってる。

桜井和寿 × 稲葉浩志 / Vocalist対談
https://youtu.be/75ql--IBtp8
0044 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/05/12(木) 07:33:50.58
今の若者ってロクなエンタメ見て育ってないから、感受性が鈍いというインタビュー


Q. 新しい時代は若者が作るという考え方をどう思う?

それは適切な考え方ではないね。
なぜなら何十年たっても、誰もディズニーを倒せてないからだ。
僕はいつの時代でも、最も効果的で最も効率的なものが勝ち、時代を作り続けるという考え方だ。
若者と年寄りで若者が勝つとは必ずしも言えない、はっきり言えるのはより強い者が勝つということだ。
だから年齢ははっきり言って関係ない。
漫画を読む時に作者の年齢なんて気にしないし、年寄りだったら読まない、10代だったら読むとかって判断もしないしね。
単純に面白いか面白くないか、それだけでしょ。

もちろん加齢により、何かが衰えたり劣化したりという現象はあると思う。
でも、若者がそれを上回らなければ勝てないし、若いからという理由で上回れる保証はない。
お笑いで言うと、いまだに明石家さんまや松本人志が人気がある。
彼らより若い芸人、それこそダウンタウンが最も勢いがあった時代に赤ん坊だったような次世代の芸人が沢山居るにも関わらずね。
今の子供たちを笑わせてる芸人は、昭和生まれの芸人だよ。

Q. 若い力に対して脅威を感じたりしない?

これが格闘技とかだったら、そう感じる事もあるんだろうけど、物作りに関してはそれは当てはまらないかな。
物作りに関しては僕は、幼少の頃に何を見て育ってきたか、子供の頃に何を見て育ってきたかが特に重要だと思っているからだ。
僕は日本が活気に満ち溢れていたバブルの時代をよく知っているし、キラキラ輝いていた歌番組全盛、アイドル全盛の芸能界をよく知っているし
制約が少なく自由な発想で作られてきたバラエティー番組を見て笑ってきたし、ファミコンも初期の頃から知っているし
少年ジャンプ黄金期、テレビアニメ黄金期もよく知っているし、ジブリ作品も初期の頃からリアルタイムで見て来たし
ハリウッドがエンターテイメント性溢れる作品を連発していた時代をリアルタイムで体験してきた。
洋楽界ではマイケル・ジャクソンが素晴らしい輝きを放っていた。

人生で最も感受性豊かな時期をこの時代と共に過ごすことが出来たのは、僕にとって大きな財産になっている。
逆に言うと、この華やかさと活力に溢れていた時代を経験出来なかった世代は、かなり損をしていると思っているんだ。
この時代を経験しなかった世代の物作りというものに対して、僕は正直、脅威を感じない。
「お前はロンダルキアの洞窟を抜けた先の白銀の世界の感動を知らないだろう!」とか
「お前はギアガの大穴に落ちたあとのあの感動を知らないだろう!」なんて思ってしまうんだ。
俺たちの時代は最高だったなんて自慢はあまりしたくないものだけど、控えめに言っても確かに最高だったと言えるだけの時代だったと思うよ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:35:22.24ID:P2o1MHbB0
>>1
この内容をそのままうまく歌詞にしてみれば曲つくってほしいな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:37:19.14ID:3+FeTmhL0
ミスチルのライブ映像視てると、
たまにドラマーがこんな感じで叩いてて草生える

ttps://youtu.be/3LeLvbVfrx0
0049 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/05/12(木) 07:38:13.28
今のバンドがすごいと言うなら
誰もが知ってるメロディと歌詞を書けているはずだけど
そんなバンドは存在する?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:40:19.73ID:Uto9qE8s0
桜井「僕らはラッキーだった」
3人「ホントホント!!!(迫真)」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:40:22.15ID:P2o1MHbB0
>>33
テクニックだけならかなりレベル高いんだろう
クリエイティブか、新規性が高いか、ってことになると後から来る人たちは辛いけど
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:44:00.85ID:Uto9qE8s0
ミスチルのコードは難しくて当時のぶっちぎり最先端
今はそーいうの全部機械で出せちゃうからその辺のことを言ってるんだけどそれはミスチルのような先人のおかげ
今の若手バンドなんて薄っぺらいし出たと思いきやすぐ消えて続いてるのはゴリ押しばっか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:44:33.93ID:1KyuYCjg0
>>41
桜井は喉の手術もしてるんか
稲葉もちょっと呆れとる
0058 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/05/12(木) 07:49:42.67
若者かどうかなんて全然関係ないだろ
曲を聴いて良いと感じるか感じないかでしかない
ビートルズの『Hey Jude』とか
今の小学生が聴いても「めっちゃ名曲だ!」って感動するんだし
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:55:01.89ID:xDpIowcK0
テクニックはいらんね
一度のし上がれば駄曲しか書けなくなってもマスコミもミーハー一般人も食わせてくれるし
当たれば安泰さ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:57:09.42ID:WVahxvFG0
>>55
元音大生だけど、難しいコードを知っててそれを並べれば良い、優れているってもんではないと思うよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:57:29.93ID:ICG2xwsx0
HANABIが文字通り最後の花火で今は事実上懐メロ歌手だな。まさかサザンや小田和正より先に枯れるとは思わなかった。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 07:59:14.74ID:Thj6hIgt0
30年以上もやってて新しいコードを試そうとか演奏技術を磨こうとか思わないのが不思議やけどな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:00:08.00ID:H4gozfNT0
本当の自分を見つけたいって言うけど♪ 生まれた意味を知りたいって言うけど♪ そんな事言ってる奴見た事ねーよ精神病院行ってこい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:04:52.46ID:Iw5G8eAu0
稲葉さんと歌ってるのみてやっぱ稲葉さんはすげーなと思った
来月の日産スタジアム行くの楽しみ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:08:57.42ID:pFkE/GOy0
>>62
いや大半が一発屋で終わるやろ
ミスチルみたいにいつまでも大物扱いされる方が異常
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:10:00.96ID:TPrLTRGS0
テクニカルさがわざわざ否定されていた90sもそれはそれで不自然だった
引き摺ってんだな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:11:07.58ID:c9eicr170
あのねちっこい歌い方はテクニックだと思うねんけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:13:33.98ID:KlZGSTIf0
>>69
だからその辺を時代が良かったって言ってんでしょ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:15:01.61ID:pFkE/GOy0
>>72
その時代のバンドなんて第一線で他にほとんど残ってないだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:18:06.23ID:1yToIsZ90
キングヌーみたいに綺麗な高音より、ミスチルみたいに絞り出した高音の方が好き
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:18:31.98ID:PSoGD5lI0
>>29
ロックでもなんでもないじゃんこんなの
アイドルソングと同じ枠だよ
立ち食いそば屋で流れるのがお似合いの薄っぺらい歌謡曲
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:19:47.27ID:cxf/1igC0
>>56
稲葉も喉の手術してるから呆れてはないんじゃね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:20:50.91ID:YlM0Qslc0
まだ20年やるんかよ
まともに曲作れてねえのにwwww
ベスト盤でも出しまくるんかよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:21:28.82ID:mcuI/vi00
昨日は凄かったな後楽園東京ドームシティ大賑わい。CORONA?なんじゃそりゃ!で大賑わいだったわ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:24:40.55ID:pWHfz0k00
>>1
随分前に【歌詞の意味も大して重要じゃない】みたいなこと言ってたけどこの手の人って必死に拘ってんのにそう言うこと言うんだよねプライド高すぎる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:29:49.49ID:urAwV2MB0
ここではこき下ろされてるが十代でも一定層ミスチル聞くからな。
初期の作品とかは普遍性あるんだろ、でも初期の作品で能力使い果たしたあとは惰性だよね。
これはサザンもそうだけど、マンネリの良さを感じる固定層が多くいるから安泰だよね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:30:04.81ID:QsvRdlVR0
どんなに大ヒット飛ばしたアーティストでも必ず売れなくなるわけでしょ?
「デカイの当てたんだからいいじゃん」って思うのは素人考えで
やっぱ本人にしたら「前よりいい作品作ったのに何で売れないの?」
ってショック受けるのかな。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:33:43.64ID:kP6C3BUe0
無形の物だから価値は下がるだろ
たかが音なんだから
有史以来こんなに音楽に価値のあった時代はない
これから技術革新が進めばスポーツ選手がべらぼうに高報酬、芸能人が高収入とかもなくなるかもね
つまりやる人もいなくなる
遠い未来はエンタメがなくなるんだろうね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:37:33.40ID:GIDIeie40
>>56
むしろ稲葉は興味津々だろ
さすがにもう声も年取ってきてるし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:39:54.88ID:r3pZ26ZO0
>>55
ミスチルのコードは多様でうまく扱ってるけど最先端ってことは無いと思うぞ?
むしろB'zや小林武史作曲の方が面白い進行が目立つから
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:42:06.26ID:qGbWdy1H0
アルバムReflectionとその後のhimawariあたりまでがMr.childrenの極点かな。それ以降はバンドサウンドとか言うけど、才能の枯渇しか感じない。小林はマンネリと言われても偉大だった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:44:16.84ID:3xFpaUzu0
>>55
フリッパーズギターのコード進行に面食らって本屋にコードブック買いに行った男だぞ桜井は
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:44:39.57ID:TZjpFHPt0
ミスチルにとって大事なのはタイアップとクライアントに合わせた作品づくり
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:45:16.23ID:4V2WTWU+0
最後に買ったアルバムがスーパーマーケットファンタジー
この辺から興味が薄れて行ったなあ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:45:38.59ID:yXN2DRSE0
金魚のふんのメンバーが羨ましい

大学生レベルで飯食えるんだもん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:47:03.53ID:SjY/ETe90
そりゃあ音楽はもう過去の焼き直しループだから価値が下がるに決まってる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:49:08.56ID:IWlLP4fF0
>>90
そのバンドサウンドがつまらなさ過ぎるんだよ
バンドサウンドの退屈な隙間をストリングスで埋めてもらわないと成り立たない
大名曲「終わりなき旅」だって結局そう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:52:24.07ID:uGr08Hbx0
ギターベースドラム、スカスカ。
かわりにストリングスドーン!!
終わったバンド
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:55:34.46ID:SjY/ETe90
8拍子を16拍子に置き換えてみても耳の錯覚なんてすぐに溶けるんだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/12(木) 08:56:04.00ID:CrteAotv0
>>63
何年もカラオケで歌われてる過去の名曲聞けば分かるが
難解なコードワークなんてしてなくてもコードとメロのマッチングが良くて
名曲ってたくさんあるからな。難しけりゃいいってもんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況