X



【白井球審】佐々木朗希への対応巡り、全審判員が対象のミーティング…「自制・礼儀・公平さ」再確認 [鉄チーズ烏★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/05/09(月) 21:08:00.79ID:CAP_USER9
5/9(月) 20:56配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9541752c78c5ceea5afeb73b0fbdca41f6e3f5

 審判の判定に苦笑いを浮かべたロッテ・佐々木朗に対する球審の対応を巡り、プロ野球12球団の実行委員会は9日、審判員のあり方などについて議論を交わし、再発防止を確認した。

 4月24日のオリックス―ロッテ(京セラ)では、際どいコースのボール判定を受けた佐々木朗が苦笑いを浮かべた後、白井球審がマウンドへ向かっていく行動が物議を醸した。その後、日本野球機構(NPB)は12球団からの意見を受け、2日に全審判員を対象とするミーティングを実施。自制や礼儀、公平さなどを記した審判員の行動規範を改めて確認した。
 NPB側は実行委で、こうした経緯や再発防止を図ることを報告。会議後に記者会見したNPBの井原敦事務局長は「世間を騒がせたような案件が起きないようにするため、議論があった。(行動規範を)しっかり順守することを確認した」と述べた。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:09:50.94ID:zgYCIZCh0
>>838
その違いはおまえの判断でしかないだろ先に態度に出し審判に向かって行ったのは佐々木なんだよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:11:38.58ID:8/wPvtAh0
え?これでおしまい?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:11:51.75ID:ml2Zi0C+0
>>843
注意されて然るべきならその行為を明確にしてるし注意もしてる
しかし誰もしていない
それどころかNPBは対応が間違っていたと認め、今回のようなことが2度と起こらないよう全審判を再教育して戒める始末

佐々木の行為は白井の恣意的な思い込み、個人的な怒りにしか過ぎなかったってこと
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:12:14.34ID:OxLKUIAC0
> 自制や礼儀、公平さなどを記した審判員の行動規範を改めて確認した。

全審判集めて自制しろとお達しがでたのだから
白井の行動に問題があるという結論だよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:12:42.85ID:ml2Zi0C+0
>>851
向かっていない
向かったのは白井
だから全審判を対象に審判のあり方を見直すミーティングをしたんだよ
白井の行為が間違っていたから
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:14:58.48ID:ml2Zi0C+0
>>851
態度にも出していない
自分の不調なピッチングに苦笑しただけ
盗塁されたほうを見るためにマウンドを降りただけ
白井が勘違いと被害妄想で詰めよったのが間違い
それがNPBの答え
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:15:38.66ID:6O67pivT0
ルールブックの文言自体が時代遅れって気づけよ、
今はビデオ判定で正確なジャッジ出来るんだから判定に抗議してもおかしくはない
ビデオ無い時代は検証方法が無いから審判判定を絶対でゲームするしか無かっただけ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:16:30.10ID:UwDeQw4F0
クソガキがイキったせいで特別扱いか
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:17:27.85ID:LT5iwJZu0
白井を野球界から追放しろよ。マジで。
誤審と嫌がらせが多すぎる
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:17:28.00ID:zgYCIZCh0
>>854
白井が注意したろ
だから注意のタイミング等々の問題だから白井だけじゃなく今後のために審判全員で協議したんだろ白井だけの問題なら白井だけ罰を受けて終わりよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:18:20.51ID:uGj80zHZ0
就業規則では何の問題もないが客からクレームが来たので懲戒処分にしますなんて一般企業がやったら従業員から確実に反発が来るからな
NPBのクレーマーに流されない冷静な対応は当然のこと
大騒ぎしているマスゴミはこの件で無知なアンチを煽ったことを反省するべき
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:18:22.38ID:gTq9twnj0
>>846
「ルールに基づいてオレがこう思ったから」で仕切らなきゃダメだろ
試合中には審判員はその権限が与えられているんだよ
審判員以外の人間に相談して決めることじゃない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:18:23.34ID:X3PMhJit0
>>846-847
野球においては審判が絶対なんだよ。
かつて、抗議してきた監督、選手に「オレがルールブックだ!」と言い放った
二出川延明という審判がいたけどな。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:18:30.42ID:kmRg5pdV0
再発防止するっていうことは重大な過ちがあったということだけど
罰則等は課されたのかね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:19:14.43ID:niCv2uDV0
>>800
それをおもえば、白井さんは運が悪かった。
正面からバッチリ撮られて、
メディア的に、SNS的においしい映える絵ができてしまったからね。
http://img.youtube.com/vi/3XLSunXc5rY/hqdefault.jpg
http://img.youtube.com/vi/kaTxa0M-6Eo/hqdefault.jpg

ここで白井審判は佐々木投手にずいぶん近づいているように見えるけれど、実際はもっと距離があるのかもしれない。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:19:42.25ID:zgYCIZCh0
>>856
いや向かってるように見えるしこれまでの態度で白井がそう判断してもしかたないんだよだからNPBは白井の行動を注意の範疇だとしてなんの罰則も与えてないんだよ
きみらの言う通り佐々木になんの問題も無く白井が勝手にキレて佐々木に恫喝してるのならNPBはなんらかの罰を白井に下してるはずだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:20:08.48ID:OxLKUIAC0
>>863-864
お前ら、レベルの低い白井脳だな
いや、やきう脳だからレベルが低いのか
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:20:16.70ID:FBtUON/G0
結局は白井が公式見解を出さないと何に怒ったのかも分からんし問題もうやむやだよ
責任ある大人なら本人がちゃんと話せと思う
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:21:17.46ID:W1K3/P5l0
これミーハーの佐々木オタが騒いでるだけだろ
無名投手だったら問題にすらなってない笑
こんな糞どーでもいいことをネチネチ叩いてるとかどんだけ陰湿なんだよw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:23:02.62ID:s4+tNObl0
佐々木の行動も悪かったかもしれんが、それ以上に白井の態度が悪すぎた
ヤクザかよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:23:27.59ID:rAWnYQmh0
白井は選手の好き嫌いで
ストライクゾーンが右や左や前や後に移動する
審判として失格だし
二度と審判をさせてはダメ
クビ以外は考えられない
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:23:37.43ID:Pf5vqLV20
白井の奇声は需要あるの?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:24:44.78ID:uGj80zHZ0
>>856
実行委員会もミーティングもこの件があろうがなかろうが定期的にやってるしマスゴミが記事にするためにこじつけてるだけ
記事にすれば無知なアンチが食いつくからな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:30:00.81ID:X3PMhJit0
>>868
必死だな、何をムキになってんのwww
>>846の書き込みとか、野球やったことあるのか?
野球だけじゃない、サッカーでも審判のレッドカードやイエローカードにいちいちイチャモンつけてそうだな?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:31:04.65ID:zgYCIZCh0
>>857
NPBの答えは佐々木に問題があるから白井が注意したという判断だよ
君らの言う通り佐々木になんの問題もなくただ白井がただ恫喝してるなら白井になんらかの罰を与えてるはずだよ今回そうならなかったのは佐々木に問題があり白井がただ注意しただけだからだよ注意のタイミングに多少の問題はあったとしてるがね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:33:20.90ID:imPy40790
>>1
このミーティング、白井球審に問題行動が有ったからこそやったわけで
じゃあ白井球審に何かしらのペナを課すべき
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:35:13.55ID:f4K+puJk0
白井はともかく佐々木に球団やら井口やコーチがちゃんと注意したんかな?
さすがに松川は注意できんだろうけど
全部白井が悪いで佐々木も悪いって言ったらフルボッコの状況じゃこの先
佐々木の態度が今以上に増長しかねんけど
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:37:57.16ID:7m1Tmzmc0
>>881
未成年の野球人口はどんどん減ってるし、今どきは審判も発達障害とか勉強しておかないとな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:38:24.11ID:XsuqOMQV0
>>881
佐々木に問題があるとは一言も言及していない
警告どころか注意喚起もしていない
問題行動なら具体的に明らかにしている

しかし実際は対応するなら試合後やベンチなどでするべき対応であったと間違いを認めてる
これは退場などの問題行為ではなく、試合には影響ない個人的な是正要請の範疇でしかないってこと
そして今回全審判を集めて、今回のようなことが起こらないように再教育
問題行為は白井だったってこと
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:40:07.07ID:7m1Tmzmc0
>>886
問題があったならな
ルールブック上問題がないから白井も詰め寄ったんだろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:41:06.58ID:XsuqOMQV0
>>881
白井に処罰があるかどうかは問題行為の有無とは無関係
必ず処罰されるという決まりも前提もない
それなら処罰どころか注意喚起すらされていない佐々木はなんの問題もないということ

白井の行動は注意され、全審判のあり方をを見直すまでの問題となった
佐々木はおとがめなし
これが答え
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:42:48.52ID:0rFgqkCX0
>>1
ソースのニュースは

> プロ野球12球団の実行委員会は9日、審判員のあり方などについて議論を交わし、再発防止を確認した。

であって、スレタイにしてるミーティングは

> 2日に全審判員を対象とするミーティングを実施。

1週間前のニュースだよ。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:47:23.23ID:XsuqOMQV0
>>876
今回は佐々木朗希の対応を巡り
定期的なミーティングとは違った今回の件を問題視したものだよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:49:54.46ID:Kem8XrH20
>>883
ペナルティってほど厳しいものはいらんけど
非公式でいいから、大人気なくてすみませんでした と佐々木選手に謝罪すべきだよね。

判断はまちがってないと言い張るのはいいけど
注意の仕方が不適切なのは明らかだろうし、
もし「若い選手だったからした注意の仕方」とかなら公平性に欠ける
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:50:34.00ID:XsuqOMQV0
>>867
向かっていないし見えない
佐々木は盗塁直後にマウンドから少し離れて2塁を見ている
審判には背を向けている
そこに詰めよっていってるのは白井
どうみても抗議しに行ってるのは白井側

罰則の有無と問題行為の有無は無関係
白井の行動は問題だとされたから今回の全審判の見直しミーティング
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:52:23.06ID:XsuqOMQV0
>>864
審判は神様ではない
今回のように問題行動起こせば再発がないように会議も注意もある
白井にはそのような審判は絶対だという思い上がりがあったんだろうな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:54:10.70ID:XsuqOMQV0
>>861
白井は威嚇しに行っただけで一言も注意していない
佐々木には困惑させただけで何も伝わっていない
白井のせいで全審判のあり方を問われるようになった
だから全審判集めての再教育

タイミングではなく威嚇行為自体の問題
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:55:38.95ID:u3Cl+UVe0
白井の件をうけて、プロ野球選手会がこれが続くようだと審判に対して信頼が築けないと抗議してる。
だから審判側もミーティング開いて公式にアンサーした。大人の対応よね。
でも、当の白井はダンマリなんだよね。白井への不信って、誤審の多さより選手とコミュニケーションとらない態度からだし。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 09:57:07.89ID:XsuqOMQV0
>>861
佐々木に問題があるならその場で警告できるんだよ
その場で退場させられるんだよ
タイミング云々ではない

今回白井は恣意的な怒りで試合を止め、詰めよった
自制、礼儀、公平さ
審判が持ってるべきこれらが白井にはなかったってことだな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:02:15.55ID:lvewS36C0
こんなことしてるから審判はバカにされるんだよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:11:28.57ID:dDN+Pk+m0
>>663
100%の確率で話し合いになるとは思わないが。
恫喝は勿論、体をぶつけるくらいはやるかなと見ていて思ったぞ。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:18:11.55ID:TVxdk72k0
>>620
投手は文句を言うために球審に向かっていけば退場も有り得るというルール

昨年度、ヤクルトの三塁手が怒鳴り声を上げながら阪神ベンチに向かった時は
三塁塁審と三塁コーチが即座に割って入って歩みを止めさせている

抗議のために距離を詰めるという行為が野球界では威嚇と認識される。

ちなみに上述の三塁塁審は今回の騒動の当事者である白井氏。
彼の中にもこの認識はある事が窺える。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:21:25.38ID:8T1VNx+70
どっちかというと審判に対して失礼だったり威圧的な態度を取ったりする選手の方が多い印象
最近はマシになったのかな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:26:31.33ID:bJc/CyMU0
>>447
アホは黙ってろよw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:29:17.28ID:8T1VNx+70
>>893
二塁側を向きながらマウンドを降りたのなら分かるけど、実際にはマウンド上で二塁側を見てから本塁側に振り返って本塁側に向かってマウンド降りて、そのあとまた二塁側に振り返ってる
本塁側を向いて本塁側の方向に降りてるから警告の対象になってもおかしくないのでは
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:30:25.35ID:a/JWj94G0
白井球審はクビにした方がいいと思うよ
懲戒処分が妥当だよ
少なくとも試合に出させてはいけないよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:36:17.70ID:7vqg6fPE0
>>913
佐々木が苦笑いしても効かないしな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:37:24.22ID:VdHo1G650
審判も人間だから感情あるって言い分も
投手は感情ないと思ってるのかと聞きたくなる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:37:30.27ID:9nIDuPWX0
年間1000万円の年会費で高品質な審判4人と記録員を年間70試合以上デリバリーせよ

無茶な要求
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:38:17.31ID:Ha4/3jcx0
自制心の無い審判って、、
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:38:52.58ID:ITCY9Lae0
苦笑いされて切れたの?
チンピラか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:40:31.28ID:XsuqOMQV0
>>910
警告の対象になり得ないから警告しなかったんだよ
こじつけ言いがかりで警告できるわけではないからな
どっちを先に向いてようがそんな前提はお前のなかでしか成り立ってない前提にすぎないよ
佐々木は盗塁直後にマウンドを少し離れて2塁を振り返った
抗議のために審判に向かったとするのは不可能

そもそも白井は警告を出さず自分から詰めよっていっている
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:43:54.61ID:a/JWj94G0
まぁチンピラでしょ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:46:03.59ID:3B7TL31L0
時代が変わっているのだからまずは審判の立ち位置をファン含めて共通させた方がいいと思う
間違えようとも絶対的な存在にするのか、間違える時もある存在として防護策セットにするのか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 10:55:10.02ID:V0JqoQzi0
判定をAIにやらせれば
審判なんていらねーじゃん

審判の人件費で機器購入しろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:02:53.32ID:Ha4/3jcx0
>>926
自分の仕事も立場も完全に勘違いしてるからね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:04:25.27ID:ejZSB+bD0
>>1
短気の人って余程の事がない限り治らないような…例えば一時的謹慎とか。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:07:54.33ID:46M8cwHa0
白井は平田二軍監督とのやつが1番面白いわ
労基については逆に騒がれすぎで可哀想になってきた
白井は嫌いだけど
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:08:29.05ID:kdGKTBXe0
シーズン開幕前に全体講習とか当然やってるんだろ?
ストライクのコールの仕方とかちゃんと基本の反復練習とかやってるんだろ?
まさかやってないとかないだろうからその上で アイーーーーーーーッ!なんだろ?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:09:36.55ID:kq5WujUj0
>>931
ちゃんとやってるよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:09:42.22ID:0R00g+RF0
>>910
「判定に文句を言うために」マウンドを降りると警告対象
マウンドを降りた直後に佐々木が2塁側に振り返ってる時点で「判定に文句を言うために」には当てはまらないことは明らか
さらに白井は佐々木が2塁側に振り返ったあとにマウンドに向かってる
これでなんで警告の対象になるんだ?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:10:36.30ID:T7JZ4Hyg0
ローズなんか顔だけで退場だぞ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:11:19.05ID:0R00g+RF0
>>931
あれ一方的に言われっぱなしなんだよな
佐々木のときはあれだけイキってたのに
平田のほうが白井より年上だからかね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:11:21.49ID:A5fKmwWN0
TVとかで白井擁護が多かったけど、この反応するのは審判側もマズイって思ってたって事だろ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:13:21.24ID:loAKnClC0
>>1
黙って白井が出てきて1言謝罪すれば済む事だほうが


こうやって有耶無耶にするんだろうなあ、腹立つわ

白井一人でやれや、白井一人の問題だろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:13:44.94ID:AACdSGC70
ちゃんとストライクってコールするように指導しろよ
なんだよあの奇声は
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:15:25.33ID:/vjGZTua0
コロナで無観客の時はめちゃ白井の声が響いていたわ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:16:17.19ID:Klm/Vnl70
そもそも、白井は審判に向いてないんだよ
選手相手にオラつくだけでもやべーのに、しっかり相手を選別した上でオラついてるだろこいつ
強面のベテランに同じオラつき方したらしたで不適格の烙印押されるけど、プロ経験の浅い若手に
宥められる時点でもう無理だ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:20:07.97ID:I4QayFdB0
もともと白井はネットでネタになるほど態度が悪かったけどすっかり全国的に有名になったなw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:22:14.03ID:ax1EL3g40
「え?」くらいの2.3回でキレてんなよ
「はぁ?」が続いたならキレようが退場だろうが好きにしろ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:22:22.88ID:ObDuTJc30
下手くそのくせに逆ギレとかどこまでみっともないんだよこいつ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:27:32.57ID:Fgqco1Hf0
>>921
注意もしてないし警告相当にも該当しない
むしろ白井の行動が問題で今回のような再発防止のための全審判の再教育となった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:38:35.89ID:EQAyBm070
監督会議でレベルの低い審判は2軍に落とせる様にしろ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:39:52.88ID:EQAyBm070
誤審じゃなくて、判定レベルが低いだけ。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:44:24.13ID:F3TuFu/b0
>審判の判定に苦笑いを浮かべたロッテ・佐々木朗
違うだろw
いい加減ジャッジの逆ギレで選手はおろか「野球ファン」に対して全く礼儀がなってない白井が悪いんだろ
こんなん言ってる様では審判様は何も変わらないって事だな。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 11:46:31.72ID:KXlbEq820
審判だけじゃなくて選手や監督も一緒にやれよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況