X



【MLB】大谷がボストンで不人気のナゼ? 元レ軍ベーブ・ルース以来103年ぶりリアル二刀流も、観戦チケットが暴落し地元ファンはソッポ★2 [ラッコ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラッコ ★
垢版 |
2022/05/06(金) 21:08:32.18ID:CAP_USER9
大谷がボストンで不人気のナゼ? ルース以来103年ぶりリアル二刀流も地元ファンはソッポ
公開日:2022/05/06 11:05 更新日:2022/05/06 11:07

 エンゼルス・大谷翔平(27)が日本時間6日、敵地ボストンでのレッドソックス戦に「3番・DH」で先発登板。
元祖二刀流ベーブ・ルース以来103年ぶりのフェンウェイパークでの登板は今季最長7回を6安打無失点で3勝目(2敗)をマーク。打っては4打数2安打1打点で、8-0の大勝に貢献した。

■観戦チケットが暴落

 この3連戦を前に、地元紙など米メディアの多くが「100年ぶりに二刀流がフェンウェイパークのマウンドを踏む」などと大騒ぎだった。
メジャー最古の球場で「球聖」ルース以来、約1世紀ぶりとなるリアル二刀流を盛り上げたが、地元ファンはシラケきっていた。
ボストンのネットメディア「マスライブ」によれば、この日の観戦チケットの最低価格は約1910円。
レッドソックスはメジャーでも最もチケットが入手しにくいことで知られ、入場料の平均価格は昨年が約1万7600円、今季が約1万2700円で30球団トップ。
今や伝説的存在であるルース以来の二刀流の登板試合の入場料が約2000円とは格安だ。
この日の観客動員数は今季平均3万2321人を下回る2万9476人。集客が見込めない平日のデーゲームとはいえ、現代の二刀流はボストンで不人気なのか。

「大谷はともかく、ボストンではルースへの関心度が低いのでしょう」と大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう続ける。

「レッドソックスファンにとってルースは、移籍後に活躍した『ヤンキースの選手』という印象が強い。
ルースよりも最後(1941年)の4割打者テッド・ウィリアムズをレジェンドに位置付けている。
宿敵の主力選手だったルースに敬意を払うはずがなく、『ルースの呪い』の影響から86年も世界一から遠ざかっただけに、むしろ敵と捉えているファンが少なくないのです。
ルースはトレードでの放出でしたが、2005年にFAでレ軍からヤ軍に移籍したジョニー・デーモンを目の敵にしたのと同じような感情を抱いているのではないか」

 大谷はヤンキース戦で活躍した方がインパクトが強そうだ。

▽大谷の話「(ボストンでの登板は)初めてだったので、楽しみにはしてました。
このシリーズの最後のゲームなので、勝って帰れるように、なんとかいいゲームができて良かったと思います」

日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/304772
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/304772/2

前スレ ★1:2022/05/06(金) 13:13:06.47
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651810386/

<関連スレ>
玉川徹氏、大谷翔平の「リアル二刀流」での3勝目に「ホームラン欲しいんだよね」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651804127/
【MLB】エンゼルス・大谷翔平が3勝目 今季最速161キロ超で11K無失点&2安打1打点 [LAA 8-0BOS]★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651830644/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:39:21.27ID:oMw9Fvx+0
451 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 17:17:59.53 ID:lVH4Wygk0
baseball is dyingでゾロゾロ出てくるなあ。


@There’s a reason baseball fans are mostly over 60 and dying off.
Casual fans just think there’s too many games and they’re too long.
If it keeps up MLB will be dead

野球ファンは殆ど60歳以上で死に絶えつつあります
カジュアルなファンにとっては試合は多いし
長すぎなのでこのままだとMLBは死にます

@Nobody cares about baseball anymore. It’s a dying creature

誰も野球なんぞ知ったこっちゃない
あれは死につつあるクリーチャーだ

@None of my middle school students watch baseball. None of them even know there is a lockout. That is what MLB should be concerned about.

(アメリカのとある教師)私のところの中学生は誰も野球を見てないし
ロックアウトしていることも知りません。
これこそMLBが懸念するべきことだと思う。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:39:50.77ID:cqzDwP1g0
>>845
まあそうだよな

あと世界的にはベースボールという単語よりヤンキースのが知名度あるよな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:44:59.91ID:oMw9Fvx+0
バカ焼き豚は外国人がNYキャップをかぶっているのを
「ヤンキースは世界で大人気!」
とバカ丸出しにしていたからな

「NY」はニューヨークの略称であって、ヨーロッパ人はニューヨークブランドの
帽子をかぶっているだけ
「ヤンキース」なんて存在も知らない
だいいちあの形のキャップを「野球帽」と認識しているのは年寄りだけwww


497 名無しさん@恐縮です 2018/11/15(木) 21:35:33.45
それ定番のアイテムである
ニューエラのNYキャップを被ってるだけであって
ヤンキースだから野球だからって
被ってるわけじゃない

502 名無しさん@恐縮です 2018/11/15(木) 21:40:38.31
野球の帽子だと理解して被ってる奴はほぼいないけどな


507 名無しさん@恐縮です 2018/11/15(木) 21:46:53.42
ファッションに使われてるのは野球帽ではなく、ジェットキャップな。

524 名無しさん@恐縮です 2018/11/15(木) 22:25:32.31
ミズノの話をしてるのに何故かNEWERAを誇り出す焼き豚の謎

525 名無しさん@恐縮です 2018/11/15(木) 22:26:15.58
やきうのベルトやストッキングもファションアイテムとして人気が出たら良いね。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:46:02.35ID:oMw9Fvx+0
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/


442 名無しさん@恐縮です 2020/03/20(金) 10:10:22.06
大谷儲「気付かれないのは米ではやきうが人気ないからだ」
その他の焼き豚「気付かれないのは大谷が活躍してないからだ」
珍しくどちらも正解なんだからもっと仲良くやれよw



珍獣・大谷さんをマスコットとして飼ってくれているエンゼルス

「メジャーリーグサッカーのチームに逆転された」と話題になった一昨年

MLB Los Angeles Angels Instagramフォロワー数 80.4万人

MLS Los Angeles Galaxy Instagramフォロワー数 131.8万人
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:46:39.35ID:oMw9Fvx+0
大谷になんか地元さえ興味がなくて、昨年のエンゼルスは
なんと観客が4割近くも減www


大谷に沸いたエンゼルスは「観客動員数」では負け組…二刀流の活躍でもファン呼び戻せず
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/295846

(今年のメジャーは)「どの球団も観客減に苦しんだように見えるが、実際は、
コロナのダメージからいち早く立ち直った勝ち組球団と、立ち直れずに不入りに
あえいだ負け組球団に分かれる。(略)
エンゼルスは負け組に入る。
大谷翔平が二刀流で驚異的な活躍を見せているのに、(入場制限) 解除後の
平均入場者数が一昨年比36%減の1万8484人にとどまったからだ。」

 
@日本のメディア関係の知り合いに
「球場の外で、どんな時に大谷フィーバーを感じるか、教えてください」
って聞かれるんだけど、本当のことを言うと「無い」になる。
野球ファンはみんな知っているけど、MLBはNFLやNBAと比べると
人気スポーツではないので、一般の米国人が大谷さんを知らないのは普通

@日本人はアメリカって野球の本場で人気スポーツだって思ってますよね。

@温度差がすごいから事実を呟くとアンチだと誤解されやすいんですよね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:46:56.05ID:oMw9Fvx+0
大谷翔平のグーグルの世界検索数が話題になった時のデータ

・検索国… ダントツで日本が1位、2位は台湾

・都市別… 1位盛岡市、2位熊本市、3位鹿児島市

野球の検索数、大谷の「世界の知名度」なんてこんなもんw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:50:16.53ID:oMw9Fvx+0
アメリカの視聴率

なでしこジャパン  15.2%

大谷オールスター  4.5%

大谷普段の試合   1.1% ※地元ロスの地域視聴率


以前も、視聴率で女子サッカーに惨敗したMLBオールスター
大谷を持ち上げた昨年は更に下がり、歴代ワーストを更新してしまった


大谷活躍の球宴米視聴率は過去最低4・5% [2021年07月15日11時45分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202107150000205.html

中継したFOXによると米国内でのオールスターの視聴率は4・5%で、
19年の5・0%を下回ってワースト記録を更新した。
視聴者数は1%の微増で823万7000人だった。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:50:47.50ID:oMw9Fvx+0
◇サッカー女子ワールドカップ2015 アメリカ対日本

 アメリカ国内視聴者数 2670万人
 アメリカ国内視聴率   15.2%

◆同じ年のMLBオールスター

 アメリカ国内視聴者数 1090万人
 アメリカ国内視聴率   6.6%


【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、
 サッカーの試合で過去最多を記録

調査会社ニールセンによると、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会決勝戦の
米国内視聴者数が2540万人となり、サッカーの試合では過去最多を記録した。
今回の視聴者数は、2014年サッカー男子W杯ブラジル大会の米国対ポルトガルの
平均1820万人を大きく上回ったほか、米国が日本に敗れた女子W杯前回大会の
決勝の1350万人も上回った。 [6日 ロイター]

【野球】<オールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562943988/

米大リーグで9日にクリーブランドで行われたオールスター戦のテレビ視聴率が
過去最低だった昨年の5・2%から5・0%に下落したと11日、AP通信が報じた。
約814万人が視聴したという。

  ↓ アメリカ時間で午前中の放送だった女子サッカーが圧勝した模様

2019女子サッカーW杯・アメリカ対オランダ、全米視聴者1587万人

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!
「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:51:38.25ID:oMw9Fvx+0
■数字で見る「アスリート長者番付」、上位50人はいくら稼いだ?
https://forbesjapan.com/articles/detail/41730/1/1/1

「世界で最も稼ぐスポーツ選手」50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の選手の数
 … 0人。

最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。

それぞれのスポーツでランクインした選手の数は、次のとおり。
アメリカンフットボール:18人
バスケットボール:13人
サッカー:8人
テニス:4人
ゴルフ:3人
フォーミュラ1:2人
ボクシング:1人
総合格闘技:1人


○トピックス

1億3000万ドル
サッカーのリオネル・メッシの年収。
サッカー選手の年収としては過去最高額。
今年1月にリークされたFCバルセロナとの契約書から、これまで
推定されていた以上に高額の収入を得ていたことが分かった。

1億0750万ドル
ダック・プレスコットの年収。
ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のプレーヤーとしては、過去最高額。

9650万ドル
バスケットボールのレブロン・ジェームズの年収。
米プロバスケットボール(NBA)のプレーヤーとしては過去最高額。

6000万ドル
大坂なおみが過去12カ月に稼いだ金額。
前年に自ら打ち立てた女子選手の史上最高額の記録を更新した。
ランキングでは12位につけている
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:51:54.76ID:oMw9Fvx+0
今さらだけど、大坂なおみ以上に稼いでいる野球選手って、地球上に一人もいないんだな


◆MLB最高年俸 税込み4330万ドル(47.6億円)→手取り額不明
(日本最高は 田中将大 税込9億円→手取り3.14億円)

米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドルだったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルのトラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3db7804cd36ced7f0a42af3a60eafff303cba90


◇大坂なおみが2020-2021年の一年間で獲得した額 6000万ドル(66億円)

「世界で最も稼ぐスポーツ選手」50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の
選手の数 … 0人。
最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。
https://forbesjapan.com/articles/detail/41730/1/1/1

6000万ドル… 大坂なおみが過去12カ月に稼いだ金額。
前年に自ら打ち立てた女子選手の史上最高額の記録を更新した。
ランキングでは12位につけている
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:52:34.65ID:oMw9Fvx+0
◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額)

2019年 約2億4600万円  レアル・マドリー→マジョルカ (レンタル移籍) 18歳
2020年 約3億1000万円  レアル・マドリード→ビジャレアル (レンタル移籍) 19歳
2021年 約2億8000万円  ヘタフェ (レンタル移籍) 20歳


◆大谷翔平 年俸推移

公表されている「税抜き前の」年俸(1ドル110円換算)

2018年 約6000万円  ロサンゼルス・エンジェルス 24歳
2019年 約7220万円  同  25歳
2020年 約7700万円→ コロナ試合減により2850万円に※ 同 26歳
2021年 約3億3000万円 同 27歳 メジャー規定クリア


ここから日本式の税率65.1%として推定すると、大谷の年俸手取り額はこうなる

2018年 約2094万円   24歳
2019年 約2513万円   25歳
2020年 約*995万円   26歳
2021年 約1億1520万円 27歳
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:52:57.11ID:j/H7WNJp0
>>1
助っ人外国人なんか日本でもそうだろ
モイネロにキャーキャー言うのはほとんどあの球団ファン
助っ人外国人は常に成功し続けなければならない運命
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:53:23.52ID:oMw9Fvx+0
でも大谷をゴリ押ししたおかげでガラガラスタンドの映像が連日報じられ、
日本でもやっとアメリカでの野球不人気が周知されるようになったね 
これは大谷の功績www


◆ガラガラメジャー 2019年5月24日

アナハイムエンゼルスの平日の午後一時プレイボールという不利な条件ではありますが、
この客入りはなかなかのものですね

ちなみに観衆発表は30992人です!もう一回言います30992人です!

DAZNでの中継はありませんでしたが、MLB公式サイトでハイライト見られますので、
ガラガラのスタンドにホームランの放物線が何本も描かれてますので御覧ください
https://pbs.twimg.com/media/D7RxRg4WsAI6Rm2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7RxRg5WsAIih1h.jpg
s://pbs.twimg.com/media/D7RxRg4WsAAjgQb.jpg
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:54:20.01ID:cqzDwP1g0
>>856
ベースボールもヤンキースもどっちも世界では知名度ないけど

その中ではヤンキースのが多分知名度あるだろ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:55:13.39ID:oMw9Fvx+0
629 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/03(火) 16:26:29.18 ID:A38fMojRp
ピッツバーグパイレーツって球団は人気球団なんだな
天気もいいし客入りもすごいわ。やっぱりメジャーは大人気だなw
s://i.imgur.com/i1oU69y.jpg
s://i.imgur.com/Wa2uvYH.jpg
s://i.imgur.com/YM2DfIQ.jpg
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:55:53.58ID:oMw9Fvx+0
@MLB doesn't squeeze enough money for MLB TV from the few fans that Major League Baseball has left, so now we have pay Apple+ too if we want to watch a routine Friday night Yankee game. No thanks. No wonder baseball is dying.

MLBは、メジャーリーグベースボールに留まる僅かなファンからまだ絞り足りないらしく、我々は金曜の夜にヤンキースの試合を定期的に観戦したい場合はApple+にも支払いをせねばならない。結構だ。野球が死にかけているのも無理はない。


@“But why is baseball dying? Why won’t kids watch the games??” I for one can’t figure it out

(テレビで野球中継が場末に追いやられ当日になって視聴不能になるなどの事態に)
「しかしなぜ野球は死にかけているのですか?なぜ子供たちはゲームを見ないのですか??」
私はそれを理解することはできません


コラム「瀕死のスポーツ、その名は野球」
https://theassortment.blog/2022/04/26/the-dying-sport-that-is-major-league-baseball/
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:56:37.89ID:oMw9Fvx+0
「野球は死にかけている。政府はそれを引き継ぐべき」
2022年4月6日
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html


○ニューヨークタイムズの分析

デルタブルースやイエローストーン国立公園のように、痛々しいほど非商業的

平均的な「サーズデーナイトフットボール」の放送よりも少ない視聴者

「アンティーク・ロードショー」に参加したい老人が支払う年俸

テレビで野球の試合を観戦している人の平均年齢は57歳、ラジオ放送に匹敵する数字で身震いする

アメリカの10歳の子供にとって、昨年のワールドシリーズMVP(ホルヘ・ソレア)は地元の代議士程度の知名度

MLBとNFL両方のドラフトに選ばれた大学のアスリートはためらうことなく後者を選択する

リトルリーグへの参加は、過去10年半で50%近く減少している
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:56:54.16ID:oMw9Fvx+0
○NYタイムズが野球をたとえる例

アイルランド人の両親が子供を文化遺産であるステップダンスのクラスに登録するようなもの

スミソニアン協会のような文化的ベンチャーの1つとして無関心な市民も認める高貴な事業

古くて高貴な文明の痕跡

古典を購入するのが義務だと思っている意欲的な中産階級の時代の産物

78rpmレコードを収集するのと同等の趣味

「ジャズがアメリカの音楽である」「ヘンリー・ジェイムズがアメリカの文学である」という意味でのみ「アメリカのゲーム」である
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:57:08.34ID:t5O2GvO20
そもそもアメフトの国だし
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:57:12.27ID:EPzeoXIw0
>>7
NHKは売国団体
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:57:12.60ID:oMw9Fvx+0
@日本のメディア関係の知り合いに
「球場の外で、どんな時に大谷フィーバーを感じるか、教えてください」
って聞かれるんだけど、本当のことを言うと「無い」になる。
野球ファンはみんな知っているけど、MLBはNFLやNBAと比べると
人気スポーツではないので、一般の米国人が大谷さんを知らないのは普通

@日本人はアメリカって野球の本場で人気スポーツだって思ってますよね。

@温度差がすごいから事実を呟くとアンチだと誤解されやすいんですよね


ニューヨークタイムズの分析

「アメリカの10歳の子供にとって、昨年のワールドシリーズMVP(ホルヘ・ソレア)は地元の代議士程度の知名度」
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 06:57:54.40ID:oMw9Fvx+0
そもそもメジャーで一番の野球選手になっても、アメリカ調べの知名度で
羽生以下なんだよ
ローカル球団のDH専門アジア人なんて全米で知られているはずがない


2019年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 コナー・マクレガー(格闘技)
*6位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*7位 ビラット・コーリ(クリケット)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)

28位 錦織圭(テニス)

64位 羽生結弦(フィギュア)

99位 ブライス・ハーパー(野球)

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:01:56.75ID:IypkMa/10
世界的にメッシを越える人気って聞いてたけど?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:02:29.17ID:UYsGkH430
MLB人気も日本の野球と一緒で落ちてるんだよね。選手個々の問題ではない
その癖、オーナーでスポーツ経験が一切ない人たちが身勝手な時短ルール作ってやりたい放題だと聞く。野球の原型がないよね
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:02:58.40ID:oMw9Fvx+0
野球はアメリカでも若い世代が全く見てくれないので、大手スポンサーから
CMのお呼びがかからないのが野球選手の現状だ

これは田中がメジャーに行った頃のランキングだけど、スポンサー収入は
錦織圭のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人の合計金額19億円

田中マーよりスポンサー収入があるMLB野球選手は世界にたったの4人!
どんだけアメリカ国内で需要がないんだよwwwwww


◆2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22

*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ

*6位  *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位  *8800万円 ジョー・マウアー
*8位  *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位  *6600万円 CC・サバシア
*8位  *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位  *6100万円 デビッド・プライス
12位  *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス

13位  *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位  *3300万円 ライアン・ハワード
14位  *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位  *2200万円 プリンス・フィルダー
16位  *2200万円 コール・ハメルズ
16位  *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位  *2200万円 マット・ケンプ
20位  *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位  *1100万円 ホセ・レイエス
22位  **500万円 ザック・グレインキー

合計 19億8000万円

【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:04:30.82ID:oMw9Fvx+0
アメリカでも平昌五輪報道で一番扱いが大きかったのが羽生だったと
報じられていたし、国民栄誉賞受賞も驚くほど多くの国で報じられていた

荒川がトリノで金メダル取ったときは英BBCから米CNNまでニュースサイトが
みんなトップで扱ったのは驚いたなあ

野球ってアメリカ以外でゴミ扱いされてるのは常識だけど、アメリカですら
トップニュース扱いされることがあるのかね?
アメリカのスポーツニュースサイトですら隅っこの扱いで、MLBの選手のSNS
フォロワー数は体操選手や女子格闘技の選手にすら負けてる有り様なんだけど


既にアメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球 
「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言


2018年アメリカの年間ツイート数

◇最もツイートされたスポーツイベント

1位 FIFAワールドカップ
2位 平昌オリンピック  ←←← ☆
3位 NBAファイナル
4位 大学バスケトーナメント
5位 NFLドラフト


◇最もツイートされたスポーツゲーム

1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ
2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大
3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ
4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス

https://www.sporttechie.com/lebron-james-colin-kaepernick-were-most-tweeted-about-u-s-athletes-in-2018/ 
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:04:59.53ID:oMw9Fvx+0
■ MLB人気はビリヤード以下www


52 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/28(木) 09:29:12.21 ID:Q64xHjRi0
電通マスゴミが、世界の世界の大谷さんwww と騒ぎまくっているけど、世界のCNN、BBCのスポーツコーナーを見ても、まったく取り上げられない!相手にされていない!興味を持たれていない!

電通マスゴミがありとあらゆる野球洗脳報道で、日本マスゴミをジャックして洗脳しているが、それってやっていることが、プーチンロシアと同じwww キムの北朝鮮と一緒www


ここ10日間のCNN,BBCのスポーツコーナーでMLB含めてやきうが取り上げられたのは、一度だけ!!! 女子のコーチ―、審判の話題で、将来MLBで女性監督誕生かって話題だけwww

ちなみに、サッカー、テニス、アメフト、ゴルフ、ビリヤード、ボクシング、バスケット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうが世界の現状ですwww
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:06:10.07ID:oMw9Fvx+0
■NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
■ラリー・ウォーカー(メジャーリーガー・MVP)
「今すぐこの忌々しい野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
■メルビン・モーラ(メジャーリーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
■マリアーノ・リベラ(メジャーリーガー・最多セーブ) 
「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺みたいな身体能力の
 低い奴でも野球なら簡単にできるからね。金を稼ぐ手段としては仕方なかった」
■ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」
■ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」
■スタン・カイル・カートマン(サウスパーク全米NO1人気アニメ)
スタン「いけカイル!あと一球で退屈な野球シーズンが終わるぞ!」
カイル「最悪、夏中野球かよ・・こんな退屈なゲームずっとやらなきゃいけないなんて・・」
カートマン「やった!野球はもうおしまい!」(We've done!!!NO MORE BASEBALL!!!)
スタン「つまんない野球はもうおしまい!!やっと他のスポーツを楽しめるぞ!!」(NO MORE BORING BASEBALL!!)
■NYヤンキースの帽子をかぶった少年(アメリカ人)
「ベースボールは興味無いんだ。バスケットボールが好き」
■カナダ人の女性(カナダ人)「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言
「ベースボールなんて見ないわ。勝手に移転してちょうだい。」
■国際オリンピック委員会(IOC)
「野球、ソフトボールをオリンピックから除外することを決めた。
 国際的な普及度と人気のなさが問題」
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:06:21.71ID:m6wEwOt20
アメ公にとっては所詮黄色い猿だからな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:07:20.60ID:oMw9Fvx+0
MLB開幕日のニューヨークタイムズ
「野球は死につつある」
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
April 6, 2022
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

カジュアルな観察者は、野球は人気が欠如しているにもかかわらず、どういうわけかまだめちゃくちゃ価値があると思っているかもしれない。しかしこれは幻想である。

メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。

ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。

その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:07:54.18ID:oMw9Fvx+0
>>885
焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」
  ↓

簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
  ↓

焼き豚発狂、「こ、コピペニダ! コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」


統計スレでも視聴率スレでも、焼き豚の妄想にデータを出すと
「こ、コピペ荒らしニダ!さ、サカ豚も仲間と思ってないニダ!」

いいから現実見ろよ
データを直視しろよwww



野球最大のネガキャン、

それは  現  実
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:08:08.85ID:/3OtwJMf0
散々ベーブルースと関連付けて煽ってきてたから
結びつける頭しかないんだろうwww
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:08:14.32ID:oMw9Fvx+0
356 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 14:09:09.93 ID:0r5DGXzn0
Twitterでdying sportって検索すると MLBに関連するのがほとんどで
アメリカの焼き豚はdyingって言われてることにイライラしている。
そういえば大谷にbaseballが死にかけているっていう意見についてどう
思うかっていう質問に答えてたらしいけど日本のマスゴミは報道したっけ?

364 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 14:40:06.12 ID:1AD81h4Er
ダイヤモンドスポーツからダイイング・モンドスポーツか

375 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 15:17:22.44 ID:Q9aYLhtZM
アメリカ人にdying sportと馬鹿にされてるオワコンをありがたがってる
日本の豚が無能すぎて共感性羞恥発動する

370 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 15:00:42.88 ID:AvvNG2pr0
dyingとか優しいな、ゾンビだろ

377 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 15:21:06.38 ID:Q9aYLhtZM
母国アメリカですら完全に馬鹿にされているdying sport豚双六www
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:08:27.45ID:oMw9Fvx+0
451 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 17:17:59.53 ID:lVH4Wygk0
baseball is dyingでゾロゾロ出てくるなあ。


@There’s a reason baseball fans are mostly over 60 and dying off.
Casual fans just think there’s too many games and they’re too long.
If it keeps up MLB will be dead

野球ファンは殆ど60歳以上で死に絶えつつあります
カジュアルなファンにとっては試合は多いし
長すぎなのでこのままだとMLBは死にます

@Nobody cares about baseball anymore. It’s a dying creature

誰も野球なんぞ知ったこっちゃない
あれは死につつあるクリーチャーだ

@None of my middle school students watch baseball. None of them even know there is a lockout. That is what MLB should be concerned about.

(アメリカのとある教師)私のところの中学生は誰も野球を見てないし
ロックアウトしていることも知りません。
これこそMLBが懸念するべきことだと思う。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:08:43.67ID:oMw9Fvx+0
619 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/02(水) 09:13:48.26 ID:vApJmdhTd
アメリカ人の皆さんは野球に厳しいなぁ 

@Because baseball is boring and a dying sport

@Baseball is a dying sport and now you know why

@Baseball is a dying sport that manfraud is about to kill

@Baseball is dying and they just make it worse

@100%. Why baseball is dying while other sports are growing.

628 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/02(水) 09:35:00.62 ID:5D++brGh0
わざわざ書き込んでくれるだけ優しいよな。
他国では存在すら知られてない競技だし。

621 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/02(水) 09:17:38.83 ID:QvTuIGf1d
MLB is まで入れたら検索候補にMLB is dead出てきたw

627 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/02(水) 09:33:10.39 ID:xnSouXt/M
つぶやかれてるうちはdying
つぶやかれなくなったらdead

671 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/02(水) 12:32:17.72 ID:KvMOchuN0
レジ待ちより退屈のほうが
優しい表現というね
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:09:26.36ID:oMw9Fvx+0
■アメリカ野球、いよいよ根底から崩壊か①

148 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 19:13:15.45 ID:27VCnA4ga
そういえばMLBを手放したESPN、InstagramのアカウントはESPN本体のアカウントと
競技別のアカウントがあるけどbaseballはなくて草

150 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 19:17:25.87 ID:xQ2rP70aa
なるほど、そういうことか
ESPNはMLBの放映権を昨シーズン限りで手放して、MLBはアップルにバラ売りしたと

157 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 19:34:22.03 ID:27VCnA4ga
日曜夜に開催される試合の放映権は持ってるらしい
手放したのは平日の権利。
ESPNのInstagramはワールドシリーズの時も完全にシカトしてるみたいで本当に面白いわw
もしかして野球はスポーツじゃないと思っているのかもしれない…
https://twitter.com/andrewdifalco13/status/1455342253505921031?s=21

162 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 19:39:00.17 ID:xQ2rP70aa
暇な老人くらいしか見ない平日の中継は切り捨てたわけかw
シビアだなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:10:55.00ID:oMw9Fvx+0
164 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 19:41:38.52 ID:3xYbuXTEd
メジャーがゴミコンテンツ扱いされてるなww
そりゃMLB買うくらいなら、欧州サッカーのコンテンツに力入れるだろ
子供でもわかる

166 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 19:44:12.75 ID:xQ2rP70aa
俺たちのメジャーリーグの放映権が叩き売りされてて悲しい…
メジャーもどんどん貧乏になっていくんだな…

169 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 19:55:40.98 ID:mX3S65iGd
イングランドプレミアリーグの放映権が2年前で年間4180億円
アメリカNBCが昨年に6年総額3080億円で契約してたりで今シーズンはさらに上積みしてる
恐ろしいな

170 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 19:57:23.26 ID:HjOb9yXVd
野球近況 つ

五輪追放
WBC 消滅
女子プロ野球滅亡
野球犯罪 (窃盗、性的暴行)
MLB ロックアウト
ESPN、MLB 中継から撤退開始 ← New !

焼き豚「サッカーガー、Jリーグガー、トミヤスガー、カズガー」

173 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 20:02:20.54 ID:gLJCubkc0
ちなみにMLBはDAZNとも2019年から3年間、3億ドルでストリーミング契約を結んでるけど、こちらの更新情報がないみたい
数値が不調だったらしく、恐らく切られたっぽい

174 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 20:04:56.22 ID:3xYbuXTEd
日本のDAZNではもうメジャー見れてないしな。
視スレが予測していたように、メジャーは終焉へのカウントダウンが始まったようだな

159 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/11(火) 19:35:18.58 ID:sPkMPduJM
野球完全に終わって草
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:12:24.21ID:5bPXirSq0
>>288
アホみたくたくさん書き込みしてるね。
やっぱりヘディングのし過ぎで頭バカになったの?
お気の毒なバカ。。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:13:37.30ID:aZglIJ0x0
アジア系は嫌われてるよ アメリカでは
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:15:08.80ID:4NWrnP6p0
>>896
大谷のせいか
ひでえもんだ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:15:17.01ID:oMw9Fvx+0
白人は野球なんか見てませんwww


72 名無しさん@恐縮です 2022/04/20(水) 09:18:08.57 ID:0vkeuFUH0

MLBホームラン王(笑)
【MLB】ペレス(ベネズエラ)&ゲレロ(ドミニカ共和国)が48本で本塁打王 大谷との激しいタイトル争いに競り勝った
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/

そりゃこんな国のオッサンに勝てないのに
バロンドールとかグランドスラムとか
精神異常者丸出しの発狂するから
馬鹿にされまくってるんだよな(笑)

ドミニカンとベネズエランでもトップに君臨できるドマイナーレジャーがやきうだから(笑)

東京五輪国別メダル数ランキング
68位 / 86位中 ドミニカ共和国 金0 銀3 銅 2
46位 / 86位中 ベネズエラ 金1 銀3 銅 0

2022 FIFAワールドカップ 北中米カリブ海予選 1次予選敗退 ドミニカ共和国
2022 FIFAワールドカップ 南米予選 最下位敗退 / 10カ国中 ベネズエラ



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:15:49.98ID:oMw9Fvx+0
アメリカでも「野球を見ているのは貧困層の老人」というのが常識


アメリカ人気スポーツ世論調査(米ギャラップ)

18~34歳 サッカー>野球
35~54歳 サッカー>野球
55歳以上 野球>サッカー
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx


米国のスポーツ世論調査 (ワシントン・ポスト紙)

部門別
18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ

都市部
1位 36% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% サッカー

https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:16:49.45ID:oMw9Fvx+0
コロナを嫌がって辞退者だらけだった2020年のMLB
それでも日本発選手は通用しない…


335 名無しさん@恐縮です 2020/08/01(土) 07:47:25.59

2020開幕ロースター

ドミニカ 110人
ベネズエラ 75人
キューバ 22人
プエルトリコ 20人

日本 カナダ メキシコ 9人 ←←←★


マイナースポーツだからドミニカやベネズエラ人がこんなにやれる雑魚リーグ
こんな年でも規定に到達できた日本人選手は、投手野手合わせてもダル、前田の二人だけ…
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:19:22.12ID:oMw9Fvx+0
607 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/09(土) 20:14:46.25 ID:PCXkz4E/p

MLB開幕ロースター中275人が米国外生まれ 最多はドミニカ共和国99人、日本は8位7人
https://news.yahoo.co.jp/articles/8340162d1c63261aa5683fe597c49f20d7a119f6

>外国生まれの選手は、21の国と地域に分かれた。これも18年と並んで最多タイとなった。

米国以外の出身者が最も多かったのはドミニカ共和国で99人だった。
2位はベネズエラで67人。
3位はキューバで23人。16年、17年と同数で過去最多タイだった。
4位はプエルトリコで16人。
5位はメキシコで13人。
6位はカナダで12人。
7位はコロンビアで10人。

日本は8位で7人(ダルビッシュ有、前田健太、筒香嘉智、菊池雄星、沢村拓一、大谷翔平、鈴木誠也)だった。
加藤豪将は米国生まれのため、カウントされていない。

以下、パナマ(6人)、キュラソー島(5人)、韓国(4人)、バハマ(3人)と続く。
以下は1人ずつで、アルバ、オーストラリア、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、オランダ、ニカラグア、台湾、米領バージン諸島。

最も外国出身選手が多い球はアストロズで16人だった。以下、ナショナルズ15人、ツインズ13人、パドレス13人、マーリンズ12人と続く。パドレスは米国以外の8の国と地域から選手が集まっており、最多となった。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:20:32.02ID:oMw9Fvx+0
【MLB】大谷翔平が怒りのヘルメット投げつけ、衝撃音走りベンチ静まりかえる★2 [ARANCIO-NERO★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651650370/

958 名無しさん@恐縮です 2022/05/06(金) 13:42:55.04 ID:ZnfH9GoJ0
在日三世の浅田こと李真央とかもそうだったけど、なんで在○マスゴミは、
選りによって頭が極端に悪くて性格のねじ曲がった奴をピックアップして

「誰からも愛される聡明で性格のいいキャラクター」

っていう真逆の宣伝をしたがるんだろうな

「頭は悪いけど体育バカとしてはすごい素材」
「バカだけど憎めないキャラ」
くらいにしておけばいいのに

在○特有の根深いコンプレックスなんだろうか
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:23:38.10ID:vL07l1ds0
>>903
バカ レイシスト
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:24:51.79ID:5bPXirSq0
この記事もクソだけど大谷を叩く奴もクソ。
やきもちなのかな。
惨めな人生なんだろな。。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:27:29.87ID:8EtZG6oM0
MLBのスタジアムはガラガラなことが多いな。
9割近くが空席になっていることも珍しくない。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:29:13.32ID:Fonsdpol0
日本人なら大谷見たいだろうけど
二刀流云々より
豪快なHRバッターの方が見る分にはいいんじゃね?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:30:38.18ID:SExfiie70
日本のマスゴミってアメリカ全土で大谷フィーバーが起こっているとでも思ってるのか?
ラリってるのかな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:33:06.68ID:aM5Wbcf70
>>899
レブロン>MLBもヤバいけど、これはヤバすぎる。
絶対隠蔽。
マスゴミは全く信用出来ない。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:37:25.38ID:UwVCU8cQ0
毎日毎日大谷のニュースがTVで流れるけどうちの勤め先で大谷の話題なんて出ねぇわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:38:11.07ID:4NWrnP6p0
日本どころか世界でもホームラン見てもくだらないって思ってしまう時代になってしまったんだ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:41:18.26ID:JY9jwF4H0
朝鮮人として大谷の活躍は悔しいニダ
反日しないと夜も寝れないニダ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:41:37.16ID:PA4QqJYf0
大谷がっていうよりは野球人気が凋落してんじゃん
日米ともに
アメリカなんて毎年のように年俸でストライキやってるし
一般人の感覚とズレてんだよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:43:47.49ID:Vkcb9t3Z0
ボール投げました打ちました走りました
どこに面白い要素があるのかわからん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:44:27.89ID:1oDp8lNU0
>>908
オリンピックに夢中なのも日本人だけみたいな気もするわ
スポーツがアホらしくなるよな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:45:10.83ID:OFuoOsgy0
>>181
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:50:32.12ID:Fonsdpol0
>>921
若い世代は五輪にも興味ないよ
スポーツに熱心なのは中年以降
それはどこもそんなもんじゃね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:52:34.68ID:4NWrnP6p0
NHKが受信料を野球にばらまいてるから日本人がぶちぎれてるんじゃねえの?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:54:31.04ID:KUIS5EBG0
>>13
香川真司に大敗してる時点で話にならん
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:55:08.71ID:yyToboIF0
焼豚はとことん日本のマスゴミに騙されてるな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 07:58:36.35ID:qHEHNiMO0
アメリカの野球って日本で人気ない税リーグとかサッカーみたいなの?

流石にもっと人気あるでしょ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:00:10.00ID:jFLawwVc0
何で焼き豚は野球がアメリカで人気あると思ってんだろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:00:37.22ID:751Mh09F0
>>570
凶悪犯罪に古いも新しいもないけど
数年前だったら罪がなくなると思い込んでる精神異常者がお前だよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:01:57.09ID:751Mh09F0
>>933
脳が萎縮してスポンジ状のスカスカになってるから仕方がないね

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:04:07.68ID:qHEHNiMO0
日本だとクイズ王に出てる東大生でも大谷が世界で活躍してる日本人の一位だな

東大生がサッカーよりも野球が世界で人気あると思ってますけどねw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:05:28.48ID:751Mh09F0
>>937
マスゴミにそう答えろと強制されてるからだろう(笑)
お前みたいに本気で思い込んでたら
完全な精神異常者だよ(笑)
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:06:32.98ID:qHEHNiMO0
>>918
芸スポのサカ豚ばかり見てるからそんなヘディング知識になるんだよ

大谷を世界で活躍する日本人一位にしてる東大を見習え
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:07:39.45ID:751Mh09F0
>>937
なぁ視聴率4.5%で全米が熱狂してるんなら
8%の大助花子は日本での人気が大爆発してるんだろうな(笑)

【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/


13.6% 2022サッカー・ベトナム戦

*8.6% 大助 花子のノンフィクション(佐々木 + PIG BOSSの裏番組)
*7.1% 2022サッカー・ベトナム戦直前情報

*6.0% 鬼火警視庁強行犯係樋口顕 テレビ東京 再放送ドラマ
*5.9% 佐々木 + PIG BOSS

*4.2% 犯珍x虚塵
*1.4% 横浜 x ヤクルト 

【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650242812/
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:08:13.81ID:ejDz2fIs0
世界ガーっていうやついるけど
アメリカは世界1の大国なんだよな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:08:51.91ID:yyToboIF0
冬季五輪でも花形のアルペンじゃ日本はまったくだからマイナーなフィギュアやカーリングに夢中になってるし
東大10位よりFラン1位の方が凄いと思うような馬鹿が多くて困るわ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:09:05.23ID:8EtZG6oM0
>>918
MLBの選手たちも、MLBというか野球全体がジリ貧なことくらいわかっているだろうから、
ごく潰しと言われようと今のうちに稼げるだけ稼ごうと考えていそうだな。
数年おきにストがあるのも、それが原因の1つじゃないの?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:09:06.35ID:751Mh09F0
>>939
脳がスポンジ状になった精神異常者がお前だよ(笑)
人口3億人の全米がたった800万人で
どうやって熱狂するんだよ基地害(笑)

【NFL】スーパーボウル視聴者数、過去5年で最多1億1230万人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645009022/

ガラガラオオダニのオールブター(笑)
【野球】「世紀のプレーヤーだ」全米868万人が熱狂! “大谷効果”に米識者も感嘆「いま起こっているのは、歴史的な瞬間」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626311223/
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:10:14.38ID:yyToboIF0
>>941
そのアメリカ人が大谷に興味ないのが現実
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:11:04.73ID:qHEHNiMO0
>>938
日本じゃサッカーがマイナースポーツだからって恥ずかしいゴミだなこいつ
どう見てもガチで答えてるだろ


サッカー知らないのが何よりもガチ
東大行くためにはサッカーの知識は何も役に立たないからなw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:12:20.73ID:uBcRkCOI0
人気どうのこうのってこのくらい長く続いてるプロスポーツで、
事実上、初めてのことやった歴史的なアスリート。

野球が人気ないとか見てるの老人とか言ってる人って、
拡声器持って自分はバカですってハウリング起こしながら大声で叫んでるのと変わらんぞ。

統計上、とんでもない人間が現れたことになる。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:12:31.85ID:qvXv/uSi0
やきうんこりあ連呼じいさんが毎日必死過ぎて草
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:13:48.94ID:ejDz2fIs0
>>946
興味ないとか言いながらボストンの球場内に大谷グッズコーナーがあるんだけどな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 08:14:05.85ID:jFLawwVc0
焼き豚ってクイズ番組に台本が全くないと思ってる純粋な奴なんだろうなあ
東大生とか何のこと言ってるのかよく分からんけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況