X



【俳優】松重豊キッパリ「俺はパーマン派」「ドラえもん、そんなに好きじゃないんで」そのワケは… [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/05/04(水) 23:00:57.89ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/04/kiji/20220504s00041000624000c.html

俳優の松重豊(59)が3日、パーソナリティーを務めるFMヨコハマ「深夜の音楽食堂」(火曜深夜0・30)に出演し、藤子・F・不二雄さん、藤子不二雄Aさんが生み出した作品についてコメントする一幕があった。

リスナーからのメッセージをキッカケに「ドラえもん」についてトークを展開。作品人気は衰えることなく、アニメに関しては声優が変わっても子どもが熱狂することを認めつつも、「俺には分からないです。すいません。ドラえもん、そんなに好きじゃないんで」と明かした松重。

自身には「ドラえもん」が響かない理由について、「何と言うかね、出てくる登場人物に誰1人、感情移入ができないんですよ」とし、「のび太って依頼心のかたまりで、ジャイアンは可愛げのないイジメっ子な感じがするし、スネオっていうのはアイツはダメでしょう。しずかちゃんは風呂入っているだけだし、ドラえもんものび太の人生がどんどんダメになってるんじゃないかなって…」と辛らつに分析した。

さらに「俺は世代的にパーマン派。俺らの時代の子どもたちは変身するというか、風呂敷をおふくろに借りて、首に巻き付けて『パーマンごっこ』をするんですよ」と回想しつつ、同様に好きな作品について、「それかオバQ(オバケのQ太郎)。オバQの家族構成のほうがおもしろいと思うんだよね…ドラえもんより。すいません、藤子さん!」と詫び、締めくくっていた。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:01:24.92ID:yStASwWq0
キテレツ大百科がドラえもんに勝てなかった理由ってなに?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:01:59.48ID:bgUJj3N80
EDのパー子のパンチラがそんなに好きか
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:02:38.58ID:9lHwdybf0
パーマンエロい回あるしな
パー子が家庭教師してみつおが肘で胸ツンツンしてぶん殴られるやつ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:04:11.02ID:frg+Zj/z0
のび太やジャイアンは映画でキャラ変して良いとこ見せる時あるけどスネ夫は大体イヤな奴のままだよな
しずかちゃんは女友達いないの…?ってなるし
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:04:14.97ID:kNr1xUfb0
スネ夫っていうのはアイツはダメでしょうってw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:05:14.20ID:tM16o2A40
>>1
F先生の最高傑作は
忍者ハットリくんだよな(´・ω・`)
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:05:21.68ID:SIlWZubB0
お父さんの入れ歯がぜんぜん見つからないのは何だっけ?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:05:43.15ID:rSgO4/sE0
わかるわぁよくぞ言ってくれた
ちなみに私はドラえもんが猫なのに毛が無いっていうのが私の刺さらない理由
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:06:10.58ID:HVKYNgXR0
のぶ代のアニメ2期が始まった時に16歳か
そりゃ興味無いでしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:06:14.92ID:jlZ+0u3p0
かなり前にパーマンで好きなキャラクターは?とのネットのアンケートで
1位になったのが社六くんだったな
あれは意外
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:06:50.31ID:6+aL623y0
のび太って通常版ではただのクズやしな
>>8
映画スネ夫は嫌な奴と言うか弱虫ポジを押し付けられてる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:06:59.21ID:pLdiSWif0
>>1
おまエラはベムだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:07:47.88ID:sD+KGRY40
>>24
でも興味なかったらそもそも見ないよね
パーマンの映画見ようと思わないもん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:08:11.87ID:ZnKZcEoi0
松重さんはあまり喋らない方がいい
わりと極端な発言するからそのうち炎上しかねない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:08:28.84ID:HV5CAW+F0
まあ、いいんじゃないの
その時代の見ててドラえもんが一番面白かったけどな
次に好きなのは怪物くんかな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:08:48.63ID:I92wJnxE0
>>16
おんなはドラえもん嫌い多い
理由は静香の性格があり得ないとさ

そして好きなキャラはスネ夫だと
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:09:28.51ID:LgAdki+j0
>しずかちゃんは風呂入っているだけだし

お前も飯食ってるだけだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:10:09.50ID:4FWoDyf10
パーマンはアニメ第1シリーズ再放送、オバ Q は新オバケのq太郎の世代だな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:10:15.33ID:1CRGJfXD0
パーマンバッジでいつでも呼び出されて仕事せなあこんの大変やん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:10:32.92ID:vnvaqDQB0
この人の歳でドラえもんあったの?
でもドラえもん好きじゃなくてパーマン派なのは同意
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:10:41.12ID:TDNByCTR0
いつまでも見つからない入れ歯
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:10:44.51ID:ORUNCyAm0
>>3
ハットリくんもええで
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:11:01.98ID:vR6MyA6s0
ドラえもんをほのぼの漫画としてみたらダメ
アウトレイジとかと同系統のものとして見るといい
全員ダメ人間だからこそエンタメとして面白い
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:11:04.73ID:Pa3ntavI0
のび太に魅力がないもんな
わかるわ
パーマンの主人公は働き者だし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:11:30.70ID:bYgqQ2oa0
パーマンはすみれがミツオの帰還を待つ所で終わったり、正義とか仲間等との葛藤も描き、他の藤子マンガとは毛色が異なっていたな
0053世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2022/05/04(水) 23:12:13.59ID:t16jL80L0
うおォ~ン 俺はまるで人間火力発電所だ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:12:18.93ID:frg+Zj/z0
未来を変えてはいけないとしつこく言ってる癖にのび太の未来を変えるのはええんか?っていう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:12:49.50ID:lesDEmop0
ラジオやってるんだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:12:52.46ID:AZn+K4Pv0
俺もパーマンごっこはしたけど、ドラえもんごっこはした事ないな。妹がパーヤンやるの嫌がってたわ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:13:26.40ID:I92wJnxE0
>>48
生死掛けたリアルさは
後年のエスパー魔美やタイムパトロールボンでも見られるよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:13:29.99ID:ufgnMztx0
自由に空を飛べるけど
カラスの勘三郎じゃ ないよん♪
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:13:31.72ID:ltkDy+bg0
パパッと
は面白いからなあ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:13:41.16ID:F0dmZMcL0
スタジオゼロ総がかり
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:13:41.17ID:A83H2GaT0
松重豊、1963年1月生まれか
世代のせいじゃないの?
パーマンもオバQ も60年代後半にアニメ化されているけど
ドラえもんが最初にアニメ化されたのは1973年の日テレ版。しかしこれは失敗作に認定されてる。
本格的にドラえもんが認知されるのは1979年からのテレ朝版だけど、
この時期には松重はすでにアニメを卒業していたんだろう。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:14:47.11ID:mAdW96gV0
いじめられて置いてけぼり食らうのび太を気の毒そうに眺めながら
ジャイアンたちについていくイメージだな、しずかちゃんは
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:15:21.78ID:Dkv7/lTN0
ドラえもんは1979年のアニメ2期開始がきっかけで子供向けコンテンツとしてブレイクしたんだから
1963年生まれの59歳にとっては学年誌に載ってたギャグ漫画程度の思い入れしか無いだろう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:15:22.34ID:BZS3lNjb0
>>62
世代の違いでしょうね。
だから、自分は北斗の拳やドラゴンボールにまったく興味ない。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:15:38.79ID:teOpKZXP0
コピーロボットとかダメでしょ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:15:42.82ID:G+LqPSVZ0
俺はウメ星デンカ派。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:15:49.08ID:4366yH8+0
変奇郎が好き
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:03.25ID:kbjpgt/N0
ドラえもんもパーマンもF作品
Aはハットリ猿セールスマン魔太郎とかわいらしな足りない作品の藤子
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:12.66ID:I92wJnxE0
>>50
まだスーパーマン名前の頃か

F原画展ではパーマン1話原稿のセリフのところに、さらに上乗せ貼りしてバードマンになってたが
剥がしたらスーパーマンとあるんだろうなあ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:17.56ID:eLWM2JA80
ドラえもんは長編映画でキャラの成長を描いてるから
普段のドラえもんだけでは伝わらない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:18.80ID:ekOK0FM40
パーマンは名前しか知らないシティハンターもゲットワイルドしかしらん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:19.02ID:U00yDey70
一番優秀なのが2号だしな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:22.46ID:vnvaqDQB0
>>64
ヒロインとしてもしずかよりパー子が好き
ただパーマンのヒロインて二人いるけどどっちなんだろう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:24.20ID:NE+vNPMQ0
世代的にねドラえもんじゃないよね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:30.52ID:8nI9CFFS0
ドラえもんの登場人物は子供にわかりやすい話にするために
わざとキャラクターの性格をハッキリしてるだけでは
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:45.03ID:liVurPcY0
松重「ドラえもん、そんなに好きじゃないんで」
A先生「てめえに藤本君の何が分かるんだよ!!」
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:47.57ID:F0dmZMcL0
秋田サンデーコミックス 忍者ハットリくん
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:17:12.18ID:rf4ky/Ee0
言ってることはわかるわ
子供の頃からキテレツ派だった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:17:49.20ID:I92wJnxE0
>>54
見逃されてるのは
たまにタイムパトロール協力してるからかな

時空犯罪者はもっと危ないやつらなので
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:17:49.41ID:kNr1xUfb0
>>48
あれはたしか新アニメが放送されたのに合わせて連載再開し
例の最終回もアニメのラブコメ路線に影響されたものだったと思う
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:17:52.83ID:frg+Zj/z0
しずかちゃんはクラスの女子から嫌われてるんだろうなとは思う
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:17:59.91ID:HsrTMiBx0
ドラえもんって今の感覚で見ると結構危ういバランスで成り立ってるしな
現代的にリアルにしてヒットしたのがタコピーじゃないのかな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:18:46.84ID:1/2tfNaS0
>>1
何このうっすい解説w
1つも心に響かないw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:18:47.36ID:SL28oN/x0
のび太って今でいう発達障害だものなぁ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:18:51.32ID:fjK0UPHH0
お前パーマン知らねぇのか!?信じられねぇぜ。それでも日本人か?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:18:57.50ID:JzOxgMWX0
俺は怪獣ブースカだな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:07.31ID:v1ayNJky0
子供心にのび太が嫌いだったし
他の登場人物も好きなのいなかったから、ドラえもんは即行で見なくなったなあ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:25.72ID:pURd43dw0
のび太のすぐ寝れる能力欲しい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:29.81ID:nO/oPNHp0
>スネオっていうのはアイツはダメでしょう。

なんか草
分かるけどw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:51.26ID:bT8r4sbf0
松重豊さんの頃はそんなもんでしょうね
単行本10巻くらいののび太の恐竜誕生前まではジャイスネはほんとただただクズなやつでいいとこ一切ないからね
帰ってきたドラえもんでの残酷な嘘でのあののび太の怒りよ・・・
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:20:27.92ID:HVKYNgXR0
まずドラえもんはギャグ漫画という認識を松重さんには持って頂きたいねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況