X



【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも★7 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★垢版2022/05/01(日) 17:00:00.41ID:CAP_USER9
ゲーム機の発展は、まさに日進月歩である。1983年に任天堂からファミリーコンピュータ、いわゆるファミコンが発売されて一気に進化のスピードが早まった感がある。

ゲームハードの開発競争は今も続いているし、こうした切磋琢磨があって、ゲームというカテゴリは今日に至るまで発展を続けている。今日は、そのゲームの進化についての話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)

■「初代マリオ発売年に生まれる。2Dから3Dへの進化を体験」

先日、5ちゃんねるに「1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代」というスレッドが立っていた。スレ主は1985年生まれのようで、なぜ自分たちがそういう世代となるのか、その理由を書き込んでいる。

 「初代マリオ発売年に生まれる。ドラクエFFを全盛期に遊ぶ。初代ポケモン世代。2Dから3Dへの進化を体験。プレステの誕生から全盛期に直面する」

と、こんな具合。『スーパーマリオブラザーズ』は1985年9月発売なので、僕などは「リアルタイムの衝撃知らないじゃん」って気になっちゃうけど、生まれ年が同じことに意義があるということなんだろう。

しかし、そのほかの主張についてはおおむね賛同できるところかな。ちなみに僕は1984年生まれなので、スレ主とはほぼ同世代だ。やっぱり『ドラゴンクエスト』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズへの思い入れは、ファミコン、スーファミ、プレステとハードを跨いで遊んだこともあって一際強い。

2Dも良かったが、ポリゴンで表現された3Dなんて最初に見た時は衝撃をおぼえたし。ポケモンに関しては、個人的には「今更ドット絵かぁ」と携帯型ハードを侮っていた嫌な子供だったのもあって、全然ハマらなかったけど、関連グッズは当時山ほど発売されていた。

ポケモンシールがおまけについたパンか何かをよくばあちゃんが買ってきて、ポッポのシールばかりダブっててタンスに貼りまくってた記憶もある。ただ、初代ファミコンの大活躍していた時期はまだゲームで遊ぶには子ども過ぎたのが1985年生まれだろうから、そういう意味ではゲームの進化の最初期を知らない世代だと感じる。

僕としては、最低限1980年生まれぐらいのほうが、もっとスレ主が提示した進化をリアルタイムで目撃し、衝撃をおぼえたんじゃないかと予想するところだ。

■「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できない」という声も

もっとも、5ちゃんねるには、もっと上の世代の暇なおっさんたちも多く書き込みをしている。スレッドにはスレ主に対しての反論も多い。ちょっと引用していこう。

 「そりゃファミコンあるにはあるけど(スレ主の年齢では)進化を最も体験出来ないだろ」
 「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できないだろうに」
 「進化を最も経験してきた選ばれし世代って60歳くらいから上じゃないのか? インベーダーブームからのアーケード、ゲームウォッチ、ファミコンなどの各種家庭用ゲーム機の登場。平行して8bit~16bitPC、携帯ゲーム機の登場とポケモン、PS/SS登場……って感じで」
 「75年産まれだけどまさにゲームの進化と共にしてきた感あるな。喫茶店のインベーダーはちょっと難し過ぎたけど」

このように、ファミコン以前のゲーム事情を今も記憶している人たちの書き込みって結構多い。やっぱり5ちゃんねるっておっさんの巣窟だ。

僕も古い喫茶店でインベーダーゲームの筐体は見たことがあるが、遊んだことはなかった。

正式名称『スペースインベーダー』は1978年8月に稼働スタートしたというから、これも結構昔のことのように思える。今思えば、一度ぐらい遊んでみれば良かったなぁ。

初代ファミコン以前のゲーム事情を知らないのが、1985年生まれの世代。それ以前にもインベーダーゲームなどのアーケード用の筐体のヒット作やブームもあったし、古典的だが面白いテーブルトークRPGも存在していた。

でも1980年代中盤生まれって、初代ファミコン以降の家庭用ハードに限定した場合は、割と初期の頃からゲームの進化をある程度目撃することの出来た…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年4月29日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22083963/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/1/0105a_1591_642c2203_90b60206.jpg

関連スレ
1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650339735/

★1:2022/04/30(土) 23:23:23.15
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651383183/
0003名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:00:50.97ID:tmQdKsxD0
白黒の画面に色付きのセロハンテープを貼ってたインベーダーゲームに100円入れてた時代。
ここを通過してからのファミコンの進化を体感してほしい。
0004名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:01:24.38ID:z6jHHCns0
ドリームキャストとかいう闇
0005名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:01:29.43ID:DyefgVcU0
今の子供ってYouTubeが娯楽なの?
大人になってもYouTubeを観るのか?
ちょっと悲惨すぎないかあ?

おれは子供の頃(1980年生まれ)は本当に黄金期だったんだな
本当に全ての娯楽とエンターテイメントがピークを迎えていた
0007名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:02:04.15ID:YjzR6/qV0
70年代がドンピシャ
0008名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:02:14.29ID:DyefgVcU0
マジで今のガキ可哀想過ぎるやろ・・・

1996年 年間トップ20
1位 安室奈美恵:「CAN YOU CELEBRATE?」
2位 KinKi Kids:「硝子の少年」
3位 Le Couple:「ひだまりの詩」
4位 globe:「FACE」
5位 SPEED:「STEADY」
6位 今井美樹:「PRIDE」
7位 TK PRESENTS こねっと:「YOU ARE THE ONE」
8位 Mr.Children:「Everything (It's you)」
9位 GLAY:「HOWEVER」
10位 SPEED:「White Love」
11位 猿岩石:「白い雲のように」
12位 ポケットビスケッツ:「Red Angel」
13位 安室奈美恵:「a walk in the park」
14位 華原朋美:「Hate tell a lie」
15位 河村隆一:「Glass」
16位 B'z:「Calling」
17位 GLAY:「口唇」
18位 PUFFY:「渚にまつわるエトセトラ」
19位 SMAP:「SHAKE」
20位 B'z:「Liar! Liar!」

↓20年後

2016年 年間トップ20
1位 AKB48 -「翼はいらない」
2位 AKB48 - 「君はメロディー」
3位 AKB48 -「LOVE TRIP/しあわせを分けなさい」
4位 AKB48 -「ハイテンション」
5位 乃木坂46 -「サヨナラの意味」
6位 乃木坂46 -「裸足でSummer」
7位 嵐 -「I seek/Daylight」
8位 乃木坂46 -「ハルジオンが咲く頃」
9位 嵐 -「復活LOVE」
10位 嵐 -「Power of the Paradise」
11位 欅坂46 -「二人セゾン」
12位 SMAP -「世界に一つだけの花 (シングルバージョン)」
13位 欅坂46 -「世界には愛しかない」
14位 欅坂46 -「サイレントマジョリティー」
15位 SKE48 -「チキンLINE」
16位 NMB48 -「僕はいない」
17位 HKT48 -「最高かよ」
18位 SKE48 -「金の愛、銀の愛」
19位 Hey! Say! JUMP -「真剣SUNSHINE」
20位 HKT48 -「74億分の1の君へ」
0009名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:02:14.30ID:pj7N0AuV0
70年生まれ スペースインベーダー、グラディウス、FC、 ゲーセン世代
75年生まれ FC,SFC,、PS1 マリオ世代
80年生まれ FC,SFC,PS1,2, スト2世代
85年生まれ FC,SFC,PS2,3 ポケモン世代
0011名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:03:04.70ID:y91i5zX20
85年生まれだとアーケードのゼビウスですげえ!とか感じられてない世代だろ
アーケードのバーチャ2すら感じられてるか怪しい世代
0013名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:03:37.20ID:DgTAUMeQ0
マリオが出た歳に生まれてたらそれはもう遅いだろ
マリオフィーバーを体感出来て10代でPS2までを体感できた80年生まれが一番じゃね
0014名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:04:05.88ID:pj7N0AuV0
70年生まれ スペースインベーダー、グラディウス、FC、SFC ゲーセン世代
75年生まれ FC,SFC,、PS1 マリオ世代
80年生まれ FC,SFC,PS1,2, スト2世代
85年生まれ FC,SFC,PS2,3 ポケモン世代

修正ヨロ
0015名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:04:09.39ID:DyefgVcU0
>>6>>7
70年代って一切憧れない世代
大人になってプレステやってるハズレ世代
自分は(80年世代)は中学の時にFF7を自転車でコンビニに買いにいったよ
高校の時はPS2
完璧すぎる
0016名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:04:50.05ID:5LN9BivG0
70年代が培ったゲーム文化を生まれたときから当たり前だと思う最初が85年生まれくらい。
それ以前はゲームやってると不良扱い
0017名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:05:10.08ID:DyefgVcU0
毎年全てのジャンルがどんどん進化してハイテク化していくのを
実感できたのが昭和~1999年の時代

激動の時代というかね、リアルタイムでそれを見ることができたのは
自分にとって本当に最高の時間だったし自慢だし誇り

今の若い奴らとか本当に可哀想としか言いようがない
0018名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:05:24.34ID:9LGKx90P0
80年生まれだと、スーパーマリオが5歳、ドラクエ1が6歳
でちょっと生まれるのが遅いな
0019名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:05:37.35ID:pl1JHqTP0
>>13
ポケモンを友達と楽しんだ85年の方が最高だと思うわ
それより前の世代はポケモン発売時に小学生じゃない
0020名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:05:46.46ID:DyefgVcU0
とにかくおれの世代が凄まじすぎたんだ
本当にすまん
1980~1985年生まれまでは栄光の子供時代だったと思う
漫画、ゲーム、アニメ、音楽、ドラマ、バラエティ
全てが一番凄かった時代
20世紀以後は何も無くなってしまった
本当にすまんと思う
0021名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:05:46.72ID:hrjxgX+50
ファミコンは83年には既に流行ってたぞ
まだ買えない子供もいたから友達の家でやったりおもちゃ屋でやってた時代
0022名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:06:11.62ID:6ERUANp00
キャリコネってどうしようもないな
ソースは5chのスレでそれに対して思い出語ってるだけ
文章も「衝撃をおぼえたし」とか、小学生の作文レベルだし
0023ぴーす垢版2022/05/01(日) 17:06:14.68ID:FPZHY0Qs0
もうループしまくってるんでファミコンリアルタイムが後のPS1から5やWiiなどよりも
重要かをちゃんと比較して説いてください
0027名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:07:13.14ID:DyefgVcU0
もう今(令和)は全部答えが出ちゃってるんだよね・・・
全てのカラクリを知ってしまったから楽しめなくなった
昔はスターや芸能人はミステリアスな存在だったけど
SNSやInstagramで自分達で発信して
プライベート生活がわかって幻想的なオーラがなくなった
格闘技もすでに総合格闘技(MMA)が一番強いって結論出てるし
1980~1990年代は異種格闘技でどれが一番強いんだ?ってワクワク語り合ってた時代
プロレスやバラエティとかも台本とかそこまで知られてなかったぐらい
みんな情報を持ってない分だけ面白さがあった
全てのコンテンツがピーク迎えて同時期にインターネットの普及で一気に全て出し尽くしちゃったよな
0028名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:07:36.25ID:pl1JHqTP0
>>16
そう、ゲームとか当たり前にあるものでゲームや漫画好きでもそこまで周りの目が痛くない世代
0029名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:08:20.81ID:AEeI3IC90
1985年にファミコン発売
1990年にスーファミ発売
1994年にps発売


この10年くらいをちょうど学生時代に経験してる年代といえば
1978年前後だろ
この世代が1番楽しめてるやろ
0030名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:08:34.34ID:pl1JHqTP0
>>25
85年が話題のスレなのに70年代生まれの爺様たちが溢れかえるスレだよ
0031名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:08:35.20ID:9TbAg6W+0
小中ポケモン遊戯王スマブラ
高校モンハン

85年最強、70年代ジジイはひれ伏せやw
0032名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:08:41.81ID:fsjOqlMs0
>>8
確かに今のガキは可哀想だわ
ヒットチャートは、おっさんおばはんが金に物を言わせて持ち上げるアイドルに席巻されとるw

youtubeとかで音楽聞いてるガキにとって、ヒットチャートなんて無意味なのかもしれんが
0033名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:08:47.25ID:wz7XqLG50
家のテレビでゲームが出来るだけで驚いたもんだよ
ファミコンより前のブロックくずしとかピンポンとか
0035名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:09:04.68ID:vFNyBTm60
俺は1970年生まれだけど、一番体験した世代だろうな。
テレビにつなぐテニスゲームや電子野球盤、ゲームウォッチが発売されたときの興奮と感動を体験してる
0036名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:09:06.24ID:mfBqefFU0
スレタイ見ろ。ゲームの進化を体感できた世代だからファミコン登場をリアルタイムで体験してないのは論外よ
ポケモンの話とかどうでもいい
0037名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:09:13.93ID:pl1JHqTP0
>>34
なぜこのスレに来たw
0039名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:09:57.12ID:1kN7Mmtk0
ガキは浅はかでイキリたがるが体感と言う意味ならインベーダーゲームにハマって今もゲームやってる50〜60代に敵う訳ないわな
0041名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:10:08.57ID:9LGKx90P0
70年生まれだと、中1でファミコンだから生まれるのが早すぎ

70年じゃ早すぎ、80年じゃちょい遅い

その中間の75年=昭和50年男こそが最強

小2でファミコン、小4でスーパーマリオ、小5でドラクエ1
ジャンプ黄金期、ひょうきん族、歌番組、ガンプラ、ビックリマン、ミニ四駆第一世代
藤本先生存命時のドラえもん映画、枚挙に暇なし
0042名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:10:45.06ID:Lf9cTRg40
GW真っ只中に自分の年代が最高!と中年のおっさんたちが言い争う地獄スレ
0043名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:11:16.34ID:5EnVxwKZ0
GW中このスレ続けていいよw
0044名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:11:22.13ID:9lQsV4EW0
70年代はFCから始まるの家庭用ゲームの進化を体感した世代
80年代はSFCから PS2の家庭用ゲームの黄金期を体感した世代
じゃないかな?
0045名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:11:37.32ID:QodAWCuQ0
アーケード版から移植したFCソフトは総じてクソ
ナムコのアーケード版大好きだったのに
0046名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:11:43.38ID:UfYqeNOU0
1980年生まれだからファミコン当時は幼稚園だったけど親が買ってきてやってたわ
0047名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:11:52.57ID:pl1JHqTP0
>>36
ポケモンブームは世界的なものでゲームの歴史の一つだよ
幼少期ファミコンで遊んで小中高でPS2まで遊んだっていうのはかなりデカイよ
0048名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:12:16.15ID:7GiIfK4j0
83年度生まれ以外はクズだけどな
ポケモン(笑 なんて経験しても何の価値もない
時間の無駄
0049名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:12:18.69ID:CzeBMyJb0
FFもドラクエも3からだわ
1、2のころから生きてたが
ブレイクに乗った感じなのか?
0050名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:12:39.77ID:vFNyBTm60
>>41
ファミコンからスタートってのがおかしい。その前にMSXやアタリなどがあってファミコン。
0052名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:13:34.14ID:ErVZdCwz0
>>27
だから、お前はそこで止まってる老害なんだから自覚持てよ
ずっと自分の世代が最強とか言ってなさい
0053名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:13:40.00ID:kMxM3gVW0
ファミコン→ゲームボーイ→スーパーファミコン→初代プレステ→プレステ2
ぶっちゃけると、この時期に学生だった世代だろ
または小学生から二十歳前後までの若者だった世代
つまり直撃世代は意外に幅は広い
0054名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:13:52.80ID:EoZknQZp0
ポケモンとワンピ信者かどうかが氷河期側かゆとり側かの分水嶺
そういう意味で85年生まれあたりからは次の世代って感じ
0056名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:13:59.34ID:9LGKx90P0
>>50
黎明期をカウントすると一部のマイノリティ限定になる

「世代」だから、普及してることが前提になる
0057名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:14:02.40ID:4Xkc5Rj40
70年代生まれって子供の頃友達とポケモンしたり64で4人対戦とかしてないだろ?
3Dゲーもどんどん進化していったし
やっぱ85年生まれ最強だはw
0058名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:14:14.57ID:5LN9BivG0
アタリはアメリカで凄かったけどクソゲーだしたイメージしかない
アタリショックでアメリカでゲーム売れなくなったのを救ったのが任天堂
0059名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:14:24.48ID:y91i5zX20
逆に85年だと谷間の世代な感じがして小学校でどんなゲームが流行ってたのか気になる
ドラクエよりは後だしポケモンよりは前でしょ
0060名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:14:28.57ID:AEeI3IC90
俺は81年生まれだが、1番最初にハマったファミコンソフトがロックマン2だからファミコン創成期から少し遅い
0061ぴーす垢版2022/05/01(日) 17:14:32.92ID:FPZHY0Qs0
>>1

とりあえず1の記事よんだほうがいいな
0062名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:14:35.98ID:tHQ0oLc60
>>41
精査してみれば、そんな感じには思えんな



仮にコレを1965年生まれ、1975年生まれの奴に当てはめるとする



06才    1971年 仮面ライダーカード
07才    1973年 プロ野球カード
08才    1975年 コカコーラスーパーカー王冠
09才、01才 1976年 コカコーラヨーヨー
10才、02才 1974年 超合金マジンガーZフィギュア
11才、03才 1975年 ゲイラカイト
12才、04才 1977年 ブロック崩し
13才、05才 1978年 スペースインベーダー ←喫茶店にゲーム機が置かれて、ゲームを世間に広めた最重要ゲーム
14才、04才 1979年 ギャラクシアン、平安京エイリアン
15才、05才 1980年 松田聖子デビュー、パックマン、ゲームウォッチ、ガンプラ
16才、06才 1981年 セーラー服と機関銃、Dr.スランプ、雀ピューター、ドンキコング
17才、07才 1982年 笑っていいとも放送開始、ゼビウス、マリオブラザーズ
18才、08才 1983年 ファミコン発売 おしん放送(平均視聴率は52.6%、最高視聴率62.9%)、キン肉マン消しゴム
19才、09才 1984年 ドラゴンボール連載開始、テトリス
20才、10才 1985年 ビックリマンブーム
21才、11才 1986年 マラドーナ5人抜きゴール
22才、12才 1987年 ミニ四駆全盛期
23才、13才 1988年 ドラクエ3社会現象
24才、14才 1989年 ゲームボーイ発売
25才、15才 1990年 スーパーファミコン発売 アニメちびまる子ちゃん放送開始
26才、16才 1991年 東京ラブストーリー大ヒット 
27才、17才 1992年 クレヨンしんちゃん放送開始
28才、18才 1993年 Jリーグ開幕
29才、19才 1994年 プレイステーション発売
30才 20才 1995年 Windows 95ブーム
31才、21才 1996年 たまごっちブーム
32才、22才 1997年 FF7発売 大ヒット
0063名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:14:42.55ID:CcUDW7D30
ファミコンからスーファミになって
最初にプレイしたのがFF4
グラフィックからエフェクトからBGMから
何から何まで異次元に思えたな
0064名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:14:59.55ID:zeSEdhgt0
>>28
宮崎勤事件の影響残ってて世間の目は厳しかったけど、漫画アニメゲームの発展が凄まじくてコソコソ楽しんだ世代
0065名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:15:01.17ID:p4/9CSo30
お前らまだやってんのか…
80年生まれが最強で答えは出てるだろ
スーパーマリオ2、ドラクエ3、メガドライブ、PCエンジン、ビックリマン、ミニ四駆、DBサイヤ人襲来、スラムダンク、ゲームボーイ、ごっええ感じ、スーファミ、ドラクエ5、ストⅡ、プレステ、ポケモン、
これらを小学生低学年から中学生まで駆け抜けたんだ
上でも下でもだめなんだよ
0066名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:15:49.26ID:7GiIfK4j0
まぁゲームの進化の思い出なんてのが人生のアイデンティティになってる人間は
たいがい底辺だし終わっとるな
0067名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:15:49.82ID:KnNP0mLe0
ゆとり世代はエンタメ文化の暗黒期
氷河期のお下がり、後追いばかり
ポケモン遊戯王という殻に閉じこもるしか無い
0068名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:16:05.93ID:4b32YRMl0
昭和40年生まれだが、大まかなインパクトといえば

インベーダーゲームがブームとなりゲーセンが乱立

ゲーム&ウオッチが小中学生の間で流行

ファミコンブームが到来しRPGゲームの幕開け

スペースハリヤーなど体感型の擬似3Dゲームが流行

バーチャファイターで本格的な3Dポリゴンの時代到来と対戦ゲームの幕開け

モンハンが出現し複数人が協力プレー

こんなとこかな後はあんまり大きな変化ないな
0069名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:16:09.76ID:tmQdKsxD0
>>41
家庭用ハードだけの話じゃないからな
インベーダーやブロック崩しを、たまに親に連れて行ってもらう喫茶店でやるとかだったからね
そこからファミコンへの進化が一番エポックメイキングだったと思うよ
0070名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:16:10.21ID:tHQ0oLc60
1975年生まれ奴は、実は少年漫画を殆ど語れないのも露呈した


コレを1965年生まれ、1975年生まれの奴に当てはめる


11才、01才 1976年 こちら葛飾区亀有公園前派出所
14才 04才 1979年 キン肉マン
15才 05才 1980年 奇面組
16才 06才 1981年 キャプテン翼
18才 08才 1983年 北斗の拳
19才 08才 1984年 ドラゴンボール
20才 10才 1985年 聖闘士星矢、シティーハンター、魁!!男塾
0071名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:16:12.75ID:Kk0ckS3/0
>>53
これだな
俺はドラクエ3が社会現象になった時は小学生低学年だった
0072名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:16:51.91ID:1I+tKJZy0
>>27
答えが全て出た、とまでは思わないな
おおかた明らかにされたのは認める

まあ、科学が進歩して
オカルトがどんどん隅に追いやられる
みたいな風潮か
0073名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:16:55.78ID:pl1JHqTP0
>>59
83年生まれだがマリオカートスト2クロノトリガー聖剣伝説その他色々ゲームボーイもやってたな
85だとff7も小4やろ
0075名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:17:11.10ID:9gvWF4Cn0
家庭用が出るまでのアーケードを体験出来てないヤツは論外だろ
0076名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:17:32.94ID:aEVkCoEc0
1982年から1988年のゲーセンを体感していて
PCゲームと家庭用ゲーム機も遊んでいた世代が完全な勝ち組
0077名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:17:33.04ID:CzeBMyJb0
抱き合わせ商法で
魍魎戦記マダラと、キテレツ大百科を買わされたわ
ドラクエ3、、4だったか?
0079名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:17:50.69ID:YjzR6/qV0
85年とかちょっとズレてるね
体感は出来てない
0080名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:17:52.68ID:dKKauzq90
70年代前半生まれだけどゲーセンのグラディウスで遊んだ後にファミコンで出たグラディウス買って少し不満感じた思い出
0081名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:18:04.64ID:sw4jiH9d0
ポケモンは進化の体験にはあまり意味は無いでしょ
しばらくは3Dには向かわずドットに拘ってたし
それに色違いで別売りする悪しき商法作った意味では汚いなと当時思ったよ
0082名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:18:23.99ID:pl1JHqTP0
>>70
古過ぎるよ爺様
0083名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:18:29.74ID:AEeI3IC90
85年はファミコンをリアルタイムで遊んでないだろ
スーファミが1995年発売だから直でスーファミのはず
0084名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:18:55.78ID:9lQsV4EW0
>>68
知らない世代だけどインベーダーゲームってゲームセンターだったのか、なぜか喫茶店でやってたんだろうなぁというイメージがあるわw
0085名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:19:04.73ID:uuEYVF3Q0
85年生まれはドラゴンボール世代って印象
0087名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:19:29.60ID:KnNP0mLe0
ゲーム黄金世代はポケモンに対して一切のあこがれをもっていないので
リアルタイムに体験しなかったことに何ら後ろめたさもない
0092名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:20:09.71ID:JKwZL5lX0
>>78

子供時代のリアタイっていったら6、7歳~からだよな
そもそもそれ以前は殆ど記憶が残らん

85年生まれじゃ最初に買ってもらったハードはスーファミになっちゃうはず
0093名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:20:23.82ID:zjy+c+ss0
これアダルトビデオ(Blu-ray、配信)だったらいつが激動を感じられたと思う?
0094名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:20:49.48ID:pl1JHqTP0
>>83
スーファミでてもファミコンのソフトとかも出てたし親兄弟が買ってて物心ついた時にはファミコンしてたやつ多いよ
自分もそうだったスーファミ家に来たの小学3年くらいだったわ
0095名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:21:01.47ID:DyefgVcU0
見事過ぎる1980年代のハイスペックぶり

幼稚園 ファミコン ビックリマン流行 
小学生 スーファミ ジャンプ全盛 となりのトトロ クレしん放送開始 ちびまる子放送開始 ミニ四駆流行 
中学生 プレステ ポケベル マガジン全盛 耳をすませば たまごっち流行 Gショック流行 windows95
高校 プレステ2 PHS JPOP全盛 フランスワールドカップ初出場
大学 インターネット 携帯電話 畑山対坂本 K-1、PRIDE全盛期 イチローメジャーMVP 

完璧な黄金世代だろう
リアルタイムでドンピシャでゲーム、漫画、アニメ、ジブリも体験
さらに目まぐるしく最盛期を迎えるコンテンツを味わってきた
テクノロジーの進化も体感し続けてきた世代
0096名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:21:26.81ID:5LN9BivG0
リアタイで最初に遊んだのが第二世代とか話にならん。
ソフトじゃなくてハードの話
0097名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:21:29.05ID:pl1JHqTP0
>>92
爺様たちと違って物心ついた時には家にファミコンあった世代なんだわ
0098名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:21:34.02ID:FwSBC2LM0
>>90
公園でポケモン、以降の世代には何かしらこれがある
0099名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:21:37.84ID:dOsXAeGZ0
ゲームの進化を体感て言ってるのに85年代がいきってるなよ
生まれるのが遅すぎたんだよ
0100名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 17:21:50.13ID:tHQ0oLc60
コレを1965年生まれ、1975年生まれの奴に当てはめる


11才、01才 1976年 こちら葛飾区亀有公園前派出所
14才 04才 1979年 キン肉マン
15才 05才 1980年 奇面組
16才 06才 1981年 キャプテン翼
18才 08才 1983年 北斗の拳
19才 08才 1984年 ドラゴンボール
20才 10才 1985年 聖闘士星矢、シティーハンター、魁!!男塾


2~3年ずらした、1967~1969年生まれの奴が、あらゆる日本のサブカルチャーを語れる年代と判明した

小学生高学年でキン肉マン、鬼面組
中学生でキャプテン翼、北斗の拳
高校生でシティーハンター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況