X



関口宏「戦争を止めるのは外交力」 「サンモニ」で軍事力よりも強化すべきと力説 [爆笑ゴリラ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/05/01(日) 13:25:21.96ID:CAP_USER9
5/1(日) 12:57配信
デイリースポーツ

 俳優の関口宏が1日、司会を務めるTBS系「サンデーモーニング」に出演。自民党が軍事力強化のため、防衛費の増額を提言していることを受け、「軍事力」よりも「外交力」を強化すべきと訴えた。

 自民党は、今年の年末に9年ぶりに改訂される安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」などへの提言を行っている。その中で、これまでGDP比1%前後だった防衛費を5年以内に対GDP比2%へ増額することを目指すとしていることなどを伝えた。さらには、こうした動きが日本だけではなく世界でも広がっていることも紹介した。

 関口は「僕なんかはねえ、軍事力を強化するっていう話はすぐ出てくるんだけど、外交力を強化するっていう話はあんまり聞かないんだよねえ」と指摘。続けて、「戦争を止めるのは外交力ですからね。これをもっともっと、世界中が強化しなきゃいけないんじゃないか。日本だけじゃなくね」と、武力よりも外交努力に力を注ぐべきだと力説した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220501-00000076-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f63ded73daf5ed5d2fa039239e07a9f5bb757f
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:50:39.03ID:W8DM7iqM0
老い先短い老人は綺麗ごと言って死ねれば
後から生まれる日本人はどうなろうと知った事じゃない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:51:34.15ID:bw521ClF0
関口宏は強盗に襲われて人質になっても是非警察に頼らず解決して欲しい
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:51:42.97ID:Yvos2qvQ0
外交力=軍事力じゃないの?
俺みたいに素人はそう思ってる人多いと思うけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:52:46.63ID:Tcq7dhWR0
外交力は大事だろ、その通り。
しかし強力な外交力には強力な軍事力と強大な経済力が必要だ。
軍事力があれば無視できなくなるし経済力があれば金で票を買える。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:53:03.47ID:w2PyQ0bV0
偉そうにテレビで持論述べるなら外交力の実績の1つも見せてくれや、口だけ売国奴が。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:53:56.58ID:cf85QGDW0
戦争が始まってしまったらそれが終わるのは軍事力を持った者同士の決着か合意だけだろ

支那朝鮮が世論誘導するならわかるが日本人で未だにそんなこと言ってんのはお花畑通り越してんだよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:53:59.51ID:tP7W0ck50
外交で戦争を止められてないわけだが
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:54:11.38ID:ol81/1Mj0
外交力なんて民族的に不得意分野だろ
絶対に無理
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:54:19.82ID:lP4vR8bk0
表立って諜報活動できない国は外交力なんて皆無だよ
逆に相手側に手綱握られてしまっている
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:54:44.79ID:A2Fqqhcr0
その外交力を使うために武力が必要なんだろ
向こうはある物をないと言い切り正当化してミサイル撃ってくるんだぞ
国連も対応出来ない
同盟国アメリカも本気にはならない
自国守るのは自国だぞ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:55:03.06ID:eFWKNmRn0
ロシアに外交力が通用するとでもw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:55:31.45ID:eFWKNmRn0
そんなの綺麗事やん
そういっとけば一応気持ちいいけどね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:56:21.51ID:OFifVqzh0
外交力のあると言われた、安倍元首相…
軍事力と言っても、武器を作り修理し維持する技術すら今の日本は持ち得てない上に
一般市民に兵役もないから、解決の仕方はお金になるんだろうね…
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:56:34.77ID:LF5hpmBh0
そもそも戦争を仕掛ける側の外交に問題があるんだから、こっちが一方的に外交力を上げるなんてことはできない
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:58:50.43ID:aNLMkMtg0
>>9
軍事力だよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:59:20.15ID:RHHqtS1n0
取り敢えず日本が有事になった際はこのボケ爺を筆頭に左翼連中を弾除けとして最前線に立たせよう
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 16:59:48.33ID:pEgcRCKt0
外交も
だろ?
弱っちいやつが屁理屈言っても輩は引かないだろ?力の裏付けが無きゃ響かないよ。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:00:16.67ID:vUGPUeoj0
戦争も外交の一種なんだけど
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:00:33.65ID:8wWO2gSs0
外務は戦前から無能の集まり
期待できない
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:01:10.19ID:7RHjMTv80
関口のいう外交力を実現してる国を番組で紹介してこんな風にやれって言えばええのに
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:01:14.88ID:lPYoEigK0
>>836
半島制圧されると朝鮮人もろとも日本本土に攻めてくるからね。元寇の時みたいに
戦後、日本軍が撤退した半島でロシアの侵攻を目の当たりにしたGHQが
初めて半島運営の意味理解したっていうからな

日本本土が攻められるとかなったら100%アメリカの都合で
自衛隊も軍拡化するだろな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:02:04.09ID:eFWKNmRn0
ロシアって言うこと聞かないんなら侵攻するだろ
そこになんの外交力?
そしてロシアの正義は暴力で取ったものは自分のもの
そこになんの外交力?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:03:25.31ID:9H4DZJlj0
プーチンが外交努力で止まる訳ねえだろ
アホかよ、わくわく動物ランド
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:03:37.60ID:nUDbEUSP0
関口家では家に強盗が入っても話し合いで解決するんですね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:04:25.25ID:AERpBIbp0
メディアを使うこの関口のコメントも実は敵国の外交努力(工作)
事務所にあの国の外交官の手先が出向いてる(´・ω・`)
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:05:10.37ID:JXBUjNb90
で、関口的に外交力のある国ってどこよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:06:25.28ID:AIg78acN0
イギリス フランスが
ロシアと堂々と交渉できるのは
ロシアが攻めてきたら
モスクワとサンクトペテルブルクが
この世から無くなってしまうから
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:07:00.78ID:zJqeW/Sq0
殺された母子に同じ言葉を言って来いよ
脳天気な、時代遅れの平和ボケジジイ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:07:27.69ID:2Y6GBk4Z0
相変わらず頼りない発言…ひ弱な左翼思想家
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:08:31.75ID:zJqeW/Sq0
戦争犯罪で殺された母子に同じ言葉を言って来いよ
脳天気な、時代遅れの平和ボケジジイ
バカなのか、、老いぼれ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:09:06.79ID:+vgdj5op0
軍事も経済も文化も宗教も力がない国が何を後ろ楯に外交やるってのかな
安倍ちゃんみたいに家柄人柄かな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:10:46.52ID:ALDP9zhD0
プーチンが侵攻する前に、どれだけ「対話」されたか知ってる? 
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:11:13.67ID:zJqeW/Sq0
戦争犯罪で殺された母子に同じ言葉を言って来いよ
脳天気な、時代遅れの平和ボケジジイ
バカなのか、、老いぼれ
9条神棚に飾って拝んだら向こうから平和がやって来る
逝かれてるわ、、コイツ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:11:34.21ID:mPuY00J50
軍事力、経済力があっての外交じゃないのか、貧困の国が外交力だけでアメリカと対等に話せるのかな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:12:25.30ID:Cmu7z9a/0
ウクライナで起こってることは戦争ではなく特別軍事作戦
特別軍事作戦という侵略テロ行為に対して外交は無意味
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:13:18.27ID:25xLafHp0
武力がないと交渉の場にすら立てないのよね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:13:23.32ID:WZvTffae0
グローバルな現代は経済力こそが最強の外交力と武力に匹敵する
世界経済に影響なければ誰も守らない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:13:53.46ID:fZ6NM//F0
目標達成するまで引かないという相手に何喋るのさ
相手の言いなりになるのが外交ならやったもん勝ちの大変な世界になるわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:14:48.95ID:Sciqk0B/0
>>1
100%その通りだ
プーチンにまともな外交力があれば戦争を起こさずに済んでいた
やむおえず軍を動かしたとか言ってる事自体が
プーチンロシアの外交力の欠如を証明しているのだ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:17:41.24ID:iBRHWf600
やっぱりTBSはこうでなけりゃ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:18:55.00ID:zJqeW/Sq0
戦争犯罪で殺された母子の墓に同じ言葉で伝えてこいよ
脳天気な、、時代遅れの平和ボケジジイ
バカなのか、、老いぼれキャスター
9条神棚に飾って拝んだら向こうから平和がやって来るのか
脳ミソ逝かれてるわ、、コイツ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:19:44.61ID:VMg+llVL0
二言目には対話が必要だと言う知ったか爺さんたちだけど。外交は片手に確実な武器を持ちながら片手で握手して会話することなんだよ。武器を持たなければただの物乞い扱い。それが世界だサヨク爺さん。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:19:51.98ID:gD0WUGJW0
>>1
やっぱり左翼って思考停止したまま現実の問題を解決する能力ほとんど無さそう

欧米や国連があれだけ必至に止めようとしたのに止められなかったんだが、
それを上回る外交力のある国なんて世界のどこを探しても無い
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:21:01.87ID:0sUN1Jjn0
ガイジ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:22:55.39ID:Tif0KVM+0
国力が貧弱なのに外交力だけ異常に高くて世界の中で高い位置を確立してる国なんてある?
普通は国力の大きさ=外交力だと思うのだが
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:23:43.15ID:zJqeW/Sq0
戦争犯罪で殺された母子の墓に同じ言葉で伝えてこいよ
脳天気な、、時代遅れの平和ボケジジイ
バカなのか、、老いぼれキャスター
9条神棚に飾って拝んだら向こうから平和がやって来るのか
脳ミソ逝かれてるわ、、コイツ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:24:32.35ID:xBkRRQeh0
>>12
これやるの忙しいサラリーマンは無理なんだよな

やれるのは生保とか遊んで暮らせる奴ら
沢山おるな 俺たちの血税で虫酸が走るわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:24:57.90ID:o1+3d4300
すげえなガチボケかw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:24:58.72ID:cIFGOPV50
俳優くずれに外交とかわかんの?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:26:27.73ID:6+Cc0VBE0
日本の外交=朝貢

相手に金や技術やっても相手が強くなるだけだし意味ねーよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:26:31.25ID:qNklriR00
コイツもクズクソチョンと同じ‼︎
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:26:48.38ID:zJqeW/Sq0
戦争犯罪で殺された母子の墓に同じ言葉で伝えてこいよ
脳天気な、、時代遅れの平和ボケジジイ
バカなのか、、老いぼれキャスター
9条神棚に飾って拝んだら向こうから平和がやって来るのか
脳ミソ逝かれてるわ、、コイツ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:26:50.20ID:dhQFLRwK0
>>912
単なる、政府に反対して世情を不安定にすることが目的だからな。
あいつら主導のデモなんてそんなもんだわ。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:26:52.88ID:1kdyl8zp0
基地外に交渉が通用しないからこうなる
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:27:51.11ID:Ohuix6l10
関口の言うとおりウクライナが軍事力を持っていなかったら、和平交渉は簡単にまとまっていた。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:28:02.39ID:VNUT2/yo0
>>200
意味は何となく分かるけど、多くの他人様が集まる掲示板にここまでグチャグチャな文章を書かれるとイラッとする。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:28:10.19ID:dhQFLRwK0
外交力でどうやったら戦争が止められるのか指南してほしいわ。
戦争を止めるのは武力しかないと言う方が極論だが、筋は通っていると思う。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:30:10.56ID:oRuuHQEb0
軍事力が無い国に外交力なんか無いわ
ウクライナだって核もってたらロシアも攻めあぐんだ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:30:48.20ID:uL+09Gli0
外交力とやらでプーチンをどうやって交渉のテーブルに着かせるんだ?力が無ければ一方的な譲歩を強要されるだけだぞ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:31:54.97ID:Hq55ey3h0
>>1
外交力の中に軍事力が含まれていると思うんだが
侵略国家が軍事力も大してない国とまともな外交をするとは思えない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:34:04.77ID:W7pNxUh30
お前ら軍事軍事言ってるけど
いざ有事になったら徴兵に大人しく応じる気あるの?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:34:22.45ID:dhQFLRwK0
北海道にロシアに対して、交渉するとするなら
占領された道東は南千島自治区としてロシアが管理することを了承するとかかな。
こういうことが外交で戦争を止めると言うことなんだろうな。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:34:38.95ID:XUY/om4n0
核放棄したら攻め込まれたウクライナを全否定
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:35:37.20ID:XUY/om4n0
ゼレンスキーに外交力があるように見えるのだろうか
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:35:42.53ID:fjocsh1+0
軍事演習と称してで国境沿いに戦力集結させて
「演習が終わったので引き揚げている」と嘘の情報流した後に侵攻してる
こんなもん、最初から攻めるつもりでやってたのが明らかなのに
誰がどうやって止められるって言うんだ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:36:50.48ID:e2HeuSh40
>>9
軍事力を背景とした外交恫喝力
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:37:38.29ID:of63drmN0
そもそも戦争という軍事力の行使も外交の一手段、国家目標の達成の為の一選択肢に過ぎないという視点が決定的に欠けてる
だから話が噛み合わない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:37:41.66ID:gD0WUGJW0
>>923
ほんとそう思う
日本の左翼って騒ぐだけ騒いで対立や争いを生み出すことしかしてない
むしろそれが目的なんじゃないかと

日本は女性の社会進出が遅れてると言うけど、
女性議員や女性大臣にはやたらと厳しいし
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:38:06.46ID:+GYJLrF+0
軍事力も外交の重要な要素じゃん
軍事力がないとそもそも交渉できない国のが多い
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:38:53.69ID:BP4su1HM0
実際無理だからね
ロシアや中国に対抗して今更核兵器配備するって言いだそうがもう遅い
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:40:12.57ID:aPgSUpo60
お花畑で幻覚でも見てるんだろうな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:40:14.02ID:OohKNUSJ0
そうだね 誰もが銃を持ってるアメリカを見れば分かる
武器があっても何の抑止力になっていない
安全とはほど遠い
乱射されたら終わり
武器信仰で侵攻されてりゃ、世話がない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況