X



【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも★5 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★垢版2022/05/01(日) 12:00:00.49ID:CAP_USER9
ゲーム機の発展は、まさに日進月歩である。1983年に任天堂からファミリーコンピュータ、いわゆるファミコンが発売されて一気に進化のスピードが早まった感がある。

ゲームハードの開発競争は今も続いているし、こうした切磋琢磨があって、ゲームというカテゴリは今日に至るまで発展を続けている。今日は、そのゲームの進化についての話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)

■「初代マリオ発売年に生まれる。2Dから3Dへの進化を体験」

先日、5ちゃんねるに「1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代」というスレッドが立っていた。スレ主は1985年生まれのようで、なぜ自分たちがそういう世代となるのか、その理由を書き込んでいる。

 「初代マリオ発売年に生まれる。ドラクエFFを全盛期に遊ぶ。初代ポケモン世代。2Dから3Dへの進化を体験。プレステの誕生から全盛期に直面する」

と、こんな具合。『スーパーマリオブラザーズ』は1985年9月発売なので、僕などは「リアルタイムの衝撃知らないじゃん」って気になっちゃうけど、生まれ年が同じことに意義があるということなんだろう。

しかし、そのほかの主張についてはおおむね賛同できるところかな。ちなみに僕は1984年生まれなので、スレ主とはほぼ同世代だ。やっぱり『ドラゴンクエスト』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズへの思い入れは、ファミコン、スーファミ、プレステとハードを跨いで遊んだこともあって一際強い。

2Dも良かったが、ポリゴンで表現された3Dなんて最初に見た時は衝撃をおぼえたし。ポケモンに関しては、個人的には「今更ドット絵かぁ」と携帯型ハードを侮っていた嫌な子供だったのもあって、全然ハマらなかったけど、関連グッズは当時山ほど発売されていた。

ポケモンシールがおまけについたパンか何かをよくばあちゃんが買ってきて、ポッポのシールばかりダブっててタンスに貼りまくってた記憶もある。ただ、初代ファミコンの大活躍していた時期はまだゲームで遊ぶには子ども過ぎたのが1985年生まれだろうから、そういう意味ではゲームの進化の最初期を知らない世代だと感じる。

僕としては、最低限1980年生まれぐらいのほうが、もっとスレ主が提示した進化をリアルタイムで目撃し、衝撃をおぼえたんじゃないかと予想するところだ。

■「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できない」という声も

もっとも、5ちゃんねるには、もっと上の世代の暇なおっさんたちも多く書き込みをしている。スレッドにはスレ主に対しての反論も多い。ちょっと引用していこう。

 「そりゃファミコンあるにはあるけど(スレ主の年齢では)進化を最も体験出来ないだろ」
 「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できないだろうに」
 「進化を最も経験してきた選ばれし世代って60歳くらいから上じゃないのか? インベーダーブームからのアーケード、ゲームウォッチ、ファミコンなどの各種家庭用ゲーム機の登場。平行して8bit~16bitPC、携帯ゲーム機の登場とポケモン、PS/SS登場……って感じで」
 「75年産まれだけどまさにゲームの進化と共にしてきた感あるな。喫茶店のインベーダーはちょっと難し過ぎたけど」

このように、ファミコン以前のゲーム事情を今も記憶している人たちの書き込みって結構多い。やっぱり5ちゃんねるっておっさんの巣窟だ。

僕も古い喫茶店でインベーダーゲームの筐体は見たことがあるが、遊んだことはなかった。

正式名称『スペースインベーダー』は1978年8月に稼働スタートしたというから、これも結構昔のことのように思える。今思えば、一度ぐらい遊んでみれば良かったなぁ。

初代ファミコン以前のゲーム事情を知らないのが、1985年生まれの世代。それ以前にもインベーダーゲームなどのアーケード用の筐体のヒット作やブームもあったし、古典的だが面白いテーブルトークRPGも存在していた。

でも1980年代中盤生まれって、初代ファミコン以降の家庭用ハードに限定した場合は、割と初期の頃からゲームの進化をある程度目撃することの出来た…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年4月29日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22083963/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/1/0105a_1591_642c2203_90b60206.jpg

関連スレ
1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650339735/

★1:2022/04/30(土) 23:23:23.15
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651360089/
0003名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:01:36.38ID:OK6PlnaL0
80年代前半世代だが、ポケモン流行ってた時はもういい年だったんだよな。
0006名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:03:10.41ID:kOxDLPaZ0
結局のところ、リアルタイムでスーパーマリオやった40代でいまだにゲームばっかりしてる引きこもりが最強ってことでいい?
0007名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:03:18.58ID:uUFWbrLG0
>>1
いやいやいや全然違うだろ(笑)
70年代前半の生まれの奴がインベーダーゲームやゲームウォッチから体感してんだからさ
0008名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:03:25.99ID:t12gI4it0
80年生まれなら、ギリファミコンからやってんじゃないの、こっちの方が最強なのかな
0010名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:04:36.36ID:uUFWbrLG0
>>1
そもそもファミコンでさえ四角ボタンをリアルに知らない世代は駄目だろ
0012名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:04:51.18ID:RUBbDQpH0
ファミコンは92年くらいまで現役だった
0013名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:04:55.27ID:8ZloIL0L0
★こう考えるようになったら老害

 「〇〇について、近年は商業主義や個人主義、外側の装飾、便利さや効率ばかりが重視され
  本来の人間にとって必要な本質は失われつつある。
  自分達の世代はその本質に触れ、体験し、受け継いでいるギリギリ最後の世代である」

例:テレビ、ゲーム、音楽、日本語、教育、道徳、仕事、風習、社会の仕組みなど

・自分が生まれる前 = 古き良き日本本来の姿
・0歳~思春期 =  自然と文明、アナログとデジタルが上手く共存し温かみもある最も充実していた時代
・10~20代に生まれた物(システム、考え方含む) = 古い老人には理解できない人類の叡智
・30代以降に広まった物  = 便利だが無機質で本来あるべき人間の本質に逆らった危ういもの

※そしてこれを自分たちの世代だけ特有のものであると主張する
0015名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:06:25.53ID:BP4su1HM0
別にインベーダー世代でも感じるだろ
日本のゲーム業界の上の方はみんなその世代なんだし
0017名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:06:43.25ID:N9MQt7pK0
これは異議あり
少なくとも転換期は70s半ばから80s前半まで
85年はバブル突入する寸前の爆発前夜
0019名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:07:38.68ID:uUFWbrLG0
>>1
アタリのゲームやカセットビジョンそしてゲームウォッチやMSXの初期くらいリアルに触ってないと家庭ゲーム機の変遷って分からないだろうに
0021名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:08:06.64ID:cFKemqXi0
ファミコン前のゲームウォッチ(LSIゲーム)やってないと、お話しにならないかと
0022名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:08:13.15ID:aswYC5tY0
何言ってんだか
1975年前後が進化の全てを体験してきた世代
ゲーム以外のホビーやカルチャーもメチャクチャ元気で黄金の子供~青年時代を過ごした
なお氷河期
0024名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:08:28.59ID:uUFWbrLG0
>>1
あと初期のゲームブックもリアルに遊んでない世代は駄目だね
0025名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:09:04.01ID:8ZloIL0L0
>>20
あえて老害よりも下の年代と主張することで
老害の自尊心をくすぐり書込ませる手段
0026名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:09:08.78ID:D9S8BBMy0
❌ 1985年
⭕ 1975年
0027名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:09:22.45ID:cFpEAa2h0
>>18
メンコ、ベーゴマ、ルービックキューブ、ゲームウォッチ、
ファミコン…PS4まで 1967年代生まれ
0028名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:09:25.79ID:QDS6x0gl0
ファミコン前のインベーダーとゲームウォッチが凄かったからな
0029名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:09:42.19ID:TAdBxB070
75~80くらいだろ
FFシリーズとか85年代だと多分味わえてない
0031名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:10:00.66ID:/3NB3xUv0
TVゲームなら白黒のテニスからブロック崩し
スパカセからのファミコンの流れをリアタイで経験してないとな
0034名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:10:49.83ID:uUFWbrLG0
>>1
そもそも喫茶店でタバコ吸いながら自分が稼いだゼニでインベーダーゲームやってた世代じゃないとインベーダーゲーム世代とは言えないしな
0035名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:10:51.03ID:FJn6F6rU0
ワシの若い頃はシューティングゲーム全盛期でグラディウスやザナックで
ブイブイいわせたものじゃプルプル
0036名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:11:12.14ID:zg/wS7OX0
ドラクエ5のタイトルが天空の花嫁と聞いたときは卒倒するかと思った
何この気の抜けたタイトルは
大魔王を倒しに行く勇ましい物語がドラクエじゃなかったのかよと

蓋を開けてみりゃ面白かったけど、度重なる発売延期で若干始めたときは醒めてたな
0038名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:11:19.30ID:cxCPcWPg0
まだ70年代生まれの奴が俺最強やってんのかよw
20代も30代もずっとゲームやって全部体験しとるわ!って凄い恥ずかしいぞw
ゲームにハマる思春期が一番充実してたのは80年代だから
0039名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:11:28.80ID:MmwprHq60
1981年が最強
まず物心ついたころから、って前提を忘れている
1985年が生まれた年なんてなんのゲーム革命も起こってない
0040名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:11:29.06ID:BP4su1HM0
こういう記事書く奴って自分でスレ立てしてそれを記事にしてる自作自演臭いんだよな
0041名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:11:33.93ID:8ZloIL0L0
自分が何年生まれかを併記して書込まないと意味ないよw
0042名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:11:33.94ID:RUBbDQpH0
80年代以降にとってはファミコン以前のゲームとか存在しないも当然だしな
0046名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:12:36.14ID:PWqW4KnF0
ファミコンならドラクエのロトシリーズを小学生の時にリアルタイムに経験しとかんとな
ネットの無い時代にあの数年かけた大仕掛けを体験出来たかどうか
0048名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:12:52.13ID:NULS1Mvg0
家庭用ゲーム機がオワコンになるなんて
進化の途上では思いもしなかったな
ゲームこそ、全てのエンタメの最先端であり先導者であり大正義であり続けるとあの時は疑いもしなかった
0049名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:13:14.34ID:TAdBxB070
PCエンジンやネオジオ
この辺は触れておきたい
0051名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:14:19.92ID:uUFWbrLG0
>>1
ゲームの進化も携帯電話の進化も最初から体感してきたのは1970年前後の世代だしな
80年代生まれなんて家庭用ゲームが一旦落ち着いた頃からしか知らない世代じゃん
0053名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:14:41.33ID:kXhCcYLE0
80年生まれだがファミコンは幼稚園の時だったような気がする
スターラスターが初めてのソフトだったが何も分からずマップ兵器で遊んでたわ
0054名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:14:56.63ID:Yej1vwCj0
一番最初の転換点はカラーテレビゲーム15(77年)とスペースインベーダー(78年)でしょ
あれでビデオゲームが社会に認知された
そう考えると、70年代後半を体感した世代が一番変化を目の当たりにしてきたんじゃね?
0055名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:15:27.03ID:ntEA2yJC0
85だと小学生時代にSFCや駄菓子屋の筐体でスト2辺りか
ゲームボーイもカラー前の世代か
0056名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:15:37.71ID:sDuFu9cW0
1975年生まれだが、小1でゲームウォッチのドンキーコングが発売され、小2でファミコン、マリオブラザーズ、小4でスーパーマリオが発売されてるのでドンピシャの世代は1975年世代だと思ってる。
0057名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:16:06.93ID:QL2JIRMP0
1976年生まれ
小1でファミコン発売
中1でゲームボーイ発売
中2でスーパーファミコン発売
高3でプレステ発売

この世代が家庭用ゲーム機の中心だろうな
0061名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:17:23.28ID:8ZloIL0L0
1975年生まれは1975年が最強だと思ってるし
1985年生まれは1985年が最強だと思ってるし
1995年生まれは1995年が最強だと思ってるよ
0062名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:17:28.26ID:EDRNTjIW0
世界もっともお金を生んだキャラクターランキング ベスト50
(年数不明、外国アメリカ、イギリス、フィンランド以外なし)

50位 (米国)パイレーツ・オブ・カリビアン 8,000億円
    主な売上(不明) 
49位 (米国)怪盗グルーミニオン 8,400億円
    主な売上(不明)
48位 プリキュア 8,800億円
    主な売上(不明)
47位 (米国)セサミストリート 9,200億円
    主な売上(不明)
46位 (フィンランド)アングリーバード 9,300億円
    主な売上(不明)  
45位 (英国)きかんしゃトーマス 9,500億円
    主な売上(不明)
44位 ジョジョの奇妙な冒険 9,800億円
    主な売上(不明)
43位 ナルト 10,600億円
    主な売上(漫画8,167億円、映画147億円)
42位 (英国)スタートレック 10,800億円
    主な売上(グッズ4,753億円、映画2,266億円)
41位 (米国)スーパーマン 11,100億円
    主な売上(グッズ6,015億円、映画2,554億円)
40位 ウルトラマン 11,700億円
    主な売上(グッズ10,406億円パチンコ972億円)

【39位】 ファイナルファンタジー 12,200億円
    主な売上(ゲーム10,958億円映画92億円) 
【38位】 ストリートファイター 12,300億円
    主な売上(ゲーム12,009億円) 
【37位】ドラゴンクエスト 13,000億円
    主な売上(ゲーム6,501億円漫画5,433億円) 
36位 (英国)アナと雪の女王 13,400億円
    主な売上(グッズ10,588億、映画2,320億円)
【35位】スペースインベーダー 14,000億円
    主な売上(ゲーム13,930億円) 
34位 美少女戦士セーラームーン 14,400億円
    主な売上(グッズ13,000億円、漫画522億円、映画42億円)
33位 (米国)スポンジボブ 14,800億円
    主な売上(グッズ14,378億円、映画465億円)
32位 (米国)ルーニーテューンズ 15,100億円
    主な売上(グッズ14,477億円、映画299億円)
30位 (米国)ミュータント・タートルズ 15,200億円
    主な売上(グッズ13,200億円、映画1,150億円)
【30位】 パックマン 15,200億円
    主な売上(ゲーム14,098億円)
29位 (米国)ライオン・キング15,500億円 
    主な売上(ミュージカル8,252億円、映画2,625億円)
27位 (米国)ドーラといっしょに大冒険 15,800億円 
    主な売上(グッズ15,413億円、映画118億円)
27位 (米国)ザ・シンプソンズ 15,800億円
    主な売上(グッズ7,073億円、映画527億円)
26位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 16,300億円
    主な売上(漫画16,255億円)
25位 エヴァンゲリオン 16,600億円
    主な売上(パチンコ11,900億円)
0063名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:18:18.15ID:T1SLTEgU0
>>24
14へ行け
0064名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:18:19.87ID:5J40Vjdd0
カセットビジョンで木こりの与作やってた世代でし
0065名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:18:30.08ID:xJ9uCcT30
ゲームが飛躍的に進化したのは3Dになってからなので70年代の方は違いますよ
0066名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:18:30.10ID:uUFWbrLG0
ファミコンの登場は1983年頃で最初のモデルは四角ボタンだったしその頃はまじゃりんこシールが流行ってた時代
ナメ猫の免許証はもう廃れてた頃だったな
0067名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:18:30.99ID:6acIdJAC0
84年だけど小1でファミコン買ってもらって小3ぐらいでスーファミで中1でプレステやってたな
確かに凄い進化だ
0068名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:18:36.33ID:7tARdqZ00
初代マリオと言ったら、スーパーマリオじゃなくて、普通は殺し合いの方を指すだろ
0069名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:18:45.26ID:KyFbJZPL0
>>61
それでいいじゃん
それをそれぞれの言葉で書き込んで遊ぶスレなんだから
そもそも自分の世代以外のことをリアルになんて感じることなんて出来ないんだし
0070名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:19:02.35ID:NULS1Mvg0
ハードもさることながら
続編の進化もすごかったわ

マリオ1→マリオ3の進化とか
ドラクエのロトシリーズのどんでん返しとか
ユーザーのド肝抜いたもんな

予想の完全な斜め上
今そんなのないやろ
あの時代はそれが当たり前のように続いたもんな
0074名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:19:19.45ID:LID+9qmz0
バーチャファイターはポリゴンを使った格闘ゲームで話題になって売れたけど
面白かったから売れたというわけではないので、あまり面白くなかった
0075名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:19:29.77ID:6YRgD+q+0
ドルアーガの塔でコンティニューを知った
しばらく気づかなかったが気づいたときは感動した
0076名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:19:50.47ID:8ZloIL0L0
>>57
PS2からの進化や
携帯ゲームの進化
オンラインゲームの進化
VRの進化
ガチャゲーの進化

これらを体験できてないから駄目だろ
0077名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:19:52.34ID:LJLdpCGq0
小学校で88買って貰ってレンタルソフトで洋ゲーしてた
0078名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:19:52.55ID:kXhCcYLE0
中学でサターンのバーチャファイターで度肝抜かれて高校でDC発売されて画面綺麗やなぁと思いPS2にとどめ刺されたSEGAはなんだったのかと
PS2はDVD再生機として買ったな
0079名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:20:07.66ID:7K1IpIgq0
発売した年に生まれても体感は出来んし、その前の世代の例えばインベーダーだのからの進化度合いのほうが大きいのでは?
0081名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:20:12.29ID:xcPB889N0
ゲームに飽きたと言いつつ話題にはしがみつくキモオタ糞ガイジwwww

まじで青春時代にゲームしかなかったんだろうな

かわいそう
0083名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:20:19.58ID:we8nsGMO0
1985年生まれはポケモン、スマブラ世代
ゲームの歴史を語る世代じゃないよ。
0085名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:20:57.00ID:uUFWbrLG0
>>65
ドット粗いブロック崩しからドラゴンクエストやファミスタへの進化はそんなもんじゃないだろ
0086名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:21:04.81ID:EDRNTjIW0
24位 スーパー戦隊シリーズ 16,800億円
    主な売上(グッズ16,557億円)
23位 (米国)ピーナッツ(スヌーピー) 19,100億円
    主な売上(グッズ18,805億円、映画250億円)
21位 (英国)ロード・オブ・ザ・リング 19,900億円
    主な売上(本9,125億円、映画5,896億円)
21位 (英国)ジェームス・ボンド 19,900億円
    主な売上(映画7,078億円、DVD3,060億円、グッズ3060億円、本550億円、ゲーム351億円)
20位 遊戯王 20,500億円
    主な売上(カードゲーム11,161億円)
19位 ワンピース  21,000億円
    主な売上(漫画11,532億円)
17位 (米国)トイストーリー 21,800億円 
    主な売上(グッズ17,600億円、映画3,044億円)
17位 (米国)カーズ 21,800億円
    主な売上(グッズ19,114億円、映画2,026億円)
16位 北斗の拳 23,000億円
    主な売上(パチンコ18,322億円)
15位 (米国)バービー 25,000億円
    主な売上(グッズ22,724億円、映画5億円)
14位 ガンダム 27,000億円
    主な売上(グッズ26,387億円) 
13位 ドラゴンボール 27,500億円
    主な売上(漫画9,247億円)
12位 (米国)バットマン 28,000億円
    主な売上(グッズ20,177億円、映画6,059億円)
11位 (米国)スパイダーマン 29,500億円
    主な売上(グッズ15,800億円、映画7,236億円)
10位 トランスフォーマー 30,000億円
    主な売上(グッズ12,203億円、映画5,843億円、DVD874億円)
9位 (英国)ハリーポッター 32,000億円 
   主な売上(映画9,194億円、グッズ8,318億円、本7,743億円、舞台108億円)
【8位】 マリオ 39,000億円
   主な売上(ゲーム32,400億円、グッズ4,323億円、漫画1,599億円、映画21億円)
7位 (米国)ディズニープリンセス 47,000億円
   主な売上(グッズ46,331億円、アニメ15億円)
6位 アンパンマン 57,000億円
   主な売上(グッズ56,404億円、映画67億円、ミュージアム25億円)
5位 (米国)スターウォーズ 70,000億円
   主な売上(グッズ42,217億円、映画10,312億円、DVD9,057億円、ゲーム6,030億円、書籍1,820億円、テレビ280億円)
4位 (米国)ミッキーマウスと仲間達 74,000億円
   主な売上(グッズ73,115億円、映画457億円、DVD280億円)
3位 (英国)くまのプーさん 77,000億円
   主な売上(グッズ76,131億円、映画460億円、DVD59億円)
2位 ハローキティ 86,000億円
   主な売上(グッズ85,832億円、漫画23億円、CD3億円)
【1位】 ポケモン 103,000億円
   主な売上(グッズ67,145億円ゲーム19,533億円、カードゲーム12,130億円、映画1,756億円、漫画1,524億円、アニメ863億円)
0087名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:21:15.01ID:NULS1Mvg0
>>61
でも前スレも散々見たけど
インベーダーは初代マリオ以上のインパクトだったんだなってひしひし感じるわ
インベーダーそのものがファミコンレベルの破壊力だったんだなって
0089名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:21:42.10ID:doUHaYg50
カービィ好きが発達障害扱いされるようになるとは😭
0090名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:21:54.13ID:GWKn9BtL0
85年生まれはファミコンをリアルタイムで体験できてないからなあ
82年生まれのオッサンだがドラクエ3の盛り上がりを体験できたのは自慢できるよな
0091名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:21:59.09ID:N4vvUEMS0
ポリゴンって荒々しさしか感じなかったから、さほど感動しなかったな
0092名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:22:07.70ID:ADfrggpM0
>>81
青春時代~中年に到るまでネットで他人を貶すことに熱中してる人間よりはマシなのだ
0094名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:22:11.36ID:gWE1HGPd0
小学生低学年時に
ファミコン発売したのが
ファミコンドンピシャ世代
チェッカーズは知ってたが
ボウイは知らずに後追いで
聞いた世代である
0095名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:23:06.49ID:F01wBPXK0
86年生まれで親がファミコン持ってたからある程度のハードは遊べた
ツマミを回して遊ぶホッケーみたいなゲームもあったな
0096名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:23:18.45ID:NULS1Mvg0
>>74
マニア以外は出落ち感あるからな
波動拳も出ないし
0097名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:23:32.39ID:pj7N0AuV0
ファミコン、PS経験してスチームどっぷりやってる奴が一番だな。
そうすると75-85年生まれのゲーム配信者。

ゲーセンも結局コンソールに移植だから意味ない。
ゲームウォッチだとたまごっちなど全て網羅しなければいけない。
0098名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:23:41.45ID:bqqJKLiA0
ゲームがまだ世間で認識されてない中でのブームは本物や
0100名無しさん@恐縮です垢版2022/05/01(日) 12:23:57.07ID:ngJUg4EL0
>>1で書いてある主張のほぼ全てが75/76年生まれ世代が経験してるからな
その上、ファミコン以前のゲームウォッチ時代も経験している
これより前だとスーファミ・プレステでは学生時代を卒業してる

何より小学生真っ只中の時代にファミコンと共に過ごしたことが一番重要なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況