X



【ラジオ】佐々木朗希への球審”詰め寄り”、和田アキ子は「私は先生とか偉い人に立ち向かうとか、そういう態度を出せなかった」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/30(土) 14:17:36.04ID:CAP_USER9
4/30(土) 13:51配信
中日スポーツ

 歌手の和田アキ子(72)が30日、パーソナリティーを務めるニッポン放送の「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」に生出演。24日のオリックスでロッテの佐々木朗希投手(20)が判定に見せた表情に対し白井一行球審(44)がマウンドに歩み寄ったことについて「私は古すぎるけど、先生とか偉い人に立ち向かうとか、そういう態度を出せなかった」「高校野球は(審判は)絶対的。絶対的な審判がいて、絶対的な監督がいる。そういうのもありかな」などと私見を述べた。

 和田は「私はよく分からないんだけど」と前置きした上で、「どっちもどっちというか、球審をちゃんと立てなあかんけど、はっきり言って誤審というのもあるわけでしょ。だから今、ビデオ判定というのもあるわけだし」と感想を話し、意見を求められた垣花正アナウンサーが「スポーツニュースとか見る限り判定に対する苦笑い、あれはみんなやっているような気がする。今注目されている若い佐々木投手だから、審判もお灸を据えたのでは」などと語った。

 これを聞いた和田は「大リーグでもチェッじゃないけど、ぐっとにらみ付ける人いるじゃない。ああいうのも問題になるってこと? 『何メンチきってんねん』って」などと出身の大阪弁を交えて疑問を呈した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220430-00000034-chuspo-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c926ffe900be9c2b7c637ad8ec0e63a5a89296c3
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 18:40:42.50ID:UCQbp7Sa0
佐木朗にはロクに経験値与えずとっとと大リーグに送り込むのが正解
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 18:43:29.45ID:P/0KuNkF0
バカなんだから余計なこと言わなくていいのに
何で喋るんだろうね
そうかバカだからかwww
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 18:44:28.52ID:NvVI2c8u0
>>187
本当のこと書いたら叩く人が出てくるね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 18:46:05.55ID:NvVI2c8u0
>>190
親にも怒られたことないのに球審に怒られるなんて理不尽だって言いたいのか?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 18:47:01.65ID:cpNzjsdY0
朝鮮儒教だからか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 18:50:38.08ID:NvVI2c8u0
佐々木労基くんはNPBをバカにしているんだよ。
MLBの審判に対しては小さくなって貝になっているタイプちゃうの?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:06:32.66ID:nCd7RPkP0
球審って偉い人なんだ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:13:58.99ID:P7bX3OMj0
自分の親が亡くなっているのが関係しているのか知らないが、他人でも親子ほど年齢の離れた人に失礼な態度をするのは良くない

今はプロ野球で仕事していて高給をもらっている訳だからね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:15:50.13ID:YHxtPL1D0
>>1
実際和田に歯向かわれたって証言した人間はいないらしいな




死人に口無しだからな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:26:36.46ID:WGU4BmZi0
>>117
この若僧が、って気持ちがあったんだろうね
それを試合中にやってしまう審判は失格よね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:29:32.72ID:l6J8n88h0
>>215
生意気な若造なんてプロ野球界にはゴマンといるだろうから
佐々木は中でも特別に生意気な許しがたい態度を取ったんだろうね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:35:05.55ID:WGU4BmZi0
>>216
白井にはそう映ったのかもね
でもNPBの見解は「別のやり方があった」
つまり試合を止めて騒ぎにしてまで詰め寄りことじゃないでしょって意味。
だから審判が感情的になったら駄目なんよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:38:22.89ID:P7bX3OMj0
完全試合で完全に天狗かなw
だいたい人相からして悪いよね
完全試合の元巨人の大先輩見習ったら?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:39:24.46ID:WGU4BmZi0
人相で比較したら悪いのは明らかに白井だけどねw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:42:29.11ID:P7bX3OMj0
佐々木って子、野球が本当に好きな訳ではないんだろうね
わかったわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:43:42.13ID:WGU4BmZi0
>>223
>>220のことか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:45:46.22ID:9yCBKBAO0
>>4
ヤクザもボコれるアキヲが
先輩女性歌手に虐められても、無抵抗だったからな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:47:37.68ID:5GlRn3LW0
佐々木朗希は震災で片親になったけど、甲子園にい……きそびれて、プロ野球選手になっ……たけど100球しか投げないって密約があって、でも、でもっ、完全試合という記録を立てた凄い人なのよ
相手はオリックスだけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:52:51.55ID:bo0XQghZ0
>>215
逆に言えば老害って気持ちがあったからああいったナメた態度をとったんだろうね。
佐々木労基
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:54:31.57ID:bo0XQghZ0
>>218
それは後付けで言われたこと。
あの時点ではそれが最善だと判断したからそう動いただけの話。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:55:42.03ID:Wqu/BDSk0
池沼白井氏ね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:56:52.80ID:bo0XQghZ0
>>217
最終判断は審判が決めるから場合によっては毅然とした態度は必要です。
自信なさそうに判定されたら両チームとも不安になる。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:57:16.40ID:5jmgl7ai0
>>218
そうそう
選手や監督が感情的になって試合がめちゃくちゃにならないように退場処分などをして試合を守るのが審判なんだよ
その審判が感情的になって試合の進行を妨げてるんだからどうしようもない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 19:58:33.17ID:iAiNLagB0
>>1
別に普段野球なんて見ない連中を釣ってリンチさせて炎上で稼ぐ日本のマスゴミ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:00:57.88ID:NLiwBfcI0
>>56
低いな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:02:37.68ID:WGU4BmZi0
>>232
頭が悪そう
その白井の行動が「別のやり方があった」と評価されたって話だ
後付けとかいう話ではない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:04:07.69ID:WGU4BmZi0
>>235
最も行儀が悪く試合の妨げになっているのが審判の態度だっていうんだからホントどうしようもないw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:06:48.40ID:m8USKMkj0
>>7
ここで大きな勘違いをしているな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:11:09.97ID:afDw3U040
相撲はジャッジを誤ったら物言いもつくし、
そもそも腹を切るって約束もあったわけだしw
野球の審判も、仲間内だけでいいから試合後に精査して、
あまりにヒドイ審判には、しっかりと制裁を下すべき
真面目で精密な他の審判員が気の毒だよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:11:57.21ID:F4opO0xZ0
「どっちもどっち」はないわ
明らかに白井のとった行動が間違ってる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:16:55.81ID:bo0XQghZ0
>>242
だからそれが後付け。
後からだったらなんとでも言える。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:16:59.04ID:pi3Sff510
紅白出場者に「誰、この人?」と暴言吐いた後、和田アキ子にも曲を提供したことあると知るやいなや土下座した人
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:17:50.20ID:bo0XQghZ0
>>249
佐々木労基の方が間違っている。
ああ言う態度見て応援出来なくなったわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:19:14.42ID:afDw3U040
>>250
そんな文句が言えるような権利はないだろ
審判は絶対で判定は引っくり返せない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:21:03.89ID:FZGZDky50
気に食わない奴には鉄拳制裁
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:22:59.03ID:dm5JbYYu0
子供のとき激高する教師とか見て、意味不明だと思うけど大人のやってることだから何か意味があるのだろう、と思ってたけど
その教師の年代になって思うのは、あいつら単に頭がおかしいだけだった、ってことだな
多分、佐々木も将来引退して今回の件を振り返ったとき同じ感想をいだくだろう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:25:23.21ID:ckVn7NR50
そんなことより明日は何番台に座ろうか悩んでる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:26:53.69ID:n+nj/YOE0
佐々木はすぐ顔に出るっていうからなやっぱり天狗になってたんだろうな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:28:19.44ID:afDw3U040
どこの世界にも理不尽はゴロゴロ転がっていて、
いちいち批判してたら身の置き場が無くなるだろうけど
絶対的な権力を持つからには向上心を持って欲しいよね
審判員も監督や選手から尊敬されるように身を律するべき
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 20:53:50.65ID:bo0XQghZ0
>>257
それはあなたがいまだに大人になり切れていないだけだと思いますが。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 21:09:46.35ID:hyAw7wab0
5ちゃんねるにはうだつの上がらない中年が多いのか、
佐々木への風当たりが強いなw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 21:13:44.04ID:hyAw7wab0
心に白井審判を宿しているうだつの上がらない、
年嵩だけが頼りの中高年の巣窟ですな、ここは。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 21:18:56.31ID:iBW1Vvbe0
>>1
自分の曲の作詞家だか作曲家ボロクソ言わなかったか?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 21:22:08.24ID:P7bX3OMj0
佐々木を庇って白井を見下してるような人って
拝金主義であとは親と仲悪い人なのかな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 21:40:01.50ID:bo0XQghZ0
>>270
人間だから誤審は誰だってある。
揚げ足取り言い出したらキリがない。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 21:47:21.16ID:afDw3U040
飲み会のイッキ飲みしかり、校則しかり、イジメしかり
やっぱオカシイよな?と声を上げて改革に賛同してやるのも、
年長者になった人間の努めだと思うけどな
>>270
それを精査する制度を是非作って欲しいね
老眼が進んだ審判員もいるだろうしな~
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 21:52:08.63ID:qRYdW+k30
佐々木くん気が強くていいじゃん ロッテが大事大事にしてるし ほんと
どこまでいくのか見ててたいわ
この審判も未来の大エースにお前いい気になってんじゃねーぞ!とかいいじゃね?
なんで優等生しか見たくないって人多いのかねぇ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 22:15:11.39ID:hyAw7wab0
>>272
審判は150キロとかの球を毎日何百回も見るから、
目の筋肉が鍛えられて老眼にならないらしい。
瞬時に十何メートル先からすぐ手前までの焦点移動をするから、
老眼防止訓練を仕事でしているようなもの。
とはいえ動体視力は衰えるので、メジャーの長期間の大規模調査によると、
若手よりもベテラン審判の方が誤審率は高いとか。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 22:16:15.44ID:hyAw7wab0
>>273
ただ苦笑いするだけで生意気だと潰しにかかるとかアホだよね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 22:25:06.23ID:PVX5GRJC0
偉い人ならそれなりの資質と品格を持って欲しいけどな
白井にはどっちも足りないから叩かれてる

審判としてジャッジに定評があったり、注意にしても品格を持った対応だったら叩かれてたのは間違いなく佐々木な訳でさ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 22:28:27.25ID:afDw3U040
選手の行動が目に余るなら、毅然と注意勧告すればいい
今度やったら退場にするけど意味は分かりますか?と丁寧にw
その権利を行使しないでスタスタ歩み寄ったら駄目だよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 22:29:18.14ID:gPRiT4K70
儒教やな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 22:32:33.57ID:afDw3U040
>>275
主審に相応しいかどうかの検査くらいはして欲しいね
ふるいにかけられた人間はキレにくいだろうし
今、TBSでやってるね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:07:48.24ID:P7bX3OMj0
元巨人投手の完全試合の時ってコイツまった~く生まれてないのかw
目上を敬う礼儀作法とか、理解できない心の貧しい世代なんだろうなw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:02.25ID:nzpJOIwE0
>>274
審判は注意する権利がある。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:27.53ID:nzpJOIwE0
>>276
そう思われたくないのだったら人相良くなるように手術でもすればいい
挑発的な態度は良くない。
球場でコールされるや、拍手感性が上がる。今や白井は人気者だ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:20.11ID:3nYeTd7H0
この審判は不服そうにしたのが20歳のガキだからカチンときたわけでしょ?
相手がベテランなら詰め寄ったりしたかね?
審判に嫌われたらどうとかいう話しもあるけど、よくよく考えたら審判に気に入られないと判定が不利になるってスポーツとしてどうなのよ?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:41.38ID:nzpJOIwE0
>>287
普通に注意しにいっただけやで
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:28.67ID:nzpJOIwE0
>>288
そもそも目上の人にあの態度は良くないね。
あれじゃ中二病の反抗期のガキと変わらん
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:21:29.28ID:mZlSl4YT0
バッターだって際どい球ストライク言われたらマジか?みたいに苦笑いするじゃん
あれはええんか?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:51:11.38ID:KimveHNq0
>>1
マスゴミの差し出す生贄を寄ってたかってリンチ
障害者や社会的弱者などを利用した感動ポルノ
事故や事件の被害者やその遺族を利用した悲劇ポルノ
そしてマスゴミが取り上げた人たち(弱者や被害者遺族など)を「調子に乗ってる」と妬んだバカがリンチし、その炎上でマスゴミが一儲け

日本の報道はこればっかり
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:05.98ID:+Pe1H3+R0
マスゴミが勝手に騒いでいるだけでしょ。
一部がどよめきとかどんだけだよ。
オーバーアクションしていた
伊藤をもっと取り上げてやれよw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:58:23.55ID:BUyIJCm+0
>>1
つまり逆らう後輩は許さないってことだな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 03:15:27.69ID:E1ML1JhF0
>>4
紅白出場歌手の中に無名の人がいて「誰こいつ知らん」とか貶してたらその人が和田アキ子の曲書いてくれたこともある作曲家先生だと分かった途端に平謝りしてたから嘘ではないんだろう
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 04:45:33.08ID:S9YJf5jq0
>>289
「どうした?」「どうした?」
凄んでキャッチャーに止められてた、あれが注意か?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 05:35:15.94ID:6fYe0L4z0
朝鮮では長幼の序が厳しいからな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 06:23:53.47ID:qJzWNSJI0
ビデオで誤審が明確に分かる今 審判に絶対の権威なんかもうないわ 馬鹿か
今まで威張って 自分の意志を試合に影響させてた審判は消えるべき
観客は審判の匙加減なんか見たくないんだから
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 06:33:11.09ID:E3HRwoNE0
>>297
早合点した松川がアホなだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況