4/25(月) 18:07配信
東スポWeb
フリーキャスターの辛坊治郎氏(66)が25日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ズーム そこまで言うか!」に出演。北海道・知床で観光船が遭難した事故について、意見を述べた。
知床では、23日に観光船が消息不明となり、乗客の捜索が続いている。
辛坊氏2013年、太平洋横断中に小型ヨットが遭難し、救助された経験がある。
辛坊氏は「私、海難事故を経験しているだけにですね、ほんと他人事じゃなくて。これだけの規模の犠牲者の出る海難事故って、10年に1回日本で起きるかどうかっていうレベルの大事故」と指摘した。
消息を絶った観光船は昨年2回事故を起こし、行政指導を受けていた。
辛坊氏は「最初に海上保安庁に連絡したのは、船ではなくて、船と運行会社が無線でやりとりをしているのを聞いた別の運行会社が、海上保安庁に連絡したんじゃないのと。運行会社と船の間で、何時くらいからどんな話になっているのかというコアな話が出てきてない。このあたりに、事件の原因を解くカギがありそう」と話した。
また一部では、船体に亀裂が入っていたという情報もある。「私の常識を含めてしゃべると、船体に亀裂が入っている状況で出航するのはまず考えられない。ありえないレベル。デマだとは言わないけど、写真を撮った人が勘違いしている情報もあるんじゃないかな」と述べた。
事故現場の水温は、当時5度くらいだったとされている。「水温5度のところだと、何分かで失神します。何十分かでほぼ間違いなく、命が失われる。海に落ちたら終わりなんですよ」と言い、「低体温症の場合、ごくまれではありますが、脳が低温状態で仮死状態になり、死なずにすむということもまれにありますから。完全に希望を失ってはいけないので、発見、捜索が大切です」と語った。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220425-04151216-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/01444674766beb5b1a83f03e086fd01e23e75b35
探検
海難事故経験者≠フ辛坊治郎氏 知床観光船事故に私見「水温5度だと、海に落ちたら終わり」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2022/04/25(月) 20:12:21.58ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:13:20.54ID:30vPJqzV0 >>2の尻穴も事故に遭遇www
2022/04/25(月) 20:13:49.88ID:GIq0oKXg0
タイタニックラストみたいになる?
楽に死ねそう?
楽に死ねそう?
4名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:14:09.00ID:9q+Gx9zX0 US-2で運んで貰いましたw
5名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:14:52.61ID:JjksN+0h0 装備も覚悟も無しに気軽に海とか山に行かないでほしい
2022/04/25(月) 20:15:08.97ID:yMiIDrt60
どれくらいで捜索打ち切るかな
2022/04/25(月) 20:16:13.60ID:ctej0Ib+0
「恥ずかしながら戻って参りました」ぐらい言えよ迷惑かけたんだから
2022/04/25(月) 20:17:19.54ID:8KLUuHTW0
珍棒遅漏
2022/04/25(月) 20:18:20.90ID:0WaGGroU0
救命胴着は意味ないのか
2022/04/25(月) 20:18:42.53ID:0du2Fqej0
だとしたら寒冷方面では救命胴衣つけさせる意味がない
もっと意味ある救命装備を考案するべきなんでは?体温維持できる湯タンポ胴衣風のやつ
もっと意味ある救命装備を考案するべきなんでは?体温維持できる湯タンポ胴衣風のやつ
2022/04/25(月) 20:19:49.56ID:yMiIDrt60
>>9
この事故に関しては溺れ死ぬよりは低体温症のほうが苦しまずに死ねるぐらいの価値だろう
この事故に関しては溺れ死ぬよりは低体温症のほうが苦しまずに死ねるぐらいの価値だろう
12名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:19:49.71ID:XfsaG3AW0 まあ、オホーツクじゃひっくり返ったら終わりが基本だろうね。
自動救難位置通報装置を積んでいない時点で、荷物運んでいるだけなんだろうね。
自動救難位置通報装置を積んでいない時点で、荷物運んでいるだけなんだろうね。
13名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:20:49.07ID:AMSxlVBT0 ・地元漁師も帰港する悪天候
・去年2回も座礁事故
・船体に亀裂
この状況で運行させるってどうなの?
・去年2回も座礁事故
・船体に亀裂
この状況で運行させるってどうなの?
2022/04/25(月) 20:21:07.14ID:yVtRbazb0
辛坊治郎ってもう66なのか お爺ちゃんやん
2022/04/25(月) 20:21:14.80ID:KbQ5O2290
16名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:21:21.12ID:klvENoRW0 事故の先輩ヅラうざ
17名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:21:39.27ID:OFphGlZw0 原型留めてない死体なんて捜してもしゃあないとっとと打ち切れ
2022/04/25(月) 20:22:09.36ID:+NEAr2tW0
19名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:23:48.56ID:Q7LuOnPh0 俺なんかサウナの水風呂でもムリなのに5℃とか絶対ムリ
2022/04/25(月) 20:24:33.92ID:1GJuZV150
ブラック豊田カズワンの史上最悪ブラック海難事故
21名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:25:19.82ID:ZezSI+eT0 ライバル会社の社員の亀裂コメントをそのまま垂れ
流して拡散した NHK どうすんのこれ
デマツイートと同じだよ
流して拡散した NHK どうすんのこれ
デマツイートと同じだよ
22名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:26:25.89ID:s4PH66CV0 そうなんか
水温0度近くでも
必死に泳いでたら体も温まりそうだし
生きるための必死さというか火事場の馬鹿ぢからというか
30分くらい何とかなりそうな気はする
水温0度近くでも
必死に泳いでたら体も温まりそうだし
生きるための必死さというか火事場の馬鹿ぢからというか
30分くらい何とかなりそうな気はする
23名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:26:39.09ID:bIgQ8ebl0 半ケツ出さないと
24名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:26:58.24ID:FGJFTrOf0 ハドソン川の奇跡が1月15日。
水温低かっただろうに、全員生還ってマジで本当に奇跡中の奇跡だな
水温低かっただろうに、全員生還ってマジで本当に奇跡中の奇跡だな
2022/04/25(月) 20:30:35.57ID:zdlgPupl0
>>16
これな
これな
2022/04/25(月) 20:30:46.27ID:Xd6gWirr0
アナウンサーではないのか
2022/04/25(月) 20:30:48.30ID:uqnjVky50
あんな観光船で沈没するとは思わんしな
28名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:32:26.55ID:dZXTzjWs0 水風呂5分位余裕だろ
2022/04/25(月) 20:32:30.09ID:XOXVnbmT0
帰りは結構岸から離れたところを通るしなあ
波も高くて岸にたどり着くのは不可能
全てが悪い方に働いた
波も高くて岸にたどり着くのは不可能
全てが悪い方に働いた
30名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:32:55.84ID:mjnR3zBP031名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:33:25.12ID:sSKJuVSk032名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:34:05.87ID:Rn1Jx0GG0 スカイツリーとかでも悪天候なら予約していても見に行っても見られないからキャンセルする。
波が荒くて滝など見る気分ではないだろうし、ヒグマなんて現れないだろ。
出航すると言ってもキャンセルした人も中にはいるんだろうな。
波が荒くて滝など見る気分ではないだろうし、ヒグマなんて現れないだろ。
出航すると言ってもキャンセルした人も中にはいるんだろうな。
2022/04/25(月) 20:34:10.81ID:lmaWI9gQ0
ベアグリルスならどうするかって考える
34名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:34:54.04ID:jzf+ym8D0 なんで自分が経験したみたいに言うかね
35名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:35:33.31ID:sSKJuVSk036名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:35:46.45ID:s6KPF1440 水温25度のぬるま湯の太平洋のお陰で生き延びたおっさん
37名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:35:53.81ID:h+hzb2cY0 私は助かりました!どん!
2022/04/25(月) 20:36:25.39ID:exyMLzXD0
サウナの水風呂だって17度前後だからな
5度とか無理
5度とか無理
2022/04/25(月) 20:36:32.20ID:ggb1HpL20
水温5℃ならサウナにあるとこある
マジで10秒で足が動かなくなる感覚
マジで10秒で足が動かなくなる感覚
2022/04/25(月) 20:38:02.50ID:FP1Di9Z00
上島竜兵でも無理な感じ
2022/04/25(月) 20:39:21.49ID:5+Le2Ju90
2022/04/25(月) 20:41:16.62ID:OJppgtzt0
>>28
水風呂は17度くらいらしいよ
水風呂は17度くらいらしいよ
43名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:42:08.36ID:PFXzjLsl0 >>11
水温によっては浮力があるだけでは「救命」の役割を果たさないから、ドライスーツとまではいわなくてもある程度の保温能力を持たせるべきかもしれん。
水温によっては浮力があるだけでは「救命」の役割を果たさないから、ドライスーツとまではいわなくてもある程度の保温能力を持たせるべきかもしれん。
2022/04/25(月) 20:42:28.62ID:i0s1A4Tf0
やべえって思うか思わないかくらいで意識失うのが理想
45名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:44:55.45ID:F6ThJFhW0 霜焼けは温めるのが一番
2022/04/25(月) 20:47:00.07ID:XOXVnbmT0
47名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:49:08.03ID:BePjIN/V0 寒中ジブリより寒いの?
2022/04/25(月) 20:51:26.81ID:1NUy7I9X0
イラクに行った若者を自己責任と批判して
ヨットで漂流したら救難信号出したチキン野郎
ヨットで漂流したら救難信号出したチキン野郎
49名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:52:24.31ID:NdgrRKJq02022/04/25(月) 20:52:45.02ID:GzzahkFY0
元旦に海に入って寒稽古とかいうのたまに見るけど狂気ってことだな
51名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:53:33.88ID:NdgrRKJq0 >>33
ウェットスーツなどフル装備のベアでも難しいと思う
ウェットスーツなどフル装備のベアでも難しいと思う
2022/04/25(月) 20:59:07.89ID:/DBLZ8Uy0
>>10
遺体発見には役立つ
遺体発見には役立つ
53名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 20:59:08.41ID:Cl1Ycs4D0 >>50
これが静岡とかなら年間の最低でも14度くらいでイケる
知床とかのオホーツク海あたりはマイナスまであるから死
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/series/engan/engan104.html
これが静岡とかなら年間の最低でも14度くらいでイケる
知床とかのオホーツク海あたりはマイナスまであるから死
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/series/engan/engan104.html
2022/04/25(月) 21:00:39.84ID:Ieb19NLM0
2022/04/25(月) 21:01:28.37ID:/m3Ftu960
タイタニック号の事故も大半が低体温症で死んだんだよな
映画で死体がプカプカ浮かんでるシーンは本当にトラウマや
映画で死体がプカプカ浮かんでるシーンは本当にトラウマや
2022/04/25(月) 21:02:13.36ID:VTuFPyky0
>>54
自力じゃもう数分で動けなくなるんじゃないか
自力じゃもう数分で動けなくなるんじゃないか
2022/04/25(月) 21:05:51.05ID:zdVnU2LU0
風呂屋の15度の水風呂でも5分つかってられないワイ
58名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:06:47.92ID:NdgrRKJq0 >>57
5分はもう体に悪いだろ
5分はもう体に悪いだろ
59名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:07:51.49ID:afwvoLrg0 コイツにオホーツクの何がわかるんだよ
60名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:08:50.07ID:yB9HmFtn0 さすがにもうムリだろ
死体を回収するだけ
死体を回収するだけ
2022/04/25(月) 21:09:40.39ID:zdVnU2LU0
>>58
ダイエットになるかと思って長めに入ってる
ダイエットになるかと思って長めに入ってる
62名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:10:04.14ID:XuNcmuJs0 でもこういう事故でその家族が損害賠償とか慰謝料請求してるけど特に今回みたいな場合は
本人の落ち度もあるのになと思ってしまう
その会社の事をちゃんと調べたか
行き先の地理とか気候は調べたか
万が一の時のリスクマネジメントはしたか
…ちゃんと調べれば結論は辞めるになるはず
ネット社会でスマホ持ってるのにまず調べ尽くす事をしないんだよね
本人の落ち度もあるのになと思ってしまう
その会社の事をちゃんと調べたか
行き先の地理とか気候は調べたか
万が一の時のリスクマネジメントはしたか
…ちゃんと調べれば結論は辞めるになるはず
ネット社会でスマホ持ってるのにまず調べ尽くす事をしないんだよね
2022/04/25(月) 21:10:46.74ID:xAwjwc6G0
全員死んでるってのかよ!夢も希望もないぜ!
2022/04/25(月) 21:11:04.29ID:VTuFPyky0
>>61
そういえば水風呂はめちゃくちゃダイエットになるんだよな
ダイエットしたいやつにはプール水風呂を激推しだわ
毎年夏になると水風呂入りまくるから激ヤセする
結局体温維持に人間はカロリーを一番消費するってことやね
そういえば水風呂はめちゃくちゃダイエットになるんだよな
ダイエットしたいやつにはプール水風呂を激推しだわ
毎年夏になると水風呂入りまくるから激ヤセする
結局体温維持に人間はカロリーを一番消費するってことやね
65名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:12:27.88ID:yB9HmFtn0 サウナの水風呂もあまり長く入ると個人差はあるけどダメだからな
前にサウナで水風呂に入りすぎてたぶん低体温症になった若い奴がいた
みんなでサウナに繰り返し入れたりして何とか大丈夫だったけど
前にサウナで水風呂に入りすぎてたぶん低体温症になった若い奴がいた
みんなでサウナに繰り返し入れたりして何とか大丈夫だったけど
66名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:12:36.63ID:NdgrRKJq0 ダイエット目的で体壊すなよw
67名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:12:40.57ID:tTbuPfGk02022/04/25(月) 21:14:15.76ID:SKA7Wysl0
>>9
生死に関わらず発見されやすい
生死に関わらず発見されやすい
2022/04/25(月) 21:14:27.16ID:8IrhiznI0
70名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:14:31.91ID:rBgIf0n602022/04/25(月) 21:15:04.41ID:lX8sc5Xa0
オホーツク最低だなアラスカしか買わない事にするわ
2022/04/25(月) 21:15:45.44ID:zdVnU2LU0
>>64
辛坊の言う通り数十分で低体温症になるなら1時間で1万キロカロリーくらい消費するということだからね
辛坊の言う通り数十分で低体温症になるなら1時間で1万キロカロリーくらい消費するということだからね
73名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:16:47.58ID:oXClL0l60 洗面器に氷いっぱい入れて水入れて1分間手を入れて我慢できるかやってみたらわかるよ
74名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:17:08.88ID:Y01n7yAQ0 池沼社長氏ね
2022/04/25(月) 21:17:42.86ID:VTuFPyky0
2022/04/25(月) 21:19:20.34ID:lmaWI9gQ0
羊水の記憶ってやつか
ゴッドハンド輝で知った
ゴッドハンド輝で知った
77名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:19:25.67ID:tLQXi/fr0 >>6
トップニュースで扱わなくなったら
トップニュースで扱わなくなったら
2022/04/25(月) 21:20:26.09ID:679ye3oj0
北海道に韓国に来て船乗るやつ減るだろうな
これはもう廃業待ったなし
これはもう廃業待ったなし
2022/04/25(月) 21:20:28.99ID:xAwjwc6G0
船はもう絶対見つからないの
2022/04/25(月) 21:20:45.62ID:679ye3oj0
韓国→観光船
81名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:21:03.53ID:4GXQQuS00 亀裂の話はさすがにないんじゃない。
金具が錆びかけてるのを分かって、自らバンジージャンプ飛ぶようなもん。
そんな奴いないわ。
金具が錆びかけてるのを分かって、自らバンジージャンプ飛ぶようなもん。
そんな奴いないわ。
2022/04/25(月) 21:21:14.35ID:679ye3oj0
観光船→観光
お騒がせしました
お騒がせしました
83名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:21:44.76ID:kdGG4+sA0 プーチン大統領でさえ10秒ほど浸かって十字を切っておしまいなのに
それ程キツイ
それ程キツイ
2022/04/25(月) 21:22:56.36ID:IbIO0l/l0
地元民でも無い限りはその地方の海の様子なんてわからないから観光できるって言われたらそうなんだって思うよなぁ
あとまさか1隻だけで向かっていたなんて客は夢にも思わないだろうし何かあればすぐ助けが来るって思うわな
なぜ会社に連絡を入れてあとワンとスリーと2隻ある自社の舟でその会社はすぐにでもツーを助けに行かなかったんだ?って疑問も出てたね
あとまさか1隻だけで向かっていたなんて客は夢にも思わないだろうし何かあればすぐ助けが来るって思うわな
なぜ会社に連絡を入れてあとワンとスリーと2隻ある自社の舟でその会社はすぐにでもツーを助けに行かなかったんだ?って疑問も出てたね
85名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:23:28.37ID:9x4VRPry02022/04/25(月) 21:23:34.93ID:CFfYKVJZ0
>>5
さすがに遊覧船乗るのに覚悟していけはちょっとw
さすがに遊覧船乗るのに覚悟していけはちょっとw
87名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:25:22.43ID:NWKetDQc0 水温7度の水風呂なら入った事あるが
あれより2度も低いのか、ヤベーな
あれより2度も低いのか、ヤベーな
88名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:25:29.51ID:tLQXi/fr0 >>32
>ヒグマなんて現れないだろ
ここの会社の口コミで「ヒグマに会える確率97%とホームページに書かれて
いたけど私は残りの3%でした」という書き込みに、自分もそうだった、
というレスがあってワロタ。かなり盛っていたんだな。
>ヒグマなんて現れないだろ
ここの会社の口コミで「ヒグマに会える確率97%とホームページに書かれて
いたけど私は残りの3%でした」という書き込みに、自分もそうだった、
というレスがあってワロタ。かなり盛っていたんだな。
89名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:25:47.90ID:sLE/vsor0 なんでネトウヨって可能性のある事象を軽々しくデマ扱いするのかね
2022/04/25(月) 21:28:52.65ID:n338X9v60
>>81
同業者が見たと言ってるし観光船の社長が知らなかった可能性の方が高いと思う
同業者が見たと言ってるし観光船の社長が知らなかった可能性の方が高いと思う
91名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:30:09.34ID:bqVr54LI0 >>83
そういえばロシア人って酷寒の海で海水浴してるイメージあるわ
そういえばロシア人って酷寒の海で海水浴してるイメージあるわ
92名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:30:09.85ID:ur1g3Rjl0 >>1
これだけの規模の犠牲者の出る海難事故って、10年に1回日本で起きるかどうかっていうレベルじゃなくて
昭和63年に潜水艦なだしおがぶつかって沈没した第一富士丸事故が30人死亡した時以来の観光船の大惨事
これだけの規模の犠牲者の出る海難事故って、10年に1回日本で起きるかどうかっていうレベルじゃなくて
昭和63年に潜水艦なだしおがぶつかって沈没した第一富士丸事故が30人死亡した時以来の観光船の大惨事
2022/04/25(月) 21:31:58.40ID:P8gX+Vew0
ほぼ数分で死ぬのに浮くだけの救命胴衣なんて意味ないじゃん
94名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:36:22.34ID:n1GEX1Lc0 生きてたとしても海にはシャチ、陸にはヒグマだからな
2022/04/25(月) 21:36:51.00ID:ei3sROVb0
>>85
あの事故は水面ギリギリホバリングとかいうチート級のテクニック持ってるヘリパイロットいなかったら全員死亡だったかもしれんな
あの事故は水面ギリギリホバリングとかいうチート級のテクニック持ってるヘリパイロットいなかったら全員死亡だったかもしれんな
2022/04/25(月) 21:37:01.25ID:rqPT1n/M0
仮死状態なら生き返るって凍らせたドジョウみたいじゃんか
人間も生き返るんか?
じゃあカプセルで冷凍保存されてる奴らは生きてるのか?
人間も生き返るんか?
じゃあカプセルで冷凍保存されてる奴らは生きてるのか?
2022/04/25(月) 21:37:41.77ID:nosv4nSB0
船体はFRPなのかな?
それならヒビに見えるようなことはあるよね?
それならヒビに見えるようなことはあるよね?
98名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:39:34.01ID:bqVr54LI02022/04/25(月) 21:44:09.93ID:dLtnr7kn0
100名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:45:41.11ID:thtragYn0 救命ボート的なものはないものなの?
101名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:46:14.36ID:Hl/tWlNx0 >>1
先月読売新聞の「時代の証言者」で柳井俊二のインタビューが連載されてたけど、
2013年に辛坊がヨットで遭難したのを自衛隊が救難飛行艇で海難救助しにいったのは
自衛隊員もかなり命懸けで大変だったとそこそこ迷惑っぽく言ってたわw
そりゃそうだわな
先月読売新聞の「時代の証言者」で柳井俊二のインタビューが連載されてたけど、
2013年に辛坊がヨットで遭難したのを自衛隊が救難飛行艇で海難救助しにいったのは
自衛隊員もかなり命懸けで大変だったとそこそこ迷惑っぽく言ってたわw
そりゃそうだわな
102名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:46:27.44ID:dLtnr7kn0 つんでなかったらしい
103名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:47:15.91ID:rqPT1n/M0 救援の連絡をしたのは無線を聞いていた別の船なんて
104名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:47:51.23ID:qLpB7vVd0 漁船と遊覧船を一緒にする馬鹿
悪天候で漁船は出なかかったというが当たり前
漁船は遊覧船の30倍のスピードだからな
雨天でF1マシンは走れなくても
マーシャルカー、セーフティカーは普通に周回出来るのと同じ
悪天候で漁船は出なかかったというが当たり前
漁船は遊覧船の30倍のスピードだからな
雨天でF1マシンは走れなくても
マーシャルカー、セーフティカーは普通に周回出来るのと同じ
105名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:52:46.80ID:deHxq2hm0 >>93
いや勝手に海に落ちる奴もいるから
いや勝手に海に落ちる奴もいるから
106名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:55:06.70ID:DpeDhSMB0 いつも水風呂に30分以上入ってるけど大丈夫だけどな
107名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:58:09.81ID:3Fti9Qcd0 救助まで1時間はかかるだろ
それまで持たないと思っただろうに
子供を連れていた親の絶望はいかほどだっただろうか
御冥福をお祈りします
それまで持たないと思っただろうに
子供を連れていた親の絶望はいかほどだっただろうか
御冥福をお祈りします
108名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:58:31.50ID:vMNsJIYT0 >>106
5度とか水というより氷風呂みたいな冷たさじゃね?
5度とか水というより氷風呂みたいな冷たさじゃね?
109名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:58:56.80ID:qjqcLVFK0 胡散臭い観光船なんか乗るからやで 自己責自己責
110名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:59:03.18ID:n338X9v60 >>104
遊覧船の方が重心が高いって話があったけどな
遊覧船の方が重心が高いって話があったけどな
111名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 21:59:08.46ID:lE4oilSo0 実際この状況になったら生き残るためにどういう行動するのが正しいの?
脱力して流れに身を任せて体力を温存とか?
脱力して流れに身を任せて体力を温存とか?
112名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:00:49.22ID:5k+GcFNY0 >>111
もれなく鮫ちゃんのもぐもぐタイム入ります
もれなく鮫ちゃんのもぐもぐタイム入ります
113名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:05:01.59ID:JlDQqpxd0 10℃でも死ぬよ
114名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:09:14.44ID:PRbkatMi0 >>83
それ考えると真冬の滝行って一人でやると危険なんだな
それ考えると真冬の滝行って一人でやると危険なんだな
115名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:09:52.70ID:IwqnkHBK0 水風呂でも1分もたないわ
116名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:10:32.61ID:PMwe3R980117名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:11:32.37ID:hdb6bApx0 半ケツ
118名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:13:45.46ID:cXkXp8tl0 寒中水泳やってもみんな生きてるよね
119名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:14:07.91ID:NTfhE3fS0 辛抱さん日本に帰ってたんだ!知らなかったわ
120名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:15:46.09ID:+OSUCMOI0 チンポ弄ろう
121名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:17:39.22ID:kWHHEarD0 サウナの水風呂だって20度ぐらいだろ
122名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:23:24.00ID:5+Le2Ju90123名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:23:33.28ID:yBMeAj6L0 トムラウシ山遭難事故が頭をよぎる
124名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:25:35.31ID:yBMeAj6L0 加○登き子が追悼ほろ酔い知床コンサート
125名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:27:31.27ID:eFWXIckO0 まあほんとに5度だったなら数分ともたず身体動かなくなるわな
126名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:28:37.55ID:0uwJMc0F0 >>124
京都のキ○フでウクライナリサイタル
京都のキ○フでウクライナリサイタル
127名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:28:51.05ID:Y05V/+ul0 そりゃ知床半島なんて海に落ちたら死ぬ北極グマがいるようなとこだろ?w
128名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:31:44.55ID:DBapAeF+0 やっぱ知床とか夏に行くとこだわ
129名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:36:59.03ID:K1Ix5DXH0 >>121
大体14℃ぐらい、それでもヤバいくらい冷える
大体14℃ぐらい、それでもヤバいくらい冷える
130名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:39:35.36ID:J+M8wU3d0 漁師が普通に乗ってる漁船て救命ボートは載せて無いの?
131名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:51:40.94ID:9cCdLJGc0132名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:58:35.61ID:PTzXVDUB0 珍棒さん遭難したんけ
133名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 22:59:30.45ID:AunDgyVI0 多分な
134名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:04:14.91ID:yml6HUeN0135名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:04:57.48ID:VSVarcHF0 >>118
寒中水泳は上がったら焚き火、あったかい飲み物が待ってるからね。
寒中水泳は上がったら焚き火、あったかい飲み物が待ってるからね。
136名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:09:43.52ID:NxwVQenO0 しょぼい遊覧船や水上バスの死のリスクの高さを知れた
そこらで気軽に乗るもんじゃない
そこらで気軽に乗るもんじゃない
137名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:16:08.81ID:NdgrRKJq0 >>121
今はシングルが流行ってて9度以下とかあるが、普通に死ねるw
今はシングルが流行ってて9度以下とかあるが、普通に死ねるw
138名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:22:59.96ID:BYvDY6Gh0 ベーリング海の一攫千金でやってたけどスーツタイプの救命具がある
全身を包む着ぐるみスーツで冷たい海に落ちても大丈夫
船に乗る漁師はこのスーツを1分くらいで着込める用に訓練する
全身を包む着ぐるみスーツで冷たい海に落ちても大丈夫
船に乗る漁師はこのスーツを1分くらいで着込める用に訓練する
139名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:26:23.21ID:yBMeAj6L0 >>101
辛坊と一緒にいたエコエコザメラクが悪い
辛坊と一緒にいたエコエコザメラクが悪い
140名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:27:28.66ID:w9cqulZ60 ヒートテックあれば何とかなるだろ
141名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:27:35.77ID:yBMeAj6L0 >>111
ご飯、あったか〜いご飯。
ご飯、あったか〜いご飯。
142名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:27:40.19ID:wvVBXRD+0 生きてると信じてる
143名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:30:17.85ID:yBMeAj6L0 ユーチューバー「バスタブに氷を張って水温5度に耐えてみた」
144名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:35:56.27ID:K1Ix5DXH0 >>140
水がへばり付いて余計寒くなるぞ、てか10℃切ってたらどうあっても助からんわ
水がへばり付いて余計寒くなるぞ、てか10℃切ってたらどうあっても助からんわ
145名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:38:43.90ID:OGtq3oBV0 水風呂ってより氷風呂だよね
146名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:39:42.58ID:2Z636YF+0 >>16
事故の経験談なんてなかなか聞けないから有用やぞ
事故の経験談なんてなかなか聞けないから有用やぞ
147名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:41:35.38ID:r2lb1TQa0 >>138
雪山みたいに0度以下にはならないから濡れなければなんとかなるのかもね
雪山みたいに0度以下にはならないから濡れなければなんとかなるのかもね
148名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:42:13.79ID:fHvfB0yW0 >>9
せめて水温の低い時期は必ず二隻以上でランデブー運航する決まりでも作ってれば…
せめて水温の低い時期は必ず二隻以上でランデブー運航する決まりでも作ってれば…
149名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:49:23.75ID:FvAYdltW0 ネットの記事は全部ウソなんだって
太平洋横断のフェイク信じるところだったよ
太平洋横断のフェイク信じるところだったよ
150名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:49:57.83ID:qGrrvMi20 これ見ればわかるけど北海道の東側はマジで冷たい
関東以南の海でやっと泳げるレベル
それでも今の時期は冷たいから半日も持たないよ
北海道なら10分で終わり
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2022/sstD_HQ20220424.png
関東以南の海でやっと泳げるレベル
それでも今の時期は冷たいから半日も持たないよ
北海道なら10分で終わり
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2022/sstD_HQ20220424.png
151名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:51:04.06ID:RO35TrT50 最初のSOS発信の部分、どの報道でもわざと曖昧にしてる感があって本当に気持ち悪い
こういう報道のしかたの時は大抵後から気分の悪い事実が出てくる
こういう報道のしかたの時は大抵後から気分の悪い事実が出てくる
152名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:53:22.05ID:AqaXtUf30 >>39
あーそんな感じか
あーそんな感じか
153名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:57:02.66ID:AqaXtUf30 暖かい海と冷たい海は全然別モンだと考えたほうがいいな
気づかなかったわ
気づかなかったわ
154名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:58:39.17ID:KJ4xG1aY0 誰でも分かるけど
155名無しさん@恐縮です
2022/04/25(月) 23:59:52.07ID:AqaXtUf30 >>150
アムール川の流氷の上で覆われる海だから基本氷水なんだなあ
アムール川の流氷の上で覆われる海だから基本氷水なんだなあ
156名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:01:34.04ID:Ll1FRCIf0 時々銭湯の水風呂とかで10分以上いるんじゃないかって人いるけどね
でもほとんどの人は無理だし、ここはもっと冷たいからね
でもほとんどの人は無理だし、ここはもっと冷たいからね
157名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:03:20.35ID:JRFdy+zs0 北極のカニ漁なんて落ちて10秒で失神だぜ
そのままお陀仏様
そのままお陀仏様
158名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:05:09.06ID:8gGjFAbs0 ローズはあの状況でよく笛ふけたな
5度どころじゃないよな氷山出来るくらいだし
5度どころじゃないよな氷山出来るくらいだし
159名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:07:50.33ID:8gGjFAbs0 >>140
超極暖なら30分いけるはず
超極暖なら30分いけるはず
160名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:11:00.25ID:rT+pqJDo0 エネルギーは高いところから低いところに行くから自分の高い体温が周りに無限にある水へ流れていく
小宇宙を爆発させるとかは漫画だから
小宇宙を爆発させるとかは漫画だから
161名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:19:12.26ID:tq3y4pfh0 よく考えたら5℃の水って冷蔵庫でキンキンに冷えたビールの温度やんね
救命胴衣着てたらなんとか生き延びれるかもって思ってたがどうにもならんレベルやな
救命胴衣着てたらなんとか生き延びれるかもって思ってたがどうにもならんレベルやな
162名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:28:11.52ID:Tv31UDmU0163名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:37:04.67ID:Ll1FRCIf0 >>161
5分と持たずに意識失うだろうな
5分と持たずに意識失うだろうな
164名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:39:30.35ID:/agXM9ja0 コウガンムチ
165名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:40:03.66ID:XrZ0GSz50 絶対この船会社ワザと倒産させて新会社設立するぞ
166名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:41:47.76ID:SgYG9cNP0 この人は
最終的に何千万か寄付したんだろ
立派やないか
最終的に何千万か寄付したんだろ
立派やないか
167名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 00:49:09.87ID:f7fHjvLF0168名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 01:05:39.57ID:PLoVTs/M0169名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 02:15:53.79ID:PsayhkIQ0 意識を失って亡くなる方が
苦しまないからいいのかもな
早く発見されることを祈ります
苦しまないからいいのかもな
早く発見されることを祈ります
170名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 02:19:19.77ID:zgyXMCgS0 北海道の漁師って地獄と隣り合わせで仕事してるんだな。
感謝して魚食うわ。
感謝して魚食うわ。
171名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 02:53:57.69ID:wL5F9ykN0172名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 02:55:47.52ID:wL5F9ykN0173名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 03:11:09.62ID:O26j/MKl0 熱い湯と冷たい湯交互に入るといいって言うけど騙されてるような気もしてる
174名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 03:16:07.27ID:nyDU3aaX0175名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 03:21:39.98ID:O26j/MKl0 いつのまにかほのぼのスーパー銭湯スレに
176名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 03:23:21.96ID:aQV5pGLo0 真冬の水の中で行動できる時間は1分
・座礁覚悟で船を岸に近づける
・泳げる奴は救命胴衣をつけない
・岸まで1分以内で泳ぎ着く
天運のあるやつなら岸に上がれば生き残れる
知床がヤバいのは潮の流れと断崖絶壁だな
基本引き波の上、岸についても上がれない
やっぱこの季節は生き残れないな
・座礁覚悟で船を岸に近づける
・泳げる奴は救命胴衣をつけない
・岸まで1分以内で泳ぎ着く
天運のあるやつなら岸に上がれば生き残れる
知床がヤバいのは潮の流れと断崖絶壁だな
基本引き波の上、岸についても上がれない
やっぱこの季節は生き残れないな
177名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 03:41:42.68ID:Sp7meZlg0 これたまたま聴いてたけど
救命胴衣をつけてない人が何人か居た事についても言ってたな
正しいつけたかをしないと波にもまれて脱げてしまうて
救命胴衣をつけてない人が何人か居た事についても言ってたな
正しいつけたかをしないと波にもまれて脱げてしまうて
178名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:03:46.62ID:hTyZy6l10 出航を見合わせた他の遊覧船会社可哀想だよな
このアホ会社のせいで廃業一直線
このアホ会社のせいで廃業一直線
179名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:07:19.91ID:IJE0OrUG0 >>50
水温のが高いから湯気でるやろ
水温のが高いから湯気でるやろ
180名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:09:29.79ID:16hBuwPz0 >>131
dqnですか?
dqnですか?
181名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:09:35.92ID:16hBuwPz0 >>131
dqnですか?
dqnですか?
182名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:23:11.64ID:qNUfnRMV0 自然や野生を気軽に見物できる観光。それが人間のエゴなんですよ。波がなくてもシャチ
がぶつかる可能性もある。知床はアイヌから見ると神様が棲む聖域。ワシも熊も神様。
人間が何でもコントロールできるものじゃないない。
がぶつかる可能性もある。知床はアイヌから見ると神様が棲む聖域。ワシも熊も神様。
人間が何でもコントロールできるものじゃないない。
183名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:24:29.22ID:93M3SzAh0 5℃じゃなく17℃以下だと無理
184名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:35:13.17ID:r3DstS730 >>1
船からの最初の連絡が来てから、1時間後に会社から海保に連絡してる。
船からの最初の連絡が来てから、1時間後に会社から海保に連絡してる。
185名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:41:12.08ID:IIRASTf20 水温5度だと15分海水に全身浸かっていたら訓練していない人は意識失う
186名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:42:13.85ID:QfulqLEU0 >>22
水温0℃の中で必死に泳いだら体が温まるとかこんな頭の悪い書き込みは久しぶりに見た
水温0℃の中で必死に泳いだら体が温まるとかこんな頭の悪い書き込みは久しぶりに見た
187名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:47:08.07ID:93M3SzAh0 5℃じゃなく17℃以下だと漂っていられない
時間の問題
時間の問題
188名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:48:08.32ID:hsdbIJYK0189名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:51:36.35ID:hsdbIJYK0190名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:54:23.78ID:BID24QBL0191名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:57:34.54ID:+xjNFD0Y0 >>186
寒中水泳で鍛えてるんだろう
寒中水泳で鍛えてるんだろう
192名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 04:59:39.44ID:IIRASTf20 人を過信して
自然を侮った結果
乗客にしてみたら「プロ」が万全の準備と安全を確保して観光船でガイドしてくれるのが当然だと疑っていない、安くない料金を支払っているのだから尚更
ところが
運航しているのは全くのド素人達で
船長に至っては海無し埼玉県出身のバス(水陸両用)の運転手
自然を侮った結果
乗客にしてみたら「プロ」が万全の準備と安全を確保して観光船でガイドしてくれるのが当然だと疑っていない、安くない料金を支払っているのだから尚更
ところが
運航しているのは全くのド素人達で
船長に至っては海無し埼玉県出身のバス(水陸両用)の運転手
193名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:01:27.34ID:1rl48YFc0194名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:01:38.34ID:jTwfr5sU0 何人か死因が公表されてたけど、溺死だってね。
低体温症で意識を失ってから溺死したんだろうな
低体温症で意識を失ってから溺死したんだろうな
195名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:02:51.02ID:Z4BGd00b0 >>22
こういうアホが率先して死んでいくんだろうなってしみじみ思う
こういうアホが率先して死んでいくんだろうなってしみじみ思う
196名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:04:42.38ID:1rl48YFc0 これ完全に会社側の殺人やな。
数年前に、ベテランの船員全員クビにされたらしいやん。
ほんで、ただ1人残ったのが、今回事故った船長や。
Facebookにも、ブラック企業で辛いって泣き言書いてたみたいやな。
会社に無理矢理出港させられたんやろ。
ベテランの船乗りは契約金額高いから切られたんちゃうか?
こんな日に船出すとかおかしいって漁師の人が口々に言うてたぞ?
数年前に、ベテランの船員全員クビにされたらしいやん。
ほんで、ただ1人残ったのが、今回事故った船長や。
Facebookにも、ブラック企業で辛いって泣き言書いてたみたいやな。
会社に無理矢理出港させられたんやろ。
ベテランの船乗りは契約金額高いから切られたんちゃうか?
こんな日に船出すとかおかしいって漁師の人が口々に言うてたぞ?
197名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:05:52.56ID:jTwfr5sU0 学校のプール開きの最低水温は22-23度なんだって。
プール開きしたばかりで曇りとかだと寒くてヤバいときあるでしょ。体の動き悪いよね
そんな日で22度くらいあるわけだから。
プール開きしたばかりで曇りとかだと寒くてヤバいときあるでしょ。体の動き悪いよね
そんな日で22度くらいあるわけだから。
198名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:11:08.73ID:hsdbIJYK0199名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:11:12.36ID:IIRASTf20 >>190
急激に冷やされた事で起きる手足の神経の激痛に我慢出来ずに氷風呂から飛び出るね
その後、激痛に堪え我慢して体を温めずにガタガタ震えながら寝転んでいられれば低体温で気絶して
誰にも発見救助されなければ自殺は成功するかもしれない
急激に冷やされた事で起きる手足の神経の激痛に我慢出来ずに氷風呂から飛び出るね
その後、激痛に堪え我慢して体を温めずにガタガタ震えながら寝転んでいられれば低体温で気絶して
誰にも発見救助されなければ自殺は成功するかもしれない
200名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:13:43.61ID:93M3SzAh0201名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:16:01.99ID:hsdbIJYK0202名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:17:35.00ID:WSxU9MUi0 そこまで言うか
203名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:17:51.68ID:HolO2ILN0 本州の普通の水道水の温度感覚で話してる人がたまにいて驚く
204名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:20:19.74ID:hsdbIJYK0205名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:20:42.87ID:CcloGIZe0 そりゃ、北海道みたいな半分ロシアみたいなとこの感覚なんて
分かりませんがな
分かりませんがな
206名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:24:07.63ID:2uvbKEPs0 ていうか夏場沖縄で潜ってもめっちゃ冷えるぜ
207名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:24:27.15ID:hTyZy6l10 社長はまだ逃げてんのか
208名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:30:56.44ID:BID24QBL0 >>199
風呂桶の底や縁にローション塗って滑って出れないようにしよう
風呂桶の底や縁にローション塗って滑って出れないようにしよう
209名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:35:32.12ID:bsbQevQi0 水難評論家
210名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:38:02.78ID:W79IkJGI0 連絡受けても救難要請しなかった会社
どんな会話したのか会見して説明する必要はあるな
どんな会話したのか会見して説明する必要はあるな
211名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:39:33.94ID:GohH6heT0212名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:40:32.01ID:ze6IFKg10 救命出来ない救命胴衣
213名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:42:32.11ID:GohH6heT0 雪解けの川で泳いど事あるけど1分が限界だった
心臓が破裂しそうな感じで動いてた
心臓が破裂しそうな感じで動いてた
214名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 05:46:05.27ID:UABIqSav0 恥ずかしがりもせず堂々と述べるんだねw
215名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 06:24:24.75ID:OWrIr+oa0 辛坊の事故も7時台に救助要請して救助されたのは18時とかなんだな気温も6月下旬とかだし
今回の知床のは迅速に動いても生きて救助するとかほぼムリゲーだね
今回の知床のは迅速に動いても生きて救助するとかほぼムリゲーだね
216名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 06:30:48.17ID:ZY8tsnwt0 客や会社のいいなりにならざるを得ない観光船の船長なんて怖すぎるわ
団体行動や予定に固執するあまり、自我を失い行進する日本人の姿はレミングスみたいだし
ツアーだから安心なんてのは保険料だけ
団体行動や予定に固執するあまり、自我を失い行進する日本人の姿はレミングスみたいだし
ツアーだから安心なんてのは保険料だけ
217名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 06:32:31.15ID:Xn9qNTfD0 >また一部では、船体に亀裂が入っていたという情報もある。「私の常識を含めてしゃべると、船体に亀裂が入っている状況で出航するのはまず考えられない。ありえないレベル。デマだとは言わないけど、写真を撮った人が勘違いしている情報もあるんじゃないかな」
いや常識から離れたおかしい人って世の中本当にたくさんいるからな
いや常識から離れたおかしい人って世の中本当にたくさんいるからな
218名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 06:33:30.74ID:NSJVx9FI0219名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 06:34:05.95ID:/ZQ1zqH50 あの水温だと10分以内で意識が失われると昨日呼ばれていたゲスト解説者が言ってたな
220名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 06:43:33.07ID:7NiJ+4Ua0 今回、傾いてると無線が入った時にすぐに救助に向かわなかったのは何故?
ニュース見てたら何時間も経って救助に向かってたように感じたので
ニュース見てたら何時間も経って救助に向かってたように感じたので
221名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 07:00:22.96ID:W7xnKnY90 >>220
すぐに向かっても数時間かかるみたいよ
すぐに向かっても数時間かかるみたいよ
222名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 07:09:28.03ID:PACi+xrO0 >>220
救急車とは違うからなぁ
ヘリは通常パトロール中で引き返して給油と救難準備してから出発
船は一番近い海上保安じゃなく北海道の反対側から出てたみたいだから
常に都合良い場所にある訳じゃないんだろうね
救急車とは違うからなぁ
ヘリは通常パトロール中で引き返して給油と救難準備してから出発
船は一番近い海上保安じゃなく北海道の反対側から出てたみたいだから
常に都合良い場所にある訳じゃないんだろうね
223名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 07:46:11.89ID:K6vUTbq90 >>22
変な漫画読みすぎてファンタジーと区別がつかなくなってんの?
変な漫画読みすぎてファンタジーと区別がつかなくなってんの?
224名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 07:49:02.82ID:Holmq1t90 船体の亀裂は写真だけじゃなく
別の船会社の職員が実際に確認してるんだが
別の船会社の職員が実際に確認してるんだが
225名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 07:50:04.15ID:sHib2KTL0 >>223
むしろ漫画なら豆知識的に低温の海の危険さは描きそう
むしろ漫画なら豆知識的に低温の海の危険さは描きそう
226名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 07:57:35.23ID:I6O8tJgV0 半けつがセクシーだった記憶
227名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 07:57:52.67ID:3FISWkpX0228名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 08:00:22.96ID:8vBYmYzE0 US2でもギリギリ着水できるくらいの波だったみたいだからなあ
229名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 08:01:52.36ID:8vBYmYzE0 >>217
亀裂じゃなくて塗装のヒビとかだったりして
亀裂じゃなくて塗装のヒビとかだったりして
230名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 08:03:12.11ID:Holmq1t90231名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 08:04:47.43ID:Au7BoODP0232名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 08:09:40.28ID:/q0f513X0 恥知らず朝鮮人
233名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 08:44:08.94ID:LpvNNoqT0 きちんと遺体を回収しないと
霊魂が残る
霊魂が残る
234名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 09:03:42.13ID:7NiJ+4Ua0235名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 09:04:39.74ID:Wna7q5Hj0 そんなこと言われなくても、だれでもわかる。いう必要ない。ボケ、
236名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 09:04:59.44ID:OqvJWvJN0 イッテQの女芸人が寒冷地で水に落ちるやつは無くなるかな?
237名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 09:06:06.17ID:Wna7q5Hj0 >>234
オスプレイか飛行艇かヘリコプターを全国に配備する。
オスプレイか飛行艇かヘリコプターを全国に配備する。
238名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 09:09:31.50ID:Ukiqc+pJ0 全員発見されるまでそれ言ったらあかんだろ
239名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 09:25:37.82ID:fySzRvWS0 あの海域は落ちたら数十分間で死に至ります
フジTV
海洋専門家
つまり昨日沈没してからまもなくみんな死んでいたってこと
生存者なんかいなかったんや
フジTV
海洋専門家
つまり昨日沈没してからまもなくみんな死んでいたってこと
生存者なんかいなかったんや
240名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 09:25:48.66ID:tPKMiiiY0 この人はUS-2で救助されたんだよなー
いいないいなうらやましい
いいないいなうらやましい
241名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 09:26:29.65ID:xLMkrY4E0 >>24
白人寒さに強いから
白人寒さに強いから
242名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 10:14:46.16ID:qUVZy/la0 そっちもだけどヒグマにあう目視できる確率が九割以上って航路なんて
ライフル持ちが一緒に行ってくれないと絶対に行きたくないな
数キロ先からでも臭いをかぐし食べ物への執着が尋常じゃないし
季節的にまだあんまり何もない時期で腹をすかせてるかもしれないし
下手に餌付けされてると泳ぐことも無いとは言い切れないし
ライフル持ちが一緒に行ってくれないと絶対に行きたくないな
数キロ先からでも臭いをかぐし食べ物への執着が尋常じゃないし
季節的にまだあんまり何もない時期で腹をすかせてるかもしれないし
下手に餌付けされてると泳ぐことも無いとは言い切れないし
243名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 10:17:11.98ID:V04SxJR+0 >>6
今日の午後2時で発生から72時間
今日の午後2時で発生から72時間
244名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 10:18:43.66ID:V04SxJR+0245名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 10:29:53.31ID:jAAeR1eE0 >>242
何言ってんだこの馬鹿
何言ってんだこの馬鹿
246名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 11:15:11.37ID:Rypp+26V0 >>22
桶に氷を20個くらい入れて腕が肘くらいまで入るくらいの水張って少し置いてからざっと混ぜて
そこに腕をつけてみたらいい
1分しないうちに指先や手が痛くなってそのうち腕も痛くなる
その状態に全身が襲われる、それも桶の中の水みたいにだんだんぬるくなることなく常にその温度そして穏やかではなく荒波
ということはどうなるかはわかるよな
桶に氷を20個くらい入れて腕が肘くらいまで入るくらいの水張って少し置いてからざっと混ぜて
そこに腕をつけてみたらいい
1分しないうちに指先や手が痛くなってそのうち腕も痛くなる
その状態に全身が襲われる、それも桶の中の水みたいにだんだんぬるくなることなく常にその温度そして穏やかではなく荒波
ということはどうなるかはわかるよな
247名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 11:50:15.43ID:opiyI3FJ0 貧乏人公立校の水泳部だったから分かるけど水温が20度を下回ってると筋肉がマトモに動かないな
足はつりまくるし、体全体が強張って疲労感が半端ない
水温5度なんて即死レベルだろ
足はつりまくるし、体全体が強張って疲労感が半端ない
水温5度なんて即死レベルだろ
248名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:14:54.12ID:8Lp+xY730 犯人
運航会社社長、事故当日の出港は「いけると思った」乗客家族らに釈明
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202204260000077_m.html
北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」=19トン=が遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の社長が、荒れた海への出港判断について「私はいけると思った」と、駆け付けた乗客の家族らに釈明していたことが26日、分かった。
運航会社社長、事故当日の出港は「いけると思った」乗客家族らに釈明
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202204260000077_m.html
北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」=19トン=が遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の社長が、荒れた海への出港判断について「私はいけると思った」と、駆け付けた乗客の家族らに釈明していたことが26日、分かった。
249名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:22:16.98ID:7PzrS/4/0250名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:25:23.07ID:dVwYZZit0 >>111
映画タイタニックを参考にするしかないな
映画タイタニックを参考にするしかないな
251名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:27:11.23ID:k2UWvNqb0 これを機に芸人を冷水に落とす企画無くなればいい
252名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:42:33.97ID:svk2dR5K0 イッテqとかで森三中やタンポポが氷湖によく落とされてるけど命がけだったんだな
253名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:43:46.29ID:2HWjC2Bn0 >>248
おまえが行けと・・・・・
おまえが行けと・・・・・
254名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:46:02.19ID:H01LC7P00 5度なんてビール位の生温さだろ
ふっしぎだわ
ふっしぎだわ
255名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:50:34.65ID:jyD6jeFA0 >>215
辛坊はゴムボートのなかにいたが底面に熱奪われて死にそうになってたってね
辛坊はゴムボートのなかにいたが底面に熱奪われて死にそうになってたってね
256名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:52:09.38ID:NBrZLvmJ0 ロシアの監視船に助けられていたとか、北方領土の島に流れついたって話は無いのか
257名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:59:28.91ID:jVutN/wu0 水温が20℃くらいあればな
258名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 12:59:34.89ID:5tcgGZHr0259名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 13:03:35.90ID:jVutN/wu0260名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 13:05:35.09ID:xePHmFr00261名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 13:08:07.87ID:3fhcCDW70 水に落ちてもある程度体温保てる服とかウェットスーツくらいなもんか
それでも焼け石に水なんだろうけど。
それでも焼け石に水なんだろうけど。
262名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 13:12:49.12ID:mwF0/+ha0 コイツは本当に悪運が強かったなw 外海だったろう。
263名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 13:28:41.34ID:3zyDcbqh0264名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 13:36:27.89ID:LosClrhJ0265名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 14:21:31.79ID:U+GVqI7D0 >>9
法律で決まってるだけだから(´・ω・`)
法律で決まってるだけだから(´・ω・`)
266名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 14:23:07.12ID:7SdmJuFx0 救命胴衣が水に触れたら発火するようにしたら温かくなるな
267名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 14:27:40.74ID:vUpf0Wmn0268名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 14:41:24.88ID:7NiJ+4Ua0269名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 14:41:40.02ID:wL5F9ykN0 風呂後の最後の締めの水風呂(16℃)
〜30秒 身体ポカポカのままキープ
1分 ととのう 汗ひいてお肌サラサラ
1分〜 手足冷えてくる 風呂に再び入水したくなる
3分〜 限界 命の危機を感じ始める
って感じかな
〜30秒 身体ポカポカのままキープ
1分 ととのう 汗ひいてお肌サラサラ
1分〜 手足冷えてくる 風呂に再び入水したくなる
3分〜 限界 命の危機を感じ始める
って感じかな
270名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 14:53:55.08ID:2oqEWf5W0 流石にヨットで太平洋を横断した男やな。
271名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 14:59:20.40ID:4jBW9k5F0 水道水でおおむね15℃くらいみたいだ
冬でも8℃程
水中が5℃
波が高い
着膨れで泳げない
こりゃ確かに死ぬわ
3.11も津波にさらわれた後、寒くて死んだ人が
多かったみたいだ
冬でも8℃程
水中が5℃
波が高い
着膨れで泳げない
こりゃ確かに死ぬわ
3.11も津波にさらわれた後、寒くて死んだ人が
多かったみたいだ
272名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 15:03:30.11 外気より海中の方が温かいんじゃないの?
273名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 15:06:55.41ID:IHlfPVNW0 辛坊はさっさと三途の川を渡ってくれていいのに
274名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 15:08:11.37ID:wL5F9ykN0275名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 15:15:17.26ID:EuAC6+3v0 この会社のすぐ近所の別の会社の観光船で知床半島の先端まで行ったことあるけど
まさか沈没するなんて思わない楽しい経験だったわ
船から陸にいるヒグマ見れたし、カモメにカッパえびせん投げたらナイスキャッチするし
少々酔ったけど
まさか沈没するなんて思わない楽しい経験だったわ
船から陸にいるヒグマ見れたし、カモメにカッパえびせん投げたらナイスキャッチするし
少々酔ったけど
276名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 15:19:53.66ID:wL5F9ykN0277名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 15:27:37.81ID:+EpTodNL0 ゴジラ岩の辺りって同じような観光船やってる会社がいくつかあったけど、こういう事故があると客減るだろうな
これからシーズンなのに
これからシーズンなのに
278名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 15:30:15.50ID:uvONikdW0 水温5度とかじゃライフジャケットを着けても意味無いな
まあ遺体を発見し易くする効果はあるかもだが
まあ遺体を発見し易くする効果はあるかもだが
279名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 15:30:42.95ID:BR3yd6Dv0 >>9
経済効果がある
経済効果がある
280名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 15:31:23.15ID:LUw0t33T0 映画知床まだ
船の中でせくろすシーンも入れてほしい
船の中でせくろすシーンも入れてほしい
281名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 15:41:50.70ID:pydftSDR0 5度だとタイタニックとほぼ同じ水温
船が沈む前に海に飛び込んだ人たちが大勢いて
大半が救命具付けてても凍死してた
こっちは船もろとも海に沈んだから
船が沈む前に海に飛び込んだ人たちが大勢いて
大半が救命具付けてても凍死してた
こっちは船もろとも海に沈んだから
282名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 16:11:18.18ID:jAAeR1eE0 >>277
全社GWは運休になったし
全社GWは運休になったし
283名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 17:08:43.91ID:BID24QBL0 >>213
ゴールデンカムイ思い出したわ
ゴールデンカムイ思い出したわ
284名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 22:20:51.88ID:IvRUNbwC0「知床観光船の沈没を、お祝いますニダ〜!」
東日本大震災では津波で多くの日本人が亡くなられましたが
そのときトナリの韓国では国を挙げて大祝賀ムードとなり
「日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!」
「日本人がもっともっと死ねばいいニダ〜!」
と国中がお祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔ったそうです
さらにその直後のサッカー日韓試合では
「日本の大地震をお祝います。」
などという垂れ幕まで下げました
https://i.daily.jp/gossip/2017/03/11/Images/f_09989167.jpg
285名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 22:49:34.55ID:qa6VhYc00286名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 23:01:15.14ID:xuSxO+sE0287名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 23:05:29.50ID:PLUqax2b0 今回の事故で発見された人達は全員溺死なんだってな
てっきり低体温症でかと思っていた
てっきり低体温症でかと思っていた
288名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 23:09:08.09ID:uTIiUW2e0289名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 23:16:04.01ID:wznlNWcV0290名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 23:16:21.62ID:xuSxO+sE0 >>287
ライフジャケットの質に問題がなかったんだろうか
ライフジャケットの質に問題がなかったんだろうか
291名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 23:17:18.86ID:QoZ1ojzt0 いつの間にか帰って来たのか!
292名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 23:50:33.00ID:jCn03QN30 タイタニックとか流氷のある海泳ぎまくってたな
むちゃすぎw
むちゃすぎw
293名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 23:52:06.32ID:SYjbFImr0294名無しさん@恐縮です
2022/04/26(火) 23:53:47.09295名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 00:04:43.21ID:3hEOKNOC0 >>272
水は熱伝導率が高いから体温持ってかれる。
水は熱伝導率が高いから体温持ってかれる。
296名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 00:15:07.36ID:Cr1y0VvF0297名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 00:22:00.09ID:Zm+n4GTg0 鼻が高くなったのも寒いからだっけw DNAって凄いよね
298名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 00:28:48.62ID:Cr1y0VvF0 >>81
有り得ない事をしてる会社だから、亀裂放置も事実じゃない?
今日のニュースで言ってたけど、観光船から会社に無線が通じないんだって。
アンテナ折れたまま修理せずに放置してるんだと。
だから漁協か別の業者かが、通報したって。
有り得ない事をしてる会社だから、亀裂放置も事実じゃない?
今日のニュースで言ってたけど、観光船から会社に無線が通じないんだって。
アンテナ折れたまま修理せずに放置してるんだと。
だから漁協か別の業者かが、通報したって。
299名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 00:38:33.92ID:Cr1y0VvF0300名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 00:43:17.34ID:Cr1y0VvF0301名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 00:54:37.13ID:Cr1y0VvF0302名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 01:00:45.08ID:Cr1y0VvF0 >>220
ヘリが他の件で出動中だったんだって。
で船の方に向かうには給油しなきゃならないから1時間半後に戻って
吊り上げる人召集したりで時間が掛かったそうだ。
この吊り上げる人、日本中の海保のほとんどに居るのに
道東は空白のように居なかったとか。
ヘリが他の件で出動中だったんだって。
で船の方に向かうには給油しなきゃならないから1時間半後に戻って
吊り上げる人召集したりで時間が掛かったそうだ。
この吊り上げる人、日本中の海保のほとんどに居るのに
道東は空白のように居なかったとか。
303名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 01:08:44.05ID:Cr1y0VvF0 >>261
冷たい海はドライスーツ。
ウェットは体が濡れるけど、ドライは濡れない。
でも頭や手首から先はフードやグローブしても濡れるから冷たいけど。
水温13〜15度位でも、体は濡れてないのに頭がジンジン痛くなるよ。
冷たい海はドライスーツ。
ウェットは体が濡れるけど、ドライは濡れない。
でも頭や手首から先はフードやグローブしても濡れるから冷たいけど。
水温13〜15度位でも、体は濡れてないのに頭がジンジン痛くなるよ。
304名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 02:01:34.26ID:WRgv035W0305名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 11:26:25.91ID:7sZt5G1u0 ユユU・S・2!
ユユU・S・2!
ユユU・S・2!
306名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 15:52:34.63ID:3affxgln0 >>1
格安の夜行バスも危ないから注意
格安の夜行バスも危ないから注意
307名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 17:36:42.81ID:3WIv9GQC0308名無しさん@恐縮です
2022/04/27(水) 18:50:11.26ID:QTdiyy3F0 ジャパネットのひだまりを着てれば大丈夫だよ
エベレストでも笑顔だから
エベレストでも笑顔だから
309名無しさん@恐縮です
2022/04/28(木) 16:26:48.65ID:HiUlDiHZ0 >>178
そもそも4月は水が冷たいし海が荒れやすいからオフシーズンなんだってさ
危険な単独航行しないためにも遊覧船の協会で申し合わせてGWからの操業と決めてた
それなのに
★あの会社だけ独断でフライング営業
当日は波浪注意報が出て他の漁船は全て午前中のうちに帰港
★そのタイミングで単独で出航していったKAZU1
ダブルでおかしいんだよあそこは
そもそも4月は水が冷たいし海が荒れやすいからオフシーズンなんだってさ
危険な単独航行しないためにも遊覧船の協会で申し合わせてGWからの操業と決めてた
それなのに
★あの会社だけ独断でフライング営業
当日は波浪注意報が出て他の漁船は全て午前中のうちに帰港
★そのタイミングで単独で出航していったKAZU1
ダブルでおかしいんだよあそこは
310名無しさん@恐縮です
2022/04/28(木) 21:34:45.44ID:bTVcuvu10 >>54
流れが無ければ皮膚で温められた水が体を纏うから思ったより持ちこたえられる
流れが無ければ皮膚で温められた水が体を纏うから思ったより持ちこたえられる
311名無しさん@恐縮です
2022/04/28(木) 21:43:39.28ID:8zh8IO+x0 ガッツリ着込んでドライスーツでもヤバイだろうな
312名無しさん@恐縮です
2022/04/28(木) 21:44:23.19ID:0ltfRFTf0 黙ってろ馬鹿野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 三原じゅん子こども相 選択的夫婦別性めぐり「子どもに悪影響があると証明する情報はない」 (立憲・辻元清美代表代行質問に) [少考さん★]
- 『月曜から夜ふかし』インタビュー企画の発言内容を意図的に編集 制作スタッフの行為を謝罪「決してあってはならない行為」★2 [muffin★]
- トランプ大統領 自動車関税25%で「関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」 ★2 [Hitzeschleier★]
- コンビニコーヒー用の無料スティックシュガーなど大量窃盗の疑い 無職女(48)を逮捕 コーヒー購入せず「無料だから持って行った」 [香味焙煎★]
- 【F1】角田裕毅レッドブル・ホンダ昇格決定!王者フェルスタッペンのチームメイトとして日本GPに凱旋! [THE FURYφ★]
- 都心に一番近い埼玉のまち! 生活利便だけでなく穏やかな住環境も併せ持つ、川口市が注目される理由 [少考さん★]
- 安倍晋三 [426433463]
- 安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三 [426433463]
- 安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三 [426433463]
- 「悪口言わない人、心がきれいすぎて話してて辛くなってくるし大体話がつまらない」 [612732357]
- 【緊急】値上げ、ガチでエグくないか? [604928783]
- 安倍晋三が山上に討たれてから994日経過 [455830913]