【芸能】 世界的に知られる曲「マカレナ」の真実を知った市川紗椰「何度考えても『なんで!?』となります」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/04/25(月) 10:27:16.95ID:CAP_USER9
ライフ・文化2022年04月22日

『週刊プレイボーイ』で連載中の「ライクの森」。人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。今回は、かつて日本を含めて世界的にヒットした曲「マカレナ」の真実について語る。

* * *

アラサー以上の人なら必ず知っている『マカレナ』。「この曲大好き!」という人はなかなかいないかもしれないけれど、一度は脳内無限再生にハマったことがある人は多いでしょう。
マカレナがはやった1990年代後半、私はアメリカ在住の小学生でした。具体的な機会はひとつも覚えてないけど、学校行事かなんだかでたびたび踊らされた記憶があります。
誰でも簡単にマネできるキャッチーなダンス、親戚の結婚式はもちろん、米・民主党全国大会でヒラリー・クリントン氏などの党員たちが不器用に踊っていた姿をぼんやり覚えています。
日本を含めて世界的にヒットし、いわば「バイラル」という言葉が生まれる前のバイラルコンテンツでしたね。そして25年強たった今、ひょんなことからこの曲の真実を知りました。
もともとマカレナはスペインのおじさまふたり組ロス・デル・リオが1993年に発表した曲。95年にベイサイドボーイズによるダンスリミックスがリリースされ、このバージョンが記録的な大ブームを巻き起こします
(MVでマカレナダンスを激しく踊る薄着の女子たちの合間に現れる、スーツ姿の渋いおじさんデュオがロス・デル・リオです。対比が最高なのでぜひ検索して)。底抜けに明るいノリと絶妙なB級感に気を取られてたのか、
最近初めて歌詞を見ました。そしたら、「かわいい女子とパーティ、踊ろうぜイエーイ!」だと勝手に思い込んでた歌詞が、意外なものだったという事実が。

実際は、マカレナという女のコが、彼氏が軍隊に行っている間に、彼の友達ふたりと浮気する話。「彼はいなかったし、友達もカッコよかったからしょうがなくない!?」というマカレナちゃんの開き直りもさることながら、
スペイン語も英語の表現もまあまあ際どい。無邪気にこれを踊った小学校時代のピュアさ、さよなら。
当時、クラスメイトが教会で牧師さんたちと踊ったことを自慢していましたが、20年ぶりに連絡して教えたいです。結婚式で踊った人の離婚率、気になりますね。アイ!
似たような例だと、80年代を代表する曲のひとつ、ヴァン・ヘイレンの『ジャンプ』。
キャッチーなシンセサイザーの導入部はテンションが上がりますが、歌詞のインスピレーションはボーカルのデイヴィッド・リー・ロスがテレビで見た、飛び降り自殺を図った男性のニュース。
ロスは飛び降りを推奨していないし、「ほかにも意味がある」と明言していますが、テンション爆上げソングのきっかけがこんなにテンションが下がるものだったとは。以前、
空耳アワーでサビの「Might as well jump」(飛べばいいじゃん)が「松江城」に聞こえるという投稿がありましたが、今後は松江城をメインの意味と考えます。
ネーナの『99 Luftballoons』(邦題『ロックバルーンは99』)はかわいくポップな曲調とは裏腹に核戦争が題材だったり、
ザ・ナックの『マイ・シャローナ』は未成年の女性に恋心を抱くアウトな男の話だったり、知ると少し夢が壊れる曲はたくさん。
明るいからこそ、重いテーマが染みる場合もありますが、マカレナは何度考えても「なんで!?」となります。

https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2022/04/22/116127/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:29:45.28ID:VDf/wItx0
市川紗椰ちゃん いい娘やね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:32:38.09ID:pTwJUV9b0
知らねえ、ジャンプは知ってる。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:34:51.46ID:mWf+ce3T0
マカレナなんて仕掛け臭しかしない駄曲
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:35:03.85ID:6ueQkVTD0
> アラサー以上の人なら必ず知っている『マカレナ』

いや、しらんけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:36:17.00ID:TIJlnnjl0
こいつ文章書くのうめえな
まいじつの記者は爪の垢飲ませてもらえ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:37:25.27ID:HOCnQ8It0
昨日BSで鉄道旅の番組やってたね市川
鉄オタニワカと思ったらマジの鉄道好きなガチオタで驚いたよ
わいわい騒ぐ訳でもなく静かに走行音を聞いて良さを説明してた
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:38:32.25ID:VC2/llAz0
高校時代男子クラスで、合唱コンクールで槇原敬之の「どんなときも」を歌わされたのは今考えると嫌だなあ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:40:19.50ID:9R5Wu21u0
alone againもめちゃめちゃ暗い ぼんやり暗いんたろうなと思っててもそれを超えて暗い
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:40:36.18ID:mM96b7WP0
確か帰国子女のこいつは知らんやろけど
日本ではまったく流行らなかった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:40:53.25ID:6K32//v/0
文体いいなww
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:41:19.41ID:glA2ZHdU0
>>3
もはや奈倉柏木風のコントを書くライターすら雇えなくなった成れの果てだからな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:41:32.03ID:9R5Wu21u0
マカレナとアセレヘを間違えてたわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:42:21.72ID:0Az7HlRb0
聞いたことあるぐらい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:44:09.51ID:GpP/H51r0
軽妙洒脱でいいネ
マカレナは当時日本でもベストヒットUSAで長期ランクインしてたりFMでしつこくかかったり 結構ヒットしてたよ
タジャーナのサンタ・マリアみたいなもんかなw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:45:04.46ID:mM96b7WP0
これもアメリカ人かアメリカで育ったおっさん、おばさんなら
絶対知ってるけど日本人誰も知らんcotten eye Joeも子供が踊ってるのはおかしい、変な意味ある
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:47:41.96ID:Hxtq2o+T0
>>10
ひきこもりかな?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:48:14.62ID:llhmS3R+0
ルカも親に虐待された歌だったよね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:48:42.69ID:i8FlnugL0
モデルていつから一生できるようになったんだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:51:32.60ID:YYmmIdBx0
正月のニューイヤーコンサートで、三平のアホが
醜態晒して、流れ弾で叩かれてた人か
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:52:48.63ID:rK6TPbzr0
マカレナMVのアジア系女がムカつく
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:53:55.64ID:yY218gI70
>>12
それ食堂で食べるシーンもよかったね
ミーハー感無くてひたすら食べてた
食べ方も綺麗でイメージ変わったわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 10:59:21.87ID:P6b9Ypxg0
J・ガイルズ・バンドのCenterfoldもその手の曲だな。
CMに使われまくってるけど。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:03:07.40ID:pYge3Cta0
sky highもしょうもない曲だよね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:04:00.64ID:7So07LCM0
>>3
ほんとそれw
まいじつは素人以下の素人ばかりなんだろーな。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:06:46.44ID:YNrzQgu40
斎藤がハァーーーイ!!って言い出したのこれの影響だろ?
知らんけど
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:07:36.05ID:iXn6q7mh0
マカレナのダンスってタモリ倶楽部みたいに尻振ってエロいやつだったろ
0045あさの
垢版 |
2022/04/25(月) 11:09:28.95ID:jNMhvr3d0
確かに知らなかったけど、いくらなんでも当時の大人は訳詞で知ってただろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:10:23.46ID:BLGeHm/+0
アメリカのポップソングはそういうのばっかりだって
アメリカの歌手が言ってたけど
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:12:57.27ID:0UXZsDBT0
でもビジネス鉄ヲタなんでしょ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:14:50.24ID:kmTOMoLI0
市川紗椰好き
もっと見たい知りたい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:16:06.26ID:ZLYgypHa0
どうでもいいわ。
グリーングリーンの歌詞でそんなのだらけって常識。
レイラもそうだがw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:16:49.73ID:O3qeMlcI0
「この曲大好き!」という人はなかなかいない
って失礼だな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:18:02.99ID:aDxQYDLQ0
LAST CHRISTMASもアメリカンからすれば
クリスマスになんでそんなしみったれた歌聴かなきゃならないんだ?って感じらしい寝
オーラルコミュニケーションの教師が不思議がってたの覚えてる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:18:04.15ID:Xpd2/scI0
頭とスタイルがいい娘
顔は普通
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:18:04.18ID:jzPpwJI80
99 Luftballoonsなんて、ドイツ語の歌詞に英語字幕が付いたりしたから、意味を知って聞いていたよね。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:19:15.32ID:0pZ1Dltf0
オースティン・パワーズで見た
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:19:21.45ID:7Sndm2nV0
この人って今何歳だろう?もう30は超えたのかな
何年か前に20代後半だったような記憶あるし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:21:19.09ID:grOw/dSr0
>>38
好きだった女の子が雑誌の袋とじに出てた〜せっかく好きだったのに〜と嘆いている曲だからなw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:22:01.52ID:UzBSYHCJ0
青い影 A Whiter Shade of Pale /Procol Harum も反戦歌みたいな解釈もあるけど、飲めない男がパーティーで飲まされて酔った勢いで彼女に寝取られ男の喩えを振ったら彼女の顔が青ざめて白くなり「理由は無いわ。真実は見ての通りよ」と開き直られるという悪夢みたいな歌詞が正解
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:22:41.68ID:5Xw9WO9W0
カリフォルニアの青い空もカリフォルニアにやってきて夢やぶれてホームレスになるという歌だな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:22:51.97ID:CVJlYA0V0
野球侍ジャパンのテーマソング
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:23:02.45ID:4LXRp7wu0
マカレナ?そんな歌流行ってたか?
と思って調べたらあれマカレナっつーのな。タイトル初めて知ったわ
多分日本人の9割はモゴモゴ歌わんとマカレナ言われんとわからんぞ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:25:27.99ID:fzip+GXg0
クロアチアの高級ヌーディストビーチで、ミスヌードコンテストをやっていて、
出場者の女性たちが、なぜマカレナを踊らされていた動画があったな。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:26:32.81ID:bQD3y/fR0
原曲の意味を知らない方がいいってケース多いよなw
俺もラップの詩が子供じみてて笑ったもんw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:28:01.69ID:jzPpwJI80
ファシズムを歌った曲が日産マーチのCMソングに使われたり、意味を考えないで聞かれることがよくあるよね。
ジャパンのデヴィッド・シルビアンが歌詞を書いていたので偶々覚えているけど。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:28:04.03ID:SZFzMbCj0
マナカナ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:30:06.80ID:7It9KbCF0
全く知らないわ。
ヴァン・ヘイレンのJUMPとかナックのマイ・シャローナの方が知っている。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:30:21.10ID:e0FzMApw0
>>12
そういうの見ると応援したくなるわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:31:05.33ID:VC2/llAz0
好きなのは歌詞も対訳もガッツリ見ながら聴くタイプだから、思ってたんと違う!てなることはほとんど無い
対訳が間違ってることもあるけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:32:33.04ID:kqD75xpt0
うーん、ワイも知らんなあ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:35:19.50ID:OzI5A9Ug0
ランバダ、マカレナ、アセレヘ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:36:52.82ID:ed/q7MD80
>彼氏が軍隊に行っている間に、彼の友達ふたりと浮気する話

まん枯れない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:37:03.97ID:cVGP7dzg0
文章うまいね
大きくなってから日本語覚えたのにたいしたもんだ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:42:39.34ID:fRYyhj9C0
顔が気持ち悪い
鉄道や相撲に寄生してるだけ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:43:11.31ID:jYEQtaWI0
松本に髪があった頃のへいへいへい毎週見てたら毎週聞いてたよな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:43:17.78ID:2CTGmLfX0
この人は和牛の番組で有名店のハンバーグを試食した時に付け合わせのナポリタンまでパクパク食べていて好感度上がった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:46:17.40ID:BLd7U9Um0
マカレナはあの時代のPPAP並みに流行った
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:49:26.80ID:R98G3Yhi0
歌詞がわからないのがいい場合もあるよな
邦楽だと歌詞無理ってなるとまともに聞けないし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:49:54.37ID:/0KaCd1R0
このひと、よくよく見るとただのアジア人やん?と思うけど
腰回りがしっかりしてて外人のそれなんだよな。しかもで巨乳。
結婚してください。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:52:16.77ID:ExYL0ZKf0
ヴァンヘイレンのジャンプは なぜか日本ではイントロの部分だけは
みんな知ってるけど歌の部分になると知らない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:55:24.65ID:IUvIY6ps0
>>87
同じく
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:58:06.08ID:5CmVlHLs0
アローンアゲインとかホテルカリフォルニアとかボヘミアンラプソディーとかも鬱曲だしな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 11:59:53.32ID:1DsiSiss0
「エ〜マカレナ」の後が(あーヨイショ!)っていう合いの手に聞こえたような記憶があるが定かではない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:00:10.17ID:Xepf29nW0
実はこのようなコラムは定番なんだけどな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:02:41.64ID:S1uU4EZT0
>>1
ジンギスカンの歌詞の方が凄い
女を襲って妊娠させるとか無茶苦茶
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:05:42.99ID:dxgWR5Az0
こういうためになるようでためにならないコラム好き
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:11:00.45ID:Z/ePLb290
>1
懐かしい久し振りに聞きたくなったので聞いてきた これを踊るって結構アレな気がするけど
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm4981559
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:17:46.71ID:TWyHoZT70
この一年ぐらいの間にフォトナのエモートで初めてみた
無理矢理売ろうとしてるのがよくわかる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:17:52.91ID:MmWdPggR0
シャーリーンの恋はかげろうのようにも歌詞酷いよねw
歌声とメロディが綺麗だから騙されるけども
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:27:07.41ID:mtOzawiR0
>>16
初代コメットさんの九重の歌った「また一人」ってカバー盤かやさぐれてて好き。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:32:59.67ID:iM+1dHey0
日本人カップルが自分たちの結婚式にホイットニー・ヒューストンのヒット曲を流した後で歌詞の内容よくよく調べてみたら不倫の歌だった、
って話もあったな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:40:30.30ID:+vENGu/o0
プロレスラーの曲とかで使われてる 「スカイ・ハイ」 も失恋でぶっ飛ぶみたいな意味なんだっけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:42:32.22ID:hmfGe1+E0
幼稚園児がお遊戯ダンスに使ってるジンギスカンも元の歌詞は結構ヤバい
あれをわけもわからない園児が楽しそうに踊ってるの見ると残念な気持ちになるわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:45:24.67ID:2c/oeg0m0
カーペンターズのスーパースターは「グルーピー」について書いた曲
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:48:06.76ID:Pokx8/vN0
>>116
それ系の定番はポリスの『見つめていたい』だな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 12:52:41.88ID:G8PpwRs50
洋楽でベトナム戦争は19歳で参戦させられたという歌詞の曲名「19」は誰のだっけ?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 13:23:00.95ID:PxEo2LLC0
東急ハンズ、次は?
そばに西友、
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 13:27:02.81ID:/hnO+CCV0
カンナムスタイルもなんであんなに流行ったんだろうな
ステまで流行らせるならもっとルックスのいいやつで流行らせるほうがいいと思う
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 13:30:40.05ID:9R5Wu21u0
>>76
そう 本当に救われない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 13:31:42.53ID:xw1Io78a0
マカレナ、覚えてないな
聞いたら思い出すだろうか
検索してみるでわす
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 13:31:51.41ID:jvxg984b0
>>116
「セイビング・ラブ・フォー・ユー」?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 13:39:30.20ID:4mSuWPln0
マイアヒかと思ったら違ってた
文章は読みやすくていいね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 13:39:31.51ID:YngcUv830
ビレッジピープルだなぁ・・・ あの歌のオリジナルってアッー系な方々と知った時のショック
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 13:48:58.54ID:crebBk4u0
>>26
引きこもりじゃないが知らないな
ちなみに、いま昼休みだからな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 13:58:40.99ID:LMUf24CT0
読ませる文章
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 14:21:02.81ID:zUmwUY8/0
ロイツマの ievan polkka もなかなか好戦的だよね。
娘の放蕩を制止しようとする母親を暴力で脅す彼氏とか。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 14:21:23.38ID:UzBSYHCJ0
>>125
ポール・ハードキャッスル
第二次世界大戦の従軍者の平均年齢が26歳でベトナム戦争のアメリカ従軍者の平均年齢は19歳っていう反戦歌
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 14:28:39.58ID:zRl1xCH60
文章が微妙に古臭い
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 14:35:48.60ID:DWBS0Ji50
スキャットマンも脳天気な事歌ってると思いきや深い歌詞だもんなぁ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 14:39:51.15ID:q5g/19jO0
意外と知られてないのが各国国歌の歌詞
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 14:42:03.55ID:FqqLpSwU0
>>1
日本好きのデイブリーロスならアイキャンフライも知ってるだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 14:47:58.03ID:MnEnitCR0
中学生の時にフランキーゴーズトゥハリウッドの「Relax」のテープ買ったら歌詞カードが一部伏せ字になってた。
ずいぶんたってからゲイの歌だと聞いた。

Wham!のアイムユアマンとかもカミングアウト後だと意味変わる。
槇原敬之もか。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 14:48:06.36ID:FqqLpSwU0
17歳の女と恋仲になったというマイ・シャローナに関してあっさりアウトと切り捨てて夢が壊れるとまで書いてしまうようになったとはなんとも世知辛い時代になったもんだな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 14:50:17.11ID:FqqLpSwU0
マカレナだって当時の子供の感覚でもいけないことしてる雰囲気はあった
健全ではなかった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 14:51:52.99ID:FqqLpSwU0
マグマも何歌ってるのか分からなくても少なくとも爽やかな恋愛なんか歌ってないと思う
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 15:04:17.54ID:I54hNuyu0
>>41
キーワード入れて何百字以上の文章書いたら100円みたいなミニバイトなんだろうか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 15:27:34.62ID:xmrD/vT30
>>150
広末涼子の「マジで恋する5秒前」も銀杏BOYZがカバーするとゲイの歌になった。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 15:42:03.96ID:19Ve6Puc0
この子は日本語で文字起こし出来ないよ
ゴーストライターが書いています
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 17:26:44.92ID:H82Ik73n0
ブルース・スプリングスティーンの「ボーン・イン・ザ・USA」も
アメリカに生まれた誇りを歌ってると勘違いしてる人多いよな

実際は真逆の歌詞なのに
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 17:30:43.70ID:rQd5Xy2D0
>>169めいろまおばさんが「おらはアメリカに産まれただー、てだけの単純な歌。アメリカ人はこんなもん」とか言ってたな
ベトナム戦争に駆り出され国からろくに保証されずに底辺暮らし、それでも愛国心を捨てられないというひねくれた歌なのに
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 18:46:51.57ID:7It9KbCF0
>>144
19歳って低いな。
日本で成人年齢を下げたのはそういうことなのかって思ってしまう。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 18:49:33.96ID:4xYulW8q0
マカレナのアルバム買ったらマカレナのバージョン違いだらけで延々と色んなマカレナが流れた記憶がある
マカレナ以外はエロいタイトルの曲ばっかり
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 18:59:18.81ID:QsAwuYmv0
市川の出る電車番組は他の芸人やタレントのようなわざとらしさを感じないのがいい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 19:11:33.12ID:y5Loqtcj0
>>16
好きな曲だったけどちゃんと和訳見たことなかった
検索して見てみたら絶望すぎる歌でびっくり
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 20:10:05.06ID:NBhTflMX0
>>91
詳しく!
もっと捗りたい!
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:47.30ID:/RvzCPiA0
歌詞が全部聞き取れなくても、雰囲気で伝わってくるものはあるけど。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 20:56:10.30ID:Hq2OTOef0
>>30
しかも踊ってたのは細川直美だったw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 21:10:27.27ID:nrPJhqz40
今さら何言ってんだw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 00:17:57.26ID:epEDRS6c0
>>59
ユーミンそれ知ってんのかな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 00:19:09.70ID:epEDRS6c0
>>83
短調と長調で全然違うから間違えようが無い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 00:22:49.55ID:epEDRS6c0
>>161
Pet Shop Boysを思い出すけど・・・あれもそうだったな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 00:27:30.89ID:epEDRS6c0
ふられた内容なのに元気に歌い上げちゃってるのがSky Highだっけ
曲が好きなだけに聞いてていつも複雑
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 00:31:21.38ID:CiQbNwoT0
紗椰ちゃんは身体だけじゃなくて頭脳もマジで基礎スペック高くて有能だからな。クリエイター側にまわったほうがいい人材だわ。美人ですごいスタイルだけど(´・ω・`)なのに。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 00:38:51.69ID:n4X5EPwd0
>>110
恭子さんが美香さんに語りかけてるような歌だよな

あとリラックス!!て曲CMにも使われてたよな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 00:58:45.17ID:ZXID4osL0
>>3
まいじつは、
テレビ見た内容+twitterの一般人から勝手に転載したコメント
のテンプレ通りに作成する、一つ単価100円のアルバイトだから。
内容はヘイトを煽りビューを釣るやり口。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 02:39:43.30ID:VJgBXC+20
鉄道職員のコスプレをした市川さんに延々と鉄道トリビアを聞かされるという拷問を受けたい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 04:03:01.50ID:IJE0OrUG0
コッコの飛魚もダンスリミックスすれば良いね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 04:11:53.80ID:hTyZy6l10
大好きだったギルバートオサリバンのアローンアゲインの歌詞の内容を知った時はビックリした。あんな救いの無い内容だとは思わなかったw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 05:20:17.56ID:qNUfnRMV0
世界どこも一緒だよ。歌詞を考えてる奴はいないよ。
外人が喜ぶ日本の芸者も悪くいえば人身売買だしね。(今は違うけどね。)
だから最低英語くらいできないと井の中の蛙なんだよ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 09:11:40.84ID:xLMkrY4E0
アニメ観ながら実況に参加して
おっぱい来たーって書き込んでいる市川さんw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 13:12:50.16ID:TPZd92ZL0
クラウテッド・ハウスのdon't dream it's overも曲の印象とかけ離れた歌詞
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/26(火) 19:12:32.71ID:o2m/qK/S0
ホランと市川がハーフタレント(こういう括り嫌だと思うけど)の双璧
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 00:39:49.65ID:J46cSpg40
>>199
わかってらっしゃる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 00:55:40.75ID:Qah7kyuS0
>>195
えっっっっっ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 01:05:49.47ID:9i4iYzld0
>彼はいなかったし、友達もカッコよかったからしょうがなくない!?

結局のところ、「長いものにマカレナ」という歌なわけか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 04:22:03.06ID:V5zuUHPd0
Born in the USAはよく共和党が歌詞の意味を理解せずに使おうとしてたwとネタにされるが歌詞を全部読んだら「まあこれは勘違いしてもしゃーない」と思う
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 02:43:16.73ID:Vzr7NW7M0
>>195
続けたまえ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 03:18:44.96ID:mVr2M3j80
アローンアゲインの歌詞も内容知った時にはビックリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況