X



【映画】藤井風、東京五輪公式映画のメインテーマに決定 初の英語詞「The sun and the moon」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/04/22(金) 05:12:29.89ID:CAP_USER9
藤井風、東京五輪公式映画のメインテーマに決定 初の英語詞「The sun and the moon」
2022年4月22日 5時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220421-OHT1T51231.html?page=1
「東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B」のメインテーマ曲を歌う藤井風
https://hochi.news/images/2022/04/21/20220421-OHT1I51310-L.jpg
「東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B」のビジュアル
https://hochi.news/images/2022/04/21/20220421-OHT1I51311-L.jpg


 ミュージシャンの藤井風(24)が、河瀬直美監督が総監督を務める東京五輪の公式映画「東京2020オリンピック SIDE:A」(6月3日公開)、「東京2020オリンピック SIDE:B」(同24日公開)のメインテーマ曲「The sun and the moon」(発売未定)を務めることが21日、決まった。

 1912年のストックホルム大会以来、撮り続けられている五輪の公式映画。今作は表舞台に立つアスリートを中心にした「SIDE:A」と、大会関係者やボランティア、医療従事者ら非アスリートによる「SIDE:B」の2作品。750日、5000時間に及ぶ膨大な記録をもとに、それぞれの視点から描かれる。

 河瀬総監督は、藤井の存在感と圧倒的な歌唱力、天性の魅力を評価。当初開催が予定されていた2020年にデビューした点にも注目した。「コロナ禍でデビューした藤井風。その運命、その宿命。彼は必ず歴史に名を遺(のこ)す人になる。いろんなものを取っ払って、垣根なく、平和を歌う人であれるはずだ」と確信し、オファーした。

 藤井は「大変光栄なお話をいただきました」と快諾。使用する映像を見て、楽曲制作に没頭。劇中の音楽制作の一部にも参加した。

 同曲は藤井の奏でる繊細なピアノの調べと温かい歌声が、聴く人の心に寄り添うようなナンバー。初の英語詞の曲になる。「映像に音楽を添える、映像にインスパイアされた音楽を作るという経験は初めてでしたが、河瀬直美監督の美しく繊細な描写はたくさんのインスピレーションを授けてくださいました」とコメント。「監督が描かれている光と影、人生の勝利とは何か―という問いに導かれるように姿を現してくれたのが、メインテーマの『The sun and the moon』という曲になります。このドキュメンタリーを目にする方々、この記録映画が捉えた時代の歩む先が、光の方でありますように」と強く願った。


●「東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B」予告
https://www.youtube.com/watch?v=NMxbMwKDyo8
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 05:16:29.57ID:Z3Hiokgu0
五輪利権は続くよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 05:26:54.08ID:s5vFyUXN0
河瀬直美監督「国際社会から日本に五輪を招致し、喜んだのは私たち」
河P氏に密着したNHKドキュメンタリー番組『河瀬直美が
見つめた東京五輪』では「東京五輪の反対デモにお金で
動員されていた人がいた」と報道

東京五輪をこれだけ愛して誘致含めて成功だと思ってる映画人はいないよな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 05:44:17.54ID:VrPRVROM0
この人ふざけた人と思ってたけど
よく見るとすごいイケメンだし才能ありすぎるね
品があって素敵
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 05:48:58.46ID:kRLANJIj0
藤井風は天才
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 05:50:16.72ID:GfTINox30
それでは聴いてください
「The sun and the moon」

小室圭
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 05:54:14.84ID:tWD8n1Ny0
10年後20年後に誰やねんはやめろ
今現在でも誰やねん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 05:58:23.12ID:usnaZXsH0
風好きだけどこの仕事はイマイチ喜べない
歌は早くききたいかな
映画そっちのけで今すぐリリースしてくれ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 05:58:27.93ID:rH2IJrpn0
藤井はいいアーティストなのに河瀬なんかと絡むなよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:03:22.88ID:usnaZXsH0
風がこれから説教くさいつまらん曲しかつくれなくなったらどーしてくれんだ
まだ24だぞ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:03:59.30ID:kRLANJIj0
劇中で、きらり英語版流してもええんじゃね。
エンディングで帰ろうの英語版流れたら最高だな。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:05:02.07ID:usnaZXsH0
>>18
ほれホントに流れたら割りとウケるんだが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:06:15.84ID:usnaZXsH0
オリンピックの開会式はクソだった
政治家のせいだ
税金でやってのに
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:09:47.53ID:NgI4aMpz0
I choose to go to the moon!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:10:51.51ID:kRLANJIj0
平和の歌こそ、藤井風の帰ろうだわ。
エンディングに帰ろう英語版を流れたらいいよ。マジ。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:11:59.40ID:HR8tJwpb0
東大で変な挨拶した人か
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:24:42.17ID:kRLANJIj0
平和の歌こそ、藤井風の帰ろうだよ。
間違いない。
エンディングで帰ろう英語版流せばいいよ。

劇中では、きらり英語版があいそう。劇中はピアノだけでも良い。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:25:09.83ID:kRLANJIj0
エンディング 、それでは、かな?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:35:50.80ID:BHl4qhAG0
広告代理店のブッシュなのに
あたかも監督が選出したような言い方
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:40:54.90ID:Pbe/gHXC0
まず藤井風がわかんないんだよ
だれなんだよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:44:37.93ID:eijvrbbi0
まだ利権食うのかw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:52:23.82ID:514r87Hs0
うわぁ、何やってんだよマネジャー。
東京五輪に手出すなよ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:53:18.79ID:X94d88hV0
将棋の子だっけ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:56:16.23ID:usnaZXsH0
>>31
YouTubeにチャンネルあるから見てみ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 06:58:33.29ID:F012UB/X0
負の遺産の象徴の東京五輪映画なんて誰か見るの?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:00:18.17ID:s954LotO0
藤井ただの風邪さんか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:01:29.26ID:zYzQyCG+0
電通とズブズブだなw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:02:17.30ID:514r87Hs0
しかもあの監督じゃん。
マネジャーちゃんとマネジメントしろって。
風くんがかわいそう。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:03:52.65ID:zYzQyCG+0
荒く消費されてポイだな
自己プロデュース出来ないと終わるよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:05:27.62ID:8+iOrwus0
>>31
米津玄師の次に売りたい人

悪く無いけど米津ほど売れそうには無いと思う。
米津玄師は90年代リバイバルだったけど、
この人は昭和シティーポップリバイバル枠やな

原田真二とか角松敏生とか
そんな感じ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:14:36.19ID:usnaZXsH0
あの競技場の2020年の赤字9億だって
嫌だなぁ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:23:04.06ID:rostuGAb0
小室氏と眞子さんのテーマソングなの?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:25:49.46ID:rostuGAb0
>>43
むしろあの開会式までの地獄の1週間を「超高速参勤交代」みたいな映画にして欲しい
自分は当日よくあそこまでまとめたと思ってる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:28:14.24ID:F012UB/X0
新国立はモリモト・スタジアムと
ちゃんと責任者の名前で呼べよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:30:56.92ID:TScjWYrH0
>>8
頭いい顔いい背高いから
喋り方変でないと人間としてつり合いが取れない。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 07:55:19.21ID:CafrLI4P0
藤井風はクソみたいなコンテンツに関わるなよ
アンチつくだけだぞ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:08:04.53ID:usnaZXsH0
河瀬のIGみて殺意が沸いた
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:08:45.05ID:BOoi/m0R0
貴重な実力派アーティストがゴミのような映画に使い潰されて終わる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:15:03.32ID:F012UB/X0
コロナの感染爆発や自宅死が相次いでいたのに
開催を強行した悪夢の象徴イベントが東京五輪
自民党の無責任政治の象徴
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:21:04.63ID:H1oE3mZh0
こんな国家ぐるみの大捏造映画誰が見るのw?
あ、見なくていいのか、誰も。
税金でギャラがたっぷりもらえるからね、河瀬サン
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:27:23.27ID:U45emhN40
こいつも公権力に媚びるのか
ガッカリだよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:28:44.79ID:9sxXmeYc0
まだ間に合うぞ、辞退しなよ風くん。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:29:43.51ID:LqzhpF7/0
元からっちゃ元からだがやべーファンと某故人俳優使って陰謀論捏ねくり回してる層が若干被ってるから地獄みたいなことになりそう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:30:08.82ID:9sxXmeYc0
あの会社を儲けさせるのだけはやめてくれ。
どこが日本を壊してるのかしっかり考えて風くん。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:31:48.04ID:9sxXmeYc0
あんなの米津にやらせとけよ。
風くんはもっと違う立ち位置にいた方がいい。
将来のために。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:32:06.83ID:itLWwk+30
これってNHK案件じゃね?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:33:21.32ID:9sxXmeYc0
>>64
25だぞ。
これからだわ。
そんな大事な時にこんな仕事に首突っ込んで残念だけど。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:34:00.37ID:9sxXmeYc0
ごめん、24か。若いなぁ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:36:53.90ID:H1oE3mZh0
まあ、完全に色ついたよね。
秀樹の瞳の面影のカバーのカバー聞いていいなと思ったけど。
残念
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:40:00.28ID:F012UB/X0
最終ランナー大阪なおみというオチも含めて
すべてが最悪だったイベント
日本の黒歴史そのもの
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 08:41:43.75ID:usnaZXsH0
>>59
もう間に合わないでしょ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 09:17:42.32ID:Rf/XPkSC0
上は利権まみれでクソだったけど、現場の人間はあの状況で良くやったと思う
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 09:24:55.26ID:9sxXmeYc0
>>71
間に合うよ。開会式だって直前でひっくり返ったやん。
あの監督の思考に賛同したらダメだろそもそも。
考え直せ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 09:28:44.71ID:H1oE3mZh0
>>74
現場の人間ってビール渡して捏造映像とったやつw?
そりゃ詐欺行為はやってたな、おそ松だったけどw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 10:10:11.59ID:usnaZXsH0
>>75
風がなんかいうより国民が騒がないとダメでしょ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 10:18:40.00
糞ダサくて上級国民のための五輪。そんな嘘映画なんて誰が見たいの?臭すぎて笑える
しかも藤井風ってとこがもうね、、終わってる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 11:11:17.97ID:AJ004Noi0
日本が仮に戦時下になったとしたら反戦は叫ばず率先して政府に協力する
藤井風ってそういうタイプのアーティストなんだね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 11:50:57.29ID:2fz7KwIG0
>>82
そう思われても仕方ないな
本人が今まで築いてきたイメージと真逆の仕事だよこれ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 12:02:09.03ID:vLJaz3Pw0
どこかで聴いたことあるような曲を作る人というイメージ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 12:06:35.72ID:KV4a8KYU0
一部の日本人しか観ないのに英語の歌詞とか笑えるw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 12:29:01.41ID:khUjsJhA0
第二の米津にしたいんだろうけど既に暗雲立ち込めてるの草
曲良くないしな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 12:40:29.85ID:NE9xuaJ80
最近藤井風さんとvaundyしか聞いてないわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 12:44:33.76ID:9sxXmeYc0
>>78
だからマネジャーがしっかりしろってこと。
D2から距離を置いて稼ぐ方法を確立しろ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 12:45:19.91ID:9sxXmeYc0
>>87
米津なんかと一緒にすんな。
素材と才能が違いすぎる。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 12:49:53.36ID:N+6Y3aRo0
>>91
歌下手か上手いかはどうでもいいけど
まだ24だからってこれから歌が上手くなることは無いしその必要も無い

ミュージシャンは熟練してからいいもの作るとかじゃないでしょ
この昭和シティーポップジャンルでドカーンと売れるヒット曲なんて生まれないと思う。

おまえが好きなものには才能があり
嫌いなものには才能が無いと言う
おまえには何の才能も無いから
何言っても無意味
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 13:04:00.04ID:o3Ei5/YW0
ホンマBBA層から人気あるな
ワイは米津の方が曲好きやけど
でもあんまり監督とベタベタしてたら
ファンのBBA達発狂しそうやな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:24.69ID:9uZsGOK50
このままブレイクしなくても素養を感じるから裏方に行っても成功すんだろうな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:06.36ID:ILPfsbcJ0
武道館の動画見たけど 関ジャニかと思ったわ。

毎回無理くりスターシステム発動するのどうにかならんのかね。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 13:09:46.21ID:pACtu3oM0
そこまで売れてた訳じゃないのに紅白といい大きい仕事まわすの早すぎたような気がする
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:51.18ID:qJxbCXzX0
マジで電通みたくクリエイティブさの欠片もない、単なるコネクション中抜き屋をなんとかしないと
日本は衰退していくだけだぞ。

コイツラに任したがためにあの悲惨な開会式とか思い出すだけで反吐が出る

佐々木某を始め元博報堂の佐野某もそうだが、まぢでクリエイティブさは一切持ってない。
他人のをパクるか、適当なローカルギャグを駆使するだけとか
今まで国内CMとか広告レベルのコネクションと忖度村のなかで勘違いした挙げ句
出しゃばって悲惨なほど壊滅的で恥ずかしい存在とバレた。

広告屋はその出身のでかい顔したデザイナーとかはまず誰を自分たちで推すのか決めて
実力もセンスも無くてもそいつを神格化する。
そして社を上げて一斉に押し続けて、そこに注目と金が集まるようにでっち上げる。

それが佐々木とか佐野とか。
カシワとかもその類だね

利権を貪り食うため、センスも実力もないものを祭り上げて自分たちをすごい!をでっち上げる。

こんなレベルだからオリンピック開会式とかで馬脚をあらわすわけだ。
しかも政府や与党と癒着して中抜しまくり。

これもクリエイティブとはなんんも関係な虚業。
まぢでつぶそうぜ、クソ企業恥晒しを
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 13:33:38.31ID:zFacyCXa0
>>8
岡山弁丸出しだからふざけてるように見えるけど
反社やガーシー砲とは無縁ぽいところは安心感ある
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 13:34:44.64ID:f2jMD5aQ0
>>93
歌がうまくなるってより、少し歌って辛そうにするのはプロとしてはどうかと思うって意見があったけどね
歌がうまくなる必要はないってのは違う
上手いに越したことはない

みんなが言いたいのはあんなにごり押しされてきたのにヒットしなかったのはどーなんだろってことを言いたいんだと思うww
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 13:36:12.92ID:Tp7IjlBZ0
W杯は誰になるのかな
また椎名林檎かSuperflyのヤツでも良いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています