2022年04月19日15時56分
歌手の元ちとせさん(43)が2022年4月18日に生放送された「CDTVライブ!ライブ!」(TBS系)で披露した「ワダツミの木」の歌声に対し、ツイッター上でさまざまな意見が上がっている。
「声が出なくなってて悲しい」「全身全霊で感情だとか訴えだとかを表現してる」
元さんが歌を披露した場所は東京・亀戸天神社の敷地内で、降雨の中、野点傘で雨をしのぎながらの歌唱だった。特徴的なこぶしを効かせる中で時折音程が乱れるなどしていたためか、ツイッターには、
「元ちとせの声が出なくなってて悲しい」
「CDTVライブライブの元ちとせが放送事故レベルでビビってる」
といった、その歌声に驚いたとする声が上がった。一方で、
「喉の調子が良くないのか高音が出にくそうだった。でもこぶしは回っていて技術で喉の不調を抑えつけてる感じが鬼気迫っていてプロの気迫に感動した」
「歌を歌っているっていうよりも、全身全霊で感情だとか訴えだとかを表現してるって感じで、むしろ、より昇華されたものを見ることできて、すげぇ......て気持ち」
と、引き込まれたとする声も上がっているほか、「元ちとせでざわついてるけど、こんな大雨の気温の急激に下がった露天で歌わせるんじゃないよ。こりゃ彼女がかわいそうだよ」と、現場のコンディションが悪いと指摘する声も上がるなどしている。
なお、出演後、元さんはツイッターで、
「あいにくの土砂降りでしたが藤の咲く亀戸天神から一生懸命お届けしました!ご覧くださった皆さま、ありがとうございました」
と感謝の言葉を述べている。
(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)
https://www.j-cast.com/2022/04/19435653.html
【音楽】 元ちとせのテレビ生歌唱、感想分かれる 「放送事故レベル」「プロの気迫に感動した」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/19(火) 22:21:51.13ID:CAP_USER9
2022/04/19(火) 22:22:26.41ID:5CNPoqh00
今の芸名も書けよ
2022/04/19(火) 22:23:31.45ID:amWZJaxm0
元ちとせってちとせの前はなんだったの?
4名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:24:39.83ID:CxXHVXO70 ちとせっていうから松鶴家のほうかと思ったわ
2022/04/19(火) 22:25:13.05ID:AaJqvoAs0
聞いたけどまじで放送事故だった
声出ないなら歌わなきゃいいのに
声出ないなら歌わなきゃいいのに
2022/04/19(火) 22:25:30.46ID:rCj7McgQ0
>>2
評価w
評価w
7名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:25:36.59ID:hPm0XEvM0 下手というかなんか歌の切り方が気持ち悪かった
2022/04/19(火) 22:25:54.47ID:6qcu1U1E0
森元なんて自称総理だしな
9名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:26:00.75ID:eGf76H3B0 元プリンス
2022/04/19(火) 22:26:48.94ID:S3lhFRj30
中孝介っていう元ちとせのパクり歌手もいることだし
11名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:26:50.59ID:uL4mE6LK0 も、もとちとせ
12名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:27:12.39ID:/fUpOVSP0 普段ボイストレーニングしてないの?
13名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:27:29.89ID:aDV7kAe50 しかし、なぜ亀戸天神?????
学問の神様の所じゃ?
亀戸出身なの?
持田なんとかっていうELF?だかの人が亀戸出身だった記憶
さとうパンによく行ってたとか
俺も先日、久しぶりにさとうパンに行って食パンのハムサンドを作ってもらった
クリームパンも買って近くの公園で食べたわ
学問の神様の所じゃ?
亀戸出身なの?
持田なんとかっていうELF?だかの人が亀戸出身だった記憶
さとうパンによく行ってたとか
俺も先日、久しぶりにさとうパンに行って食パンのハムサンドを作ってもらった
クリームパンも買って近くの公園で食べたわ
2022/04/19(火) 22:28:12.20ID:eDxMuxSz0
今も元ちとせ
2022/04/19(火) 22:28:45.21ID:wiwHT8qd0
男はつらいよの時には完成されてたけど
10年ぐらい前に見たときはちょっと音程が不安定な感じがして
長くは保たないかもしれんと思ってたが
今はそんな厳しいのか
10年ぐらい前に見たときはちょっと音程が不安定な感じがして
長くは保たないかもしれんと思ってたが
今はそんな厳しいのか
16名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:28:47.91ID:75RRsXnr0 元のMV見たわ
17名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:29:26.75ID:Imdq8HDC0 げん?もと?と思ってググッたらまさかのはじめ
18名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:29:56.38ID:aIKEmqlh0 沖縄テイストも嫌いだし裸足シンガーも嫌い
2022/04/19(火) 22:30:00.15ID:cCBVEOIA0
福耳って今何やってんだ
20名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:30:36.36ID:c36pNVsF0 昨日見てたよ
いたたまれない気持ちになってチャンネルを替えてしまった
でも自分の持ち歌なのに
加齢で声が出なくてちゃんと歌えないケースって結構あるんだよね
そのたびに切ない気持ちになる
いたたまれない気持ちになってチャンネルを替えてしまった
でも自分の持ち歌なのに
加齢で声が出なくてちゃんと歌えないケースって結構あるんだよね
そのたびに切ない気持ちになる
2022/04/19(火) 22:30:37.66ID:aSJmLCnH0
こっちの息まで苦しくなった
2度と見たくない
2度と見たくない
22名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:31:58.05ID:9GBkJLXg0 Every Little Thingを思い出すな
23名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:32:22.83ID:75RRsXnr0 元のMV見たわ
24名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:32:24.94ID:4UiRGHIv0 ほんとにやばいレベルだった急な雨でもここまでダメにはならんだろ
2022/04/19(火) 22:32:35.22ID:9XQWQVNM0
高音を出すだけなら普通に出てたけど、地声と裏声を切り替える奄美独特の歌い方はかなりきつそうだった
2022/04/19(火) 22:32:39.24ID:i0HpscTw0
エービーデーアイリッスントゥーマイハー
27名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:33:02.18ID:9zVwkGTX0 >>22
あの人の場合歌手なのにヘビースモーカーとか酒も飲んでそう
あの人の場合歌手なのにヘビースモーカーとか酒も飲んでそう
28名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:33:49.80ID:P10fp9xp0 だって難しい曲だもん
2022/04/19(火) 22:34:18.42ID:nUStHBun0
松鶴家ちとせ
2022/04/19(火) 22:34:44.37ID:324txT7v0
>>3
俺が昔、ちとせだった頃・・・・・・
俺が昔、ちとせだった頃・・・・・・
31名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:35:10.66ID:Zgm1iR1S0 高音が完全に出ないで誤魔化した歌い方だったな。
32名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:35:14.22ID:V8qM53Jh0 酒飲みすぎやろ
33名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:35:28.13ID:dLTd6y4p0 元々独特の声&歌唱法だろ
2022/04/19(火) 22:36:10.15ID:TjKGn6Xk0
え?あれ見て下手くそだとか思うやつは録音だけ聞いてれば良いのに
2022/04/19(火) 22:36:30.09ID:z4J317Mf0
ルックスで売ってなかったはずだが、可愛かったな
2022/04/19(火) 22:36:52.01ID:lc1WlOzZ0
もともと独特で微妙だったけども
37名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:36:52.58ID:4P7qwVp20 あっちの系統では城南海の歌唱力が至高
飛び抜けてる
飛び抜けてる
2022/04/19(火) 22:36:56.15ID:hBCQFQ8+0
元(もと)ちとせって書いて有るんだから
許してやれよ
許してやれよ
39名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:37:27.29ID:bJGPF83Z0 >>30
わかんねーよ
わかんねーよ
40名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:37:31.12ID:4hTUVkjK02022/04/19(火) 22:37:39.30ID:/5fnWjO10
救急車蹴るなよ
42名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:37:41.69ID:LWN/WDVI0 奄美の歌姫
43名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:37:54.11ID:GC0IDJKH0 今回だけじゃなくてかなり前からもう声出なくなってたよこの曲のプロデューサーだか作曲者の人が亡くなった時に久々に聴いた時も全然出てなかった
44名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:38:18.44ID:4UiRGHIv0 YouTubeでちょっと前の見たけど雨でさらに悪くなったって感じだった
雨がなければギリギリのレベルで成立してたかもな
雨がなければギリギリのレベルで成立してたかもな
2022/04/19(火) 22:38:32.49ID:D/zgh2ws0
野球で喉壊して唯一無二の声を手に入れたAIONのNOVみたいなのもいる
2022/04/19(火) 22:40:06.36ID:unKHAFMa0
喉を壊してるってバックボーンを知ったら「(それなのに頑張ってて)感動した」って評価になるかもしれんが
過去も何も知らない人間が一発目にこれを聞いて感動はしないわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1516026226187538439/pu/vid/640x360/WSkDJNPK-9GzyAcx.mp4
過去も何も知らない人間が一発目にこれを聞いて感動はしないわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1516026226187538439/pu/vid/640x360/WSkDJNPK-9GzyAcx.mp4
2022/04/19(火) 22:40:13.21ID:ONt7UtVu0
いやそれにしてもひどかった
48名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:40:28.46ID:+1WeBRwS0 元ちとせ
現上田
現上田
2022/04/19(火) 22:40:32.40ID:WoZpz8wF0
こういう歌い方が売りの人は加齢で地声と裏声の境目の声が出にくくなると悲惨よね
2022/04/19(火) 22:40:50.84ID:bKeVtGI50
何年か前の中孝介もひどかったな
2022/04/19(火) 22:40:51.08ID:yPxm8T/R0
次に出る時は元元ちとせで
52名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:41:22.53ID:vSRwh7zr0 映像見たが原因はわからんが全盛期の歌声を知ってる人にはひどい出来に聞こえるだろうな
つーか半分引退してたような感じじゃないの?
つーか半分引退してたような感じじゃないの?
53名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:41:49.24ID:BZzRaVnY054名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:41:57.05ID:6/4D0EFR0 CDの音源に近い歌い方が好きなんだよね
何度も歌ってるからアレンジしすぎて変な事になってる感じ
何度も歌ってるからアレンジしすぎて変な事になってる感じ
55名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:42:03.72ID:b+jpa7KM0 >>49
でも老人の民謡歌手はすごい声出てるじゃない?
でも老人の民謡歌手はすごい声出てるじゃない?
2022/04/19(火) 22:42:07.52ID:3OZ6lt4p0
元々歌と歌声自体嫌いだったわ
高校生時代にカラオケで必ず歌う人がいて不快だった
高校生時代にカラオケで必ず歌う人がいて不快だった
2022/04/19(火) 22:42:25.45ID:G3eCDD9J0
>>46
ひどいの…音程下げるなり歌いやすいようアレンジすればいいのに
ひどいの…音程下げるなり歌いやすいようアレンジすればいいのに
2022/04/19(火) 22:42:40.63ID:yOVxwE/v0
原キーで歌うのが無理なら今の声に合わせるなり、アレンジして歌いやすくするなりすれば良いのに。
それでこそプロってもんじゃないのかな。
それでこそプロってもんじゃないのかな。
2022/04/19(火) 22:43:24.31ID:ONt7UtVu0
2022/04/19(火) 22:43:45.31ID:+Bdswor80
絶頂期だった頃のライブ見たらビョークのカバーやってて、なるほどそっち方面へ行きたいのかと納得した
2022/04/19(火) 22:43:54.64ID:3OZ6lt4p0
>>46
これは酷い
これは酷い
2022/04/19(火) 22:44:19.94ID:OrTt5Obx0
えとちゃんかわいい
63名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:44:44.05ID:tJaDAnqB0 上田現は惜しい才能だったな
2022/04/19(火) 22:46:42.58ID:g3FZCO3V0
YouTube見りゃもう十数年前から全然声出てないのがわかる
ほんともうね、音も取れないくらい酷いよ
ほんともうね、音も取れないくらい酷いよ
2022/04/19(火) 22:46:56.64ID:f8NMmsRB0
モトちとせと読んでしまった
お久しぶりです
お久しぶりです
66名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:47:09.80ID:244OZqlb0 >>6
ほっしゃんがR-1でネタにしてたの知らんのか
ほっしゃんがR-1でネタにしてたの知らんのか
2022/04/19(火) 22:47:11.93ID:jZt4t3le0
もともと絶好調の時から苦手 あのこぶし聞いてると乗り物酔いしたときみたいになる
2022/04/19(火) 22:47:28.19ID:2gsbeDw/0
何かスナックジルバの不気味人形が出てきて笑っちまたよ!w
2022/04/19(火) 22:47:46.04ID:VwhxHOs60
華原朋美は凄いんだな
2022/04/19(火) 22:48:35.69ID:mOtoXK6F0
独特の歌い方が嫌い
71名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:49:13.02ID:uL4mE6LK0 >>46
放送事故認定
放送事故認定
2022/04/19(火) 22:49:17.28ID:uZgppwmE0
本人は全力で歌ってくれたよ、叩くようなもんじゃない
ただ、聴きたかったあの声じゃなかっただけ
ただ、聴きたかったあの声じゃなかっただけ
2022/04/19(火) 22:49:37.04ID:V8xe16m00
>>39
わかんねーだろーなー
わかんねーだろーなー
2022/04/19(火) 22:49:42.84ID:16Uu5m8H0
去年のフジロックでも事故ってなかったか
2022/04/19(火) 22:49:53.44ID:z4J317Mf0
キー下げればいいだけ
出ないもんは無理
出ないもんは無理
2022/04/19(火) 22:50:10.85ID:URybAVGP0
>>46
ヤバいの高音部だけじゃない低音部の声も出てないし張りとか伸びやかさも全然ない
ヤバいの高音部だけじゃない低音部の声も出てないし張りとか伸びやかさも全然ない
2022/04/19(火) 22:50:12.16ID:XTsdeAV80
>>59
マイラバと一青窈どっちよ
マイラバと一青窈どっちよ
78名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:50:38.03ID:1jZ4vXp30 主婦みたいな生活してたんだろ
声が出なくて当たり前
声が出なくて当たり前
2022/04/19(火) 22:50:52.93ID:SOuttCCv0
>>39
わかんねーだろなw
わかんねーだろなw
2022/04/19(火) 22:51:01.38ID:9nuUBMGT0
見てないけど飯島真理に比べればマシだろう
2022/04/19(火) 22:51:53.33ID:ybaf0XHw0
コーチェラの宇多田並みに酷かったんか?
82名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:51:59.81ID:lit6YaK00 >>46
息が続かなくなってるんだな。高音域はかろうじて出ているけど、ブレスが大きすぎて聞き辛くなっている気がする。
息が続かなくなってるんだな。高音域はかろうじて出ているけど、ブレスが大きすぎて聞き辛くなっている気がする。
2022/04/19(火) 22:52:00.45ID:H1NfBZgo0
公式YouTubeチャンネルのライブ動画の歌声も酷い
84名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:52:13.09ID:O3oEbuS50 元々下手くそだったんだろ
口パクじゃなくて生歌なこんなもん
口パクじゃなくて生歌なこんなもん
85名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:52:13.88ID:Fs4mVt9z0 出産後はすっかり声出なくなってたと思うんだけど
2022/04/19(火) 22:52:20.74ID:BwUo2Src0
元ちとせ(43)
MISIA(43)
椎名林檎(43)
矢井田瞳(43)
MISIA(43)
椎名林檎(43)
矢井田瞳(43)
87名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:52:37.21ID:mxZepX1J0 酒とタバコやり過ぎるとこんな風になっちゃうよねw
2022/04/19(火) 22:53:04.91ID:lJxSk5vA0
>>77
カラオケバトル出てる方
カラオケバトル出てる方
2022/04/19(火) 22:53:25.23ID:8CWfw2yQ0
2022/04/19(火) 22:53:33.14ID:5Ld5RoSi0
なにが事故なのか楽しみに動画見たが普通の歌唱で肩すかし
2022/04/19(火) 22:53:39.56ID:d1MWXgLt0
筋トレとかでどうにもならんの?
2022/04/19(火) 22:53:40.25ID:mOtoXK6F0
>>46
瀬川瑛子かな
瀬川瑛子かな
2022/04/19(火) 22:53:44.12ID:82AgtAYN0
レピッシュの方がオシャレだよ
2022/04/19(火) 22:53:45.30ID:jciytne+0
二代目美空ひばりとか言われてなかったっけ
95名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:54:25.87ID:OihQMZB20 こぶしを拳だと思ってるやついるよな
小節だからな
小節だからな
96名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:54:37.89ID:uL4mE6LK0 むかしR&Bブームあったけど
宇多田も含めて実は大して歌が上手くない
宇多田も含めて実は大して歌が上手くない
97名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:54:54.32ID:gDmcepVO0 もともとMisiaとかと実力は双璧だった
2022/04/19(火) 22:55:40.66ID:Hvp5tDIR0
テレビに出ない方がかっこいいの時代
年末になんでレコーディング
年末になんでレコーディング
2022/04/19(火) 22:55:44.00ID:Zb4B9HXA0
NHKのアニメ主題歌で不評だった印象
100名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:55:47.38ID:wwF2zXPe0 雨だろうがなんだろうがこれはひどいだろ
101名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:56:04.49ID:noOgjUm10 聞いてる方が息できなくなって苦しくなるような歌い方だわね
102名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:56:32.28ID:SGG8qWhq0 >>46
1回目は昔のイメージのまま聴いたから音程に違和感だけど2回聴いてこういうもんだと思えば悪くないな
1回目は昔のイメージのまま聴いたから音程に違和感だけど2回聴いてこういうもんだと思えば悪くないな
103名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:57:50.79ID:Kf3NUKR10 コブクロの国歌を超えたよ
104名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:58:21.83ID:AbxkHJls0 >>4
んなわきゃねえだろタコ
んなわきゃねえだろタコ
105名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:59:28.75ID:SLFQGgRo0 技術を連発する歌唱法だから喉に負担がかかってやられちゃったんだろ
黒人とかみたいに喉が強い訳でもないし、そういう歌唱法が定着してる民族でもないからな日本人は
喉が好調じゃなく悔しいのは本人だろ
周りがガタガタ言ってやるなよ
お前らのクソ歌に比べたら遥かにまともなんだから
黒人とかみたいに喉が強い訳でもないし、そういう歌唱法が定着してる民族でもないからな日本人は
喉が好調じゃなく悔しいのは本人だろ
周りがガタガタ言ってやるなよ
お前らのクソ歌に比べたら遥かにまともなんだから
106名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:59:34.31ID:sM7mJ7Re0 元女の名前なだけ、元 木よりマシ
107名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:59:48.43ID:9XlkNOZT0 そんなに劣化しちゃってるんだ…残念だな
108名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:00:37.47ID:5Ld5RoSi0109名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:01:00.69ID:dF028CHo0 >>46
ええやん
ええやん
110名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:01:09.13ID:G3eCDD9J0 ワダツミの木リリースした頃の生歌もCD再現できてなかったからな
111名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:02:15.27ID:0LPcgBwW0 20年前にスマッシュヒット出してその後フェードアウト
そんなご無沙汰さんにあれこれ要求するなと
そんなご無沙汰さんにあれこれ要求するなと
112名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:02:24.75ID:7D0HiPbc0113名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:02:26.74ID:qsSk0PlN0 民謡みたいなもんなのかな奄美?かどっかの歌い方
114名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:03:57.52ID:8HdbX1Dn0 オーキャンテレビで見てるけど、ずっと声出てないよこの人ここ数年。
115名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:04:11.51ID:negubgJH0 ザコシの誇張しすぎたシリーズ感
116名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:04:12.55ID:R0qlvBFn0 > 元ちとせさん(43)
40超えたら誰でも劣化する
40超えたら誰でも劣化する
117名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:04:21.27ID:n7uQXVOL0 >>46
耳聞こえない人の叫びみたいになってるけど悪くして聞こえなかったりするの?
耳聞こえない人の叫びみたいになってるけど悪くして聞こえなかったりするの?
118名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:05:37.15ID:B/IUSsWB0119名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:06:21.92ID:q/F3qY1N0120名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:06:29.95ID:rH+d7gi90 ブラッド+のEDがいつもは韓国人の歌なんだけど最終話の特殊EDで
もとちとせさんの「語り継ぐこと」が使用されて視聴者は魂が震えました
もとちとせさんの「語り継ぐこと」が使用されて視聴者は魂が震えました
121名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:07:31.70ID:R0qlvBFn0 >>46
今年一番ワロタ
今年一番ワロタ
122名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:08:14.23ID:NROV16z20 亀戸餃子喰ったら声でるよw
あのジジイもうとっくに死んでるだろなw
あのジジイもうとっくに死んでるだろなw
123名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:08:26.03ID:TQZ8322h0124名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:08:31.79ID:c36pNVsF0 声が出なくて自分の昔の歌を歌えなくなってしまう歌手も少なくない中で
喉の衰えを感じさせない中島みゆきってやっぱ凄いわ
一年も休むことなくステージに立ってきた賜物かな
喉の衰えを感じさせない中島みゆきってやっぱ凄いわ
一年も休むことなくステージに立ってきた賜物かな
125名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:08:35.51ID:NW6BbO3w0 MAGUMIが歌ってもそこそこヒットしたんじゃねのとか言ってはいけないのです
126名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:08:38.36ID:spRYWeSr0 途中でチャンネル変えたわ…
127名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:09:03.49ID:f8NMmsRB0 声は辛うじて出てるけど歌がメロディーのリズムに乗ってない事のほうが違和感ある
128名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:10:45.96ID:E70Nkje20 子供産んでから
声出なくなった
だいぶ前からだよ
声出なくなった
だいぶ前からだよ
129名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:10:52.87ID:DuqBY3Ar0130名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:11:00.39ID:qY/Ht6P+0 ELTも歌い方かえてからひどかった
静かに消えたのは正解
静かに消えたのは正解
131名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:11:48.83ID:q/F3qY1N0 >>57
民謡の色がなくなるんじゃね?
キー下げて同じように回せって言われても難しい気がするがな
普通に歌うだけなら出来そうだけどこの人の色じゃなくなってしまう
なんか技術だのカラオケで言われるようになったけど
歌ってそういうもんじゃなくね?
採点するようなもんでもなけりゃ騒げばいいもんでもないしな
民謡の色がなくなるんじゃね?
キー下げて同じように回せって言われても難しい気がするがな
普通に歌うだけなら出来そうだけどこの人の色じゃなくなってしまう
なんか技術だのカラオケで言われるようになったけど
歌ってそういうもんじゃなくね?
採点するようなもんでもなけりゃ騒げばいいもんでもないしな
132名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:11:48.90ID:A+TowiFP0 >>46
これはひどい
これはひどい
133名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:13:17.26ID:cX4gxL3k0 キーが出なくなる人もいるし
演歌歌手でどさ回りばかりやっていて
往年の曲を節回しを変えて適当に歌っていると
元の歌い方が出来なくなる人もいるんだよな
演歌歌手でどさ回りばかりやっていて
往年の曲を節回しを変えて適当に歌っていると
元の歌い方が出来なくなる人もいるんだよな
134名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:14:39.81ID:U1s6ohCF0 今はなんなの?
135名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:15:08.68ID:q/F3qY1N0 当時も好き嫌い激しかったと思うけど
あの頃知ってると見るの辛くなるな
こんな苦しんで出してるの見たらすぐ喉壊してるってわかるがな
あの頃知ってると見るの辛くなるな
こんな苦しんで出してるの見たらすぐ喉壊してるってわかるがな
136名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:16:29.88ID:/y72qca70 途中ただ叫んでるみたいになってたね
137名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:16:33.36ID:TZW+J2gd0 帰って来いよ〜の人なんて今でも凄いけどな
138名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:16:40.18ID:q/F3qY1N0139名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:16:45.23ID:dt1HTx3a0 今ちとせ
140名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:17:11.01ID:jHJPd/qj0 でも無理なら出なきゃ良いでしょうよ今更この曲なんだし
出たならプロとしてやらないと
出産しまくってもキロロはやれてるじゃん
出たならプロとしてやらないと
出産しまくってもキロロはやれてるじゃん
141名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:17:18.83ID:3E1zTl4U0 大黒摩季も相川七瀬も衰えないな
142名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:17:42.96ID:sEVhhbUn0143名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:18:14.81ID:jxAM5/rd0 プロとしてこれはあかんわな
聴いてるほうも辛すぎる
明らかにぶっ壊れてるやん
聴いてるほうも辛すぎる
明らかにぶっ壊れてるやん
144名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:18:44.58ID:ehkBu/y+0 近年聴いた中で一番ひどかったのは中島美嘉だったけど
これはそれを遥かに凌駕してるな。
プライドがあるなら途中でやめるべき歌唱。
これはそれを遥かに凌駕してるな。
プライドがあるなら途中でやめるべき歌唱。
145名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:18:48.16ID:uL4mE6LK0 中島みゆきなんかは最初から自分の声に合った曲を作るだろうけど、小室ファミリーやxみたいに歌手の声域に合わない曲が持ち歌になると歳とってからがしんどい。
146名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:20:07.19ID:KGCzKX4j0 出ない声を絞り出すために必要以上にタメを作って歌う
そうするとリズムの心地良さまで失われてもう聴いてられなくなる
そうするとリズムの心地良さまで失われてもう聴いてられなくなる
147名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:20:36.13ID:gwxHccI10 Twitterに上がってるの観たけど流石にこれは擁護するのキツイな。調子悪いなら口パクでも良かったのにね。
148名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:20:44.07ID:iUbexRxn0 >>73
wwwww
wwwww
149名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:22:15.28ID:cFjFsX5t0 この歌ってかなりぬちゃぬちゃな歌だし声出ないなら無理だよねただでさえ独特なアクセントつける歌い方なのだしこの人
150名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:22:48.91ID:ScH4GsDQ0 串カツの人か
151名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:24:09.36ID:RvDgm9LK0 アレンジが濃い
152名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:24:48.02ID:ehkBu/y+0 こんなにひどくはなかったが、4,5年前に聴いた時もだいぶ劣化してたな。
153名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:24:52.59ID:LVNnZVE70 >元ちとせさん(43
意外と若かった
意外と若かった
154名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:25:04.22ID:iUbexRxn0 この歌い方は喉をすごく傷めるんだろうな
放送事故とは全然思わなかった
もともと振り絞る人だよね
放送事故とは全然思わなかった
もともと振り絞る人だよね
155名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:25:04.94ID:zG1JtdSA0 崎山蒼志くんみたいに初めから変わった歌い方だと
独創性や個性として受け入れられるけど
この曲に関しては昔聴いたのが完成形としてインプットされちゃってるから
歌い方変えましたって言われてもなかなか脳が受け付けないところあるやね
独創性や個性として受け入れられるけど
この曲に関しては昔聴いたのが完成形としてインプットされちゃってるから
歌い方変えましたって言われてもなかなか脳が受け付けないところあるやね
156名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:25:51.83ID:R4H+fX400 元々デビュー時がピークでどんどん出なくなってたから
今更驚きませんな
今更驚きませんな
157名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:26:11.63ID:FUOYxqwA0 >>147
で口パクしたらお前ら全力で叩くんだろw
で口パクしたらお前ら全力で叩くんだろw
158名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:26:43.96ID:ehkBu/y+0159名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:27:20.78ID:Mq+ca+0Y0 マジで酷かった普段歌ってないのバレバレ
プロとしての自覚がないわ
プロとしての自覚がないわ
160名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:27:51.76ID:iUbexRxn0 20年前も聞いてきたけど、やっぱりそんなに放送事故とは思わんわ
もともとちょっと苦手な歌い方なんだな
でも、昨日のはめっちゃ評価する!!!
もともとちょっと苦手な歌い方なんだな
でも、昨日のはめっちゃ評価する!!!
161名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:28:10.44ID:Huru5RYy0 声の調子が悪いのではなくて
のど潰しちゃったんだろ
(つまり現状ふつうの歌声)
声張り上げ過ぎてだみ声の八百屋のオッサンと同じ
のど潰しちゃったんだろ
(つまり現状ふつうの歌声)
声張り上げ過ぎてだみ声の八百屋のオッサンと同じ
162名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:28:29.77ID:iUbexRxn0163名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:28:37.88ID:eo82x6i+0164名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:28:40.25ID:4zd760r90 去年のフジロックで元ちとせがゲスト出演してたから見たけど、その時もかなり酷かったぞ
俺はMステは見てないけど、絶賛してる層はちょっとよくわからんな
俺はMステは見てないけど、絶賛してる層はちょっとよくわからんな
165名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:29:00.40ID:QnhnsG/b0 デビュー20周年ですって紹介されてたけど福耳に参加するまでほとんど消えてなかった?
166名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:29:34.35ID:DvEbpQAw0167名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:29:44.82ID:iUbexRxn0168名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:29:46.05ID:4zd760r90 >>46
音程が取れてなくてキツイね。これに感動できる人もいるんだからまあ成功だろうけど
音程が取れてなくてキツイね。これに感動できる人もいるんだからまあ成功だろうけど
169名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:31:42.33ID:iUbexRxn0 楽譜通りに歌うのを聴くか
表現を聴くかの違いだろう
そんな理解できないというほどの話ではない
それを理解できない人はほんとCDずっと聞いてればいい
表現を聴くかの違いだろう
そんな理解できないというほどの話ではない
それを理解できない人はほんとCDずっと聞いてればいい
170名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:31:59.00ID:UjGJ6N550 普段使いしてるアカウントで否定的な書き込みするやつの気がしれない
フォロワーにファンいたらどうすんだ
フォロワーにファンいたらどうすんだ
171名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:32:19.92ID:ehkBu/y+0 そういえば宇多田ヒカルもそうだったな。
172名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:33:05.56ID:sEVhhbUn0 ファンキーなレゲエ調アレンジのが結構好きだけどな
173名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:33:11.99ID:MwTqxkQn0 この手ので1番すごかったのはシーナ&ロケッツのかな
次がELT
次がELT
174名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:33:33.80ID:BZpWHmi10 >>170
え?
え?
175名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:33:36.42ID:qJf8XUCO0 民謡の人って声が長続きするイメージなんだけどなあ
この人はそこまでガッツリやってなかったのかしら
この人はそこまでガッツリやってなかったのかしら
176名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:33:57.62ID:IHoWXQvt0177名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:34:00.66ID:spRYWeSr0 デビュー曲ランキング夜遊びでワロタ
宇多田かと思った
宇多田かと思った
178名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:34:18.92ID:GvqfwZ+60 フジロックは酷かったw
もう声でないんだろうな
もう声でないんだろうな
179名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:34:23.44ID:VUCwmZTZ0 も、元ちとせ…
180名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:34:28.20ID:Huru5RYy0181名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:34:57.02ID:3OZ6lt4p0 >>164
数年ブランクあっての歌唱なのかと思ったらちょこちょこ活動してたんかいw
数年ブランクあっての歌唱なのかと思ったらちょこちょこ活動してたんかいw
182名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:35:29.23ID:GvqfwZ+60 フジロック、スカフレイムスと一緒にやったんだっけ
183名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:35:55.17ID:pvZ7cGTm0 レコードとかCDとか焼き付けされた初音ミクと変わらない焼き付けされ固定化されたものが音楽だと思い込まされてきて金つぎ込んできた著作権音楽世代には生きた音楽がわかんないだよ
レコードとアンプとスピーカー命
初音ミクと変わらないのに
カラヤンはすごかったとか
レコードとアンプとスピーカー命
初音ミクと変わらないのに
カラヤンはすごかったとか
184名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:36:16.46ID:Huru5RYy0185名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:36:51.78ID:dbF6W5930 あえてああいう歌い方してると思ってたわ
186名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:37:09.79ID:4++fwgj00187名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:38:24.63ID:g3FZCO3V0 テレビでこんな前衛芸術披露されてもね
アングラでやって
アングラでやって
188名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:38:59.20ID:l2a6l8yj0 どうせ飲んだくれ
プロの歌手なんてもうこの国にはいない
プロの歌手なんてもうこの国にはいない
189名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:39:32.77ID:VbDxx5K70 もう10年ぐらい前から声が出ないというか、あの独特のビブラートもう使えなくなってたよ
奄美シマ唄の独特の歌唱法なんだけど、若い頃のあの癖の強い独特な喉の振るわせ方って
シマ唄でも出る人と出ない人にすごく分かれて元さんは天才って言われてたけど、喉壊したんだろうね
奄美シマ唄の独特の歌唱法なんだけど、若い頃のあの癖の強い独特な喉の振るわせ方って
シマ唄でも出る人と出ない人にすごく分かれて元さんは天才って言われてたけど、喉壊したんだろうね
190名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:39:40.66ID:vGaxxMQs0191名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:42:53.92ID:VbDxx5K70 >>175
毎日まで行かなくてもちゃんと発声とか歌やりながら生活していれば違ったと思うけど
結婚されてお子さん産んで一時活動休止してたりで、年齢も進んで若い頃のしなやかな
筋肉が年齢で固くなって加齢と共に元々出にくくなっていくところをトレーニングあんまりせず
無理に歌って喉壊したのかなと思う
毎日まで行かなくてもちゃんと発声とか歌やりながら生活していれば違ったと思うけど
結婚されてお子さん産んで一時活動休止してたりで、年齢も進んで若い頃のしなやかな
筋肉が年齢で固くなって加齢と共に元々出にくくなっていくところをトレーニングあんまりせず
無理に歌って喉壊したのかなと思う
192名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:43:00.58ID:Ajs9dTDx0 デビュー当時は「百年に一度の歌声」とか言われてたな(うろ覚え)
扱いにくそうな声ではあるよね
扱いにくそうな声ではあるよね
193名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:43:33.93ID:GvqfwZ+60 この人、もともとそんな民謡やってないっしょ。
民謡の発声方法じゃねえし
民謡の発声方法じゃねえし
194名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:45:41.58ID:nWcXhCSw0 ワンダフルの主題歌だったな
195名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:45:52.40ID:/5H1HRo70 この一発屋でも歌手で食ってけるくらい仕事あんの?
196名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:48:33.13ID:/5H1HRo70197名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:48:56.98ID:eo82x6i+0 >>193
史上最年少で奄美民謡大賞を受賞
史上最年少で奄美民謡大賞を受賞
198名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:51:15.44ID:FBZiPxSh0 マラソンの五輪金メダリストも練習してなければ、市民ランナーにも負けます
歌手も同じ
歌手も同じ
199名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:52:08.48ID:7nInzYx60 レピッシュバージョンも上田バージョンも味があっていい
200名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:52:10.09ID:gaOpICuA0201名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:52:26.81ID:GvqfwZ+60202名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:53:31.26ID:gvZLcF7E0 当時の元ちとせの声を活かす曲として作ってるから
あの声が出なくなれば歌えなくなる
あの声が出なくなれば歌えなくなる
203名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:54:34.80ID:dgeO/hbg0 タバコ吸ってなかった?
ビックリした覚えがある。
他の歌い手かも。
ビックリした覚えがある。
他の歌い手かも。
204名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:54:36.48ID:gvZLcF7E0 >>201
奄美民謡って本土の民謡と違うんじゃないの
奄美民謡って本土の民謡と違うんじゃないの
205名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:56:33.25ID:ocReyDCK0 今日別の番組に出てなかった?
普通に上手かったけど
普通に上手かったけど
206名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:56:56.36ID:UjyFiBO30 >>46
小向さんに似てる
小向さんに似てる
207名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:59:19.37ID:ocReyDCK0208名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:00:25.64ID:wJUsRH9d0209名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:03:18.55ID:pTfzb2+b0 だからテレビは潰れるんだよ
パフォーマンス低いやつが縁故だけで優遇される
気持ち悪い
パフォーマンス低いやつが縁故だけで優遇される
気持ち悪い
210名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:04:20.44ID:CpRYda6h0211名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:04:49.94ID:CpRYda6h0212名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:06:01.49ID:sCGlTBYT0 元ちとせ
現なに?
現なに?
213名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:07:24.63ID:gqkpb6170 喉って繊細よな。
プロスポーツ選手とかと同じ。
限界まで引き出すから、無理すると壊れる
プロスポーツ選手とかと同じ。
限界まで引き出すから、無理すると壊れる
214名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:07:47.66ID:99jg7Xd00 男の声変わりは思春期で一気にくるけど女の声変わりは一生かけてゆっくりらしいから仕方がない
215名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:08:29.83ID:TFxSLsQ90 元新千歳空港
216名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:13:04.61ID:JGh0LLv90 売れ始めてすぐに産休に入って消えちゃったよねこの人
217名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:13:44.13ID:Ba5cG+PO0 もう歌に聞こえない
旋律さえ追えない
このコンディションで生歌を歌うのは
プロとして逆にど〜なんかと
旋律さえ追えない
このコンディションで生歌を歌うのは
プロとして逆にど〜なんかと
218名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:15:52.12ID:coMkpK9b0 裏声で歌ってる人は劣化したら大変よな
ごまかすと違う曲になっちゃうし
ごまかすと違う曲になっちゃうし
219名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:17:10.87ID:KYmP4BBA0 2021年のライブ映像を見たら高音域かなりキツそう歌ってるね
CDTV収録時にたまたま調子が悪かったわけじゃなくて、もう音域がかなり狭くなってる
CDTV収録時にたまたま調子が悪かったわけじゃなくて、もう音域がかなり狭くなってる
220名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:17:40.38ID:JgwjrdN+0 >>180
元ライオン佐野
元ライオン佐野
221名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:19:43.88ID:fwsMTU8S0 動画みてみるか・・・
日本で一番歌が上手いと思ってたわ。キープが難しい歌い方なのかね?
日本で一番歌が上手いと思ってたわ。キープが難しい歌い方なのかね?
222名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:20:09.58ID:zNvIa3B60 >>46
珍しいくらいのレベルの放送事故やな。ここまで酷いのは、あまり見ない
珍しいくらいのレベルの放送事故やな。ここまで酷いのは、あまり見ない
223名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:21:40.73ID:AgnWA2nP0 森元みたいなもんか
224名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:23:06.82ID:zNvIa3B60 >>46
喉壊してるって言うかそもそもの発声自体、最初の最初からダメなんやろ。いくら出なくても、こんなガチガチに固めてる方向に向かってる時点で発声が分かってるとは思えない
喉壊してるって言うかそもそもの発声自体、最初の最初からダメなんやろ。いくら出なくても、こんなガチガチに固めてる方向に向かってる時点で発声が分かってるとは思えない
225名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:24:57.18ID:xNT+ufDi0 やっぱ縄文系の血が濃いとかわいいな
226名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:25:26.76ID:KYmP4BBA0 中孝介も同じタイプの歌い方だよね
227名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:26:48.46ID:TfEvhWwA0 >>176
上田の現ちゃんの話を出してくる流れじゃねえだろ
上田の現ちゃんの話を出してくる流れじゃねえだろ
228名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:26:49.15ID:EA3pe2+D0 20年ぶりぐらいに思い出したわ、その存在を
229名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:27:10.80ID:uXRGSGW50 ライブ音源と比較するとかなり厳しかったな・・・てかまだ歌手やってたのかこの人・・・
230名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:27:30.53ID:3E1W8ZBP0 そもそもデビュー当時からCD音源で歌えてた事なかった時から音程不安定なんだなと思ってた
夏川りみがCD音源上等だったのと対象的
個人的にはあの独特のしゃくりあげる節回しも苦手
夏川りみがCD音源上等だったのと対象的
個人的にはあの独特のしゃくりあげる節回しも苦手
231名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:28:14.69ID:v5S3H/oS0232名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:28:59.51ID:fE7NonNw0 歌えない歌は歌わなければいいのに
ギャラがいいのか
ギャラがいいのか
233名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:32:31.66ID:XSwr8d160 研ナオコみたいになってたのか?
あれはマジで放送事故やったでw
あれはマジで放送事故やったでw
234名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:33:11.76ID:to1R3aTV0 CDで聴いてたワダツミの木はアレンジ最高だったなあ
235名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:34:20.81ID:Et3v2uoT0 何年か前の紅白の美輪明宏の歌唱に震えた
上手下手とかそんなもんどうでもいいくらいの怨念みたいなものすら伝わってきた
それまで美輪の事よく知らなくてスピリチュアル女装おっさんという認識しかなかったから
こんな物凄い歌手だったなんてと驚いた
上手下手とかそんなもんどうでもいいくらいの怨念みたいなものすら伝わってきた
それまで美輪の事よく知らなくてスピリチュアル女装おっさんという認識しかなかったから
こんな物凄い歌手だったなんてと驚いた
236名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:35:40.07ID:hRj3aKAa0 2002年年間3位で84万枚売れた曲
237名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:35:46.14ID:XSwr8d160 >>46
出演断れよ
出演断れよ
238名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:36:08.12ID:pFqGcoJt0 そもそも屋外で歌を歌うような天気じゃなかったと思う
加齢で高音が出なくなってるのは確か
加齢で高音が出なくなってるのは確か
239名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:37:26.79ID:r4mM6pUA0 >>46
昔と変わってないじゃん声が全くでなくなっただけで
昔と変わってないじゃん声が全くでなくなっただけで
240名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:40:32.03ID:7EYFfP280 >>227
現ちゃんの曲は爆裂レインコートが好きです
現ちゃんの曲は爆裂レインコートが好きです
241名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:40:53.12ID:RZBJhCpQ0 >>4
元ちとせって今は松鶴家何とせなんだよ
元ちとせって今は松鶴家何とせなんだよ
242名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:44:22.37ID:rAY3u6/P0 元々上手くなかったよな
民謡風の歌い方が珍しかっただけで奇跡の声とか持て囃されてるのが不思議だった
民謡風の歌い方が珍しかっただけで奇跡の声とか持て囃されてるのが不思議だった
243名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:46:33.75ID:6bAoTxv20 コーチュラの宇多田もヤバかった
244名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:47:49.42ID:BCOpQRGd0 救急車蹴った人かと思ったら違う人だった
245名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:52:10.56ID:6bAoTxv20 ワダエミの気
246名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:55:10.51ID:G1z1RSsv0 音程そこまで酷くないじゃんw声が全く出ないだけで
旋律から置いてきぼりつつ何とか踏み止まってる心地良いなあ
歌はこうあるべき
音符に全く乗せないのが正しい
旋律から置いてきぼりつつ何とか踏み止まってる心地良いなあ
歌はこうあるべき
音符に全く乗せないのが正しい
247名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:56:31.74ID:qO4tZs200 >>46
知らない曲かと思った
知らない曲かと思った
248名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:00:07.42ID:A9gL6+Ke0 今も歌手活動してたんだ
とっくに引退してると思ってた
とっくに引退してると思ってた
249名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:00:30.95ID:EJ1Nc6of0 落ち込んでいた時にブックオフに行くといつもワダツミの木がかかっていて、今でもこの曲を聴くたびに哀しい気持ちが蘇ってくる
250名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:03:45.89ID:R8vPJysF0 思ってたより普通だった
ライブってこういう歌い方するよね
ライブってこういう歌い方するよね
251名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:07:10.67ID:rMYRcXpl0 聞いたけどこういう歌い方の人だよ
声量は落ちてるけど
音程も外してないし
別にひどくない
事故に聞こえてしまうような歌声が問題って批判ならわかるけど
声量は落ちてるけど
音程も外してないし
別にひどくない
事故に聞こえてしまうような歌声が問題って批判ならわかるけど
252名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:08:33.45ID:dcOKOi1N0 出演やめればよかったのに
聞いてて辛いし良いことない
聞いてて辛いし良いことない
253名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:10:41.47ID:6C19D+ZS0 あの歌い方やっぱ無理してたんだ
腹から声出てない感じがしたもんな
腹から声出てない感じがしたもんな
254名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:11:52.06ID:mUaUVFtH0 >>201
民謡なんだから当然地域によって歌唱法は変わる
民謡なんだから当然地域によって歌唱法は変わる
255名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:13:39.68ID:40NNUd/L0 最初わざと伴奏から遅らせて歌ってるのかと思ったけど
途中から「これ合わせられないだけだ…」って気づいたら怖くなった
途中から「これ合わせられないだけだ…」って気づいたら怖くなった
256名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:19:41.72ID:pwjtYj/30 早く寝たいのだがこの曲が脳内再生されて寝られん
257名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:21:58.03ID:UlRtXrJ80 久々にCD音源のワダツミ聞き返したらやっぱり良かったわ
258名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:23:21.77ID:6aqJIkKX0 >>46
結婚した辺りから急激に劣化した
結婚した辺りから急激に劣化した
259名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:23:21.82ID:MSGBhVKC0 歌唱素人のアイドルじゃなくて
普通に上手い人だったからなあ
金に困って出演かね
普通に上手い人だったからなあ
金に困って出演かね
260名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:24:23.48ID:mUaUVFtH0 >>255
イヤモニの入力がおかしかったのかもな
イヤモニの入力がおかしかったのかもな
261名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:24:33.24ID:u3oEiAxr0 もともとこの方のビブラート?が苦手で聞いてられない。一度そこ気になったらビブラートばっかり聞いてしまうw
262名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:24:53.85ID:tG6hy4F90 うちも無理って言われてテレビ消されたわw
黒板をキーって引っ掻かれてる気分なのかな俺は大丈夫だけど
黒板をキーって引っ掻かれてる気分なのかな俺は大丈夫だけど
263名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:26:49.06ID:TOknL8EP0 この曲は歌詞が素晴らしい
264名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:27:06.55ID:fdSG+/sb0265名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:28:21.17ID:8Pqlm3lt0 なぜオファー受けたかな
266名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:28:32.32ID:X908shaR0 元々、高い声なんか出て無かった上に、
更に出なく為って下手に為ったんなら、
もう、辞めろや!!
ウタダとか、コイツとか、高い声が出ない
ヤツらって、ウィスパーとかに誤魔化そうと
するけど、ウィスパーと声が単に出ないヤツ
とは、全く違う!! 騙されないぞ!!!
更に出なく為って下手に為ったんなら、
もう、辞めろや!!
ウタダとか、コイツとか、高い声が出ない
ヤツらって、ウィスパーとかに誤魔化そうと
するけど、ウィスパーと声が単に出ないヤツ
とは、全く違う!! 騙されないぞ!!!
267名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:28:35.31ID:jlm+Yy7k0 へー出たんだと思って顔見たら違う奴だったわ
頭に浮かんだのみうらじゅんの嫁だった
頭に浮かんだのみうらじゅんの嫁だった
268名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:29:24.84ID:35TDK+Ud0 >>2
今いくよ
今いくよ
269名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:30:13.60ID:1QbFgwjb0 上田現さん若くして亡くなられたけど曲を歌ってもらえると思い出すわ
270名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:31:36.62ID:ykmufRri0 もらい泣きの人とどっちだか分からなくなる
271名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:33:12.64ID:vmcwjWCT0 >>141
衰えたよ。当時はすごいパワーがあり、うまかった。
衰えたよ。当時はすごいパワーがあり、うまかった。
272名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:33:42.76ID:X908shaR0 >>46
驚いた!! 頭痛くなる程、酷いわ!!
吐き気するほど酷いわ!! ビックリ
声が出ないのは勿論、音程までぐちゃぐちゃ!
もう、辞めるレベルだわ!マジで。
驚いた!! 頭痛くなる程、酷いわ!!
吐き気するほど酷いわ!! ビックリ
声が出ないのは勿論、音程までぐちゃぐちゃ!
もう、辞めるレベルだわ!マジで。
273名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:35:52.71ID:wICCz4840 名前は聞いたことあるが見たら知らない人だった
274名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:36:21.36ID:38Yu3x4f0 これは元の歌を知らない人には、本当に酷く聞こえるかも。
感想が分かれるのも納得かな。
感想が分かれるのも納得かな。
275名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:39:44.00ID:1qtCbeAB0 一青窈との区別がいまだにつかないんだがハナミズキはどっち? ええいああは?
276名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:40:50.82ID:6jwanv3Z0 わかるかなぁ、わかんねえだろうなぁ
277名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:41:47.16ID:iK3SXL1Z0 元ちとせ
現ちはや
現ちはや
278名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:41:55.80ID:sT+ioYPp0 >>5
それを言うならジャニタレなんか毎回放送事故だよな
それを言うならジャニタレなんか毎回放送事故だよな
279名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:45:26.30ID:fjNd3bJU0 あのホイットニー・ヒューストンでさえ最後は薬中ホームレスだからな
人生わからんもんよ
人生わからんもんよ
280名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:49:57.39ID:wMW1GeTR0 見てたけど見てる方が辛くなってくるようなパフォーマンスだったな
281名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:52:24.76ID:a9Sli3T70 この木なんの木
木ですから
木ですから
282名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:54:55.15ID:sUX/KLii0 三大「元」
元ちとせ
森元総理
松田元オーナー
元プリンス
元ちとせ
森元総理
松田元オーナー
元プリンス
283名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:55:56.92ID:G0ELV0CL0 この人のは事故だよ
284名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:56:30.59ID:96FiAsth0 歌手は単なる楽器じゃないんだ
音でないなら、出てくるな、引退しろとか酷すぎ
今のありのままの元ちとせを、久しぶりに聴けて良かった。一生歌い続けてほしい
音でないなら、出てくるな、引退しろとか酷すぎ
今のありのままの元ちとせを、久しぶりに聴けて良かった。一生歌い続けてほしい
285名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 01:59:09.29ID:sUX/KLii0 このひとは多分もっと上手かったはずだから調子悪かったんだなとしか
でも今回初めて聞いた人は下手くそなおばさんとしか思わないだろうな
でも今回初めて聞いた人は下手くそなおばさんとしか思わないだろうな
286名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:00:45.11ID:YnqLiKzU0 もともとの名前は ちさと とかなんだろうな
他にいるからちょっと変えたんだろう
他にいるからちょっと変えたんだろう
287名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:01:51.76ID:t+KxjBKe0 店でくそまずいけど一所懸命作った料理が出てきたら許すのかよ
288名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:03:00.30ID:pYdpI7iu0 本人はあの出来をどう思ってんだろ
雨とか関係ないと思うが
雨とか関係ないと思うが
289名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:03:40.75ID:igs6MP510 >>287
店の料理は金取られるけどテレビ見るのは料金発生しないだろう
店の料理は金取られるけどテレビ見るのは料金発生しないだろう
290名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:10:02.52ID:zlBDYHkl0291名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:11:12.61ID:eUX+ZfUL0 >>155
崎山はナンバーガールの向井秀徳フォロワーだ
向井の歌い方見てると気持ち悪くなるから崎山も聴けない
しかしナンバーガールのギターの田渕ひさこはジャズマスターを流行らせたばかりかBiSHのアユニDのPedroがかっこよすぎてすごすぎ
ちなみにあれリアルタイムで見たけどあんなもんだろ
いい曲だしあれでも味がある
崎山はナンバーガールの向井秀徳フォロワーだ
向井の歌い方見てると気持ち悪くなるから崎山も聴けない
しかしナンバーガールのギターの田渕ひさこはジャズマスターを流行らせたばかりかBiSHのアユニDのPedroがかっこよすぎてすごすぎ
ちなみにあれリアルタイムで見たけどあんなもんだろ
いい曲だしあれでも味がある
292名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:12:26.67ID:eUX+ZfUL0293名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:12:31.31ID:PObQBcsr0 生歌より
口パクか
口パクか
294名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:13:24.18ID:zlBDYHkl0 うまく言えんけど下手というのとはまた違うんだよな
あれはあれで成立してるというか
あれはあれで成立してるというか
295名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:13:56.65ID:v7y9nlXK0 今ちとせ
296名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:15:45.96ID:eUX+ZfUL0 >>286
いや関ジャムかなんか出た時言ってたな
本名だと
んで元ってなんで?と言われて
奄美の人たちが本土の人たちに差別されて名字を一文字だけにしろと強制された結果みんなそうなった元は二文字だったと
それ聞いてスタジオは話が止まったよ
いや関ジャムかなんか出た時言ってたな
本名だと
んで元ってなんで?と言われて
奄美の人たちが本土の人たちに差別されて名字を一文字だけにしろと強制された結果みんなそうなった元は二文字だったと
それ聞いてスタジオは話が止まったよ
297名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:16:54.00ID:TYBsaYFo0 もう歌えないのにギャラに釣られて出ちゃった感
298名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:18:26.36ID:eUX+ZfUL0299名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:18:57.56ID:Iapc1Sd30 >>18
沖縄じゃなく鹿児島やで
沖縄じゃなく鹿児島やで
300名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:19:29.34ID:4SRVUR2Z0 生歌とんでもなく下手な人たまにいるけどやっぱ練習してないから下手になったの?
それとももともと下手で修正されてただけ?
それとももともと下手で修正されてただけ?
301名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:19:49.02ID:eUX+ZfUL0302名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:20:12.64ID:UUWdtA980 >>46
全然いい
口パクよりも遥かに良い意味で緊迫感ある
高音がかすれ気味?
それでもやっぱりプロの歌唱を見せてるわ
こういうハプニングもあるからこそ、生歌が絶対に良いとなる
じゃあ口パクのハプニングは?
マイクの口が合ってないとかか?
こんなつまらんハプニングと比べたら、今回の元ちとせの方が遥かにマシなのはどう考えても明らかやろ
口パクはな、初めから声の調子を気にする訳でもない
口パクってだけですでにある意味で放送事故や
要するに不調でも生歌ってのは貴重、ってのがわかる動画って事やねん
全然いい
口パクよりも遥かに良い意味で緊迫感ある
高音がかすれ気味?
それでもやっぱりプロの歌唱を見せてるわ
こういうハプニングもあるからこそ、生歌が絶対に良いとなる
じゃあ口パクのハプニングは?
マイクの口が合ってないとかか?
こんなつまらんハプニングと比べたら、今回の元ちとせの方が遥かにマシなのはどう考えても明らかやろ
口パクはな、初めから声の調子を気にする訳でもない
口パクってだけですでにある意味で放送事故や
要するに不調でも生歌ってのは貴重、ってのがわかる動画って事やねん
303名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:20:35.62ID:eUX+ZfUL0304名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:21:48.82ID:TYBsaYFo0 >>298
へぇそうなんだ
へぇそうなんだ
305名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:21:51.76ID:eUX+ZfUL0306名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:22:56.91ID:eUX+ZfUL0307名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:25:25.41ID:erljz5H90 昔からヘタクソだったよなぁ・・・
308名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:26:05.75ID:eUX+ZfUL0 >>307
おまえがどれほどのもんか聞き比べてみろ
おまえがどれほどのもんか聞き比べてみろ
309名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:30:46.81ID:luvVkpyV0 >>3
くっそw
くっそw
310名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:31:58.00ID:34tEd01v0 >>30
シャバダドゥビドゥバ…イェーイ
シャバダドゥビドゥバ…イェーイ
311名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:32:09.16ID:Rs7y7As40 まぁダメだね、たまたまコンディションが
悪かったならしょうがないが、これがもう通常なら
少なくてもコンサートでお金は取れない
悪かったならしょうがないが、これがもう通常なら
少なくてもコンサートでお金は取れない
312名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:38:09.61ID:dGKgWMq20 同県民だけど一発ヤッた後は福耳をヤッたくらいで鳴かず飛ばず
中康介と組んだりしたけどクセが強すぎて一般にはウケず
もう10年ぐらい前に奄美に帰って暮らしてるから仕方ないのかな
オーガスタには所属してるけど秦君以外は全員嫌いだ、特にトップ2
好きなシカオちゃんは辞めて良かった
中康介と組んだりしたけどクセが強すぎて一般にはウケず
もう10年ぐらい前に奄美に帰って暮らしてるから仕方ないのかな
オーガスタには所属してるけど秦君以外は全員嫌いだ、特にトップ2
好きなシカオちゃんは辞めて良かった
313名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:42:20.68ID:IpdbTWuv0 確か100年に一人の声だろ?
それがたったの20年で簡単に劣化なんてしないだろ
100年に一人だぞ100年に一人
それがたったの20年で簡単に劣化なんてしないだろ
100年に一人だぞ100年に一人
314名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:42:46.60ID:erljz5H90315名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:42:57.31ID:GbDZqD6U0 プロとしての考え方によるのかね
自分が納得できなくて引退された方もいますよね
自分が納得できなくて引退された方もいますよね
316名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:52:54.32ID:Og2+Y45X0 >>45
大都会の人?
大都会の人?
317名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:53:23.97ID:vGJIjNdO0318名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:55:54.48ID:ltl9CtBh0 サンサーラ歌って欲しい
319名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 02:55:59.75ID:DGIVECWV0 >>3
それを問うなら今なんなの? だろうがクソバカ^^
それを問うなら今なんなの? だろうがクソバカ^^
320名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:00:22.40ID:iOj9WgUS0 コーチェラに出た宇多田ヒカルの歌唱力がひどすぎて話題になってる
本物か?って
twitter.com/aitaikimochi/status/1515550293102059521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本物か?って
twitter.com/aitaikimochi/status/1515550293102059521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
321名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:00:58.17ID:WEb8Y+Zn0 全盛期は凄かったけど
もう単純に声も出ないししなやかさも無くなった
スタイル変えた方がいいと思うけど、本人が良いならそれでいいんでないの?
もう単純に声も出ないししなやかさも無くなった
スタイル変えた方がいいと思うけど、本人が良いならそれでいいんでないの?
322名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:01:00.29ID:irxHvoue0323名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:06:44.05ID:E/3uBRtZ0324名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:08:00.98ID:o5bBTb/z0325名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:09:13.59ID:E/3uBRtZ0 >>324
釣りはやめなさい
釣りはやめなさい
326名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:11:27.37ID:o5bBTb/z0327名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:14:16.26ID:o5bBTb/z0 なんだろう?
速くて音程がやたら飛ぶような
ボカロ曲を再現出来るのが上手い歌手、
みたいな風潮なんだろうね
速くて音程がやたら飛ぶような
ボカロ曲を再現出来るのが上手い歌手、
みたいな風潮なんだろうね
328名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:16:08.61ID:eEH3/X/s0 高音とか裏声は出るんだけど
こぶしコロコロの時に狙った音程にヒットさせづらい感じじゃん
そのためにリズムも溜めすぎてる
こぶしが難儀なんだろ
こぶしコロコロの時に狙った音程にヒットさせづらい感じじゃん
そのためにリズムも溜めすぎてる
こぶしが難儀なんだろ
329名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:21:57.75ID:eEH3/X/s0 五木ひろしとか玉置浩二とか武田鉄矢が持ち歌を異常に溜め気味で歌うのは気持ち悪いが
この歌はゆっくり歌なので溜めてもしょうがない気はする
まあ普通に歌えてた方がいいのはやまやまだけど
この歌はゆっくり歌なので溜めてもしょうがない気はする
まあ普通に歌えてた方がいいのはやまやまだけど
330名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:23:49.24ID:96FiAsth0 事故とか言ってるやつ
カラオケバトルの優勝者とか好きそう
カラオケバトルの優勝者とか好きそう
331名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:28:54.48ID:5dJM/lxF0332名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:33:14.49ID:19zyO0ia0 そういう意味じゃ、堀江美都子ってすげぇなぁ。
333名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:39:09.14ID:AYo/KD/t0 ここまで話題になると普通に歌い上げるよりMVの再生数伸びるなw
334名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:39:17.92ID:Xq//tHvp0 助走つけたりして声を捻り出してるけど、出たり出なかったりの一か八かだな
とりあえず、コブシ回すのはやめといやらと思う
とりあえず、コブシ回すのはやめといやらと思う
335名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:41:36.13ID:ylmWVwuB0 もともとこういう歌い方だろ
なんとかっていう特殊な島の歌い方
なんとかっていう特殊な島の歌い方
336名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:44:45.82ID:XpI9pq7d0 >>46
これはちょっと可哀想だ
これはちょっと可哀想だ
337名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:46:10.84ID:sxSKNY2m0 >>46
散々な言われようだったからどんだけ酷いのかと思ったら普通じゃんこの人元々こんな感じやろ
散々な言われようだったからどんだけ酷いのかと思ったら普通じゃんこの人元々こんな感じやろ
338名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:47:27.89ID:azm2GT0H0 まあ一つ言えるのは半数以上?コイツ駄目だwって思ったんだから放送に値するレベルではないということ
好き嫌いこそあれ違和感ないものを見せるのがプロだとは思うが
ダメならダメで出る方もあれやし、出す方も
好き嫌いこそあれ違和感ないものを見せるのがプロだとは思うが
ダメならダメで出る方もあれやし、出す方も
339名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:50:29.29ID:Rs7y7As40340名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:52:36.15ID:HhPVNG/y0 元ちとせがすごかったから元元ちとせになっても仕方なかろう
341名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:53:41.33ID:erljz5H90 もともとそれほど上手くないのと、加齢でさらに歌唱力が落ちてしまったんだろ
三十路四十路ぐらいだとそれほど劣化しない人もいるから何とも言えないけども
三十路四十路ぐらいだとそれほど劣化しない人もいるから何とも言えないけども
342名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:54:55.73ID:8+bps9Y60 元々上手くないやん
島唄で誤魔化してるだけで
島唄で誤魔化してるだけで
343名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 03:57:16.64ID:jKWxJg0w0 去年のをYou Tubeで観たが年取って色つけすぎて変になってるな
344名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:04:25.82ID:bpnskMzg0345名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:05:50.59ID:BzeUZfnH0 coccoは生歌どうなの(´・ω・`)ダメか。
346名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:08:03.02ID:si46r8kZ0 Coccoは今でも声量あるしやっぱ上手いよ
347名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:08:40.44ID:BzeUZfnH0 ならよかった(´・ω・`)サンクス
348名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:12:39.60ID:84fnNu4D0 痛々しい
最近の玉置浩二の歌い方は好きではないが上手いと思うが
こいつは違う
最近の玉置浩二の歌い方は好きではないが上手いと思うが
こいつは違う
349名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:14:01.20ID:q7WaZQ970 bloodだっけ?あのアニメのエンディング曲好きだった
350名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:15:50.27ID:jKWxJg0w0 >>346
最近のゴミ被って歌ってるの観たがうまくはないが普通だな
最近のゴミ被って歌ってるの観たがうまくはないが普通だな
351名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:17:33.52ID:pUfL+nmD0352名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:19:22.14ID:mFV8ivRm0 >>351
納得した
納得した
353名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:26:50.88ID:si46r8kZ0 まぁ上手い下手よりも声質って大事だよね
よく歌上手い選手権みたいなので優勝してる人の歌って別に惹かれないんだよね
よく歌上手い選手権みたいなので優勝してる人の歌って別に惹かれないんだよね
354名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:27:21.82ID:RbIrPgPt0 継いでいくものだろ
おばあになればよい
おばあになればよい
355名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:29:09.61ID:RbIrPgPt0 そうそう歌手はやっぱり声
これだけは天性
これだけは天性
356名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:33:32.74ID:O3ShzHfB0 喉壊しても歌わずにはいられないもんなのか…
聴き心地は良くなかった…
聴き心地は良くなかった…
357名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:34:28.92ID:1pSm3MUQ0 >>351
歌唱力とか言ってるやつってのはわかってないやつ
歌唱力って歌を唄う力だからな
絶対的なもんじゃないんだよ
ある人にとって歌の力を感じても違うやつには感じられない
インドの歌とスイスの歌と能と比べられないのがわからないようなやつ
歌唱力とか言ってるやつってのはわかってないやつ
歌唱力って歌を唄う力だからな
絶対的なもんじゃないんだよ
ある人にとって歌の力を感じても違うやつには感じられない
インドの歌とスイスの歌と能と比べられないのがわからないようなやつ
358名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:37:11.81ID:MeMIjagX0359名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:37:13.76ID:DHQ1dEoJ0360名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:38:06.40ID:/5ydFlBR0 >>353
ユーミンも上手いわけじゃないしな
ユーミンも上手いわけじゃないしな
361名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:38:20.54ID:bwbOoV7O0 中島美嘉も一時期ヤバかったが持ち直したよな
362名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:38:36.05ID:si46r8kZ0 元ちとせとかCoccoとかは上手く歌うというより魂で歌ってる感じがあるから伝わるものがある
最近の歌手にはそういう人あまりいない気がする
最近の歌手にはそういう人あまりいない気がする
363名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:39:11.28ID:si46r8kZ0 >>360
あの声は誰にも真似出来ないなw
あの声は誰にも真似出来ないなw
364名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:39:38.50ID:i3yhgNm60 喉を壊したのなら無理して当時のように歌わなくてもいいと思うんだけどそれなりに歌えば
Aimerも喉を壊したからああいう歌い方になってるわけで
Aimerも喉を壊したからああいう歌い方になってるわけで
365名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:40:35.75ID:MeMIjagX0366名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:41:01.56ID:bwbOoV7O0 元ちとせは売れてる頃に会って挨拶したことあるが、名刺もらうまで気付かなかった。芸能人オーラゼロのそのへんにいる女性だった。
367名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:41:04.45ID:luvVkpyV0 痰コロが絡まった声質
368名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:42:29.97ID:MeMIjagX0369名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:43:20.42ID:Et3v2uoT0 松任谷由実も声が出なくなっちゃってるな
370名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:50:10.68ID:i3yhgNm60 徳永英明ももやもや病になってからかすれたような声だけどしょうがない
若い頃の声のままずっとやり続けられるなんてそうそういない
若い頃の声のままずっとやり続けられるなんてそうそういない
371名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:52:18.79ID:si46r8kZ0 そう。歳取っても歌い続けるのってすごい事だわ
372名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:57:59.24ID:gPRl7GF20 涙の数だけっの人も生歌で声出てなくて酷かったな
373名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:58:59.74ID:Mhb9CE4K0 去年のフジロックに誰かのステージにゲスト出演した時も放送事故レベルって物凄く荒れたんだよなあ
YouTube配信で観ていたけどなんか聴いていて怖くなってチャンネル変えた
YouTube配信で観ていたけどなんか聴いていて怖くなってチャンネル変えた
374名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:01:01.19ID:rb6j/BfH0 これマジで感動したわ
ありがとうテレビ
ネットはオワコン
ありがとうテレビ
ネットはオワコン
375名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:05:06.66ID:gCyFCWuF0376名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:06:21.64ID:u1XHyOGs0377名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:06:34.01ID:Mhb9CE4K0 一生懸命に歌う姿は応援したくなる
頑張って欲しい
頑張って欲しい
378名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:09:08.60ID:aMVZDyNo0 押尾じゃないー蔵野似ねー♪
379名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:11:32.52ID:hw6jnVTG0 俺が昔女の子やってた時に、ちとせって名前だったわ
今でも名前聞くとちょっとちくビンビンやで
今でも名前聞くとちょっとちくビンビンやで
380名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:12:21.70ID:u1XHyOGs0 福山雅治みたいに自分の音域の中で歌うのはある意味正解かね
ヒゲダンとかキングヌーの井口とか20年後声出るんかね?
ヒゲダンとかキングヌーの井口とか20年後声出るんかね?
381名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:16:03.90ID:pUfL+nmD0382名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:16:21.08ID:YMIdMNgZ0 キー変えればとか喉壊したからとか
言ってる人いるけどそういう問題じゃないだろ
耳壊してないならほとんど心の問題
自己評価がおかしくなってる
言ってる人いるけどそういう問題じゃないだろ
耳壊してないならほとんど心の問題
自己評価がおかしくなってる
383名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:16:47.54ID:pUfL+nmD0384名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:17:14.58ID:pUfL+nmD0 >>368
あーさっきの耳腐った奴かw
あーさっきの耳腐った奴かw
385名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:17:45.29ID:fb4i4AFJ0 この人が10代の頃歌ってた民謡のCDが家にあってよく家族が聞いていた
ものすごく伸びのある高音で天才少女って感じ
すごく良かったけど今は民謡は歌わないのかな
民謡歌手としてときどきポップスを歌うくらいにすればいいのに
ものすごく伸びのある高音で天才少女って感じ
すごく良かったけど今は民謡は歌わないのかな
民謡歌手としてときどきポップスを歌うくらいにすればいいのに
386名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:19:04.51ID:jXAL+Ngv0 低音域から高音域に行く時の瞬発力が全く無いね
俺も同じ症状だから良くわかる
俺も同じ症状だから良くわかる
387名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:19:19.91ID:YMIdMNgZ0388名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:19:20.32ID:si46r8kZ0 >>380
出なくなったらキー下げて歌うんじゃない?
歳取ると出る音域も変わってしまうだろうし売れた頃の曲を歌わせるのは酷だなと思う
でも視聴者には売れた曲を求められてしまうから仕方ないのかもしれないけど
出なくなったらキー下げて歌うんじゃない?
歳取ると出る音域も変わってしまうだろうし売れた頃の曲を歌わせるのは酷だなと思う
でも視聴者には売れた曲を求められてしまうから仕方ないのかもしれないけど
389名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:19:42.43ID:fb4i4AFJ0 若い頃美容師になりたいと言って上京したけど薬剤アレルギーで手がボロボロになってやめたとか
ちょっと自分のやりたいことを見極めるのが下手な人って感じだった
ちょっと自分のやりたいことを見極めるのが下手な人って感じだった
390名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:21:19.45ID:pUfL+nmD0 歌唱力がないと言ったら
音感無い奴らが噛みついてきたw
別に歌唱力がだけが全てではない
元ちとせを否定してるわけでもない
商業ベース的には
歌唱力より声に特徴があったり
個性があるほうが重視されるからそれでいいわけで
歌唱力抜群でも
売れない歌手やデビューすらできない奴らは多数いる
音感無い奴らが噛みついてきたw
別に歌唱力がだけが全てではない
元ちとせを否定してるわけでもない
商業ベース的には
歌唱力より声に特徴があったり
個性があるほうが重視されるからそれでいいわけで
歌唱力抜群でも
売れない歌手やデビューすらできない奴らは多数いる
391名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:22:53.69ID:qstHG4090 >>381
ああ、それは違うよ
音程が第1になるのはアマチュア初心者の練習だけ
歌における音程というのは本来点じゃなくて線、幅のあるものなのよ
まぁ聴いてないから元ちとせのこの時の歌がどうだったのかはわからんけど
ああ、それは違うよ
音程が第1になるのはアマチュア初心者の練習だけ
歌における音程というのは本来点じゃなくて線、幅のあるものなのよ
まぁ聴いてないから元ちとせのこの時の歌がどうだったのかはわからんけど
392名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:24:55.43ID:7B3tJn7c0 >>383
フラットと言うだけではあえてそう出して柔らかにする事もあるからなんとも言えない
フラットと言うだけではあえてそう出して柔らかにする事もあるからなんとも言えない
393名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:26:58.54ID:c9inhwHa0 >>48
くだらなさにツボった
くだらなさにツボった
394名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:27:35.87ID:xkDZK4zq0 声じゃなくて奄美の発声法というか歌唱法よな
中孝介なんかと一緒か
その民謡界隈で天才と呼ばれていた人
中孝介なんかと一緒か
その民謡界隈で天才と呼ばれていた人
395名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:27:37.49ID:YMIdMNgZ0 >>235
あの辺の人はテレビとか映画に出る前に
銀巴里で歌いまくってる
毎週どころか毎日のレベルで
自分の声のことを知り尽くしてるし
60年代の銀巴里で勝ち残った人
周りもうるさい人ばかりの中で
全然次元が違う
ああいう訓練された人は今はもういない
一つの音楽が好きな人がみんな集まってきて
一緒のステージで歌い
皆で評価し合うなんて場がない
渋谷系が廃れた頃の渋谷には近い場所は少しあった
今でもラップにはあるかもしれないがよく知らん
奄美や津軽にも昔より小さくなったがあるんだろう
そういう音楽コミュニティが
あの辺の人はテレビとか映画に出る前に
銀巴里で歌いまくってる
毎週どころか毎日のレベルで
自分の声のことを知り尽くしてるし
60年代の銀巴里で勝ち残った人
周りもうるさい人ばかりの中で
全然次元が違う
ああいう訓練された人は今はもういない
一つの音楽が好きな人がみんな集まってきて
一緒のステージで歌い
皆で評価し合うなんて場がない
渋谷系が廃れた頃の渋谷には近い場所は少しあった
今でもラップにはあるかもしれないがよく知らん
奄美や津軽にも昔より小さくなったがあるんだろう
そういう音楽コミュニティが
396名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:32:25.97ID:YMIdMNgZ0397名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:33:16.73ID:YMIdMNgZ0 >>313
その辺はビジネスですのでご容赦を
その辺はビジネスですのでご容赦を
398名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:35:24.03ID:pUfL+nmD0399名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:36:27.36ID:YMIdMNgZ0 >>320
宇多田ヒカルはこれでも生歌は上手くなってきてる
努力したのだと思う
デビュー当時に比べると見違えるくらい上手くなってるから
初期のスタジオ録音の歌唱は編集マジック
調子が悪く昔に戻る日があるのは仕方ない
宇多田ヒカルはこれでも生歌は上手くなってきてる
努力したのだと思う
デビュー当時に比べると見違えるくらい上手くなってるから
初期のスタジオ録音の歌唱は編集マジック
調子が悪く昔に戻る日があるのは仕方ない
400名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:37:42.06ID:pUfL+nmD0401名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:37:46.18ID:kaLbTh9q0 笑ってしまったわ
歌もなんだが姿勢も面白かった
歌もなんだが姿勢も面白かった
402名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:37:56.72ID:kh4BqGqS0 >>300
練習しないのもいるかもしれんが、加齢とか酷使で声が出なくなって下手になる人はいる
イメージ通りに体が動くかどうかなんだよな
単なる衰えだと歌うバランス自体はそう変わらんが、ある音域で声が掠れる。裏がえる。むせる。なんかだと発声方法自体を部分部分で変えたりしないといけなくなって、そうなると大変なんだわ
練習しないのもいるかもしれんが、加齢とか酷使で声が出なくなって下手になる人はいる
イメージ通りに体が動くかどうかなんだよな
単なる衰えだと歌うバランス自体はそう変わらんが、ある音域で声が掠れる。裏がえる。むせる。なんかだと発声方法自体を部分部分で変えたりしないといけなくなって、そうなると大変なんだわ
403名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:38:41.47ID:pUfL+nmD0 >>396
なんか中森明菜的な歌唱法だなw
なんか中森明菜的な歌唱法だなw
404名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:38:43.37ID:fb4i4AFJ0 美輪明宏は歌下手だよ
パフォーマンス力があるだけで紅白のよいとまけとかも自分は全くいいと思わなかった
ただすげえと思わせる迫力とか押しの強さがある
人脈とか世界観とかそれだけで生きてきた人だしな
銀巴里に行ってたのも宝塚とかが好きなおばちゃん層だよ
美輪明宏だから見るっていう
元ちとせにはそういう押しとか説得力が弱いんだろう
パフォーマンス力があるだけで紅白のよいとまけとかも自分は全くいいと思わなかった
ただすげえと思わせる迫力とか押しの強さがある
人脈とか世界観とかそれだけで生きてきた人だしな
銀巴里に行ってたのも宝塚とかが好きなおばちゃん層だよ
美輪明宏だから見るっていう
元ちとせにはそういう押しとか説得力が弱いんだろう
405名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:39:03.00ID:OQJXv7DJ0 ワダツミの木なつかしい
406名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:39:25.95ID:u1XHyOGs0407名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:39:51.95ID:pUfL+nmD0408名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:40:50.21ID:hN8N0KXP0409名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:40:54.16ID:u1XHyOGs0410名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:41:27.29ID:XdBGcgiG0 今、ようつべ見ました
ダメだ
こりゃ、、、
ダメだ
こりゃ、、、
411名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:42:34.78ID:si46r8kZ0412名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:43:02.87ID:pUfL+nmD0 >>300
元から下手なんだろうけど
練習しない奴も衰えにあらがえない
プロだって練習を繰り返してるから
歌い込まないと声も出なくなる
酷使で声が出なくなったり下手になることはない
声質が変わることはあるけど
元から下手なんだろうけど
練習しない奴も衰えにあらがえない
プロだって練習を繰り返してるから
歌い込まないと声も出なくなる
酷使で声が出なくなったり下手になることはない
声質が変わることはあるけど
413名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:43:13.12ID:84EXf/Y/0414名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:44:07.81ID:i/JBZlak0 43で声出なくなるとか
発声練習サボってたんか
発声練習サボってたんか
415名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:44:25.08ID:pUfL+nmD0416名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:45:10.44ID:YDrNx+dA0 生きざまを喜ぶのはファンだけ
417名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:45:45.51ID:pUfL+nmD0 今のパフォーマンスを聴いても
歌唱力がある人がここまで落ちることはないだろw
噛みついてくる奴って音程すら聴き取れないんじゃねw
歌唱力がある人がここまで落ちることはないだろw
噛みついてくる奴って音程すら聴き取れないんじゃねw
418名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:46:16.17ID:pUfL+nmD0 歌の上手い奴で
フラットさせてる奴なんていないから
アホが吠えてるけどw
フラットさせてる奴なんていないから
アホが吠えてるけどw
419名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:47:00.50ID:KxI49koT0 >>412
声帯ってご存知?
酷使で声出なくなるよ
子どもが大声出しすぎての声がかすれるとかとは違って、歯抜けのように音域ごとに出なくなってくる
怪我したあと(例えば外傷)、肌が突っ張ったりするでしょう
肌質が乾燥したりシワになったりするでしょう
全く同じことでね
声帯ってご存知?
酷使で声出なくなるよ
子どもが大声出しすぎての声がかすれるとかとは違って、歯抜けのように音域ごとに出なくなってくる
怪我したあと(例えば外傷)、肌が突っ張ったりするでしょう
肌質が乾燥したりシワになったりするでしょう
全く同じことでね
420名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:47:10.36ID:9BAiAC3X0421名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:47:39.82ID:leZUvTCH0422名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:49:15.66ID:+EDdxVZk0 コブクロの君が代は爆笑したけど
元ちとせはなにか切ない
この違いはなんだろう?
元ちとせはなにか切ない
この違いはなんだろう?
423名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:50:14.18ID:YMIdMNgZ0 >>402
加齢で声帯は変わるから
変わった声帯に合わせた声帯コントロール技術を学び続けないといけない
肺活量に関しても同様
少なくなった肺活量でどう歌うか
ボイストレーニングかステージをずっと続けないといけない
人気歌手ほど加齢と戦わせられる商売は少ない
聴く人の評価が凄く手厳しいし死ぬまで続く
加齢で声帯は変わるから
変わった声帯に合わせた声帯コントロール技術を学び続けないといけない
肺活量に関しても同様
少なくなった肺活量でどう歌うか
ボイストレーニングかステージをずっと続けないといけない
人気歌手ほど加齢と戦わせられる商売は少ない
聴く人の評価が凄く手厳しいし死ぬまで続く
424名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:50:55.74ID:pUfL+nmD0 >>419
そこまで酷使する機会なんてない
酷使で声が出なくなった奴を挙げてみろ
挙げられないだろw
酷使してると言われてる人達の方が声が出てる
喉を温存した奴らはみんな声が出なくなってる
肌質を例に挙げている時点でアホ
レスを返してやる価値もない
肌質は元の個人差が大きい
きめが粗い肌はどんなに金をかけても何もしても
元から細かい人に敵わない
そこまで酷使する機会なんてない
酷使で声が出なくなった奴を挙げてみろ
挙げられないだろw
酷使してると言われてる人達の方が声が出てる
喉を温存した奴らはみんな声が出なくなってる
肌質を例に挙げている時点でアホ
レスを返してやる価値もない
肌質は元の個人差が大きい
きめが粗い肌はどんなに金をかけても何もしても
元から細かい人に敵わない
425名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:52:24.30ID:+GrYvrYg0 もと?げん?
426名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:52:31.66ID:BRWvAeHF0 悲しいです・・・
427名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:52:41.25ID:pUfL+nmD0428名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:53:00.68ID:si46r8kZ0 元々の喉の強さもあるからその個人差も大きいと思うけど
タバコ吸ってても全然影響ない人もいるし
タバコ吸ってても全然影響ない人もいるし
429名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:53:29.16ID:pUfL+nmD0 >>423
そういうこと
そういうこと
430名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:54:22.96ID:YMIdMNgZ0 >>404
> 銀巴里に行ってたのも宝塚とかが好きなおばちゃん層だよ
それは全然違う
なかにし礼が通い始めたのは20歳くらいの頃
三輪は丸山時代から銀巴里出ててる
まだ世間にしられてない頃から
美輪を見に行ってたなんて笑止
もっと大物が一杯いた
> 銀巴里に行ってたのも宝塚とかが好きなおばちゃん層だよ
それは全然違う
なかにし礼が通い始めたのは20歳くらいの頃
三輪は丸山時代から銀巴里出ててる
まだ世間にしられてない頃から
美輪を見に行ってたなんて笑止
もっと大物が一杯いた
431名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:55:30.31ID:ne7akGmk0432名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:55:37.33ID:EqXUPjCR0 F#の揺らぎっていうんだっけ?宇多田ヒカルのは
433名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:56:05.80ID:WOerkL9q0 こんなもんじゃないのって思う
以前よりどこの言語かわからなくなったけど
以前よりどこの言語かわからなくなったけど
434名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:56:32.25ID:+EDdxVZk0 超絶難易度が高い曲だからしょうがない
435名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:58:31.83ID:Il9vAWZv0 日本三大元
元ちとせ
松本元オーナー
元冬樹
元ちとせ
松本元オーナー
元冬樹
436名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:58:33.36ID:qI+jkSMM0437名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:59:21.48ID:Il9vAWZv0 間違えた。松田元オーナーだ
438名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:00:21.33ID:4ZTSyPYg0 一応見てきたけど、まあ、あんなもんじゃないのかね
いまはそんなに活動してないんじゃないのか
いまはそんなに活動してないんじゃないのか
439名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:00:32.75ID:3u/i86DT0440名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:01:03.33ID:pUfL+nmD0441名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:01:43.70ID:MkxP8g8R0 >>322
ここ十年くらい姿を見なかったから、若い人が知らなくても仕方あるまい。
ここ十年くらい姿を見なかったから、若い人が知らなくても仕方あるまい。
442名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:02:27.38ID:pUfL+nmD0443名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:02:30.98ID:qfRr9+2W0444名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:03:19.96ID:pUfL+nmD0445名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:03:39.98ID:Ajj8VGQ90 新千歳空港
446名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:03:41.95ID:6oABBI+Y0 >>322
ファン以外は無関心やでぇ
ファン以外は無関心やでぇ
447名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:04:03.44ID:pUfL+nmD0 単発馬鹿うぜー
レス乞食だろうな
暇で寂しくて相手して貰いたいだけ
だから中身のない因縁つけでレスつけてくるw
レス乞食だろうな
暇で寂しくて相手して貰いたいだけ
だから中身のない因縁つけでレスつけてくるw
448名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:05:07.62ID:iDBylLnh0 >>447
間違った知識を連呼してるから指摘されてるだけだよ
間違った知識を連呼してるから指摘されてるだけだよ
449名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:05:26.62ID:fb4i4AFJ0 >>430
だから「人脈と世界観だけのパフォーマンス」なんだよ
その琴自体は悪いと言ってない
美輪明宏はもともとゲイバーとかにいて銀巴里に「美少年ボーイ兼歌手」として応募した
国籍も性別も不詳の謎の美青年がステージに立つというだけで文化人が彼を贔屓にした
ピーターなんかもそうだな
シャンソン歌手として認められたわけではないよ
今でいうクイアーヤドラアグのショーやジャニーズや宝塚と同じ
銀巴里の後期のお客はそういう客層だったよ
だから「人脈と世界観だけのパフォーマンス」なんだよ
その琴自体は悪いと言ってない
美輪明宏はもともとゲイバーとかにいて銀巴里に「美少年ボーイ兼歌手」として応募した
国籍も性別も不詳の謎の美青年がステージに立つというだけで文化人が彼を贔屓にした
ピーターなんかもそうだな
シャンソン歌手として認められたわけではないよ
今でいうクイアーヤドラアグのショーやジャニーズや宝塚と同じ
銀巴里の後期のお客はそういう客層だったよ
450名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:10:55.19ID:pUfL+nmD0 >>448
お前はさっきから何も指摘できてないじゃん
それどころか質問にも答えられないから
単発でレスしてくる陰キャじゃん
何も答えられないで何も提示できないで
自分が正しいと主張して道理が通らない奴
レス乞食してるだけの陰湿な奴
もう他の奴に相手して貰えよ
馬鹿過ぎで乞食するだけだからつまんねー
お前はさっきから何も指摘できてないじゃん
それどころか質問にも答えられないから
単発でレスしてくる陰キャじゃん
何も答えられないで何も提示できないで
自分が正しいと主張して道理が通らない奴
レス乞食してるだけの陰湿な奴
もう他の奴に相手して貰えよ
馬鹿過ぎで乞食するだけだからつまんねー
451名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:11:40.24ID:Ynstpgcy0 >>4
わっかんねぇだろーなー
わっかんねぇだろーなー
452名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:13:27.83ID:QIsLIQjY0 元ちとせって雰囲気歌手でもともと上手いとも思っていなかった
453名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:18:08.43ID:GNcTok8R0 >>26
平原綾香やし
平原綾香やし
454名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:18:20.31ID:Db0hjtJG0 口パクでも良くね?
無理してる臨場感より安定したクオリティのパフォーマンスが見たいわ
無理してる臨場感より安定したクオリティのパフォーマンスが見たいわ
455名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:18:57.27ID:GNcTok8R0 もう20年前の人だから混乱してて草
456名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:21:02.41ID:YMIdMNgZ0457名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:25:57.20ID:+EDdxVZk0 ミスチルの櫻井は毎週数日間ずっと一流ボイトレに指導受けてる
全盛期より劣ってきたと行ってもレベルは維持している
単にボイトレ不足だと思う
劣化が酷すぎる
全盛期より劣ってきたと行ってもレベルは維持している
単にボイトレ不足だと思う
劣化が酷すぎる
458名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:26:02.84ID:Rg1X4SIT0 現ちとせは何してるんや
459名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:28:47.16ID:zlBDYHkl0 ちとせって誰?
芸名捨てたの?
芸名捨てたの?
460名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:29:45.80ID:fLnyGHdg0 近所のボイストレーナーのおばちゃんもものすごいばばあなんだが
こういうのって実力なくてもいつまでもできるもんなのかな
こういうのって実力なくてもいつまでもできるもんなのかな
461名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:32:11.69ID:zlBDYHkl0462名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:34:37.95ID:YMIdMNgZ0 >>460
歌う技術と教える知識は全然違うジャンル
歌う技術と教える知識は全然違うジャンル
463名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:35:06.15ID:kgGB9NNA0 ワダツミの木しか知らん
464名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:35:40.61ID:rkisEyBD0 >>97
いや、MISIAは当時から別格だった
いや、MISIAは当時から別格だった
465名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:36:33.90ID:+EDdxVZk0 2015年のモノマネ王座決定戦で
城南海がこの歌歌ったけど
まさに神
城南海がこの歌歌ったけど
まさに神
466名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:39:28.40ID:VFXU3lpw0 元々ライブだと上手くないだろ
467名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:40:45.82ID:wlvBnqpU0 昔、つべの動画に上がってたやつで、ジュディマリのYUKIが声が出ない状態で歌ってたブルーティアーズなら見たことある
夜ヒットだったかな
夜ヒットだったかな
468名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:42:12.73ID:+EDdxVZk0469名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:44:05.27ID:c82ZNRHB0 >>2
今陽子
今陽子
470名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:44:50.14ID:1Dp9gS+p0 森口博子は40年近く前の曲をほとんど違和感なく歌えるからなあ。
出産が大きいのかね。
出産が大きいのかね。
471名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:46:59.98ID:+EDdxVZk0 俺も童謡とか校歌なら当時と同じレベルで歌えるよ
472名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:52:30.70ID:4AMcjvIB0 あれを聞いて感想が分かれるわけないだろ
ダメじゃないと思った奴の耳どうかしてるぜ
ダメじゃないと思った奴の耳どうかしてるぜ
473名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:53:21.91ID:b3Y2U7bh0 無理なこぶしが必死だった
474名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 06:57:43.27ID:c82ZNRHB0 >>471
ムヒが丘に痒みを止めて池田、池田模範堂。
ムヒが丘に痒みを止めて池田、池田模範堂。
475名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:01:43.09ID:HcrMImsG0 声が裏返りまくってんのはなんで?
476名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:06:38.39ID:8CuLOH3G0477名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:15:48.53ID:heGFLdd30 こんなのなら口パクの方がいい
478名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:15:49.87ID:wQw/vMMb0 100年に一度と言われていたがクセの強さを差し引いてもそもそもそんなに上手いと思ってなかった。
夏川りみ、キロロの人、石嶺聡子といった沖縄ガチうまモンスターがいたからな。
夏川りみ、キロロの人、石嶺聡子といった沖縄ガチうまモンスターがいたからな。
479名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:16:25.95ID:tCCkhrfB0 きっと本人が誰よりも歌えてない事は理解しているはず
それでも歌った意味は笑えん
それでも歌った意味は笑えん
480名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:19:36.74ID:FRB5xAZD0 元ちとせ(今いくよ)
481名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:21:11.69ID:7YAHnM/x0 ちとせの時はいい声だったって記事??
482名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:22:09.02ID:ohI6B/SI0 元はじめと間違えて覚えていた
483名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:22:38.92ID:FqheWSRY0 どんなよ?と思って見たが
余計喉悪くしそうな歌い方で見てられないな・・・
余計喉悪くしそうな歌い方で見てられないな・・・
484名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:27:05.18ID:+EDdxVZk0 グインで天下取って
グインで終わった人
罪だねグインって
グインで終わった人
罪だねグインって
485名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:29:06.33ID:/l7K8NOe0 大久保博元捕手みたいなもんか
486名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:30:20.42ID:zeHMxcYH0 現ちとせ
487名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:31:21.14ID:u1XHyOGs0 >>470
子守唄も民謡調なんやろか?
子守唄も民謡調なんやろか?
488名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:33:59.71ID:u1XHyOGs0489名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:38:37.58ID:68V7ZFfs0 そへほど歳じゃなくても悲しくなるくらい声出なくなる人いるよね
トレーニングの差なのかな 自分でも分かるんだろうからテレビでなんか歌わなきゃいいのに 観てる方もキツいよ。
トレーニングの差なのかな 自分でも分かるんだろうからテレビでなんか歌わなきゃいいのに 観てる方もキツいよ。
490名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:45:33.29ID:xN64N0m80 歌う時発声に無理があるから
声のピーク過ぎた時に同じ様に歌えなくなるんじゃねーの
女性ボーカルは特にそー思うわ
声のピーク過ぎた時に同じ様に歌えなくなるんじゃねーの
女性ボーカルは特にそー思うわ
491名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:49:48.90ID:xhH38tQc0 夏川りみと混同してた
492名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:50:58.14ID:F5HwMwGp0 今は何なの?
493名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:54:18.01ID:Fyd+ETbF0 大黒摩季とかどうなったんだ
494名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 07:55:16.93ID:UIbT7Xk70 カラオケで100点出るように聞こえる歌い方はまるで良さが分からない
夏川りみとか石嶺聡子?嫌いな歌手。
夏川りみとか石嶺聡子?嫌いな歌手。
495名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:03:46.69ID:fpHoQ8kT0496名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:04:58.13ID:0fVZ/lOU0 名前のない鳥は良い
君ヲ思フはずっと好き
君ヲ思フはずっと好き
497名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:07:33.48ID:HWrjUZLQ0 >>46
苦しそうだけどもともとこんな感じだった気がする
苦しそうだけどもともとこんな感じだった気がする
498名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:07:33.77ID:dGKgWMq20 >>57
キーの問題というより、中音域も出てないから、そもそも歌手として成立しなくなってしまったかと。でもこれはこれで味があるとか言ってる人もいるから、音楽音痴をターゲットにすればビジネスとしては細々と成り立つのかも。
キーの問題というより、中音域も出てないから、そもそも歌手として成立しなくなってしまったかと。でもこれはこれで味があるとか言ってる人もいるから、音楽音痴をターゲットにすればビジネスとしては細々と成り立つのかも。
499名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:07:49.20ID:/x8wUpqI0 歌の巧い人が歌えなくなる
苦しいだろうね
苦しいだろうね
500名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:08:54.30ID:4hMdXLOc0 前芸名は松鶴家ちとせ
501名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:12:17.00ID:R8vPJysF0 そもそもヘンテコな歌だろ
ゆっくりな曲しか覚えられない人が聴いてるだけで
ゆっくりな曲しか覚えられない人が聴いてるだけで
502名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:12:23.00ID:0WYRrLLm0 現在はなんて名前なの?
503名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:13:43.08ID:2AGFzLu30 声質で人気になった歌手は年取ると声変わってくるからきついだろな
この人やユーミンや浜崎や持田とか
正攻法の歌い方で上手かった歌手とかはけっこう長持ちなイメージ
この人やユーミンや浜崎や持田とか
正攻法の歌い方で上手かった歌手とかはけっこう長持ちなイメージ
504名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:16:06.02ID:HTJcS2xV0 歌手は喉壊したら終わりなのになぜか引っ張り出されて歌わされるのは可哀想だな
505名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:17:09.73ID:eZK+7cjY0506名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:24:04.60ID:5GQggzhI0 元ちとせは寒くて大雨が降ってる中でちゃんと歌うのは大変と思った
リトグリは同じ条件でも若さであそこまで完璧にできるんだと感心した
リトグリは同じ条件でも若さであそこまで完璧にできるんだと感心した
507名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:32:52.43ID:eCRRzMYH0 くせの強い歌い方だった
508名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:35:30.67ID:xDy2O+bY0 良し悪しよりも苦しそうって感じだったw
509名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:36:27.92ID:3G0tQiNC0 民謡出なら細川たかしは今でもバリバリだな
510名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:38:12.42ID:KtuV6hLe0 TVで見てたけどめっちゃ笑った
511名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:40:51.82ID:sQnToSc/0 加齢でグインが上手く転がせてない気がする
512名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:46:46.42ID:74fxCOOw0 >>240
ハーメルンと甲乙つけがたい
ハーメルンと甲乙つけがたい
513名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:51:35.46ID:Bzy2sgLH0 >>476
ここまで酷くはなかったけどライブだとまあこんな感じだったよね
ここまで酷くはなかったけどライブだとまあこんな感じだったよね
514名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:52:55.65ID:+HM3aRgQ0 松鶴家千とせ
515名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:54:58.66ID:grpPTPZj0516名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:55:55.16ID:uSfyywhP0 めちゃくちゃ寒かったんじゃないのか
突然の雨ってことは防寒対策それほどしてなくね
突然の雨ってことは防寒対策それほどしてなくね
517名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:56:08.55ID:IcBseOV50 過去に喉壊したってのは本当の事なの?
そんな喉壊すくらいライブを回数こなしてたのか? 年間100公演くらいとか
そんな喉壊すくらいライブを回数こなしてたのか? 年間100公演くらいとか
518名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:56:48.63ID:Y2L/rvcV0519名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 08:57:19.52ID:Ju0F/CaZ0 率直に言って残念ながら全盛期の輝かしい歌声ではなかった
数年前に喉を壊したと聞いてあれが精一杯立ったのかなと思う
数年前に喉を壊したと聞いてあれが精一杯立ったのかなと思う
520名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:01:26.04ID:u1jmIlwP0 元ちとせを初めて聞いたときはマジな話でタマシイが震える思いをした
鬼束ちひろが出てきたときもそう
鬼束ちひろが出てきたときもそう
521名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:02:03.81ID:dUq2LhXi0 わだつみのきだって
年月過ぎれば年輪が増えるし、
彼女の声が前とちがっていようが、本人の歌であることはかわらない
丁寧に歌えたから、なんなのだ?と
そこをつつくならその人の論は聞かない
年月過ぎれば年輪が増えるし、
彼女の声が前とちがっていようが、本人の歌であることはかわらない
丁寧に歌えたから、なんなのだ?と
そこをつつくならその人の論は聞かない
522名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:06:44.16ID:npTno86D0 パリピ孔明さんの薬があればなあ
523名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:08:23.18ID:og1016nu0 篠笛みたいな歌声
524名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:17:17.58ID:Xk0J7FkV0 放送事故って耳腐ってんの
525名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:22:47.87ID:64e/cDtY0 >>512
どっちも好き
どっちも好き
526名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:24:13.13ID:cs29Zpbu0 本人がこの出来を気にしてないなら
精神を病んでる可能性もあるな
精神を病んでる可能性もあるな
527名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:31:29.30ID:t071VZi+0 >>30
弟は丘珠だった
弟は丘珠だった
528名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:35:12.68ID:EfMoRy+30 日韓ワールドカップ前後だったか
街中歩いてたらそこら中の店で流れてたワダツミの木
街中歩いてたらそこら中の店で流れてたワダツミの木
529名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:47:13.11ID:dUq2LhXi0 元ちとせといえば、「この街」
530名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:48:41.27ID:0XzazbA30 当時100年に一人の歌声となキャッチコピーだったよな
531名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:55:53.81ID:i1AwyKqf0 歳取るとリズム崩したがるのなんなん
無闇矢鱈にやるとただのヘタクソにしか聴こえない
無闇矢鱈にやるとただのヘタクソにしか聴こえない
532名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:57:07.08ID:dUq2LhXi0533名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 09:59:36.59ID:/K1KHGvj0 2年前くらいかな地元のホールに来たから見に行ったらやっぱ変だったんだよな。
街ホールレベルの音響だからかと思ってたわ。
街ホールレベルの音響だからかと思ってたわ。
534名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:03:41.68ID:nLrY0zFV0 はじめだったな忘れてた
535名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:05:07.73ID:frmz58sY0 どう聞いてもアレンジとかの範疇超えてるのにあれはあれでいいとか言ってる人はどうかしてるわ
536名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:07:08.12ID:NjmuJjnY0 Original Chitose
537名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:08:15.54ID:rUK5oLji0 とりま救急車に謝って
538名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:12:37.96ID:aAW8+xsg0539名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:12:44.18ID:yG712K5l0 今回の歌声を擁護してる人はさすがに元々の曲を知らないか盲目的ファンだけでしょw
540名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:15:23.25ID:lBhB4l2A0 >>320
そこらの歌い手以下だな
そこらの歌い手以下だな
541名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:15:38.99ID:wJpAii820 まぁ結局つまりは歌自体はボロボロだったということか
542名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:15:40.92ID:yG712K5l0 この曲本人が作詞作曲したのかと思い込んでたけど歌っただけなのか
543名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:16:29.69ID:nw5hplpQ0 >>46
これはきつい
これはきつい
544名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:20:24.75ID:/VaLJcAr0 さすがにミラクルヒカルも真似しないレベル
545名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:20:49.44ID:BLuH/d0U0 女の歌手はお騒がせが多いな
546名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:24:07.83ID:Kffklkfp0 末 ちとせ
547名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:24:08.10ID:4rUPbYpC0 こないだウルフルズが「ガッツだぜばっかり歌ってくれと要求されて、ガッツだぜが一時期大嫌いになった」と、たぶんラジオかなんかで言ってた。
それを思い出した。というか映像見るとそれと似たことが透けて見える
それを思い出した。というか映像見るとそれと似たことが透けて見える
548名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:24:55.48ID:JzFoHoq/0549名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:29:29.16ID:bEx8TICR0 【大喜利】「元ちとせ」、現在の芸名は何? ◆第122会
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50
550名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:29:43.46ID:JRYZkY1A0 千鳥ノブ「クセが強いってレベルじゃない!」
551名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:35:01.19ID:dUq2LhXi0 全然関係ないけど、いまさら、渡辺真知子がマイブームです
あんな歌手 千葉ロッテが勝った日に、その場で「かもめがとんだひ」を歌ってみろ
泣くぞ
あんな歌手 千葉ロッテが勝った日に、その場で「かもめがとんだひ」を歌ってみろ
泣くぞ
552名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:35:31.14ID:tKjR+exk0 結婚後の歌をユーチューブで聞いたらデビューよりかなり劣化してたよ
喉使わないから練習不足だったのかな?
同じ奄美の新日本風土記のはおばあちゃん歌手なんだから歳行ってもできるはずと思うけどな
喉使わないから練習不足だったのかな?
同じ奄美の新日本風土記のはおばあちゃん歌手なんだから歳行ってもできるはずと思うけどな
553名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:38:49.53ID:tKjR+exk0 >>48
くだらねえがオモロイ
くだらねえがオモロイ
554名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:39:31.02ID:cOpgmYEA0 コントロールするのが難しそうな声だよね
演奏するのが難しい楽器みたいな
演奏するのが難しい楽器みたいな
555名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:40:13.07ID:QkCiCTq90 同年代で言えば aikoってピカイチに凄いんだな
556名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:45:22.76ID:tKjR+exk0557名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:48:02.66ID:O6AspYZb0558名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 10:57:15.13ID:tbkCpfSB0 松任谷由実の方がすごいんじゃない?
559名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 11:02:26.32ID:sRC38c4P0 >>46
ELTや浜崎レベルを想像してたけどはるかにマシだった
ELTや浜崎レベルを想像してたけどはるかにマシだった
560名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 11:17:13.78ID:7InIez3N0 たまたまみたけど声でてなかったな
普段歌ってないならお断りすりゃいいのに
普段歌ってないならお断りすりゃいいのに
561名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 11:22:21.10ID:f5EetMPv0 雨の亀戸天神で傘さして歌ってたもんな
562名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 11:24:05.80ID:Ju0F/CaZ0 喉壊して久々にテレビの歌番組に出るのなら
収録でスタジオが無難
収録でスタジオが無難
563名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 11:27:09.81ID:YlRU5mTa0564名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 11:28:25.44ID:YlRU5mTa0565名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 11:34:44.66ID:mkzgkzDC0566名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 11:41:11.29ID:dG9dJgPd0 寅さん出てたよね
567名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 11:44:42.27ID:qiaAkkGp0 そういえば岡本真夜も「トゥモロー」最近歌ってるの観たけど
苦しそうな歌声で少し悲しくなった
苦しそうな歌声で少し悲しくなった
568名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:07:33.11ID:u1XHyOGs0 >>558
ユーミンは日本のポップスの歴史変えるレベルの作曲能力あるしな
ユーミンは日本のポップスの歴史変えるレベルの作曲能力あるしな
569名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:09:34.51ID:zNvIa3B60 同じオーガスタの竹原ピストルは年間150から200くらいライブしてそうだが、がなってでかい声で全く衰え知らず。ちゃんと聴いたら上手いんだよなあ。秦基博も喉壊したね。
570名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:36:02.75ID:wrGOrBNz0 壊れたオートチューン使ってるヤツ
571名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:36:39.62ID:raqz/1GS0 歌手も加齢で衰える
女性は高音が出なくなり、男性は低音が出なくなる
でも、40代はまだ衰えは早い気がする。ちゃんとボイトレしてんのかな?
女性は高音が出なくなり、男性は低音が出なくなる
でも、40代はまだ衰えは早い気がする。ちゃんとボイトレしてんのかな?
572名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:39:40.57ID:hnX4dmsc0 青のレクイエムは名曲だな
573名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:40:28.63ID:0mBj1tuU0 ずっと歌ってなかったのかな?とは思った。懐かしいけど、昔のやつ流して貰った方が良かったかも。
574名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:40:33.91ID:NEBbsfbv0 >>569
スガシカオ辞めた途端にいなかったことにされてるの笑ったw
スガシカオ辞めた途端にいなかったことにされてるの笑ったw
575名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:41:10.05ID:mnZW7XvP0 >>46
壊してるの?じゃあ無理しなきゃいいのに
壊してるの?じゃあ無理しなきゃいいのに
576名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:45:56.10ID:YlRU5mTa0577名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:48:46.63ID:YlRU5mTa0578名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:51:26.76ID:62yW7QUE0 ライブが残念な人達
コブクロ
milet
コブクロ
milet
579名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 12:54:13.22ID:fSRovsnE0 エブリリトルシング持田香織とかもかなり
ヤバイ事になってるしな
ヤバイ事になってるしな
580名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:02:59.53ID:7ahMOyGB0 2005年1月 第一子女児出産
2009年12月 第二子男児出産
そのうち奄美在住の子どもが歌手デビューすることがあるのだろうか?
2009年12月 第二子男児出産
そのうち奄美在住の子どもが歌手デビューすることがあるのだろうか?
581名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:08:30.61ID:kHMpUVa20 「ひつじのドリー」は良い曲
582名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:15:51.08ID:Qrqzrgop0 元寇の時の落とし子
583名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:19:44.04ID:DePutg0s0 exちとせ
584名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:21:55.83ID:Yvt/mZoM0585名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:24:04.38ID:YlRU5mTa0586名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:34:57.40ID:YlRU5mTa0 今オーガスタキャンプ2020見たけど、相変わらずクセはあるもののちゃんと聴けるわ
今回は大雨&気温の低下って悪条件も辛かったんだろう
今回は大雨&気温の低下って悪条件も辛かったんだろう
587名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:42:30.10ID:JanuxRU60 >>301
強制じゃなくて、沖縄がアメリカ植民地になる時に奄美は逃げ出しただけでしょ
強制じゃなくて、沖縄がアメリカ植民地になる時に奄美は逃げ出しただけでしょ
588名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:45:04.81ID:a0P2SGwC0589名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:45:51.53ID:esda1abT0590名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:48:46.28ID:qDdCNNSz0 味があって良かったけどな
残酷な天使のテーゼの人も苦しそうだが
違う歌い方でいい
残酷な天使のテーゼの人も苦しそうだが
違う歌い方でいい
591名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:50:10.51ID:bu5a4D480 日本三大
元ちとせ
モト冬樹
もっともっとタケモット
元ちとせ
モト冬樹
もっともっとタケモット
592名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:51:16.83ID:FI+bNVdP0 今はなんなの?
593名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:52:22.86ID:WRi6wbff0 出されたモンに不味いと言うのも自由
何の思い入れもなく聴いたらコレはどう考えても下手糞だよ
擁護してる奴らは料理食べる前にやたらと薀蓄語りたがるような奴らなんだわ
何の思い入れもなく聴いたらコレはどう考えても下手糞だよ
擁護してる奴らは料理食べる前にやたらと薀蓄語りたがるような奴らなんだわ
594名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:58:27.09ID:fAT0NHkA0 元旦のフットンダに出てたサンサーラの人も酷い歌声だった。あの手の節回しの歌って劣化したら聞いてられんよね
595名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:59:39.64ID:dEliFZc+0 老人の域に入った00年シンガーで今も生で凄いのはUAくらいか
596名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:00:30.10ID:YlT0jO8X0 この曲はもう城南海にあげたら
奄美の人だし
奄美の人だし
597名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:05:19.92ID:nxU0NVX50 >>45
引退するべきだな 諦められんのは解るが酷すぎるわ
引退するべきだな 諦められんのは解るが酷すぎるわ
598名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:06:55.29ID:W6BXAtnb0 >>2
ワロタ
ワロタ
599名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:09:02.48ID:7tTFtRWn0 千歳飴の語源というか元千歳飴
600名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:09:22.10ID:7sgHJ9yr0 >>10
バラエティでちょっと歌ってるの聴いたらその人もちゃんと歌えてなかったような
バラエティでちょっと歌ってるの聴いたらその人もちゃんと歌えてなかったような
601名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:09:57.40ID:1mWqeE3B0 あるとき、急に歌えなくなる歌手っておるよな
ピッチャーに例えると肘を壊したようなもんで致命傷なんだろうな
元ちとせももうこれで表舞台から消えるのだろうか
ピッチャーに例えると肘を壊したようなもんで致命傷なんだろうな
元ちとせももうこれで表舞台から消えるのだろうか
602名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:11:27.36ID:WxsgFbe/0603名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:15:36.21ID:W6BXAtnb0 聴いてみたけどそんなに酷くは無かったわ
コブクロの国家斉唱のが遥かにインパクト強いわ
コブクロの国家斉唱のが遥かにインパクト強いわ
604名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:16:03.51ID:6oKacYgX0 民謡系の人は喉壊さない劣化しにくいイメージあった
605名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:19:05.51ID:8+bps9Y60 拒食症と自傷行為ピークの頃のCoccoに比べればぜんぜん
あの状態でステージに立たせるなよ
と大騒ぎになったもんな
あの状態でステージに立たせるなよ
と大騒ぎになったもんな
606名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:31:05.41ID:C1FlUPuF0 夜もヒッパレとかこんな歌い方の人の集まりだったな
607名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:56:31.45ID:xpX/qv970 >>404
あいつは霊が見えるとか言ってる時点で眼中ねぇよ
あいつは霊が見えるとか言ってる時点で眼中ねぇよ
608名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 15:52:58.35ID:n6y2y3G+0 死んだ母ちゃんが何回教えても「元はじめ」って呼んでたわ
609名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 15:56:07.26ID:l5FUA2PR0 >>607
どんと来い、超常現象
どんと来い、超常現象
610名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 16:13:48.68ID:h1xmBXAR0 女性歌手は更年期でガクッと声が出なくなる人もいる
代表的な例としては高橋真梨子や松田聖子
元ハイファイセットの山本潤子もそれで引退した
しかし元ちとせは更年期を理由にするにはまだ早いよな
代表的な例としては高橋真梨子や松田聖子
元ハイファイセットの山本潤子もそれで引退した
しかし元ちとせは更年期を理由にするにはまだ早いよな
611名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 16:17:51.11ID:XnxxNWhZ0 いるかにしても、松任谷由実にしても、広瀬香美にしても、宇野ゆう子にしても、
歌えなくなっているんだから出ない方がいいと思うのだが。
歌えなくなっているんだから出ない方がいいと思うのだが。
612名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 16:21:55.38ID:8AyIuBXe0 年と言うほどしゃないな 病気かもしれん悪く言うなよ
613名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 16:28:04.77ID:ELPjVVCm0 もともと気持ち悪いビブラート?だったのが音痴になってさらに酷くなったって感じだな
614名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 16:30:38.03ID:drgVHf7O0 ピッチコントロールだけ無難に出来てる歌手ばかり評価する傾向はあるけどな
歌唱力ってそこは重要ではない
歌唱力ってそこは重要ではない
615名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 16:32:26.67ID:70Upk3V30616名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 16:33:18.83ID:70Upk3V30 >>4
沖縄民謡がイエェイ!とか言わんだろ
沖縄民謡がイエェイ!とか言わんだろ
617名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 16:49:37.28ID:2vmwF8p+0 >>279
死んだっけ?
死んだっけ?
618名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 16:51:44.49ID:2vmwF8p+0 >>313
スガシカオ辞めたのか
スガシカオ辞めたのか
619名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 17:11:21.41ID:B5T7C8c00 >>2
新ちとせ空港
新ちとせ空港
620名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 17:13:39.58ID:fDn7vzKr0 ほぉしのホゥ〜なひィ〜くぅらやみ・デェ〜
621名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 17:25:06.09ID:UljBgfGk0 2曲ぐらい出してすぐTV出なくなったよね
本人的にはTVに出るの面倒なのかなって思ったけど
それほど売れたい願望がない人って印象
本人的にはTVに出るの面倒なのかなって思ったけど
それほど売れたい願望がない人って印象
622名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 17:31:19.31ID:fDn7vzKr0 当時まだ人気があった山崎まさよしと一緒に早朝ランニングしてるとこわざと写真誌に撮らせたり、かなり事務所が売り出しに力を入れてた印象
623名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 17:33:04.80ID:fDn7vzKr0 あ、印象ってとこ引っ張られちゃった
インド像でいいです
インド像でいいです
624名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 17:49:13.06ID:WxsgFbe/0 >>621
すぐ結婚したしな
すぐ結婚したしな
625名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 17:53:05.28ID:WxsgFbe/0626名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:10:10.39ID:TYBsaYFo0 デビューしてすぐブレイクしたのに紅白断ってケチ付いたよな
その当時紅白断るのがカッコイイみたいな風潮だったけど
庶民ウケしてたんだから出るべきだったんだよね
その当時紅白断るのがカッコイイみたいな風潮だったけど
庶民ウケしてたんだから出るべきだったんだよね
627名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:15:19.96ID:rG+IPsjB0 奄美から出てこないでお願い
628名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:25:01.78ID:KtZlkGEf0 ちとせだけど質問ある?
629名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:29:05.45ID:WgDrUQP/0 げ、元ちとせ
630名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:30:36.67ID:We+2EmQ80 奄美といえばアニソン歌手の誰かが奄美出身って言ってたな
631名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:51:28.68ID:vbbrcoyo0 >>46
俺が知ってるワダツミじゃないくらい別の曲に聞こえる酷い有り様。ダメだよこんなんで出てきちゃ
俺が知ってるワダツミじゃないくらい別の曲に聞こえる酷い有り様。ダメだよこんなんで出てきちゃ
632名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:05:40.79ID:6Q0Jr1Fo0 数年前にいろんなミュージシャンが集まってライブしてたけどほとんど加齢で声が出てなかったが吉田美奈子だけキレッキレで無双してた。
633名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:11:21.75ID:oxhv/c/w0 奇跡の歌姫も今はそんなことになってたのか
春のかたみとか5ちゃん民にはブッ刺さる名曲よな
春のかたみとか5ちゃん民にはブッ刺さる名曲よな
634名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:15:30.02ID:Djj645ul0 変な歌
感動とか全く無いw
感動とか全く無いw
635名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:22:25.69ID:8VEmLVth0 最初から紙一重な感じの歌い方だったよね
636名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:25:06.86ID:lUZNpgOq0637名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:27:08.66ID:PDmK7gxJ0 あれはああいう歌い方でしょ
地声と裏声を高速で切り替えてビブラートやこぶしのようにする技でしょ
あんまり上手くいかなかったから誤解されたみたいだけど
地声と裏声を高速で切り替えてビブラートやこぶしのようにする技でしょ
あんまり上手くいかなかったから誤解されたみたいだけど
638名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:32:25.35ID:2Wb/OzL30 振り絞ってるって感じだな
こういう歌い方の方が無理なく歌えるもんなんかなーとか勝手に思ってたから
ショックと言うほどじゃないが万能ってのはないもんだなあと
こういう歌い方の方が無理なく歌えるもんなんかなーとか勝手に思ってたから
ショックと言うほどじゃないが万能ってのはないもんだなあと
639名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:32:30.59ID:rMYRcXpl0 元から奄美民謡の音が不安定に揺れまくる独特なコブシを使って歌う人だろ?
声量があったときはその音の揺れが不思議な歌声と言われたけわけで
今は声が出なくなってるけど
音の揺れの部分まで音程取れてないと言われるのはちょっと可哀想だよ
声量があったときはその音の揺れが不思議な歌声と言われたけわけで
今は声が出なくなってるけど
音の揺れの部分まで音程取れてないと言われるのはちょっと可哀想だよ
640名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:33:41.64ID:bp7iSAKx0 歌い方変えればいいのに
641名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:43:35.98ID:u6/Nxmdg0642名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:47:35.17ID:eEH3/X/s0643名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:49:05.86ID:eEH3/X/s0 いつか風になる日だっけなんだっけ
AUだかKDDIだかのCMで使われてた
わだつみの歌とそれの二曲しか知らないけど好きだったわ
AUだかKDDIだかのCMで使われてた
わだつみの歌とそれの二曲しか知らないけど好きだったわ
644名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:49:44.97ID:pSdE2xJJ0 こういう歌い方だと歳取っても余裕だと思ってたから驚いた
645名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:56:42.19ID:eEH3/X/s0 夏川りみだっけ
あの人は衰えてなさそうだよな
あの人は衰えてなさそうだよな
646名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:14:26.21ID:tco0r8OT0 元ちとせと鬼束ちひろと一青窈がごっちゃになる
647名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:23:45.86ID:bu5a4D480 わだつみより
Blood+のエンディング曲
語り継ぐことが好きだ
Blood+のエンディング曲
語り継ぐことが好きだ
648名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:42:21.30ID:tPv+LHEa0 上田現の曲はクソむずい。でもいい曲なんだよなあ。
649名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:51:25.50ID:3Xb97ueC0 元ちとせは昔から歌下手くそだったぞ
CDですら何じゃこりゃレベルだった
特徴的な歌い方に騙されてるだけ
CDですら何じゃこりゃレベルだった
特徴的な歌い方に騙されてるだけ
650名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:03:19.21ID:dcOKOi1N0 何をもって下手というのか
651名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:11:16.22ID:iy+5cD970 渡辺真知子は現役
652名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:38:34.01ID:ZrSvZ0Y90 >>46
映像面では雨天の亀戸天神社 琴柱灯篭(かめいどてんじんしゃ ことじとうろう)はテレビ映え
曲をMVと聴き比べてみるとこの動画はエレピとベースの音が異様に小さい
この神社は住宅地に面しているのでおそらく演奏の音量を絞らざるを得ず
チェロやドラムの音量が小さい為ボーカルだけが浮き上がって聞こえてしまう事態になったのかも
映像面では雨天の亀戸天神社 琴柱灯篭(かめいどてんじんしゃ ことじとうろう)はテレビ映え
曲をMVと聴き比べてみるとこの動画はエレピとベースの音が異様に小さい
この神社は住宅地に面しているのでおそらく演奏の音量を絞らざるを得ず
チェロやドラムの音量が小さい為ボーカルだけが浮き上がって聞こえてしまう事態になったのかも
653名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:42:06.13ID:eqGYN7Xh0 歌う方も聴く方もみんなキツいという絶望感
654名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:47:09.60ID:igs6MP510 >>650
聴く人の主観
聴く人の主観
655名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:53:22.45ID:SKH8iJbT0 高音苦しい中で元歌の雰囲気崩さずに歌い上げてると思うけどなあ。
元歌知らない人が言ってそう
元歌知らない人が言ってそう
656名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:54:41.08ID:eEH3/X/s0 aikoを歌が下手だとか音痴だと言う人がいるけど
あの変調とかブルーノートについてけない人なんだよな
知らん表現を受け入れられなくてただ下手だとみなす人がいる
あの変調とかブルーノートについてけない人なんだよな
知らん表現を受け入れられなくてただ下手だとみなす人がいる
657名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:20:53.49ID:bx9GUg5Y0 欧米人、黒人に比べたら元々アジア人の声量なんてスカスカなんだから大目に見ろよ
お前らの絶賛してるアイドルも欧米人からみりゃ聞くに堪えないレベルだと思うぞ
大切なのは情熱よ
お前らの絶賛してるアイドルも欧米人からみりゃ聞くに堪えないレベルだと思うぞ
大切なのは情熱よ
658名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:42:39.30ID:TYBsaYFo0 ロックやポップスは英米の音楽の歴史と共に発展したし、層の厚さが違うよな
向こうはただのアイドルでも歌唱力でビックリする
ジャスティンビーバーみたいなゴミアイドルでもガチで上手いからな
向こうはただのアイドルでも歌唱力でビックリする
ジャスティンビーバーみたいなゴミアイドルでもガチで上手いからな
659名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:40:07.30ID:vRUb8avI0660名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:03:38.15ID:Ykle0UHI0 >>46
下手くそすぎてわざとかと思うレベル
下手くそすぎてわざとかと思うレベル
661名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:05:19.52ID:CMyFUpEF0 モト冬樹は感動しただろう
662名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:09:46.27ID:7NDSq1NT0663名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:29:29.56ID:uMSdIutj0 上間綾乃に歌ってもらえ
664名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:35:50.50ID:5ghcaOmB0 90年代以降のj-popてオイ
665名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:25:20.74ID:UYuZ5MKF0666名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:07:33.18ID:67hTcGdc0 厳しいが理由は関係ないよなプロとして公に出るなら
667名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:38:55.58ID:oaxEFXyr0668名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:52:27.54ID:bujr5N400 >>641
吉田美奈子は吉田美奈子やで。
ドリカムのんとちゃうで。
シティーポップ、ソウル系の重要女性ボーカリストや。
大瀧詠一の提供した夢で会えたらが有名や。
山下達郎が提供した時よも名曲や。
本人が書いてる曲もええわ。
年取ってからの方が安定して声が出てるんちゃうかってくらいでびっくりするわ。
吉田美奈子は吉田美奈子やで。
ドリカムのんとちゃうで。
シティーポップ、ソウル系の重要女性ボーカリストや。
大瀧詠一の提供した夢で会えたらが有名や。
山下達郎が提供した時よも名曲や。
本人が書いてる曲もええわ。
年取ってからの方が安定して声が出てるんちゃうかってくらいでびっくりするわ。
669名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:54:15.94ID:ayMf41Az0 口パクに慣れすぎて普通に歌う人をディスとかは本末転倒
叩くんなら口パク
叩くんなら口パク
670名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:10:36.81ID:/ivG9iY80 普通じゃなかったからびっくりした人が多かったって話だろうに
671名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:15:58.62ID:51a4o53x0672名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:52:59.96ID:7RBDWnf00673名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:03:49.09ID:U8tF/P+O0674名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:29:04.12ID:kYVdsgdG0 >>46
ダメだ笑いが止まらん
ダメだ笑いが止まらん
675名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:39:30.22ID:5y76/Fh40 これも黒歴史なんかな
https://youtu.be/iyXYQSjX-6g
https://youtu.be/iyXYQSjX-6g
676名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:45:38.37ID:5y76/Fh40 >>168
音程取れてるじゃん
音程取れてるじゃん
677名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:48:15.17ID:9Mxq5ec00678名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:51:40.61ID:9Mxq5ec00679名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:56:37.31ID:9Mxq5ec00 >>674
こう言うゴミは何なん? 頭悪そうだし性格も最悪のクズ
こう言うゴミは何なん? 頭悪そうだし性格も最悪のクズ
680名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:59:03.85ID:oYdr85570 生歌唱の是非を云々する以前に見てて切ないのよ
自分の歌なのに歌えなくなってしまった姿を見るのか悲しい
自分の歌なのに歌えなくなってしまった姿を見るのか悲しい
681名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:02:18.14ID:9Mxq5ec00682名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:10:55.06ID:VQXkOeTh0683名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:17:19.62ID:MRv0e/Dm0 もんたよしのりみたいになっちゃったな
684名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:19:13.90ID:MRv0e/Dm0 ホイットニー・ヒューストンも駄目になってからの歌唱を
感動ポルノみたいに賞賛されてたがそれは違うだろと思ったな
感動ポルノみたいに賞賛されてたがそれは違うだろと思ったな
685名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:11:35.24ID:C0Dnz+XZ0686名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:15:39.52ID:C0Dnz+XZ0 晩年のショーケンもヤバかったよな
https://youtu.be/FFZpuPtLJQM
https://youtu.be/FFZpuPtLJQM
687名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:15:49.88ID:ZEqK2/d/0 未来玲可はかわいそうだったな
688名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:48:49.25ID:Q2qsTO8N0689名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:30:38.70ID:SFdvvuWQ0690名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:49:06.89ID:iWaCiIbz0691名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:55:03.88ID:8vkz/8j00 新日本風土記の朝崎郁恵も酷いけど採用してるし、似た感じだからああいう歌唱なのかもよ。
あの歌が嫌で、新日本風土記の最初と最後は飛ばす。
あの歌が嫌で、新日本風土記の最初と最後は飛ばす。
692名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:55:35.00ID:X1LIf4bS0 >>46
想像の何倍もひどい
想像の何倍もひどい
693名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 16:10:21.36ID:nDUvjkXz0 シュビドゥバ
694名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 16:29:49.24ID:pAx21O4g0 聞けワダミツオの声
695名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 17:20:37.38ID:5ghcaOmB0 普通の歌い方なら普通に上手く歌えそうじゃん
こぶしが上手く出なくて苦労してるんよ
こぶしが上手く出なくて苦労してるんよ
696名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 17:32:10.92ID:Q2qsTO8N0 >>558
60歳だしね
60歳だしね
697名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 18:10:12.05ID:3EPqy+c90 二葉百合子80歳の唄声を聞け
https://www.youtube.com/watch?v=beQ36LR9cYk#t=4744s
https://www.youtube.com/watch?v=beQ36LR9cYk#t=4744s
698名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 18:16:09.34ID:34VenG9e0699名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 18:52:45.96ID:jnGQF9DZ0700名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:20:10.69ID:8Kzkq7SG0 >>694
ナハ、ナハ、ナハナハナハナハ
ナハ、ナハ、ナハナハナハナハ
701名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 04:54:14.65ID:Vl9bxx7+0 >>648
ワダツミはレピッシュ時代を彷彿させるアレンジもすごくよかったな、まさに上田現の曲って感じで
ワダツミはレピッシュ時代を彷彿させるアレンジもすごくよかったな、まさに上田現の曲って感じで
702名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 14:00:13.28ID:cJGoJBBw0703名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 14:26:18.93ID:EUuH0e9A0 πちとせ
704名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 16:50:13.12ID:/CbVjCO10 恥さらしてまでギャラを取ったのか
705名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 16:55:02.19ID:kEKSzYYd0 乙元
706名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 17:01:07.81ID:2v8xzTQE0 独特の声持ってる歌手ほど声質維持難しいかもな。
NHKにでた中島美嘉も酷かった
NHKにでた中島美嘉も酷かった
707名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 08:33:45.41ID:RE4RC+6y0708名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 08:33:48.35ID:RE4RC+6y0709名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 10:41:08.38ID:qJqHcZ7w0710名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 14:01:50.91ID:zQMSkDN40 >>686
コーラスの右の人がエロいな
コーラスの右の人がエロいな
711名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 14:32:30.20ID:hHEddKGG0 オーガスタの言うこと聞かないとクビになるから
今細々やってる仕事もオーガスタが取ってきたもの
辞めたら唯の奄美の主婦
シカオちゃんですら病気になったり復帰に苦労したのに
こんなおばちゃんじゃ需要ないから復帰は無理
杏子が出ろって言えば出るしか無い
今細々やってる仕事もオーガスタが取ってきたもの
辞めたら唯の奄美の主婦
シカオちゃんですら病気になったり復帰に苦労したのに
こんなおばちゃんじゃ需要ないから復帰は無理
杏子が出ろって言えば出るしか無い
712名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 19:27:37.44ID:vgA4WC0Q0 いやこれ駄目だろって結構今までいろいろいたけど、桐島かれんの歌はベスト3に入っている
713名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 19:56:43.06ID:cu2mgpXf0714名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:03:11.78ID:dsyGisoj0 それこそ口パクにしたらいいのに
頑張って歌ったねとか言ってる場合じゃないだろ
頑張って歌ったねとか言ってる場合じゃないだろ
715名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 21:04:35.01ID:wYDM/DCV0 現ちとせ
716名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 21:40:45.29ID:aPW4XoXo0 現千歳は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】小野伸二氏 股抜きは「リスペクトに欠ける」プレー 「相手選手は屈辱しかない」と説明 [冬月記者★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】大阪万博のタイ・パビリオン、38億円掛けたのに余りのショボさに「学校の展示会」のようだと馬鹿にされる🥹 [616817505]
- 【万博虫】飲食店が悲鳴「沢山の虫さんで悲惨な状況」 [455679766]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]
- 万博関係者「まさか木製リングと人口池を作ったら虫が大量発生するとは……想定外だ」 [315836336]
- 江藤拓「お前のことなんか嫌いだ」小泉進次郎氏との面会で [399259198]