X



【俳優】木村拓哉 宮崎駿監督からの“ハウル”の説明に困惑「うわ、分かんねぇ」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/04/17(日) 15:42:30.74ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/17/kiji/20220417s00041000375000c.html

歌手で俳優の木村拓哉(49)が17日放送のTOKYO FM「木村拓哉 FLOW supported by GYAO!」(日曜前11・30)に出演。自身が主人公を演じた、宮崎駿監督のアニメ映画「ハウルの動く城」について語った。

テレビ朝日の4月期ドラマ「未来への10カウント」(木曜後9・00)で共演している女優・満島ひかりが「私ハウルがラブなので。私の世界で一番の好きな人ハウルなので」「ハウルやばいですよ。相手役が倍賞さんなのも超やばいですね。なんかジブリの中でもすごい神秘的に感じますあの作品が」と力説。そんな満島の“ハウル愛”に、木村は「そんな真っすぐ言われると俺、この後のラジオすげぇ(満島と)目が合わせらんないような感じになっちゃうんですけど」と照れくさそうにコメントした。

さらに、ハウル役について木村は「宮崎監督がハウルの説明をしてくれますって言われて、お願いしますって言ったら『彼はね…星にぶつかっちゃったんだよ。まぁそういう感じなのでよろしくお願いします』って言われて」と明かし、「『うわ、分かんねぇ』って思いながら…星にぶつかっちゃった男の子…全然わからないですけど『はい!分かりました!』っていう感じでした」と当時を振り返った。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/17(日) 20:04:32.54ID:xwekv4YL0
原作読んでいたら分かるだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/17(日) 20:29:34.93ID:4WHXDgM80
>>93
バラエティーやメイキング見るとそんな風には全然見えないね。キムタクラブがすげえ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/17(日) 20:44:31.45ID:15gKmYLe0
>>4
下には下が居るのかもな、と思う轢き逃げバックレみたいな例もあるからなあ
まあでじるとかやらかしてるから一生言われるわな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/17(日) 21:38:31.71ID:16ljkm9J0
星はぶつかるものじゃない。
ぶつかった時に出るものだ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/17(日) 21:50:39.69ID:AKaF1v8/0
ハウルは戦前だとホールって発音されてた可能性が高いよな
ラバウルも発音はラボールだったし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/17(日) 22:10:53.27ID:i3B1hi4Q0
>>101
断じてない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/17(日) 23:13:32.77ID:15gKmYLe0
>>73
そっちのイメージに合わせて若い女性に演じさせても老いた声を演じる際にやっぱり違和感あった気もするしなあ、難しいね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/17(日) 23:41:00.34ID:SNxz6+ZX0
木村拓哉はハウルに関して何度もインタビューを受けてるがコレしか言わない
鈴木敏夫は自分が木村拓哉を選んだことと、木村拓哉が台本を持ってこずに云々しか語らない
宮崎駿は木村拓哉について何も語らない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 05:45:48.71ID:K2GX6JRa0
あんなに見る気のしないアニメも無い
ので3秒ぐらいしか見た事が無い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 05:52:20.32ID:Bpsrn3uy0
満島ひかりとキムタクの確執って記事なんだったんだよ
ファンじゃん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 05:58:22.31ID:lEOdGlY50
見る前はどうせキムタクだろ?
声優の真似事やったところでどうせドヘタだろとバカにしてたが、
以外にも上手くて感心したわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 05:59:18.05ID:HjYfDrlA0
映画見終わるとなんとなくわかる説明
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 06:07:38.26ID:P6L/JiDn0
プロの演技が嫌いでわざと素人を使うんだっけ?
フランスの映画監督にそういうので有名な人がいたな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 06:24:55.08ID:HSmNrw+L0
>>15
言葉づかいだけでなく、その発言内容も、言動も、態度もすべてサラリーマンをやってきた同じ五十の人間とはまったく違うのではないか。
いい意味で社会経験の少なさ、芸能の世界しか知らない、世間知らずさが木村拓哉のみてくれもおしゃべりも若く、幼くさせている。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 14:38:58.98ID:UqNWI8440
>>52
家族いいわけにしてるおばさんたくさんいたけど要はなにもできないのやボロが出るからおじいさんでもアイドルじゃないとジャニに居ないと無理なんだよね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/18(月) 14:47:45.47ID:2Q+X/Wnu0
パヤオの風立ちぬ制作の頃をNHKが密着してて
地震のシーンで凄いリアリティにこだわってたけど
その前に普段あんな棒読みの人現実にいるのか🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況