X



【野球】佐々木朗希“完全試合”はただの運!? 棚ぼた記録に不満殺到「釈然としない」 [爆笑ゴリラ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/12(火) 21:28:14.64ID:CAP_USER9
2022.04.12 17:31
まいじつ

4月10日、プロ野球『千葉ロッテマリーンズ』の佐々木朗希投手が、実に28年ぶりとなる完全試合を達成した。おまけに1試合19奪三振の日本タイ記録、13者連続奪三振の日本新記録も樹立し、野球ファンはお祭り騒ぎ。しかし冷静に振り返ってみると、これはただの棚ぼた≠ナラッキーな出来事にすぎないという。

この日の試合内容を見てみよう。佐々木投手は初回から三振の山を築き、4回で早くも9者連続奪三振の日本記録を更新。5回で止まるまで13Kと記録を大幅に伸ばし、昨年優勝したオリックス打線を全く寄せ付けなかった。

しかしこの試合、オリックスは主力が大幅に欠け、ベストメンバーには到底及ばないチームコンディションだったのだ。

「オリックスは4月に入ってから選手・コーチに続々とコロナ感染が判明。7日に伏見寅威選手、8日に宗佑磨選手、黒木優太投手、頓宮裕真選手、9日に小木田敦也投手と、完全試合の前日までに5人が登録を抹消されています。完全試合当日にも、前日まで出場していた佐野皓大選手と太田椋選手に感染が発覚。実に3日で8人のクラスター感染ですから、同じくクラスター発生の『横浜DeNAベイスターズ』が試合中止になっていることを考えると、強行したのが不思議なくらいです。8日に感染が発覚した宗選手は、昨シーズン.272、9HR、42打点を記録した中軸打者。9日感染の佐野選手に至っては、前日の試合で決勝の3ランホームランを放ち、調子が上がっていたため、佐々木から1安打放って記録阻止≠キるくらい朝飯前だったでしょう」(スポーツ紙記者)


運での二軍狩りを“大記録”と誇る違和感

また、この日のオリックスは、ホームラン王を獲得したこともある昨年の主力・T-岡田選手も欠場。前年にチーム打率・ホームラン数リーグ1位を記録した強力打線には程遠い二軍状態≠ナの戦いを強いられていたのだ。

「いわば佐々木のやったことは、試合中止になってもおかしくない相手への二軍狩り≠ノ過ぎません。並み居る強打者を抑えてきた歴代の完全試合達成者と並べ、大記録≠ニ言われても首を傾げます。また、ZOZOマリンスタジアム特有の強風が投手有利の風向きだったこともありますから、二重三重にラッキーな棚ぼたでしたね。実力というよりも運でしょう」(辛口野球評論家)

ネット上にも、

《主力の8人いない状態のオリックスだったからね…》
《こっちはコロナで主力ごっそりいかれてんのよ》
《主力がことごとく不振の上、調子の良さそうな選手がコロナ陽性で活躍した翌日抹消されるという、呪われたチーム状態のオリックスが相手なのはラッキーな事》
《コロナ感染で離脱の8人と主力選手の不振のオリックスを抑えてそんなに嬉しいですか》
《主力が離脱していてボロッボロという状況を鑑みると、完全試合をみてこんな釈然としない気持ちにさせられる》
《オリックス今日主力コロナで欠けまくってんねん。そこに当たったもんやから佐々木朗希も完全試合するにはこれ以上ないシチュエーション》
と疑問の声は多い。

今度は誰もが認める形で記録を達成してほしいものだ。

https://myjitsu.jp/archives/345499
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:21:29.47ID:zKG/Gl6j0
ベスメンから2人外れただけなのにオリックスファンとして恥ずかしいんだけど...
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:14.70ID:mpfc6bIn0
岩手から次々に怪物が生まれてるな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:25:52.74ID:Yy/9lWb70
コロナのせいで生まれる記録もこれからどんどん出てくるんやろか
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:26:29.11ID:j2BuOp6l0
>>854
オリックス選手がこれだけ抜けたのは佐々木の試合だけ
なんかこれ上からの圧力鍋あっただろ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:29:18.28ID:htbSf9m/0
ただの完全試合じゃなくて三振記録まで出してんならどこに文句つけるって話
超一流の吉田もやられてる
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:30:14.42ID:EEu2nrxA0
>>851
2006年のプレーオフは前年までとルールが変わって
レギュラーシーズン1位チームに1勝のアドバンテージがある代わりに
3戦目以降はファーストステージ勝ち上がりチームのホームで開催するルールだったのよ

でもってあの年のホークスは当時監督だった王さんが胃癌で入院して休養に入って日本シリーズなら監督復帰出来ると頑張ってたのね
そんな状態な中で斉藤和巳が最初に登板したのはファーストステージ第1戦で松坂と投げ合って0-1の完封負けで
次に登板したのは先勝されて後がなくなったファイナルステージ第2戦で当時ホークスキラーだった八木と投げ合って0-1でサヨナラ負けで終了

タラレバ言っても仕方ない話なんだけどファーストステージ第1戦をホークスが勝っていたら斉藤和巳の中4は無かったんじゃないのかなーと
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:36:11.60ID:1mKgMVL10
T-岡田いないからとかギャグすぎwwwwwww
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:37:16.16
1試合の記録もいいが、佐々木には次は最多勝や最優秀防御率を目指してもらいたい
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:38:43.76ID:0i1Jru+t0
>>1
ゲンダイかと思ったらまいじつだった
ところで、まいじつって何者なの?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:38:57.27ID:pg+GFkRD0
1軍の人は2軍相手に完全試合連発なん?野球知らんけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:41:16.19ID:7q0nuRCO0
最近やきう見てなかったがあんなにバンバン160km投げられる投手なら、
この記録も別におかしいとは思わなかったが。
それともスタメンとベンチの差が、大学生と小学生ほどの違いがあるってなら話は別だがw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 19:45:37.07ID:JX+9DEWQ0
佐々木って細身の体型に見えるけど、細身でも剛速球は投げられるんだな
0868 
垢版 |
2022/04/13(水) 20:16:58.03ID:1gSn9ng10
>>866
コロナが無かったら一軍成績クラスの選手何人揃えられた?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:17:52.99ID:aIFk93m70
>>612
死んだ顔って・・・
2010年にロッテの優勝パレード見に来たんだよ。ディズニーのついでだけど。
おそらく最後の家族旅行で、その4ヶ月後に津波で父 祖父 祖母が亡くなる
それから2年後の野球大会で佐々木はマリンで実際に投げてる
ドラフトでクジ引いたのが2010年主力でパレードにもいた井口
あー、縁があったんだなって思うのが普通だよ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:19:43.43ID:2Dsfn45X0
明らかなクソボール球をブンブン振ってて違和感あったがそう言うことだったのか…

外角低めのフォークとか一軍なら見逃すからね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:20:05.28ID:j2BuOp6l0
>>868
コロナ無ければ今期絶好調佐野と調子上げてた宗頓宮、それにロッテキラー伏見がいた
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:23:59.98ID:DlWsk1B30
佐々木は持ってる
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:30:53.51ID:JX+9DEWQ0
>>866
これはかなりラッキーだったかも
0874 
垢版 |
2022/04/13(水) 20:32:02.15ID:1gSn9ng10
>>871
なるほど去年ロッテ戦.208と相性のいい伏見なら佐々木を打てたかもな
去年宗も佐々木に5打数0安打だけど出てたらホームラン2本くらい打てたかもな
んで頓宮と伏見は一緒に試合出すの?あともう一度聞くけど一軍成績クラスの選手って誰?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:32:06.60ID:7ln81kis0
三振しない首位打者の吉田がガッツリ出てそれは無いわ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:32:30.39ID:p/aZt9/y0
>>1
そうか?
吉田がいるだけ、江藤前田落ちよりましだろ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:34:23.73ID:aWxx06yi0
運ならもっと完全試合やってるやついるだろ
毎日12チームで試合しててそれが半年くらいあってってのを毎年やってんだぞ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:36:42.94ID:DlWsk1B30
>>1
運って、そっちの意味の運かよ
てっきりヒット性の当たりが次々と野手の真正面に飛んだとか、そういう意味の運かと思ったわ
0879 
垢版 |
2022/04/13(水) 20:38:25.23ID:1gSn9ng10
>>871
あと調子あげてた宗って誰?オリックス宗は19打席無安打更新中だったんだけど
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:40:11.58ID:p/aZt9/y0
江川が全球本気で投げたら完全試合5回くらい達成している
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:41:37.78ID://S3wp3p0
>>866
完全試合喰らったあとのデータやないか 喰らう前の数字出せやバカタレ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:47:16.44ID:1qjKyghK0
二軍相手でも完全試合なんて出来るものじゃないからな
というか高校の強豪校相手でも完全試合は難しい
0888 
垢版 |
2022/04/13(水) 20:48:17.38ID:1gSn9ng10
>>885
昨年はホームラン王取ったけど今年は全然ダメだか
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:53:11.65ID:DlWsk1B30
佐々木○希
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 20:59:55.47ID:S9/nSDQG0
26日には5類になるらしいからそのタイミングで全数検査を辞めればいい
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 21:12:22.88ID:DlWsk1B30
>>1
てっきり佐々木自身が自分のピッチング内容に納得がいってなくて「釈然としない」と言ってるのかと思ったら、
主に相手チームのファンらしき人が言ってるのかよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 21:36:35.47
次の日ハム戦での投球が楽しみ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 21:37:12.29ID:7ln81kis0
オリックスの二戦級がオープン戦で150キロ後半の巨人の中継ぎ外人どもの球をボコスカ打ってたんだけどな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 21:41:59.37ID:eTAhddKF0
運だけで完全試合ができるなら28年ぶりになるわけねーだろ
運で取れるんなら三重殺やサイクルヒットぐらいの確率になるわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 21:44:27.87ID:kMLMxrJv0
オリックスはもっとセーフティーバントを多用すれば良かったのに
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 21:45:32.50ID:dE+Uy8np0
四球やパスボールすら許されんのに
二軍相手なら余裕でパーフェクト達成できるみたいなのはちょっとないな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 21:46:02.64ID:DlWsk1B30
佐々木のおかげで今後は地味なロッテにも注目が集まるかも
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 22:34:27.38ID:KHxrM8/c0
>>871
ほおおおん

コロナ離脱した1軍主力の先鋭部隊はこちら。

@小田 未出場
A伏見 .154(13ー2)
B頓宮 .375(8ー3)
C宗  .186(43ー8)
D佐野 .500(12ー6)
E太田 .138(29ー4)
F若月 .087(23ー2)
G黒木 投手
H小木田 投手
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 22:59:38.62ID:IKhjoyg/0
地上波中継が無かったのが悔やまれる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:03:08.73ID:nCO35k6W0
早くメジャーに行った方がいい
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:04:40.04
日刊ゲンダイかと思ったら、まいじつだった
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:06:22.61ID:v6sQ5q5v0
1度じゃなく2度目3度目もありそうなのが凄いところ
まだまだこんなの輝かしいキャリアの序章に過ぎない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:09:16.70ID:dKcEWpK80
こういう焼き豚って何がしたいの?(笑)
本当に足を引っ張るのが好きな国民性だな気色悪い
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:13:11.86ID:nCO35k6W0
今思うと岩手大会決勝で酷使を避けるために佐々木を起用しなかった監督の判断は正解だったのかもしれんな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:22:02.65ID:IKhjoyg/0
新庄日ハムが相手なら完封はあるかも
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:27:37.07ID:xdDNE1n10
>>1
去年のオリックスは奇跡のオリックスだから、今年いきなり完全試合やられて「元に戻ったか?!」と考えるのが普通のオリファン。
オリが打てなかったのは事実だもんな、佐々木ロウキにケチつける気はないよ、おめでとう。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:32:15.63ID:PKwl4x5W0
>>908
まさにそう
あの投球を見ちゃうと今後もやり遂げてしまうかもと誰もが想像してしまう

次はオリックスじゃないといいな!w
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:38:38.10ID:nCO35k6W0
あるわけないのは分かってるが、2試合連続の完全試合達成にちょっと期待してる俺がいる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:48:55.61ID:ktUMct+O0
負け犬の遠吠え、としか言いようが無い。コロナの問題も、危機管理が無い、としか。試合を成立させた以上その戦力は一軍でしかない。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:52:16.71
コロナ「佐々木くん、ワタシは君の味方だ」
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 23:55:08.27ID:hr8MBed80
棚ぼたとかバカ言ってんな
あの吉田から3打席連続三振取ってるんだから普通に実力
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 00:02:03.16ID:WGyAQl1F0
ロウキって漫画のキャラに出てきそうな名前
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 00:07:47.32ID:WZzwffmh0
佐々木はそろそろ日本代表にも選ばれるかも
来年WBCもあるし
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 00:39:45.39ID:WGyAQl1F0
佐々木って雰囲気がヤンキースのチャップマンにちょっと似てる気がする
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 00:44:48.32ID:KjRThcmH0
まーたまいじつか
人間のクズってマジどうしようもねえなw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 00:46:36.74ID:ZQVIkfy20
たしかに運の要素は大きいな
だからと言ってこの子がダメな選手ということではないだろう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 00:51:47.25ID:8mGMF+fS0
まいじつ嫌いだけどこれはド正論
数年後には球界で問題なるよ
コロナでの離脱の個人記録の取り扱い
全部参考なると思う
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 00:59:56.22ID:g5gS9ipN0
>>930
オマエ死んでたのか もうコロナ3年目だよバカタレ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:47.72ID:hzccVmmx0
>>928
自称高学歴の記者は人の功績が憎いらしいな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:56.97ID:ahdgSdCK0
そりゃ運無しで完全試合できるならこれから年に3回くらいやれることになるからな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 01:06:26.64ID:ulHm3b+Z0
これぐらいで天狗に乗るようじゃどの道メジャーでは通用しない
問題は朗希自身がそのことに気付けてるかどうか
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 01:20:04.75ID:g5gS9ipN0
>>934
3年前から毎年変則的なリーグ戦やってるよ 個人記録の取り扱いが参考記録になるなんて議論にものぼってないわバカタレ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 01:27:31.57ID:A6hd7NDH0
そんなことより佐々木がチームから浮いてそうなのが気になる
物真似が不評なのか、藤原がインスタで益田のことしか祝ってない

大谷の時も思ったけどどうしても華やかな選手は距離置かれるのかな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 02:19:50.66ID:6ELOaVO30
そりゃそうだ、運が無ければ絶対に無理だよ完全試合なんて
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 03:37:53.38ID:CMEr9yxM0
地上波中継もなく、完全試合をリアルタイムで見た人はかなり少なそうだから、>>1みたいなことを知らない人はかなり多そう
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 03:50:14.53ID:7wgchACS0
重箱の隅を突くような粗探ししてどうすんだよ
素直に大記録を祝福できないのか
記事書いた奴相当捻くれてるだろ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 04:18:27.39ID:E00NE27F0
嫉妬だろうな
28年ぶりという大記録には違いないし
ほかのスポーツでこれだけの大記録を打ち立てたことがあるかって話よ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 07:08:41.88ID:3i7YClPt0
>>942
あえて言わないしな
そういう熱がさめることは
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 07:14:52.01ID:M8Co9h1o0
野球の記録ってすべてばからしいよなあ

薬とか道具でどうにでもなるし

粘着物飛ぶボール使ってる奴みると情けないよ日本人として
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 07:16:03.03ID:Dj+bLK3B0
そりゃ打てなさ過ぎるんだから棚ぼただろう

もうまいじつ、ひろゆきソースはホラ板でも作って他所でやれ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 07:26:34.24ID:7XAcGmwg0
つまらねえ記事書く奴がおるもんだ
槙原の時も江藤前田はいなかったけどな
だからなんだってんだ
アホかよしんどけや
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/14(木) 07:31:17.24ID:7XAcGmwg0
ついでにいうと、前田本人は
「江藤さんと僕のいない打線を抑えたからって・・・」
みたいな事本当に言って次の槙原登板時にバックスクリーン横に特大のホームラン打ち込んでKOしたはずだからな
前いなかったメンバーがそんくらいやってみい、まず
だけど記録は記録、でパーフェクトは運がないとできんけどな、その”運”の考え方について舐めすぎてるだろこの記事は
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況