変な話だけど、
今回の鎌倉殿は、ネット記事関連も渋沢栄一に比べるとスゴく多くて、
それ読むと「ネタバレ」しまくるんだよね…

ここの書き込みみても、実況でも
この先どうなるかってのをペラペラ喋る輩が多い。
中世歴史学者も記事でネタバレ考察書きまくってるのが流れてくる。
渋沢栄一よりはやはり研究者が多い時代なんだろうね…

「だって史実」だからって言うんだろうけど、源平の合戦は知ってても、その他の御家人のことなんかそこまで知らんわ…
渋沢栄一は何やった人か知らない人も多かったので、明治初期くらいまでは、興味を引っ張れた。

今回はあちこちで壮大なネタバレ祭りなんで、ライト層が興味を失ったんじゃないかなと…