X



【話題アニメ】SPY×FAMILY、テレビアニメ第1話視聴率3.1%  [Anonymous★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/04/11(月) 10:22:18.36ID:CAP_USER9
2022年04月11日
https://mantan-web.jp/article/20220411dog00m200011000c.html

 集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「SPY×FAMILY」の第1話「MISSION:1 オペレーション<梟(ストリクス)>」がテレビ東京ほかで4月9日午後11時に放送され、平均視聴率(世帯)は3.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。第1話が放送されるとツイッターでは「SPY_FAMILY」「アーニャ」「ヨルさん」「ロイド」など関連ワードがトレンド入りするなど盛り上がりを見せた。

 「SPY×FAMILY」は、2019年3月に「少年ジャンプ+」で連載をスタート。すご腕スパイが、任務のためにかりそめの家族を作り、新生活を始める……というストーリー。スパイの父、超能力者の娘、暗殺者の母が互いに正体を隠して生活することになる。

 アニメは「機動戦士ガンダムUC」などの古橋一浩さんが監督を務め、「進撃の巨人」などのWIT STUDIO、「約束のネバーランド」などのCloverWorksが制作する。テレビ東京ほかで放送中。

https://spice.eplus.jp/images/mF42m2bUV03M03zZxkzsVtwlRe71GuGsTIyZfK6EETdL9O7yTUlzwEpuU5Kck05S.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 20:54:11.27ID:F2pP2ZMw0
どこまで突っ込んでるかわからんけど
鬼滅をとられた件があるから
テレ東も出資して映画化までの道筋はあるんでしょ
でもこの局は玩具メーカーが弱すぎる
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 20:57:01.02ID:SpDPMT8j0
>>848
私は今の感じでも全話見る予定。
アニメ好きな人が見る分には全然ありな作品という印象。

ただ、鬼滅やら呪術やらを引き合いに出して比較するのは謎だな。
普段アニメ見ない層の人まで巻き込めるかは今のままなら微妙だろう。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 20:57:22.21ID:bjD0NaaO0
TikTokでかなり前から音源使われてたけどステマなの?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 20:57:52.45ID:wyYtqM/d0
>>841
それ
原作見てるし好きだけど
そこまで持ち上げるほどかなぁって
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 20:59:07.83ID:p11HkIvx0
録画してたのを さっき見たけど普通に面白かった。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:00:26.62ID:SpDPMT8j0
>>855
原作は知らないが1話見た印象ではそう感じた。
面白いのだけど一般受けするかといったらそこまででもないかなと。

あとファンにとって一般層まで受ける事がそこまで良いことなんだろうかと疑問に感じる所も。
人気ありすぎるのも何かと大変な気がするので…
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:03:50.11ID:5azJCM3v0
東宝がいかにもオリジナル映画作りやすそう
ヒロアカくらいならいきそうだし
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:04:41.19ID:7mKCBwLV0
>>817
そういう言い訳はもう通用しないよ。視聴率ほぼゼロの深夜アニメ枠はもう全て廃止でいい。
観たい人間は有料サイトで観れば済む話だわ。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:05:45.68ID:UtLzK3uu0
スパイより条件の悪い進撃が2.3%だからなー
宣伝量の違いも考えるとそこまで差があるようには見えない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:07:15.84ID:wyYtqM/d0
>>860
どうなんだろうねぇ…
自分はファンってほどでもないからよくわからんw
制作側は商業的に盛り上げたいんだなぁぐらいしか
あとアンチが増えるだろうなとかw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:07:35.67ID:7mKCBwLV0
>>864
まさにアニメはオワコンということだよ。テレビからは撤退でいい。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:08:13.29ID:SpDPMT8j0
>>863
ところが意外とテレビを録画してみてる人が多いのよな。
お金払わないと見れない状態にすると一気に間口が狭くなっる。

Netflix独占配信のアニメはTV放送あるアニメに比べると大抵人気がないし。
原作にしてもTV放送でアニメが流れているってのは一種のステータスだよ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:11:33.94ID:TJ31/3Am0
>>863
スポーツと一緒で無料で見れる手を作っておかないと駄目な気がする
過去作品、過去回を見たければ有料配信サービスを使えばってのはわかるけどさ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:14:24.04ID:SpDPMT8j0
>>868
その通りで広告ありの無料配信のプラットホームでないと駄目だと思った。
期間限定でYouTube配信だったらTV放送の代わりに成り立つだろうな。
実際そういうアニメは少数ながらあるしな。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:14:34.72ID:yKLfOefi0
>>850
webで公開してるにも関わらず単巻100万超えじゃなかったっけか
2話がピークって判断が多ければこんな部数にはならないよな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:22:54.68ID:iI6v/SLR0
月華美刃をリアルタイムで読んでたから今作の売れっぷりは非常に嬉しいがアニメで評価が上下するのはやっぱ納得いかんな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:24:26.43ID:HKNwQunf0
>>791昔からすごく上手くて大勢に受けそうな絵を描くのに
ストーリーはクセが強いというかものすごく暗くて
長年売れそうで売れず燻ってる感じだった
ニッチなファンは昔からいたような気がする
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:26:16.83ID:y3h1MKGR0
出資者が集英社・制作委員会になってるから集英社の出資配分が相当多いはず
渋谷ジャックの宣伝は鬼滅で稼いだ泡銭をこれでもかと投資してるんだろう
どれだけのリターンになるか見物だな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:30:15.79ID:C8vVkLaV0
一話のスパイネタがどっかの政治家のヅラがどうこうとかゆるふわ日常系なんかなって
嫁と娘で父親取り合って娘が勝ったらうさドロだな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:39:45.90ID:92xbMaHA0
主人公のセリフと心の声が全部同じトーンでメリハリ無いから単調で可笑しさも上滑りだったな
初回だから様子見だけどこんな軽い調子で暴走しながら事件解決する感じかね
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:43:25.14ID:YMTLmi+a0
>>876
SPY×FAMILYは本誌の予定でした。でも作者が自信ないってジャンプ+になったんです。編集の人がSNSでいってました。実力はあるんですが、打切り多かったので...いろいろな思いがあったんだと思います。20年以上のジャンプ作家です。なので暖かい目でアニメも見て欲しいです
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:49:15.87ID:SpDPMT8j0
>>881
今はスマホで漫画見る層が多いからジャンプ+は正解だと思う。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:53:44.62ID:ovZeHDKX0
この視聴率で低いって言ってる人達はいつの感覚なんだろ
テレビ東京で深夜11時、おまけに配信もあるアニメが視聴率3%は強すぎだぞ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:53:56.75ID:L6LsK89R0
見逃したけどabemaで10時半からやるな
見てやる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 21:54:52.38ID:SpDPMT8j0
>>887
期待せず見ると面白いアニメなんだが、
前評判から期待してみると微妙な感じに見えるかも。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:01:48.53ID:W9DvGQTr0
ゴールデンカムイも漫画少し読んでたけど
途中から話が進まなくてアイヌグルメ漫画みたいになってってつまんなくて読むのやめた
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:08:44.80ID:tmbU9JiA0
1話見ただけで展開がわかる

次は女房役の女を調達するがとんでも女でシリアス主人公がアタフタするドタバタギャグ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:09:11.92ID:XQfWDOC00
>>872
カートゥーンチックな絵のまとまったきれいさじゃね、そこは割りといいと思う
テレパシー少女の日常だけやっとけば全然よかったと思う
スパイがテーマのターンは、やってることは歯が浮くような微妙なノリだったりできついんだよね
暗殺設定もどぎつすぎてる割にふざけすぎてもいるから、
この辺を実際の暗殺手段使って丁寧にやってればまだよかったと思うわ

ファッション感覚で冷戦要素まぶしてる感じで編集が悪いんだと思う
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:15:26.37ID:yImRO3Jv0
好きだけど期待して見る作品じゃないよな
アーニャを可愛いと思えないとつまらないだろうし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:16:54.73ID:tmbU9JiA0
>>895
レムが可愛いだけのリゼロとおんなじやないか
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:20:14.86ID:NzA3qFfJ0
条件的に視聴率高いでしょ
配信もあるしそっちで取れたらさらに強い
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:29:57.55ID:NzA3qFfJ0
>>897
ほんとそれ
視聴率普通とは思わない
いったいいつ頃を比較してるんだって話だよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:38:49.59ID:tOK8+9AH0
力は入れてるけどよくある深夜アニメの一つって感じだが社会現象になる予定なん?
空気感は甘々と稲妻っぽいがそういう作風は全世代掴むの無理だぞ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:44:25.44ID:tmbU9JiA0
アベマでやってるぞ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:54:35.18ID:ovZeHDKX0
パリピ孔明とか人気に天と地の差がある
あれこそ限られた人しか知らない作品
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:45.11ID:L6LsK89R0
見終わったけど面白いじゃん
何に文句言ってんだ?
原作ファンかな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:11:38.35ID:7mKCBwLV0
>>867
地方じゃテレ東なんてやってないから見られない。東京という大市場がタダ見してるってことだよ。
これはアニメーターや制作会社を圧迫するだけ。アンフェアな状況を改善するためにもテレビからアニメは全撤退でいいよ。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:13:42.80ID:SpDPMT8j0
>>910
アニメ見てる人はBSアンテナ立ててる人が多いかと。
今は大抵BSの放送で大半のアニメの視聴が可能だしな。
特にBS11だけでもかなりの本数が見れる。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:17:33.71ID:7mKCBwLV0
>>911
少なくとも我が家はそんなものには加入してない。地上波だけだし、民放も僅かだよ。深夜アニメさえやってない。
それでも地元はあくまで一部地域。大半の地域でのタダ見はアニメ業界の奴隷解放を永遠に終わらせることが不可能にさせてる。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:47.93ID:SpDPMT8j0
>>912
それ、元々アニメとか見ないからでしょ。
テレビ見る人だとBSは結構な割合で加入してる。
NHKのBS加入者数は2200万も居る訳だし。

ネットの有料配信サービスの契約者数とは桁が違う。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:22:45.15ID:7mKCBwLV0
>>913
サッカーなどのスポーツだってDAZNにまとめてるじゃん?アニメだって無理にテレビでやらなくてもネトフリやアマプラで観れば済む話じゃん。
別にテレビで無理してアニメ観たいわけじゃない。ホントに観たけりゃそうすべきだってこと。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:25:46.23ID:7mKCBwLV0
都市部での無法なタダ見がアニメ業界を圧迫してるのは紛れもない事実だよ。DAZNのように海外有料サイトからのみの配信でアニメは十分。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:43.14ID:aFWqOVik0
うちではテレビ東京系列は映らない!!
だからU-NEXTで見たお!!!
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:51.86ID:SpDPMT8j0
>>916
アニメはアマプラだと旧作くらいしか見れない。
ネトフリは限定配信の一部アニメくらいしか意味無し。

配信でアニメを見るならU-NEXTかdアニメストアが良いのだがそれでも全部カバーするのは無理。
結局他の放送を見る為にも加入しているBSが一番便利になる。
録画して保存も可能だし。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:28:02.58ID:7mKCBwLV0
>>917
結果は今回の視聴率でも出たわけだからテレビからアニメは全撤退でいいと思うよ。
アニメのためにも観たけりゃカネ払って観ろ。それでいいじゃん?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:09.57ID:aFWqOVik0
転勤で引っ越した時
「この辺はテレビ東京映らないんだよね〜〜でも来年から見れるようになるらしいよ!」と聞いた
あれから10年…
まだ見られないんだが!!!
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:51.31ID:9aPdz6Po0
>>877
渋谷ジャック広告は集英社じゃなくてテレ東がやってるんだよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:31:15.25ID:7mKCBwLV0
>>923
そんなあなたのためにもテレビからアニメは全撤退してネトフリやアマプラのような海外有料サイトからのみの配信で結構だよね。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:00.54ID:SpDPMT8j0
>>922
アニメはテレビ局に金払って放送している事あるの知らないんだな。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:33:14.99ID:7mKCBwLV0
>>924
それは海外の違法視聴サイトを容認するということでいいのかな?あなたはそんなことでアニメ業界を潰そうとしたいわけね?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:03.30ID:7mKCBwLV0
3.1なんてドラマやバラエティならとっくの昔に打ち切りになってる数字叩き出すようなアニメはもうテレビでは要らない子なのよ。
思い切って海外有料サイトからの配信のみに特化した方が絶対にいいよ。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:39:50.52ID:7mKCBwLV0
都市部のタダ見の連中は海外違法視聴の連中と全く同じことをしてるんだよね。
そんなことで常に零細化してるアニメ業界があまりにも可哀想だよ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:40:08.14ID:8vlQ/KH20
地方がタダで見れないのはずるい!
どの家庭も金払うようにしろ!

wwwwwww
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:40:52.50ID:SpDPMT8j0
>>932
だからさっきも書いたがアニメは制作側がTV局に持ち込んでお金払って放送しているものが多いんだよ。
放送するだけでテレビ局は収入が得られるので視聴率はあまり関係なくなる。

なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた
https://blog.toppy.net/?eid=1077821

上記サイトを読めば分かるかと。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:36.78ID:2iRPEy5r0
アニメのテレ東とか言いながらロクな自社IPないんだよな
いまだに看板キャラはバナナだし
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:42:57.07ID:7mKCBwLV0
>>934
海外違法視聴サイトを容認するってこと?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:43:46.45ID:Axc6vQiQ0
一応男作者のようだけどな
でも腐や萌え豚は食いつかなさそうだよな
腐と萌え豚は嫌われがちだが声がデカくて拡散力があるから最初の火付け役にするにはアリなんだが
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:24.85ID:u/r9e8vK0
今時TVで見てるアニヲタいないだろ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:47.89ID:u/r9e8vK0
dアニメは普通にデイリー1位だぞ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:45:27.91ID:9qWt7pYR0
パリピは歴史オタや音楽好きにはいいかもしれんが
どっちも興味ないと大して面白くない
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:46:21.48ID:SpDPMT8j0
>>938
放送エリアの面ではテレ東に持ち込むとネットが弱いから全国的にはむしろ不利だからな。
MXに持ち込んで大阪や名古屋の広域局に持ち込んで全国的にはBS11で放送してもらってカバーってした方が
見れる範囲が広いし費用も安い。

本当にアニメの放送本数が多いのはBS11になってる。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:46:53.42ID:NwwZH57+0
学校入るまでは良かったんだよなあ・・・
学校入ったらもうぶつ切りの単発引き伸ばしだけをずーっと4巻ぐらい続けてる
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:48:39.83ID:Axc6vQiQ0
>>944
まあな
こいつら飽きるのも早いしな
腐や萌え豚が騒いでお祭り騒ぎやってる間に一般層掴んでファン層交代できるのが理想だな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:48:45.14ID:2iRPEy5r0
>>936
それはド深夜の完パケ枠だろう
この時間帯はテレ東にとってコアタイムだからスポット確報のために視聴率は大事
まあ高い方だとは思うけど
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:42.21ID:7mKCBwLV0
>>936
拝見しました。ありがとうございます。これテレビ局の横暴さが際立ってますよね?
ますますテレビからアニメは全撤退させなきゃいけないと思いますよ。アニメを小バカにしすぎです。
やっぱり海外有料サイトから全国平等に視聴できた方がアニメの未来のためにも絶対にいいですよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。